Pickup keyword
スマートフォン
-
TDK株式会社によるInvenSense社の買収について IoT、車載、ICT領域での新たなセンサソリューションを実現 ■本件概要: ・本買収を通じ、TDKの成長戦略として掲げている3つの戦略成長製品の一つであるセンサ・アクチュエータ事業の成長を促進し、センサソリューションにおけるさらに強力なグローバルプレイヤーとしての地位を強化 ・InvenSense社が得意とする慣性、圧力、マイクロフォン、超音波センサ技術、またソフトウェアソリューションにおける知見を取得することにより、製品・技術の双方においてより完全なポートフォリオへ ・InvenSense社の2016年12月20日の終値に対し19.9%、12月20日までの60日間の取...
-
東工大と名工大と九大、室温で強磁性・強誘電性が共存した物質を実現
室温で強磁性・強誘電性が共存した物質を実現 ―低消費電力・超高密度磁気メモリー開発に道― 【概要】 東京工業大学 科学技術創成研究院 フロンティア材料研究所の北條元・元助教(現九州大学総合理工学研究院准教授)、東正樹教授、名古屋工業大学の壬生攻教授らの研究グループは、セラミックス結晶中に磁石の性質(強磁性:用語1)と電気を蓄える性質(強誘電性:用語2)が室温において共存することを確認した。室温での両性質の共存は、鉄酸ビスマスを用いた次世代磁気メモリー実現のための鍵として注目されていながらも、磁性不純物の影響により、これまで本質的であると実験で確認されたことはなかった。 同研...
-
サンダーソフト、車載用ソフトウェア事業の強化でRightwareを買収
サンダーソフトがRightwareを買収、急成長する コネクテッドカー市場向けソフトウェア分野におけるリーダー的地位を強化 ※2016年12月19日 フィンランド・ヘルシンキおよび中国・北京発プレスリリースの抄訳版です。 車載用ユーザー・インターフェイス・ソフトウェアのリーディング・プロバイダーであるRightwareは本日、OSとスマートデバイス・プラットフォーム技術で世界をリードするサンダーソフトによる買収を発表しました。今回の合意は、両社の継続的な開発業務を後押しするものであり、成長基盤を構築することで、急速に拡大する車載用ソフトウェア業界でリーダー的地位を強化しつつ、顧客企業に対してはより包...
-
日立ソリューションズ、企業間情報共有システム「活文 Managed Information Exchange」の最新版を販売開始
企業間のコラボレーションを支援する「活文」の最新版を販売開始 スマートフォン対応や情報漏洩防止、外部システムとの連携強化で、利便性と安全性を向上 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:柴原 節男/以下、日立ソリューションズ)は、ワークスタイルの多様化に対応し、企業や組織を越えたコラボレーションを支援する企業間情報共有システム「活文 Managed Information Exchange」の最新版を12月20日から販売開始します。 最新版では、画面のスマートフォン対応や、ファイルをクライアント端末にダウンロードしない参照、クラウドサービスやプロジェクト管理をはじめとする業務アプリケー...
-
メガネスーパー、メガネ型ウェアラブル端末「b.g.(ビージー)」の商品プロトタイプを発表
メガネ型ウェアラブル端末「b.g.(ビージー)」 最新の商品プロトタイプを発表 〜第3回ウェアラブルEXPOへ出展〜 株式会社メガネスーパー(本社:神奈川県小田原市、代表取締役社長:星崎尚彦(◆)、以下「メガネスーパー」)は、過去40年間培ってきたアイケアのリソースをベースとし、「視覚拡張」をキーコンセプトに、技術革新を通じて新たな市場の開拓を目指し商品企画化を進めてきたメガネ型ウェアラブル端末「b.g.(ビージー)」の最新の商品プロトタイプを発表いたします。 ◆社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 ◇商品の特長 (1)「見え心地」「かけ心地」へのこだわり ■「両眼視設計」 「b.g...
-
ロジテック子会社、「ロジテックダイレクト」で再生・録音などAndroid端末で行えるポータブルCDプレーヤーを販売
Android端末で操作できる新スタイル ポータブルCDプレーヤー。 音楽を「聴く・録る・編集する」がもっと簡単に楽しめる「LDRW−CDPLABK」新発売! 端末に曲を取り込まずに再生鑑賞が可能、持ち運びたい曲はPCレスで録音できる。 再生するCDの曲情報を自動取得、ダイレクト選曲や編集も自在。 ロジテックINAソリューションズ株式会社(本社:長野県伊那市、代表取締役社長:葉田順治)が運営する直販サイト「ロジテックダイレクト」は、再生・選曲・録音などをAndroid端末で行える新スタイルのポータブルCDプレーヤー「LDRW−CDPLABK」を12月15日よりWeb限定販売いたします。 *参考画像は添付の関連資料を参照 ■手持ちのCDをもっと手...
-
ハースト婦人画報社、グルメ情報サービス「dグルメ」に雑誌記事の配信を開始
出版社として初の取り組み グルメ情報サービス「dグルメ」に雑誌記事を厳選して配信 記事単位でのコンテンツ販売を推進 ※参考画像は添付の関連資料を参照 株式会社ハースト婦人画報社(本社:東京都港区、代表取締役社長&CEO:イヴ・ブゴン)は、株式会社NTTドコモが運営するグルメ情報サービス「dグルメ(R)」に、雑誌記事の配信を2016年12月15日(木)より開始します。 ( https://gourmet.dmkt-sp.jp/gourmet/contents/fashionista ) 本サービスに出版社が雑誌記事を提供するのは初めてです。 ハースト婦人画報社は、発行する『婦人画報』、『MEN’S CLUB(メンズクラブ)』、『25ans(ヴァンサンカン)』、『Richesse(リシェス...
-
ジャストシステム、「企業のスマートフォン対応に関する実態調査【2016年冬版】」結果を発表
Web担当者に聞く!企業のスマホ対応最前線 『企業のスマートフォン対応に関する実態調査【2016年冬版】』結果を発表 Googleの「モバイルファーストインデックス」の認知度は、4割以上 モバイル対応済みサイトの6割以上がコンバージョン増加 株式会社ジャストシステムは、マーケティングリサーチに関する情報サイト「Marketing Research Camp(マーケティング・リサーチ・キャンプ)」で、ネットリサーチサービス「Fastask」を利用して実施した『企業のスマートフォン対応に関する実態調査【2016年冬版】』結果を発表します。本調査は、事前の調査で、職種が企画、マーケティング、広報、販売促進、市場調査、クリエイターと...
-
STマイクロ、IoT機器などの開発を加速させる小型マルチセンサー・モジュールを発表
STマイクロエレクトロニクス、 IoT機器やウェアラブル機器の開発を加速させる、 小型マルチセンサ・モジュールを発表 ・ウェアラブル機器、ゲーム用アクセサリ、スマート・ホーム、IoT機器などの開発に理想的なセンシング・通信ハブを実現 ・オープンソース・ソフトウェアによる強力な開発エコシステムが製品開発期間を短縮 STマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、各種MEMSセンサ(加速度センサ、ジャイロ・センサ、地磁気センサおよび圧力センサ)とMEMSマイクロフォンを集積した小型ターンキー・センサ・ボードであるSensorTileを発表しました。SensorTileは、同様のボードの中では最小クラスのサイズ(13.5 x 1...
-
ぺんてる、コラボカスタマイズペン「アイドリッシュセブン × i+」を数量限定発売
人気急上昇中!アイドルゲームのメンバーたちとのコラボレーション『アイドリッシュセブン × i+(アイプラス)』 ぺんてる株式会社(東京都中央区日本橋小網町7−2 社長 和田 優 TEL:03−3667−3333)は、カスタマイズペンi+(アイプラス)コラボ限定モデルとして、株式会社バンダイナムコオンライン(東京都港区芝5−37−8 バンダイナムコ未来研究所 代表取締役社長 東海林 隆)がライセンシングする「アイドリッシュセブン」とコラボレーションした『アイドリッシュセブン × i+ (アイプラス)』を2017年3月より出荷いたします。 ※参考画像は添付の関連資料を参照 『アイドリ...
-
東京メトロなど、国内各地域の飲料を取扱う「ふるさと納税であなたと地域をつなぐ自販機」を設置
都内初!ふるさと納税であなたと地域をつなぐ自販機を設置します! 有楽町線銀座一丁目駅構内で2016年12月14日(水)10時から販売開始!! 東京地下鉄株式会社、株式会社メトロコマース、株式会社トラストバンクでは、国内各地域の飲料を取扱う「ふるさと納税であなたと地域をつなぐ自販機」を東京メトロ有楽町線銀座一丁目駅に都内で初めて設置し、2016年12月14日10時から販売を開始いたします。 銀座一丁目駅に設置する自動販売機は、都内にいながら国内各地域の飲料を購入することが出来ると同時に、自動販売機本体または飲料に貼られたQRコードまたはICタグをスマートフォン等で読み取ると、飲料...
-
ゲオの店舗で電子貸本 電子コミックレンタル事業「GEO マンガ」を開始 2016年12月7日(水)から 株式会社ゲオホールディングス(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:遠藤結蔵)の子会社、株式会社ゲオインタラクティブ(本社:東京都豊島区、代表取締役:林俊樹)は、ゲオショップ213店舗で電子コミックのレンタル事業「GEO マンガ」(ゲオマンガ)を2016年12月7日(水)より開始しました。 「GEO マンガ」はスマートフォンでレンタルしたいコミックを選択し、ゲオショップのレジで決済すると、購入後15日間、開封時から3時間閲覧できる電子貸本です。レジでの決済は現金のほか、ゲオのオリ...
-
ASUS、Shop限定モデル「ZenBook BX303UA」を100台限定発売
ASUS Shop限定モデル「ZenBook BX303UA」を100台限定にて発売へ ASUS JAPAN株式会社は本日、ZenBook誕生5周年記念キャンペーンの第2弾として、オフィシャルオンラインショップASUS Shop( http://shop.asus.co.jp/ )にて、「ASUS ZenBook BX303UA」を限定モデルとして、2016年12月9日(金)より100台限定にて販売開始することを発表します。 □発表製品 ・製品名:ASUS ZenBook BX303UA ・型番:BX303UA−FN444T ・カラー:スモーキーブラウン ・発売予定日:2016年12月9日(金) ・価格:オープン価格(希望小売価格:55,370円(税別)) □主な仕様 *添付の関連資料を参照 □主な特徴 ・日...
-
ソフトバンク、ドローンを活用した無線中継システムの屋外実証実験を実施
国内初、ドローンを活用した無線中継システムの 屋外での実証実験について ソフトバンク株式会社は、新たに開発したドローン無線中継システムを用いた(※1)屋外での実証実験を、国内で初めて2016年12月中旬から北海道虻田郡倶知安町で実施します。また、本実験に関する実験試験局の予備免許(※2)を12月1日に総務省北海道総合通信局より取得しましたのでお知らせします。 この実験は、ドローン無線中継システムを用いて、冬季の山岳やスキー場などでの遭難事故による遭難者の迅速な救助を行うことを目的としています。あわせて、ドローン無線中継システムの通信品質およびサービスエリアの広さなどを評価...
-
IHI運搬機械、駐車場の空車室を活用したマンション専用カーシェアリングサービスの実証実験を開始
駐車場の空車室を活用したマンション専用カーシェアリングサービス実証実験開始 株式会社IHI(所在地:東京都江東区,社長:満岡 次郎)のグループ会社であるIHI運搬機械株式会社(本社:東京都中央区,社長:吉田 豊,以下「IUK」)は,2016年11月1日より東京,大阪の2ヶ所でマンション内の機械式駐車場の空車室を活用した,居住者専用のカーシェアリングサービス(以下,「本サービス」)の実証実験を開始しました。 本サービスは,スマートフォンのアプリを使って,車の予約,開錠,施錠の操作が可能なIoTデバイスを取り付け,システムで予約,貸出しの管理を行なえるカーシェアリングサービスです。利用者をマ...
-
シフォンとサンリオ、スマホ向けパズルゲーム「サンリオキャラクターズ ファンタジーシアター2(仮)」が開発決定
もう一度ハローキティたちに会える! 「サンリオキャラクターズ ファンタジーシアター2(仮)」開発決定! 株式会社シフォン(本社:東京都千代田区、代表取締役:長谷川 友也、以下:シフォン」)は、株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、社長:辻 信太郎)とのライセンス契約により、サンリオキャラクターズ ファンタジーシアター」のスマホ向けパズルゲーム サンリオキャラクターズ ファンタジーシアター2(仮)」の開発及び運営を行うことを決定しました。 ◇参考画像は添付の関連資料を参照 『サンリオキャラクターズ ファンタジーシアター2(仮)』開発のお知らせ http://c4on.jp/news/topics_20161130/ ...
-
IDC Japan、2016年第3四半期の国内タブレット市場実績値を発表
2016年第3四半期 国内タブレット市場実績値を発表 ・2016年第3四半期 国内タブレット市場出荷台数は前年同期比14.6%減の179万台 ・家庭市場向け出荷台数は前年同期比15.2%減、ビジネス市場向けは12.9%減 ・教育市場向け出荷が市場を底支え IT専門調査会社 IDC Japan株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1−13−5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03−3556−4760)は、国内タブレット市場の2016年第3四半期(7月〜9月)の出荷台数実績値を発表しました。 2016年第3四半期のタブレット端末の出荷台数は、前年同期比14.6%減の179万台となりました...
-
日本コカ・コーラ、「スマホ自販機」の設置台数が全国で10万台を突破
「Coke ON」に対応した「スマホ自販機(R)」の設置台数が 全国で10万台を突破 「Coke ON」アプリダウンロード数、ユーザー数も順調に伸長 日本コカ・コーラ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:ティム・ブレット)と全国6社のボトリング会社等で構成するコカ・コーラシステムは、コカ・コーラのスマートフォンアプリ「Coke ON」に対応した自動販売機「スマホ自販機(R)」の全国の市場設置台数が、2016年11月30日時点で10万台を超えたことを発表しました。 「スマホ自販機(R)」は、2016年4月にサービスを開始した、お客様の「買う」「飲む」「楽しむ」シーンにおける新しいサービスを提供するコカ・...
-
昭文社、無料観光アプリ「DiGJAPAN!」で訪日外国人ユーザーに「プレミアムクーポン」を提供
DiGJAPAN!アプリにてショッピングや飲食で使える「プレミアムクーポン」提供 訪日外国人ユーザーへ お得なクーポン情報をタイムリーに発信 株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、全世界で60万ダウンロードを超えた訪日外国人観光客向け無料観光アプリ「DiGJAPAN!」にて、特定のエリアに入った訪日外国人が受け取れる「プレミアムクーポン」を提供することをお知らせいたします。 *参考画像は添付の関連資料を参照 2016年の訪日外国人客数がすでに2000万人を超え、その旅行スタイルは大都市への団体旅行から、個性溢れる地方へ訪れる個人旅行(FIT)へと変...
-
富士通、患者の通院を支援する医療機関向けヘルスケアソリューションを販売開始
患者の通院を支援するヘルスケアソリューションを販売開始 スマートフォンで自動受付や診察順の把握が可能に 当社は、病院の通院に関する利便性を向上する医療機関向けソリューション「FUJITSU ヘルスケアソリューション HOPE LifeMark−コンシェルジュ(ホープ ライフマーク コンシェルジュ)」(以下、「HOPE LifeMark−コンシェルジュ」)を11月28日より販売開始します。 本ソリューションは、電子カルテシステムと連携することで、患者は診察状況や予約情報などをスマートフォンで随時確認できるため、診察までの待ち時間を有効活用することや診察忘れを防止することができます。また、スマートフォンを所有する患者...
-
京急電鉄、「おもてなしガイドアナウンス放送アプリ」の実証実験を開始
緊急時にタブレットを使用し情報を音声放送&アプリへ配信 「おもてなしガイドアナウンス放送アプリ」実証実験開始 音声放送は4言語(日・英・中・韓)に対応します! 京浜急行電鉄株式会社(本社:東京都港区 社長:原田 一之 以下京急電鉄)は,緊急時にタブレットを用いて多言語でのアナウンスや文字情報のスマートフォン等への送信を行う「おもてなしガイドアナウンス放送アプリ」の実証実験を11月28日(月)より開始いたします。 訪日外国人の増加により,駅での行先案内表示等の通常のご案内では多言語対応が進んでいますが,運転見合わせや列車の遅延といった緊急時のご案内についても多言語対応を一層強...
-
KDDIなど、スマホ「Galaxy S7 edge」に新色「ブルー コーラル」を追加発売
「Galaxy S7 edge」に、新色「Blue Coral(ブルー コーラル)」が新登場 〜12月1日から1月15日までの期間限定!「Galaxy S7 edge」ご購入の方に「Galaxy Gear VR」プレゼントキャンペーン実施!〜 KDDI、沖縄セルラーは、2016年12月上旬より、南国の海を想起させるような、さわやかな青を表現した新色「Blue Coral(ブルー コーラル)」を追加発売します。「Galaxy S7 edge」は、「デジタル一眼レフカメラ技術(デュアルピクセル技術)」や、auスマートフォン史上最大となる3,600mAhの大容量バッテリーを搭載し、写真やゲーム、映像を思い切り楽しめるスマートフォンです。 また、新色発売を記念して、2016...
-
ソフトバンク、「ハイスピードIGZO」搭載のスマホ「AQUOS Xx3」のピンクを発売
SoftBank、「AQUOS Xx3」の新色として ピンクを11月25日に発売 ソフトバンク株式会社は、SoftBankの新商品として、動きの激しい映像の視聴時や、スクロール時でも、画面をなめらかに表示できる「ハイスピードIGZO」を搭載したスマートフォン「AQUOS Xx3」(シャープ製)の新色としてピンクを2016年11月25日に発売します。 「AQUOS Xx3」は、6月より3色(ホワイト、アクアブルー、アンバーブラック)のカラーバリエーションで販売しており、お客さまから好評いただいています。今回、お客さまから要望が多かった色としてピンクを追加します。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 ・AQUOSおよびAQUOSロゴ、ダブルエ...
-
シュビキ、「問題解決の基本」を「BISCUE eラーニング」とアプリ「BISCUE App」向けに発売
【「問題解決の基本」eラーニングとアプリで新発売】 株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、12月9日、「問題解決の基本」を、「BISCUE eラーニング」とアプリ「BISCUE App」向けに発売致します。 現場における問題意識の低さは、多くの組織が抱える問題の一つとなっています。 ロイヤリティの低下、危機体験の減少、世代間の意識差といったことが背景として挙げられますが、どれも改善の難しい課題です。 現場で問題を発見し、その解決に自ら取り組んでいく組織風土を作っておかないと、徐々に組織を弱体化させ、やがては大きな損失をもたらすトラブルを引き起こす恐れもあります...
-
スクウェア・エニックス、スマホ向けゲーム「協力クイズ RPG マギメモ」を配信開始
スマートフォン向け 「協力クイズRPG マギメモ」 配信開始のお知らせ *ロゴは添付の関連資料を参照 株式会社スクウェア・エニックス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松田 洋祐、以下 スクウェア・エニックス)は、スマートフォン向け新作ゲーム「協力クイズ RPG マギメモ」の正式サービスを本日11月18日(金)より開始しましたことをお知らせいたします。 「協力クイズ RPG マギメモ」は、事前登録者数が30万人を突破、2016年11月19日(土)からはTVCMの放映も予定しています。 <商品概要> タイトル:「協力クイズ RPG マギメモ」 対応機種:iOS/Android ジャンル:協力クイズRPG 配信...
-
事故を未然に防ぎ、命を守る新しい車載機 居眠り・わき見感知器「居眠りバスター」の発売 株式会社ノジマ(神奈川県横浜市、代表執行役社長 野島廣司)は、自社で企画・販売するプライベートブランド『ELSONIC』より、居眠りと脇見運転感知器の「居眠りバスター」を11月下旬より発売します。 今回発売する居眠りバスター「EK−SW01」は、運転時の事故となる原因は、居眠り、わき見に限らず、スマートフォンでの電話やゲームをするなど多様化しているなかで、自分自身と同乗者の安心・安全を守ることについての意識の高まりのなかで多かった、予防用の車載セキュリティ商品として発売いたします。 ハンドルの中央前部...
-
ブレインパッド、自然言語処理エンジン「Mynd plus」の「業界特化キュレーション機能」を提供開始
ブレインパッド、自然言語処理エンジン「Mynd plus」を用いて業界ニュースを自動収集する「業界特化キュレーション機能」を提供 IoT特化コンテンツサイト「IoT Today」にて採用、本格運用が開始 株式会社ブレインパッドは、IoT(*1)に特化したコンテンツサイト「IoT Today」(運営元:株式会社日本ビジネスプレス)に、自然言語処理(*2)エンジン「Mynd plus(マインドプラス)」の「業界特化キュレーション(*3)機能」の提供を開始したことを発表します。 「IoT Today」は、本機能の活用により、自社で作成したコンテンツに加え、インターネット上の膨大な記事の中から自動的にIoTに関する記事を収集・選定した、「IoTまと...
-
凸版印刷、飛騨・高山地域で訪日外国人周遊促進に関する実証実験を開始
凸版印刷、旅情報をICTで手軽に配信 〜観光コンテンツを多媒体に配信する「旅道プラットフォーム」と、旅先ならではの 多言語動画配信や自動音声翻訳が可能な観光ガイドアプリ「旅道−TABIDO−」を開発、 飛騨・高山地域における訪日外国人周遊促進に関する実証実験を開始〜 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)は、「何度も旅したくなる日本」の実現をコンセプトに、さまざまな企業と連携して「旅道(たびどう)プロジェクト(※1)」を推進しています。 凸版印刷は、旅道プロジェクトの中核として、多媒体展開可能な観光コンテンツ配信基盤「旅道プラットフォーム」と、...
-
インターワイヤード、「スケジュール管理」に関するアンケート結果を発表
〜スケジュール管理手段は“紙派64.3%”“電子機器派35.7%”〜 インターワイヤード、「スケジュール管理」に関するアンケート結果を発表 インターワイヤード株式会社(東京都品川区、代表:斉藤義弘)は、自社のネットリサーチサービス『DIMSDRIVE』を利用し、「スケジュール管理」に関するアンケート調査を実施致しました。 調査は2016年8月5日〜8月26日にかけて実施し、DIMSDRIVEモニター4,207人から回答を得ています。 スケジュール管理手段は“紙派64.3%”“電子機器派35.7%”という結果となりました。 “紙派”の主な使用理由は「使い続けている/慣れている」。 ”電子機器派”...
-
日本交通グループ、「Square(スクエア)」での乗車賃のクレジットカード払いに対応
日本交通グループ、Squareでクレジットカード払いに対応 乗客の利便性向上のため自発的に使い始めた乗務員をきっかけに、会社としての導入に踏み切る ※参考画像は添付の関連資料を参照 日本交通株式会社(本店:大阪府大阪市、代表取締役:澤 志郎)およびグループ各社は、2016年11月9日(水)から順次、スマートフォン経由のクレジットカード決済のパイオニア「Square(スクエア)」を使い、乗車賃のクレジットカード払いに対応します。手持ちの現金がわずかな時やコーポレートカードで支払う必要がある時も、日本交通のタクシーであれば安心して利用できるようになります。 日本交通は、乗客の利便向上のために...
-
エリクソン、ソフトバンクネットワークで東京駅でのElastic RANの商用投入に成功
エリクソン、Elastic RANでソフトバンクネットワークの東京駅でのデータ速度を40%アップ ・エリクソン、世界の最繁エリアの1つである東京駅で、初のEricsson Elastic RAN商用投入 ・その結果、通勤最繁時にElastic RAN内のダウンリンクのユーザーデータ・スループットが最大40%増大 ・日本のソフトバンクのネットワークの密集都市部におけるスループット増大に向け、Elastic RANの展開を継続 エリクソン(NASDAQ:ERIC)は、ソフトバンクのネットワークにおいて、Ericsson Elastic Radio Access Network(RAN)の初の商用投入に成功しました。Elastic RANソリューションは、Ericsson Cloud RANコンセプトの一部として、弾力性の高いユーザ...
-
VGJ、新型「The Beetle R−Line」を追加設定し販売
フォルクスワーゲン 新型『The Beetle R−Line』を新たに追加 走る楽しさを体感できる1.4L TSIエンジンをシリーズモデルに初搭載 フォルクスワーゲングループジャパン株式会社(代表取締役:ティル シェア、本社:愛知県豊橋市、略称:VGJ)は、「The Beetle R−Line(ザ・ビートル アールライン)」を新たに追加設定し、本日から全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで発売します。ボディカラーは、他のグレード同様に、“ストーンウォッシュドブルーメタリック”、“ボトルグリーンメタリック”や“ハバネロオレンジメタリック(有償オプションカラー)”など全8色を取り揃えました。全国希望小売価格(税込)は、2...
-
東京商工リサーチ、2016年1−10月「上場企業の不動産取得」調査結果を発表
〔特別記事〕 2016年1−10月「上場企業の不動産取得」調査 〜不動産取得の公表は43社にとどまる、4年ぶりの前年割れへ〜 アベノミクスによる景気の先行き期待から、上場企業の不動産取得は一時より活発の動きを見せている。だが、2016年1−10月に国内不動産の取得、工場・社屋の新設などを公表した上場企業は43社にとどまり、4年ぶりに前年割れになる見通しが強まった。 これは円高やデフレ脱却の遅れなど、景気の先行き不透明感の広がりを背景に、投資マインドの様子見傾向を反映したものとみられる。 ※本調査は、上場企業(不動産投資法人を除く)を対象に、2016年1−10月に国内不動産(...
-
ソフトブレーン、「IBM Watson」と「Pepper」を利用した新しいソリューションを提供開始
「IBM Watson」と「Pepper」を利用した新しいソリューション 「eレセプションマネージャー for Guide」を提供開始 ソフトブレーン株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 豊田浩文、以下 ソフトブレーン)は、ソフトバンクロボティクス株式会社の人型ロボット「Pepper」向けの受付アプリ「eレセプションマネージャー」に、IBMのコグニティブ・コンピューティング(*)技術を活用した、お客様との自然な会話で人間に近い応対が可能な「eレセプションマネージャー for Guide」を2016年11月8日(火)から提供開始いたします。 ■背景 近年、コンピュータが自ら学び進化する人工知能技術の発展に着目が集まっています...
-
「部下の人事評価」eラーニングとアプリで新発売 株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、11月8日、「部下の人事評価」を、「BISCUE eラーニング」とアプリ「BISCUE App」向けに発売致します。 管理者の育成に苦慮する企業が増えています。中でも、評価スキルは、確定的な理論があるわけではないため、かつてのような“徒弟制度”的な指導なしでは、習得しにくいのが実情です。 一方で、人事評価は、組織と本人どちらにとっても重大なもので、特に本人が不満を持つと、パフォーマンスの低下、流言の拡散、離職などにつながる恐れがあり、職場全体にも大きなダメージを与えます。 本...
-
NTTデータ、シャープビジネスコンピュータソフトウェアの株式取得
シャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社の株式取得について 株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩本 敏男、以下:NTTデータ)は、シャープ株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:戴正呉、以下:シャープ)の完全子会社であるシャープビジネスソリューション株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:山崎 公人(◇)、以下:SBS)が保有するシャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:中森 康史、以下:SBC)の発行済株式の80%を、譲り受けることについて合意しました。これに伴い、2017年1月に新体制に移行し、NTTデ...
-
NTTドコモ、「ドコモ スマートフォン AQUOS EVER SH−02J」など2機種を発売
2016−2017年冬春 新商品2機種を発売 −「ドコモ スマートフォン AQUOS EVER SH−02J」、「ドコモ ケータイ P−smart ケータイ P−01J」− <2016年11月1日> 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、約5.0インチの省エネIGZO液晶ディスプレイを搭載し、美しい画面で3日以上の電池持ち(※1)を実現した「ドコモ スマートフォン AQUOS EVER SH−02J」と、VoLTEとパナソニック独自の技術「プレミアムトーク(R)」で相手の声が聞き取りやすい「ドコモ ケータイ P−smart ケータイ P−01J」を、2016年11月4日(金曜)に発売いたします。 発売日: 2016年11月4日(金曜)[全国一斉...
-
ヒアラブルデバイス開発企業、株式会社ネインへの出資に関するお知らせ 当社は、ヒアラブルデバイスの開発及び販売を手掛ける株式会社ネイン(代表取締役:山本健太郎、本社:東京都渋谷区、以下「ネイン」)に出資することを決定しましたのでお知らせいたします。 平成28年5月13日のニュースリリース「中期経営計画策定のお知らせ」にてお知らせしました、開発、製造から販売、アフターサービスに至るまでの一貫した当社グループのバリューチェーンを活用し、ものづくり系ベンチャー企業へ事業上の協業を前提とする投資を通じて、事業シナジーを通じた投資先の企業価値の向上を図ると共に、当社グループとして取り...
-
ノハナ、日本郵便と連携の年賀状作成アプリ「ノハナ年賀状 2017」を提供開始
年賀状作成アプリ「ノハナ年賀状 2017」の提供を開始 昨年度の販売枚数は180万枚超!選べるデザインは300種類以上! 〜提供開始を記念して、年賀状用の写真撮影イベント「スタジオノハナ」開催決定!!〜 ミクシィグループの株式会社ノハナ(東京都渋谷区、代表取締役社長:大森 和悦、以下ノハナ社)は、日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:横山 邦男、以下日本郵便)と連携した年賀状作成アプリ「ノハナ年賀状 2017」(以下ノハナ年賀状)の提供を開始いたしました。 また、ノハナ年賀状の提供開始を記念して、本年11月20日(日)より期間限定で、年賀状作りがより楽しくなる写...
-
NTT東日本とNTTBP、東京都檜原村が「Hinohara Free Wi−Fi」のサービスを開始
東京都檜原村が「Hinohara Free Wi−Fi」のサービスを開始します 〜Free Wi−Fi環境の整備によって、さらなる観光の活性化を〜 東京都檜原村(村長:坂本 義次)は、東日本電信電話株式会社 東京事業部(取締役東京事業部長:浅野 健志、以下「NTT東日本」)及びエヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社(代表取締役社長:南川 夏雄、以下「NTTBP」)と連携し、檜原村エリアの公衆無線LANサービス「Hinohara Free Wi−Fi」の提供を11月1日より開始します。 1.サービス提供の背景と目的 東京都の西に位置する檜原村には、豊かな自然とのふれあいを求め、四季を通じて観光客が訪れます。こうした方々や地域...
-
サッポロ、オリジナルラベルビールをオーダーできる「フォトビー〜Photo, Beer & Smiles〜」を提供開始
「フォトビー 〜Photo, Beer & Smiles〜」をオープン! 〜“世界にひとつだけの”写真入り手作りラベルビールをお届けするサービス〜 サッポロビール(株)は、オリジナルラベルビールをオーダーできるサービス「わくわくブルワリー」を大きく刷新し、2016年11月1日(火)より、「フォトビー 〜Photo, Beer & Smiles〜」として新たにオープンします。 コンセプトは、「手作りラベルビールを通して大切な思い出を分かち合うことで、人と人とのつながりを強くしてくれるサービス」。贈った方から贈られた方へ、さらに贈られた方からその先へ、ネット上のサービスでありながらも、嬉しい体験が連鎖してリアルで拡が...
-
UQコミュニケーションズ、WiMAX 2+サービス「LTEオプション」料金を一部無料化
WiMAX 2+サービス「LTEオプション」の一部無料化について UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:野坂 章雄)は、2016年11月1日(火)より、「auスマートバリュー mine」(注1)にご加入のお客さまを対象に、WiMAX 2+サービスの「LTEオプション」料金(通常1,005円/月)を無料化します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 「LTEオプション」は、WiMAX 2+/au 4G LTEに対応したWi−Fiルーターにおいて、「ハイスピードプラスエリアモード」(注2)を選択することで利用できるオプションサービスです。通常、「ハイスピードプラスエリアモード」をご利用いただいた月のみ...
-
インベスターズクラウド子会社など、大光電機社と戦略的業務提携
子会社iApartmentが大光電機株式会社と戦略的業務提携 開発を行うIoT機器「TATERU kit」にて 照明機器の開発決定 アプリではじめるアパート経営「TATERU(タテル)」の開発・運営を行う株式会社インベスターズクラウド(本社:東京都港区/代表取締役:古木大咲/証券コード:1435、以下当社)の子会社である株式会社iApartment(代表取締役:吉村直也、以下iApartment)は、LED照明のリーディングカンパニーである大光電機株式会社(本社:大阪府大阪市/代表取締役社長:前芝辰二、以下大光電機社)と戦略的業務提携を行い、IoT機器「TATERU kit」における照明機器の共同開発を行うことを決定いたしましたのでお知らせします。 *参考...
-
メルク、サブセントラル純水製造・配水システム「Elix+ SDS500」を発売
メルク、新型高純水製造装置「Elix(R)」、 サブセントラル純水製造・配水システム「Elix(R)+ SDS500」を発売 〜ニーズに合わせた最適なサブセントラル純水製造・配水システムの構築を実現〜 メルク株式会社(本社東京、会長兼社長ラルフ・アナセンツ、以下「メルク」)は、従来機種に比べ1.5倍の製造能力を備えた新型の高流量純水製造装置「Elix(R)(エリックス)」、効率的な純水運用を可能にするサブセントラル純水製造・配水システム「Elix(R)+ SDS500」を2016年11月9日より発売いたします。 *製品画像・参考画像は添付の関連資料を参照 高純水製造装置の新製品「Elix(R)」は、メルクの従来製品と比べ純水供...
-
三菱電機、タッチパネル搭載の産業用三菱TFT液晶モジュール「DIAFINE」のラインアップを拡大
厚さ5mmの保護ガラス上からでも操作可能な高機能・高性能タッチパネルを搭載 タッチパネル搭載産業用三菱TFT液晶モジュール「DIAFINE」ラインアップ拡大 三菱電機株式会社は、産業用カラーTFT液晶モジュール「DIAFINE(ダイアファイン)」の新製品として、耐衝撃性や耐水滴性が求められる屋外用途向けに、厚さ5mmの保護ガラス上からでも操作ができる投影型静電容量方式のタッチパネルを搭載した10.6型WXGAのサンプル提供を11月30日に開始します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 ■新製品の特長 1.厚さ5mmの保護ガラス上からでも操作可能なタッチパネルを搭載 ・高感度・耐水滴性と多点検出の両方を実現した制御...
-
UQコミュニケーションズなど、UQ mobileから安心安全快適なオプションサービスを提供開始
UQ mobileから、安心、安全、快適なオプションサービスが登場 UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:野坂 章雄)およびUQモバイル沖縄株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:上地 球二)は、安心、安全、快適にUQ mobileをご利用いただけるオプションサービスとして、「UQあんしんサポート」、「Filii(フィリー)」、「安心アクセスV」、「レコチョクBest」および「KKBOX」を追加し、2016年10月25日(注1)より、提供を開始します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 「UQあんしんサポート」は、スマートフォンの初期設定などのお困りごとを解決し、安心してUQ mobileをご利...
-
富士フイルム、インスタントカメラ“チェキ”「instax mini」用ソリッドカラーフィルム2種を発売
インスタントカメラ“チェキ”用フィルムに、スタイリッシュな単色フレームが初登場! “チェキ”「instax mini」シリーズ用ソリッドカラーフィルム2種 「BLACK(ブラック)」、「SKY BLUE(スカイブルー)」 新発売 富士フイルム株式会社(社長:助野 健児)は、撮ったその場ですぐにカードサイズのプリントが楽しめるインスタントカメラ“チェキ”「instax mini」シリーズ専用フィルムの新たなラインアップとして、単色のカラーフレームを用いたスタイリッシュなソリッドカラーフィルム「BLACK(ブラック)」と「SKY BLUE(スカイブルー)」を発売いたします。「BLACK」は平成28年10月21日、「SKY BLUE」は平成28年11月上旬...
-
ゲオ、総務省「登録修理業者制度」の登録を受けiPhone格安修理事業を全国29拠点で開始
総務省「登録修理業者制度」の登録を受け、2016年10月27日(木)より ゲオがiPhone格安修理事業を全国29拠点で開始 11月より「登録修理業者制度」取得希望の法人向けコンサルティング業も展開 株式会社ゲオホールディングス(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:遠藤結蔵)の子会社、株式会社ゲオ(本社:愛知県名古屋市中区、代表取締役社長:吉川恭史)は、2016年10月3日(月)に総務省が実施する「登録修理業者制度」(※1)において総務大臣の登録を受け、10月27日(木)より、全国のゲオショップ、ゲオモバイル、流通センター、計29拠点で、iPhone修理事業を開始します。 現在(20...
-
大日本印刷、ネットワークカメラ向けにセキュアな通信環境を構築するVPNを提供開始
ネットワークカメラ向けにセキュアな通信環境を構築するVPNの提供を開始 認証機能や暗号化により映像データの流出やウィルス感染を防止 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、ネットワークカメラで撮影した映像を安全・安心に通信できるセキュリティ性の高い通信環境を構築するVPNソリューションの提供を2016年10月20日に開始します。 本ソリューションは、DNPが開発した中継サーバーを介さずに認証機能や暗号化により通信機器同士のセキュアな通信環境を構築するVPN(Virtual Private Network)「DNP Multi−Peer VPN」を、スウェーデンのネットワークカメラメーカー大...
-
オンキヨーと富士通コネクテッドテクノロジーズ、スマホなど機器開発で協業
オンキヨーと富士通コネクテッドテクノロジーズ、機器開発で協業 スマートフォンのオーディオ出力をオンキヨーが監修 オーディオプレーヤークラスの高品位な音質を実現 オンキヨー株式会社(本社:大阪府大阪市 代表取締役社長:大朏宗徳 以下「オンキヨー」)と富士通コネクテッドテクノロジーズ株式会社(本社:神奈川県川崎市 代表取締役社長:高田克美(◇) 以下「富士通コネクテッドテクノロジーズ」)は、スマートフォンを中心とした機器開発において協業を開始、このたび、スマートフォン用のオーディオ回路における出力部分について当社のオーディオノウハウを施し、スマートフォンでは最高クラスとなる音質を...
-
じぶん銀行、「ボートレース インターネット即時投票」の決済サービスを提供開始
「ボートレース インターネット即時投票」における決済サービスの提供開始 株式会社じぶん銀行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鶴我 明憲、以下「じぶん銀行」)は、2016年10月18日(火)より、一般財団法人BOATRACE振興会(本社:東京都港区、会長:小高 幹雄(◇)、以下「BOAT RACE振興会」)が主催者から委託を受けて運営する「ボートレース インターネット即時投票」において、決済サービスの提供を開始します。 ◇会長名の正式表記は添付の関連資料を参照 *参考画像は添付の関連資料を参照 http://www.jibunbank.co.jp/entertainment/boatrace/ 本サービスにより、じぶん銀行口座をお持ちのお客さまは、ボ...
-
みずほFGなど、FinTechを活用した新たな決済サービスの提供を目的とし業務提携
新たな決済サービスの提供を目的とする 業務提携に向けた基本合意について 株式会社みずほフィナンシャルグループ(執行役社長:佐藤 康博、以下「みずほFG」)、株式会社みずほ銀行(頭取:林 信秀、以下「みずほ銀行」)、株式会社メタップス(代表者:佐藤 航陽、以下「メタップス」)、WiL LLC.(代表者:伊佐山元、以下「WiL」)は、FinTechを活用した新たな決済サービスの提供を目的とする業務提携に向け、協議を開始することに本日、基本合意しました。 みずほFG、みずほ銀行、メタップス、WiLの4社は、<みずほ>の顧客基盤および金融サービスの知見と、メタップスの有するデータ解析技術およびオンライン決済の知...
-
P&G、充電式電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB ジーニアス 9000」シリーズを発売
〜世界初のポジション検知機能搭載でオーラルケアに革新を〜 ブラウン史上最高の技術を搭載したシリーズ最上位モデルが新登場 ブラシの位置を検知し、歯科医が推奨するような正しい歯磨きをガイド 「ブラウン オーラルB ジーニアス 9000 ブラック/ホワイト」新発売 小型家電ブランドのブラウン(P&G、本社:神戸市)は2016年11月上旬から、充電式電動歯ブラシ「ブラウン オーラルB」の最上位モデル『ジーニアス 9000』シリーズ(全2色 ブラック/ホワイト)を発売いたします。 新製品となる『ジーニアス 9000』シリーズは、世界初となるスマートフォンのカメラ機能と歯ブラシ本体に内蔵された...
-
JTBグループ、恋愛アドベンチャーゲーム「薄桜鬼」と「SAMURAI CITY 会津」のコラボ企画を実施
新選組を題材とした女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「薄桜鬼」と 「SAMURAI CITY 会津」のコラボレーション企画を実施! JTBグループの株式会社JTBコミュニケーションデザイン(東京都港区、社長:細野 顕宏、以下JTBコミュニケーションデザイン)は、家庭用据置型・携帯型ゲーム機およびオンライン用ゲームソフトウェアの企画・開発・販売のアイディアファクトリー株式会社(東京都豊島区、代表取締役社長:佐藤 嘉晃、以下アイディアファクトリー)と共同で、アイディアファクトリーが持つ女性向け恋愛アドベンチャーゲーム「薄桜鬼」のキャラクターを活用したスマートフォンアプリを開発し、一般財団法人会津若松観光ビ...
-
エプソン、「Weplat スキャンサービス」に「自動仕訳機能」を搭載し提供開始
経理業務に必要な証憑を電子化する『Weplat(ウェプラット)スキャンサービス』に新たに「自動仕訳機能」を搭載し提供開始 −「エプソンのスマートチャージ」を活用し、さらなる業務効率アップに貢献− エプソンは、2015年10月よりテスト評価版を提供している『Weplat(ウェプラット)スキャンサービス』に新たに「自動仕訳機能」を搭載し、2016年11月7日より提供を開始します。 『Weplat スキャンサービス』は、中小企業の会計業務効率化を支援する「Weplat クラウドサービス」の機能のひとつとしてエプソンの会計システムと連携することで、会計事務所の経理代行業務の効率化・省力化に貢献します。 <Weplat ク...
-
エレコム、タブレット用スタンドとフレキシブルアーム採用のスマホ用スタンドを発売
折りたたみ式2タイプとiPad専用スタンド1タイプの タブレット用スタンドと、フレキシブルアーム採用の スマートフォン用スタンド1タイプを発売 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、動画コンテンツの視聴手段としてタブレットを利用するニーズが増えていることにあわせて、持ち運び可能な2製品とiPad専用スタンド1製品、さらにスマートフォン向けのスタンド1製品を10月中旬より新発売いたします。 “TB−DSCMPシリーズ”は、折りたたんでコンパクトに持ち運びできる、リーズナブルな樹脂素材のタブレット用コンパクトスタンドです。使用シーンに応じて300度の可動領域で10段階から...
-
JTBグループ、SIMフリーキャリアのFREETELと訪日外国人向けスマートフォンサービスの実証実験を開始
JTBグローバルマーケティング&トラベル x FREETEL 日本滞在をより便利にするアプリと通話機能を搭載! 訪日外国人向けスマートフォンサービス 実証実験を開始 〜2016年10月9日より〜 JTBグループでインバウンド(訪日)旅行を専門とする株式会社JTBグローバルマーケティング&トラベル(本社:東京都品川区、代表取締役社長:座間久徳、以下「JTBGMT」)とSIMフリーキャリアのFREETEL(事業社名:プラスワン・マーケティング株式会社−本社:東京都港区、代表取締役:増田薫)は、JTBGMTと業務提携しているフランスの旅行会社からの個人旅行者に対して、滞在中に便利なアプリを搭載したスマートフォンを貸し出す実証実験により...
-
オリコ、東武百貨店と提携し電子決済サービス「アリペイ」を導入
オリコと東武百貨店が提携し、電子決済サービス「アリペイ」を導入 〜訪日中国人のインバウンド需要に対応〜 株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:河野 雅明、以下「オリコ」)と、株式会社東武百貨店(東京都豊島区、代表取締役CEO:國津 則彦、以下「東武百貨店」)が提携し、2016年10月6日(木)より、東武百貨店池袋本店化粧品売場に電子決済サービス「支付宝(以下「アリペイ」)」を導入いたします。 アリペイは、スマートフォンで表示された「QRコード・バーコード」を販売店舗側の専用端末・タブレットPCで読み取ることで簡単に決済が完了するサービスです。 ■アリペ...
-
トランスコスモス、TOPLOGの「Progressive Web Apps」への対応を支援
トランスコスモス、ファッションメディアアプリを展開するTOPLOGのProgressive Web Apps対応を支援 ダウンロード不要、ネイティブアプリのような快適なユーザー体験を実現し、 オーガニック検索やWebプロモーションからの新規ユーザーの獲得・利用者拡大を促進 トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、ファッションメディアアプリを展開する株式会社TOPLOG(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:亀山隆広、以下、TOPLOG)の「Progressive Web Apps(以下、PWA)」(※1)への対応を支援しました。 *参考画像は添付の関連資料を参照 ...
-
ビートレンドとグリーンスタンプ、スーパーマーケット向けポイント連携・スマホアプリ提供で協業
ビートレンド&グリーンスタンプ、スーパーマーケット向けのポイント連携・スマートフォンアプリ提供で協業 スマートCRMプラットフォーム『betrend』を提供するビートレンド株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上英昭、以 ビートレンド)と、小売店向け『ロイヤルティポイントシステム』を提供するグリーンスタンプ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:春日政彦、以下、グリーンスタンプ)は協業し、スーパーマーケット向けにスマートフォンアプリの提供を開始します。 自社独自のポイントカードを導入しているスーパーマーケットは、全体の81.2%にも上り、多くが「固定客の確保」という効果...
-
凸版印刷、発泡材を使用した緩衝機能付きフィルムと自動包装機を開発
凸版印刷、フィルムで通販向け緩衝封筒 発泡材を使用した緩衝機能付きフィルム「グッドクッションフィルム」と自動包装機を開発、 自動化により生産性を約3倍に向上、薄肉化による輸送コスト削減や美粧印刷による差別化を実現 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)は、発泡材を使用した緩衝機能付きフィルム「グッドクッションフィルム」を開発。緩衝機能付き封筒が自動で製造できる包装機と合わせ、CD/DVDや書籍、サプリメントなどを取り扱う通販業界のメール便封筒向けに2016年10月上旬より販売を開始します。なお、自動包装で封筒などに加工できる緩衝機能付きフ...
-
日本気象協会、「tenki.jp」で約45,000地点の「お出かけスポット天気」を公開
日本気象協会、「tenki.jp」にて約45,000地点の『お出かけスポット天気』を公開 〜施設の口コミや割引チケット情報も一緒にチェック!〜 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川 裕己、以下「日本気象協会」)は、天気予報専門サイト「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」(※1)にて、これまでの「レジャー天気」内で提供してきた「テーマパークの天気」をリニューアルし『お出かけスポット天気』として本日公開します。 『お出かけスポット天気』ではアクトインディ株式会社(本社:東京都品川区、代表:下元 敬道)が運営する、子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」と株式会社i.JTB(本社:東...
-
東大とキュア・アップ、NASH(非アルコール性脂肪肝炎)治療アプリの臨床研究を開始
NASH(ナッシュ)(非アルコール性脂肪肝炎)治療アプリの臨床研究を開始 1.発表者: 佐藤 雅哉 東京大学医学部附属病院 検査部 特任臨床医(消化器内科医師) 建石 良介 東京大学大学院医学系研究科 消化器内科学 特任講師 小池 和彦 東京大学大学院医学系研究科 消化器内科学 教授 2.発表のポイント: ◆東京大学医学部附属病院では世界に先駆けてNASH(ナッシュ)(非アルコール性脂肪肝炎:Non−Alcoholic Steatohepatitis)専用の治療アプリを用いた臨床研究を開始します。 ◆患者は外来診療時だけではなく、日常生活の中で医学的に適切なガイダンスを受けることが可能になります。 ◆本研究により、食...
-
パナソニック、コンパクトな2.1chスピーカーシステム「DY−SP1」を発売
ディーガとつないで、音楽・録画番組の楽しさが広がる ディーガスピーカー DY−SP1を発売 ハイレゾ&4K/HDRパススルー(※1)対応のコンパクトな2.1chスピーカーシステム(※2) *製品画像は添付の関連資料を参照 品名:スピーカーシステム 愛称:ディーガスピーカー 品番:DY−SP1 メーカー希望小売価格:オープン価格 発売日:2016年11月中旬 色:−K(ブラック) 月産台数:4,000台 パナソニック株式会社は、「ディーガ」と組み合わせて保存されている音楽や録画番組を高音質で楽しめる「ディーガスピーカー」(DY−SP1)を11月中旬より発売します(※2)。 音楽市場ではCDより高音...
-
JTBなど、訪日外国人旅行者向け「スマホアプリ移動情報」など消費促進の実証実験を九州で実施
訪日外国人旅行者向け「スマホアプリ移動情報」と「決済情報」連携による 消費促進の実証実験を九州で実施 株式会社ジェイティービー(代表取締役社長:高橋広行(◇)、以下 JTB)、株式会社JTB総合研究所(代表取締役社長:野澤肇、以下 JTB総研)、株式会社エヌ・ティ・ティ・アド(代表取締役社長:長谷部敏治、以下 NTT アド)、株式会社ジェーシービー(代表取締役兼執行役員社長:浜川一郎、以下 JCB)、一般社団法人ジャパンショッピングツーリズム協会(会長:田川博己、以下 JSTO)は、JTBが委託を受けた経済産業省の公募事業「IoT推進のための新ビジネス創出基盤整備事業(IoT活用おもてなし実証事業)」において、...
-
ニフティ、「@niftyニュース」で中高年に合わせたニュースサービスを配信開始
「@niftyニュース」、コンテンツ拡充のため「@nifty何でも調査団」をサービス統合 〜中高年に合わせたニュースサービスとして、オリジナル記事の配信を開始〜 ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:三竹 兼司)は、本日9月28日(水)、「@niftyニュース」のコンテンツ拡充の一環として、オリジナルレポート提供サービス「@nifty何でも調査団」を統合し、同サービスが提供する調査レポートを「@niftyニュース」の独自記事として配信開始します。あわせて、新コーナー「みんなの声」の提供を開始します。 「@niftyニュース」は当社が運営するニュースサービスで、PCサイト、スマートフォンサイト、アプリ...
-
JTBグループ、「旅いく」のWEBサイトをスマートフォン対応ページに全面リニューアル
「旅いく」の子育てライフスタイル確立に向け、 JTB「旅いく」WEBサイト全面リニューアル 〜ASOVIEWなど親子向け体験コンテンツの連携拡充により、 親子体験プランが約10倍に増加!〜 JTBグループで法人向けに旅行をはじめとした様々なソリューションを提供する株式会社JTBコーポレートセールス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:皆見 薫)は、JTB「旅いく」のWEBサイトを2016年9月29日(木)11:00より全ページスマートフォン対応に全面リニューアルします。 JTB「旅いく」は、未就学児及び小学生を持つ家族向けに「旅のチカラで子ども達の生きる力を育てる」ことをコンセプトとし、JTB のママ社員他女性有...
-
NTTコム、「OCNモバイルONE プリペイド」のチャージ用IDをセブン−イレブン店舗で販売
「OCNモバイル ONEプリペイド」が セブン−イレブンにおけるチャージに対応! 〜全国約19,000店で、さらに気軽な購入が可能に〜 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、プリペイド方式で高速LTE通信が利用できるSIMカード「OCNモバイルONE プリペイド」について、全国約19,000店(2016年8月末現在)のセブン−イレブン店舗でチャージ用ID(*1)の販売を開始します。 お客さまは、店舗に設置されているマルチコピー機にて購入することができます(*2)。 これにより、オンラインショップや全国の家電量販店などで購入いただいた「OCNモバイル ONEプリペイド」について、利用期間の延長や利用容量の...
-
オンキヨー&パイオニアイノベーションズ、ワイヤレスステレオヘッドホン「SE−MJ553BT」を発売
スマートフォンなどからのワイヤレス再生やハンズフリー通話を手軽に楽しめる Bluetooth(R)対応ワイヤレスヘッドホン SE−MJ553BTを新発売。 *商品画像は添付の関連資料を参照 商品名:ワイヤレスステレオヘッドホン 型番/カラー: SE−MJ553BT ブラック、ホワイト、レッド 希望小売価格:オープン 発売時期:10月中旬 オンキヨー&パイオニアイノベーションズ株式会社は、Bluetooth(R)に対応したスマートフォンやデジタルオーディオプレーヤー(DAP)に保存した音楽の再生や内蔵マイクによるハンズフリー通話が手軽に楽しめる、Pioneerブランドのワイヤレスステレオヘッドホン「SE−MJ553BT」を発売します。 ...
-
UQコミュニケーションズ、上野と心斎橋北に販売ショップ「UQスポット」をオープン
UQ初の販売ショップ「UQスポット」の開設について ―第1弾として、上野(東京)、心斎橋北(大阪)を9月21日にオープン― UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:野坂 章雄、以下UQ)は、2016年9月21日(水)に、UQ初の販売ショップとして、「UQスポット上野」(東京都台東区上野)および「UQスポット心斎橋北」(大阪市中央区南船場)をオープンします。 「UQスポット」は、Web申込みやご自身での設定に不安をお持ちのお客様向けに、対面で接客対応するUQ初の販売ショップです。「UQスポット」では、スマートフォンサービス「UQ mobile」と高速モバイル通信サービス「UQ WiMAX」の商品を...
-
オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパン、スリムデザインのAVレシーバーを発売
サラウンド再生やネットワーク機能によるさまざまな音楽ソースを楽しめる スリムデザインのAVレシーバーを新発売 〜オブジェクトオーディオ“Dolby Atmos(R)”や“DTS:X(TM)”にアップデートで対応(※1)〜 ◇商品画像は添付の関連資料を参照 ・商品名:AVレシーバー ・型番:VSX−S520(S) ・カラー:シルバー ・希望小売価格(税別):70,000円 ・発売予定時期:10月中旬 オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:池田 達史)は、サラウンド再生やネットワーク機能によるさまざまな音楽ソースを楽しむことができ、スリムなデザインを採用したパ...
-
KDDI、70〜89才を対象にした「au自転車向けほけんBycle S」を提供開始
損保業界初! 70〜89才を対象にした「au自転車向けほけんBycle S」提供開始 〜秋の交通安全週間を前に、「アクティブシニア」の自転車生活をサポート!〜 KDDIは、2016年10月3日より、「auの損害ほけん」の商品ラインナップの一つとして、au損害保険株式会社(以下、「au損保」)を引受保険会社とする自転車向け保険「au自転車向けほけんBycle S」(注1)の提供を開始します。 ※参考資料は添付の関連資料を参照 「au自転車向けほけんBycle S」は、従来商品(注2)(「au自転車向けほけん」)では「74才」である加入年齢上限を、「89才」にまで拡大した保険です。月々560円の保険料負担で、個人賠償最大2...
-
セレス、ビットコイン送金サービス「CoinTip」の開始を決定
ビットコイン送金サービス開始に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会におきまして、新たな事業としてビットコイン送金サービス「CoinTip」の開始を決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.事業開始の趣旨 当社は、スマートフォン端末をメインデバイスとするインターネットメディアを企画・開発し運営することを主業としており、現金や電子マネー等に交換可能なポイントサービスを運営しております。そのポイントは一種の仮想通貨であると定義しております。そのため、グローバルな仮想通貨であるビットコインとは非常に親和性が高いと考えております。また、近時FinTech(フィンテック)と呼ばれるFinance...
-
SMFGと三井住友銀行とNTTデータ、本人認証プラットフォームの事業化で覚書を締結
複数の生体認証要素を活用した 本人認証プラットフォーム提供の本格検討に着手 株式会社三井住友フィナンシャルグループ(取締役社長:宮田 孝一、以下「SMFG」)、株式会社三井住友銀行(頭取:國部 毅、以下「三井住友銀行」)は、株式会社NTTデータ(代表取締役社長:岩本 敏男、以下「NTTデータ」)、Daon, Inc.(Tom Grissen, CEO、以下「Daon」)と複数の生体認証を活用した本人認証プラットフォームによるサービスの事業化を目的としたMOU(覚書)を締結しました。 同サービスの本格検討を行い、関係当局の認可等を前提に、2017年春のサービス開始を目指します。 1.背景 現在、世界的にオンラインサービスでの...
-
アンリツ、1310nm/1550nm/1625nm 3波長OTDRモジュールを販売開始
ネットワークマスタ プロ MT1000A機能強化 1310nm/1550nm/1625nm 3波長OTDRモジュールを販売開始 1台のMT1000AでOTDR測定と伝送品質試験を実現 アンリツ株式会社(社長 橋本裕一)は、光ネットワーク用測定器 ネットワークマスタ プロ MT1000Aの測定モジュールとして、新たに「OTDRモジュール(1310/1550/1625nm SMF)MU100022A」を開発。9月15日から販売いたします。 今回開発したMU100022Aは、光通信で運用されている2波長(1310/1550nm)に加え、保守作業で使用される1625nmの波長にも対応しており、1310/1550/1625nm 3波長における...
-
明治安田生命、FiNCと共同で国民の生活習慣改善の取り組み継続に資する研究を開始
生活習慣改善の取組み継続に向けた共同研究への参加について 明治安田生命保険相互会社(執行役社長 根岸 秋男)は、株式会社FiNC(代表取締役社長 溝口 勇児、以下FiNC)と共同で、国民の生活習慣改善の取組み継続に資する研究を開始することに合意しました。 当社は2016年4月に新設したイノベーション推進準備室を中心として、今後もイノベーションの創出に取り組んでいきます。 1.共同研究の意義 生活習慣病は健康寿命の最大の阻害要因であるとともに、国民医療費にも大きな影響を与えています。生活習慣病の予防や健康寿命の延伸には生活習慣改善の取組みを継続していくことが重要であると考えられるもの...
-
IDC Japan、2016年第2四半期の国内タブレット市場実績値を発表
2016年第2四半期 国内タブレット市場実績値を発表 ・2016年第2四半期 国内タブレット市場出荷台数は前年同期比5.8%増、179万台 ・家庭市場向け出荷台数は前年同期比22.0%増、ビジネス市場向けは28.3%減 ・デタッチャブルタブレット出荷台数比率は20%を超え増加傾向 IT専門調査会社IDC Japan株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1−13−5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03−3556−4760)は、国内タブレット市場の2016年第2四半期(4月〜6月)の出荷台数実績値を発表しました。 2016年第2四半期のタブレット端末の出荷台数は、前年同期比5.8%増の...
-
シュビキ、「事業計画書の作り方」をeラーニングとアプリで発売
【「事業計画書の作り方」eラーニングとアプリで新発売】 株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、9月13日、「事業計画書の作り方」を、「BISCUE eラーニング」とアプリ「BISCUE App」向けに発売致します。 ビジネスのスピードが加速している現代、新規事業を起案する機会が多くなっています。 その反面、収益構造やオペレーション計画の作り込みが甘く、アイデアレベルのまま事業計画書を作ってしまうケースも少なくありません。 本作は、新規事業を提案しようとするビジネスパーソン向けに、計画を作り込み、採用される事業計画書にまとめるまでのプロセスを解説しました。 多...
-
ローランド、3G−SDI対応HDビデオ・スイッチャー「V−1SDI」を発売
省スペース設計のプロ仕様ビデオ・スイッチャー発売 〜オーディオ・ミキサーも内蔵し、施設のAV設備、ライブイベントの演出にも1台で対応〜 ローランド(株)(社長:三木 純一 https://www.roland.com/jp/ )は、業務用カメラからスマートフォン、パソコンまで幅広い機器に対応し、映像切り替えや演出を可能にする、3G−SDI対応HDビデオ・スイッチャー『V−1SDI』を2016年10月中旬に発売します。 *製品画像は添付の関連資料を参照 昨今、ビジネスにおけるプレゼンテーションや、各種イベントやライブにおいて映像による演出は欠かせないものとなっています。しかしながら映像作品の制作や、ライブでの映像演出の現場...
-
オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパン、ネットワークオーディオプレーヤー2機種を発売
独自の高音質技術によりハイレゾ音源の繊細で自然な音を再現し、 「e−onkyo ダウンローダー(※1)」機能に対応するネットワークプレーヤー2機種を新発売 ◇商品画像は添付の関連資料を参照 商品名:ネットワークオーディオプレーヤー 型番:NS−6170(S) カラー:シルバー 希望小売価格(税別):105,000円 発売時期:9月下旬 商品名:ネットワークオーディオプレーヤー 型番:NS−6130(S) カラー:シルバー 希望小売価格(税別):59,000円 発売時期:9月下旬 オンキヨー&パイオニアマーケティングジャパン株式会社(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:池田 達史...
-
大塚製薬とNEC、脳梗塞再発抑制薬の毎日の服薬をアシストする服薬支援容器の共同開発に合意
大塚製薬とNEC 脳梗塞再発抑制薬の毎日の服薬をアシストする服薬支援容器の共同開発に合意 ・大塚製薬とNECは、両社の経験・技術を融合することで、IoT(Internet of Things)に対応した服薬支援容器の共同開発に合意 ・脳梗塞患者さんの抗血小板剤の服薬率は半年で約5割まで低下するという報告があり、服薬継続が課題となっている ・開発する容器は、服薬時間を自動で通知するほか、服薬履歴についてもスマートフォンなどで確認できるため、飲み忘れ防止に寄与 大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:樋口達夫、以下「大塚製薬」)と日本電気株式会社(本社:東京都、代表取締役執行役員社長兼CEO:新野隆、以...
-
GfKジャパン、スマートフォン・パソコン・タブレットの使用状況調査結果を発表
スマートフォン、パソコン、タブレットの使用状況調査 iPhoneユーザーは機器の連携利用に積極的 GfKジャパン(東京:中野区)は、スマートフォンの普及が他機器の利用や需要に与えている影響を把握するため、情報機器の所有者約1200名を対象に機器の利用実態調査(※1)を実施した。その結果を基に、機器の組み合わせや連携について発表した。 【概要】 ・4割がスマートフォンとパソコンの両方を所有。パソコン、スマートフォン、タブレットのいずれも所有している人は16% ・スマートフォンとパソコンの連携で最も多かったのはWebメールの利用。機器連携ではiPhoneユーザーがリード 【情報機器の所有状況】 スマー...
-
ファミリーマート、スマホ専用「ファミリーマートアプリ」を提供開始
ファミリーマートでのお買い物をさらに便利に! スマートフォン専用「ファミリーマートアプリ」誕生 〜Famiポートの操作をより簡単にする「Famiポートアプリ」も同時リリース〜 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:澤田貴司)は、株式会社ファミマ・ドット・コム(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:竹林昇)の協力のもと、2016年9月6日(火)から、スマートフォン(スマホ)におけるファミリーマートへの“玄関口”となる公式アプリ「ファミリーマートアプリ」をリリースいたします。また同時に、マルチメディア情報端末「Famiポート」のサービスを搭載した「Famiポートアプリ」の提供を...
-
あいおいニッセイ、リアルタイムな損害調査を実現する「視界共有システム」を導入
スマートフォンを活用したリアルタイム損害調査について MS&ADインシュアランスグループのあいおいニッセイ同和損害保険株式会社(社長:金杉 恭三)は、ICT(Information and Communication Technology)を活用した商品・サービス強化の一環として、スマートフォンを活用した『視界共有システム』を導入することで、業界初となる動画でのリアルタイムな損害調査を実現し、迅速な損害調査でお客さまを全力でサポートしてまいります。 本システムは、提携修理工場との間で2014年より試験的に導入してきましたが、今後、順次、全国へ拡大してまいります。更に、『遠隔地の損害調査』『自然災害対応』『24時間365日事故対応...
-
楽天、フリマアプリ「フリル(FRIL)」を提供するFablic社を買収
楽天、フリマアプリ「フリル(FRIL)」を提供するFablic社を買収 楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下「楽天」)は、スマートフォンで個人間の売買取引ができるフリマ(フリーマーケット)アプリ「フリル」( https://fril.jp/ )を提供する株式会社Fablic(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:堀井 翔太、以下「Fablic社」)の発行済み全株式を取得し、完全子会社化しましたのでお知らせします。なお、株式取得額は公表していません。 近年、個人間売買(C2C)市場は、スマートフォンを利用した、より手軽に売買ができるサービスへとシフトしてきています。また、オークション(入札)型...
-
ワコム、次世代型デジタル文具「Bamboo Slate」など2品を発売
ワコム、次世代型デジタル文具のスマートパッド製品ラインアップを拡大 株式会社ワコムは本日、次世代型デジタル文具「Bamboo(R) Slate」および「Bamboo (R) Folio」を発表しました。A4とA5の2サイズからお選びいただけるスマートパッドは、ノートに手書きしたデータをデジタルインクに変換して保管や共有ができます。スマートパッドの専用管理ツール「Wacom Inkspaceアプリ」およびクラウドサービスでは手書き文字のリッチテキストへの変換、ならびにベクター形式のエクスポート機能を追加するなど、機能面でもより便利に使いやすくなりました。 「自由に記録できる紙のノートは、アイデアを生み出す過程には不可欠です。...
-
ソフトバンク、消費者と一緒にものづくりができるプラットフォームに新製品など追加
消費者と一緒にものづくりができるプラットフォーム 「+Style」、新たな企画と製品を追加 〜2つの企画と7製品を順次追加〜 ソフトバンク株式会社は、アイデアや試作中の製品を商品化に向けて支援する消費者参加型プラットフォーム「+Style(プラススタイル)( http://plusstyle.jp/ )」のラインアップに、新たに2つの企画と7製品を、2016年9月1日より順次追加します。 今回追加するのは、スマートフォンと連動して、簡単な操作でドアの解錠などができるドアノブ型のスマートデバイス「AMADAS Smart Lever Lock(アマダス スマート レバー ロック)」や、スマートフォンの画面を見ながら操縦ができ、市販のVR機器にスマ...
-
トランスコスモス、タイでLINE ビジネスコネクトを活用の顧客コミュニケーションサービスを開始
トランスコスモス、タイでLINE ビジネスコネクトを活用した顧客コミュニケーションサービス 「オムニチャネルサポートpowered by LINE ビジネスコネクト」の提供を開始 トランスコスモスタイランドを通じ、サービスを提供 トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤剛、以下、LINE)が提供するLINE ビジネスコネクトを活用した顧客コミュニケーションサービスをタイで開始します。 タイにおける、スマートフォンユーザーのLINE使用率は8割を超えており、タイのメッセージング...
-
ファーウェイ・ジャパン、HUAWEI SIMロックフリースマートフォンでソフトウェアアップデートを実施
HUAWEI SIMロックフリースマートフォン 「honor6 Plus」「HUAWEI P8max」ソフトウェアアップデート開始のお知らせ *参考画像は添付の関連資料を参照 華為技術日本株式会社(以下、ファーウェイ・ジャパン)は、現在販売中のSIMロックフリースマートフォン「honor6 Plus」「HUAWEI P8max」の2機種を対象としたソフトウェアのアップデートを行います。 OSのAndroid(TM)6.0へのアップデートや緊急地震速報(ETWS)対応など、本アップデートにより現在ご使用中のお客さまの利便性、操作性を更に向上させ、より快適にご利用いただくことができます。 ソフトウェアのアップデートは8月29日(月)より開始する予定です。なお、...
-
ニフティ、「@nifty温泉」で訪日外国人観光客に向けて多言語版を提供開始
「@nifty温泉」、訪日外国人観光客に向けて、多言語版の提供を開始 〜インバウンド需要を見据え、全国1万件以上の温泉・温浴施設情報を英語、中国語で展開〜 ニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:三竹 兼司)は、当社が運営する温泉・温浴施設情報専門サイト「@nifty温泉」にて、本日8月25日(木)から、訪日外国人観光客に向けて多言語版の提供を開始します。 本サイトは、日本全国1万件以上の温泉・温浴施設情報を提供する「@nifty温泉」のコンテンツを、英語と中国語(簡体字、繁体字)にて提供するものです。従来の「@nifty温泉」と同様に、エリアや人気ランキングから温泉・温浴施設を探すこ...
-
富士キメラ総研、プラスチックフィルム・シート市場の調査結果を発表
各品目で新規用途の開拓が進み、世界市場は20年に15年比約5%の伸びが予想される プラスチックフィルム・シート市場を調査 ―2020年予測― ■プラスチックフィルム・シート39品目の世界市場 13兆9,288億円 〜汎用樹脂は容器・包装、自動車用途などで需要増加。エンプラ・スーパーエンプラは新規用途に期待〜 ●LCPフィルムの世界市場 25億円〜FCCL向けの薄型品を中心に伸びる〜 マーケティング&コンサルテーションの株式会社富士キメラ総研(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 田中 一志03−3664−5839)は、容器・包装、エレクトロニクス、自動車、エネルギー・環境、農業、建材、ライ...
-
KDDI、街中でミッションに挑戦してポイントが貯まるアプリ「auまちモニ」を提供開始
街中でミッションに挑戦して「WALLET ポイント」が貯まる!楽しくおトクな「auまちモニ」開始! KDDIは、2016年8月24日より、株式会社コロプラ(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長:馬場功淳、以下、コロプラ)と提携し、ゲーム感覚で気軽にアンケート調査に参加して「WALLETポイント」がもらえるアプリ「auまちモニ」の提供を開始します。 「auまちモニ」は、カメラ機能、チェックイン機能、動画視聴機能、アンケート回答機能を備えており、お客さまが商品モニターとしてアンケートに回答したり、特定の場所や店舗でチェックインをしたり、様々な「ミッション」に挑戦できるアプリです。「ミッション」をクリアす...
-
SME、日本及びアジアにおけるVR市場拡大で米Little Star Media,Inc.と業務提携
〜日本及びアジアにおけるVR市場拡大のために〜 米Little Star Media,Inc.との業務提携のお知らせ 〜VR配信プラットフォーム「Littlstar Japan」今秋スタート〜 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント(本社:東京都千代田区、代表取締役:水野 道訓)は、世界最大級の360度パノラマ映像などのVR配信プラットフォーム「Littlstar」(※1)を提供するLittle Star Media,Inc.(本社:米国ニューヨーク、代表取締役:Tony Mugavero)と、日本及びアジアのVR市場拡大を目指し、業務提携を実施いたしました。 この業務提携により、Little Star Media,Inc.が「Littlstar」の技術及びサービスプラットフォームを提供し、ソニー・ミュー...
-
セイコーNPC、水晶発振モジュール用CMOS IC「7202シリーズ」を販売開始
低消費電流・小型化を実現 〜32.768kHz出力水晶発振モジュール用CMOS IC 「7202シリーズ」を販売開始〜 セイコーNPC株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大川 浩明)は、水晶発振モジュール用CMOS IC「7202シリーズ」の販売を開始しました。 <製品概要> 本シリーズは、ATカット水晶振動子向け発振回路を内蔵、分周した32.768kHzを出力する、125℃動作対応の水晶発振モジュール用CMOS ICです。 ・低消費電流・小型化と幅広い動作範囲 従来品と比較し消費電流を10分の1に低減、チップサイズを40%縮小し、かつ幅広い動作電源電圧範囲(1.6〜3.63V)、動作温度範囲(−40...
-
伊藤ハム、「鶏だんご」シリーズをリニューアルし「大葉・れんこん入り」を発売
〜「肉々しい食感」「ジューシーさ」を実感〜 「鶏だんご」シリーズをリニューアル発売し、キャンペーンを実施 伊藤ハム株式会社は、「鶏だんご」シリーズをリニューアルし、新たに「大葉・れんこん入り」を発売いたします。これまでご支持いただいておりました食感をさらにブラッシュアップさせ、より「肉々しさ」と「弾力」、そして「ジューシーさ」を味わっていただけるようになりました。 また、発売と同時に「3,000円分の商品券が当たる!プレゼントキャンペーン」も併せて実施します。 【商品特長】 ◇ポイント(1) ・「肉々しい」食感と「ジューシーさ」が感じられます 肉比率をアップすることで「肉...
-
ソースネクスト、「iPhoneデータ完全消去(Windows版)」をauスマートパスに提供開始
iPhone、iPadのデータ悪用を防ぐ 「iPhoneデータ完全消去(Windows版)」 8月18日よりauスマートパスに提供開始 http://www.sourcenext.com/product/pc/use/pc_use_001438/ ソースネクスト株式会社(本社:東京都港区東新橋1−5−2 汐留シティセンター33階 代表取締役社長:松田 憲幸)は、8月18日(木)より、KDDI株式会社のスマートフォンアプリ使い放題サービス「auスマートパス」にパソコンソフト「iPhoneデータ完全消去(Windows版)」を提供します。本ソフトは、iPhoneやiPad、iPodなどのデータを復元できないレベルまで消去できるソフトで、初期化により削除したデータが悪用されるのを防ぎます。なお、これにより、弊社が「auスマートパス...
-
サイバーユニバーシティ、アダプティブラーニングを導入できるプラットフォームを販売開始
企業が手軽にアダプティブラーニングを導入できるプラットフォーム 「Cerego(R)(セレゴ)」を、国内初の販売パートナーとして販売開始 〜人気英語学習サービス「iKnow!(R)」の学習エンジンを利用し、 業務知識を効率的に記憶定着させることが可能です〜 ソフトバンクグループのサイバーユニバーシティ株式会社(本社:福岡県福岡市、代表取締役社長:緒方 惠一郎)は、Cerego,Inc.(本社:米国カリフォルニア州サンフランシスコ、最高経営責任者(CEO):エリック・ヤング(Eric Young))と業務提携契約を結び、国内初の販売パートナーとしてアダプティブラーニングのプラットフォーム「Cerego(R)(セレゴ)」の販売を開始します。 ...
-
NEC、チリの首都サンティアゴの15,000世帯以上が利用する緊急通報システムを受注 NECチリは、チリの首都サンティアゴのラス・コンデス区役所から地域住民用の緊急通報システムを受注しました。本システムはチリの首都サンティアゴのラス・コンデス区の15,000世帯以上で本年9月から稼働予定です。なお、本システムはスマートフォンや専用端末から利用でき、ラス・コンデス区役所から無料で住民に配布されます。 本システムは、身の危険を感じた際に住民が、スマートフォンなどのアプリケーションや住宅に配布された専用端末から救援を要請できるもので、住民の安全・安心に貢献します。救援要請は、携帯電話回...
-
ピーシーデポ、オリジナルスマホの音声通話料付き定額プランを提供開始
ピーシーデポ 格安スマホラインナップ強化 音声通話定額サービス(500分無料通話)開始 オリジナルスマホ「JUST PRICE FON」でサービス拡充 9月中旬より本格販売 インターネットデバイス・ネットワーク総合専門店「PC DEPOT」、「ピーシーデポスマートライフ店」並びにパソコン技術サービス・サポートカウンター「PC DEPOT パソコンクリニック」を運営する株式会社ピーシーデポコーポレーション(以下当社、本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:野島隆久)は、当社オリジナルスマートフォン「JUST PRICE FON」の音声通話料付き定額プランを提供開始いたします。この音声通話料の中には、3分以内の通話が月170回まで...
-
楽天、定額制の電子雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」を提供開始
楽天、定額制の電子雑誌読み放題サービス 「楽天マガジン」の提供を開始 −月額380円(税抜)で、11ジャンル約200雑誌が楽しめる− 楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史)は本日、定額制の電子雑誌読み放題サービス「楽天マガジン」の提供を開始しました。 「楽天マガジン」は、スマートフォンやタブレットから、約200誌の電子雑誌を月額・税抜380円(税込410円)、または年間・税抜3,600円(税込3,888円)で楽しめるサービスです。 ファッションやビジネスからグルメ・トラベル、スポーツ・アウトドア、趣味・娯楽など、11ジャンルの雑誌記事を、い...
-
エス・エム・エスとみずほ銀行など、従業員の健康改善支援サービス創出への取り組み発表
企業従業員の健康改善支援サービス創出への取り組み 〜経済産業省実証事業「ウェアラブル機器等を活用した管理栄養士伴走による 健康改善プロジェクト」の開始〜 株式会社エス・エム・エス(本社:東京都港区、代表取締役社長:後藤 夏樹、以下「エス・エム・エス」)、みずほ情報総研株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:西澤 順一、以下「みずほ情報総研」)、株式会社みずほ銀行(本店:東京都千代田区、頭取:林 信秀、以下「みずほ銀行」)の3社による「管理栄養士伴走による健康改善コンソーシアム」(※1)は、本年6月に、経済産業省の委託事業(※2)の採択候補先に選定されました。 これを...
-
ヤフー、スマホ向けカーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」に「安全運転サポート機能」を提供開始
「Yahoo!カーナビ」、一時停止が必要な交差点や踏切などで、 ドライバーに音声やアイコンで注意を促す「安全運転サポート機能」の提供を開始 〜より安全運転への意識を高めてもらうため、注意の必要な4つの場面でお知らせ〜 http://promo.carnavi.yahoo.co.jp/ ヤフー株式会社が提供する、スマートフォン・タブレット向け無料カーナビアプリ「Yahoo!カーナビ」は本日、一時停止が必要な交差点や踏切、最高速度30kmの速度規制の道路など、より安全運転への意識を高める必要のある4つの場面で、ドライバーに音声やアイコンで注意を促す「安全運転サポート機能」の提供を開始しました。 「Yahoo!カーナビ」では、2015年10月よ...
-
ギフティとデジマース、デジタルギフトコードを活用したソリューション「dgift」を提供開始
ギフティとデジマースが業務提携 デジタルギフトコードを活用したソリューション「dgift」の共同提供を開始 eギフトサービス(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦/以下、ギフティ)と、スマートフォンを活用したソリューションサービスを提供する株式会社デジマース(本社:東京都品川区/代表取締役社長:石川 達絵/以下、デジマース)は、業務提携を行い、2016年8月8日(月)より、webサイトやスマートフォンのアプリ内で、ユーザーにデジタルギフトコードをインセンティブとして提供するソリューション「dgift(ディーギフト)」の共同提供を本格的に開始いたしましたの...
-
独ポルシェ、コネクトによる充実したインターネットサービスの活用を実現
ニューパナメーラがコネクティビティの新たな世界を切り開く ポルシェ コネクトによる充実したインターネットサービスの活用を実現 ドイツ.ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:Dr.オリバー・ブルーメ)は、次世代のポルシェ コミュニケーションマネージメントシステム(PCM)とともに、新しいインフォテイメントパッケージをニューパナメーラに導入します。40ヵ国以上の市場に導入されるポルシェ コネクトによって、ドライバーは車内でインターネットを有効に利用できるようになります。スマートフォンやタブレットのように、ポルシェ コネクトはモバイル技術を使って日常生活をシンプルなものに変...
-
エスビー食品と凸版印刷、チューブ入り香辛料に多言語対応パッケージを採用
エスビー食品、チューブ入り香辛料の最高級タイプ「名匠シリーズ」で QR Translatorを用いて和食文化を紹介する多言語対応パッケージを採用 〜QRコードにスマートフォンをかざすと4か国語に対応した紹介HPが閲覧可能〜 ※商品画像は添付の関連資料を参照 エスビー食品株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小形博行、以下 エスビー食品)は、2016年8月15日からリフレッシュするチューブ入り香辛料の最高級タイプ「名匠シリーズ」で、QR Translatorを用いて和食文化を紹介する多言語対応パッケージを採用しました。 「名匠シリーズ」は、厳選の国産原料と匠の技で丹精込めて作り上げた、最高級タイプのチュ...
-
ウェザーニューズ、2万3000人による「ゲリラ雷雨意識調査」結果を発表
2万3000人による「ゲリラ雷雨意識調査」の結果を発表 ゲリラ雷雨で命の危機、2割が経験 〜落雷と豪雨どちらが恐い? 最も落雷への恐怖を感じているのは東京都民〜 株式会社ウェザーニューズ(本社:千葉市美浜区、代表取締役社長:草開千仁)は、本格的なゲリラ雷雨シーズンに備え「ゲリラ雷雨意識調査」の結果を発表しました。本調査では、7月14日〜7月18日にスマホアプリ「ウェザーニュースタッチ」を通じて、「過去5年でゲリラ雷雨に遭遇して命の危機を感じた事があるか」など7つの質問をし、全国約2万3000人の方々から回答をいただきました。調査の結果、5人に1人がゲリラ雷雨で命の危機を感じた...
-
りそなグループ、「りそなスマート口座(愛称:りそにゃスマート口座)」を取り扱い開始
「りそなスマート口座(愛称:りそにゃスマート口座)」の取扱い開始について りそなグループのりそな銀行(社長 東 和浩)、埼玉りそな銀行(社長 池田 一義)、近畿大阪銀行(社長 中前 公志)は、2016年3月にオープンした「りそなスマートストア」において提供するスマート口座の第二弾として「りそなスマート口座(愛称:りそにゃスマート口座)」の取扱いを本日より開始いたします。 ■「りそなスマート口座」の特色 ・“りそにゃ”がカード券面に初めて登場! “りそにゃ”は、りそなグループのコミュニケーションキャラクターとして2013年7月に誕生しました。SNSや店頭でのたくさんのご要望にお応...
-
サンコー、「スマホ用ウェアラブル3軸32bit電子制御カメラスタビライザー」を発売
手持ちにも手ぶらにも使い分けができる 『スマホ用ウェアラブル3軸32bit電子制御カメラスタビライザー』を発売開始 ※製品画像・参考画像は添付の関連資料を参照 <概要> この度、サンコー株式会社(東京都千代田区、代表取締役:山光博康)では『スマホ用ウェアラブル3軸32bit電子制御カメラスタビライザー』を8月2日より発売致します。 本製品はウェアラブルになるスマホ用3軸電動スタビライザー。 GoPro用の各種マウントを使えば肩や胸、腕などウェアラブルに使う事が可能。 マウントを変えれば、自転車などの乗り物にも最適です。 もちろんモノポッドをつけても、何もつけなくても手持ちで使えます。 ...
-
クリスピー・クリーム・ドーナツ、スマートフォン公式アプリの提供をスタート
ダウンロードするだけで今すぐ使えるクーポンGET! 《クリスピー・クリーム・ドーナツの公式アプリ》 8/1(月)より『Krispy Kreme for APP』スタート ダウンロードURL http://krispykreme.jp/app/ クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:岡本 光太郎、以下:KKDJ)は、2016年8月1日(月)より、もっと便利に、もっとお得にKKDJをご利用いただくためのスマートフォン公式アプリ『Krispy Kreme for APP』の提供をスタートいたします。 ※推奨環境iOS8以上もしくはAndroid4.4以上のスマートフォン 『Krispy Kreme for APP』は、KKDJが新たに提供を開始するスマートフォン用のア...
-
ポッカサッポロ、訪日外国人の自販機利便性向上へスマホで商品情報を多言語で提供
商品情報をスマートフォンにて多言語で提供 〜自動販売機におけるインバウンド対応〜 首都圏、大阪、名古屋、札幌にてテスト展開開始 ポッカサッポロフード&ビバレッジ株式会社は、近年急増し、今後も増加が見込まれる訪日外国人の自動販売機の利便性向上を目的として、弊社自動販売機において販売している商品の画像をスマートフォンで撮影することで、商品情報を多言語で取得できるアプリケーションを導入し、7月末より順次テスト展開していきます。 弊社は1973年に冷却機能に保温機能を兼ね備えた「ホット/コールド型自動販売機」を開発し、四季を通じて缶コーヒーなどの飲料を安定的に販売することを可能にし...
-
パナソニック、スマートHEMSの中核機器「AiSEG2(7型モニター機能付)」を発売
ZEH(※1)普及への対応と、さらなるHEMSの市場拡大を目指し、価格を約40%ダウン(※2) スマートHEMS(R)の中核機器「AiSEG2(7型モニター機能付)」を発売 HEMSゲートウェイ(AiSEG(R))とHEMSモニターの一体化と、Wi−Fi機能の搭載により 設置自由度が向上(※3) *製品画像・参考画像は添付の関連資料を参照 製品名・品番:AiSEG2(7型モニター機能付)・MKN713 希望小売価格(税抜・工事費別):80,000円 発売日:2016年12月21日 パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、国内のHEMS市場においてHEMSゲートウェイ(製品名:AiSEG(アイセグ))と設備モニターを一体化した「AiSEG2(7型...
-
日本TI、Qi標準規格認定取得済の15Wワイヤレス充電トランスミッターICを発表
日本TI、業界唯一のQi認定取得済 15Wワイヤレス充電トランスミッタ製品を発表 産業用アプリケーション向けに、高電力、高速のワイヤレス充電機能を提供する、 業界最高効率の15Wソリューション 日本テキサス・インスツルメンツは、WPC(ワイヤレス・パワー・コンソーシアム)のv1.2仕様に準拠し、Qi標準規格認定取得済の、業界初15Wワイヤレス充電トランスミッタICを発表しました。新製品の『bq501210』トランスミッタは、従来のワイヤレス充電デバイスと比較して発熱が大幅に低く、84パーセントのシステム効率を可能にします。『bq501210』トランスミッタは、複数の急速充電プロトコルをサポートしている...
-
スターティアラボ、シェアに特化したスマホサイト制作ソフト「creca」の機能拡充
クチコミを“まわす”時代到来!? シェアに特化したスマホサイト制作ソフト「creca」機能拡充! 海外SNSとも連携・クーポンの利用状況が明確化 〜2016年8月2日(火)からスターティアラボ〜 デジタルマーケティングを手掛けるスターティアラボ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:北村健一)は、SNSへのシェアに特化したスマートフォンサイトが制作できるソフト「creca(クリカ)」において、2016年8月2日(火)より機能拡充いたします。インバウンドや海外へのプロモーションを視野に入れ、ウェブサイトをシェアする機能にWeChat/KakaoTalk/Weiboが追加されたほか、ウェブサイトにクーポン(チケット)を設...
-
ニールセン 特化型キュレーションメディアの利用状況を発表 〜スマホからの「WELQ(ウェルク)」の利用者が631万人に急増 ・利用者数上位5メディアのうち4メディアは1年以内に利用者数が3倍以上に増加 ・上位5メディアの利用者属性は20代以下の女性の割合が最も高い ・「MERY」は1人あたりの利用回数、利用時間ともにその他4メディアの2倍以上 視聴行動分析サービスを提供するニールセン株式会社(東京都港区、代表取締役社長兼COO 宮本淳)は、スマートフォン視聴率情報Nielsen Mobile NetView(ニールセン・モバイル・ネットビュー)の2016年6月のデータをもとに、特化型キュレーションメディアの利用...
-
クラリオン、多彩な機器とダイレクト接続のフルデジタルサウンドヘッドホン「ZH700FF」を発売
フルデジタルサウンドヘッドホン「ZH700FF」を発売 PCやスマートフォン、デジタルオーディオプレーヤーなど、多彩な機器とアンプ不要のダイレクト接続 音源をフルデジタルで伝送する「Digital to Digital」テクノロジーで高音質なサウンドを楽しめます ◇製品画像は添付の関連資料を参照 クラリオン株式会社(執行役社長兼COO:川本 英利/以下、クラリオン)は、フルデジタルサウンドヘッドホン「ZH700FF」(希望小売価格:オープン価格)を、10月から発売します。クラリオンは、車載用フルデジタルサウンドシステム製品を世界で唯一発売しており、音にこだわるユーザーから好評を得ています。今回、フルデジタルサウン...
-
プリンストン、米社製のスマホ・タブレット用ガラススクリーンプロテクターを発売
URBAN ARMOR GEAR社製ガラススクリーンプロテクター新発売 株式会社プリンストン(本社:東京都千代田区、代表取締役:中出敏弥)は、URBAN ARMOR GEAR社製のガラススクリーンプロテクターを発売いたします。 URBAN ARMOR GEAR(UAG)は南カリフォルニアで設立された、耐衝撃機能を持った独特なデザインのモバイルケースをメインとして開発しているブランドです。デザイン性と耐衝撃性、使いやすさを兼ね備えた製品は全世界で高い評価を受けています。 今回、取り扱いを開始するのは、Surface Pro 4/Pro 3用、Surface 3用、12.9インチiPad Pro用、iPad Air/Air 2/9.7インチiPad Pro用、iPad mini4用、iPhone SE/5s用のガ...
-
ASUS、超・急速充電対応のスマートウォッチ「ASUS ZenWatch 2」シリーズを発売
超・急速充電に対応し、ラインナップを一新した「ASUS ZenWatch 2」(BQC(※))シリーズを発表 ◇参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照 グッドデザイン賞2015を受賞し、デザイン、機能性共々さらに進化を遂げたAndroid Wear(TM)スマートウォッチ「ASUS ZenWatch(TM) 2」は、高いカスタマイズ性とファッション性を実現し、思わずスマートウォッチであることを忘れてしまうような、従来の腕時計の自然な装着感を実現しています。本体サイズ49mmの「ASUS ZenWatch 2 WI501Q(BQC(※))」シリーズは3通りのストラップ、45mmの「ASUS ZenWatch 2 WI502Q(BQC(※))」シリーズは2通りのストラップ、計5モデ...
-
レノボ・ジャパン、会議の効率向上の「xSync Office CD−メディアパッケージ」を発売
レノボ、企業内コミュニケーションを活性化する 「xSync Office CD−メディアパッケージ」を発売 レノボ・ジャパン株式会社(本社・東京都千代田区、代表取締役社長 留目真伸)は本日、複数のパソコンやタブレットを簡単に接続して、画面やファイル共有が可能になり、会議の効率を向上させる「xSync Office(バイシンクオフィス)CD−メディアパッケージ」を法人向けに販売開始することを発表しました。 *参考資料は添付の関連資料を参照 「xSync Office(Pioneer VC社製)」は、企業内のコミュニケーションを活性化するコラボレーションアプリケーションです。従来、会議など企業内で単一の画面のみを表示するプロジェクター...
-
ロームグループ、低消費電流の6軸加速度・ジャイロコンボセンサーを開発
業界最小(※)低消費電流の6軸加速度・ジャイロコンボセンサ「KXG07」「KXG08」を開発 消費電流を一般品比50%削減し、ジャイロセンサ常時オンのアプリケーションに貢献 ※2016年7月現在 ローム調べ *製品画像は添付の関連資料を参照 <要旨> ロームグループのKionix, Inc.,(本社:ニューヨーク州イサカ)は、スマートフォンやウェアラブル機器、ゲーム機など、低消費電力でモーションセンシングを行いたいアプリケーションに最適な6軸加速度・ジャイロコンボセンサ「KXG07」「KXG08」を開発しました。 「KXG07」「KXG08」は、一般的な振幅検出によるセンサ信号検知方式ではなく、Kionixが独自に...
-
VGJ、フォルクスワーゲン 純正インフォテイメントシステム機能や先進安全・快適装備を強化
フォルクスワーゲン 純正インフォテイメントシステム機能や先進安全・快適装備を強化 Android Auto(TM)対応モデルを拡充 フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(代表取締役:ティル シェア、本社:愛知県 豊橋市、略称:VGJ)は、Volkswagen 純正インフォテイメントシステム「Discover Pro(ディスカバープロ)(*1)」の機能強化を含む一部モデルの装備・機能を更に充実させ、本日より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーにて発売いたします。 *1 次世代サービスを駆使したナビゲーション、多彩なメディアに対応したエンターテイメント機能、そして専用開発ならではの詳細な車両設定機能まで、あらゆる情報...
-
矢野経済研究所、センサーネットワークシステム数を予測(2016年)を発表
センサーネットワークシステム数を予測(2016年) 〜IoTに牽引されたセンサーネットワークシステム設置数の拡大を予測〜 ■調査要綱 矢野経済研究所では、以下の調査要綱にて国内のセンサーネットワークの市場調査を実施した。 1.調査期間:2015年9月〜2016年6月 2.調査対象:IT事業者/SIer、通信事業者(キャリア)、デバイスメーカー、公的研究機関等 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談調査、電話・e−mailによるヒアリング、ならびに文献調査を併用 <センサーネットワークとは> 本調査におけるセンサーネットワークとは、親機(中継器)と子機(センサーノード)で構成されるネット...
-
パナソニックシステムネットワークス、新たなスタジアム警備ソリューションに向けた実証実験を実施
市立吹田サッカースタジアムにて、ウェアラブルカメラやスマートフォンなどを活用 新たなスタジアム警備ソリューションに向けた実証実験を実施 人が多く集まる競技場などの警備強化を実現 パナソニック システムネットワークス株式会社 システムソリューションズジャパンカンパニー(以下、SSJC)は、株式会社ガンバ大阪(以下、ガンバ大阪)の支援及び綜合警備保障株式会社(以下、ALSOK)の協力の下、市立吹田サッカースタジアムにてウェアラブルカメラと堅牢スマートフォンを活用した新たなスタジアム警備ソリューションに向けた実証実験を実施致しました。 昨今の警備業界においては、2020年に向けてインバウンド...
-
日本エイサー、13.3型薄型プレミアムノート「Aspire S5−371−A54Q/K」を発売
日本エイサー 13.3型の超薄型スタイリッシュなプレミアムノート 「Aspire S5−371−A54Q/K」を 7月15日(金)より発売開始 日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長::● 國良(◇)(ボブ・セン))は、13.3型の超薄型プレミアムノート「Aspire S5−371−A54Q/K」を7月15日(金)より発売いたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 ※製品画像は添付の関連資料を参照 シリーズ:Aspire S 13 型番:S5−371−A54Q/K カラー:オブシディアンブラック JANコード:4515777552530 想定売価:オープン 発売予定日:2016年7月...
-
フランスベッド、セミオーダーベッドフレーム「ACCENTA(アチェンタ)」を発売
華やかな和柄などオリジナリティ溢れるデザイン全15種 セミオーダーベッドフレーム「ACCENTA(アチェンタ)」を発売 これまでにないデザインで自分だけの寝室空間を演出 ※参考画像は添付の関連資料を参照 フランスベッドホールディングス株式会社のグループ会社のフランスベッド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:池田 茂)では、個性豊かなデザインから選べるセミオーダーベッドフレーム「ACCENTA(アチェンタ)」を、2016年7月中旬より発売いたします。 「ACCENTA」は、お好みのデザインを選べるベッドフレームで、趣味や嗜好に合った個性あふれる寝室空間を演出します。華やかな和モダンの「Japanese(...
-
大和リース、稲作農業生産者向け水田管理支援システムのレンタル開始
稲作農業生産者向け水田管理支援システム 「Paddy Watch(パディウォッチ)」レンタル開始 大和ハウスグループの大和リース株式会社(本社:大阪市、社長:森田 俊作、以下「大和リース」)は、ベジタリア株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:小池 聡、以下「ベジタリア」)と協業し、2016年7月8日(金)より全国の稲作農業生産者向けに水田管理支援システム「Paddy Watch(パディウォッチ)」のレンタル受付を開始します。 「Paddy Watch」はベジタリアが2016年4月に開発。センサ機能を搭載しており、水田に設置することで、水位・水温・温度・湿度の4つのデータについて自動測定を行います。また、通信機能も搭...
-
STマイクロ、Bluetooth Low Energy用の1チップ・ソリューションを発表
STマイクロエレクトロニクス、 Bluetooth(R) Low Energy用の新しい1チップ・ソリューションを発表 ・新しいBlueNRG−1が、低消費電力かつ高信頼性の無線通信を実現 ・小売店、住宅、ウェアラブル機器、医療機器、車載機器、産業機器など、市場で高まるBLEのニーズに対応するSoC 多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、Bluetooth(R) Low Energy(BLE)に対応した無線通信用システム・オン・チップ(SoC)であるBlueNRG−1を発表しました。優れた電力効率と無線通信機能を特徴とする同製品は、急成長を続けるBLE市場の大きな需要に対応する最適なソリューションです...
-
筆まめ、「筆まめクラウド住所録」とクラウド名刺管理「CAMCARD BUSINESS」が連携
「筆まめクラウド住所録」と クラウド名刺管理「CAMCARD BUSINESS」が連携 〜名刺から読み込んだ顧客データをスムーズに住所録へ登録可能に〜 株式会社筆まめ(本社:東京都港区、代表取締役社長:萩原 義博、以下筆まめ)が提供する、インターネット上で住所録を作成・編集が可能な「筆まめクラウド住所録」は、キングソフト株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:馮 達、以下キングソフト)が販売するクラウド名刺管理「CAMCARD BUSINESS(キャムカードビジネス)」と連携したことを、本日2016年7月6日(水)に発表いたします。 また、販売面でも協力し、各販路にて随時展開していきます。 ≪連携イメージ≫ ※添...
-
NTTドコモ、「ドコモ スマートフォン Disney Mobile on docomo DM−02H」を発売
「ドコモ スマートフォン Disney Mobile on docomo DM−02H」を発売 <2016年7月5日> 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、エレクトリカルパレードをコンセプトにした「ドコモ スマートフォン Disney Mobile on docomo DM−02H」を、2016年7月8日(金曜)に発売いたします。 発売日: 2016年7月8日(金曜)[全国一斉] 販売チャネル: 全ドコモ取扱店 端末外観: *添付の関連資料を参照 なお、詳細は別紙のとおりです。 >Disney Mobile on docomo DM−02H https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/dm02h/index.html 【別紙1「ドコモ スマートフォン Disney Mobile on docomo DM−02H」の主...
-
ナカバヤシ、デジタル連動型手帳「スマレコダイアリー 2017年版」を発売
おかげさまで5周年!女性にも使いやすい表紙カラーを追加しました デジタル連動型手帳「スマレコダイアリー 2017年版」発売 ナカバヤシ株式会社(本社:大阪市中央区、社長:辻村 肇)は、「デジタルとアナログの融合」をコンセプトにしたデジタル連携型文具『Smareco(スマレコ)』シリーズから、発売5周年を迎えた「スマレコダイアリー 2017年版」を平成28年8月中旬より全国で販売します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 ・携帯しやすいノートタイプに男女問わず使いやすい表紙カラーを追加! *商品画像は添付の関連資料を参照 「スマレコダイアリー」は、手書きのダイアリーとして活用しなが...
-
ジーニー、マーケティングオートメーション「MAJIN(マジン)」を提供開始
ジーニー、MAの弱点を解決する新型マーケティングオートメーション 「MAJIN(マジン)」を提供開始 〜ブラウザとアプリを横断的に分析し、月額10万円で集客から販促を自動最適化〜 株式会社ジーニー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:工藤 智昭、以下「ジーニー」)は、2016年7月5日(火)よりマーケティングオートメーション「MAJIN(マジン)」のサービス提供を開始いたします。 近年、日本においてもマーケティングオートメーションが注目されるようになりました。多様化する顧客ニーズに合わせ、マーケティング手段も多様化したことで、顧客属性ごとに必要なコミュニケーションを自動最適化し、企業の収益...
-
日本気象協会、「tenki.jp」と「tenki.jp+more」で『夏山天気』を提供開始
日本気象協会「tenki.jp」と「tenki.jp+more」で今年も『夏山天気』の提供を開始 〜国民の祝日『山の日』の登山・トレッキング計画にも!〜 一般財団法人 日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:石川裕己、以下「日本気象協会」)は、天気予報専門サイト「tenki.jp(てんきじぇーぴー)」(※1)と会員登録制気象情報サービス「tenki.jp+more(てんきじぇーぴーもあ)」(※2)で、『夏山天気』の提供を本日より開始します。『夏山天気』は昨シーズンも公開し、初心者から本格的な登山者まで、幅広い層にご利用いただいています。 『夏山天気』は、富士山や八ヶ岳など全国の代表的な山にある山小屋の方々が観測する気象...
-
ウェブルート、アドソル日進とエンドポイントセキュリティー製品などIoT分野で協業
アドソル日進とIoT分野で協業 ウェブルート、アドソル日進とIoT分野で協業 セキュリティが高いソリューションの提供を実現 2016年6月30日―クラウドを利用したリアルタイムのインターネット脅威検出で市場をリードするウェブルート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤誉三、以下ウェブルート)は本日、社会システム事業やユビキタス事業などを展開するICT企業のアドソル日進株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:上田富三、以下アドソル日進)とウェブルートのエンドポイントセキュリティ製品とサービスを活用し、IoT(Internet of Things)を中心とした分野でセキュリティ協業を進めていくことで合...
-
イッツコム、CNCiグループとIoTサービス「インテリジェント ホーム」販売で基本合意
東海エリアで初採用、IoTサービス「インテリジェント ホーム」 ケーブルテレビ業界大手CNCiグループ(総接続世帯数約77万世帯)と基本合意 イッツ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区 社長:高秀憲明、以下イッツコム)は、株式会社コミュニティネットワークセンター(以下、CNCiグループ)と、スマートホームサービス「インテリジェントホーム」の販売において基本合意したことをお知らせします。 「インテリジェントホーム」は、対象物件に設置したIPカメラ、スマートロック(電子錠)、センサー(モーションセンサー、ドア窓センサー)、家電コントローラーなどのデバイス(機器)一式を、インター...
-
ロジクール、一台で3つのデバイスを自在に操作できるワイヤレスキーボードを発売
一台で3つのデバイスを自由自在に操作できるハイエンドなワイヤレスキーボード K780 マルチデバイス Bluetooth(R)キーボード 7月1日に発売 これからはマルチデバイス対応。キーボードは、もっと自由に楽しめる! PCデバイス市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:ヘンリー・タン)は、パソコン・スマートフォン・タブレットなどあらゆるデバイスを一台で操作できる、テンキー付きフルサイズレイアウトのワイヤレスキーボード「ロジクール K780 マルチデバイス Bluetooth(R)キーボード」(型番:K780、以下 K780)を20...
-
KDDIなど、フォトライフを楽しめるタブレット「Qua tab PX」を発売
『選べて、イイコト』フォトライフをもっと楽しめる!「auならでは」の便利な機能をいち早く搭載し、お客さま目線で進化を遂げた「Qua tab PX」を7月1日より発売開始! KDDI、沖縄セルラーは2016年7月1日より、スマートフォンで撮影した写真を簡単にタブレットに同期できる機能など、「auならでは」の便利で快適な機能をいち早く搭載し、フォトライフをもっと楽しめるタブレット「Qua tab PX」を発売します。 Qua tab PX http://www.au.kddi.com/mobile/product/tablet/quatabpx/?bid=we-we-ow-0034 Qua特集ページ http://www.au.kddi.com/mobile/product/selection/qua/?bid=we-we-ow-0037 TIME & SPACE:「"2台持ち"なら、フォトライフの楽しさは...
-
KDDIなど、家族利用向け「スマバリバリキャンペーン」を実施
家族が増えると←イイコト au新規のお客さまは、毎月最大3,410円割引! さらに家族全員、毎月2GB増量「スマバリバリキャンペーン」を開始! KDDI、沖縄セルラーは、2016年7月1日から8月31日までの間、「スマバリバリキャンペーン」を実施します。auスマートバリューにご契約いただいている方のご家族が、新たにauを新規ご加入いただくと、ご加入いただいたお客さまに対してauスマートバリューの更なる割引を実施します。 また、そのお客さまとご家族みなさまに対して毎月2GBのデータをプレゼントします。家族でauをご利用いただくことで、更におトクにauのスマートフォンをご利用いただけます。 *参考画像は...
-
ALSI、クラウド型Webフィルタリングサービス「InterSafe CATS Ver. 4.5」を販売開始
ALSI「サンプルルール」や「カテゴリ確認システム」など 運用を容易にする機能を追加したクラウド型Webフィルタリングサービス 「InterSafe CATS Ver. 4.5」を6月27日より販売開始 アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:永倉 仁哉、以下 ALSI(アルシー〕)は、クラウド型Webフィルタリングサービス「InterSafe CATS(インターセーフ キャッツ)」をバージョンアップし、2016年6月27日より販売開始することを発表いたします。 ・製品名:クラウド型Webフィルタリングサービス「InterSafe CATS Ver. 4.5」 ・販売開始:2016年6月27日 ・ターゲット:PC...
-
JAL、九州全域の振興を応援する「JALで行こう 九州ふっこう割」を販売開始
JALで行こう「九州ふっこう割」7月1日に販売開始 〜九州全域の観光振興と経済振興を応援します〜 「平成28年熊本地震」におきまして、お亡くなりになられた方々の御冥福をお祈りするとともに、御遺族の皆さまにお悔やみを申し上げます。また、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。 JALは、国の交付金を利用して実施される「九州ふっこう割」事業(※1)について、一般社団法人 九州観光推進機構(※2)と提携し、JALダイナミックパッケージの旅行代金が最大で30,000円割引となる「JALで行こう 九州ふっこう割」(※3)をJALホームページで販売します。 また、7月上旬よりJALホームページ内の「JAL...
-
イノテック、米社製のスマート農業・ガーデニング用土壌センサーを販売開始
IoTで農業・ガーデニングをスマートに!! Edyn社の農業・ガーデニング用センサーの法人向け販売を開始 イノテック株式会社(本社:横浜市港北区 代表者:小野敏彦 以下イノテック)は、米国Edyn(イーデン)社(本社:カリフォルニア州 代表者:Jason Aramburu)のスマート農業・ガーデニング用土壌センサー「ソイルセンサー」の国内における法人向け販売を開始することをお知らせ致します。 Edyn社は、米国において農業・ガーデニング市場向けの製品「ソイルセンサー」と「ウォーターバルブ」の製造・販売、それらを使用したサービスを展開しております。 ソイルセンサーは、土壌に直接配置することによって、土壌の栄養状...
-
ソフトバンク、スマホ「Xperia X Performance」と「DIGNO F」を発売
SoftBank、「Xperia(TM) X Performance」と「DIGNO(R) F」を 6月24日に発売 ソフトバンク株式会社は、SoftBankの新商品として、「Xperia(TM) X Performance(エクスペリア エックス パフォーマンス)」「DIGNO(R) F(ディグノエフ)」の2機種を、2016年6月24日に発売します。 「Xperia(TM) X Performance」(ソニーモバイルコミュニケーションズ製)は、丸みを帯びたフレームとラウンド形状のガラスのディスプレーを採用した高性能スマートフォンです。カメラキーを長押しして起動からオートフォーカス、撮影まで約0.6秒で撮影できるソニーの技術から生まれた高性能カメラを搭載し、さらにハイレゾ(ハイレゾリューション・オーデ...
-
IDC Japan、2020年までの国内法人向けタブレットソリューション市場予測を発表
国内法人向けタブレットソリューション市場予測を発表 ・2016年の法人向けタブレットソリューション市場のタブレット出荷台数は226万台、2015年〜2020年の年間平均成長率は7.6%と予測 ・今後、日本郵便の高齢者向けタブレットの出荷が市場をけん引 ・タブレットソリューション市場はオムニチャネルやB2B2Cでの需要および学校向けが成長の鍵となる IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1−13−5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03−3556−4760)は、国内法人向けタブレットソリューション市場の2016年〜2020年の予測を発表しました。 法人...
-
セブン銀行とじぶん銀行、スマートフォン活用のATM取引導入が決定
日本初!セブン銀行が提携先向けに スマートフォン活用のATM取引導入を決定 来春、じぶん銀行がサービス開始予定 株式会社セブン銀行(以下セブン銀行、東京都千代田区、代表取締役社長 二子石 謙輔)と株式会社じぶん銀行(以下じぶん銀行、東京都中央区、代表取締役社長 鶴我 明憲)は、平成29年春より、じぶん銀行に口座をお持ちのお客さま向けに、キャッシュカードを使わずにスマートフォンを使って、セブン銀行ATMで入出金取引ができるサービスの導入を決定したのでお知らせします。 <新サービスの特徴> ・日本初!様々な提携会社のお客さまがカードではなく、スマートフォンでATM入出金可能 ・全国に22,...
-
日本通信、ジャパン・トラベルと訪日旅行者向けサービス提供で協業
日本通信、新戦略プロジェクト: 訪日旅行客向けサイトの革新者、ジャパン・トラベルと協業 日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、世界最大級・日本一の記事総数を誇る外国人旅行者向け日本旅行情報サイト「JapanTravel.com( http://www.japantravel.com )」を運営するジャパン・トラベル株式会社(代表取締役社長:テリー・ロイド、本社:東京都港区、以下、「ジャパン・トラベル」という)と、訪日旅行者向けの革新的なサービスづくりに関して協業することで合意をいたしましたので、お知らせいたします。 ジャパン・トラベルのJapanTravel.comは、日本を愛する外国人によって創り上げられ、日本全国約8,000人がライター...
-
村田製作所、世界最小0201サイズの高周波インダクタを量産開始
世界最小 0201サイズの高周波インダクタの量産開始 ※製品画像は添付の関連資料を参照 ■要旨 株式会社村田製作所は、世界最小0201サイズ(0.25×0.125mm)の高周波インダクタ「LQP01HQシリーズ」の量産を8月より開始いたします。本商品は、従来の最小0402サイズと比べて実装面積比約2分の1を実現することができ、0402サイズのLQP02TNシリーズと同等のQ特性を保有しています。 ■背景 スマートフォンを中心としたモバイル機器は、多機能化、高性能化に伴って、基板内の部品数の増加や小型化が求められております。また、ウェアラブル機器などの普及も進んでおり、無線通信機能に必要な高周...
-
ラトックシステム、空気中の粒子を計測しスマホに表示できるほこりセンサーを発売
空気中を浮遊する粒子の飛散量を数値化してスマホに表示! PM2.5対応 Bluetooth ほこりセンサー 6月下旬出荷開始 ラトックシステム株式会社は、PM2.5/PM10を計測しスマートフォン・タブレットの画面で確認できる Bluetooth ほこりセンサー「REX−BTPM25(レックス・ビーティー・ピーエム・ニーゴ)」を2016年6月下旬より出荷いたします。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 ●製品名:PM2.5対応 Bluetooth ほこりセンサー ●製品型番:REX−BTPM25 ●標準価格:OPEN ●出荷予定:2016年6月下旬 ●製品情報: URL: http://www.ratocsystems.com/products/subpage/btpm25.html REX−BTPM25は、大気中を浮遊...
-
ヤマト運輸、Fablicのフリマアプリ配送サービスのサイズを拡大し「かんたんフリルパック」を提供開始
フリマアプリ「フリル」が「宅急便」と「宅急便コンパクト」の発送に対応 「かんたんフリルパック」の提供をスタート! 〜取り扱いサイズ拡大で人気のファッションアイテムなどをより便利に、 フリマ業界最安の料金で配送〜 ファッション用品等を個人間で売買できる日本初のフリマアプリ「フリル(FRIL)」(※1)を運営する株式会社Fablic(本社:東京都渋谷区・代表取締役CEO:堀井翔太 以下Fablic)と、ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長:長尾 裕 以下ヤマト運輸)は、本日6月14日より、「フリル(FRIL)」で利用可能な配送サービスのサイズを拡大し、「宅急便」と「...
-
SMUとPSソリューションズ、高速ジオフェンス判定エンジンのソフトウェアライセンス契約を締結
産学連携でIoTビジネスを創出する取り組み 〜シンガポールマネジメント大学とPSソリューションズが 高速ジオフェンス判定エンジンのソフトウェアライセンス契約を締結〜 アジア有数の国立大学であるシンガポールマネジメント大学(シンガポール/以下、SMU)とソフトバンクグループのPSソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:鬼頭周/以下、PSソリューションズ)は、SMUの情報システム学部が開発した位置情報を高速にジオフェンス(*)判定するエンジンの独占的ソフトウェアライセンス契約を締結しましたことをお知らせします。本ソフトウェアに実装されたジオフェンス機能を利用することにより、リアル...
-
BEC、国内全法人の最新情報を配信するメディア「Gozal会社ナビ」を提供開始
国税庁の法人番号APIを活用、国内全法人の最新情報を 配信するメディア「Gozal 会社ナビ」をリリース バックオフィス自動化サービス「Gozal」法人情報DBサービスのリリース 詳細ページURL: https://corporation.gozal.cc 会社を運営する上で発生するバックオフィス業務を自動化し、効率的に管理できるサービス「Gozal(ゴザル)」を運用する株式会社BEC(本店:東京都新宿区、代表取締役:高谷元悠)は、国税庁の法人番号APIを活用し、国内の全法人の最新情報を配信する法人情報メディア「Gozal会社ナビ」の提供を開始します。これにより、国内法人について最新情報を取得し、多様なニーズに対応できる独自の法人情報データベースの構築を目指...
-
凸版印刷、バーチャル試着ができるスマホアプリを用いた販促サービスを提供
凸版印刷、自分の写真でバーチャル試着ができる スマートフォン向けアプリ「DressMe!」を用いた販促サービスの提供を開始 〜オムニチャネル時代に向けた新しいファッション流通を支援〜 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)は、自分の写真でバーチャル試着ができるスマートフォン向けアプリ「DressMe!(TM)(ドレスミー)」を用いた販促サービスの提供を、2016年6月中旬より本格的に開始します。 「DressMe!」は、デジタルファッション株式会社(代表取締役社長:森田修史)と共同開発したアプリで、スマートフォン上で自分自身の全身写真にファッションアイテムの画像を...
-
MM総研、ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(2016年3月末時点)結果を発表
ブロードバンド回線事業者の加入件数調査(2016年3月末時点) ■2016年3月末FTTH加入件数は2,784.0万件(2015年度純増119.3万件) ■光コラボレーション契約数は469.1万件、FTTH市場に占める割合は16.8% ■光コラボレーションではNTTドコモが首位、上位10社でシェア9割を占める ■2016年度のFTTH純増は100万件を下回ると予測 MM総研(東京都港区、所長・中島 洋)は6月7日、2016年3月末のブロードバンド回線事業者の加入件数調査結果を発表した。2016年3月末時点のFTTH(光回線サービス)の加入件数は2,784.0万件で、2015年度(2015年4月〜...
-
ソフトバンク、「ハイスピードIGZO」搭載のスマホ「AQUOS Xx3」(シャープ製)を発売
SoftBank、動きの激しい映像などをなめらかに表示できる 「ハイスピードIGZO」搭載スマートフォン 「AQUOS Xx3」を6月10日に発売 ソフトバンク株式会社は、SoftBankの新商品として、動きの激しい映像の視聴時や、画面のスクロール時でも、なめらかに表示できる「ハイスピードIGZO」を搭載したスマートフォン「AQUOS Xx3」(シャープ製)を、2016年6月10日に発売します。 1.主な特長 ・120Hz(※1)の高速液晶駆動を実現する「ハイスピードIGZO」を搭載し、質の高い使い心地と長時間の電池持ちを実現 120Hzの高速液晶駆動を実現する「ハイスピードIGZO」を搭載。動きの激しい映像の視聴時や、画面のスクロール時で...
-
双日システムズ、クラウドメール配信サービス「SendGrid」と連携ソリューションを提供開始
双日システムズ、データ連携クラウドサービス「PolarisGate」を用いて クラウドメール配信サービス「SendGrid」との連携ソリューションを提供開始 〜ソフトウェアやネットワークに変更を加えずにメール配信を実現〜 双日システムズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表者:南部 匠/以下、双日システムズ)は、株式会社構造計画研究所(本社:東京都中野区、代表者:服部正太/以下、構造計画研究所)が提供するクラウドメール配信サービス「SendGrid」とのデータ連携に、月額3万円からEAIツールをサブスクリプション提供するサービス「PolarisGate」が対応したことを発表致します。 「PolarisGate」は、月額3万円から利用できる低価格...
-
パナソニック、防水仕様のワイヤレススピーカーシステム「SC−ALL05」を発売
IPX5/IPX7相当(※1)の防水仕様 ワイヤレススピーカーシステム SC−ALL05を発売 お風呂やキッチンでミュージックライフ *製品画像は添付の関連資料を参照 品名:ワイヤレススピーカーシステム 品番:SC−ALL05 希望小売価格:オープン価格 発売日:6月24日 色:−W(ホワイト) 月産台数:500台 パナソニック株式会社は、お風呂やキッチンで使える防水仕様のワイヤレススピーカーシステム SC−ALL05を6月24日に発売します。若い男女を中心に自宅におけるお風呂の楽しみ方が多様化する中、音楽を聴きながら入浴するスタイルも徐々に定着しています。 本製品はお風呂やキッチンで使え、シャワ...
-
大日本印刷、医療従事者が診断・処方や指導に活かせるシステムを今秋販売開始
日常の生活行動を定量的に把握し、患者の治療や指導に活かすシステムを開発 横浜薬科大学と実証実験を実施 ※参考画像は添付の関連資料を参照 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、患者の食事や睡眠、服薬状況などの生活行動を可視化し、医療従事者(医師、訪問看護師、薬剤師)が診断・処方や指導に活かせるシステム「DNPモニタリングシステム Your Manager」を開発し、今秋に販売を開始します。 【開発の背景】 日本では65歳以上の高齢者が、2014年の3,300万人(内閣府「平成27年版高齢社会白書」)から、2025年には3,657万人に増加すると予...
-
リコー、屋内位置情報ビジネスに参入し医療施設向けサービスを提供開始
屋内位置情報ビジネス参入へ 〜第一弾として医療従事者や患者の動きを把握する医療施設向けサービスを提供開始〜 株式会社リコー(代表取締役社長:三浦善司)は、人や物の屋内(非GPS環境下)での位置情報を取得・可視化し、付帯情報とあわせて分析するソリューションの提供を開始致します。 人や物の位置情報を把握する方法に関して、屋外においてはGPSを用いた測位が一般的ですが、施設内や地下などGPS電波の届かない屋内においては、現在様々な技術が検討されています。 リコーは、屋内測位技術としてRFID(Active)方式(*1)、音波方式(*2)、Bluetooth(R) Low Energy(BLE)方式(*3)を採用し、業種や業態、またお客...
-
日本電波工業、デジタルオーディオ向け低位相雑音水晶発振器を開発
デジタルオーディオ向け世界最小(*1)2016サイズ 低位相雑音水晶発振器を開発 日本電波工業(株)は、デジタルオーディオ向け世界最小2016サイズ低位相雑音水晶発振器「NZ2016SDA」を開発致しました。当社従来品の低位相雑音水晶発振器と同サイズで総合周波数許容偏差(*2) Max.±50×10の−6乗という高性能を維持し、位相雑音は世界最高水準(*3)の「−164dBc/1kHz −169dBc/10kHz」を実現しております。 スマートフォン、ポータブルオーディオプレイヤー、カーオーディオ等では、ハイレゾ音源の普及により高音質が求められております。これらデジタルオーディオ機器にはデジタル/ア...
-
タカラトミー、プラレール「声でうごくよ!マイフレンドトーマスセット」を発売
魔法のメガホンでトーマスとコミュニケーション! トーマス!出発! おもちゃアイディアコンテスト受賞作品が商品化! プラレール「声でうごくよ!マイフレンドトーマスセット」7月7日(木)新発売 トーマスとお友達になった気分が味わえる! 株式会社タカラトミー(代表取締役社長:H.G.メイ/所在地:東京都葛飾区)は、鉄道玩具「プラレール」(※1)のトーマスシリーズより、付属のメガホンで声をかけてトーマス(※2)を操作できる「声でうごくよ!マイフレンドトーマスセット」(希望小売価格:6,980円/税抜き)を、2016年7月7日(木)から全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネ...
-
KDDIなど、優先予約が可能など無料会員制プログラム「au STAR」を開始
『auとつきあうと、イイコト。』auをご利用いただいているお客さまに、感謝の気持ちを込めて。「au STAR」開始! 〜長期優待特典「au STAR ロイヤル」など3つの「STAR」でauはこの夏「大きく、変わります」〜 KDDI、沖縄セルラーは、2016年8月より、auをご利用いただいている全てのお客さまに感謝の気持ちを込めて、新たな会員制プログラム「au STAR」を開始します。本プログラムでは、auを4年以上の長期にわたりご利用いただいているお客さま向け長期優待特典「au STAR ロイヤル」を含む3つの特典をご用意しております。 ※ロゴは添付の関連資料を参照 「au STAR」は、auのお客さまであればどなたでも(注1)ご登録い...
-
サントリー食品、カフェインレスコーヒー「ボス デカフェブラック」を発売
「ボス デカフェブラック」新発売 ―ボスからコーヒー飲用スタイルの新提案― ―ゴクゴク飲めるおいしい“デカフェ”(※)ブラックコーヒー― *商品画像は添付の関連資料を参照 サントリー食品インターナショナル(株)は、「BOSS」の新たなラインナップとして、カフェインレスコーヒー「ボス デカフェブラック」を6月28日(火)から全国のコンビニエンスストア・交通売店限定で新発売します。 ※デカフェとは、カフェインを除去した飲料のこと 「BOSS」は、1992年の発売以来、“働く人の相棒コーヒー”として、多くのお客様から親しまれているロングセラーブランドです。お客様の多様なニーズを捉え、ライン...
-
NTTドコモ、人工知能活用の「おしゃべりロボット for Biz」を法人向けに提供開始
人工知能を活用した「おしゃべりロボット for Biz」を提供開始 −対話ロボット「OHaNAS」等を企業独自の対話にカスタマイズ可能に− 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、ロボットや玩具に搭載する「自然対話プラットフォーム」に企業が独自のシナリオ(※1)を追加してカスタマイズ可能なサービス「おしゃべりロボット for Biz」を2016年5月30日(月曜)より法人向けに提供開始いたします。 このたび、提供する「おしゃべりロボット for Biz」は、法人のお客さまが自社の商品等に関わる話題をシナリオとして作成し、あらかじめ自然対話プラットフォームに追加することで、ロボットや玩具が商品の使い方やキャンペ...
-
MMD研究所、「スマートフォン利用に関する実態調査」結果を発表
毎日利用するSNS・コミュニケーションアプリ、「Twitter」が「LINE」を4.9%上回る https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1565.html MMDLabo株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:吉本浩司)は同社が運営するMMD研究所( https://mmdlabo.jp/ )にて、スマートフォンを所有する15歳以上69歳以下の男女562人を対象に「スマートフォン利用に関する実態調査」を実施致しました。 ■1カ月の通話時間は、「30分未満」が54.6% 男女別に見ると、女性の方がより通話時間が短い結果に ■スマートフォンで利用しているアプリジャンル、 「SNS・コミュニケーション」が72.1%、「動画」が55.5%、「天気」が47.0% ■...
-
システムリサーチ、顧客接点の「多様化」など実現するCRMソリューションを発売
株式会社システムリサーチ ”顧客接点の「多様化」「効率化」”を実現 CRMソリューション「WArm+」 2016年6月1日リリース http://www.warmplus.jp/ 独立系SIベンダーである株式会社システムリサーチ(本社:名古屋市中村区、代表取締役:布目秀樹、以下当社)は2016年6月1日(水)、新製品「WArm+」(ウォームプラス)の発売を開始いたします。 【背景】 当社は、1981年の設立以来、独立系SIベンダーとして顧客の利益創出に寄与して参りました。 2014年10月、CTI(※1)と通販業向けシステムの分野での歴史と品質に定評のある、イリイ株式会社と合併し、更に幅広いソリューションを提供していく方針を強...
-
セガネットワークスとソフトバンクなど3社、O2Oサービスを提供開始
セガネットワークス・ソフトバンク・Showcase Gig 3社協業によるO2Oサービスの提供を開始 〜自店舗来店型広告でスマホゲームユーザーへ効率的に訴求し、実店舗への送客を実現〜 株式会社セガゲームス セガネットワークス カンパニー(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:里見 治紀、カンパニーCOO:岩城 農、以下「セガネットワークス」)とソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼CEO:宮内 謙、以下「ソフトバンク」)および株式会社Showcase Gig(本社:東京都港区、代表取締役:新田 剛史、以下「Showcase Gig/ショーケース・ギグ」)は協業し、スマホゲームユーザーに特化したOnline to Offline(O...
-
ヤマハ、ハイレゾ再生・4K映像に対応のWi−Fi&Bluetooth内蔵ネットワークAVレシーバー2機種を発売
Dolby Atmos(R)(*1)、DTS:X(*2)、ハイレゾ再生、4K映像対応 Wi−FiとBluetooth(R)も内蔵したネットワークAVレシーバー2機種を発売 ヤマハ AVレシーバー 『RX−V581』『RX−V481』 ヤマハ株式会社は、Dolby Atmos(R)およびDTS:X(いずれもRX−V581のみ対応)、ハイレゾ再生、4K映像に対応したWi−Fi&Bluetooth(R)内蔵の7.1chネットワークAVレシーバー『RX−V581』と、5.1chネットワークAVレシーバー『RX−V481』の2機種を、それぞれ6月上旬より全国で発売いたします。 *1:Dolby Atmos(R)(ドルビーアトモス)=ドルビーラボラトリーズ社が開発した最新の3次元サラウンドフォーマット。(RX−V581のみ対応) ...
-
電池内部の反応不均一性を可視化 −長距離走行を可能とする自動車用電池設計へ適用− 京都大学の内本 喜晴 大学院人間・環境学研究科教授、折笠 有基 同助教(現 立命館大学 准教授)らの研究グループは、立命館大学、国立研究開発法人 産業技術総合研究所、株式会社KRIと共同で、リチウムイオン電池(1)内部の反応不均一現象を可視化し、その発生要因を解明しました。実用の電池設計はトライ&エラーの要素を多く含んでいますが、今回の成果を用いることで、より科学的な観点からの高性能な電池の設計が可能になります。今後、電気自動車の走行距離拡大へ向けた二次電池開発への適用が期待されます。 本研究内容...
-
三菱電機、IoT技術で街のニーズにあわせた暮らしをサポートするEMSサービスを発売
IoT技術を活用し街全体の省エネと快適な暮らしをサポート 「DIAPLANET TOWNEMS」発売開始のお知らせ 三菱電機株式会社は、IoT技術とクラウド基盤を活用し、接続したさまざまな機器の省エネ化に加えて、街のニーズにあわせた快適な暮らしをサポートするEMS(エネルギーマネジメントシステム)サービス「DIAPLANET TOWNEMS」(ダイヤプラネット タウンイーエムエス)を6月に発売します。 本サービスは、「ZUTTOCITY」(兵庫県尼崎市、2018年3月全体竣工予定)(※1)での導入が決定しています。 ※1 野村不動産株式会社、JR西日本不動産開発株式会社、株式会社長谷工コーポレーションが、兵庫県尼崎市のJR塚口駅前に開発を進め...
-
トランスコスモス、ソーシャルメディア運用支援のソーシャルギアを完全子会社化
トランスコスモス、ソーシャルメディア運用支援のソーシャルギアに追加出資・完全子会社化 グローバルでさらなる普及が見込まれるFacebookプラットフォーム上での、 セールス&マーケティング領域や、カスタマーケアなどを支援するサービスを強化 トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、ソーシャルメディア運用支援のSOCIAL GEAR PTE LTD(本社:シンガポール、CEO:佐藤俊介、以下、ソーシャルギア)に追加出資し、ソーシャルギアを完全子会社化しました。また、ソーシャルギアCEOの佐藤俊介氏をトランスコスモスの取締役CMO候補者とし...
-
バッファロー、高速W−Fi環境を実現する11ac対応のWi−Fiルーターを発売
高速Wi−Fi「11ac」とGiga対応で高速W−Fi環境を実現。 ビームフォーミング対応でiPhone 6ユーザーに最適な お求めになりやすい11ac対応Wi−Fiルーターを発売 メルコホールディングス(東・名 6676)グループの中核企業 株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:斉木 邦明、以下バッファロー)は、高速Wi−Fi規格「IEEE802.11ac」(以下、11ac)対応Wi−Fiルーター(無線LAN親機)「WHR−1166DHP3」を発売します。2016年6月中旬より、全国の家電量販店及び当社直販サイト「バッファローダイレクト( http://www.buffalo-direct.com/directshop/ )」などでお求めいただけます。 本製品は、高速Wi−Fi規格「...
-
三井住友カード、Webサイトで「チャット」によるお客さまサポートを開始
チャットによるお客さまサポートの提供を開始 〜お客さまとのリアルタイムなコミュニケーションを実現し、利便性の高いサービスを提供〜 三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:久保 健、以下:三井住友カード)は、お客さまに利便性の高いサービスを提供するため、Webサイトにおいて「チャット」によるお客さまサポートを5月17日(火)より開始します。 このサービスは、三井住友カードのWebサイトを閲覧中のお客さまに対し、一定時間操作を中断されるなど、サイトの操作方法やサービス内容について何らかのサポートが必要と思われるお客様に、「何かお困りですか?」等のメッセージとともにチャットの招...
-
楽天モバイル、ASUS製5.5インチの大画面スマホ「ZenFone Go」を販売開始
楽天モバイル、ASUS製「ZenFone(TM)Go」の販売を開始 −低価格ながら 5.5インチの大画面スマートフォン− 楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下「楽天」)が展開する「楽天モバイル」は本日、ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:エミリー・ルー)のスマートフォン「ZenFone(TM)Go」と、「楽天モバイル」のSIMカードとのセット販売を開始します(注1)。携帯電話ナンバーポータビリティー(MNP)(注2)の受付も、本日から行います。 「ZenFone(TM)Go」は、19,800円(税別)と低価格ながら必要な機能を備えた、スマートフォンを初めて使う方にも使いやすいス...
-
野村総研、SAP S/4HANA Enterprise Managementが稼働開始
SAP(R) S/4HANA Enterprise Managementが日本で初めて稼働を開始 〜NRIセキュアテクノロジーズの業務効率化とセキュリティ機能の強化を短期に実現〜 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:此本臣吾、以下「NRI」)とSAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:福田譲、以下「SAPジャパン」)は、SAPジャパンが提供する次世代のERP製品「SAP(R) S/4HANA Enterprise Management」を、NRIグループの情報セキュリティ専門会社であるNRIセキュアテクノロジーズ株式会社(以下「NRIセキュア」)の基幹システムに導入しました。本システムは、2016年3月28日にシステム稼働、4月11日に業務利用...
-
KDDIなど、全国のセブン−イレブンで「データチャージカード」を発売開始
スマホのデータ容量の購入が可能に! 「データチャージカード」発売開始について 〜データ容量50%増量のおトクなキャンペーンを実施!〜 KDDI、沖縄セルラーは、2016年5月16日より、株式会社セブン−イレブン・ジャパン(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 最高執行責任者<COO>:井阪 隆一(◇)、以下 セブン−イレブン)と提携し、全国のセブン−イレブンにて「データチャージカード」の発売を開始します。これにより、auショップに加え、全国18,650店舗(4月末現在)のセブン−イレブンにて、「データチャージカード」を購入いただくことが可能になります。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資...
-
STマイクロ、高度な屋内ナビゲーションを実現する電子コンパスを発表
STマイクロエレクトロニクス、 モバイル/ウェアラブル機器で高度な屋内ナビゲーションを実現する 電子コンパスを発表 ・革新的な磁気検出技術を採用し、優れた温度安定性を持つオールインワンの電子コンパスが検出精度の新たなベンチマークを確立 ・運動中のトラッキング/マッピングや屋内ナビゲーションでのユーザ体験を向上させる高精度な歩行者用推測航法機能 ・高性能MEMS加速度センサの集積により、従来品よりも実装面積と消費電力を削減 多種多様な電子機器に半導体を提供する世界的半導体メーカーのSTマイクロエレクトロニクス(NYSE:STM、以下ST)は、スマートフォン、スマートウォッチ、フィットネス機器および...
-
サンワサプライ、スマホなど収納したまま操作可能なガジェットバッグを発売
スマホもタブレットも収納したまま操作可能で 強度7倍の強化ナイロン素材を使用したガジェットバッグを発売。 パソコン周辺機器の通販サイト『サンワダイレクト』では、スマートフォンやiPad miniなどの7.9インチタブレットを出し入れ不要で操作でき、必要な時だけクルッと前に回して使えるワンショルダータイプのバッグ「ガジェットバッグミニ(ボディバッグ・iPhone 6s・iPad mini 4収納&操作対応・7インチ対応) 200−BAG086S」を発売しました。販売価格は5,074円(税抜・サンワダイレクト本店売価)です。サンワダイレクト(本店・楽天市場店・Yahoo! ショッピング店・auショッピングモール店・DeNAショ...
-
NTTデータMSEと京大と熊本大など、hitoeを活用したドライバー向け眠気検知システムの実証実験を開始
hitoeを活用したドライバー向け眠気検知システムの実証実験を開始 株式会社NTTデータMSE(以下NTTデータMSE)、国立大学法人京都大学(以下京都大学)、国立大学法人熊本大学(以下熊本大学)、および株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、着用することで心拍などの生体情報(以下心拍データ)を取得できるhitoe(R)(ヒトエ)ウェアを活用したドライバー向け眠気検知システム(以下本システム)を共同で開発し、本日から運送会社協力のもと、眠気検知に関する本システムの有効性を検証する実証実験(以下本実験)を開始いたします。 本システムでは、京都大学、熊本大学が新たに開発した眠気検知アルゴリズムを実装したスマートフ...
-
パイオニア、ナビ機能とAV能力などすべてを一新したカロッツェリア「サイバーナビ」を発売
ナビ機能、AV能力などすべてを一新したカロッツェリア「サイバーナビ」を新発売 〜最先端テクノロジーとネットワーク連携により、先進のカーライフを実現〜 ◇製品画像は添付の関連資料を参照 パイオニアは、最先端テクノロジーとネットワークを連携させることで、ハードウェアだけでなく、ユーザーインターフェースやナビ能力、AV能力、ドライブサポート能力まですべてを一新したカロッツェリア「サイバーナビ」を発売します。 車内での操作性を追求した新ユーザーインターフェースの採用に加え、ドライバーが運転中でも簡単に操作できる専用の「スマートコマンダー」を同梱し、後部座席の同乗者がスマートフォンを使っ...
-
「ビューン読み放題スポット」提供開始! 〜来店者に雑誌・マンガ読み放題サービスを提供可能に!〜 株式会社ビューン(本社:東京都港区、代表取締役社長:蓮実 一隆)は、店舗を展開する法人向け新サービスとして、来店者に雑誌・マンガの読み放題サービスを提供できる「ビューン読み放題スポット」を、2016年5月10日より提供開始します。 「ビューン読み放題スポット」は、70誌以上の雑誌と10,000冊以上のマンガを来店者に配信するサービスで、店舗が契約するインターネット回線やWi−Fi設備を利用して、来店者が所有するスマートフォンやタブレット、店舗内のパソコンで、読み放題サービスを提供する...
-
エース、「ウルティマトーキョー」から「3WAYスマートバッグ−F」を発売
様々なシーンで使える“ワンマイルバッグ” ウルティマトーキョー「3WAYスマートバッグ−F」 2016年5月中旬より販売開始します バッグメーカーのエース株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森下宏明)は、バッグブランド『ウルティマトーキョ−』より、男性の持ち物の変化に伴い人気が出始めている“ワンマイルバッグ”を様々なシーンで使えるよう3WAY仕様にした「3WAYスマートバッグ−F」を2016年5月中旬より全国の百貨店・鞄専門店を中心に販売開始します。 ■開発背景:スマートフォンの大型化で“ワンマイルバッグ”が人気! 男性の持ち物に変化が現れています。スマートフォンの大型化や長財布...
-
ASUS、SSHD搭載のデスクトップPC「K20CD」などオンラインショップ限定モデルを発売
SSHDを搭載した「K20CD」とAMD A10 APUを搭載した「K20BF」がASUSオンラインショップ限定モデルとして登場 ASUS JAPAN株式会社は本日、省スペースと高性能を実現した、4K出力対応コンパクトデスクトップPC「K20」シリーズの中でも、最強のパフォーマンスを誇る「K20CD(ケーニジュウシーディ)」(型番:K20CD−I7SSD)とAMD A10−7800 APUを搭載した「K20BF(ケーニジュウビーエフ)」(型番:K20BF−A107800)をASUSオンラインショップ( http://shop.asus.co.jp/ )の限定販売モデルとして、本日より予約販売を開始し、5月11日(水)より発売開始予定です。 デスクトップPCとしては極小サイズの、幅96mm×奥...
-
ラトックシステム、HDCP対応で映像機器のコンテンツ表示もできる変換アダプターを発売
■新製品■ HDCP対応で映像機器のコンテンツ表示もできる HDMI to VGA 変換アダプターを直販サイトにて発売 ラトックシステム株式会社は、本日2016年4月27日よりHDMI信号をVGA信号に変換するアダプター「RP−HD2VGA1」を、直販サイト「ラトックプレミア楽天市場店」にて販売開始いたします。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 製品名:HDMI to VGA 変換アダプター 製品型番:RP−HD2VGA1 標準価格:OPEN JAN:4949090880146 出荷開始日:2016年4月28日 製品情報: 製品情報>> http://www.ratocsystems.com/products/subpage/rphd2vga1.html RP−HD2VGA1は、HDMIポートを備えた映像機器やパソコン...
-
サンディスク、オールフラッシュストレージプラットフォームの最新版を発表
サンディスク、パフォーマンスが2倍に向上した 「InfiniFlash(TM)」システムの最新版「InfiniFlash(TM)IF150」を発表 “ビッグデータフラッシュ”カテゴリーをさらに明確化するサンディスクのオールフラッシュベースの ソフトウェアデファインドストレージにより、エンタープライズの実環境における課題を解決 *製品画像は添付の関連資料を参照 サンディスク株式会社は本日、世界中のデータセンターに変革をもたらす「InfiniFlash(TM)( https://www.sandisk.co.jp/business/datacenter/products/flash-systems/infiniflash )」ファミリーの最新版であるオールフラッシュストレージプラットフォーム「InfiniFlash(TM)IF150」を2016年5月より提供開始すること...
-
楽天モバイル、「楽天モバイルWiFi by エコネクト」などオプションを拡充
楽天モバイル、オプションサービスを拡充 −MNP転入時のユーザーでの開通手続きによる不通期間解消やWi−Fiサービスなど利便性向上− 楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下「楽天」)が展開する「楽天モバイル」は、ユーザーにとって利便性の高いサービスを提供するため、新しいオプションサービスを開始します。新規・既存契約者ともに利用可能な「楽天モバイルWiFi by エコネクト」、「データ復旧サービス」の有料オプションの提供は本日から開始し、オンライン動画配信サービス「Hulu」の販売連携についても、本日開始します。また、5月上旬からは、オンライン申込みの際のMNP(...
-
日本エイサー、法人向けChrome OS搭載ノートPC Chromebook 11シリーズ「C730E−N14M」を発売
日本エイサー 法人市場向けChromebook「C730E−N14M」 4月27日(水)より発売開始 日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:● 國良(◇)(ボブ・セン))は、法人市場向けChrome OS搭載ノートパソコンとして、堅牢性能を強化し教育市場に最適なAcer Chromebook 11シリーズ「C730E−N14M」を4月27日(水)より発売いたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 *製品画像は添付の関連資料を参照 シリーズ:Chromebook 11 型番:C730E−N14M JANコード:4515777583619 想定売価:オープン 発売予定日:2016年4月27日(水) ○堅牢性能を強化...
-
NICT、対災害SNS情報分析システム「DISAANA」が全ての日本語ツイートを対象として利用可能に
DISAANAで日本語ツイート100%を分析・検索可能に 〜熊本地震を受けての緊急対応〜 【ポイント】 ■対災害SNS情報分析システム「DISAANA」が全ての日本語ツイートを対象として利用可能に ■パソコンのブラウザからも、スマートフォンからも簡単に利用できる ■DISAANA リアルタイム版公開サイト http://disaana.jp 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長:坂内 正夫)は、耐災害ICT研究センター及びユニバーサルコミュニケーション研究所において開発を行っている対災害SNS(*1)情報分析システム「DISAANA(ディサーナ)」(DISAster−information ANAlyzer)のリアルタイム版を平成27年4月8日からWeb上に試験公開しています。...
-
日本トラストテクノロジー、4台同時充電できる「USB充電器 4ポート 4.2A」を販売
USB機器を4台同時充電、合計出力4.2Aのハイパワー「USB充電器 4ポート 4.2A」販売開始のご案内 株式会社日本トラストテクノロジー(本社 東京都、代表取締役 川上清重)は2016年4月22日より「USB充電器 4ポート 4.2A」の販売を開始いたします。 ■『USB充電器 4ポート 4.2A』の特長 本製品は、4ポートの合計出力4.2Aに対応しており、スマートフォンやタブレット、ゲーム機など、さまざまなUSB機器の充電にご利用いただけます。 ボディカラーは「ブラック」と「ホワイト」をラインアップ。 ■【USB×4ポート、合計出力4.2AのハイパワーUSB充電器】 本製品のUSBポートは、2.1A出力×2...
-
IDC Japan、国内モビリティソリューション導入企業の投資対効果の分析結果を発表
国内エンタープライズモビリティソリューション導入企業の投資対効果(ROI)分析結果を発表 ・モバイル機器との組み合わせによるモビリティソリューション導入企業のROIは297.8% ・PCのみの運用に対する効率は27.6%の改善効果 ・導入状況別では、「既製アプリケーションレベル」のROIが345.6%と最も高い IT専門調査会社IDC Japan株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1−13−5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03−3556−4760)は、モビリティソリューションを導入している国内企業を対象に、この投資対効果(ROI:Return On Investment)を分析し、結果を発表しました。 モバイル機器との...
-
ローランド、Bluetooth機能対応のコンパクトなデジタルピアノ「FP−30」を発売
Bluetooth(R)機能対応で楽しさを広げる 奥行き最小のコンパクトなデジタルピアノ発売 〜場所を選ばずグランドピアノのような豊かなサウンドと弾き心地で演奏、持ち運び可能〜 ローランド(株)(社長:三木 純一 http://www.roland.co.jp/ )は、グランドピアノの豊かなサウンドと弾き心地、シンプルでスタイリッシュなデザイン、可搬性を兼ね備えたデジタルピアノ「FPシリーズ」の新モデルとして、奥行き最小(※)でさらにコンパクトになった『FP−30』を、2016年5月28日(土)に発売します。 *製品画像は添付の関連資料を参照 『FP−30』は、奥行き約28cmのスリムなボディに、グランドピアノさながらの豊かな表現...
-
エプソン、ゴルフ上達支援専用スイング版アプリ「M−Tracer For Golf」をバージョンアップ
大好評の『M−Tracer For Golf』がゴルフ上達支援システムに進化 −スイング診断のアイアン対応と画面デザインリニューアル、動画連携(※)により、 さらなるゴルファーの上達をサポート− ※:iOS版については、iOS 9以降でご利用ください。 エプソンは、大好評のゴルフスイング解析システム『M−Tracer For Golf』の専用スイング版アプリ「M−Tracer For Golf」をバージョンアップし、さらなるスコアアップを支援する上達支援システムへと進化させました。 2014年4月の初代モデル「MT500G」発売以来、アマチュアやプロゴルファーの400万を超える膨大なスイングデータが蓄積されています。今回のバージョンアップに...
-
ニフティ、ソニー提供の「Reader Store」をお得に利用できる月額プランを提供開始
ニフティ、「@nifty 電子書籍 月額プラン for ソニーの電子書籍Reader(TM)Store」を提供開始 〜@nifty会員向けに便利でお得な仕組みがさらに充実!〜 http://csoption.nifty.com/rs ニフティは、本日4月18日(月)、ソニーマーケティング株式会社(以下、ソニー)の協力を得て同社が提供する「Reader(TM)Store」をお得に利用できる「@nifty 電子書籍 月額プラン for ソニーの電子書籍Reader(TM)Store」(以下、「@nifty 電子書籍 月額プラン」)を提供開始します。 「ソニーの電子書籍ストアReader(TM)Store」は、ソニーが運営する電子書籍・電子コミックストアです。ポイント(「Reader(TM)Store」専用ポイント)で電子書籍コンテンツを購入して...
-
エス・アンド・アイ、「ユニコネクト」と「スカイプ・フォー・ビジネス」が相互連携
エス・アンド・アイ、スマートフォン/FMCソリューション「uniConnect」と マイクロソフト社の「Skype for Business」(旧Lync)を連携 〜ビジネスに必要なコミュニケーション手段の統合で、柔軟なワークスタイルを実現〜 エス・アンド・アイ株式会社(東京都中央区 代表取締役社長:藤田和夫。以下、エス・アンド・アイ)は、スマートフォン内線化ソリューション「uniConnect」(ユニコネクト)と、日本マイクロソフト株式会社(東京都港区 代表執行役社長:平野拓也。以下、日本マイクロソフト)が提供する「Skype for Business」(スカイプ・フォー・ビジネス)の相互連携を実現したことを発表します。企業にとって課題であったオフィ...
-
EMCジャパン、SaaS型認証プラットフォーム「Via Access」を提供開始
EMCジャパン、クラウドとオンプレミスの認証を一元化するSaaS型認証プラットフォームの提供を開始 〜セキュリティとユーザーの利便性の両立が可能〜 東京発,2016年4月14日−EMCジャパン株式会社(略称:EMCジャパン、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:大塚 俊彦、URL: http://japan.emc.com/ )は、本日、SaaS型の認証プラットフォーム「RSA Via(R)Access(アールエスエー・ヴィア・アクセス、以下Via Access)」の提供を開始しました。「Via Access」は、クラウドとオンプレミスのアプリケーションへのログイン認証を一元化し、ユーザーの利便性とセキュリティを両立できるよう設計されたサービスです。 近年、企業が利用するア...
-
PFU、高性能コンパクトキーボード「HHKB Professional BT」3モデルを発売
高性能コンパクトキーボード「HHKB Professional BT」新発売 〜待望のワイヤレスモデルでマルチデバイス対応〜 株式会社PFU(社長:長谷川 清、横浜本社:横浜市西区)は、高性能コンパクトキーボードHappy Hacking Keyboardシリーズの新製品「Happy Hacking Keyboard Professional BT」3モデルを4月25日よりPFUダイレクト(注1)限定で販売開始いたします。(本日4月12日より予約受付開始) ※製品画像・参考画像は添付の関連資料を参照 「Happy Hacking Keyboard」(以下、HHKB)シリーズは、1996年の発売以来20年間に渡り、合理的なキー配列と優れたキータッチを持った高性能コンパクトキーボードとして多くのお客様からご支...
-
ソフトバンク、電源オフや圏外でも捜索可能に「紛失ケータイ捜索サービス」を機能強化
紛失したソフトバンク携帯電話が 電源オフや圏外でも捜索可能に! 〜「紛失ケータイ捜索サービス」の捜索機能を強化〜 ソフトバンク株式会社は、2016年4月12日より「紛失ケータイ捜索サービス」の捜索機能を強化し、紛失したスマートフォンやタブレットなどが電源オフや圏外の場合でも捜索できるようにします。 「紛失ケータイ捜索サービス」は、スマートフォンやタブレットなどを紛失した際に、GPSまたは基地局測位による端末の位置情報を元におおよその位置を調べることができるサービスです。ソフトバンクカスタマーサポートに問い合わせることで、事前設定の手間なく24時間いつでも捜索できます。 このた...
-
凸版印刷、電子チラシサービス「Shufoo!」を活用した公共インフラ企業契約者向けアプリを開発
凸版印刷、電子チラシサービス「Shufoo!」を活用した 公共インフラ企業契約者向けアプリを開発し、中部電力に提供 〜導入企業は法人契約者の販促支援や一般契約者との日常的なコミュニケーションが可能に〜 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)は、国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」(※1)を活用した公共インフラ企業の契約者向けアプリを開発。今回、中部電力株式会社(本社:名古屋市東区、代表取締役社長:勝野哲、以下 中部電力)と共同で中部電力の家庭向けWEBサービス「カテエネ」(※2)の会員向けアプリを開発し、2016年4月12日より...
-
カブドットコム証券、FintechベンチャーのFinatextとビッグデータ領域で協業開始
FintechベンチャーFinatext社とビッグデータ領域における協業開始 〜「あすかぶ!」等のソーシャルメディアデータを解析した「ソーシャルモメンタム」を配信〜 カブドットコム証券株式会社は、2016年4月14日(木)(予定)から、累計200万件以上にのぼる個人投資家の銘柄予想を蓄積するスマートフォンアプリ「あすかぶ!」を運営する株式会社Finatextの提供により、個別銘柄の値動きやFinatext社独自のデータを利用した個別銘柄のランキング情報として「ソーシャルモメンタム」を配信いたします。Finatext社は「あすかぶ!」の他にも、三菱東京UFJ銀行とパートナーシップを組んでリリースした、投資信託選びをサポートするアプ...
-
マニュライフ生命、ショートメッセージ(SMS)を利用した即日入金サービスを開始
マニュライフ生命、業界初(*)の ショートメッセージ(SMS)を利用した即日入金サービスを開始 契約者が保険料などを臨時入金するニーズに対応 マニュライフ生命保険株式会社(代表執行役社長兼CEO:ギャビン・ロビンソン、本社:東京都新宿区、以下「マニュライフ生命」)は、2016年4月1日より、契約者のお客さまへの利便性向上の一環として、Pay−easy(ペイジー)とスマートフォンのショートメッセージを組み合わせた、即日入金サービス「らくらくペイ」の導入を開始いたしました。 今回新たに開始するサービス「らくらくペイ」は、お客さまからの臨時的な保険料の入金や、契約者貸付制度利用後の返済に役立つサー...
-
博報堂、店頭での生活者の買物行動データ測定強化で「ショッパーズ・カスケードモデル」構築を開始
博報堂、店頭における生活者の買物行動データ測定を強化へ 測定データをビッグデータと統合し分析、買物行動の活性化につなげる独自のプラニング手法 「ショッパーズ・カスケード(TM)モデル」構築を開始 株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:戸田裕一、以下、博報堂)は、店頭における生活者の買物行動データ測定を強化します。測定データをビッグデータと統合し分析、プラニングに活用することで、買物行動の活性化につなげるアクションプランを提案いたします。 従来より、WEB閲覧などのオンライン行動や、ID−POS分析等を通じて買物客の属性や購買商品を把握することは可能でしたが、店頭などリアルな買物...
-
モトローラ、Android Wear端末「Moto 360(2nd Gen)」2機種を発売
Android(TM)やiOS(R)スマートフォンに対応するAndroid Wear(TM)端末 「Moto 360(2nd Gen)」2機種を発売!! −2016年4月5日(火)より日本国内で予約販売開始− モトローラ・モビリティ・ジャパン株式会社(以下、モトローラ)は、日本国内にてAndroid Wear(TM)端末として「Moto 360(2nd Gen)」(以下、「Moto 360」)の2機種を2016年4月5日より予約販売を開始し、4月下旬発売開始予定です。市場想定価格は、37,500円〜41,204円(税抜)。 「Moto 360」は、Android(TM)やiOS(R)搭載のスマートフォンに対応しており(※)、腕に付けた時計に必要な情報をタイムリーにお知らせします。また、自分好...
-
NECプラットフォームズ、“Wi−Fiの見える化”を実現した11ac対応Wi−Fiホームルータを発売
“Wi−Fiの見える化”を実現した11ac対応Wi−Fiホームルータを発売 〜Aterm「Wi−Fi中継機」専用モデルも発売〜 NECプラットフォームズは、Wi−Fi最新規格IEEE802.11ac(以下、11ac)において、4本のアンテナを利用する4ストリーム対応のWi−Fiホームルータ「Aterm WG2200HP」と、1ストリーム対応で、有線LANをギガビット(注1)対応した「Aterm WG800HP」を4月14日より発売します。 また、Atermシリーズで初めての中継専用モデル、11ac・2ストリーム対応のWi−Fi中継機「Aterm W1200EX」と、これに人感センサーを搭載したセンサー機能付きモデル「Aterm W1200EX−MS」は6月中旬の発売を予定しています。 「...
-
オリックス・レンテック、法人向けロボットレンタルサービス「RoboRen」を開始
ロボットレンタルサービス「RoboRen」を開始 〜第一弾は、次世代産業用ロボットを月額199千円でご提供〜 オリックス・レンテック株式会社(本社:東京都品川区、社長:岡本 雅之)は、このたび、法人のお客さまを対象に、ロボットレンタルサービス「RoboRen」を開始しますのでお知らせします。第一弾として、ABB株式会社(本社:東京都品川区、社長:トニー・ザイトゥーン)と協業し、本日より、次世代産業用ロボットのお試しサービス「YuMi(R)(*1)検証パック」の予約受付を開始します。 本検証パックは、スイスの電機・エンジニアリング大手ABB製「YuMi(R)」と稼動に必要な周辺機器を、月額199千円(税別)の特別価格に...
-
ランサーズ、EC事業者向けコンテンツマーケティングサービス「プロパグ」を開始
ランサーズ、EC事業者向けにコンテンツマーケティングサービス 「Propag(プロパグ)」をリリース 〜メルマガを自動変換しコンテンツを生成、閲覧状況など分析レポートを無料提供〜 日本最大級のクラウドソーシングサービスを運営するランサーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:秋好陽介、以下ランサーズ)は、EC事業者向けコンテンツマーケティングサービス「Propag」(プロパグ)を開始いたします。「Propag」は、メールマガジンをWEBコンテンツ化することで、EC事業者の集客最大化、オーディエンスデータを可視化するプラットホームです。スマートフォンの普及に伴い、ますます重要度が増すコンテンツマーケティングを...
-
楽天Edy、スマホアプリで地方銀行の預金口座からチャージ可能なサービスを開始
業界初、電子マネー「楽天Edy」のスマホアプリで 地方銀行の預金口座からチャージが可能に −電子マネーのチャージ手段が拡大し利便性が向上− URL: http://edy.rakuten.co.jp/howto/osaifukeitai/charge/bank/ 楽天Edy株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:穂坂 雅之、以下 「楽天Edy」)は、地方銀行と協業し、スマートフォン(※1)の「楽天Edyアプリ」上で地方銀行の預金口座から電子マネー「楽天Edy」のチャージが可能になりましたので、お知らせいたします。 スマートフォンのアプリ上で地方銀行の預金口座から電子マネーをチャージできるサービスは業界初となり、第一弾として、3月30日(水)から千葉銀行とのサービスを...
-
DTI、モバイル高速データ通信サービス「DTI SIM スマホレンタルオプション」を発表
「DTI SIM」、新たなオプションサービス“DTI SIM スマホレンタルオプション”を発表 〜レンタル端末はiPhoneを予定。4月上旬から予約受付を開始〜 株式会社ドリーム・トレイン・インターネット(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中伸明、以下「DTI」)は、モバイル高速データ通信サービス「DTI SIM」の新たなオプションサービスとして、“DTI SIM スマホレンタルオプション”を発表するとともに、4月上旬から予約受付を開始することをお知らせいたします。 “DTI SIM スマホレンタルオプション”は、端末を購入することなく、MVNO(Mobile Virtual Network Operator)の格安な料金プランでスマートフォンを利用したいユーザ...
-
近鉄バスとドコモ・システムズ、バスロケーションシステムの実証実験を開始
近鉄バス バスロケーションシステムの実証実験を開始 〜バスの運行状況を「見える化」してバス利用者の利便性を向上〜 近鉄バス株式会社(本社:大阪府東大阪市、取締役社長 塩川 耕士、以下:近鉄バス)とドコモ・システムズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:西川清二、以下:ドコモ・システムズ)は、近鉄バスが運行する循環路線バス「あべの・上本町循環バス」において、ドコモ・システムズが提供するバスロケーションシステム「docoですcar for BUS」を用いた実証実験を2016年4月1日より開始いたします。 今回の実証実験では、バスに搭載されたGPS車載端末から取得した位置情報をもとに、「docoです...
-
楽天生命、スマホ向けアプリ「ネット保険デスク for iOS」を公開
楽天生命のバーチャル相談窓口「ネット保険デスク」 iPhoneアプリで公開 〜「ゆび先レベルで、寄り添う、保険。」をコンセプトに、 専任アドバイザーと気軽に保険相談〜 URL: http://www.rakuten-life.co.jp/event/app_ios/ 楽天グループの楽天生命保険株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:高澤 廣志(◇)、以下「楽天生命」)は、3月25日に、スマートフォン向けアプリ「ネット保険デスク for iOS」を公開しました。これは、ビデオ・音声での通話やテキストチャットを用い気軽に保険相談ができるアプリで、専任のアドバイザーがスマートフォン画面を通じてお客さまと対面し、必要な保障額や加入内容の見直しなど一人ひとり...
-
ヤフー、京都府警察と連携し府内の防犯情報を「Yahoo!防災速報」から提供開始
「Yahoo!防災速報」、京都府警察が発信する府内の防犯情報を4月1日から提供開始 〜「犯罪発生情報」や「不審者情報」などの防犯情報を スマートフォンなど向けに通知することで、若者への情報発信を強化〜 プロモーションページURL: http://emg.yahoo.co.jp/ ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、京都府警察と連携し、府内の「犯罪発生情報」や「不審者情報」、「振り込め詐欺に関する情報」などの防犯情報を「Yahoo!防災速報」を通じて2016年4月1日(金)より提供を開始します。 本連携により、「Yahoo!防災速報」のユーザーは、京都府警察の発信する防犯情報をスマートフォンや従来型携帯端末、PCなどさまざまなデバ...
-
夢の街創造委員会、LINEと業務提携に向けた基本合意書を締結
LINE株式会社との業務提携に向けた基本合意書締結に関するお知らせ 当社は、2016年3月24日開催の取締役会において、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区渋谷二丁目21番1号代表取締役社長:出澤剛)と業務提携に向けた具体的な協議に入る旨を決議し、基本合意書を締結いたしましたので、お知らせいたします。 記 1. 業務提携の理由 当社は、宅配ポータルサイト「出前館」の運営を主たる事業としており、2000年のサービス開始以来、現在12,500店舗を超える加盟店、769万人を超える会員数を有する日本国内最大規模の飲食デリバリーポータルサイトへと育成してまいりました。 一方、LINE株...
-
マル協とNTT西日本、スマホなどで地デジ視聴を実現する「モアテレビ」アプリ提供で協業
家庭内における楽しいテレビライフの実現に向けたマルチスクリーン放送協議会とNTT西日本の協業について 一般社団法人マルチスクリーン放送協議会(代表理事:株式会社毎日放送 高山将行(◇)、以下、マル協)と西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾和俊、以下、NTT西日本)は共同で、家庭内で地上デジタル放送を手軽に楽しんでいただける「モアテレビ・サービス」(以下、本サービス)を検討してまいりました。 このたび、スマートフォンやタブレットで地上デジタル放送の視聴を実現する「モアテレビ」アプリをマル協が2016年3月30日(水)から提供開始いたします。 両社は本サー...
-
帝人グループ、寝つきをサポートする呼吸改善ソリューション「ツーブリーズ」を販売開始
《「ねむログ」新商品》 寝つきをサポートする新たな呼吸改善ソリューション ウェアラブルセンサー&アプリ「ツーブリーズ」を 世界に先駆けて日本で販売開始 帝人グループで睡眠関連のマーケティング事業を展開している株式会社ねむログ(本社:東京都千代田区、社長:濱崎 洋一郎)は、寝つきをサポートする新たなソリューションとして、本日より、ウェアラブルセンサーとスマートフォン用アプリをセットにした「ツーブリーズ(2breathe)」の販売を本格的に開始します。 古くからヨガや禅などでは、特殊な呼吸法により深いリラックスを得られることが知られていますが、一般的にも、呼吸を整えることで自律神経のバラ...
-
NTTドコモ、パワフルな4インチのスマホ「iPhone SE」を3月31日から発売
「iPhone SE」に関するお知らせ 株式会社NTTドコモは、これまでで最もパワフルな4インチのスマートフォンである「iPhone SE」を2016年3月31日(木曜)から発売します。 発売に先立ち、3月24日(木曜)午後4時1分から「iPhone SE」の予約受付を開始します。予約受付は、3月31日から販売開始するドコモ販売店の店頭およびドコモホームページで行います。 「iPhone」の詳細はアップル社のウェブサイト( http://www.apple.com/jp/iphone/ )をご覧ください。 ※Apple、Appleのロゴは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。 ※iPhoneはApple Inc.の商標です。 ※iPhone商標は、アイホン株式会社( http://www.aiphone.co.jp/ )の...
-
オンキヨー&パイオニアイノベーションズ、ワイヤレススピーカー「izzy」2モデルを発売
簡単にどの部屋でも同じBGMが流せるワイヤレススピーカー “izzy(イージー)”を2モデル新発売 ◇商品画像は添付の関連資料を参照 ・商品名:ワイヤレススピーカー ・型番/カラー:BM50B/ブラック ・希望小売価格(税別):オープン ・発売予定時期:3月下旬 ・商品名:ワイヤレススピーカー ・型番/カラー: BM5B/ブラック BM5C/ベージュ ・希望小売価格(税別):オープン ・発売予定時期:3月下旬 オンキヨー&パイオニアイノベーションズ株式会社は、フィリップスブランドから、どの部屋にいても音楽でくつろぎの空間を作れるワイヤレススピーカー“izzy(イージー)”を2モデル発...
-
マースジャパン、チョコレート「M&M’S レッドボトル ミルク」のボトルタイプ2種を発売
限定品で大好評のM&M’S(R)のボトルタイプ2種を新発売! 限定品で大好評のボトル製品が遂に全国に登場 M&M’S(R)のボトルタイプ2種を新発売! 〜M&M’S(R)の人気キャラクター、レッドとイエローがボトルになって3月28日から店頭に!〜 ※製品画像は添付の関連資料を参照 マース ジャパン リミテッドは、「お口でとろけて、手にとけない(TM)」のキャッチフレーズでお馴染みのチョコレート、M&M’S(R)からボトルタイプの新製品「M&M’S(R)レッドボトル ミルク」と「M&M’S(R)イエローボトル ピーナッツ」を3月28日より全国で発売します。 ボトルの蓋にはM&M’S(R)の人気キャラクターのレッドとイエローが全面に位置し...
-
フジ・メディアHDとフジテレビ、ゲーム事業を分社し新会社「フジゲームス」を設立
株式会社フジゲームス設立について 株式会社フジ・メディア・ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:嘉納修治、以下「FMH」)及び、株式会社フジテレビジョン(本社:東京都港区、代表取締役社長:亀山千広、以下「フジテレビ」)は、ゲーム事業について簡易新設分割による分社を行い、2016年4月1日付にて株式会社フジゲームス(以下「フジゲームス」)を設立することをお知らせいたします。 当社グループのゲーム事業は、番組連動タイトルやPC向けゲームを主軸に展開しているフジテレビのゲーム&インキュベーション事業部及び、株式会社フジ・スタートアップ・ベンチャーズ(以下、「FSV」)と株式...
-
KDDIなど、月間データ容量が1GBのデータ定額サービス「データ定額1」を提供開始
auの1GBのデータ定額サービス 「データ定額1」が3月23日より提供開始! KDDI、沖縄セルラーは、2016年3月23日より、月額1,700円で5分以内の通話が通話回数の制限なく24時間かけ放題(注1)となる「スーパーカケホ(電話カケ放題プランS)」と組み合わせてご利用いただける、月間データ容量が1GBのデータ定額サービス「データ定額1」(月額2,900円)の提供を開始します。 これにより、データ通信のご利用が少ないお客さまの場合、auスマートフォンが月額4,900円からご利用可能となります。また、「auスマートバリュー」の適用で、最大2年間月額934円(注2)が割引となり、月額3,96...
-
ASUS、SIMフリースマホのスターターモデル「ZenFone Go(ZB551KL)」を発表
【ASUS新製品情報】〜さあ、この一台からはじめよう。〜SIMフリースマホデビューにピッタリな「ZenFone(TM) Go」を発表 ASUS JAPAN株式会社は本日、SIMフリースマホデビューにピッタリなZenFone(TM)シリーズのスターターモデル「ZenFone(TM) Go(ZB551KL)」(ゼンフォン ゴー ゼットビーゴーゴーイチケーエル)を発表いたしました。ZenFoneシリーズならではの、簡単にプロみたいな写真が撮れる「高性能カメラ」、初めてでも大丈夫な「簡単モード」、安心して子供に渡せる「キッズモード」、手が小さくても片手で使える「片手モード」、使いやすいと定番の直感的に操作できる「ZenMotion」など、自分へ、家族へ、友人へ、SIMフリースマホデビ...
-
米レノボ、 ジュニパーネットワークスと世界規模の戦略的業務提携
レノボとジュニパーネットワークス、世界規模の業務提携を発表 〜次世代データセンターインフラ向けソリューション開発に注力〜 この報道用資料は、米ノースカロライナ州モリスヴィルおよびカリフォルニア州サニーヴェールで(現地時間:2016年3月9日)発表された内容の翻訳です。 米ノースカロライナ州モリスヴィルおよびカリフォルニア州サニーヴェール――2016年3月9日、レノボ(HKSE:992/ADR:LNVGY)とネットワークイノベーションの業界リーダーとして知られるジュニパーネットワークス(NYSE:JNPR)は本日、両社がそれぞれに保有する製品群と技術力を結集することにより相乗効果を上げ、大企業および...
-
ビーズ、1mのスペースがあれば設営可能な野外フェス用「スキマテント」を発売
1mのスペースがあれば設営可能。 「テントは寝るだけ」の野外フェス用「スキマテント」発売。 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は2016年3月、同社アウトドア用品ブランド「DOPPELGANGER OUTDOOR(R)(ドッペルギャンガーアウトドア)」より、野外フェスに参加するオヒトリサマ用の小型テント「スキマテント」を発売します。 「スキマテント」は林立するテントの間を縫ってわずか1mほどのスペースに設営できる1人用テントです。軽量かつ傘を開くようなワンタッチ式構造の採用により、初心者や女性でも簡単に設営できます。演奏の合間や夜間に1人で過ごす時間を楽しめるよう、寝ながら動画鑑賞な...
-
NTTソフトウェアなど、ブラウザによる情報流通システム「BizFront/RIC」を販売開始
〜スマートフォン連携でデジタルサイネージの有効活用〜 ブラウザによる情報流通システム 『BizFront(R)/RIC』を販売開始 NTTソフトウェア株式会社(以下、NTTソフトウェア 本社:東京都港区港南、代表取締役社長:山田伸一)は、日本電信電話株式会社(以下、NTT 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫)サービスエボリューション研究所が開発したレジリエント情報流通技術(*1)を利用した「BizFront(R)/RIC」(ビズフロント/リック、以下、本製品)を、2016年3月8日から販売します。 本製品は、ブラウザにて情報流通を実現するプラットフォームで、NTTアイティ株式会社(以下、NTTアイティ 本社:神奈川県横...
-
2016年1月移動電話国内出荷実績(JEITA/CIAJ) *表は添付の関連資料「2016年1月移動電話国内出荷実績(表形式)」を参照 <1月の概況> 2016年1月の移動電話国内出荷台数は1,629千台、前年同月比76.5%となった。うち、スマートフォンは1,000千台、同比90.9%となり、冬春モデルの出荷が堅調に推移しており、3ヶ月連続で1,000千台超えとなった。単月のスマートフォン比率は61.3%となった。 2016年1月の携帯電話は1,607千台、同比76.2%となった。 2016年1月の公衆用PHSは22千台、同比105.0%となった。 ※移動電話統計の月次公表は2011...
-
楽天とヤマト運輸、フリマアプリ「ラクマ」で「ラクマ定額パック」の提供を開始
楽天とヤマト運輸が連携し、フリマアプリ「ラクマ」で 「ラクマ定額パック」の提供を開始 −日本国内、一律料金で小型商品の発送が可能に− 楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下 「楽天」)とヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長:長尾 裕、以下「ヤマト運輸」)は本日、楽天が運営するフリーマーケットアプリ「ラクマ」において連携し、ヤマト運輸が提供する投函サービス「ネコポス」と小型荷物宅配サービス「宅急便コンパクト」を、「ラクマ」の出品者が全国一律のリーズナブルな価格で利用できる「ラクマ定額パック」の提供を開始しました。 送料込...
-
大日本印刷、フューチャーリンクネットワークと地域通貨や地域共通ポイントの支援事業を開始
フューチャーリンクネットワークと地域通貨や地域共通ポイントの支援事業を開始 シンクライアント型スマートフォン決済端末とクラウドサービスで短期間での提供を可能に 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、株式会社フューチャーリンクネットワーク(本社:千葉 社長:石井丈晴 資本金:1億950万円 以下:FLN)と協業して、自治体や商店街が推進する地域通貨や地域共通ポイントの導入支援事業を開始します。 【事業開始の背景】 近年、地方創生や地域活性化に向け、全国の自治体や企業が、地元商店街で使える地域通貨や地域共通ポイントなどの普及拡大や利便...
-
ソニービジネスソリューション、セキュリティーカメラ映像記録サービスを提供開始
高度なセキュリティーを確保した クラウドベースのセキュリティーカメラ映像記録サービスを提供開始 〜米国Eagle Eye Networks社のサービスを国内展開〜 ソニービジネスソリューション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:宮島和雄、以下ソニービジネスソリューション)は、このたび、米国Eagle Eye Networks,Inc.社(イーグルアイネットワークス社、本社:米国テキサス、President and CEO:Dean Drako、以下 米国Eagle Eye Networks社)との間で、同社のクラウドベースのセキュリティーカメラ映像記録サービスの国内販売店契約を締結しました。ソニービジネスソリューションは、2016年6月(予定)より、同サービスの提供を開...
-
ビッグローブ、小型Android端末「BL−01」の企業向け開発キットを提供開始
BIGLOBEが Android(TM)搭載のIoT端末「BL−01」の開発キットを提供開始 〜福島県会津若松市の路面情報等のオープンデータ実証実験で採用〜 *製品画像は添付の関連資料を参照 ビッグローブ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役執行役員会長兼社長:中川 勝博、以下BIGLOBE)は、GPSや加速度センサーなどを搭載し、データ通信が可能な小型Android(TM)端末「BL−01」の企業向け開発キットを、3月2日より提供開始します。 「BL−01」は、単独でデータ通信が可能なスマートフォンとして使えるほか、各種センサーを活かしたIoTのゲートウェイ端末、腕時計やネックレス型のアクセサリーと組み合わせることでウェアラブル端末...
-
東北大、リチウムイオン電池からイオン制御可能な磁石の創出に成功
リチウムイオン電池から イオン制御可能な磁石の創出に成功 ―電気的にスイッチング可能な磁気デバイスの創出に貢献― 〈概要〉 国立大学法人東北大学【総長 里見進】金属材料研究所【所長 高梨弘毅】の谷口耕治准教授、宮坂等教授らは、リチウムイオン電池*1に金属錯体から成る分子性材料を電極として組み込むことで、人工的にイオン制御可能な磁石を創り出すことに成功しました。リチウムイオン電池のイオン挿入機能を介して、電極材料中の金属錯体と連結した非磁性の分子に電子を導入し磁気モーメント*2を付与することで、物質全体に磁石としての性質を発現させました。さらに電池の放電状態を制御することで、磁...
-
NXPセミコンダクターズ、中国シャオミと公共交通システムのモバイル決済で提携
NXPとXiaomi、モバイル決済に関する提携を発表 Mi5、最先端のNXP NFCソリューションを採用。 使いやすくセキュアなモバイル決済技術により、公共交通システムの効率を向上 NXPセミコンダクターズとXiaomi(小米科技、シャオミ)は、公共交通システムにおけるモバイル決済に関する提携を発表しました。この提携により、XiaomiはNXPのセキュア・エレメントと近距離無線通信(NFC)ソリューションを採用した次世代フラグシップ製品Mi5を発表しました。これにより、中国におけるモバイル決済の普及がさらに加速されることになります。 新製品のMi5モデルにより、利用者はタップ・アンド・ペイ方式での運賃決済が可能になり、公共交通シ...
-
MMD研究所、2016年スマートフォンの利用料金に関する調査結果を発表
現在支払っているスマートフォンの平均月額料金は6,823円、 大手3キャリアユーザーは平均7,433円、格安SIMユーザーは平均2,067円 https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1531.html MMDLabo株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:吉本浩司)は同社が運営するMMD研究所( https://mmdlabo.jp/ )にて、15歳以上のスマートフォン(大手3キャリアユーザー N=973、格安SIMユーザー N=106、その他 N=26)を所有する男女1,105人を対象に「2016年スマートフォンの利用料金に関する調査」を実施致しました。(※)大手3キャリア:docomo、au、SoftBankを指します。 ■現在支払っているスマートフォンの平均月額料金は...
-
日立システムズ、スマホなど活用の小売業向け「スマートデバイス業務支援」を販売開始
スマートフォン、タブレットを活用したサービス「スマートデバイス業務支援」を販売開始 現場で携帯する複数の端末を1台に集約し、業務効率化とコスト削減を支援 株式会社日立システムズ(代表取締役 取締役社長:高橋 直也(◇)、本社:東京都品川区/以下、日立システムズ)は、量販店や専門店などの小売業向けに、スマートフォンやタブレットを活用して店舗業務の効率化やコスト削減を支援するサービス「スマートデバイス業務支援」を本日から販売開始します(2016年4月提供開始予定)。 第一弾として、音声コミュニケーション機能(内線・外線など)、本部拠点間コミュニケーション機能(ToDo管理など)、モ...
-
ウェブルート、脅威調査ツール「BrightCloud スレットインベスティゲーター」を提供開始
ウェブルート、脅威調査ツール「BrightCloud(R) Threat Investigator」を提供開始 企業はIPの脅威を調査し、悪意のあるIPからの攻撃へのインシデント対応に 重大度とリスクに基づいて優先順位を設定することが可能に 2016年2月26日−次世代のエンドポイント セキュリティとクラウドベースの総合脅威インテリジェンスの市場リーダーであるウェブルート株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊藤誉三、以下ウェブルート)は本日、「< http://clk.nxlk.jp/vMyWF919 >Webroot BrightCloud(R) Threat Investigator(以下、『BrightCloud スレットインベスティゲーター』)」の提供を開始しました。 この新しい高度な脅威調査ツールにより、企...
-
ピクセラ、LTEネットワークでのデータ通信が可能なドングル「PIX−MT100」を発売
無線LANアクセスポイントにもなる LTE対応USBドングル「PIX−MT100」発売 *本体イメージは添付の関連資料を参照 株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩、以下 当社)は、パソコンなどにUSB接続することで、LTEネットワークでのデータ通信が可能なドングル「PIX−MT100」を2016年3月末に発売することをお知らせします。 詳細URL http://www.pixela.co.jp/company/news/2016/20160224.html ■特長 ・SIMフリー/高速通信(Category−4 150Mbps)対応 SIMフリー対応なので、ドコモのネットワークを利用した市販のSIMカード(MVNO含む)を用いてLTE通信(Category−4 150Mbps)が可能です。パソコンにUSBで接続...
-
森永製菓、「チョコボール」のチョコを増量してリニューアル発売
チョコ増量で新しくなった! チョコボールがリニューアル! 「キョロちゃんのもちもちたまご<カスタード味>も3月1日(火)新発売 〜新CM3月上旬より放映決定〜 森永製菓株式会社(東京都港区芝、代表取締役社長・新井 徹)は、発売から約50年愛され続けている「チョコボール」のチョコを増量して、3月1日よりリニューアル発売いたします。あわせて3月上旬より新CMの放映もスタートいたします。 「チョコボール」は2015年3月に実施したパッケージデザイン変更や、7月に発売した「開かずのチョコボール<チョコ&ココア>」やおもちゃのカンヅメリニューアルなど、様々な話題を提供することにより、前同比...
-
旭硝子、指紋認証センサーの搭載を可能にしたカバーガラスを販売開始
AGC旭硝子が指紋認証用カバーガラスを発売 −スマートフォンのデザインとセキュリティーを両立− AGC旭硝子(旭硝子株式会社、本社:東京、社長:島村琢哉)は、スマートフォンのセキュリティー強化の為に用いられる指紋認証センサーの搭載を可能にしたカバーガラスの販売を開始しました。 モバイル決済サービス等、セキュリティー強化の為、スマートフォンへの指紋認証機能の搭載が拡大しています。現在指紋認証用センサーはボタン型が増大していますが、ボタンレス化によるデザイン性の向上や、防水・防塵機能へのニーズが高まっています。これに応える為、当社は指紋認証センサーを搭載する部分を特殊加工して薄くした...
-
JR西日本とHAMOLO、IT技術(ビーコン)を活用した「見守り位置検索サービス」の試験運用を開始
安心・安全な街づくりを目指して IT技術(ビーコン)を活用した「見守り位置検索サービス」試験運用を開始 西日本旅客鉄道株式会社(以下、「JR西日本」)と株式会社HAMOLO(以下、「HAMOLO」)は、安心・安全な街づくりを目指して、IT技術(小型の無線発信機「ビーコン」)を活用した「見守り位置検索サービス」の事業化に向けた試験運用を2月22日(月曜日)より開始しますので、お知らせいたします。 <詳細> 1 「見守り位置検索サービス」とは 子どもや認知症高齢者の位置情報を、保護者や介護者などが専用アプリをインストールしたスマートフォンから確認できる仕組みです。子どもや認知症高齢者にビーコンをお持ち...
-
AOSデータ、Android+iOSのデータを自動バックアップする「AOS Cloud」を提供開始
スマホのデータを自動バックアップで安心! Android+iOSに対応「AOS Cloud」提供開始 データバックアップ、データ復旧、データ移行、データ消去などのデータ管理製品及びサービス開発・販売のAOSデータ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長春山洋)は、Android+iOSを全自動&容量無制限でバックアップする「AOSCloud」を4月1日より提供開始いたします。 ※参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照 AOS Cloudは、クラウドバックアップ部門にて米国TopTenReviewsにて4年連続No.1(注1)を獲得したバックアップサービスの技術力を基盤として日本で開発しました。 iPhoneではiCloudでたくさんの種類のデータを自動でバック...
-
NTTとドワンゴ、HEVC配信・スマホ拡張マイクの実験用アプリの実証実験を開始
ドワンゴ×NTT HEVC配信・スマホ拡張マイクの実験用アプリをリリース 日本電信電話株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鵜浦博夫、以下 NTT)と株式会社ドワンゴ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:荒木隆司、以下 ドワンゴ)は、2013年7月より開始した業務提携の取り組みとして、映像&ソーシャルサービスの高度化に関する技術開発を推進しています。 今回、「メディア/UI・UX分野」に関するコラボレーションの新たな取り組みとして、ニコニコ生放送の番組『ニコラジ』を最新の映像圧縮規格“H.265/HEVC”(以下、HEVC)を用いて圧縮し、スマートフォンにリアルタイム配信する実証実験を開始しま...
-
メディアシーク、NTTデータの「アプリバンキング」にバーコード読取りエンジンを提供
メディアシーク、NTTデータの「アプリバンキング」に 高精度バーコード読取りエンジンを提供! 株式会社メディアシーク(本社:東京都港区、代表取締役:西尾直紀、以下「メディアシーク」)が提供する高精度バーコード読取り画像認識エンジンが、株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩本敏男、以下「NTTデータ」)の提供する金融機関向けスマートフォンアプリ「アプリバンキング」のバーコード読取りエンジンに採用されました。アプリ画面からバーコードをスキャンするだけで、メディアシークの画像認識エンジンがバーコードを高精度で解析し、利用者は、金融機関窓口やコンビニに行くことなく「アプリ...
-
クリエイティブメディア、ゲーミングヘッドセット「Sound BlasterX H7」を発売
SOUND BLASTERX H7[販売店限定]発売のお知らせ ゲーミングオーディオ用新ブランド「SOUND BLASTERXシリーズ」第4弾 USB接続とアナログ接続に両対応、WINDOWSパソコンで最大24BIT/96KHZ、7.1バーチャルサラウンドサウンド対応の高音質サウンドを実現したシリーズ最上位のプロフェッショナルグレード ゲーミングヘッドセット PC用サウンドカード「Sound Blaster」シリーズや様々なスピーカーやヘッドホン等を開発し、ワールドワイドで展開をしているCreative Technology Ltdの日本法人であるクリエイティブメディア株式会社(東京都千代田区外神田4−7−7、略称:クリエイティブメディア)から以下の発表を行います。 ・Sound Bl...
-
NECネッツエスアイ、韓国社のWebアプリケーション性能監視ソリューションを販売開始
NECネッツエスアイ、DabomSoftのWebアプリケーション性能 監視ソリューションの国内販売を開始 〜お客様のWEBサービスの安定稼働を実現〜 NECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役執行役員社長:和田雅夫 東証:1973 NESIC 以下、NECネッツエスアイ)は、株式会社DabomSoft(本社:韓国ソウル代表取締役:高在権 以下、DabomSoft社)と、同社のアプリケーション性能管理(APM)ソフトウェア(※1)であるENPHAROS JAVA(エンファロス ジャバ)の日本国内における販売および技術サポートについてパートナー契約を締結し販売を開始します。 近年、スマートフォンに代表される利用デバイスの拡大や、ネットワーク...
-
UCC上島珈琲、「UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー」シリーズ6アイテムをチャネル限定発売
人気の一杯抽出 簡便型レギュラーコーヒー 大容量パック 50P/100Pタイプのチャネル限定製品が新登場 『UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー』シリーズ 6アイテム 3月1日(火)からチャネル限定で新発売! UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/上島昌佐郎)は、家庭用レギュラーコーヒーの主力ブランド『UCC 職人の珈琲』シリーズの一杯抽出 簡便型レギュラーコーヒー大容量製品を、宅配・ネットスーパーチャネル及びカタログ・インターネット通販チャネル限定で3月1日(火)から新発売します。 コーヒーがあらゆる生活シーンに定着し、飲み方が多様化するなかで、一人でくつろぐ時に...
-
サントリー食品、ミルク本来のフレッシュな味わいの「プレミアムボス ザ・ラテ」を発売
「プレミアムボス ザ・ラテ」新発売 ―ボス史上最高峰のフレッシュラテ ミルク本来のフレッシュな味わいを実現した缶コーヒー― ※商品画像は添付の関連資料を参照 サントリー食品インターナショナル(株)は、「BOSS」の新たなラインナップとして、「プレミアムボス ザ・ラテ」を、3月1日(火)から全国で新発売します。 「BOSS」は、1992年の発売以来、“働く人の相棒コーヒー”として、多くのお客様から親しまれているロングセラーブランドです。お客様の多様なニーズを捉え、ラインナップの拡充や、話題性のあるTV−CM・消費者キャンペーンなどの展開により、多くのお客様にご愛飲いただき、発売以来、成長を...
-
日立ソリューションズ、フィールド業務のスマートグラス活用の検証サービスを提供開始
フィールド業務におけるスマートグラス活用の検証サービスを提供開始 施工・保守・点検業務における作業員を遠隔で支援 株式会社日立ソリューションズ(本社:東京都品川区、取締役社長:佐久間 嘉一郎/以下、日立ソリューションズ)は、施工や保守、点検作業などフィールド業務におけるスマートグラス(*1)活用の検証を支援するPoC(Proof of Concept、概念検証)サービスとプロトタイプサービスを2月15日から提供開始します。 これらのサービスを活用することで、お客様は業務に応じた最適なスマートグラスの有効活用について検証を行い、その結果をフィールド業務にフィードバックすることで作業員の業務効率向...
-
東芝エルイートレーディング、コンデンサー充電式のFM/AM充電ラジオを発売
電池残量ゼロでも長期保管できるコンデンサ充電式のFM/AM充電ラジオの発売について −軽い力で回せるハンドル式充電、防水・防塵仕様(注1)、FM補完放送にも対応− 当社は、FM/AM充電ラジオの新製品として、手回し充電で使える「TY−JKR5」を2月下旬から発売します。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 新製品は、手回し式ハンドルで発電した電気の充電先を、従来機種で使用していたニッケル水素充電電池から電気二重層コンデンサ(キャパシタ)に替えました。従来のニッケル水素充電電池では、半年から1年の間、電池残量ゼロで放置すると使用できなくなってしまうことがあるため、定期的にハンドルを回して充電して...
-
エレコム、コリや疲れをほぐす温熱治療用アイマスク「エクリア アイマスク」を発売
植物性炭素繊維の温熱効果で目元の血行を促進! 体温を利用した温熱効果でコリや疲れをほぐす 温熱治療用アイマスク“エクリア アイマスク”を発売 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、体温を利用した温熱効果で、目元の血行を促進し、コリや疲れをほぐす温熱治療用アイマスク“エクリア アイマスク”を2月中旬より新発売いたします。 パソコンやスマートフォンなどの携帯端末を長時間使用するなど、慢性的に目を酷使するライフスタイルが増えています。その結果、眼精疲労をはじめとするVDT症候群などの症状に悩む人が増加しており、目元ケア商品がますます求められています。そこでエ...
-
SCSKとKSK、モバイル向けWebサイト・アプリ生成ソリューションを提供開始
SCSKのモバイルアプリ管理ソフトウエア「Appsnaut Type.II」と KSKのワンソースマルチデバイス対応ソリューション「pronel」を連携し、 モバイル向けWebサイト・アプリ生成ソリューションを提供開始 SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大澤 善雄、以下SCSK)と株式会社KSK(本社:東京都稲城市、代表取締役社長:河村 具美、以下KSK)は、SCSKのiPhone/iPadおよびAndroidアプリを簡単な設定だけで作成可能なモバイルアプリ管理ソフトウエア「Appsnaut Type.II(アップスノート タイプツー)」と、KSKのワンソースマルチデバイス対応ソリューション「pronel(プロネル)」を連携することで、既存のPC用Webサイトをベースとし、全ス...
-
KDDIなど、auオリジナルブランド「Qua」シリーズのタブレット「Qua tab」を発売
上質でお手頃なauオリジナルブランド「Qua」シリーズのタブレット「Qua tab」を2月11日より発売開始! KDDI、沖縄セルラーは2016年2月11日より、約10.1インチWUXGA液晶にステレオスピーカーを装備し、さらに音質にこだわる独自音響アルゴリズムを搭載したことで、ヘッドホン無しでも臨場感あふれるコンテンツを、画質・サウンド共に贅沢に楽しめるマルチメディアタブレット「Qua tab」を発売します。(注1) *製品画像は添付の関連資料「製品画像1」を参照 「Qua(キュア)」シリーズは、上質でお手頃なauオリジナルブランドとして、品質もお求めやすさも両方求めるお客さまにご好評いただいています。 今...
-
リコーインダストリアルソリューションズ、多層電子基板絶縁フィルムシートの自動搬送検査システムを開発
業界初(※)、多層電子基板絶縁フィルムシートの自動搬送検査システム 「RICOH TL シリーズ」を開発 〜さまざまなサイズや厚さのシートに対応〜 リコーインダストリアルソリューションズ株式会社(社長執行役員:中田克典)は、パソコンやスマートフォンなどの電子機器で使用される多層電子基板に欠かすことが出来ない素材である多層電子基板絶縁フィルムシートを、自動で搬送から検査、仕分け(リジェクト機構含む)、積載まで行えるシステム「RICOH TL シリーズ」を業界で初めて(※)開発しました。2月15日から発売いたします。 絶縁フィルムの表面は半硬化状態の樹脂でできているため、わずかな衝撃でも傷やしわな...
-
システムリサーチ、「イージーマイショップ」で複雑なオーダーメイドに対応できる機能提供
オーダーメイド商品に強いネットショップが開設できる 「ネーム入れ」から条件付き「カスタムオプション」まで、複雑なオーダーメイド商品に対応できる「オーダーメイド機能」がイージーマイショップの標準機能に加わった。 オーダーメイドによる追加料金も項目毎に設定可能。ペアリングの刻印やオーダーメイドシャツなど幅広く活用できる。 株式会社システムリサーチ(所在地:名古屋市中村区代表取締役:布目秀樹)が開発・販売を行うネットショップ作成・運用クラウドサービス「イージーマイショップ」は、2016年バージョンアップ第一弾として、「オーダーメイド機能」を標準機能としてリリースすると伴にイージー...
-
フィート、ネット接続不要の海外旅行者向け音声翻訳アプリ「どこでも翻訳」を提供
ネット接続なしに、いつでもどこでも多言語コミュニケーション スマホ向けのサーバーレス型旅行会話用音声翻訳アプリ “どこでも翻訳”2月4日提供開始 株式会社フィート(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:小林 照二)は、国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長:坂内 正夫)から技術移転を受け、スマートフォンで動作するサーバーレス型の旅行会話用音声翻訳アプリケーション“どこでも翻訳”の提供を、2月4日に開始しました。 “どこでも翻訳”は、NICTが研究開発に取り組んでいる高精度な多言語音声翻訳技術をベースに、音声翻訳機能を構成する音声認識、機械翻訳、及び、音声合成の全ての機能が、...
-
富士キメラ総研、「光学機器・光学デバイス」世界市場調査結果を発表
“光学機器・光学デバイス”世界市場調査結果 スマートフォン、社会インフラ向けカメラで高機能化や開発が進む光学デバイス ―2019年予測(2015年比)― ■小型カメラモジュール世界市場 2兆2,460億円(23.3%増) 内、2016年急拡大のデュアルカメラは5,000億円突破 マーケティング&コンサルテーションの株式会社富士キメラ総研(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 田中 一志03−3664−5839)は、社会インフラでの採用拡大が予想されるカメラなどの光学機器、スマートフォンや車載向けを中心に高性能化が進む光学ユニットやデバイスの世界市場を調査した。 その結果を報告書「2...
-
NTTドコモ、「ドコモ スマートフォン Xperia Z5 SO−01H」の新色「Pink」を発売
「ドコモ スマートフォン Xperia(TM) Z5 SO−01H」(Pink)を発売 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、現在販売中の「ドコモ スマートフォン Xperia(TM) Z5 SO−01H」において、新色「Pink」を追加し、2016年2月5日(金曜)に発売いたします。 発売日: 2016年2月5日(金曜)[全国一斉] 販売チャネル: 全ドコモ取扱店 端末外観: *添付の関連資料を参照 なお、詳細は別紙のとおりです。 >Xperia(TM) Z5 SO−01H https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/so01h/index.html >別紙1 「ドコモ スマートフォン Xperia(TM) Z5 SO−01H」の主な特長 >別紙2 主な対応サービス・機...
-
エレコム、高画質アウトカメラやGoProに対応モデルなどコンパクトな自撮り棒2タイプを発売
旅行やアウトドアに便利な自撮り棒! 高画質アウトカメラやGoProに対応したモデルと 手軽に使える軽量・カラフルモデルの2製品を発売 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、スマートフォンに装着することで、簡単・きれいに“自分撮り”ができるようになるコンパクトな自撮り棒2タイプを2月中旬より新発売いたします。 旅先などでスマートフォンによる自分撮りが簡単・きれいにできる「自撮り棒」の最新モデルの登場です。「自撮り棒」を使えば、人に撮影してもらったかのような距離でバリエーションに富んだ写真を撮影することができます。 最新モデルとして、高画質のアウトカメラにお...
-
パナソニックと成田空港、次世代無線LAN WiGigスポットの実証実験を開始
120分の動画を約10秒でダウンロード(※1) 世界初(※2)次世代無線LAN WiGig(R)スポットの実証実験を開始 60GHz帯ミリ波無線LANの国際標準規格WiGig(R)に対応 パナソニック株式会社(以下、パナソニック)と、成田国際空港株式会社(以下、成田空港)は、既存の無線LANの10倍以上の高速通信を実現する、次世代無線LAN(WiGig(R)[1])を使用したWiGig(R)スポットの実証実験(以下、本実証実験※3)を世界で初めて実施します。 WiGig(R)とは、動画などの大容量コンテンツをストレスなく高速で送受信できる新しい規格として利用が期待されており、本実証実験は、WiGig(R)スポットの有効性の検証を目的としています。 【実証実験...
-
富士ゼロックス、機器管理やドキュメントの入出力の課題を解決した新バージョンソフトを発売
わかりやすいユーザーインターフェイスと機能強化で、 機器管理やドキュメントの入出力にまつわる課題を解決 「ApeosWare Management Suite 2」発売 新バージョンでさらに使いやすく便利に 富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社長:栗原 博)は、ネットワーク上の複合機やプリンターなどの機器やそれらのユーザーを管理し、認証・出力・使用ログの集計・文書配信・出力などの機能を統合的に提供するソフトウェア「ApeosWare Management Suite(アペオスウェア マネジメント スイート)」の新バージョン「ApeosWare Management Suite 2」を、2月8日から発売します。 ネットワーク上に散在する多数の...
-
シリコンフォトニクスの画期的な光入出力技術を開発 −独自の表面垂直結合で光と電子の集積実装に向けて大きく前進− <ポイント> ・独自のイオン注入技術によりシリコン光配線の先端を数μmの曲げ半径で垂直方向に立体湾曲 ・光ファイバーとの高効率な垂直光結合を実現し、波長、角度、偏光の許容帯域を大幅に拡大 ・シリコン光電子集積回路へ光部品を表面実装する技術として期待 <概要> 国立研究開発法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)電子光技術研究部門【研究部門長 森 雅彦】3次元フォトニクスグループ 榊原 陽一 研究グループ長、吉田 知也 主任研究員らは、従...
-
KDDIなど、シニア向けスマホ「BASIO」に「レッド」を追加し発売
au初のシニア向けスマートフォン「BASIO」 高級感を醸し出す深みを備えた新色「レッド」を1月29日より発売! 〜充実のシニア向けプランや「auスマートサポート」と合せてより便利に、おトクに〜 KDDI、沖縄セルラーは2016年1月29日より、au初のシニア向けスマートフォン「BASIO」に、新色「レッド」を追加し、発売します。 「BASIO」は2015年2月より発売を開始し、シニアのお客さまを中心に、スマートフォン導入モデルとしてお選びいただいています。今回、以前より60代を中心とした世代のお客さまからのご要望の高い「レッド」を新色として追加します。これにより、幅広い層のお客さまに「BASIO」をお選びいただ...
-
富士ゼロックス、人材開発システム構築など中小企業向けクラウドサービスを提供開始
人材開発システムの構築とコンテンツ制作を支援 する中小企業向けクラウドサービスの提供を開始 SkyDesk Mixed Learning:富士ゼロックスのeラーニング システムを教育コンテンツと共に提供 富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社長:栗原 博)は、従業員一人ひとりが能力を発揮し、生きがいを感じる社会を求める気運の高まりを受け、人材開発システムの構築とコンテンツ制作を支援する中小企業向けクラウドサービス「SkyDesk Mixed Learning(スカイデスク・ミクスト・ラーニング)」を本日より提供いたします。 企業において人材育成は、経営課題の大きなテーマのひとつであり、経営資源の少ない...
-
博報堂など、屋外行動データを活用したメディアサービスの共同開発を開始
屋外行動データを活用したメディアサービスの共同開発を開始 シンガポールのNear Pte. Ltd.と、株式会社博報堂、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ、およびデジタル・アドバタイジング・コンソーシアム株式会社(以下、DAC)は、屋外行動データを活用したメディアサービスの共同開発を開始します。 スマートフォンのアプリから得られる許諾済み位置情報を保有するNear社の「Allspark」と、月間4億ユニークブラウザを超えるWEB行動データを保有するDACの「AudienceOne(R)」を連携させ、博報堂DYグループが提供する屋外情報配信プラットフォームにて配信を制御します。これにより、Near社のDSPや、DACのDSPである「MarketOne(R)」と連携し...
-
ブレインパッド、「Probance Hyper Marketing」と「LINE ビジネスコネクト」が連携
ブレインパッド、マーケティングオートメーションプラットフォーム「Probance Hyper Marketing」と「LINE ビジネスコネクト」との連携ソリューションを提供開始 LINEでOne to Oneメッセージの送信が可能に 株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 清之輔、以下ブレインパッド)は、マーケティングオートメーションプラットフォーム(*1)「Probance Hyper Marketing(プロバンス・ハイパー・マーケティング)」(開発元:仏Probance SAS)と、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤 剛、以下LINE)が提供する「LINE ビジネスコネクト」(*2)をシームレスに連携したソリューションの提供を...
-
KDDIなど、スマホ「Xperia Z5」と純正専用ケースの新色「ピンク」を発売
「Xperia(TM) Z5」の新色 優しく手に馴染む上質な「ピンク」を1月28日に発売! KDDI、沖縄セルラーは2016年1月28日より、現在発売中で世界最速(注)オートフォーカスを搭載した約2,300万画素のカメラで撮りたい瞬間に応えてくれる「Xperia(TM) Z5」に、やわらかに輝き、優しく手に馴染む上質な新色「ピンク」を追加し、発売します。 「Xperia(TM) Z5」は2015年10月29日より発売を開始し、「Xperia」ブランドファンのお客さまを中心に、ご好評をいただいています。今回新色「ピンク」を追加し、より一層一人ひとりのお客さまのニーズに合った「Xperia(TM) Z5」をご提供していきます。 また、au公式アク...
-
日本エイサー、無線LAN搭載のデスクトップPC「AXC710−H54F」を発売
日本エイサー 幅100mmのスリムでスタイリッシュな無線LAN搭載デスクトップ Aspire Xシリーズ「AXC710−H54F」 1月22日(金)より発売開始 日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:● 國良(◇)(ボブ・セン))は、デスクトップのAspire Xシリーズから、Windows10を搭載した「AXC710−H54F」を1月22日(金)より発売いたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 *製品画像は添付の関連資料を参照 ・シリーズ:Aspire X ・型番:AXC710−H54F ・カラー:ブラック ・JANコード:4515777561037 ・想定売価:オープン ・発売予定日:2016年1月2...
-
移動通信システム基地局の低消費電力化に貢献 移動通信システム基地局向け10Gbps DWDM CAN型 EML−TOSA発売のお知らせ 三菱電機株式会社は、移動通信システムのアンテナ基地局と通信信号の集中制御を行う収容局間の光ファイバー通信に用いる光送信モジュールの新製品として、XMD−MSA(※1)に準拠した10Gbps DWDM(※2)CAN型(※3)EML(※4)−TOSA(※5)を2月1日に発売します。 ※1 10Gbps Miniature Device Multi Source Agreement:10Gbps 光デバイスの業界標準仕様 ※2 Dense Wavelength Division Multiplexing:高密度波長分割多重 ※3 光デバイスで広く用いられている量産性に優れるパッケージ ※4 Electro−abso...
-
パナソニック、コンパクトステレオシステム SC−HC395/HC295を発売
CD、ラジオ、スマートフォンの音楽などが聴けるコンパクトなステレオシステム コンパクトステレオシステム SC−HC395/HC295を発売 スリムながらハイクオリティサウンドを実現 *製品画像は添付の関連資料を参照 品名:コンパクトステレオシステム 品番:SC−HC395 希望小売価格:オープン価格 発売日:2月19日 色:−S(シルバー)/−K(ブラック)/−W(ホワイト) 月産台数:3,000台 品名:コンパクトステレオシステム 品番:SC−HC295 希望小売価格:オープン価格 発売日:2月19日 色:−R(レッド)/−W(ホワイト) 月産台数:3,000台 パナソニック株式会社は、CD、...
-
KDDIなど、auスマホなど利用客向けの電気サービス「auでんき」を4月提供開始 最大5%相当分をキャッシュバック
auの電気サービス「auでんき」 2016年4月より全国で提供開始! 〜ケータイ・スマホとセットで毎月“誰でも”最大5%おトク! 1月20日より申し込み受付開始〜 KDDI、沖縄セルラーは、2016年4月1日より、全国(注1)で電気サービス「auでんき」の提供を開始します。 また、2016年1月20日10時より、auショップや「auでんき」ホームページ等にて受付を開始します。 ※参考画像は添付の関連資料を参照 「auでんき」は、auケータイ・スマートフォンをご利用のお客さま向けに提供する電気サービスです。 一般電気事業者や様々な事業者と連携し、提供エリアのご家庭等に電気を提供していきます。 ...
-
サンワサプライ、ネックバンドとリール式イヤホン搭載Bluetoothイヤホンを発売
新しいワイヤレスのカタチ! ネックバンドとリール式イヤホン搭載Bluetoothイヤホンを発売。 パソコン周辺機器の通販サイト『サンワダイレクト』では、ネックバンド型の本体にリール式のイヤホンケーブルを搭載し、Bluetooth4.0対応でmicroSD再生にも対応したウェアラブルヘッドセット「Bluetoothイヤホン(音楽・通話対応・高音質apt−X対応・ウェアラブル・ネックバンドヘッドセット) GBH−S710」を発売しました。販売価格は13,704円(税抜・サンワダイレクト本店売価)です。サンワダイレクト(本店・楽天市場店・Yahoo! ショッピング店・auショッピングモール店・DeNAショッピング・Amazonマーケットプレイス店)のみの限...
-
KDDIとGunosy、スマートフォン向けメディア事業における業務提携に合意 KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中孝司、以下「KDDI」)と株式会社Gunosy(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:福島良典 以下「Gunosy」)は、2016年1月14日、スマートフォン向けメディア事業における業務提携に合意いたしました。 ※参考資料は添付の関連資料を参照 KDDIは、1,300万人以上のお客さまが利用する国内最大級の有料会員制サービス「auスマートパス」をはじめとする、スマートフォンにおける幅広い顧客接点を有するとともに、「ビデオパス」「うたパス」等の多様なコンテンツを提供しています。 Gunosyは...
-
JVCケンウッド、Bluetooth搭載のスポーツ用ヘッドホン「HA‐ETR80BT」を発売
約15gの小型軽量設計で、快適なワイヤレスリスニングを実現 Bluetooth(R)搭載スポーツ用ヘッドホン「HA‐ETR80BT」を発売 〜外れにくく、安定した装着感を実現する“ピボットモーションサポート”を採用〜Bluetooth(R)(◇) ◇ロゴは添付の関連資料を参照 株式会社JVCケンウッドは、JVCブランドより、Bluetooth(R)搭載スポーツ用ヘッドホン「HA‐ETR80BT」を1月下旬より発売します。本モデルは、長時間使用しても疲れにくい小型軽量設計と安定した装着感を実現し、スポーツ中も快適にワイヤレスリスニングを楽しめます。 ・品名:ワイヤレスステレオヘッドセット ・型名:HA‐ETR80BT ・本体カラー:B:ブラック、R:レッド ・...
-
オムロン、±5cmの高低差の気圧変化を正確に検知する「絶対圧センサー」を量産開始
高低差±5cmを正確に検知する 絶対圧センサー、量産開始 オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長CEO:山田義仁)は、世界最高クラス(※1)の精度で±5cmの高低差における気圧の変化を正確に検知する「絶対圧センサー(※2)」を開発し、本日より量産を開始します。 *製品画像は添付の関連資料を参照 当社は本製品を、2016年1月13日(水)から15日(金)まで、東京ビッグサイトで開催される「第2回ウェアラブルEXPO」に出展します。 近年、モバイル機器やウェアラブル端末などを通じて人の位置情報や行動情報を活用するアプリケーションが広がっています。こうした中、それらの情報を高精...
-
ルノー・日産アライアンス、今後4年間で自動運転技術を10モデル以上に採用と発表
ルノー・日産アライアンス、今後4年間で自動運転技術を10モデル以上に採用 本件は、米国シリコンバレー現地時間1月7日9:30(日本時間8日2:30)に発表したプレスリリースの抄訳です。 ・世界第4位の自動車グループは、自動運転技術とコネクティビティ技術の2020年までの投入計画を発表 ・アライアンスが関わる交通事故による死亡・重傷者数は大幅に削減。新技術の投入によりクルマはより安全に ・グローバルにコネクティビティ技術を担当するアライアンスの新役員が就任 ルノー・日産アライアンスは7日、今後4年間で自動運転技術を10モデル以上に採用すると発表しました。 この技術は、...
-
カシオ、英語学習の進捗状況をグラフで確認できる電子辞書など14機種を発売
新機能“English Training Gym”を搭載 英語の学習進度を一覧表示できる電子辞書 業界初(※1)のスマートフォンやタブレットとの連携サービスも開始 *製品画像は添付の関連資料を参照 カシオ計算機は、本年7月に発売20周年を迎えるメーカーシェアNo.1(※2)の電子辞書“EX−word(エクスワード)”シリーズの新製品として、英語学習の進捗状況をグラフで確認できる『XD−Y4800』(高校生モデル)など14機種を1月22日より順次発売します。 ※1:2016年1月7日時点。カシオ計算機調べ。 ※2:2004年〜2015年「電子手帳・辞書」メーカー別数量シェア。全国有力家電量販店での販売実績を集計す...
-
ワコム、「Bamboo Spark」の手書き文字をテキスト変換する機能を提供開始
ワコムの「Bamboo(R)Spark」で手書き文字のテキスト変換が可能に 株式会社ワコムは、スマートフォリオ「Bamboo Spark」に書いた手書き文字をテキスト変換する新機能の提供を開始します。これにより、今まで画像でしか保存できなかった手書きメモをテキストとしてデータとして保存し、EメールやEvernoteなどのアプリで共有することもできるようになります。 「ワコムは、Bamboo Sparkでできることを、今後もどんどん増やしていく予定ですが、今回のテキスト変換機能は、その一つに過ぎません。例えば、授業でとったノートを友人と共有してグループワークに役立てたり、客先でとった打ち合わせメモをプレゼンに活用するなど、デジタルイ...
-
フジテレビ、「FOD」会員向けに全66誌読み放題サービスを提供開始
トライアル期間から36誌追加、人気雑誌66誌が読み放題! FOD雑誌読み放題サービス本格始動 12月24日(木)より提供開始 http://fod.fujitv.co.jp/s/books/magapass 株式会社フジテレビジョン(本社:東京都港区、代表取締役社長:亀山千広、以下フジテレビ)は、総合エンターテイメントサービス「FOD(フジテレビオンデマンド)」(以下、FOD)にて、2015年7月より期間限定のトライアルで月額コース会員向けに人気雑誌30誌の読み放題サービスを提供して参りました。本日12月24日(木)より雑誌数を36誌拡充し、全66誌読み放題としてサービスを本格始動することをお知らせいたします。 *参考画像は添付の関連資...
-
東京商工リサーチ、2015年1−11月「通信販売・訪問販売小売業」の倒産状況調査結果を発表
[特別企画] 2015年1−11月「通信販売・訪問販売小売業」の倒産状況 〜倒産件数が調査開始以来で最多64件に達する〜 ネット通販市場が拡大している。だが、通信販売・訪問販売小売業の倒産は2015年1−11月累計で2009年の調査開始以来、最多の64件に達した。消費者動向の変化や同業間の競合に加え、輸入品を扱う業者では円安加速によるコストアップが経営難に拍車をかけたケースもみられた。 また、ネットサイトの不正ポイント取得など、急成長に伴うコンプライアンス違反の発生など、問題も投げかけている。通販業界は地域や規模などの参入障壁が低く、固定客を掴むと経営が安定しやすい。しかし...
-
KDDI、米国Ossia社とワイヤレス給電技術「Cota(コータ)」の実用化を目指し共同開発
米国Ossia社とのワイヤレス給電システムの共同開発およびCES2016での参考出展について KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 孝司、以下KDDI)は、2015年1月に資本提携を行った(注1)Ossia(オシア),Inc.(本社:米国、ワシントン州、CEO:Hatem Zeine以下、Ossia)と共に、家庭やオフィス内に点在する複数の機器を同時に給電できるワイヤレス給電技術「Cota(コータ)」の実用化を目指し、ワイヤレス給電システムの共同開発を行いました。 この度、その共同開発の成果としてCotaの技術を採用した給電機器を通じ、離れた場所からスマートフォンやIoT(注2)デバイスをワイヤレス給電させるデモンス...
-
JVCケンウッド、ハイビジョンメモリームービー「Everio R」シリーズから「GZ‐RX600」など発売
「防水」「防塵」「耐衝撃」「耐低温」(※1)に対応し、アウトドアでの撮影に最適な新“Everio R”シリーズ“ ハイビジョンメモリームービー ““Everio R(エブリオ R)”「GZ‐RX600」「GZ−R400」を発売 株式会社JVCケンウッドは、JVCブランドより、ハイビジョンメモリームービーの新商品として、アウトドアでの撮影に最適な新“Everio R(エブリオ R)”シリーズの2モデル「GZ‐RX600」「GZ‐R400」を2016年1月下旬より発売します。 「防水」「防塵」「耐衝撃」「耐低温」に対応した4つの保護機能(※1)の搭載に加え、本体内蔵の大容量バッテリーによる連続約5時間(※2)の長時間撮影を可能とし、ア...
-
シュビキ、「ビジネス実務法務検定試験3級対策」をeラーニングなどで発売
(株)シュビキ「ビジネス実務法務検定試験(R)3級対策」 eラーニングとアプリで新発売 株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、12月22日、「ビジネス実務法務検定試験(R)3級対策(全2コース)」を、「BISCUE eラーニング」とアプリ「BISCUE App」向けに発売致します。 コンプライアンスが必須課題となるビジネス社会では、ビジネスに関わる法的知識が全てのビジネスパーソンに求められるようになってきました。 そのマイルストーンとしても人気を集めているのが、ビジネス実務法務検定試験(R)です。 資格の人気度でも常に上位にランクされるもので、法務に直接関わりのない人でも...
-
損保ジャパン日本興亜、個人向けスマホ用アプリ「ポータブル スマイリングロード」を提供開始
安全運転ナビゲートアプリ『ポータブル スマイリングロード』の開発 〜安心・安全・快適なドライブをナビゲートする個人向け新テレマティクスサービスの提供開始〜 損害保険ジャパン日本興亜株式会社(社長:二宮 雅也、以下「損保ジャパン日本興亜」)は個人向けスマートフォン用アプリ『ポータブル スマイリングロード』を2016年1月から提供開始します。 『ポータブル スマイリングロード』は、「万一の事故時にワンプッシュで事故連絡する『安心』の機能」、「運転診断、リアルタイム情報提供など事故防止に役立つ『安全』な機能」などを「『快適』なカーナビゲーション機能(※1)」とともに提供する個人向...
-
富士経済、リチウムイオン二次電池材料がけん引する電池材料の世界市場調査結果を発表
リチウムイオン二次電池材料がけん引する電池材料の世界市場を調査 ■リチウムイオン二次電池材料市場は2018年に1兆円突破 材料の使用量が多い車載用電池の需要増加で拡大 総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 清口 正夫 03−3664−5811)は、リチウムイオン二次電池材料をはじめとする二次電池材料15品目、一次電池材料4品目の世界市場を調査し、その結果を報告書「2015 電池関連市場実態総調査 下巻」にまとめた。 この報告書では、材料市場に加え、日系電池材料メーカーや伸長著しい海外電池材料メーカーの動向や、電池メーカーと電池材料メ...
-
ASUS、コンパクトなゲーミングPC「R.O.G. G20シリーズ」を発表
【ASUS新製品情報】横幅わずか約10cmのコンパクトなゲーミングPC「R.O.G. G20シリーズ」発表とZen AiOシリーズの発売日案内 ASUS JAPAN株式会社は本日、ゲーマーのために設計された最強のゲーミングシリーズ「R.O.G.(Republic of Gamers)」のWindows 10搭載の最新デスクトップPCとして、わずか横幅約10cmのコンパクトなボディに、圧倒的なパフォーマンスを実現する「R.O.G. G20CB/R.O.G. G20BM」(アールオージー ジーニジュウシービー/アールオージー ジーニジュウビーエム)計3モデルを2015年12月20日(日)より販売開始することを発表します。なお、11月中旬に発表させていただきました「Zen...
-
富士ソフト、日本語入力システム「FSKAREN for Windows 10」を販売開始
日本語入力システム「FSKAREN for Windows 10」販売開始 〜Windows 10でも”速く”、”軽く”、すらすら簡単手書き入力〜 富士ソフト株式会社(本社/神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員/坂下 智保)は、日本語入力システム「FSKAREN」の新しいラインナップとして、Windows 10対応の「FSKAREN for Windows 10(エフエスカレン フォー ウィンドウズテン)」を12月21日(月)より販売開始いたします。 今年7月、Microsoft社からWindows 10の販売が開始され、低価格のWindows タブレット、スマートフォンが発売されるなど、モバイル機器へのWindows利用が広がりを見せています。Windows 10はIoTにも対応しているため...
-
デンソーウェーブ、小売店舗など向けに「タッチ読み」が可能なハンディスキャナーを発売
ベストセラーのハンディスキャナ「ATシリーズ」に新モデル登場 「タッチ読み」に対応する「AT30Q」を発売 *製品画像・参考画像は添付の関連資料を参照 株式会社デンソーウェーブ(本社:愛知県知多郡阿久比町、代表取締役社長:柵木充彦)は、小売店舗や事務所、病院をはじめとするさまざまな現場でご利用いただける軽量ハンディスキャナ「ATシリーズ」の新製品として、コードを見ながら、軽快に「タッチ読み」(コードとスキャナをタッチさせる読み取り方法)が可能な「AT30Q」を2015年12月に発売します。 「AT30Q」は、二次元コードスキャナで一般的な読み取り方法「離し読み」に加えて、「タッチ読み」に対...
-
オンキヨー&パイオニアイノベーションズ、高音質実現のBluetoothヘッドホン「H500BT」を発売
洗練されたデザインと高音質コーデックに対応したBluetooth(R)ヘッドホン ケーブル接続時はハイレゾ音源も再生可能なワイヤレスモデル「H500BT」を新発売 ◇商品画像は添付の関連資料を参照 商品名: Bluetooth(R)対応 密閉型ステレオヘッドホン 型番/カラー: H500BT ブラック、ホワイト 希望小売価格(税別):オープン 発売予定時期:12月中旬 オンキヨー&パイオニアイノベーションズ株式会社は、洗練されたデザインと高音質を実現したリスニング用ヘッドホン「H500BT」を発売します。 「H500BT」は、NFC機能(*1)を搭載し簡単にBluetooth(R)接続ができます。ハウジング部にはタッチパネル...
-
ニフティ、MVNOサービス「NifMo」にAcer「Liquid Z530」を追加し申込受付を開始
MVNOサービス「NifMo」、Acer「Liquid Z530」を端末ラインアップに追加 〜ASUS「ZenFone(TM) 5」に音声通話対応SIMと保証がついたお得なパックも販売開始〜 http://nifmo.nifty.com/smp/acer_z530.htm ニフティは本日12月15日(火)、MVNOサービス「NifMo」の端末ラインアップに、日本エイサー株式会社(以下、Acer)のSIMフリースマートフォン「Liquid Z530」を追加し、申込受付を開始します。なお、「Liquid Z530」スマホセットをお申し込みの先着300名様に、ハイレゾ対応イヤホンをプレゼントします。 (※)本イヤホンは簡易包装での提供となります。プレゼント品のため、初期不良以外の交換、修理は行いません。 また、本日から...
-
デンソー、画像処理技術を研究開発する 株式会社モルフォと協業推進 〜資本提携により、安心・安全分野の技術開発を強化〜 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2015年12月11日(金)に、主にスマートフォンなどの内蔵カメラに画像処理ソフトウェアを提供する株式会社モルフォ(本社:東京都千代田区、社長:平賀 督基、以下モルフォ社)との間で、画像処理技術と深層学習(Deep Learning)を使った画像認識技術に関して、技術開発を共同で進めていくことを合意しました。 また同時に、両社の信頼関係を構築し、本協業をより確実に推進するため、このたびモルフォ社が新規発行する株式を...
-
ソフトブレーン、マップ機能を拡充した「eセールスマネージャーRemix Cloud」を販売開始
営業支援システム「eセールスマネージャーRemix Cloud」に新機能追加 地図上で簡単に訪問計画や活動報告ができるマップ機能を拡充 〜営業活動を効率化し、売上向上を支援〜 営業課題解決サービスを提供するソフトブレーン株式会社(東京都中央区、代表取締役社長 豊田浩文、以下ソフトブレーン)は、営業支援システム(SFA/CRM)「eセールスマネージャーRemixCloud」に、地図上で訪問計画や活動報告が簡単にできる新しいマップ機能を拡充し、2015年12月11日に販売開始いたします。 1件でも多く訪問件数を増やし売上向上につなげたいというニーズに応えた機能であり、ルート営業や既存顧客深耕を行う様々な業種業界に最...
-
デロイト トーマツ コンサルティング、「世界モバイル利用動向調査」第2部を発表
日本では起床直後・就寝直前の携帯電話利用割合が高い デロイト「世界モバイル利用動向調査2015」第2部デバイス利用状況・モバイル送金/決済・IoT/スマートデバイス編 デロイト トーマツ コンサルティング合同会社は、世界30ヶ国49,000人を対象に実施した「世界モバイル利用動向調査」をもとにした、日本、イギリス、フランス、ドイツ、ロシア、中国、インド、シンガポール、ブラジルとの比較分析結果をまとめました。 調査では、デバイスの所有/利用動向、携帯電話事業者の選択理由のほか、携帯電話・スマートフォンの利用動向、モバイル決済やIoTに関する利用状況などについて調査を行っています。今...
-
サンワサプライ、ARROWS用マグネット着脱式充電ケーブルを発売
ピタッと取り付けで簡単に充電可能!マグネット固定で手軽な ARROWS NX F−04G、F−02G専用USBマグネット充電ケーブルを発売。 パソコン周辺機器の通販サイト『サンワダイレクト』では、富士通製スマートフォンARROWS NX F−04G、F−02G専用で、充電の度に防塵キャップを外す必要がない、マグネット着脱式の充電ケーブル「ARROWS用マグネット充電ケーブル(ARROWS NX F−04G、F−02G専用・USB充電・ケーブル長1m・ブラック)500−USB037」を発売しました。販売価格は1,648円(税抜)。サンワダイレクト(本店・楽天市場店・Yahoo! ショッピング店・auショッピングモール店・DeNAショッピング・Amazonマーケットプ...
-
NTTドコモ、腕時計型ウェアラブル端末「Gear S2」と「Gear S2 classic」を販売
docomo select「Gear S2」「Gear S2 classic」を販売 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、円形ディスプレイを搭載し、ベゼルを回すことで操作ができる腕時計型ウェアラブル端末「Gear S2」「Gear S2 classic」を2015年12月8日(火曜)から予約受付開始し、12月18日(金曜)から販売開始します。 ■発売日: 製品名:Gear S2/Gear S2 classic 発売日(全国一斉):2015年12月18日(金曜) ■販売チャネル: 全ドコモ取扱店 ■端末外観: ※添付の関連資料を参照 詳細については、ドコモオンラインショップをご覧ください。 <Gear S2> PC: https://www.mydocomo.com/onlineshop/options/detail.html?item_code=ASC...
-
NTTソフトウェア、新しいワークスタイルに合わせた使い勝手を実現する「IT Fromage」を提供開始
10年前の社内システムがスマホ上に蘇える! 現在お使いのITシステムはそのままに使い勝手を向上 IT Fromageを12月8日提供開始 NTTソフトウェア株式会社(以下、NTTソフトウェア 本社:東京都港区港南、代表取締役社長:山田伸一)は、従来のパソコン利用を前提としたレガシーなITシステム(*)を改修することなく、新しいワークスタイルに合わせた使い勝手を実現するエンタープライズ向けマイグレーション・サービス「IT Fromage(アイティフロマージュ)」を2015年12月8日から提供します。スマートデバイス(スマートフォンやタブレット端末など)に最適化した画面と操作性を短期間・低コストで実現し、さらに、複...
-
シュビキ、「働く人の介護対策(計3コース)」のeラーニングとアプリを発売
「働く人の介護対策(計3コース)」eラーニングとアプリで新発売 株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、12月8日、「働く人の介護対策(全3コース)」を、「BISCUE eラーニング」と、アプリ「BISCUE App」向けに発売致します。 介護が社会的な問題として、深刻化しています。 その側面の一つが働き盛りの労働者の介護離職で、これをどう防ぐかというのは、国や自治体、各企業何れにとっても危急の課題です。 既に様々な対策が打たれている一方、当事者である労働者は、施策や利用の仕方などに対する十分な知識がなく、いざとなるとそれらを活用できないまま仕事を断念するケース...
-
パーソナルメディア、スマホの画面で組み込み機器を操作できる「スマートGUIサーバ」を発売
スマートフォンの画面で組込み機器を操作できる 「スマートGUIサーバ」をパーソナルメディアが新発売 IoT時代における組込み向けGUIの新しいプラットフォームを実現 組込みシステムの総合ソリューションを提供するソフトウェアメーカーのパーソナルメディア株式会社(代表取締役:松為彰、本社:東京、電話:03−5759−8305、資本金 1,000万円)は、スマートフォンなどのブラウザの画面から各種の組込み機器を操作できる制御用ソフトウェア「スマートGUIサーバ」を開発し、2016年2月1日より出荷開始いたします。また、12月9日(水)〜11日(金)に東京ミッドタウンで開催される「2015 TRON Sympo...
-
ギフティ、カジュアルギフトサービス「giftee」のiPhoneアプリを提供開始
ギフティ、カジュアルギフトサービス「giftee」の iPhoneアプリを12月4日より提供開始 〜会員数40万人超、国内最大級eギフトサービスのスマホ向けアプリ〜 eギフトサービス(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦/以下、ギフティ)は、2015年12月4日(金)より、カジュアルギフトサービス「giftee」(※2)のiPhoneアプリの提供を開始いたします。 この度リリースしたiPhoneアプリは、新たな機能を追加したことで従来のサービスに比べて操作性が向上し、さらにeギフトサービスが使いやすくなりました。今後、Androidのスマートフォン向けアプリも提供予定です。 「giftee」の会員...
-
ワコム、液晶ペンタブレット「Cintiq」の色再現性を高めるキャリブレーター(測色機)を発売
ワコム、液晶ペンタブレット「Cintiq」で最大限のカラーコントロールを実現する「Wacom Color Manager」を発売 株式会社ワコムは、色再現性を追求する写真家やデザイナーのニーズに応えるキャリブレーター(測色機)「Wacom Color Manager」を12月中旬より順次発売します。デザインの段階で苦心して作り上げた『色』も、最終作品の確認をする製作者、共同制作者、クライアントが異なるモニタやプロジェクタで見ると、色が異なって再現されます。特に写真、印刷物、アニメーション、動画などは、モニタ再現色と最終作品の色合わせは容易ではありません。カラーキャリブレーションのリーディングカンパニーであるX−Rite社製キャリブ...
-
KDDIなど、タブレット向け新料金プラン「タブレットプラン ds」を提供
スマホとセットでタブレットが月額基本料1,700円から利用可能 タブレット向け新料金プラン「タブレットプラン ds」登場! 〜最大3ヵ月間タブレットの利用料金が実質無料となるキャンペーンも〜 KDDI、沖縄セルラーは、2015年12月10日より、スマートフォンのデータ容量とシェアしてご利用いただくことで、月額基本使用料1,700円(注1)から利用可能なタブレット向け新料金プラン「タブレットプラン ds」(注2)の提供を開始します。また、新料金プランの提供開始に合せて、より手軽にタブレットをお持ちいただけるよう、スマートフォンの料金から最大3ヵ月間2,000円(注3)を割り引く「タブレ...
-
じぶん銀行、インターネット経由で完結する「住宅ローン」を提供開始
邦銀初、ネット完結「住宅ローン」の提供開始 〜申込から契約までスマホ・PC完結、「がん」診断確定でローン残高が半分に〜 株式会社じぶん銀行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:鶴我 明憲、以下「じぶん銀行」)は、2015年12月1日(火)より、「住宅ローン」の提供を開始しました。住宅ローンのお申込からご契約の全てが、スマートフォンやパソコンにより、インターネット経由で完結する「住宅ローン」の提供は、邦銀初(※1)です。 *参考資料は添付の関連資料を参照 じぶん銀行の「住宅ローン」では、契約書の記入・捺印は不要で、お申込・ご契約手続きはスマートフォンやパソコンにより、インター...
-
ソネット、月間2GBのLTE・音声SIMが使える「LTE SIM+スマホセット1980」を販売
ソネット、月額1,980円で最新端末と月間2GBのLTE・音声SIMが使える 「LTE SIM+スマホセット1980」新登場 http://lte.so-net.ne.jp/smartphone/1980/ ソネット株式会社(以下ソネット)は、「月間2GBのLTE高速データ通信」、「音声通話機能」、「最新スマートフォン」が使えて、月額1,980円(端末割賦代金含む)(*1)の新たなスマホセット「LTE SIM+ スマホセット1980」を12月3日より販売します。これに先立ち本日12月1日より申込受付を開始します。 音声通話対応SIMは、LTE高速データ通信を毎月2GBまで利用できる「PLAY SIM」プラン2G/month(V)を提供します。追加チャージが可能で、MNP(携帯電話番号ポータ...
-
インテージ、「i−SSP」の情報収集デバイスにタブレット端末を加えデータ収集を開始
広告・情報接触と消費行動の関係性をとらえるi−SSP(インテージシングルソースパネル) 12月1日より、タブレット端末のデータ収集を開始 株式会社インテージ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:石塚純晃)は、インターネットやテレビなどの広告・情報視聴と購買行動やブランディング効果の関係性を捉えることができる「i−SSP」(インテージシングルソースパネル)の情報収集デバイスにタブレット端末を加え、12月1日よりタブレット端末からのWebサイト閲覧・アプリ起動の情報収集を開始します。 近年、スマートフォンの普及が伸長する中、パソコンよりもモバイル環境への対応を優先する企業が多くなってきまし...
-
ギフティ、「アフタヌーンティー・ティールーム」へギフト販売システム「eGift System」を提供
ギフティ、「アフタヌーンティー・ティールーム」へ ギフト販売システム「eGift System」を提供 〜「giftee スタンプ」を導入したeギフトサービスを12月1日より開始〜 eギフトサービス(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田睦/以下、ギフティ)は、2015年12月1日(火)より、株式会社サザビーリーグ(本社:東京都渋谷区/代表取締役:森正督/以下、サザビーリーグ)が運営する「アフタヌーンティー・ティールーム」に、ギフト販売システム「eGift System」(※2)を提供いたします。 これにより、サザビーリーグが運営する「Afternoon Tea e Gift」より、全国81店舗の「アフタ...
-
ラトックシステム、外出先からも操作できるWi−Fi接続学習リモコンユニットを発売
家電やAV機器のリモコンをスマートフォンにひとまとめ! 外出先からも操作できるWi−Fi接続学習リモコンユニットが登場 ラトックシステム株式会社は、Wi−Fi接続の学習リモコンユニット「REX−WFIREX1」を12月中旬より出荷開始いたします。 *参考画像は添付の関連資料を参照 ・製品名:Wi−Fi接続学習リモコンユニット ・製品型番:REX−WFIREX1 ・標準価格:OPEN ・JAN:4949090720657 ・発売予定:2015年12月中旬 ・製品情報:製品情報>> http://www.ratocsystems.com/products/subpage/wfirex1.html REX−WFIREX1(アールイーエックス・ダブリューエフ・アイアール・イーエックス・ワン)は、アプリのリモコン...
-
アシスト、AWSを利用したクラウド型電子フォームサービスを提供開始
アシスト、AWSを利用したクラウド型電子フォームサービス「e.Form on Cloud」を提供開始〜無料で利用できるキャンペーンを2016年3月31日まで実施〜 株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)は、アマゾン ウェブ サービス(以下AWS)を利用したクラウド型電子フォームサービス「e.Form on Cloud」(開発元:I−ON Communications Co, Ltd.)の提供を本日より開始します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 「e.Form」は、既存の申込書や契約書、その他申請用紙などをそのまま背景画像とし、入力フィールドを準備するだけで簡単に電子フォーム化を実現します。保険や...
-
レノボ・ジャパン、モバイル性能向上のマルチモードPC「ThinkPad Yoga 260」を発表
薄型軽量、最新のプロセッサーを搭載したマルチモードPC「ThinkPad Yoga 260」登場 〜モバイル性能とパフォーマンスがさらに向上〜 レノボ・ジャパン株式会社(本社・東京都千代田区、代表取締役社長 留目真伸、以下レノボ)は本日、最新の第6世代インテル(R) Core(TM) iプロセッサーファミリー搭載のマルチモードPC「ThinkPad Yoga 260」を発表いたしました。 *製品画像は添付の関連資料を参照 最新の第6世代インテル(R) Core(TM) i プロセッサーファミリーを搭載した「ThinkPad Yoga 260」は、使用するシーンに合わせて快適に操作ができる「ラップトップ」「スタンド」「テント」「タブレット」の4つのモードに...
-
NTTドコモ、超大文字表示に対応の「ドコモ ケータイ P−01H」を発売
「ドコモ ケータイ P−01H」を発売 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、超大文字表示に対応し、歩数計やおサイフケータイ(R)を搭載した「ドコモ ケータイ P−01H」を、2015年11月27日(金曜)に発売いたします。 発売日:2015年11月27日(金曜)[全国一斉] 販売チャネル:全ドコモ取扱店 端末外観: *添付の関連資料を参照 ■別紙1 「ドコモ ケータイ P−01H」の主な特長 〜超大文字&歩数計搭載でさらに使いやすい大画面防水※1ケータイ。〜 (1)約3.4インチ大画面&超大文字で、メール・電話帳・発着信履歴などが大きく見やすい。 ・メール作成やメール閲覧時、さらに...
-
富士経済、工作機械・成形機と周辺機器計24品目の日系グローバル市場調査結果を発表
装置の高機能化に加え、工程集約化・自動化ソリューション提供に装置メーカーが注力する 工作機械・成形機関連市場を調査 ―2020年市場予測(2014年比)― 金属3Dプリンタ国内市場 270億円(4.9倍)〜海外メーカー先行も、国家PJで日系メーカー育成〜 総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 清口 正夫 03−3664−5811)は、工作機械・成形機とその周辺機器計24品目の日系グローバル市場(国内市場及び日系メーカーの海外販売額)の現状を調査・分析し将来を予測した。 その結果を報告書「メタルプロセッシング・インダストリー関連市場の全貌 ...
-
エプソン、折りたたみ式新型アーム構造採用の小型6軸産業用ロボット「Nシリーズ」を開発
省スペースで生産性を向上させた新小型6軸ロボット『Nシリーズ』を開発 〜世界初(※)、折りたたみ式新型アーム構造の採用で 設置面積を従来比約40%カット、タクトタイム約30%短縮を実現〜 *製品画像は添付の関連資料を参照 セイコーエプソン株式会社(社長:碓井 稔、以下エプソン)は、このたび、世界初(※)の折りたたみ式新型アーム構造を採用した省スペースでの設置が可能な新小型6軸(垂直多関節型)産業用ロボット『Nシリーズ』を開発、その第一弾の商品を2016年5月より全世界で発売を予定しています。 またエプソンは、12月2日(水)から5日(土)まで東京ビッグサイトにて開催される「2...
-
凸版印刷、スマホ仮想体験を実現する「VRscope」対応の防災訓練支援サービスを開発
凸版印刷、スマートフォンで仮想体験を実現する「VRscope」に対応した 防災訓練支援サービス「VRscope for ハザード」を開発 〜自治体の水害ハザードマップと連動、居住地域の被災状況を疑似体験〜 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)は、スマートフォンを用いて直感的な操作で仮想体験を実現する販促向けソリューション「VRscopeR(ヴィアールスコープ)」を提供しています。 このたび、自治体の水害ハザードマップと連動したバーチャルリアリティ(VR)映像により、居住地域の被災状況を仮想体験できる防災訓練支援サービス「VRscope for ハザード」を開発しました。自治体の...
-
オムロンヘルスケア、通信機能搭載で血圧データを簡単転送できる手首式血圧計を発売
通信機能搭載で、血圧データを簡単転送 オムロン 手首式血圧計 HEM−6321T −iPhoneでグラフ管理が可能 11月30日発売− ※製品画像は添付の関連資料を参照 オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:荻野 勲)は、Bluetooth通信を搭載し、測定データをiPhoneで簡単に転送して専用アプリで管理することができる手首式血圧計「オムロン 手首式血圧計 HEM−6321T」(以下HEM−6321T)を11月30日から発売します。また、機能を絞ったベーシックタイプの「オムロン 手首式血圧計 HEM−6320T」(以下HEM−6320T)も同時発売します。 HEM−6321T/HEM−6320T メ...
-
NTTぷらら、HDR対応の4K−VOD作品をスマートTVサービス「ひかりTV」で提供開始
国内初!HDR対応 4K−VOD作品を「ひかりTV」で提供開始 〜世界初となる、スマートフォン向け4K−VODサービスの提供とHDR対応も順次開始〜 株式会社NTTぷらら(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:板東浩二)は、自社が運営するスマートTVサービス「ひかりTV」の4KによるVODサービス(以下、4K−VOD)において、HDR(High Dynamic Range)対応作品の提供を2015年11月30日(月)より開始します。商用サービスとしてHDR対応の4K−VOD作品を提供するのは、国内で初めて(※1)のこととなります。 また、スマートフォン向けアプリ「ひかりTVどこでも」において、4K−VOD作品の提供を2015年11月20日(金)より開始しま...
-
三井住友カード、会員向けスマホアプリ「Vpassアプリ」を大幅リニューアルし提供開始
三井住友カード、会員向けスマホアプリ「Vpassアプリ」を大幅リニューアル 〜指紋認証でのログイン機能や、背景色変更、位置情報を活用したプッシュ通知サービスも追加〜 三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、社長:久保 健、以下:三井住友カード)は、カード会員向けに、2014年3月より提供している、カード利用明細や各種情報が閲覧できるスマートフォン用無料アプリケーション(以下:スマホアプリ)「Vpassアプリ」を大幅リニューアルし、2015年11月16日(月)より提供開始いたします。 三井住友カードでは、昨今の急速なスマートフォンの普及を受け、2014年3月より会員向けスマホアプリ「Vpas...
-
ネットイヤーグループ、小売業向けO2Oアプリクラウドサービス「ぽぷろう」を販売開始
ネットイヤーグループ、小売業向けO2Oアプリクラウドサービス「ぽぷろう」を販売開始〜セブン&アイグループ、「ザ・ガーデン自由が丘」池袋店、東戸塚店で導入〜 ネットイヤーグループ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO 石黒不二代 以下:ネットイヤーグループ)は、小売業向け自店のO2Oアプリを簡単に作成できる、クラウドサービス「ぽぷろう」( http://www. ぽぷろう.com/)の販売を開始いたしました。初期費用30,000円〜、月額13,000円〜程で、自店のスマホアプリを開設できます。街の魚屋、パン屋、菓子屋、花屋、雑貨屋などから、大手スーパーチェーンまで幅広くご利用いただけます。 ...
-
センチュリー、小物やスマホを固定できるダブル吸着盤ホルダー「Q−Q」を発売
スマホアクセだけではなく、様々な使用シーンを演出。 新感覚!!アメージングなダブル吸着盤ホルダー 「Q−Q」発売開始! PC周辺機器並びに携帯アクセサリーメーカーの株式会社センチュリー(本社:東京都台東区)は表裏両面のダブル吸盤により小物やスマートフォンを固定できる「Q−Q」(価格:オープンプライス 参考価格:990円(税込))を11月下旬より発売致します。 ■INTRODUCTION 〜ダブル吸盤ホルダー「Q−Q」(キュー・キュー)〜 本製品は表と裏のダブル吸盤により小物やスマホなどをガラスや鏡、金属塗装面のような表面が平らなものに固定できる吸盤ホルダーです。「Q−Q」(キュー・キュー)1個あたりの耐...
-
NTTドコモ、スマホでギフトを贈れるソーシャルギフトサービス「ギフトコ」を提供開始
ソーシャルギフトサービス「ギフトコ」を提供開始 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、スマートフォンで、日常のちょっとしたお礼や励ましの気持ちなどを少額のギフトとして手軽に贈ることができるソーシャルギフトサービス「ギフトコ(TM)」を、2015年12月1日(火曜)から提供いたします。 「ギフトコ」は、Webまたは専用アプリ「ギフトコ」で、少額のギフトチケットにお好きなメッセージを添えて、いつでも、どこからでも贈ることができます。ギフトを贈る方は、相手の住所がわからない場合でも、メールやLINEなどを通じて手軽に贈ることができ、ギフトを贈られた方は、受け取ったURLにアクセスし、チケット画面をお...
-
南海電鉄とNTTBPなど、特急ラピート車内で「Osaka Free Wi−Fi」サービスを開始
特急ラピート車内で 「Osaka Free Wi−Fi」サービスを開始します 南海電鉄(本社:大阪市浪速区/社長:遠北 光彦)では、現在推進している中期経営計画「深展133計画」において「関空・インバウンド事業の拡大」を基本方針の1つに揚げ、様々な取組みを推進しています。 このたび、その一環として、難波と関西空港駅を結ぶ特急ラピート車内で無料Wi−Fiサービスの提供を開始します。特急ラピートをご利用の際にスマートフォンなどで手軽にインターネットをご利用いただけるようにすることで、訪日外国人旅客をはじめお客さまの利便性向上を図ります。 なお、無料Wi−Fiサービス環境の整備にあたっては、大阪観光局(所...
-
2015年9月移動電話国内出荷実績(JEITA/CIAJ) *表は添付の関連資料「2015年9月移動電話国内出荷実績(表形式)」を参照 <9月の概況> 2015年9月の移動電話国内出荷台数は1,493千台、前年同月比75.6%となった。うち、スマートフォンは463千台、同比77.9%となり、夏モデルの出荷が一段落したことから4ヶ月ぶりにマイナスとなった。単月のスマートフォン比率は31.0%となった。 2015年9月の携帯電話は1,470千台、同比80.6%となった。 2015年9月の公衆用PHSは23千台、同比15.0%となった。 ※移動電話統計の月次公表は2011年4月実績分より、一...
-
森永乳業、「ディズニーTSUM TSUM(ツムツム)」パッケージの「ピノ シーズンアソート」など限定発売
ディズニーTSUM TSUM(ツムツム)のキャラクターがパッケージに登場! 「ピノ シーズンアソート」 11月16日(月)より全国にて期間限定発売のお知らせ 「ピノ チョコアソート」期間限定パッケージも11月中旬より展開 森永乳業は、「ピノ」シリーズから、「ピノ シーズンアソート」を11月16日(月)より期間限定で発売いたします。また、「ピノ チョコアソート」の期間限定パッケージを11月中旬より発売いたします。 「ピノ」は、1976年に発売した、なめらかなアイスと口どけの良いチョコが、口の中で絶妙なバランスで溶け合うひとくちタイプのアイスです。1992年に発売したアソートタイプは、3つ...
-
エミレーツ航空、予約管理や事前チェックインが可能な日本語版モバイルサイトを開設
エミレーツ航空、日本語版モバイルサイトを開設 〜予約管理や事前チェックインが手軽に可能に〜 エミレーツ航空(本社:アラブ首長国連邦・ドバイ、会長:シェイク・アハメッド・ビン・サイード・アルマクトゥーム殿下、以下エミレーツ)はこのほど、日本語版モバイルサイト( http://mobile.emirates.com )を開設しました。本モバイルサイトの開設で、日本のお客様に一段と利便性に優れたサービスを提供します。 日本語版モバイルサイト( http://mobile.emirates.com )では、フライトの予約やオンライン・チェックインに加えて、座席の選択や最新のフライト状況の確認などが可能です。これまでのPCに加えて、スマートフォンやタブレット...
-
ソニー、49V型液晶テレビ ブラビア「KJ−49X8000C」(49V型)など2機種を発売
4K(※1)高画質プロセッサー「X1(エックスワン)」搭載で高精細な映像を実現、 4Kチューナーも内蔵(※2)し、4K放送や4K配信(※3)ほか、さまざまな4Kコンテンツを楽しめる、 49V型液晶テレビ ブラビア「KJ−49X8000C」(49V型)など2機種発売 ソニーは、4Kテレビの普及が進む中、より幅広いお客様のニーズに応えられるよう、既発売のX9400C/X9300C/X9000C/X8500Cシリーズ(※4)に加え、スタンダードモデルながら、高画質、高音質、使いやすさを追求した、49V型の4Kモデルを11月21日に発売します。 画質面では、上位機種でも採用している4K高画質プロセッサー「X1」を搭...
-
ローム、ワイヤレス給電制御IC「BD57020MWV」搭載リファレンスデザインがQi認証を取得
世界初(※)、ロームのワイヤレス給電制御IC「BD57020MWV」搭載 リファレンスデザインが最大15Wのワイヤレス給電WPC Qi(チー)認証を取得 〜最先端ワイヤレス給電のリファレンスデザイン完成により、ワイヤレス給電市場拡大へ〜 ※2015年11月4日現在ローム調べ ◇参考画像は添付の関連資料「参考画像(1)」を参照 <要旨> ローム株式会社(本社:京都市)は、ワイヤレス給電制御IC「BD57020MWV」(送電側)を搭載したリファレンスデザインで、ワイヤレス給電の国際規格WPC(*1)Qi規格ミディアムパワー(*2)のQi認証(*3)を世界で初めて(※)取得しました。 WPC Qi規格ミディアムパワーは、...
-
カブドットコム証券、取引所FX くりっく365ラージ取引を取り扱い開始
くりっく365ラージ取引の取扱開始 〜5つの主要通貨ペアがくりっく365よりタイトなスプレッドで10万通貨単位、0.1銭の刻み値で取引可能に〜 カブドットコム証券株式会社は、2015年11月30日(月)(予定)から、東京金融取引所にて追加上場される取引所FX くりっく365ラージ取引を上場初日より取扱開始いたします。 くりっく365ラージは、大口取引を高頻度で行う投資家向けの商品で、取引所上場商品ならではの「安心、透明性、信頼性」に加え、従来のくりっく365よりも1銭未満(米ドル/円)のタイトなスプレッド提示を目指し、大口注文でもしっかり受け止められる約定力(※1)を持ってい...
-
ピー・シー・エーとサイボウズ、基幹業務のクラウド運用推進で協業
ピー・シー・エーとサイボウズ、基幹業務のクラウド運用推進に向け協業 〜「kintone」と「PCAクラウド」の連携ソリューションを来春提供開始〜 業務用パッケージソフトベンダーのピー・シー・エー株式会社(代表取締役社長:水谷学、本社:東京都千代田区東証一部、銘柄コード9629、以下ピー・シー・エー)とサイボウズ株式会社(代表取締役社長:青野慶久、本社:東京都中央区、東証一部 銘柄コード4776、以下サイボウズ)は協業し、中小・中堅企業向け基幹業務クラウドサービス『PCAクラウド』と、業務アプリケーション構築クラウド『kintone』の連携ソリューションを来春より提供することを発表いたします。 ■協業...
-
KDDI研究所、日本語音声合成ソフト「N2」のWindows版とLinux版開発キットを販売
日本語音声合成ソフトウェア「N2」のWindows版およびLinux版開発キットを販売 〜IoTデバイスへの読み上げ機能搭載が容易に〜 株式会社KDDI研究所(本社:埼玉県ふじみ野市、代表取締役所長:中島 康之、以下KDDI研究所)は、日本語音声合成ソフトウェア「N2(エヌツー)」について、販売中のAndroid版、iOS版に加え、Windows版およびLinux版のソフトウェア開発キット(TTS(注1)ライブラリSDK)の販売を開始します。これにより、スマートフォンやタブレットだけでなく、ロボットやIoT(Internet of Things)デバイスでも容易に音声読み上げ機能の搭載が可能となります。 【日本語音声合成ソフトウェア「N2」について】 「N2」はKDDI研究所...
-
楽天モバイル、冬春モデルのスマホ4機種などとSIMカードとのセット販売を開始
楽天モバイル、2015−2016年冬春モデルのセット販売を開始 −楽天モバイル限定モデルや限定カラーをラインアップに追加− 楽天グループの通信サービス会社であるフュージョン・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役会長:平井 康文、以下、フュージョン)は、「楽天モバイル」の2015−2016年冬春モデルとして新たに、スマートフォン4機種、タブレット2機種、モバイルルーター1機種の、SIMカードとのセット販売を、本日開始します(注1)。携帯電話ナンバーポータビリティー(MNP)(注2)の受付も、本日から行います。 新たに販売するスマートフォン4機種は、低・中価...
-
NTT東日本、中小規模配信向け「ひかりクラウド スマートビデオ」を提供開始
セキュアな映像配信を実現するクラウド型映像配信プラットフォームサービスの提供 〜中小規模配信向け「ひかりクラウド スマートビデオ」を11月13日より提供開始〜 ・NTT東日本は、クラウド型映像配信プラットフォームサービス「ひかりクラウド スマートビデオ」を、2015年11月13日より提供開始します。 ・「ひかりクラウド スマートビデオ」は、企業内や製薬業界・金融業界・ケーブルテレビにおける映像による情報配信・共有のニーズに応える、配信先拠点数が中小規模の映像配信を実現する機能をクラウド上で提供するサービスです。 ・あわせて、自社ブランドでのサービス提供を希望するパートナー企業...
-
バッファロー、スマホ「Galaxy Active neo」専用液晶保護フィルムを発売
指紋が付きにくく拭き取りやすい 指紋防止コーティングを施した Galaxy Active neo専用液晶保護フィルムを発売 メルコホールディングス(東・名6676)グループの中核企業株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:斉木邦明、以下バッファロー) は、NTTドコモの2015−2016 冬春モデルスマートフォンGalaxy Active neo SC−01H専用の液晶保護フィルムを発売します。高光沢タイプの「BSMPSC01HFG」およびスムースタッチタイプ(反射防止)タイプの「BSMPSC01HFT」をラインナップ。2015年10月下旬より、全国の家電量販店及び当社直販サイト「バッファローダイレクト( http://www.buffalo-direct.com/directshop/...
-
ラトックシステム、スマホでの紛失や置き忘れ対策に便利な紛失防止タグの2個セットを発売
■新製品■ スマホでの紛失や置き忘れ対策に便利な紛失防止タグ REX−SEEK2の2個セットが登場 ラトックシステム株式会社は、Bluetooth+LE対応の紛失防止タグを2個セットにした「REX−SEEK2−W」を11月下旬より出荷開始いたします。 *製品画像・参考画像は添付の関連資料を参照 製品名:Bluetooth4.0+LE対応 紛失防止タグ(2個セット) 製品型番:REX−SEEK2−W 標準価格:オープン JAN:4949090658493 発売予定:2015年11月下旬 製品情報:製品情報>> http://www.ratocsystems.com/products/subpage/seek2.html REX−SEEK2はBluetooth SMART認証取得済みのスマートフォン用アクセサリーです。スマートフォンとB...
-
JTB総合研究所、「スマートフォンの利用と旅行消費に関する調査(2015)」を発表
スマートフォンの利用と旅行消費に関する調査(2015) 〇スマホでの旅行予約や購入が2年連続で増加(2015年 32.6%、2013年 19.4%)。29歳以下女性、30代女性ともに47.6%と過半数に迫る 〇旅行体験の主な発信先:Facebookが64.0%と3年連続1位。Instagram、YouTubeの利用も大きく増加 〇コミュニケーションのあり方は“文字”から“映像”の時代へ。写真や動画の利用が増える。電話やメールの利用は減少 〇個人情報保護には敏感。ネットワークは絞る方向へ 個人情報保護のため、「顔写真は出さない(54.7%)」「全く知らない人とはつながらない(48.7%)」 「プ...
-
三菱地所、バーチャルリアリティー技術を活用した営業ツールを住宅・オフィス営業で導入
高精細バーチャルリアリティー画像を活用した 「没入体験型」営業ツールを住宅・オフィス営業で導入 三菱地所株式会社は、バーチャルリアリティー(以下「VR」)技術を活用した営業ツールを、住宅・オフィスの営業場面で導入します。 本ツールの導入にあたっては、VR領域で様々な知見・ネットワークを有する株式会社電通と協働で、オフィスや住宅の高精細全天球パノラマ画像を制作。周囲を上下左右全方向に見回せる画像をヘッドマウントディスプレイ(※)やスマートフォン・タブレット端末に表示し、お客様にお見せして「VR内覧」を行います。自分の動きに連動して、周囲全方向の画像を極めて高い画質で見ることができ、...
-
矢野経済研究所、セルフケア健康機器市場に関する調査結果2015を発売
セルフケア健康機器市場に関する調査結果 2015 〜市場は微増傾向、自治体によるセルフケアプログラムに注目集まる〜 ■調査要綱 矢野経済研究所では、下記の調査要綱にて国内のセルフケア健康機器市場の調査を実施した。 1.調査期間:2015年6月〜9月 2.調査対象:セルフケア健康機器市場に参入している企業及び関連団体等 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話によるヒアリング、ならびに文献調査等併用 <セルフケア健康機器市場とは> 本調査におけるセルフケア健康機器市場とは、家庭用の健康管理機器、フィットネス機器、健康回復機器、健康治療機器などを対象とする。主な機器と...
-
GMOコマース、マイナンバーを収集・管理できる店舗向けシフト管理ツールを12月中旬目処に提供開始
マイナンバーを収集・管理できる店舗向けシフト管理ツール 「GMOシフトマネージャー」 10月20日より先行予約限定で無料プラン受付開始 GMOインターネットグループのGMOコマース株式会社(代表取締役社長:山名正人 以下、GMOコマース)は、スマートフォン経由で従業員のマイナンバー収集もできる店舗向けシフト管理ツール「GMOシフトマネージャー」を、店舗責任者や人事担当者など、従業員のシフト管理を行う事業者の担当者へ向けて、2015年12月中旬を目処に提供開始いたします。 それに先駆けて、2015年10月20日より先行予約の受付を開始いたします。先行予約いただいた方は、サービス公開後「GMOシフトマ...
-
NICT、暗号プロトコルのセキュリティ評価結果をリスト化し公開
暗号プロトコルのセキュリティ評価結果をリスト化・公開 〜標準化された50個以上の暗号プロトコルの適切な利用促進に期待〜 【ポイント】 ■58個もの大規模な暗号プロトコルについてセキュリティ評価結果を整備し、リストで提供 ■NICTのポータルサイトで公開、評価の追試が可能 ■システム設計者の目的に応じた暗号プロトコルの適切な利用に期待 国立研究開発法人情報通信研究機構(NICT、理事長:坂内 正夫)は、標準化された51個の暗号プロトコル(*1)とその他7個の主要プロトコルについて、学術論文数十本の成果に相当するセキュリティ評価結果をリストとしてまとめ上げ、NICTのポータルサイトで公開し、...
-
安川電機、産業用ロボット「MOTOMAN」を対象にクラウドを活用した新サービスを開始
クラウドを活用した新サービス「MOTOMAN−Cloud」をスタート 株式会社安川電機(代表取締役会長兼社長 津田 純嗣)は、産業用ロボット「MOTOMAN(モートマン)」を対象に、クラウドを活用した新しいサービス「MOTOMAN−Cloud(モートマンクラウド)」を開始いたします。 1.サービスの狙い MOTOMAN−Cloudは、お客様に安心して当社のロボット製品をお使いいただくために、安川電機が新たに提供するクラウドサービスです。 そのサービスの第一弾として、お客様が使用されているロボットの製品情報閲覧、問い合わせができる「Web製品サポート」と、QRコードを使用し、迅速なトラブル対応に貢献するスマートフォン用アプリケーション「...
-
三菱電機、電気電子部品の金型の加工に適した形彫放電加工機「EA8PS」を発売
高速・高精度・高品位を実現、様々な用途に対応するハイグレードモデル 三菱電機 形彫放電加工機「EA8PS」発売のお知らせ 三菱電機株式会社は、形彫放電加工機の新シリーズとして、電気電子部品の金型の加工に適した「EA8PS」を10月21日に発売します。本製品は、世界市場向けハイグレードモデルとして当社名古屋製作所で、中国市場向けは中国の三菱電機大連機器有限公司で生産します。 *製品画像は添付の関連資料を参照 [新製品の特長] 1. 進化した適応制御「IDPM」とジャンプ制御「SS JUMP」が加工速度を向上 ・当社独自の適応制御「IDPM」(※1)搭載により、グラファイト電極加工だけでなく、銅電極加工...
-
パナソニック、「ハナエモリ・マニュスクリ」デザインヘッドホンを発売
ファッションブランド・コラボモデル 『ハナエモリ・マニュスクリ』デザインヘッドホンを発売 *製品画像は添付の関連資料を参照 ・品名:ステレオヘッドホン ・品番:RP−HX550HM ・希望小売価格:オープン価格 ・発売日:2016年1月下旬 ・色:−P(ピンク)/−A(ブルー) ・月産台数:200台 パナソニック株式会社は、株式会社ハナエモリ・アソシエイツのファッションブランド"Hanae Mori manuscrit"<ハナエモリ・マニュスクリ>のデザイナー天津憂氏監修のデザインヘッドホンを2016年1月下旬に発売します。 Hanae Moriブランドの基本概念である「品・華・凛」を今の時代に繋ぐ"Hanae Mo...
-
NTTソフトウェア、社内外のビジネスコミュニケーションをタイムリーに行う製品を販売開始
NTTドコモと法人分野で連携し、ビジネスコミュニケーションの起点となる 「ProgOffice Enterprise」12月から販売開始 〜国内初!SansanとSalesforceを1画面にお好み表示〜 NTTソフトウェア株式会社(本社:東京都港区港南、代表取締役社長:山田伸一)は、社内外のビジネスコミュニケーションをタイムリーに行う新製品「ProgOffice Enterprise(プログオフィス エンタープライズ 以下、本製品)」を、2015年12月から販売開始します。 ・図は添付の関連資料「図1」を参照 図1:ProgOffice Enterprise製品イメージ ビジネスでよく使われるクラウドサービスの名刺管理「法人向け名刺管理 Sansan」、営業管理「Salesforce」や「Office...
-
トンボ鉛筆、細ボディの多機能ペン「ZOOM L104」を数量限定発売
新社会人のビジネスペン ボールペン2色とシャープペンを9.5ミリの細ボディに。 タブレット対応もラインナップ 株式会社トンボ鉛筆(社長・小川晃弘、本社・東京都北区)は、ボールペン黒・赤とシャープペンシルを1本におさめた多機能ペンを10月22日発売します。 商品名は「ZOOM L104」で、メーカー希望小売価格は3,240円(本体3,000円)、タッチペン付3,456円(本体3,200円)です。販売計画は約2万本、約6千万円(小売価格)で、数量限定商品です。 *製品画像は添付の関連資料を参照 本製品は新社会人男女のためのビジネスペンで、サインする黒ボールペン、マーク・チェックする...
-
エプソンアトミックス、微細合金粉末の精整能力増強で北インター事業所に新工場を増設
エプソンアトミックス 北インター事業所に新工場を増設 −微細合金粉末の精整能力を2倍に増強。新ラインは2017年4月から稼動予定− *参考画像は添付の関連資料を参照 セイコーエプソン株式会社(本社:長野県諏訪市 社長:碓井 稔)のグループ会社で、微細合金粉末の製造において世界シェアNo.1(※1)のエプソンアトミックス株式会社(本社:青森県八戸市 社長:赤羽 史明、以下エプソンアトミックス)は、エプソンアトミックス 北インター事業所に隣接した土地10,000m2を新たに取得し、総額約12億円を投資することで、新工場を増設します。 新工場は、このたび着工の準備を開始し、2016年...
-
JVCケンウッド、AVナビゲーションシステム「MDV−D203BT」「MDV−D203」を発売
TVチューナーレスのシンプルモデル、特定販路向け「Type D」シリーズのベーシックグレード AVナビゲーションシステム 彩速ナビゲーション「MDV−D203BT」「MDV−D203」を新発売 株式会社JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、特定販路向けAVナビゲーションシステムの新商品として、彩速ナビゲーション「MDV−D203BT」(Bluetooth(R)内蔵/DVD/USB/SD対応)、「MDV−D203」(CD/USB/SD対応)を11月上旬より発売します。 本機は、自動車販売業界を中心とした販路を対象とする特定販路向け“彩速”ナビ「Type D」シリーズのベーシックグレード。いずれも、TVチューナーレスとし、シンプルで使いやすいよう基本機能に絞った...
-
ポルシェジャパン、4WDスポーツカー「ポルシェ911カレラ4」など受注開始
ターボチャージドエンジンと新しい4WDを備えたポルシェ911カレラ4と911タルガ4 さらなる効率性と加速性能を得た新しい4WDスポーツカー 日本. ポルシェ ジャパン株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:七五三木 敏幸)は、ポルシェ911を購入されるお客様3人のうち一人以上が選ばれている4WDスポーツカーのニュー911カレラ4、ニュー911カレラ4カブリオレ、ニュー911カレラ 4S、ニュー911カレラ 4S カブリオレ、ニュー911タルガ4、ニュー911タルガ4Sの予約受注を、2015年10月13日(火)より全国のポルシェ正規販売店にて開始いたします。 最新世代911のニ...
-
バッファロー、ドコモスマホ「arrows Fit F−01H」専用の「イージーハードケース」など発売
ドコモスマートフォン2015−2016冬春モデル arrows Fit F−01H専用の イージーハードケースと液晶保護フィルムを発売 メルコホールディングス(東・名 6676)グループの中核企業 株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:斉木 邦明、以下バッファロー)は、NTTドコモの2015−2016冬春モデルスマートフォン arrows Fit F−01H専用の「イージーハードケース」と液晶保護フィルムを発売します。2015年10月上旬より順次、全国の携帯電話販売店、家電量販店及び当社直販サイト「バッファローダイレクト」などでお求めいただけます。 「イージーハードケース」は、株式会社クラレ...
-
アイリスオーヤマ、小さい鏡もち「ぷち鏡もちシリーズ/ディズニー ツムツム」を発売
大人気の「ツムツム」をデザインに採用した小さい鏡もち 「ぷち鏡もちシリーズ/ディズニー ツムツム」を発売 *製品画像は添付の関連資料「製品画像1・2」を参照 生活用品製造卸のアイリスオーヤマ株式会社(本社:仙台市、代表取締役社長:大山健太郎)は、ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社(以下、ディズニー・ジャパン)の「ツムツム」を採用した鏡もち「ぷち鏡もちシリーズ/ディズニー ツムツム」を10月20日より、全国のスーパーマーケットを中心に販売します。 幅広い年齢層に人気の高い「ツムツム」を採用した鏡もちを発売することで、鏡もちを飾る習慣のない若年層のお客様への販売拡大を目指...
-
VAIO、パーソナルコンピューター「Windows10プリインストールモデル」を発売
パーソナルコンピューターVAIO(R)「Windows10プリインストールモデル」発売 株式会社(本社:長野県安曇野市代表取締役:大田義実)は、最新バージョンのOS「Windows10」がプリインストールされたモデルを全シリーズ−VAIO(R)Z、VAIO(R)Z Canvas、VAIO(R) Pro13 | mk2、VAIO(R)Fit 15E| mk2−にて、順次発売いたします。 なお、VAIO(R)Fit 15E| mk2に関しては、11月上旬に先行予約開始を予定していますが、その他、詳細については追ってご案内いたします。 Windows10は、使い慣れた操作感や互換性を保ちつつ新機能が搭載され、使い勝手が向上したOSです。PCを、「スマートフォン、タブレットにはできない、生産性・創造性...
-
住信SBIネット銀行、必要書類がスマホなどから提出可能なWEBアップロードサービスを導入
WEBアップロードサービス導入のお知らせ 〜必要書類がスマートフォン・PCからご提出可能に〜 住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区 代表取締役:円山法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)は、平成27年10月2日(金)よりヤマトシステム開発株式会社(本社:東京都江東区 代表取締役:星野芳彦)が提供する「証明書類Web取得サービス」を目的ローンおよびカードローンの必要書類提出方法として導入しました。 本サービスの導入によって、目的ローンおよびカードローンの必要書類をお持ちのデジタルカメラ・スマートフォン・携帯電話等で撮影し、画像データにてスマートフォン・PC等から提出可能になります。 ...
-
ビッグローブ、迷惑電話の着信を防止する「あんしん電話フィルター」を提供開始
BIGLOBEが迷惑電話の着信を防止する「あんしん電話フィルター」の提供を開始 http://security.biglobe.ne.jp/adf/ BIGLOBEは、本日より、迷惑電話の着信を自動的に拒否し、不審な番号からの電話を警告するAndroid(TM)向け迷惑電話フィルタリングアプリ「あんしん電話フィルター」(注1)の提供を開始します。 本アプリは、しつこいセールスといった迷惑電話や財産を危険にさらす詐欺電話を、2万5千件以上の迷惑電話番号リストを参照し、着信時に警告、ブロックするサービスです(注2)。また、自身のスマートフォン電話帳に登録されていない電話番号についても、着信時に600万件以上の電話番号リストを参照し、発信元の会社やお店...
-
ソフトバンクなど、Y!mobileでGoogleのスマホ「Nexus 5X」を10月下旬以降に発売
Y!mobile、Google(TM)のスマートフォン「Nexus 5X」を 10月下旬以降に発売 ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、本日Google Inc.より発表されたスマートフォン「Nexus 5X」(LG Electronics製)を、Y!mobileの新商品として2015年10月下旬以降に発売します。 なお、カラーバリエーションはカーボン、クォーツ、アイスの3色で、各色に16GBモデルと32GBモデルを用意します。予約や発売日などの詳細は準備が整い次第お知らせします。 [注] ※2015年7月1日付でソフトバンクモバイル株式会社からソフトバンク株式会社へ社名を変更しました。 ・Google、Nexusおよびその他のマークは、Google Inc.の...
-
sMedioグループ、Android対応のビデオログサービスβ版(無料)を提供開始
余っているスマホも有効活用できる! 見守り機能と映像解析技術を組み合わせた新しい本格クラウドカメラサービス 「VLOG(ブイログ)サービス」 10月1日(木)よりβ版(無料)の提供を開始 株式会社ブイログ(本社:東京都港区、代表:菊池正和/sMedio(東証マザーズ:3913)グループ)は、外出先での自宅の様子や自宅から離れている方の様子を映像と音声で見守る機能に、映像解析技術を組み合わせたAndroid対応の新しいビデオログサービス「VLOG(ブイログ)サービスβ版(無料)」を、一般のユーザー(コンシューマ)向けに10月1日(木)より、Google Playにて提供を開始します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 ...
-
セプテーニとフクロウラボ、スマホアプリ向けディープリンクサービスを提供
セプテーニとフクロウラボ、戦略的パートナーとして スマートフォンアプリ向けディープリンクサービスを提供 株式会社セプテーニ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佐藤 光紀、以下「セプテーニ」)と株式会社フクロウラボ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:清水 翔、以下「フクロウラボ」)は、戦略的パートナーとして連携し、スマートフォンアプリ向けのディープリンクサービスを提供いたします。 セプテーニグループでは、2015年4〜6月におけるスマートフォン広告売上が前年同期比1.7倍に拡大し100億円を突破するなど、注力分野としてスマートフォン関連サービスの強化を図っております。一方フ...
-
CDG、「エヴァンゲリオンスマートフォン開発委員会」がOS・価格・発売時期を発表
〜OSや価格に加え、発売時期を決定〜 「エヴァンゲリオンスマートフォン」最新情報公開!! 特設サイトURL: http://eva-phone.jp 〜開発サポーター3万人によるアンケート結果も順次公開〜 エヴァンゲリオンスマートフォン開発委員会(運営会社:株式会社CDG)は、エヴァンゲリオン20周年を記念した特別企画の1つとして、2015年7月13日、「エヴァンゲリオンスマートフォン開発委員会」(特設サイトURL: http://eva-phone.jp )を発表しました。 本日9月28日(月)に、最新の開発状況として、エヴァンゲリオンスマートフォンのOS、販売価格、発売時期を新たに発表します。 エヴァンゲリオンスマートフォン開発委員会は、7...
-
日本マイクロソフト、ヤフーと教育市場向けクラウドサービスで連携
日本マイクロソフトとYahoo!JAPAN、教育市場向けクラウドサービスにおいて連携 Yahoo!メール Academic EditionからOffice365 Educationへの移行を推進 日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長:平野 拓也、以下日本マイクロソフト)は、ヤフー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮坂 学、以下Yahoo! JAPAN)が運営する教育機関向けウェブメールサービス「Yahoo!メール Academic Edition」を現在利用中の教育機関のお客様を対象に、日本マイクロソフトの教育機関向け統合型情報共有クラウドサービス「Office 365 Education」への移行を、両社で連携して推進することを発表します。「Yahoo!メール...
-
プリンストン、耐衝撃設計のスマホ・タブレット用アクティブスタイラスペンを発売
耐衝撃設計のスマートフォン・タブレット用アクティブスタイラスペン「PSA−TPAT」シリーズ新発売 株式会社プリンストン(本社:東京都千代田区、代表取締役:中出敏弥)は、スマートフォン・タブレット用アクティブスタイラスペン「PSA−TPAT」シリーズを発売いたします。 *製品画像は添付の関連資料を参照 株式会社プリンストン(本社:東京都千代田区、代表取締役:中出敏弥)は、スマートフォン・タブレット用アクティブスタイラスペン「PSA−TPAT」シリーズを発売いたします。 本製品は、内蔵部品に耐衝撃ダンパーを採用し、過酷な作業現場など厳しい環境でも安心して使用できるタフさを備えたスマートフォン・タブレッ...
-
ピクセラ、ワイヤレステレビ機能にも対応のWindows向けテレビチューナーを発売
ワイヤレス テレビ機能にも対応した Windows向け ダブル録画対応 PCIe接続 テレビチューナー PIX−DT460 発売 *イメージ画像は添付の関連資料「イメージ画像1」を参照 スマートフォン、パソコン向け周辺機器を販売する株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩)は、地上/BS/110度CS放送対応ダブルチューナー、ダブルハードウェアトランスコーダーを搭載し、さらにスマホ/タブレットからも楽しめるWindows向け「StationTV(R) PCIe接続 テレビチューナー 型番:PIX−DT460」を9月25日に発売することをお知らせします。 詳細URL http://www.pixela.co.jp/company/news/2015/20150918.html ■特長 ・新...
-
NTT西日本、フレッツ光など利用店舗向けIC・磁気対応カードリーダーを取り扱い開始
“街の店舗向け決済サービス”「フレッツ・スマートペイ(スマートフォンタイプ)」におけるIC・磁気対応カードリーダーの取り扱い開始について 〜店舗様の決済サービスをより安心・安全に〜 西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾和俊、以下、NTT西日本)は、2014年1月10日(金)より提供中の、フレッツ光等ご利用の店舗様向け決済サービス「フレッツ・スマートペイ(スマートフォンタイプ)」(※1)において、2015年10月1日(木)より、スマートフォン決済のセキュリティを向上し、より安心・安全なカード決済の普及をめざすため、新たに「フレッツ・スマートペイIC・磁気対応...
-
NTTアイティ、スマホ専用の安全・簡単なリモートアクセスサービス「ビズドア」を発売
スマートフォン専用の安全・簡単なリモートアクセスサービス「ビズドア」を新発売 〜メール・グループウェア・業務システムの利用に特化し、使いやすさを追求〜 NTTアイティ株式会社(本社 横浜市中区、代表取締役社長 長谷雅彦)は、スマートフォン専用のリモートアクセスサービス「ビズドア」を、2016年1月12日(火)より、提供開始いたします。 提供開始に先立ち、9月16日より無料製品モ二タを募集いたします。詳細は、ビズドアの製品サイト( http://www.bizdoor.net/ )をご覧ください。 NTTアイティでは、従来より、PCやスマートデバイスから会社のPCやサーバにリモート接続し、画面転送により安全にモバイルワー...
-
ゴールドウイン、ウエア型のトレーニングデータ計測用デバイスの女性用ブラトップを発売
ウエアで心拍を計測。効果的なトレーニング、体調管理が可能なウエア型のトレーニングデータ計測用デバイス 「C3fit IN−pulse(インパルス)」シリーズに女性用ブラトップが新登場 リストウォッチと連携で、長時間の使用が可能に 株式会社ゴールドウイン(本社:東京都渋谷区/社長:西田明男/東証一部:コード番号8111)の「C3fit(シースリーフィット)」は、着用することで心拍数・心電波形などの生体情報を取得できる機能素材hitoe(R)を活用したウエア型のトレーニングデータ計測用デバイス「C3fit IN−pulse(インパルス)」シリーズの女性用ブラトップの販売を9月18日より順次開始します。 ※商品画像は添付の関...
-
日本エイサー、「Aspire E シリーズ」からWindows10など搭載の15.6型ノートPCを発売
日本エイサー より快適に使いやすく進化したデザインノート 最新のWindows 10、第6 世代 Core i5 プロセッサーを搭載した Aspire E シリーズ「E5−574−A54G/W」 9月18日(金)より発売開始 日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:● 國良(ボブ・セン)(◇))は、Aspire Eシリーズより、今話題の最新OS Windows 10、第6世代 Core i5プロセッサーを搭載した「E5−574−A54G/W」を、9月18日(金)より発売いたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 *製品画像は添付の関連資料「製品画像1・2」を参照 シリーズ:Aspire E 型番:E5−574−A54G...
-
独ポルシェ、フルエレクトリックドライブの4シータースポーツカー「ミッションE」を発表
ポルシェ初のフルエレクトリックドライブ4シーターコンセプトカーのワールドプレミア ポルシェ ミッションE:600PS、航続距離500km、充電時間15分 日本.フランクフルトモーターショーで発表されたポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)のミッションEは、ポルシェ初となるフルエレクトリックドライブの4シータースポーツカーです。このコンセプトカーは、ポルシェ特有のエモーショナルなデザインと優れたパフォーマンス、そして初の800Vの駆動システムによる先進的な実用性を兼ね備えています。この魅力的なスポーツカーの主要なスペックとしては、4ドア、4セパレー...
-
ヤマハ、ハイレゾ音源対応の薄型高密度5.1chネットワークAVレシーバーを発売
ハイレゾ音源再生機能、4K映像対応HDMI端子を搭載した 薄型高密度5.1chネットワークAVレシーバー ヤマハ AVレシーバー『RX−S601』 ※製品画像・参考画像は添付の関連資料を参照 ヤマハ株式会社は、ハイレゾ音源に対応したネットワークオーディオ部、4K映像に対応したHDMI端子などの機能をスリムなボディに搭載した、薄型5.1chネットワークAVレシーバー『RX−S601』を10月上旬から全国で発売いたします。 ■価格と発売時期 品名:AVレシーバー モデル名:RX−S601 色:(B)ブラック、(H)チタン 本体価格:67,000円(税抜) 当初月産予定台数:3,000台 発売時期:10月上旬 ■製品の...
-
共同印刷、東山魁夷 マスターピース コレクション「静映(せいえい)」を限定300部発売
共同印刷、東山魁夷 マスターピース コレクション(TM) 第1弾 《静映(せいえい)》を限定300部で発売 共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森康彰)は、東山魁夷 マスターピース コレクション(TM)「静映」を限定300部のエディションで制作、販売を開始します。本コレクションは、アクリルガラスで本紙を圧着することで作品の繊細な色合いや鮮やかな発色を再現した、新感覚の美術工芸作品です。 本作は2015年春に長野駅の東西自由通路に設置された「壁画 静映」の原画「静映」を再現したものです。長野県信濃美術館 東山魁夷館の協力のもと、原画との入念な照合作業を行い、描かれた...
-
ISID、FinTechベンチャーへ資本参加 〜第一弾として、住宅ローン借り換えアプリのMFSに出資〜 株式会社電通国際情報サービス(本社:東京都港区、代表取締役社長:釜井 節生、以下ISID)は、日本の金融サービス市場活性化への貢献および金融ソリューション事業の領域拡大を目的として、FinTech(フィンテック)(※)領域の有望ベンチャー企業に資本参加します。第一弾として、住宅ローン関連サービスを手掛ける株式会社MFS(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:中山田 明、以下MFS)が行う第三者割当増資を引受け、本日付で同社株式を取得しました。 ■背景■ ISIDは、かねてより欧米におけるFinTechの潮流や日本の金融ベンチャー...
-
アマゾン、「携帯番号アカウント」でサインインできるサービスを開始
Amazon.co.jp、新機能「携帯番号アカウント」でサインイン 〜携帯番号のアカウントで、簡単にAmazonにサインイン〜 Amazon.co.jp(以下Amazon)は、スマートフォンを通じたオンラインショッピングの普及に伴い、お客様の利便性をより向上させることを目的として、新たな機能「携帯番号アカウント」を開始いたしました。 本機能により、「携帯番号」または「Eメールアドレス」とパスワードでAmazonにサインインすることが可能になります。また、「Amazonアプリ」を利用して、Amazonのアカウントを新規でご登録する際にも、携帯番号でのご登録が可能です。これにより、普段Eメールを利用しないお客様でも、簡単にAmazonのアカウントを作成...
-
Socketとトランスコスモス購買意欲を高めるオムニチャネルマーケティングサービスを提供
Socketとトランスコスモス、スマートフォンに特化した販促プラットフォーム「Flipdesk」と オムニチャネルマーケティングツール「OFFERs」を連携 ECサイトとリアル店舗のアクセス・購買履歴等の データに基づいたオファー配信を開始し、顧客の購買意欲を高める オムニチャネルマーケティングを提供 株式会社Socket(東京都渋谷区、代表取締役:安藤祐輔、以下、Socket)と、トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は共同で、ECサイトとリアル店舗へのアクセス・購買履歴に応じたオファー配信で顧客の購買意欲を高めるオムニチャネルマーケティン...
-
ハイホー、「ASUS ZenFone 2 Laser」採用の「hi−hoスマホ」など10月提供開始
hi−ho、「hi−hoスマホ」に「ASUS ZenFone 2 Laser」を採用し、10月1日から提供開始 −−大人気のスマホを月額1,980円から利用できるお得なキャンペーンを実施−− 株式会社ハイホー(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林弘一、以下ハイホー)が運営するインターネットサービスプロバイダー hi−ho(ハイホー)は、格安スマホサービス「hi−hoスマホ」として、ASUS JAPANが提供する最新SIMフリースマートフォン「ZenFone 2 Laser」とSIMカードのセットコース「hi−ho LTE typeD ミニマムスタートwith ZenFone 2 Laser」を2015年10月1日より提供開始いたします。 ASUS JAPAN株式会社(本社:東京都千代田区、代...
-
パイオニアと独社、自動運転・高度運転支援向け“高度化地図”の活用に関する協業で基本合意
HEREと自動運転・高度運転支援における“高度化地図”の活用に関する協業に向け基本合意 パイオニアと、HERE(本社:ドイツ・ベルリン市、社長:Sean Fernback)は、共同での自動運転・高度運転支援向け高度化地図の活用に関し協議を進めることに合意しました。これは、当社が開発を進めている、高性能・小型・低価格を実現する走行空間センサー「3D−LiDAR(ライダー)」により整備する高度化地図データとの連携可能性を鑑み、今回の合意に至ったものです。 本合意は、HEREが保有する自動運転・高度支援向け地図の整備や活用において、当社が本年9月1日に発表した走行空間センサー「3D−LiDAR」を活用し、来る自動運転時代に向...
-
ワコム、iPad専用のスマートスタイラスペン「Bamboo Fineline 2」など発売
ワコム、iPad上に極細ペン先でアイデアを 書きとめる「Bamboo(R) Fineline 2」を発売 株式会社ワコムは、極細ペン先を採用したiPad専用のスマートスタイラスペン「Bamboo Fineline 2」をはじめとする、モデルチェンジしたBamboo スタイラス製品シリーズを10月に発売します。 *商品画像は添付の関連資料を参照 ■クリエイティブ・シンキングを実現するデジタルペン iPad専用の筆圧感知スタイラスペン「Bamboo Fineline 2」は、より持ちやすいデザインへと改良し、ペンで紙に書いたような書き味にさらに近づけました。また、「Bamboo Fineline 2」はワコムのノートアプリ「Bamboo Paper」とあわせてご利用いただくことで、書いたノー...
-
タムロン、SPシリーズを刷新し手ブレ補正機構搭載の単焦点レンズ2本を発売
SPシリーズを刷新する、革新的で個性的な 2本の単焦点レンズを発売 SP 35mm F/1.8 Di VC USD(Model F012) SP 45mm F/1.8 Di VC USD(Model F013) *製品画像は添付の関連資料を参照 総合光学機器メーカーの株式会社タムロン(代表取締役社長:小野守男、本社:さいたま市)は、デジタルカメラの進化に即応する卓越した描写性能を実現し、外観デザインや機能性、操作性を全面的に刷新した、新SP(Super Performance)シリーズを開発しました。その第一弾のレンズとして、手ブレ補正機構を搭載した35mm判フルサイズデジタル一眼レフカメラ対応の大口径広角レンズ「SP 35mm F/1.8 Di VC USD(Model ...
-
タカラトミー、組み立て式エンターテイメントロボット「MECCANOID」2種を11月発売
日本初上陸! 六角レンチドライバー1本で120cmのロボットをイチから組み立て! 組み立て式エンターテイメントロボット「MECCANOID」2種 11月7日発売! 音声コマンド・専用アプリ・モーションキャプチャーでインタラクティブに遊べる! *ロゴは添付の関連資料を参照 株式会社タカラトミー(代表取締役社長:H.G.メイ/所在地:東京都葛飾区)は、組み立て式人型ロボット「MECCANOID(メカノイド)」2種〔希望小売価格 G15(ジージュウゴ) 30,000円/G15KS(ジージュウゴケイエス)50,000円(税抜き)〕を、2015年11月7日(土)から全国の玩具専門店、百貨店・量販店の玩具売場、インターネ...
-
東芝グループ、クラウド型音声・映像活用サービス「RECAIUS 音声ビューア」を提供開始
音声を認識し、可視化するクラウドサービス「RECAIUS 音声ビューア」を提供開始 〜オフィスやフィールド業務におけるコミュニケーションを効率化するサービスを提案〜 当社は、クラウド型音声・映像活用サービス「RECAIUSTM(リカイアス)」シリーズの一環として、音声を認識して可視化(テキスト化)し、キーワードをビジュアル表示するクラウドサービス「RECAIUS 音声ビューア(以下、音声ビューア)」の提供を本日より開始します。これにより、オフィスやフィールド業務でのコミュニケーションを効率化する新しいサービスを提案します。 今回提供を開始する音声ビューアは、当社研究開発センターが開発した音声認識技術を活...
-
エレコム、安定伝送が可能なHIGH SPEED HDMIケーブルの長尺モデルを発売
1本のケーブルで映像も音声も送ることができる HIGH SPEED HDMIケーブルに距離が長くても 安定した伝送が可能な長尺モデルを発売 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、HIGH SPEED HDMIケーブルに、長距離でも安定して信号を伝送できる長尺モデル 3製品を9月上旬より新発売いたします。 ハイビジョン映像をそのまま1本のケーブルで伝送できる「HDMI規格」対応のHIGH SPEED HDMIケーブルに長尺仕様の新製品が登場します。信号ロスを抑えた線材とイコライザー内蔵コネクタを組み合わせたり、光ファイバーの採用により、長距離でも安定した信号伝送が可能な長尺仕様のケーブルとなっています。ブル...
-
NTTデータ・スマートソーシング、バーコード式ポイントカードのスマホアプリ化サービスを開始
バーコード式ポイントカードのスマートフォンアプリ化サービスを開始 〜ポイントカード携帯率向上とカード発行コスト削減を支援〜 株式会社NTTデータ・スマートソーシング(本社:東京都江東区、代表取締役社長:和田 泰之)は、小売店のバーコード式店舗会員カード/ポイントカードのスマートフォンアプリ化を支援するサービス『e−boss(R)(イーボス)店舗会員カードアプリサービス(※1)』を、2015年9月1日から本格開始します。 『e−boss店舗会員カードアプリサービス』は、アパレルや家電等、小売店のバーコード式店舗会員カードやポイントカードをスマートフォンアプリ化(以下アプリ化)する際に必要な、アプ...
-
IDC Japan、2015年第2四半期の国内タブレット市場実績値を発表
2015年第2四半期 国内タブレット市場実績値を発表 ・2015年第2四半期の国内タブレット市場出荷台数は前年同期比13.4%減の169万台 ・家庭市場向けタブレット出荷台数は、前年同期比26.0%減の115万台 ・ビジネス市場向けタブレット出荷台数は、前年同期比35.0%増の54万台 IT専門調査会社 IDC Japan 株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1−13−5、代表取締役:竹内正人、Tel代表:03−3556−4760)は、国内タブレット市場(eReaderを除く)の2015年第2四半期(4〜6月)の出荷台数実績値を発表しました。 これによると2015年第2四半期のタブレット端末...
-
アドバンスト・メディア、音声認識を活用したハンズフリーIP電話サービスを販売開始
1対1通話、グループ通話、一斉同報の3種類の通話方式を集約 ハンズフリーIP電話サービス「AmiVoice(R) IP−Phone」9月15日より販売開始 音声認識ウェアラブルで完全ハンズフリーを実現 株式会社アドバンスト・メディア(本社:東京都豊島区、代表取締役会長兼社長:鈴木清幸 以下、アドバンスト・メディア)は、音声認識を活用したハンズフリーIP電話サービス「AmiVoice IP−Phone(アミボイスアイピーフォン)」を、2015年9月15日(火)より販売開始いたします。同日発売の音声認識・音声対話専用ウェアラブル端末「AmiVoice Front WT01(アミボイスフロントダブルティーゼロワン)」と連携活用することで、完全ハンズ...
-
ローム、家中の照明をつなげる「ROHM Smart Lighting System」を発売
家中の照明をつなげる「ROHM Smart Lighting System」を新発売 無線制御により個人にあった快適な生活空間を自由に演出 リフォーム時の設計負荷軽減、施工時期の短縮にも貢献 <要旨> ローム株式会社(本社:京都市)は、住宅・設備メーカー様向けに家中の照明をスマートフォンやEnOceanスイッチなどによりワイヤレスで簡単にコントロールすることができる「ROHM Smart Lighting System」の販売を開始します。 本システムには、無線LAN・920MHz特定小電力・EnOceanの3つの無線通信を搭載。ロームが得意とする無線通信技術とLighting技術を組み合わせることで、それぞれの空間に最適な照明演出を行うことができます。 こうした空間のシ...
-
オリコ、新デザインの「Tカードプラス(AKB48グループデザイン)」を発行
エンタメ業界初のカスタムデザイン型クレジットカード 『Tカードプラス(AKB48グループデザイン)』がパワーアップ! 〜AKB48 41stシングル「ハロウィン・ナイト」選抜16名の限定デザインを追加〜 株式会社オリエントコーポレーション(東京都千代田区、代表取締役社長:齋藤雅之)は、2015年4月1日より発行開始したクレジット機能付きTカード『Tカードプラス(AKB48グループデザイン)』に新デザインを追加します。 このたび、新デザインとして発行する『Tカードプラス(AKB48グループデザイン』は、2015年6月6日に開催された「AKB48 41stシングル選抜総選挙」で選抜入りを果たした上位16名メン...
-
オムロン、スマホで家族を見守るネットワークカメラセンサーを発売
スマートフォンで家族を見守る ネットワークカメラセンサ 新発売 〜「家族目線」で安心・安全な暮らしをサポート〜 オムロン株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長 CEO:山田義仁)は、表情や性別、年齢、視線、ジェスチャーなどの人の状態を認識し、その結果を無線でスマートフォンやタブレットへ送信してアプリで簡単に操作できる、手のひらサイズのネットワークカメラセンサ「ヒューマンビジョンコンポ 家族目線(HVC−C2W)」を2015年9月11日より発売します。 ※9月11日より「amazon」でお求めいただけます。 ※9月中には「楽天市場」でもお求め頂ける予定です *参考画像は添付の関連資料を...
-
富士フイルム、スイーツをイメージした5色の“チェキ”「instax mini 8+」を発売
撮ったその場ですぐにプリントが楽しめるインスタントカメラ スイーツをイメージした5色の本体カラーと自分撮り用ミラーで楽しみ方拡がる “チェキ”「instax mini 8+(プラス)」 ●新発売● 富士フイルム株式会社(社長:中嶋 成博)は、撮ったその場ですぐにカードサイズのプリントが楽しめるインスタントカメラ“チェキ”「instax mini」シリーズの新商品として、スイーツをイメージしたカラフルな5色の本体カラーにセルフショットミラーが付いた“チェキ”「instax mini 8+」を平成27年9月11日より発売いたします。 “チェキ”「instax mini」シリーズは、撮ったその場でカードサイズのプリント写真にメッセー...
-
横浜ゴム、ブルーライトを全域制御可能な無色で透明性の高いブルーライトカットフィルムを開発
横浜ゴム、3タイプのブルーライトカットフィルムをラインアップ。ディスプレイ以外にも幅広い産業分野に展開 横浜ゴム(株)は、自社が持つ3タイプのブルーライトカットフィルムで幅広い産業分野への展開拡大を図る。横浜ゴムのブルーライトカットフィルムは、2013年に第一弾として短波長域の制御を特徴とした「YF−Bシリーズ」、2014年にディスプレイのLED光源から発せられる450nm領域を選択的に制御する「YF−Zシリーズ」を発売した。2015年には第三弾としてブルーライトの全域制御可能な無色で透明性の高い「YF−Rシリーズ」を開発した。 ブルーライトは紫から青色に見える380〜495nm領域の可視光...
-
ヤマハ、Wi−Fi&Bluetooth装備のハイクラスAVレシーバーなど3機種を発売
ハイクラスAVレシーバー<アベンタージュ>に、Dolby Atmos(R)(*1)&DTS:X(*2)対応、 4K60p&HDCP2.2対応HDMI、Wi−Fi&Bluetooth(R)装備の第5世代モデル3機種が登場 ※ロゴマークは添付の関連資料を参照 ヤマハ AVレシーバー 『RX−A3050』 『RX−A2050』 『RX−A1050』 ヤマハ株式会社は、ハイクラスAVレシーバー「AVENTAGE」の新5世代モデルとして、Dolby Atmos(R)(ドルビーアトモス)&DTS:X再生やハイレゾ音源再生、4K映像接続などに対応し、3次元サラウンド音場の理想的な再現を目指して音の基本性能をさらに向上させた11.2chプリアウト対応9.2chモデル「RX−A3050」を9月下旬より、9.2chモ...
-
アイ・オー・データ、タブレットやスマホでDVDを楽しむDVDドライブ「DVDミレル」を発売
パソコン不要!タブレットやスマートフォンで手軽にDVDを楽しむ! ワイヤレス接続だからタブレットの携帯性もそのままに 株式会社アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:細野 昭雄、以下:アイ・オー・データ)は、タブレットやスマートフォンでDVDを楽しむ!をコンセプトに開発したDVDドライブ「DVDミレル」を8月末より出荷することを発表いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 ・型番:DVRP−W8AI ・出荷時期:8月末 ・価格:オープンプライス ・本体サイズ:137(w)X152(D)X22(H)mm(突起部分を除く) ・質量:約280g(ACアダプター除く) 詳細について: http...
-
エレコム、PC用バックパック「ubシリーズ」から小型と大型タイプを発売
ビジネスでもプライベートでも使える 機能性に優れたPC用バックパック“ubシリーズ”に 小型タイプとたっぷり収納の大型タイプを発売 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、PC用キャリングバッグの新モデル“ubシリーズ”のPC用バックパック 2タイプを9月上旬より新発売いたします。 PC用バックパック“ubシリーズ”の誕生です。雨に濡れても安心な「撥水性」、背中がムレにくい「通気性」、豊富な小物ポケット、手提げハンドル、書類が折れにくい、といったお客様のご要望やニーズを取り入れることで、使い勝手がより向上したPC用バックパックに仕上がっています。どこでも使いやすい重さ65...
-
エレコム、子どもの眼を保護する「エクリア キッズ用ブルーライト対策メガネ」を発売
お子様の安全を第一に考えた耐衝撃レンズと、 成長に配慮したフレキシブルテンプルを採用! “エクリア キッズ用ブルーライト対策メガネ”を発売 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、携帯ゲーム機やスマートフォン、パソコンなどの操作によるブルーライトの影響からお子様の眼を保護する“エクリア キッズ用ブルーライト対策メガネ”を8月下旬より新発売いたします。 眼の疲れやドライアイの原因と言われている「ブルーライト」をカットし、お子様の眼を守る「キッズ用ブルーライト対策メガネ」に、新ブランドの登場です。小学校低学年と高学年向けにサイズの異なる2シリーズをご用意...
-
シリコン・ラボラトリーズ、Bluetoothスマートデザインを簡素化する「BGM111」モジュールを発表
シリコンラボ、Bluetoothスマートデザインを簡素化する新製品「BGM111」モジュールを発表 シリコンラボが発売するBlue Geckoモジュール・ファミリの最初の製品 IoT( http://www.silabs.com/IoT/Pages/internet-of-things.aspx )(モノのインターネット)向けにマイクロコントローラ、計測、センシングおよびワイヤレス・コネクティビティ・ソリューションを提供するシリコン・ラボラトリーズ( http://www.silabs.com/about/Pages/default.aspx )(本社:米テキサス州オースチン、Nasdaq:SLAB、以下:シリコンラボ)は、開発者がIoT用の低電力ワイヤレス・コネクティビティを最短の時間で実現可能な、Bluetooth(R) スマート・モジュール・ソリューションの新製品「BGM1...
-
SBI証券、「外国為替保証金取引(SBI FX α)スプレッド縮小キャンペーン」を実施
「外国為替保証金取引(SBI FX α)スプレッド縮小キャンペーン」実施のお知らせ 〜米ドル/円のスプレッドを0.5銭に縮小!〜 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(◇)、以下「当社」という。)は、「外国為替保証金取引(SBI FX α)スプレッド縮小キャンペーン」を実施することとなりましたので、お知らせいたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 当社は、現金0円で始められる『FX取引 株券担保サービス』や全20種類となる豊富な取扱い通貨ペアの提供など、SBI FXαの積極的なサービス拡充を行ってまいりました。また、本年3月にはFXスマートフォンアプリを『HYPER FX...
-
昭文社、トップ画面からメニューのワンタッチ表示など訪日外国人向け観光アプリを刷新
訪日外国人向け観光アプリ「DiGJAPAN!」トップ画面をデザインリニューアル 観光スポット・グルメ・クーポンなどをワンタッチで表示 株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、全世界で25万ダウンロードを超えた訪日外国人観光客向け無料観光アプリ「DiGJAPAN!」のユーザーインターフェース(以下UI)デザインを訪日外国人観光客にとってより使いやすくなるよう、この8月にリニューアルいたしました。 ※参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照 2015年上半期(1〜6月)の訪日外国人観光客の推計は914万人(出典:JNTO)に上り過去最高を記録。アジア諸...
-
LINE、日本マイクロソフトと連携し人工知能型のLINE公式アカウントを企業向けに提供
LINE、日本マイクロソフトと連携し、 「LINE ビジネスコネクト」と人工知能「りんな」を活用した 人工知能(AI)型のLINE公式アカウントを企業向けに提供へ ユーザーとの自然な対話を通じ、新たなマーケティングツールとしての活用が可能に LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:出澤 剛、以下 LINE)は、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、以下 日本マイクロソフト)と連携し、LINEの企業向けAPIソリューション「LINEビジネスコネクト」と日本マイクロソフトが開発・提供する人工知能「りんな」を活用した、人工知能(AI)型のLINE公式アカウントを企業向けに提供することになりましたので、お知らせいたし...
-
トランスコスモス、人工知能「りんな API for Business」の運用パートナーとして提供
トランスコスモス、人工知能「りんな API for Business」の運用パートナーに 日本マイクロソフトが開発したAI(人工知能)とLINEビジネスコネクトを活用した 新たなサービスの開発を目指す トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、日本マイクロソフト株式会社.(本社:東京都港区、以下、日本マイクロソフト)が開発したAI(人工知能)の機能「りんな API for Business」の運用パートナーとなり、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤剛、以下、LINE)が提供する「LINEビジネスコネクト」を活用し、お客様企業に提供す...
-
Hamee、iPhoneに似合うアルミ製のイヤホンマイクの新色8色を発売
スマートフォンに合わせやすいアルミカラーのカナル式イヤホンに新色登場! 光沢が美しく フラットケーブルで絡みにくい リーズナブルなイヤホン ※参考画像は添付の関連資料を参照 スマートフォングッズ通販サイト「Hameeストラップヤ」などを運営するHamee(ハミィ)株式会社(本社:神奈川県小田原市、代表取締役:樋口敦士)は、iPhoneに似合うアルミ製のイヤホンマイク「Flat Cable Alumi Earphone フラットケーブルアルミイヤホン」に新色を発売いたしました。 スタンダードなブラックから女性が好みそうなパステルカラーなど新色8色が追加され、全11色展開となります。価格は1,000円(税込1,080円)で販売...
-
富士通、スマートデバイス活用を状況に応じ選択できる物流ソリューションを発売
スマートデバイス活用を状況に応じ選択できる物流ソリューション「Logifit TM−NexTR」新発売 車載デバイスとしてデジタルタコグラフとスマートデバイスの混在運用や、ドライバーの眠気検知などを実現 当社は、物流業務を革新するロジスティクスソリューション「Logifit(ロジフィット)」シリーズに、運行管理ソリューション「FUJITSU ロジスティクスソリューション Logifit TM−NexTR(ティーエム ネクストラ)」(以下、Logifit TM−NexTR)を新たに追加し、パッケージ版とSaaS版を8月6日より販売開始します。 「Logifit TM−NexTR」は、運行車両の分析や運行業務の支援を行うソリューションです。今回、大型車両ではデジタルタコグラ...
-
パナソニック、車載用「静電容量方式 曲面タッチパネル」を量産化
穴あき成形を施した樹脂製カバーパネルと高感度フィルムセンサの一体型 車載用「静電容量方式 曲面タッチパネル」を量産化 自動車の車室内のコックピットのデザイン性、パネルの操作性を向上 パナソニック株式会社 オートモーティブ&インダストリアルシステムズ社は、車室内のコックピットのデザイン性、パネルの操作性を向上する、カーナビゲーションシステム(以下、カーナビ)やディスプレイオーディオなどの表示画面に適した「静電容量方式 曲面タッチパネル」を量産します。 スマートフォン、タブレットなどのモバイル端末には、軽快な操作性を実現する静電容量方式のタッチパネル(以下、静電タッチパネル)が...
-
ニフティ、「ニフティクラウド」で定期処理の自動実行を指示する新サービスを提供開始
『ニフティクラウド』、定期処理の自動実行を指示するサービス 「ニフティクラウド タイマー」を提供開始 〜システム運用のさらなる自動化と企業のIoT活用を促進〜 http://cloud.nifty.com/service/timer.htm ニフティが提供するクラウドサービス『ニフティクラウド』は、本日8月5日(水)、あらかじめ指定した時間に処理の自動実行を指示するサービス「ニフティクラウド タイマー」を提供開始します。 「ニフティクラウド タイマー」では、HTTPリクエストを用いて、任意の処理の自動実行を指示することができます。数分おきに監視処理を実行したり、毎日決まった時間にログをバックアップするなどのバッチ処理にご活用いただけま...
-
IMJ、インティメート・マージャーのパブリックDMP「AudienceSearch」を提供開始
DMP専業大手インティメート・マージャーのパブリックDMP「AudienceSearch」提供開始 −約4億のデータとAdobe Marketing Cloudの連携で"おもてなし"を実現− デジタルマーケティングを支援する、株式会社アイ・エム・ジェイ(本社:東京都目黒区 代表取締役社長:竹内 真二以下、IMJ)のMarketing & Technology Labs(以下、 )は、株式会社インティメート・マージャー(本社:東京都文京区 代表取締役社長:簗島 亮次)の提供するパブリックDMP(※)「AudienceSearch」の提供を開始いたしました。提供開始に伴い、「AudienceSearch」とアドビ システムズ 株式会社の「Adobe Marketing Cloud」を連携させ、その上で従来より提供しているMTLの...
-
サントリースピリッツ、「−196℃ ストロングゼロ〈DRY〉」などリニューアル発売
「−196℃ ストロングゼロ」 〈DRY〉リニューアル新発売 〈しょっぱい梅干し〉コンビニエンスストア限定新発売 ―アルコール度数9%商品を対象とした「999キャンペーン」も実施― *商品画像は添付の関連資料を参照 サントリースピリッツ(株)は、「−196℃ ストロングゼロ〈DRY〉」の中味・パッケージをリニューアルし、9月29日(火)から全国で新発売します。また、「同〈しょっぱい梅干し〉」を9月22日(火・祝)から全国のコンビニエンスストア限定で新発売します。 「−196℃ ストロングゼロ」は、“アルコール度数高めの飲みごたえ”と“糖類ゼロ”を実現した缶チューハイで、RTDユーザーだ...
-
NTTドコモ、「家のあんしんパートナー」に機能拡充し「おるすばんカメラ」を提供開始
「家のあんしんパートナー」の機能拡充および「おるすばんカメラ」の提供を開始 −専用端末「スマカメ for docomo CS−QR10−D」を発売− 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、現在提供中の「家のあんしんパートナー(TM)」に、スマートフォンなどによる「留守中などの部屋みまもり機能」、離れて住むご家族の「在宅確認サポート」、侵入被害等に対する「お見舞金制度」、24時間受付可能な「健康相談ダイヤル」サービスを2015年8月5日(水曜)より追加して提供いたします。 なお、「家のあんしんパートナー」のご契約とは別に、「留守中などの部屋みまもり機能」のみをご利用いただけるサービスとして、「おるすば...
-
アライドアーキテクツ、「モニプラ」を「SNSプロモーション総合支援プラットフォーム」に刷新
アライドアーキテクツ、主力サービス「モニプラ」を全面リニューアル。SNSデータを活用した効果的なプロモーションを実現 国内の主要SNSと連携、Webキャンペーンを基点に「成果を生み出すプロモーション」を総合支援 アライドアーキテクツ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:中村壮秀、証券コード:6081)は、主力サービス「モニプラ」のコンセプトを「SNSキャンペーン支援プラットフォーム」から「SNSプロモーション総合支援プラットフォーム」に刷新し、8月3日(月)よりサービス内容を全面リニューアルいたします。 新たなブランドイメージ構築のためサービスロゴを変更するとともに、「エンゲージメン...
-
三菱化学とパイオニア、ブルーライトレス有機EL照明モジュールを開発
有機EL照明初(※1)、ブルーライトレス有機EL照明モジュールを開発 〜8月よりサンプル出荷を開始〜 三菱化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:石塚 博昭、以下「三菱化学」)とパイオニア株式会社(本社:神奈川県川崎市、社長:小谷 進、以下「パイオニア」)は、有機EL照明として初(※1)のブルーライトレス塗布型有機EL照明モジュールを開発し、8月1日よりサンプル出荷を開始します。 ブルーライトとは、自然光や人工光源に含まれる波長380〜495nm(ナノメートル)の光で、可視光線の中で最もエネルギーが強く、ほぼ減衰することなく眼の網膜に到達します。このため、眼の疲れなどの原因になる、あ...
-
ASUS、5インチ液晶のSIMフリースマホ「ZenFone 2 Laser(ZE500KL)」を発表
レーザーオートフォーカス、5インチ HD IPS液晶搭載「ZenFone(TM) 2 Laser(ZE500KL)」を発表 ASUS JAPAN株式会社(略称ASUS JAPAN)は本日、「ZenFone(TM) 2」の新しいラインナップとして、レーザーオートフォーカス搭載で、瞬時に焦点を合わせられる次世代スタンダード、進化系SIMフリースマートフォン「ZenFone(TM) 2 Laser(ZE500KL)」(ゼンフォン ツー レーザー ジーイーゴヒャクケーエル)を国内向けに販売することを発表しました。 ZenFone(TM) 2 Laser(ZE500KL)は、ZenFone(TM)シリーズ第一弾の「ZenFone(TM) 5(A500KL)」の後継機種として、5インチHD IPS液晶に、Qualcomm社のSnapdragon(TM) 410、2GBのメインメモ...
-
オンキヨー&パイオニアマーケティング、ハイレゾ対応のネットワークステレオレシーバーを発売
Wi−Fi&Bluetoothを搭載し、ハイレゾ・DSD5.6MHzのネイティブ再生にも対応。 先進機能を凝縮したオールインワン・ネットワークステレオレシーバー ネットワークステレオレシーバー TX−8150(S) *参考画像は添付の関連資料を参照 パソコンで音楽を楽しむことが当たり前になり、さらに家庭内ネットワークを設置してミュージックサーバーのようにネットオーディオを楽しんでいる人も増えてきました。それと同時に‘ハイレゾ’の人気がますます高まってきています。これら先進のオーディオ環境を、機器の操作に詳しいオーディオファンだけでなくもっと多くの方にお楽しみいただきたいと考えて開発したのがネットワークス...
-
エプソン、優れた基本性能と使いやすさを追求したビジネスプロジェクター全7機種を発売
選ばれ続けて20年、基本性能を大幅アップしたビジネスプロジェクター新商品 全機種明るさ3000lm以上、使いやすさも進化したオフィスのベーシックモデル登場 ◇製品画像などは添付の関連資料を参照 ビジネスプロジェクター国内販売台数20年連続シェアNo.1(※1)のエプソンは、優れた基本性能と使いやすさを追求したオフィスのベーシックモデル、『EB−W31』をはじめとした全7機種を2015年8月6日より順次発売いたします。 今回の新商品は、お求めやすい価格を実現しながら全機種明るさ3000lm以上、15000:1のコントラスト比と従来機より基本性能を大幅アップ。明るい部屋でもプレゼンテーシ...
-
強誘電体の極薄単結晶膜を世界で初めて作製 ―超高密度新規メモリーで長時間使えるスマホ実現に道― 東京工業大学元素戦略研究センター(センター長 細野秀雄教授)の清水荘雄特任助教と同センター兼総合理工学研究科の舟窪浩教授、東北大学金属材料研究所の今野豊彦教授と木口賢紀准教授らの研究グループは、極薄膜でも特性が劣化しない強誘電体エピタキシャル膜(結晶方位が揃った単結晶膜)の作製に世界で初めて成功した。強誘電体膜の組成を検討して選択するとともに、薄膜を成長させる基材の結晶構造とその単位格子の長さを工夫することにより達成した。 これによって従来、安定した特性の強誘電体膜が得られないた...
-
NTTドコモ、「ドコモ らくらくホン らくらくスマートフォン3 F−06F」に新色を追加
「ドコモ らくらくホン らくらくスマートフォン3 F−06F」に新色を追加 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、現在ご提供している「ドコモ らくらくホン らくらくスマートフォン3 F−06F」において、新色「エアーブルー」を追加し、2015年7月31日(金曜)より発売いたします。 ・発売日: 2015年7月31日(金曜)【全国一斉】 ・販売チャネル: 全ドコモ取扱店 ・端末外観: ※添付の関連資料を参照 >らくらくスマートフォン3 https://www.nttdocomo.co.jp/product/easy_phone/f06f/index.html あわせて、「ドコモ らくらくホン らくらくスマートフォン3 F−06F」は、VoLTE対応に伴うソフ...
-
BCN、2015年上半期(1月−6月)の「デジタル家電 上半期No.1メーカー」を発表
デジタル家電の2015年上半期販売数量 No.1メーカーがまとまる 株式会社BCN(東京都千代田区、奥田喜久男会長兼社長)は、7月24日、デジタル家電の実売データを集計する「BCNランキング」に基づき、主要な120のカテゴリ(ハードウェア87、ソフトウェア33)について、2015年上半期(1月−6月)に最も販売数量が多かった「上半期No.1メーカー」を発表した。 【2015年上半期のトピックス<概況>】 2015年上半期のデジタル家電市場は、昨年4月の消費税増税やWindows XPのサポート終了を前にした駆け込み購入の反動減に見舞われた。この1−6月の販売台数前年同期比でプラスになったのは、今回...
-
日本ユニシス、エンタープライズサーバーの小型機「CS470Lシリーズ」を販売開始
日本ユニシス エンタープライズサーバー「Unisys ClearPath(R) Server」の新機種を販売開始 〜小型機CS470Lシリーズ〜 日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、米国ユニシスのエンタープライズサーバー「Unisys ClearPath Server」の小型機「CS470Lシリーズ」を本日から販売開始します。 「CS470Lシリーズ」は、MCP(注1)環境で稼働する「CS460Lシリーズ」の後継機で、インテル(R) Xeon(R) 8 コア・プロセッサー(注2)を搭載しています。処理性能は前機種「CS460Lシリーズ」と比較して最大性能を約33%向上し、内蔵されるディスク容量やネットワークのポート数を2倍に...
-
キタムラ、たくさんの写真をテンプレートにまとめて一枚の写真にするサービスを開始
多彩なテンプレートに写真をまとめて思い出が輝く 新プリントサービス「デザインコラージュプリント」を開始 株式会社キタムラ(代表取締役社長:浜田 宏幸)は、全国900店舗を展開するカメラのキタムラで、たくさんの思い出をデザイン性の高いテンプレートにまとめて1枚の写真にする新プリントサービス「デザインコラージュプリント」を開始いたします。 デザインコラージュプリントは、スマートフォンやデジカメで撮りためたたくさんの写真を、お好みのテンプレートに配置し、まとめて一枚の写真にするサービスです。画像データを読み込んだ際に上手く撮影された写真には自動で星印が表示されて画像選択をサポー...
-
シャープ、東京都内にソーラー充電スタンド「シティチャージ」を設置
太陽光パネルが発電した電気でスマートフォンなどを手軽に充電 日本で初めて(※)東京都内にソーラー充電スタンド 「シティチャージ」を設置 シャープは、日本で初めて(※)ソーラー充電スタンド「シティチャージ」を設置します。公益財団法人東京都環境公社(以下、東京都環境公社)が東京都と連携して実施している「シティチャージ」を設置する事業の設置事業者に選定されました。 ソーラー充電スタンドは、太陽光パネルが発電する電気でスマートフォンなどを手軽に充電でき、無料で利用可能です。すでに米国・ニューヨークなどでは設置が広がっています。このたび、東京都環境公社が東京都と連携して、太陽光発電の...
-
NTTコム、訪日外国人向けプリペイドSIM自動販売機を成田国際空港に設置開始
訪日外国人向けプリペイドSIM自動販売機を 成田国際空港に初めて設置開始 訪日旅行者・出張者は、SIMカードを空港で買える!すぐに使える!! NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、訪日外国人が、日本に滞在中、安価にモバイルデータ通信を利用できるSIMカードの自動販売機を、2015年7月24日に、成田国際空港では初めて設置し、販売を開始します。 本SIM自動販売機は、成田国際空港 第1ターミナルおよび第2ターミナルの国際線到着ロビーに1台ずつ設置され、訪日旅行者・ビジネスパーソン向け期間型プリペイドSIM「Prepaid SIM for JAPAN」の他、スマートフォンやモバイルルーター、アクセサリーなどを販売する...
-
プラネックス、不正アクセス対策アプリと11acに対応の無線LANルーターを発売
不正アクセス対策アプリに対応 11ac対応の無線LANルーター 『MZK−1200DHP2』を発売 プラネックスコミュニケーションズ株式会社(取締役社長:中林千晴、本社:東京都渋谷区)は、“802.11ac”に対応した(866+300Mbps)無線LANルーター『MZK−1200DHP2』を7月23日より発売いたします。 11ac対応PC、タブレット、スマートフォン、または11ac対応無線LAN子機と組み合わせることで、最大866Mbpsの転送速度で通信することが可能です。 □□製品情報□□ ◇11ac/n/a/g/b 866+300Mbps 無線LANルーター 製品型番:MZK−1200DHP2 JANコード:4941250194346 参考価格:...
-
豊田自動織機と日本ユニシスなど、EV/PHV利用促進プラットフォームの実証事業を開始
トヨタメディアサービス、豊田自動織機、日本ユニシス、 「EV/PHV利用促進プラットフォーム事業」の実証事業開始 〜EV/PHV充電器、利便性向上のための情報提供によるCO2排出量削減効果を検証〜 トヨタメディアサービス株式会社(本社:愛知県名古屋市、社長:友山 茂樹、以下 トヨタメディアサービス)、株式会社豊田自動織機(本社:愛知県刈谷市、社長:大西 朗、以下 豊田自動織機)、日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)の3社は、環境省から「EV/PHV利用促進プラットフォーム事業」として「平成27年度CO2排出削減対策強化誘導型技術開発・実証事業」の採択を受け、7月...
-
ローム、スマホなど向けに高度や高低差検出に利用できる気圧センサーを開発
世界最小(※)、2mm角で高精度検出が可能な気圧センサ(第ニ弾)を開発 スマホやウェアラブル機器に新たな価値を提供 ※2015年7月14日現在 ローム調べ <要旨> ローム株式会社(本社:京都市)は、市場が拡大するスマートフォンやウェアラブル機器、活動量計などに向けて、気圧情報を検知し、高度や高低差検出に利用できる世界最小(※)の気圧センサ「BM1385GLV」を開発しました。 「BM1385GLV」は、業界最高クラスの検出精度と環境の温度変化に強いことを特長に、スマートフォンやウェアラブル機器市場で好評をいただいているローム気圧センサの第ニ弾となる新製品です。既存品の特長は継承しつつ、気...
-
ソフトバンクなど、Y!mobileのスマホなど契約者向け「故障安心パックプラス」を提供開始
Y!mobile、「故障安心パックプラス」を提供開始 ソフトバンク株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、2015年8月1日よりY!mobileのスマートフォンおよびタブレットをご契約のお客さまに、より安心してお使いいただくための7つの安心サービスをまとめたオプションサービス「故障安心パックプラス」の提供を開始します。 「故障安心パックプラス」は、スマートフォンやタブレットなどを利用する際に不安な故障・水濡れ・盗難時に対する保証だけでなく、インターネットに潜むウィルスに感染した際の補償や、故障・水濡れ時に画像やメールなどの大切なデータを復旧するサービスを加え、万一のトラブルに備えた7つの安...
-
キヤノンMJ、胸ポケットに入れて自由に持ち運べる小型・軽量プロジェクターを発売
胸ポケットに入れてどこにでも自由に持ち運べる 小型・軽量の“ミニプロジェクター C−5”を発売 キヤノンマーケティングジャパン株式会社(代表取締役社長:坂田正弘、以下キヤノンMJ)は、「ミニプロジェクター」シリーズの新製品として、胸ポケットにすっきり収まりシーンを選ばず自由に持ち運べる、小型・軽量プロジェクター“ミニプロジェクター C−5”を2015年8月上旬より発売します。 *製品画像は添付の関連資料を参照 キヤノンMJグループは、本年より開始した中期経営計画の成長戦略においてプロジェクター事業の強化・拡大を掲げ、オフィス用途やデジタルサイネージ、プロジェクションマッピングなど...
-
NTTレゾナント、「gooのスマホ」独自開発のホームアプリ「gooのやさしいスマホ」を提供開始
「gooのスマホ」独自開発、 ホームアプリ「gooのやさしいスマホ」を提供開始! NTTレゾナント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:若井 昌宏、以下 NTTレゾナント)は、「goo」ブランドを冠したスマートフォン「gooのスマホ」をさらに使いやすくお使いいただくために独自開発したホームアプリ「gooのやさしいスマホ」を、7月10日より提供開始します。シニア層やスマホ初心者の「スマホデビューしたいけれども使えるか不安」という声に応え、UI/UXにこだわったホーム画面アプリを開発しました。 *参考画像は添付の関連資料を参照 ■アプリ特徴 「gooのやさしいスマホ」は、ホーム画面をシンプルでわかりやすいデ...
-
理経、米社製のドローンの特徴的な飛翔音を検知するシステムを販売開始
米国ドローンシールド(DroneShield)社と販売代理店契約を締結 接近するドローンの飛翔音を検知 「DroneShield」システムの販売を開始 株式会社理経(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 黒田 哲夫、以下、理経)は、ドローンシールド社(DroneShield LLC、本社:米国 ワシントンDC、CEO:Robert E Dinkel、以下、ドローンシールド)と新規販売代理店契約を締結し、ドローンの特徴的な飛翔音を検知するシステム「DroneShield」の販売を開始したことを発表いたします。 ■市場背景 近年、無人飛行機ドローンは急速に進化し、その性能から産業用途や災害救助、航空撮影など、さまざまな分野で利用されてきています。一方、テロやスパイ行...
-
日本ユニシス、ソフトウエア技術・NUI・人工知能などの研究成果を社会へ適用開始
日本ユニシス 「未来の社会」を想定した研究開発を推進 −ソフトウエア技術、NUI、人工知能などの研究成果を、本格的に社会へ適用開始− 日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、日本ユニシス総合技術研究所が未来の住宅、職場、公共の場所など「未来の社会」を想定して進めてきたソフトウエア技術、NUI(Natural User Interface:人間の五感や人間が自然に行う動作によって機械などを操作する仕組み)、人工知能などの研究成果について、社会への適用・実装や実ビジネスへの応用を本格的に開始します。 【背景】 日本ユニシス総合技術研究所は、「『データ』を『価値の...
-
パナソニック、複数端末の同時通信時でも快適な通信環境の業務用Wi−Fi基地局を発売
利用者が密集するエリアや高トラフィックエリアでの使用に適した高機能モデル IEEE802.11ac Wave2に対応した業務用Wi−Fi基地局を発売 *製品画像は添付の関連資料を参照 品名:業務用Wi−Fi基地局 品番: EA−7HW03AP1W(ホワイト) EA−7HW03AP1T(ブラウン) 本体希望小売価格:オープン価格 発売時期:2015年9月 パナソニック システムネットワークス株式会社(代表者:片倉 達夫)は、5GHz帯で最大1.7Gbpsの高速通信が可能な業務用Wi−Fi基地局を2015年9月に発売します。 新製品の業務用Wi−Fi基地局は、Wi−Fi最新規格IEEE802.11ac Wave2において、4本のアンテナを利用する...
-
フルキャストホールディングスとスタディストが提携、短期人材の戦力化を支援 〜マニュアルの事前配信でスムーズに就業、現場での作業効率向上を図る〜 人材総合サービスの株式会社フルキャストホールディングス(本社:東京都品川区、代表取締役社長CEO:坂巻 一樹、以下「フルキャスト」)は、短期人材にとって就業しやすい環境を整備するため、株式会社スタディスト(本社:東京都千代田区、代表取締役:鈴木 悟史)が提供するクラウド型マニュアル作成・共有ツール『Teachme Biz(ティーチミービズ)』を導入します。集合場所までの道順や当日の仕事の流れなどを画像主体のマニュアルとして事前配信することにより、短期...
-
矢野経済研究所、乗用車向けテレマティクスサービス市場に関する調査結果を発表
乗用車向けテレマティクスサービス市場に関する調査結果 2015 〜2019年日米西欧中国における乗用車テレマティクス端末は新車の8割搭載を予測〜 ■調査要綱 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて日本、米国、西欧主要5カ国(イギリス、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン)、中国の乗用車向けテレマティクス市場の調査を実施した。 <テレマティクスサービスとは> 本調査におけるテレマティクスサービスとは、Telecommunication(通信)とInformatics(情報科学)を組み合わせた造語で、自動車などの移動体に通信システムを組み合わせてリアルタイムに情報サービスを提供することができ、主に自動車メーカーが自社...
-
凸版印刷、「BookLive!」と電子チラシサービス「Shufoo!」が連携し「マンガ無料連載」の配信を開始
「BookLive!」、電子チラシサービス「Shufoo!」と連携し、 「マンガ無料連載」の配信を拡大 〜新たな女性層へマンガの魅力を訴求〜 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)と子会社の株式会社BookLive(本社:東京都台東区、代表取締役社長:淡野正、以下 BookLive)は、BookLiveが運営する電子書籍サービス「マンガ無料連載」と国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」との連携を本日より開始します。 「マンガ無料連載」は、会員登録をせずに、スマートフォンやタブレット、PCから、無料でマンガをお読みいただけるサービスです。 BookLiveで配信する全75作品の内、...
-
トランスコスモス、中国・天津市にコールセンター拠点「天津センター」を設立
トランスコスモス、中国天津にコールセンター拠点「天津センター」を設立 業務拡大に伴いコールセンターを新設。中国語・英語でサービスを提供 トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、中国の天津市にコールセンター拠点「天津センター」を設立しました。中国におけるコールセンターは上海2拠点、北京2拠点、合肥1拠点があり、今回の天津センター開設によって、4都市6拠点となります。 天津市は中国の四大中央直轄市のひとつであり、中国北方第一の国際港湾都市です。「天津センター」を設立した天津南開区は、天津市の...
-
日本オラクル、電子書籍事業を手がけるメディアドゥのIT基盤を刷新
メディアドゥ、電子書籍の配信サービスを支えるIT基盤を「Oracle Exadata」のアップグレードにより刷新へ オールフラッシュ・ストレージ構成の採用で、急成長を遂げる電子書籍マーケットにおける大量トランザクションを高速に処理できる大幅な性能向上を実現 日本オラクル株式会社(本社:東京都港区北青山、代表執行役社長 兼 CEO:杉原 博茂、以下 日本オラクル)は本日、電子書籍を中心としたデジタルコンテンツの流通・配信事業を手がける株式会社メディアドゥ(本社:東京都渋谷区代々木、代表取締役社長:藤田 恭嗣、以下 メディアドゥ)が、同社のコンテンツ管理・配信サービスのIT基盤をオラクルの高速データベー...
-
NECなど、LTE−Advanced対応のモバイルルーター「Aterm MR04LN」を発売
LTE−Advanced対応のモバイルルータ「Aterm MR04LN」を発売 〜SIMロックフリー、デュアルSIM対応により利用シーンを拡大〜 NECならびにNECプラットフォームズは、SIMロックフリー(注1)のモバイルルータにおいて国内で初めて(注2)LTE−Advanced(注3)に対応したモバイルルータ「Aterm MR04LN」を7月16日より発売します。 新商品は、「OCN モバイル ONE」「BIGLOBE LTE・3G」「ぷららモバイルLTE」「IIJmio高速モバイル/Dサービス」「楽天モバイル」(注4)等の通信サービスに対応しています。なお、販売はこれらの通信事業者や家電量販店などからも順次開始されます。 新商品は、次世代通信方式LTE−Advancedへの対応に加え、最...
-
セカンドファクトリーとトランスコスモス、スマホなど活用した飲食店向けサービスで提携
セカンドファクトリーとトランスコスモス、クラウドとスマホを活用した飲食店向けサービスで提携 クラウド型オーダーシステム「QOOpa」とオムニチャネルマーケティングツール「OFFERs」が連携し、 集客、オーダー管理、再来店促進、データ活用まで、飲食店の運営支援サービスをワンストップ提供 株式会社セカンドファクトリー(本社:東京都府中市、代表取締役:大関興治、以下、セカンドファクトリー)とトランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、クラウドとスマートデバイスを活用した飲食店向けサービス分野で戦略的業務提携を行い...
-
アイネット、企業向けクラウド型リポジトリサービス「Dream Library」を提供開始
アイネット、クラウド型リポジトリサービス「Dream Library(R)」の提供開始へ 株式会社アイネット(以下アイネット)は、企業向けクラウド「Dream Cloud(R)」上で展開する新たなサービスとして、クラウド型リポジトリサービス「Dream Library(R)」を開発し、提供を開始します。 ■Dream Library(R)について Dream Library(R)は、論文や画像、動画などのデジタルコンテンツを保存・公開するためのクラウド型リポジトリサービスです。投稿されたコンテンツは、すぐに公開することができます。公開されたコンテンツは、検索エンジンや各種ポータルから検索できるようになり、より多くの人にコンテンツが活用されることが期待できます。 ◇参...
-
みずほ銀行、「みずほ銀行投資信託口座開設アプリ」を取り扱い開始
「みずほ銀行投資信託口座開設アプリ」の取扱開始について 株式会社みずほ銀行(頭取:林 信秀)は、2015年6月24日(水)より、個人のお客さまの投資信託口座開設用スマートフォン向けアプリ『みずほ銀行投資信託口座開設アプリ』の取り扱いを開始しました。 当行のインターネットバンキングサービス「みずほダイレクト」をご契約いただいている満20歳以上の方で、本人確認書類として運転免許証をお持ちのお客さまがご利用いただけます。 お客さまがご自身のスマートフォンに本件アプリをダウンロードの上、必要事項を入力し、運転免許証をスマートフォンのカメラで撮影いただき、送信いただくことで、投資...
-
バッファロー、高速規格「UHS−I」に対応したmicroSDXC/microSDHCカードを発売
スマートフォン・タブレットに最適。 リード速度最大40MB/s(※)で写真表示が速い 防水仕様のUHS−I対応microSDXC/microSDHCカードを発売 メルコホールディングス(東・名 6676)グループの中核企業 株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:斉木 邦明、以下バッファロー)は、高速規格「UHS−I」に対応したmicroSDXC/microSDHCカード「RMSD−U1SAシリーズ」(容量:64GB、32GB、16GB、8GB)を発売します。2015年7月中旬より、全国の家電量販店、及び当社直販サイト「バッファローダイレクト( http://www.buffalo-direct.com/directshop/ )」などでお求めいただけます。 本製品は、リード速度最大40MB/s(※1...
-
構造計画研究所とニフティと東大、ストック住宅市場活性化に向け共同事業開発を開始
構造計画研究所、ニフティ、東京大学が ストック住宅市場活性化にむけた共同事業開発を開始 〜国交省「インスペクションによる住宅情報の蓄積・活用推進事業」に採択〜 株式会社構造計画研究所(本社:東京都中野区、代表取締役社長:服部 正太、以下KKE)とニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:三竹 兼司、以下ニフティ)および東京大学生産技術研究所野城(やしろ)研究室(所在地:東京都目黒区、野城 智也教授、以下野城研究室)は、共同で「ストック住宅市場活性化にむけた住宅情報基盤の構築事業」を開始し、住宅情報基盤の構築および試行実験を実施します。 なお、本事業は国土交通省の「平...
-
ウシオ電機、DNAなどの濃度測定や検出ができるパーソナル吸光度計を受注開始
コンパクトで低価格なパーソナル吸光度計「Picoscope(R)」の受注を開始 −スマートフォンなどと連携し、1台で複数項目の測定が可能− ウシオ電機株式会社(本社:東京都、代表取締役社長 浜島 健爾、以下 ウシオ)は、スマートフォンやタブレット端末と連携し、たんぱく質や重金属、環境ホルモン、DNAなどの濃度測定や検出ができるコンパクトでかつ低価格なパーソナル吸光度計「Picoscope(R)(以下、ピコスコープ)」の受注を、2015年7月1日より開始いたします(出荷開始は2015年9月下旬予定)。 現在、大学や研究機関などで常用されている吸光度計は、専用のデータ処理用パソコンも含めて移動ができない据え置き...
-
サンワサプライ、ミリタリーブランド「ALPHA INDUSTRIES」とコラボのスクエアバッグを発売
ミリタリーブランド「ALPHA INDUSTRIES」とコラボした、 大容量で機能的、ビジカジで使えるスクエアバッグを発売。 パソコン周辺機器の通販サイト『サンワダイレクト』では、デッドスペースを軽減しファイルや雑誌などをキレイに収納できるスクエア型で、アメリカブランドの「ALPHA INDUSTRIES」との共同制作のバックパック「スクエアリュック・バックパック(メンズ・通学/通勤対応・iPad/PC収納・A4サイズ対応)200−BAGBP004シリーズ」を発売しました。ブラックとホワイトの2色展開で、販売価格はそれぞれ5,537円(税抜)です。サンワダイレクト(本店・楽天市場店・Yahoo! ショッピング店・ポンパレモール店・DeNAシ...
-
ギフティ、「ラフィネ」へギフト販売システム「eGift System」を提供
ギフティ、『ラフィネ』へギフト販売システム「eGift System」を提供 〜『ラフィネ』や姉妹店の全国約500店舗で使えるギフトチケットを販売〜 eギフトサービスを展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦/以下、ギフティ)は、2015年6月18日(木)より、リラクゼーションスペース『ラフィネ』を運営する株式会社ボディワーク(本社:東京都港区/代表取締役:清水 秀文/以下、ボディワーク)に、ギフト販売システム「eGift System」を提供いたします。これにより、ボディワークが運営するギフトサイト「ラフィネ e−Gift」で、全国の『ラフィネ』や姉妹店で施術が受けられるデジタルのギ...
-
昭文社、ミニサイズの海外ガイドブック「まっぷる 台北 mini」など発売
人気海外ガイドブックがそのままハンディサイズに 『まっぷる 台北 mini』『まっぷる ホノルル mini』新発売 株式会社昭文社(本社:千代田区麹町、代表取締役社長 黒田茂夫、東証コード:9475)は、海外版『まっぷるマガジン』シリーズで初めて、情報量はそのままにミニサイズにした『まっぷる 台北 mini』『まっぷる ホノルル mini』を2015年6月24日より、全国の書店等で発売いたします。 *参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照 街歩きでの荷物をなるべく軽くしたい海外旅行にぴったりのミニサイズが登場しました。『まっぷる 台北 mini』『まっぷる ホノルル mini』は、海外旅行ガイドブ...
-
アドバンテスト、メモリ・テスト・システム「T5833」を販売開始
メモリ・テスト・システム「T5833」を販売開始 モバイルDRAMとNANDフラッシュ・メモリ双方の試験に対応できる 新しい多機能 メモリ・テスト・システム 株式会社アドバンテスト(本社:東京都千代田区 社長:黒江真一郎)は、DRAMとNANDフラッシュ・メモリ双方の試験に対応したメモリ・テスト・システム「T5833」の出荷を2015年6月に開始します。 今後一層の普及が見込まれるモバイル製品には、高速で大容量化が進むDRAM、NANDフラッシュ、MCP(Multi Chip Package)が使われています。これら高速化と大容量化が進むデバイスについて、「T5833」はウエハ試験とパッケージ試験を共に行うことができる多機能型テスト・...
-
岩崎電気、LED照明の専用カタログ「LEDioc(レディオック)VER.6」を刊行
LED照明の専用カタログ『LEDioc(レディオック)VER.6』を刊行 掲載数は2700点、新商品700点を紹介 岩崎電気株式会社は、LED照明の専用カタログ『LEDioc(レディオックVER.6』を5月に刊行しました。 当該カタログは、新商品700点を加え大幅にリニューアルして刊行。LED照明「LEDioc」シリーズのLEDランプ/道路灯/トンネル灯/防犯灯/公園灯/投光器/高天井照明/ダウンライト/スポットライト/産業用特殊照明機器/ハイブリッド太陽灯などのLED商品を全て網羅し、新商品を含む約2700点を掲載しています。 特長としては、お客様から掲載要望の多かった定格光束(器具光束)、耐雷サージ性能、消費電力、使用...
-
アットホーム、新築・分譲マンション選びのアプリ「TALKIE」を発表
新サービス ―スマートフォンアプリによる新しい住まい選びの基盤を提供― アットホーム×グッドパッチによる共同事業 今までにない新築・分譲マンション選びを実現する 新アプリ「TALKIE(トーキー)」を発表、本日より事前登録開始 ※参考画像は添付の関連資料を参照 不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役:松村 文衞)は、このたび、さまざまな企業のアプリやウェブサービスのUIデザインを手がける株式会社グッドパッチ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:土屋尚史)との共同事業として、新築・分譲マンション選びの新アプリ「TALKIE(トーキー)」を2015年7月上旬よりGoogle Pla...
-
ヤマハ、デスクトップオーディオシステム「TSX−B141」と「TSX−B235」を発売
インテリアになじむデザインのBluetooth(R)対応CDクロックオーディオ ヤマハ デスクトップオーディオシステム 『TSX−B141』『TSX−B235』 ・製品画像は添付の関連資料「製品画像1」を参照 ヤマハ デスクトップオーディオシステム『TSX−B141』 オープン価格 写真左から(RR)ブリック、(B)ブラック、(NC)シャンパンゴールド ・製品画像は添付の関連資料「製品画像2」を参照 ヤマハ デスクトップオーディオシステム『TSX−B235』 オープン価格 写真左から(W)ホワイト、(B)ブラック ヤマハ株式会社は、インテリアになじむデザインとリラックス空間にふさわしい心地よいサウンドが好...
-
光学/透明部品・材料の世界市場を調査 ―2019年世界市場予測(2014年比)― ●自動車用中間膜 1,781億円(35.6%増) 遮音膜、遮熱膜など高機能化が進む。ヘッドアップディスプレイ用も登場。 総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 清口 正夫 03−3664−5811)は、様々な産業分野で採用される中で、用途の広さからガラスや樹脂などが競合する光学/透明部品・材料の世界市場を調査した。その結果を報告書「2015年 光学/透明部品・材料市場の現状と将来展望」にまとめた。この報告書では、自動車、レンズ、エレクトロニクス、レーザー・...
-
NTT西日本、決済サービス「フレッツ・スマートペイ」(スマホタイプ)のサービス内容拡充
“街の店舗向け決済サービス”「フレッツ・スマートペイ(スマートフォンタイプ)」のサービス内容の拡充について 〜国際4ブランド「JCB」「アメリカン・エキスプレス」「ダイナースクラブ」「ディスカバー」の取扱いを開始し、初めての店舗様でも「手軽」で「便利」なクレジット決済サービスに〜 西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾和俊、以下、NTT西日本)は、2014年1月10日(金)より提供中の、フレッツ光等ご利用の店舗様向け決済サービス「フレッツ・スマートペイ(スマートフォンタイプ)」(※1)において、2015年6月10日(水)より、クレジットカードの国際ブランド...
-
ネットギアジャパン、LTE対応でSIMフリーのモバイルホットスポットを発売
ネットギアジャパン、LTE対応、SIMフリーのモバイルホットスポットを発売 MVNO各社のSIMに対応 PCやゲーム機などWi−Fi対応モバイル機器のインターネット接続に最適 ネットギアジャパン合同会社(所在地:東京都中央区、代表:杉田 哲也、以下NETGEAR)は、LTE対応のモバイルホットスポット(モバイルルーター)『AirCard AC785』を、6月下旬より販売開始します。 『AirCard AC785』は、4G LTE(Long Term Revolution)とWi−Fi(802.11n)に対応した、SIMフリーのモバイルホットスポットです。MVNO各社のSIM(マイクロSIM)に対応しており、Wi−Fiに対応したPCや携帯ゲーム機、タブレットなどのモバイル機器を最大15台、インター...
-
トランスコスモス、Facebook公認パートナーのソーシャルギアと戦略的資本・業務提携
トランスコスモス、Facebook公認パートナーのソーシャルギアと戦略的資本・業務提携 日本、米国、APACを中心にFacebook広告運用システム「social gear Ads+」を独占提供 トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼 COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、ソーシャルメディア運用支援のSOCIAL GEAR PTE LTD(本社:シンガポール、CEO/創業者:佐藤俊介、以下、ソーシャルギア)と本日、資本・業務提携をしました。 今回の提携により、トランスコスモスはソーシャルギアが提供するFacebook運用・管理システム「social gear」および広告インサイトデータをリアルタイムに活用したFacebook...
-
KDDIなど、スマホなどのデータ容量をタブレットと共有できる「データシェア」を提供開始
スマートフォン・ケータイのデータ容量をタブレットと共有できる!「データシェア」提供開始について KDDI、沖縄セルラーは、2015年6月11日より、同一名義の4G LTEスマートフォン/ケータイと4G LTEタブレット/PCで、データ容量をシェアしてご利用いただくことができる「データシェア」を提供します。 個人で複数のデバイスをお持ちの場合、「データシェア」のご利用により、無駄なくデータ通信をご利用いただけます。また、家族間でデータ容量を贈りあえる「データギフト」を組み合わせてご利用いただくことで、個人でも家族でもお客さま一人ひとりの使い方に合わせて、ますます便利にデータ通信をご利用いただ...
-
パナソニック、秒間30コマ連写で高精細のデジカメ「LUMIX DMC−G7」を発売
独自の機能「4K フォト」に3つのモードを搭載 デジタルカメラ LUMIX(◇) DMC‐G7発売 ベストショットを逃さない ◇「LUMIX」のロゴは添付の関連資料を参照 *製品画像は添付の関連資料を参照 品名:デジタル一眼カメラ 品番: DMC−G7 DMC−G7H キット名称: ボディ: 高倍率ズームレンズキット (高倍率ズームレンズ付属) 色:−K(ブラック) 希望小売価格:オープン価格 発売日:6月25日 月産台数:2,000台 パナソニック株式会社は、秒間30コマ連写で高精細な写真を撮影する「4K PHOTO」をさらに使いやすくしたデジタルカメラLUMIX DMC−G7を6月25日より発売しま...
-
スズキ、女性視点を盛り込んだ軽乗用車の新型「アルト ラパン」を発売
スズキ、軽乗用車 新型「アルト ラパン」を発売 〜こだわりのデザイン、女性にうれしい機能と装備を採用〜 ・製品画像は添付の関連資料を参照 スズキ株式会社は、軽乗用車「アルト ラパン」を全面改良し、6月3日より発売する。 「アルト ラパン」は、ライフスタイルを豊かにする“身近な雑貨や家具のような愛着のもてる道具”という発想から2002年1月に誕生して以来、若い女性ユーザーを中心に高い評価を得て、独自のポジションを築いてきた軽乗用車である。 3代目となる新型「アルト ラパン」は、女性がクルマに求めるものの調査・分析を行い、企画から開発、デザイン、機能・装備、アクセサリーの設...
-
富士フイルムなど、フォトレジスト技術でフルカラー有機発光ダイオードの動作実証に成功
富士フイルムとimec 有機半導体用フォトレジスト技術を用いて フルカラーの有機発光ダイオードを作製し、動作実証に成功 富士フイルム株式会社(社長:中嶋 成博)と、ナノエレクトロニクス技術研究の先端的な研究機関であるimec(CEO:Luc Van den hove)は、両社が開発した、サブミクロンオーダー(※1)のパターン形成が可能な有機半導体用フォトレジスト技術(※2)を用いて、フルカラーの有機発光ダイオード(OLED)(※3)を作製し、その動作実証に成功しました。本研究成果は、有機ELディスプレイの高精細化や大型化、さらには従来に比べコスト優位性のある製造方法の確立につながる画期的なものです。 有機ELディス...
-
ハイアールアジア、冷蔵庫用 着せ替えカバー「Colo− mo」(コローモ)を発売
〜Color(色)をMore(もっと)生活に取り入れる、 衣替え発想〜 冷蔵庫用 着せ替えカバー「Colo− mo」(コローモ)発売 6月2日からハイアールアジア オンラインストア「A by A.com」で順次予約開始 ハイアールアジア株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO:伊藤嘉明)は、家庭内で強い存在感があるにもかかわらず、画一的な色やデザインが多い傾向にある冷蔵庫を、スマートフォンケース・カバーのように、扉のデザインを変えることができる「冷蔵庫用 着せ替えカバーColo−mo(コローモ)」を6月2日からハイアールアジアが運営するオンラインストア「A by A.com」( http://abya-store.com )にて予約販売を開始...
-
KCCSとアイリッジ、スマホ向け位置情報連動型サービス提供で業務提携
京セラコミュニケーションシステムとアイリッジが、 スマートフォン向け位置情報連動型サービス提供に向け業務提携 〜DMP×O2O連携による企業と消費者の新たな双方向コミュニケーション創出へ〜 京セラコミュニケーションシステム株式会社(本社:京都市伏見区 代表取締役社長 佐々木 節夫、以下KCCS)と、株式会社アイリッジ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 小田 健太郎、以下アイリッジ)は、デジタルマーケティング分野でのスマートフォン向け位置情報連動型サービス提供に向け、戦略的パートナーとして業務提携したことを発表いたします。 昨今、スマートフォンの普及とインターネットアクセス環境の整備...
-
KDDIなど、約1300万画素のインカメラを搭載のスマホ「HTC J butterfly」を発売
auスマートフォン史上最高の約1,300万画素のインカメラを搭載!新しい「HTC J butterfly」の発売について 〜デュアルフロントスピーカーとドルビーオーディオの搭載により、5.1chバーチャルサラウンドを実現〜 KDDI、沖縄セルラーは2015年6月5日より、auスマートフォン史上最高の約1,300万画素のインカメラを搭載したことで、セルフィー(自撮り)でもこれまでにない美しい写真がお楽しみいただける「HTC J butterfly」を発売します。 「HTC J butterfly」は、世界初搭載の約2,020万画素DUOカメラ(注1)だけでなく、撮影しながら肌の効果などが調整できる約1,300万画素(前モデルHTL23の約2.6倍(...
-
KDDI子会社など、セキュリティアプリ「ウイルスバスター モバイル for UQ mobile」を提供
「ウイルスバスター モバイル for UQ mobile」の提供開始 KDDIバリューイネイブラー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:菱岡 弘)および沖縄バリューイネイブラー株式会社(本社:沖縄県那覇市、代表取締役社長:國吉 博樹)は、2015年6月1日より、「UQ mobile」向けに「ウイルスバスター モバイル for UQ mobile」の提供を開始します。 「ウイルスバスター モバイル for UQ mobile」は、トレンドマイクロ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼 CEO:エバ・チェン)が提供するオールインワン(注)のモバイル端末向け総合セキュリティアプリです。このアプリ1つで、不正アプリ対策や不正な...
-
バッファロー、USB Type−Cケーブル3シリーズ12製品を発売
今お使いの周辺機器が新しいMacBookにつながる。 USB Type−Cケーブル3シリーズ12製品を発売 メルコホールディングス(東・名 6676)グループの中核企業 株式会社バッファロー(本社:名古屋市、代表取締役社長:斉木 邦明、以下バッファロー)は、Apple社のMacBook(2015年発表モデル、以下MacBook)などに搭載されるUSB Type−Cポートに各種周辺機器を接続するケーブル3シリーズ全12製品を発売します。カラーはそれぞれブラック、ホワイトの2色をラインナップ。2015年5月下旬より、全国の携帯電話販売店、家電量販店及び当社直販サイト「バッファローダイレクト」などでお求めいただけます。 「BSUCAC31シ...
-
アシスト、グリッドアーキテクチャ採用のコネクションブローカー日本語対応版を提供開始
アシスト、世界初のグリッドアーキテクチャを採用した新製品「Ericom Connect」の提供開始を発表 〜1台のコネクションブローカーで10万同時アクセスを実現、従来比100倍の性能向上を達成〜 株式会社アシスト(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:大塚 辰男、略記:アシスト)は、国内で総販売代理店を務めるクライアント仮想化製品「Ericom PowerTerm WebConnect(PTWC)」(開発元:イスラエルEricom Software Ltd.、以下Ericom社)の後継製品となる新しいコネクションブローカー「Ericom Connect」の日本語対応版を8月3日付けで出荷開始することを発表します。 ◇参考資料は添付の関連資料を参照 「Ericom Connect」は、クラ...
-
ASUS、軽量・薄型ノートPCのOffice搭載モデル「X205TA−B−DBS」をWebで限定発売
モバイルノートPCの新革命「ASUS EeeBook X205TA」のOffice搭載モデルがASUSオンラインショップに限定登場 ASUS JAPAN株式会社(略称ASUS JAPAN)は本日、約980gの軽量・薄型のコンパクトボディに、最長11.3時間のバッテリー駆動時間を誇るスタイリッシュな11.6型のモバイルノートパソコン「ASUS EeeBook X205TA」(エイスース イーブック エックスニーマルゴティーエー)に、新たにOffice Home and Business Premium プラス Office 365サービスを搭載したモデル「X205TA−B−DBS」、ASUSオンラインショップ( http://shop.asus.co.jp/ )の限定販売モデルとして、5月28日(木)より販売開始予定です。 高いモバイル性能を...
-
東陽テクニカ、100ギガビットイーサネット対応パケット解析装置「Synesis」を開発し発売
100ギガビットイーサネット対応パケット解析装置「Synesis」を自社開発・発売 〜フルレートパケットキャプチャに成功“Interop Tokyo 2015”に出展〜 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:五味 勝、以下 東陽テクニカ)は、IP通信回線からパケットをキャプチャ(※1)して、高速でディスクデバイスにストリーミング(※2)できるアプリケーションを自社開発し、100ギガビットイーサネットのパケットをフルレートで連続キャプチャする実験に成功しました。 また、今回開発したアプリケーションを搭載したパケット解析装置「Synesis」を製品化し、2015年6月より発売いたします。通信事...
-
レノボ・ジャパン、着脱式キーボードドック同梱の10.1型タブレット「Lenovo MIIX3」を発表
着脱式キーボードドックを同梱した10.1型タブレット「Lenovo MIIX3」登場 Microsoft Office Home&Business2013も搭載 レノボ・ジャパン株式会社(本社東京都千代田区、代表取締役社長 留目 真伸)は本日、着脱可能なキーボードドックを同梱した10.1型タブレット「Lenovo MIIX3(レノボ ミイックス スリー)」を発表いたしました。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 ■USBコネクタを搭載した着脱可能なキーボードドックを同梱した10.1型タブレット「Lenovo MIIX3」 「Lenovo MIIX3」は、使い方によって3つの形に変化することができる10.1型のタブレットです。 ・タブレットとキーボードを使った「ラッ...
-
日本トイザらス、海外で人気のチャームブレスレットのメイキングキットを先行販売
海外の女の子たちに大人気!自分だけのチャームブレスが作れるキットが日本初上陸 日本トイザらス、『CHARMAZING(チャーメイジング)』を独占先行販売!! 玩具とベビー用品の国内最大級の総合専門店である日本トイザらス株式会社(本社:神奈川県川崎市、以下:日本トイザらス)は、2015年5月22日(金)より、海外で大人気のチャームブレスレットのメイキングキット『CHARMAZING(チャーメイジング)』を、全国のトイザらス店舗(「トイザらス・ベビーザらス」併設型店舗含む)及び「トイザらス・ベビーザらスオンラインストア」( http://www.toysrus.co.jp )にて独占先行販売を開始いたします。なお、『CHARMAZING』の日本国内で...
-
UQコミュニケーションズ、「ウェブルートインターネット セキュリティ プラス」を提供開始
「UQエンタメマーケット」に新コンテンツ登場! −最大3デバイスでご利用可能な米国No.1インターネット セキュリティソフト− UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長野坂 章雄、以下UQ)は、「UQエンタメマーケット」の新たなコンテンツとして、2015年5月21日(木)より、最大3デバイスでご利用可能なインターネット セキュリティソフト「ウェブルートインターネット セキュリティ プラス」を、月額500円(税抜)で提供開始いたします。 「ウェブルート インターネット セキュリティ プラス」は、ウェブルート社(※1)が開発したインターネット上に潜むウィルスソフト...
-
FDK、次世代型ハイパワーインダクター“MCPシリーズ”「MCP2016G」を開発
大電流対応(従来製品比30%アップ)の次世代ハイパワーインダクタを開発 FDK株式会社(代表取締役社長:望月 道正)は、大電流対応化と低ロスを実現した下面電極構造(以下、LGA(*1)電極構造)の「次世代型ハイパワーインダクタ“MCPシリーズ“MCP2016G(2.0x1.6mm,高さ1.0mm max)」を開発いたしました。 ※参考画像は添付の関連資料を参照 本製品は、スマートフォン、タブレット端末、現在注目を集めておりますウェアラブル製品などのモバイル機器の小型電源用回路に最適なパワーインダクタです。 近年、モバイル機器では高機能、多機能化や小型化が進み、電源回路用に使用されるパワーインダク...
-
エレコム、スマホから情報を音声で読み上げる多機能音読アプリ「SUPICA」を公開開始
メッセージアプリやWebサイト、ニュースも、 スマホからさまざまな情報を音声で読み上げる 多機能音読アプリ“SUPICA”公開開始 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、スマートフォンからさまざまな情報を音声で読み上げることで、ハンズフリーでスマートフォンを利用できるアプリ“SUPICA”を、auスマートパスとGoogle Playにて公開を開始しました。 運転中や料理など家事の最中、満員電車での移動中など、スマートフォンが身近にあっても簡単に操作できないシチュエーションはよくあります。また、歩行中や自転車・車の運転中などにスマートフォンを使用する「ながらスマホ」の危険性が社会問題に...
-
イッツコムとニフティ、スマートホーム事業を展開することを目的とし業務提携
イッツコムとニフティ、スマートホーム事業において、 業務提携に関する基本合意書を締結 イッツ・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都世田谷区、社長:高秀 憲明、以下イッツコム)とニフティ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:三竹 兼司、以下ニフティ)は、本日5月18日(月)、共同でスマートホーム事業を展開することを目的とした業務提携に関する基本合意書を締結しました。 本提携では、イッツコムがすでに展開しているスマートホームサービス「インテリジェントホーム」(注1)および地域に根差した営業・サポート力と、ニフティが強みとする大規模インフラ運営ノウハウ・技術力および...
-
パーク24、業種別法人向けスマホアプリ「タイムズ駐車場検索 for Biz」を提供開始
クルマでの営業活動を強力にサポート! 「タイムズ駐車場検索 for Biz」スマートフォンアプリ、リリース! 第一弾として医療業界向けサービス提供開始! パーク24株式会社(本社:東京都千代田区、社長:西川光一)は、業種別法人向けアプリ「タイムズ駐車場検索 for Biz」をリリースします。第1弾として、タイムズ駐車場の満車空車情報やルート検索に加え、医療施設の検索ができるAndroid版法人向けアプリの提供を、本日5月15日(金)より開始します。 今回提供を開始する法人向けの駐車場検索アプリ「タイムズ駐車場検索 for Biz」は、タイムズビジネスカード(※1)ご契約社様向けのサービスです。 当サービス...
-
サントリー食品、ゼロカロリーコーラ「ペプシ ストロングゼロ」など発売
強炭酸×強カフェインによる“ペプシ最強の刺激”で 究極の爽快感が楽しめる「ペプシ ストロング」ブランド誕生 「ペプシ ストロングゼロ」「ペプシ ストロング」 新発売 ―発売前に「ペプシ ストロングゼロ」が当たるキャンペーンも実施― *商品画像は添付の関連資料「商品画像(1)」を参照 サントリー食品インターナショナル(株)は、「PEPSI」の新たな主力ブランドとして「ペプシ ストロング」を立ち上げ、6月16日(火)からゼロカロリーコーラ「ペプシ ストロングゼロ」と、有糖コーラ「ペプシ ストロング」を全国で発売します。また、本日5月14日(木)から「ペプシ ストロングゼロ」が発売前に総計...
-
NTTドコモ、スマホなどで撮影した写真をフォトブックにして毎月お届けする新サービスを開始
「フォトコレクションプラス」を提供開始 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、スマートフォンなどで撮影した写真をフォトブックにして毎月お届けする新サービス「フォトコレクションプラス(R)」を2015年5月21日(木曜)に提供開始いたします。 「フォトコレクションプラス」は、ドコモの写真アプリ「フォトコレクション(R)」(無料)に保存された写真の中からお客さまが選択した写真をフォトブック(写真21枚/1冊)に印刷し、月額料金280円(送料込)で毎月ご指定の場所(※1)にお届けするサービスです。フォトブックの代わりに、L判プリント(30枚)でお届けすることも可能です。 あらかじめ、印刷方...
-
コクヨS&T、法人向け「CamiApp S Windows PC連携ソリューション」を展開
教育機関や企業向けシステムに連携可能な 「CamiApp S Windows PC連携ソリューション」を展開 〜紙を使った学校向け手書き・協働学習ソリューションにてパイオニアVCと連携〜 コクヨグループのコクヨS&T株式会社(本社:大阪市/社長:八十 卓司、以下コクヨS&T)は、紙のノートに書くだけでデータ化できるデジタルノート「CamiApp S(キャミアップ エス)」のサービスとして、法人向け「CamiApp S Windows PC連携ソリューション」を展開します。 「CamiApp_S」は、専用ペンで紙のノートに文字や図表を書き、ノートの所定の場所にチェックを入れるだけで手書きの内容をデータ化、クラウドへのアップロードができるノートで、2...
-
NTTソフトウェア、パスワードを使用しないM−Pin認証技術採用の認証基盤を今夏から販売
〜パスワードからの解放〜 パスワードレス認証とクラウドサービスをつなぐ「TrustBind」 新バージョンを今夏から販売 NTTソフトウェア株式会社(以下、NTTソフトウェア 本社:東京都港区、代表取締役社長:山田伸一)は、2015年5月11日に代理店契約を締結したCertiVox Ltd.(以下、CertiVox 本社:英国ロンドン、CEO:Brian Spector)のパスワードを使用しないM−Pin認証(*)技術を採用した第一弾の製品としてエンタープライズ分野の認証基盤「TrustBind(R)」(トラストバインド、以下、本製品)の新バージョンを今夏から販売します。 本製品は、CertiVoxのパスワードレス認証技術とクラウドサービスの認証を連携し、新たなクラウド...
-
日本システムウエア、エネルギー管理システムの商用ビルなど向けBEMSサービスを開始
NSW、エネルギー管理システムのBEMSサービスを開始 〜商用ビルや商業施設のエネルギー見える化をスマートに実現〜 ITソリューションプロバイダのNSW(日本システムウエア株式会社、本社:東京都渋谷区、代表取締役執行役員社長 多田 尚二)は、5月よりエネルギーマネジメントシステム「ENESMA(エネスマ)シリーズ」のサービスラインナップを拡充し、商用ビルや商用店舗向けのエネルギー管理システム「ENESMA BEMS Suite」の提供を開始しました。 2013年5月に提供を開始した「ENESMA」は、“特定メーカーや規格などに縛られない相互接続性の高いエネルギーマネジメントシステムの実現”をコンセプトに、ECHONET Liteに準拠した...
-
日本マクドナルド、スマートフォン向け「マクドナルド公式アプリ」を刷新し提供
約2,400万ダウンロードのマクドナルド人気アプリが、より便利に進化 分かりやすく・使いやすいデザインで、操作性を向上 スマートフォン向け「マクドナルド公式アプリ」を刷新 〜新アプリ起動で「マックフライポテト(S)」の無料クーポンも!〜 日本マクドナルド株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長兼CEO:サラ・エル・カサノバ)は、お客様の更なる利便性の向上のため、2015年4月下旬より順次、スマートフォン(iPhone/Android)向け公式アプリを刷新いたしました。 お得なクーポンやGPS連動型の店舗検索など、マクドナルドをよりお得に、そしてより便利にお楽しみいただける、スマートフォン向け「マク...
-
ユニクロ、新感覚のショッピングが楽しめる「UNIQLOCAMERAでPON!」のサービス開始
ユニクロキッズの新ショッピングエンターテイメント! 『UNIQLO CAMERAでPON!』、5月15日(金)より店舗にてサービス開始 第1弾はサンリオキャラクター大賞とのコラボレーション ユニクロは、5月15日(金)より、ユニクロキッズ商品取扱い店舗にて、新しい感覚のショッピングが楽しめる、『UNIQLOCAMERAでPON!』のサービスを開始します。『UNIQLO CAMERAでPON!』とは、スマートフォンを覗くだけで、色々なキャラクターがポン!と出てくる不思議なカメラアプリ。このアプリをダウンロードし、ユニクロの店舗に行くと、新しいアトラクションが楽しめます。家族みんなでユニクロでのショッピングを楽しんでいただけるよう、ユニク...
-
NTTドコモとソフトバンクモバイル、「GotAPI」普及で「デバイスWebAPIコンソーシアム」を設立
「デバイスWebAPIコンソーシアム」を設立 株式会社NTTドコモ、ソフトバンクモバイル株式会社は、複数のウェアラブル機器やIoT機器を一元的に操作するスマートフォンアプリやWebアプリの開発を容易にするインターフェース技術「GotAPI」(※1)について、普及活動や機能検討を行う「デバイスWebAPIコンソーシアム」を本日設立いたします。 「GotAPI」は、ドコモが開発した「デバイスコネクトWebAPI」をベースに、2015年4月16日(木)にOMA(※2)にて標準化されたインターフェース技術で、「GotAPI」をインストールしたスマートフォンでは、サービス提供会社が提供するスマートフォンアプリやWebアプリから「GotAPI」に対応する複数...
-
参天製薬、目の疲れや眼病予防に効果のある一般用点眼薬「新サンテドウα」を発売
一般用点眼薬「新サンテドウα」新発売のご案内 参天製薬株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長 兼 CEO:黒川 明)は、目の疲れや眼病予防に効果のある一般用点眼薬「新サンテドウα」を2015年4月27日に新発売いたします。 ◇50年の歴史を持つサンテドウブランド 1965年に「サンテドウ」が発売されてから、今年で50年という節目の年となります。この度、長年ご愛顧いただいてきた「サンテドウ」のパッケージ・処方を一新し「新サンテドウα」として新発売することといたしました。 ◇アクティブなシニア世代の目のケアをサポート 読書やスポーツはもちろん、パソコンやスマートフォンなどのタブレッ...
-
三井住友海上、テレマティクス技術を活用した安全運転支援サービス「スマNavi」を開始
〜安全運転取組結果に応じて次回契約の保険料を最大6%割引〜 テレマティクス技術を活用した安全運転支援サービス「スマNavi」を開始 MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)は、5月11日から、企業の安全運転取組を支援する新サービス「スマNavi」の提供を開始します。 「スマNavi」は、企業のお客さまを対象にテレマティクス技術を活用した安全運転取組サービスを提供し、取組結果に応じて自動車保険のフリート契約(※)の次回保険料を割り引く商品・サービスです。安全運転診断にはスマートフォンのアプリを活用するため、特別な準備コストは不要で、簡単な手続きで利用...
-
カブドットコム証券、「くりっく365」で「トルコリラ/日本円」を上場初日より取り扱い開始
〔くりっく365〕通貨ペア新規追加のお知らせ 〜高金利で人気のトルコリラを上場初日から取扱開始!〜 カブドットコム証券はこのたび、5月11日(月)より東京金融取引所の取引所為替証拠金取引(くりっく365)にて取引が開始される「トルコリラ/日本円」を上場初日より取扱います。全24通貨ペアの取引が可能になりこれまで以上に幅広いお客さまのニーズに応えることができると期待しています。 ●トルコリラ/日本円の特徴 トルコはアジアとヨーロッパをつなぐ交通の要衝に位置し、今後の経済の成長性が期待されている新興国の一つです。FX取引の魅力の1つである「スワップポイント」もオーストラリアや南ア...
-
良品計画、迅速な商品開発の実現などに向けビッグデータ活用基盤を日本マイクロソフトと構築
良品計画が、お客様とのより良い関係構築と迅速な商品開発の実現に向けたビッグデータ活用基盤を日本マイクロソフトと構築 「MUJI DIGITAL Marketing 3.0」を日本マイクロソフトのクラウドサービスで加速 株式会社良品計画(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:金井 政明、以下 良品計画)は、お客様一人ひとりとのより良い関係づくりと、よりお客様のニーズに合った無印良品の商品を迅速に開発・提供していくためのビッグデータ活用基盤を、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表執行役 社長:樋口 泰行、以下 日本マイクロソフト)をITパートナーとして構築し、2015年4月1日(水)より運用を開...
-
クラリオン、ハイレゾ音源対応「NX505」と「Smart Access」対応「NX515」のカーナビを発売
フルセグ、最新の観光ガイドデータ、Siri Eyes Free、ハイレゾ音源対応の「NX505」、「Smart Access」に対応する「NX515」、計2機種のカーナビゲーションを新発売 *製品画像は添付の関連資料を参照 クラリオン株式会社(取締役社長兼COO:川本 英利/以下、クラリオン)は、カーナビゲーションの2015年国内モデル新製品として、フルセグ、Siri(R)Eyes Free、最新の地図&ガイド情報を搭載する「NX505」(オープン価格)、独自に展開するクラウド型情報ネットワークサービス「Smart Access(スマートアクセス)」対応、スマートフォン・アプリケーション連携、独自の音響テクノロジー「Intelligent Tune(インテリジェントチ...
-
フュージョン、楽天モバイル端末として「Xperia J1 Compact」の予約受付開始
楽天モバイル 新端末として ソニーモバイル製「Xperia(TM)J1 Compact」の 予約受付開始 −予約特典として一括払いでEdy5,000円分プレゼント− 楽天グループの通信会社であるフュージョン・コミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:池口 正剛、以下、フュージョン)は、本日23日から「楽天モバイル」セット端末として、ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社が提供するスマートフォン端末「Xperia(TM)J1 Compact」の予約受付を開始します。(注1)端末の出荷および販売開始は、6月1日を予定しています。 「Xperia(TM)J1 Compact」は、「おサイフケータイ(R)」機能を搭載し、片手で使いこ...
-
ソフトバンクC&S、“覗き見防止対策”に最適なスマホケース「EQUAL Privacy」を発売
SoftBank SELECTION、360度覗き見を防ぐ スマートフォンケース「EQUAL Privacy」を発売 〜通勤・通学時の電車やバス内では、約8割が他人のスマートフォンを 無意識的に見ていると判明、“覗き見防止対策”に最適な新アイテム登場〜 ソフトバンク コマース&サービス株式会社は、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドより、ブランドスローガンである「Function=Beauty」(洗練された機能と美しさ)を体現する「EQUAL(イコール)」シリーズの新製品となる、iPhone 6/iPhone 6 Plus(アップル社製)の専用ケース「EQUAL Privacy」を、SoftBank SELECTION取扱店(※1)およびSoftBank SELECTION オンラインショップ(別ウィン...
-
ALSI、情報漏洩対策シリーズ「InterSafe ILP」の新バージョンを発売
ALSI情報漏洩対策シリーズの新バージョン 「InterSafe ILP Ver.4.3」を5月18日より発売開始 −「WEBカメラ」と「スキャナー」の例外許可設定機能を追加 イメージングデバイス制御を細分化し、データ流出経路を制限− アルプス システム インテグレーション株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役社長:麻地 徳男(◇)、以下ALSI〔アルシー〕)は、情報漏洩対策シリーズ「InterSafe ILP(インターセーフ アイエルピー)」をバージョンアップし、2015年5月18日より発売開始することを発表いたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 シリーズ名:情報漏洩対策シリーズ「InterSafe ILP Ver.4.3...
-
サクラクレパス、電磁干渉を防ぐ「ノータム・電磁干渉防止カード」を発売
手帳型スマートフォンケースを閉じたままで 中に収納したICカードが使えるように! 「ノータム・電磁干渉防止カード」発売 株式会社サクラクレパス(本社:大阪市中央区森ノ宮中央1−6−20 社長:西村彦四郎)は、手帳型スマートフォンケースにICカードと重ねて収納することで、スマートフォンがICカードに及ぼす電磁干渉を防ぎ、改札でケースを閉じたままICカードを使用できるようにする『ノータム・電磁干渉防止カード』を発売いたします。 本体価格1,300円(+消費税)で、5月7日より順次発売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 1.商品概要 ICカードに重ね、手帳型スマートフォンケースの...
-
三井住友海上、スマホなどで事故発生時の動画や損害物の画像を送信できるサービスを開始
〜保険金支払担当者へ事故動画・画像の送信が可能に〜 スマートフォンやインターネットを活用した事故サポートを開始 MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜)は、本日から、当社の保険にご契約のお客さま向けに、スマートフォン向けアプリ「スマ保(※)」ならびに公式ホームページを通じて、事故発生時の動画や損害物の画像を送信できる新サービスを開始しました。 本サービスは、お客さまが保険金を請求する際に、「スマ保『運転力』診断」アプリのドライブレコーダー機能で録画した自動車事故の動画や、スマートフォンで撮影した損害物の写真を、Webシステムから支払担当...
-
東芝キヤリア、東芝エコキュート ESTIA「フルオートタイプ」45機種を発売
東芝エコキュート ESTIA「フルオートタイプ」新発売 −当社独自の快適な「銀イオンの湯」と「光タッチリモコン」を一新し新登場− 東芝キヤリア株式会社(取締役社長:近藤弘和、所在地:神奈川県川崎市)は、当社独自の「銀イオンの湯」機能について快適性に加え節水効果が得られる東芝エコキュート(注1) ESTIA『フルオートタイプ』合わせて45機種を、2015年5月20日より発売します。 今回の新商品は、清潔で快適なお風呂が実現する「銀イオンの湯」(注2)に、お風呂の前日の残り水を再利用してお風呂を沸かし直す「節水湯はり」機能を搭載しました。これにより、今まで捨てていたお風呂のムダ水を軽減し、...
-
住友電工情報システム、ビッグデータ対応の全文検索・情報活用システム最新版を発売
ビッグデータ時代の全文検索・情報活用システム「QuickSolution10」を発売 住友電工情報システム株式会社は、100テラバイト(以下TB)超のデータ容量に対応した全文検索・情報活用システムの最新版「QuickSolution10(クイックソリューション・テン、QuickSolution Ver.10.0)」を4月15日より販売開始します。 ビジネスシーンではビッグデータの活用が注目されています。企業内・組織内で増大し続けるデータの中から、重要な情報資源を正確にすばやく検索・分類し、共有の知的情報資源として活用するために、企業内ビッグデータに対応できる検索システムへのニーズが高まっています。 今回販売を開始する「QuickSolution...
-
IDC Japan、2015年の国内クライアント仮想化市場ユーザー動向分析調査結果を発表
2015年 国内クライアント仮想化市場 ユーザー動向分析調査結果を発表 ・2015年の国内クライアント仮想化導入率は35.8%(全社導入、部分導入、試験導入、導入予定含む)、昨年から12.6ポイント増加 ・ワークスタイル変革の実施状況は27.9%(「IT活用」「人事/労務施策」「ファシリティ改善」のいずれかに着手している割合) ・2015年のBYOD/シャドーITを合算した導入率はスマートフォン44.3%、タブレット33.0%、モバイルPC31.5%、携帯電話49.3%、携帯電話を除き2014年から微増 IT専門調査会社 IDC Japan株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1‐13‐5、代表取...
-
LINE、Apple Watch対応アプリケーションの提供を開始 Apple Watchで、親しい人がより身近に感じられるコミュニケーションを実現 LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤剛)は、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ『LINE(ライン)』 http://line.me のiPhone版(ver5.0.2(*1)以上)において、Apple社が4月24日に発売開始を予定するApple Watchに対応することをお知らせいたします(*2)。 *1:2015年3月27日により提供開始。 *2:Apple WatchおよびLINEが共にサポートする9言語に対応(日本語、英語、中国語(簡体字・繁体字)、ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア...
-
凸版印刷、「Shufoo!」が流通向けアプリ制作支援サービスに会員ID連携機能を追加
「Shufoo!」が、流通向けアプリ制作支援サービスに、会員ID連携機能を追加 販促施策の効果検証や各ユーザーへの最適なコンテンツ配信を実現 〜第一弾として、「マルエツチラシアプリ」を、マルエツが導入する共通ポイント「Tカード」と連携〜 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)が運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)(※1)」は、「Shufoo!」アプリの機能をASPで提供することで、流通企業が自社顧客向けアプリを持てる「Shufoo!スマートフォンアプリASPサービス」に、会員ID連携機能を追加。2015年4月中旬より本格的な提供を開始します。 その...
-
マクニカ、IoT開発キット「Mpression Odyssey MAX 10 Eval Kit」用iOS版アプリを提供開始
マクニカ、IoT開発キット「Mpression Odyssey MAX 10 Eval Kit」用 iOS版アプリを正式リリース AppStoreにて無償ダウンロード開始、Androidに続きサポートするスマートフォンを拡充 株式会社マクニカ(神奈川県横浜市港北区新横浜1−6−3、代表取締役社長:中島 潔、以下マクニカ)は、かねてより発表しているIoT開発キット「Mpression Odyssey MAX 10(R) Eval Kit」用アプリをAndroid版に続き、iOS版にも対応したことを発表します。 「Mpression Odyssey(オデッセイ) MAX 10 Eval Kit」(型式:ODYSSEY−MAX10−KIT)( http://www.m-pression.com/max10 )は、アルテラのMAX 10 FPGAとブロードコム社 WICED(TM) SMART Bluetoothモジュール、シリコ...
-
パナソニック、ハイレゾ再生対応のCDステレオシステム「SC−PMX100/PMX70」を発売
ハイレゾ音源に対応 CDステレオシステム SC−PMX100/PMX70を発売 パソコンからの音源を直接再生できる「USB‐DAC機能」搭載(PMX100) ※製品画像は添付の関連資料を参照 品名:CDステレオシステム 品番:SC−PMX100 希望小売価格:オープン価格 発売日:5月22日 色:−S(シルバー) 月産台数:500台 品名:CDステレオシステム 品番:SC−PMX70 希望小売価格:オープン価格 発売日:5月22日 色:−S(シルバー) 月産台数:1,000台 パナソニック株式会社は、音楽CDはもちろん、パソコンやスマートフォンなどの音楽もこだわりの高音質で楽しめるハイレゾ音源再生対応のCDステレオ...
-
日産自、自動ブレーキ標準装備のSUV「エクストレイル ハイブリッド」を発売
「エクストレイル ハイブリッド」を発売 〜「エマージェンシーブレーキ」(自動ブレーキ)を標準装備〜 ※製品画像は添付の関連資料を参照 20X HYBRID“エマージェンシーブレーキ パッケージ” 「エクストレイル」は、ALL MODE 4×4−iに世界初採用のシャシー制御技術を搭載して実現した走行性能の高さ、またエマージェンシーブレーキやインテリジェントパーキングアシスト付のアラウンドビューモニターをはじめとする、さまざまな安全装備がお客さまから好評を得ています。 今回追加する「エクストレイル ハイブリッド」では、エクストレイルの高い走行性能と環境性能を両立するハイブリッドエンジンを搭載。...
-
吉野家など、スマホから牛丼などのメニューの予約注文が可能なサービスを開始
「つゆだく」「ごはん少なめ」など“こだわり注文”にも対応 「スマホで牛丼をネット予約」可能に 新サービス「お持ち帰り予約システム」を 4月8日より運用開始 株式会社吉野家(本社:東京都北区、以下吉野家)は、夢の街創造委員会株式会社(本社:大阪府大阪市)が提供する新サービス「お持ち帰り予約システム」を第1号企業として導入し、スマートフォンから吉野家の牛丼やその他の丼メニューの予約注文が可能となるサービスを4月8日(水)10時より開始いたします。 *参考画像は添付の関連資料を参照 ■スマホから簡単操作で予約注文、最短15分後に受取も可能 「つゆだく」「ごはん少なめ」といった注文に...
-
ドゥ・ハウス、サンプリングサイト「モラタメ.net」が「auスマートパス 商品モニター」と連携
日本最大級のサンプリング&クチコミサイト 『モラタメ.net(R)』が『auスマートパス 商品モニター』と連携開始 〜auスマートパス会員へ、新商品や話題の商品を手軽に試せるサービスを提供〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:稲垣佳伸)は、当社の運営する日本最大級のサンプリングサイト『モラタメ.net(R)』と、株式会社mediba(東京都渋谷区 代表取締役社長:海本桂多)が運営するスマートフォン向けサービス『auスマートパス 商品モニター』コーナーと連携し、2015年4月より『auスマートパス 商品モニター Powered by モラタメ』を開始いたしました。 ※『auスマートパス』はKDDI株式会社の商標また...
-
日本交通など、タクシーの車内でiBeaconを活用した情報配信サービスの実証実験を開始
「日本交通タクシー配車」アプリ×Beacon搭載タクシーによる先駆的な情報配信サービスの実証実験を開始 日本交通株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:川鍋一朗)、株式会社博報堂DYメディアパートナーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:大森壽郎)、株式会社博報堂(本社:東京都港区、代表取締役社長:戸田裕一)、及び株式会社ACCESS(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:室伏伸哉、以下ACCESS)は、日本交通グループが保有する一部のタクシーの車内で、iBeaconを活用して情報配信サービスの実証実験を開始いたします。 *ロゴは添付の関連資料を参照 ■実証実験内容■ 日本交通グループが保有する黒タク(...
-
三井不動産リアルティ、PCサイトやアプリで駐車場利用料金を簡単計算できる機能を追加
駐車料金精算機、WEBサイト、スマートフォン用駐車場検索アプリで 「三井のリパーク」駐車場利用料金を簡単計算 三井不動産リアルティ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:山代裕彦)は、「三井のリパーク」駐車場の駐車料金精算機、WEBサイト(PCサイト、携帯サイト、スマートフォンサイト)、スマートフォン用駐車場検索アプリに、駐車場の利用料金が簡単に計算できる機能を追加することをお知らせします。 「三井のリパーク」駐車場は、ご利用者の皆さまにとって使いやすい駐車場を目指し、駐車場ごとに様々な「時間帯別料金」や「最大料金」等を設定しております。一方で、コールセンターへの料金体系に関...
-
テックウインド、DTCP−IP対応のファンレス2ベイNAS「HS−210−D」を発売
QNAP Turbo NASシリーズ 初のDTCP−IP(*1)対応製品 HS−210−DおよびTS−420−Dの取り扱いを開始 テックウインド株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役:王 夢周)は、高いアクセス性能と充実した機能を特長とするNAS(*2)製品、QNAP Systems,Inc.(本社:台湾台北市)製Turbo NASシリーズから、シリーズ初となるDTCP−IP対応のファンレス2ベイNAS“HS−210−D”を発売いたします。DTCP−IPに対応したことでTVの録画番組をLAN経由でダビング/ストリーミングすることが可能になり、マルチメディア用途と親和性の高かったQNAP NASの活躍の場がさらに広がりました。 QNAP NAS製品が、かねてより多くのユーザーから要望を...
-
LINE、オンデマンドEC事業に参入しフード即時配達と買い物代行サービスを提供開始
LINE、オンデマンドEC事業に本格参入 フードデリバリーアプリ「LINE WOW」を大幅アップデート フード即時配達「今すぐ配達」、買い物代行サービス「おねがい WOW」の提供を開始 LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森川 亮)は、オンデマンドEC事業に本格参入のため、同社が運営する無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE(ライン)」で展開するフードデリバリーアプリ「LINE WOW」 http://wow.line.me/ (iPhone対応/登録無料)(渋谷区・港区一部限定)のアップデートを行い、150店舗以上の飲食店のフードメニューを注文から即時配達する「今すぐ配達」と、ユーザーのお買い物代行サービス「おねがい WOW」...
-
シード・プランニング、ビデオコミュニケ−ション市場の市場予測を発表
ビデオコミュニケ−ション市場の市場予測 ■国内のビデオ会議・Web会議・音声会議等のビデオコミュニケーション 市場は、 →2015年に454億円、2014年比104% →シェアトップは、ビデオ会議…シスコシステムズ、 Web会議…ブイキューブ、MCU…ポリコム ■広義のビデオコミュニケーション市場は、 2020年には既存市場の約3倍、2070億円に成長と予測 ※本調査は2004年から始めて、今回が12回目の調査となります。 市場調査・コンサルティング会社の株式会社シード・プランニング(本社:東京都文京区 梅田佳夫社長、以下シード・プランニング)は、国内のビデオコミュニケ−...
-
KDDI、スマートホーム市場拡大のため米August社へ出資
KDDI Open Innovation Fund」によるAugust Home(オーガスト ホーム) Inc.への出資について 〜スマートホーム市場の拡大を見据えた、IoT企業へ出資〜 KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 孝司、以下KDDI)は、グローバル・ブレイン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:百合本 安彦)が運営するコーポレート・ベンチャー・ファンド「KDDI Open Innovation Fund」を通じて、デザインと機能を兼ね備えたスマートロック(注1)を提供する、August Home, Inc.(以下、August)へ出資を行いました。 Augustは、スマートフォンを近づけるだけで鍵の開閉を可能にする「August Smart Lock(オーガスト スマー...
-
アドベンチャー、モバイルコンテンツの企画・開発など行うミックナインと資本・業務提携
格安航空券予約サイト「skyticket」を運営する株式会社アドベンチャーが 株式会社ミックナインと資本業務提携 株式会社アドベンチャー(本社:東京都港区、代表取締役:中村俊一)は、モバイルコンテンツの企画・開発、システム開発やスマートフォンセキュリティーサービス等を提供する株式会社ミックナイン(本社:東京都渋谷区、代表取締役:小林幹直)と業務提携を行うこととなりましたのでお知らせいたします。 当社は、航空券の予約販売サイト「skyticket」や、アクティビティ予約サイト「WannaTrip」の運営を中心に、「地球最大の予約プラットフォームを目指す」ことを基本戦略として、事業を展開しております。 一方、ミ...
-
エムオーテックス、スマートデバイス管理ツール「LanScope An」の最新版を提供
業界初!Android端末操作ログの部署別活用分析を実現! LanScope An Ver2.3 3月26日リリース URL: http://www.lanscope.jp/an/ エムオーテックス株式会社(本社:大阪市淀川区、代表取締役社長:河之口達也、以下MOTEX)は、スマートデバイスの資産管理・活用分析・セキュリティ対策・行動管理を行うスマートデバイス管理ツール“LanScope An(ランスコープ アン)”の最新バージョンを2015年3月26日にリリースします。最新バージョンでは、Android端末操作ログの部署別活用分析を実現する活用分析機能の強化に加え、アラート機能強化を行い、現場に即した運用を可能にします。 スマートフォンの法人導入は増加の一途をたどり...
-
住友金属鉱山、子会社でタンタル酸リチウムとニオブ酸リチウム基板の生産設備を増強
子会社におけるタンタル酸リチウム/ニオブ酸リチウム基板の生産設備増強について 住友金属鉱山株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 中里佳明)は、情報通信端末用SAWフィルターのチップに用いられるタンタル酸リチウム基板およびニオブ酸リチウム基板(以下、LT/LN基板)の更なる増産のために、住鉱国富電子株式会社および大口電子株式会社において生産設備を増強することを決定しました。 当社は、SAWフィルター*のチップに用いられるLT/LN基板を製造・販売しております。近年の急速な市場拡大に対応するため、2014年12月18日に開示したとおり100%子会社である住鉱国富(くにとみ)電子(株)(北...
-
三菱化学、植物由来で機能性に優れた新規ポリオールを開発し販売開始
世界初植物由来で機能性に優れた新規ポリオールを開発 本格的な市場開発・販売を開始 三菱化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:石塚博昭、以下「当社」)は、世界で初めて植物由来の新規ポリオールを開発し、本年4月から全世界で本格的な市場開発と販売を開始します。このポリオールはカーボネートジオールという高機能ポリオールの一種で、当社独自の製造技術を用いて生産し、既存の製品と全く異なる組成を有する新製品です。 カーボネートジオールは、主にウレタン樹脂、アクリル系樹脂、ポリエステル系樹脂などの原料として使用されます。その優れた耐久性から、シートの人工・合成皮革やインパネなどの自動...
-
NTTソフトウェア、聴覚障がいのある児童生徒の授業を支援する「こえみる」を販売開始
聴覚障がいのある児童生徒に対する授業を支援 声を文字にして電子黒板やタブレット端末に表示する「こえみる(R)」販売開始 〜特別支援学校での実証研究の成果を実用化〜 NTTソフトウェア株式会社(以下、NTTソフトウェア 本社:東京都港区港南、代表取締役社長:山田伸一)は、聴覚障がいのある児童生徒の授業を支援する「こえみる」を2015年4月1日から販売します。 こえみるは、聴覚障がいのある児童生徒のコミュニケーションにおける情報保障(*1)を目的に、先生が話した言葉を高度な音声認識技術(*2)を用いてテキストに変換し、電子黒板やタブレット端末にリアルタイムに表示するシステムです。従来、手話...
-
千趣会、ベルメゾンで購入商品の包装とメッセージカード添付などのギフトサービスを無料化
ベルメゾン、カジュアルギフト需要に対応しサービス充実 ギフトサービスが全て無料に! 〜ラッピング資材も刷新。最大10種類から選べる〜 *参考画像は添付の関連資料を参照 株式会社千趣会(本社:大阪市 代表取締役社長:田邉道夫 以下千趣会)が運営する通信販売事業ベルメゾンは、3月23日より購入商品の包装およびメッセージカード添付等のギフトサービスを全て無料化します。あわせて包装紙やバッグのラッピング資材とメッセージカードデザインも刷新し、昨今増加しているカジュアルギフト需要に対応すべくサービスの充実を図ります。 ベルメゾンのギフトサービスは、ベルメゾン購入商品のうちギフト対象商...
-
本に関連したキュレーションサービスを開始 自分にぴったりの本とそれに関連する雑貨やインテリアをキュレーターが紹介 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、独自の価値観を持つキュレーターのお薦め情報に基づいて、生活者が自分にぴったりの本やモノと出会える「DNPキュレーション型ECリンクサービス MEETTYR(ミーティー)」を3月20日に開始します。 おススメの本やモノは「ハイブリッド書店サービスhonto(ホント)」やその他のECサイトにリンクして、購入することができます。 *参考画像は添付の関連資料を参照 【サービス開始の背景】 近年、時間や場所を...
-
富士通、SIMフリーのスマホ「ARROWS M01」を家電量販店など14社で販売開始
SIMフリーのスマートフォン「ARROWS M01」を全国家電量販店など14社から販売開始 利用者の回線プラン選択肢を拡大 当社は、このたびAndroid(TM)4.4を搭載したSIMフリーのスマートフォン「ARROWS M01」を、新たに全国の家電量販店8社を始めとする計14社に提供し、3月21日より販売が開始されます。 今回「ARROWS M01」の販売経路を大幅に拡充することで利用者の選択肢が広がり、ニーズに合った回線プランを自由に選択することができます。当社からスマートフォンを家電量販店経由で直販するのは今回が初めてです。 当社は、今後もお客様の幅広いニーズにお応えし、より多くのお客様の利便性を高めることを目指し...
-
IIJ、災害時に利用可能なWebメールサービス「スペアメールオプション」を提供開始
IIJ、「IIJセキュアMXサービス」において、災害時に利用可能なWebメール「スペアメールオプション」を提供開始 お客様のメールシステムが利用不能な状況下に代替となるWebメールサービスを提供し、非常時にもメール利用を継続できる環境を実現 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝 栄二郎、コード番号:3774 東証第一部)は、企業のメールシステムに必要なセキュリティ機能をクラウド型で提供する「IIJセキュアMXサービス(以下、セキュアMX)」の機能を拡充し、緊急時の代替利用が可能なWebメールサービス「スペアメールオプション」を2015年3月23日より提供開始し...
-
日立、大規模・分散型データセンター向け大容量・高信頼伝送技術を開発
大規模・分散型データセンター向け大容量・高信頼伝送技術を開発 20kmの光ファイバを用いて従来比4倍となる400ギガビット/秒級の伝送実験に成功 株式会社日立製作所(執行役社長兼COO:東原 敏昭/以下、日立)は、このたび、多拠点に分散したデータセンター間の通信や大規模データセンター内のネットワークを対象とした大容量・高信頼ネットワーク技術を開発しました。実際のフィールドに敷設した20kmの光ファイバを用いた試験用プラットフォームにて、データセンターのネットワークを想定した光伝送およびシステムの連携実験を行い、その実用性を確認しました。 スマートフォンの普及、クラウドコンピューティ...
-
キーサイト・テクノロジー、次世代ENAベクトル・ネットワーク・アナライザーを発表
キーサイト・テクノロジー、次世代ENAベクトル・ネットワーク・アナライザを発表 テスト時間が従来の10分の1に短縮 東京、2015年3月6日発-キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、業界で最も優れたRF測定性能と速度により、テスト時間を従来の10分の1に短縮するE5080A ENAベクトル・ネットワーク・アナライザを発表します。この新しいENAは、新たに開発したプラットフォームが採用され、大型のカラー・タッチスクリーン・ディスプレイを搭載し快適な操作性も提供します。 E5080Aには差動部品を含め、増幅器、ミキサー、アンテナ、ケー...
-
ソリトンシステムズ、戸田建設に私物のPCなど活用のセキュアなBYODシステムを提供
ソリトン、戸田建設にセキュアなBYODシステムを提供 −Google Appsの情報漏洩対策を、ソリトンのセキュアブラウザとデジタル証明書で実現− 株式会社ソリトンシステムズ(本社:東京都新宿区、代表:鎌田信夫 以下、ソリトン)は、戸田建設株式会社(本社:東京都中央区、社長:今井雅則 以下、戸田建設 敬称略)に、私物のスマートフォン、タブレット、PCを活用したBYODシステムを提供しました。ソリトンの「Soliton SecureBrowser/Soliton SecureGateway(以下、SSB/SSG)」と、オールインワン認証アプライアンス「NetAttest EPS」で、安全なモバイルワーク環境を実現しました。 戸田建設では2011年に、災害時などにも業務が継続で...
-
日本トラストテクノロジー、最小サイズのスマホ向けキューブ型USB充電器を販売
クラス最小サイズのスマートフォン向けUSB充電器「USB充電器 cube AC mini 1A」 ブラック、ホワイト、ピンク販売開始のお知らせ。 株式会社日本トラストテクノロジー(本社 東京都台東区、代表取締役社長 石田賢三)は「USB充電器 cube AC mini 1A」を2015年3月6日(金)より販売開始いたします。 ■『USB充電器 cube AC mini 1A』の特長 ■【クラス最小サイズのコンパクト設計】 本製品は、スマートフォン向けUSB充電器としてクラス最小サイズの製品です。 折畳式プラグを収納することで、約28mmのコンパクトなキューブ型となり、従来製品(CUBEAC112)と比較して、約30%程本体サイズが小さくなりまし...
-
シュビキ、「BISCUE LS」のサービス強化で「HRD Program 構築支援サービス」を開始
定額制eラーニング「BISCUE LS」にHRD Program 構築支援サービスを追加 定額制の見放題 eラーニング「BISCUE LS」は対象コースが来年度早々1,000コースを超えます。今般、そのサービス強化の一環として「HRD Program 構築支援サービス」を開始致します。 新年度に向け、社員研修プログラムの見直し、新規設定が進む中、ユーザ企業からは、「BISCUE LS」を使った独自HRD(人材開発)体系構築の要望が寄せられており、今回のサービス強化はこれに応えたものです。 本サービスでは、Learning Organization(学習する組織)を基本コンセプトにした、企業の組織活性化、意識改革、及びビジネス向けコース、eラーニングシステム開発に...
-
オン・セミコンダクター、低照度に対応した高速オートフォーカス技術を発表
オン・セミコンダクター、低照度に対応した 高速オートフォーカス技術を発表 革新的なCMOSイメージセンサ・ピクセル技術により、 低照度の厳しい条件におけるスマートフォンのオートフォーカス性能が向上 オン・セミコンダクターは、25ルクスの照度で高速フォーカスを実現する独自のピクセル・マイクロ・レンズを用いた第2世代の位相差オートフォーカス(PhaseDetect Auto Focus、PDAF)技術を発表しました。この独自技術は、1.1ミクロン(μm)ピクセルで構成される13メガピクセル(MP)テストチップへの実装に成功しており、今年後半に個人向けモバイル市場の新製品に組み込まれる予定です。 従来のスマートフォンのオー...
-
ソフトバンクテレコム、クラウド型マルチメディアコンテンツに多言語対応の音声読み上げ機能を追加
クラウド型マルチメディアコンテンツ制作・共有管理サービスに 多言語対応の音声読み上げ機能を追加 〜外国人観光客向けに、映像、画像などを盛り込んだ 多言語音声ガイド付き電子観光案内などの作成が可能に〜 ソフトバンクテレコム株式会社(以下「ソフトバンクテレコム」)は、スマートデバイス向けマルチメディアコンテンツ制作・共有管理クラウドサービス「ホワイトクラウド ビジュアモール スマートカタログ」(以下「スマートカタログ」)の音声読み上げ機能を拡充し、多言語に対応した「音声読み上げ機能 Rizbell(リズベル)」の提供を2015年2月27日から開始します。 「音声読み上げ機能 Rizbell」は、ソ...
-
凸版印刷、「Shufoo!」とPOSの連携でチラシ効果がわかる「レジ連携サービス」を開発
凸版印刷、電子チラシ「Shufoo!」とPOS情報を連携させ、 チラシ・クーポンの効果を把握できる「レジ連携サービス」の実証実験を実施 〜第一弾としてNECのPOSシステムと連携〜 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)は、運営する国内最大級の電子チラシサービス「Shufoo!(シュフー)」(※1)と、店舗のPOS情報を連携させることで、企業が電子チラシやクーポンの閲覧から購買までの効果を把握でき、またその結果に応じてキャンペーンを実施できる「レジ連携サービス」を開発しました。 その第一弾として、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:遠藤...
-
ニフティ、全国の小中学校と学区を検索できるiOS向けアプリ「学区検索」を提供開始
ニフティ、現在地や市町村名から学校、学区を検索できるiOS向けアプリ 「学区検索」の提供を開始 ニフティは、本日2月25日(水)、現在地や市町村名などから全国の小中学校と学区を検索できるiOS向けアプリ「学区検索」の提供を開始します。 「学区検索」は、現在地のGPS情報や住所、市町村名といったキーワードから、付近の学校とその学区を検索できるアプリです。学校と学区の情報は国土交通省の国土数値情報をもとにしていて、全国の公立小学校、公立中学校をカバーしています。 学校、学区の検索は、検索窓に学校名や地名を入力するだけで簡単に行えます。検索結果は、一覧表示のほか、マップでも表示できるため、...
-
日立など、メガソーラー向けオペレーション・アンド・メンテナンスサービスを強化
メガソーラー向けオペレーション・アンド・メンテナンスサービスを強化 日立グループ3社の強みを融合 株式会社日立製作所(執行役社長兼COO:東原 敏昭、本社:東京都千代田区/以下、日立)、株式会社日立システムズ(取締役社長:高橋 直也(◇)、本社:東京都品川区/以下、日立システムズ)、株式会社日立パワーソリューションズ(取締役社長:小田 篤、本社:茨城県日立市/以下、日立パワー)の3社は、このたび、メガソーラー向けオペレーション・アンド・メンテナンスサービス(以下、O&Mサービス)を、共同で提供していくことを決定しました。3社の強みを融合し、サービスメニューを拡充するとともに、ITを活...
-
ソネット、割引サービス「So−net 光 コラボレーション×auセット割」を提供
「So−net 光 コラボレーション×auセット割」を提供 〜auスマートフォンなどと同時利用で月額料金が割引に〜 ソネット株式会社(以下、So−net)は、光インターネットサービス「So−net 光 コラボレーション」の割引サービスとして「So−net 光 コラボレーション×auセット割」を提供、2015年3月1日より申込受付を開始します。 「So−net 光 コラボレーション×auセット割」は、「So−net 光 コラボレーション」とKDDI株式会社(以下、KDDI)、沖縄セルラー電話株式会社が提供するauスマートフォンやタブレットなどを同時に利用される方に、「So−net 光 コラボレーション」の月額料金を、毎月最大1,200円割り引くサ...
-
東陽テクニカ、米社製の業務用モバイル端末向けサイバー攻撃対策ソフトを販売開始
スマートフォン等からの機密情報漏洩やデータ改ざんを防止 業務用モバイル端末向けサイバー攻撃対策ソフト“zMTD”の取扱いを開始 〜米国Zimperium, Inc.と代理店契約締結・資本参加を実施〜 株式会社東陽テクニカ(本社:東京都中央区/社長:五味 勝、以下 東陽テクニカ)は、モバイル端末用サイバー攻撃対策ソリューションを開発・提供する米国Zimperium, Inc.(以下、Zimperium社)とモバイル・サイバー・セキュリティ事業の強化を目指した戦略的パートナーシップを確立し、国内での同ソリューションの正式販売を開始いたしました。 【背景/目的】 企業等が保有する機密情報や個人情報を狙うマルウェア(※1)やサイバ...
-
サイバーエージェントなど、スマホ向け「Ameba」で「プリンセスコネクト!」を提供開始
「Ameba」がCygamesと共同開発する「プリンセスコネクト!」の提供を開始 会員数600万人を誇る「ガールフレンド(仮)」に続く恋愛ゲーム *参考画像は添付の関連資料を参照 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)と、連結子会社である株式会社Cygames(以下サイゲームス、本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡邊耕一)は共同開発する「プリンセスコネクト!」をスマートフォン向け「Ameba」にて2015年2月18日(水)より提供開始いたします。 サイゲームスは、当社ゲーム関連事業の連結子会社で、これまでに提供するゲームタイトルの累...
-
フリービット TSUTAYA/Tポイントを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ (CCC)とのモバイル事業における戦略的資本・業務提携を発表 〜フリービットグループのMVNE基盤・技術特許・「freebit mobile」の垂直統合型サービスを CCCグループのカルチュア・インフラに組み合わせたモバイルライフスタイルを提案〜 <1. CCCグループとのモバイル領域における戦略的資本・業務提携骨子> フリービット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中伸明、以下「フリービット」)は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO 増田宗昭、以下「CCC」)及びCCCモバイル株式会...
-
NECディスプレイソリューションズ、複数の画面表示が可能な98型4Kディスプレーを発売
複数の高画質画面表示が可能な98型4Kディスプレイを発売 −シームレスな映像表示で効率的な監視業務を実現− NECディスプレイソリューションズは、4Kディスプレイの新製品として、「MultiSync(R) LCD−X981UHD」を本年2月24日より受注を開始します。発売後1年間で、100台の販売を予定しています。 新製品は、98型の大画面、4K(3840×2160)対応により、没入感や臨場感のある高画質な映像を提供します。 1台で複数の映像を映し出す「マルチ画面機能」では、つなぎ目の無いシームレスな映像を提供します。 また、広視野角IPSパネルの採用や、通常のキャリブレーションでは補正できない、画面周辺部の...
-
インテリジェンス・LINE共同出資会社、LINEアプリ上で利用可能のアルバイト求人情報サービス「LINEバイト」を公開
インテリジェンス・LINEの共同出資による新会社「株式会社AUBE」、 アルバイト求人情報サービス「LINEバイト」を公開 スマートフォン時代における新たなアルバイト求人情報プラットフォームを創出 アルバイト求人市場の活性化を目指す 株式会社インテリジェンス(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員:高橋広敏、以下インテリジェンス)と、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森川亮、以下LINE)が共同出資により設立した合弁会社「株式会社AUBE(オーブ)」(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:上土達哉)は、LINEアプリ上で利用が可能なアルバイト求人情報サービス「LINEバイト」( http://baito.line...
-
日本エイサー、IPS非光沢パネル搭載液晶ディスプレー「G227HQLAbmix」など3型番を発売
日本エイサー IPS非光沢パネル搭載液晶ディスプレイ 「G227HQLAbmix」など3型番を発表 〜2月13日(金)より発売開始〜 日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:● 國良(ボブ・セン)(◇))は、IPS非光沢パネルを搭載したG7シリーズ 21.5型液晶ディスプレイ「G227HQLAbmix」含む3型番を2015年2月13日(金)より発売開始いたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 *製品画像は添付の関連資料を参照 シリーズ:G7 サイズ:21.5型 型番:G227HQLAbmix JANコード:4515777561662 想定売価:オープン 発売予定日:2015年2月13日(...
-
QTNet、ニーズに合わせて選べるSIMカード「BBIQスマホSIM d」を提供開始
格安スマートフォンサービス「BBIQスマホSIM d」の提供開始について 〜BBIQでスマホ代も節約!!〜 九州通信ネットワーク株式会社(略称:QTNet、本店:福岡市、代表取締役社長:秋吉廣行)は、スマートフォンが格安でご利用いただける「BBIQスマホSIM d」の提供を2015年3月2日に開始いたします。 「BBIQスマホSIM d」は、「データ通信のみ」「データ通信+音声通話」など、お客さまのニーズに合わせてお選びいただけるSIMカード(※)で、月額900円(税抜)から、全国のNTTドコモのサービス提供エリアでご利用いただけます。 ※スマートフォンがデータ通信や通話を行う際に必要なICカード。 また、携帯電話番号は、...
-
ロックオン、EC構築オープンソース「EC−CUBE3」の開発開始
株式会社ロックオン、『EC−CUBE3』の開発を開始。2015年3月にβ版リリースへ。更なる拡張性を目指し、スマホアプリやIoT対応などWeb以外の対応も視野に。 株式会社ロックオン(本社:大阪府大阪市北区 代表取締役社長:岩田 進、以下ロックオン)は、日本No.1 EC構築オープンソース(※1)「EC−CUBE」のさらなる進化とEコマース市場の発展を目指し、「EC−CUBE3」の開発を開始したことを2015年2月10日に発表いたします。 昨今、Eコマース市場はスマートフォンやタブレットといった多様化するデバイス、Webと店舗を融合するオムニチャネル、フルフィルメントやプライベートDMPといったエンタープライズ領域の発...
-
2014年 家電・IT市場動向 ジーエフケー マーケティングサービス ジャパン株式会社(東京:中野区)は、2014年の家電およびIT市場の販売動向を発表した(※1)。 【概要】 ・2014年の家電製品の国内小売額は前年比1.2%増の7兆5,400億円。IT関連製品、生活家電がけん引。 ・薄型テレビは販売台数では減少が続いたが、販売金額では4年ぶりのプラス成長。 ・携帯電話の販売台数は2年連続で減少。スマートフォンは前年並みにとどまる。 ・パソコンは数量前年比0.3%減、タブレット端末は同17%増。 ・デジタルカメラの販売台数は4年連続で減少。交換レンズは100万本の大台に近づく...
-
マツモトキヨシHD、受け取る時間など指定できる「処方せん送信サービス」を開始
マツモトキヨシ公式アプリが大幅リニューアル!お薬を受け取る時間と店舗の指定が可能に 『処方せん送信サービス』 マツモトキヨシ公式アプリにて2015年2月9日(月)よりサービス開始!! 「1st for you.あなたにとっての、いちばんへ。」をグループ経営理念に掲げ、全国にドラッグストアを広くチェーン展開する 株式会社マツモトキヨシホールディングス(千葉県松戸市新松戸東9番地1 代表取締役社長 松本清雄)は、マツモトキヨシ公式アプリにて会員登録をしていただいたお客様を対象とした、診療所や病院で受け取った処方せんを来店前にアプリを通じて店舗に送信することで、お薬を受け取る時間・店舗の指定...
-
「情報セキュリティ10大脅威2015」を発表 〜オンラインバンキングやクレジットカードの不正利用や内部不正の脅威が上位に浮上〜 IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、2014年において社会的影響が大きかった情報セキュリティ上の脅威から「10大脅威執筆者会」の投票によりトップ10を選出し、「情報セキュリティ10大脅威2015」として2月6日からIPAのウェブサイトで公開しました。 URL: http://www.ipa.go.jp/security/vuln/10threats2015.html 「情報セキュリティ10大脅威 2015」は、2014年に発生した情報セキュリティの事故・事件のうち、社会的に影響が大きかったと考えられる...
-
キヤノン、Wi−Fi・NFC対応のデジタル一眼レフカメラ「EOS Kiss X8i」など発売
EOSエントリークラスのデジタル一眼レフカメラにおいて最高画素の高画質を実現 Wi−Fi・NFC(※1)対応の“EOS Kiss X8i”と“EOS 8000D”を発売 キヤノンは、ファミリー向けエントリーモデル“EOS Kiss X8i”と、より本格志向の強いユーザーに向けたプレミアムエントリーモデル“EOS 8000D”の2機種を4月下旬より順次発売します。 *製品画像は添付の関連資料を参照 新製品の両機種は、キヤノンのエントリークラスデジタル一眼レフカメラにおいて最高画素数となる約2,420万画素のCMOSセンサーと、進化した「ハイブリッドCMOS AF(※2)III」を搭載し、Wi−Fi・NFCにも対応しています。さらに、“EOS 8000D...
-
ワイモバイルなど、シガーソケットに挿すだけの車載用Wi−Fiルーターを発売
日本初の車載用Wi−Fiルーター 「404HW」を3月下旬以降に発売 ワイモバイル株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、日本初の車載用Wi−Fiルーター「404HW」(Huawei製)を3月下旬以降に発売します。 404HWはシガーソケットに挿すだけで車内をWi−Fiスポットに変えることができるWi−Fiルーターです。ボタン一つというシンプルな操作性を実現しています。また、USBケーブルを接続することでWi−Fiルーターを利用しながらスマートフォンなどへの充電も可能です。 本製品は親回線としてご契約いただいたワイモバイルスマートフォンとデータ通信容量を無駄なく分け合える「シェアプラン」(※1)でご利用いただけます。 ...
-
サンワサプライ、本革を使用したベルト取り付け式スマホケースの大型サイズを発売
カバーやケースをつけたままiPhone6Plusを収納可能! 高級感のある本革を使用したベルト取り付け式スマホケースの大型サイズを発売。 パソコン周辺機器の通販サイト『サンワダイレクト』では、イヤホンが使えるケーブル通し穴付きで、片手で素早くスマホを取り出せる本革仕様のベルト取り付け式スマホケースの大きめサイズのLL版「iPhone6 Plusベルトケース(本革・LLサイズ・ブラック)200−PDA151BK」を発売しました。販売価格2,759円(税抜)。サンワダイレクト(本店・楽天市場店・Yahoo!ショッピング店・DeNAショッピング店・auショッピングモール店・ポンパレモール店・Amazonマーケットプレイス店)のみの限定販売で...
-
JVCケンウッド、スタンダードモデル「Type X」の彩速ナビ「MDV−X702」など発売
充実したナビゲーション機能とAV機能を装備したスタンダードモデル「Type X」シリーズ AVナビゲーションシステム 彩速ナビゲーション「MDV−X702」「MDV−X702W」を新発売 株式会社JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、AVナビゲーションシステムの新商品、彩速ナビゲーション「MDV−X702」「MDV−X702W」(地上デジタルTVチューナー/Bluetooth(R)内蔵、DVD/USB/SD対応)を、2月下旬より発売します。 本機は、美しく鮮やかな色表現を実現する高精細液晶モニターや、フリック・ドラッグなどスマートフォン感覚の操作を実現する、好評の“彩速”コンセプトを継承したスタンダードタイプの「Type X」シリーズ。分岐点まで...
-
ニフティ、IoT時代のセキュリティーサービス「常時安全セキュリティ24プラス」を提供
ニフティ、IoT時代のセキュリティサービス 「常時安全セキュリティ24プラス」の提供を開始 〜手軽に宅内のPC、スマホ、タブレット、スマート家電の通信を保護〜 http://www.nifty.com/sec24/ ニフティは、当社が提供するネットワークサービス「スマートサーブ」(注1)の機能を活用したセキュリティサービス「常時安全セキュリティ24プラス」の提供を、本日2月3日(火)から開始します。また、提供開始に合わせて、初期費用が無料となるキャンペーンを実施します。 「常時安全セキュリティ24プラス」は、PC、スマートフォン、タブレット端末、スマート家電などをウイルスやフィッシングサイトといったインターネットの脅威...
-
MSD、花粉症シーズンの期間限定コンテンツ「花粉飛散予報」をオープン
花粉症・アレルギー性鼻炎情報サイト「花粉なう」 花粉症シーズンの期間限定コンテンツ「花粉飛散予報」をオープン MSD株式会社(本社:東京都千代田区、社長:トニー・アルバレズ、以下MSD)は本日、花粉症・アレルギー性鼻炎情報サイト「花粉なう( http://www.kafun-now.com/ )」において、期間限定コンテンツ「花粉飛散予報」をオープンいたしました。 「花粉なう」は、花粉症に悩む患者さんへ花粉症対策に役立つさまざまな情報を提供するウェブサイトで、今回オープンした期間限定コンテンツ「花粉飛散予報」では、毎日更新される全国132地域の1週間分の花粉飛散量を5段階で表示します。また、スギやヒノキなど飛散して...
-
ワイモバイルなど、「SoftBank 光」とスマホのセットの「光おトク割」を提供開始
「SoftBank 光」とスマホのセットで月々最大5,200円割引 「光おトク割」提供開始 ワイモバイル株式会社および株式会社ウィルコム沖縄は、ソフトバンクBB株式会社が提供する光回線サービス「SoftBank 光」と一緒にワイモバイルのスマートフォンをご契約いただくと、スマートフォンの月額料(スマホプランS/M/L)から最大で5,200円割引く「光おトク割」を、2015年3月1日に提供開始します。 なお、提供開始に先立ち、2015年2月4日より、「光おトク割」の事前受付を開始します。 1.提供開始時期 2015年3月1日以降 ※終了日は別途当社ホームページでお知らせします。 2.割引内容 SoftBank...
-
NTTぷらら、「ぷららモバイル LTE」で音声通話機能付きの2つの新プランを提供
「ぷららモバイル LTE」に音声通話機能付きの新プランが登場 〜人気の定額無制限プラン、定額ライトプランに音声通話機能が追加〜 〜期間・人数限定 18,000円キャッシュバックキャンペーンでスマホが実質 5,544円から!〜 株式会社NTTぷらら(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:板東 浩二)は、LTE対応高速データ通信サービス「ぷららモバイル LTE」において、本日1月29日(木)より、音声通話機能を追加した2つの新プラン「定額無制限プラン 音声通話プラス」と「定額ライトプラン 音声通話プラス」を提供します。 「定額無制限プラン 音声通話プラス」は、2014年9月に国内で初めて、通信容...
-
トランスコスモス、米スマーホケースメーカーに日本向けECワンストップサービスを提供
トランスコスモス、スマートフォンケースのOtterBoxにECワンストップサービスを提供 アジア展開のパートナーとして日本市場向け越境ECをサポート トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715、以下、トランスコスモス)は、アメリカのスマートフォンケースメーカーであるOtterBox(オッターボックス)に、日本向けECワンストップサービスの提供を開始しました。日本市場向けECにおけるコンテンツ・販売戦略・マーケティング施策の立案からECサイトの構築、カスタマーサポート、受注・在庫管理まで、越境ECをトータルにサポートします。 1998年にドライボックスのメー...
-
矢野経済研究所、クレジットカードショッピング市場に関する調査結果を発表
クレジットカードショッピング市場に関する調査結果2014 【調査要綱】 矢野経済研究所では、次の調査要綱にてクレジットカードショッピング市場の調査を実施した。 1.調査期間:2014年7月〜12月 2.調査対象:国内の主要クレジットカード発行会社、スマートフォン決済ソリューション提供事業者等 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e−mailによるヒアリングを併用 <クレジットカードショッピング市場とは> 本調査におけるクレジットカードショッピング市場は、国内のクレジットカード会員が国内外にてクレジットカードを使用したショッピング取扱高ベースで算出した。 【調査結果...
-
日本エイサー、ブックオフでSIMロックフリースマホ「Acer Liquid Z200」を発売
日本エイサー 国内スマートフォン市場初参入 SIMロックフリースマートフォン「Acer Liquid Z200」 2015年1月28日(水)よりブックオフチェーン店舗にて発売 日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:● 國良(ボブ・セン))は、国内スマートフォン市場初参入となるSIMロックフリースマートフォン「Liquid Z200」を発売いたします。 「Liquid Z200」は、中古本販売チェーン「ブックオフ」(BOOKOFF)を展開するブックオフコーポレーション株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:松下展千(まつした のぶゆき))の全国の一部ブックオフチェーン店舗で、丸紅グループが提供する...
-
オムロンヘルスケア、Bluetooth/NFC通信機能搭載で測定データを転送できる上腕式血圧計を発売
Bluetooth/NFC通信機能搭載で、血圧データを簡単転送 オムロン 上腕式血圧計 HEM−7280C −測定結果が見やすい、バックライト機能付きブラック液晶画面 2月6日発売− ※製品画像は添付の関連資料を参照 オムロン ヘルスケア株式会社(本社所在地:京都府向日市、代表取締役社長:宮田喜一郎)は、Bluetooth通信とNFC通信機能を搭載し、測定データをiPhoneやAndroidスマートフォンで簡単に転送して専用アプリで管理することができる「オムロン 上腕式血圧計 HEM−7280C」(以下HEM−7280C)を2月6日から発売します。 高血圧症は日本人に最も患者数が多い生活習慣病で、推定患者数は約4,300万人といわれます。...
-
ピーシーデポ、「PC DEPOT」と「ピーシーデポスマートライフ店」で「光インターネットサービス」の販売開始
ピーシーデポ 高速光回線 販売開始 NTT光回線卸しを受け、2月1日より全国の「PC DEPOT」「ピーシーデポスマートライフ店」にて インターネットデバイス・ネットワーク総合専門店「PC DEPOT」、「ピーシーデポスマートライフ店」並びにパソコン技術サービス・サポートカウンター「PC DEPOTパソコンクリニック」を運営する株式会社ピーシーデポコーポレーション(以下当社、本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:野島隆久)は、2014年11月11日に光回線のFVNO(仮想固定通信事業者)参入をお知らせしておりましたが、この度、NTT社による光回線卸の提供開始日が正式に決まったのを受け、2月1日(日)より、FVNOとして...
-
大日本印刷、高性能な「静電容量式タッチパネル用電極フィルム」を提供開始
高性能な静電容量式タッチパネル用電極フィルムの量産を専用ラインで開始 業界最細線の銅メッシュ線幅2μm品の開発も完了 ※参考画像は添付の関連資料を参照 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、高性能な静電容量式タッチパネル用電極フィルムに関して、2014年10月ノートパソコンなど中小型ディスプレー向け製品専用ラインでの量産を開始しました。2015年春にはデジタルサイネージ(電子看板)、電子黒板など需要が拡大している大型製品向けに最大85インチまでの量産に対応した供給体制が完了します。 また、視認性の点から市場で強い要望のあったメ...
-
TKC、AOSテクノロジーズと弁護士向けチャットアプリ「InCircle」販売で提携
TKC、AOSテクノロジーズが弁護士市場で提携 「弁護士向け InCircle相談アプリ」販売開始 −弁護士のワークスタイルを変革するチャットワーキングを提案− 株式会社TKC(本社:栃木県宇都宮市、代表取締役社長 角一幸)とAOSテクノロジーズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 佐々木隆仁)は、弁護士と顧客間のセキュアなコミュニケーションを図るチャットアプリ「InCircle」の販売で提携しました。TKCでは、弁護士市場へ1月22日より販売を開始たします。 これにより、電話やメールに加えてInCircleを利用することで、弁護士は“いつでも、どこでもセキュアなコミュニケーションが可能”となります。 弁護士は業務上、...
-
パイオニア、プレーヤー/ミキサー一体型DJシステム「XDJ−RX」を発売
〜大型カラーディスプレイを搭載し、高い操作性を実現〜 プレーヤー/ミキサー一体型DJシステム「XDJ−RX」を新発売 商品名:DJシステム 型番:XDJ−RX 希望小売価格:オープン価格 発売時期:3月下旬 当社は3月2日をもって、DJ機器事業をPDJホールディングス株式会社(以下、PDJHD)に譲渡します。 本機を含むDJ機器の製造・販売は、PDJHD傘下のPioneer DJ株式会社が行います。 ・商品画像は添付の関連資料を参照 パイオニアは、USBストレージデバイスなどに保存した楽曲を使用してDJプレイを行うDJ向けに、楽曲情報を瞬時に把握できる大型カラーディスプレイを搭載し、プロフェッショナルモデルの機能・レイアウトを踏...
-
福岡市・JTB・NTT、観光アプリを活用した電子チケットサービスのトライアルを開始
福岡市無料公衆無線LANサービス「Fukuoka City Wi−Fi」 観光アプリ「J Guidest Fukuoka」を活用した 電子チケットサービストライアルが始まります *ロゴは添付の関連資料を参照 福岡市では、JTBグループおよびNTTグループと連携して、実証実験「訪日外国人向け観光サービスによる地域活性化トライアル(「J Guidest Fukuoka」)」を実施しています。 この度、公衆無線LANサービスと観光情報、お得なクーポン等を複数の言語で提供するスマートフォン/タブレット向け専用アプリ「J Guidest Fukuoka」の中でレジャーチケットを購入・利用できる、電子チケットサービスのトライアルが始まりました。また、トライアル期間中は、下記6施設...
-
UQコミュニケーションズ、Wi−Fiルーター「Speed Wi−Fi NEXT WX01」を販売
世界初、4×4MIMO対応Wi−Fiルーター「Speed Wi−Fi NEXT WX01」の登場 「ヤ倍速」な下り最大220Mbpsに対応したモバイルWi−Fiルーター UQコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 野坂章雄、以下UQ)は、下り最大220Mbps(※1)の超高速モバイル通信、「ヤ倍速」を実現するモバイルWi−Fiルーターの新シリーズ「Speed Wi−Fi NEXT」として、世界初の4×4MIMO(※2)技術対応モバイルWi−Fiルーター「Speed Wi−Fi NEXT WX01」(製造元:NECプラットフォームズ、以下WX01)を、2015年3月上旬(予定)より、UQ WiMAXオンラインショップおよびMVNO各社にて順次販売することをお知らせいたします。 ...
-
ミロク情報サービス、ニューフォリアと次世代サービスに向けた技術協力で資本提携
ミロク情報サービスとニューフォリア 次世代サービスに向けた技術協力を目的に資本提携 〜HTML5などWeb技術を活かした新たなサービスを創出〜 財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝周樹 以下、MJS)は、HTML5(※)を活用したWeb技術に強みを持つ株式会社ニューフォリア(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:多田周平、以下、ニューフォリア)の発行済株式を取得し(議決権割合の約18.6%)、次世代サービスの共同開発を目的に資本提携を行いました。 ■資本提携の目的 MJSグループは、第3次中期経営計画の基本方針の一つ...
-
大日本印刷など、アプリ開発のバックエンド機能を汎用化したクラウドサービスを提供
大日本印刷 Kii スマホ向けアプリ開発のバックエンド機能を汎用化したクラウドサービス 『Device Backend by Kii』の提供を開始 ・参考資料は添付の関連資料を参照 大日本印刷株式会社(DNP)とKii株式会社は、スマートフォン用などのモバイルアプリケーション(アプリ)の開発・運用に求められる汎用的なバックエンドシステムの機能をAPI(*1)で提供するBaaS(*2)型のクラウドサービス「Device Backend by Kii」の提供を2月1日に開始する予定です。 *1:API(Application Programming Interface):ソフトウェアの機能やデータなどを複数のプログラムで利用するための手順やフォーマットなどを定めた規約 *2:BaaS(Backend as...
-
日本交通、プラス1,080円でファーストクラスのハイヤー車両「VIPタクシー」を提供
プラス1,080円で、ファーストクラスのハイヤー車両「VIPタクシー」誕生! 〜日本交通タクシー配車アプリから注文できます〜 *参考画像は添付の関連資料を参照 日本交通株式会社(本社:東京都北区、代表取締役社長:川鍋一朗)は、無料Wi−Fiと10.2インチの液晶TV(※1)を備えたハイヤークラスの車両(クラウン・ハイブリッド)と、選抜された優良乗務員でタクシーサービスを提供するVIPタクシーを開始致しました。「日本交通タクシー配車」アプリのネット決済ご利用のお客様に限り、VIPタクシーをご注文することができ、タクシー運賃に加えて車両指定手数料(1,080円(税込))のご負担(※2)でファースト...
-
エプソン、ICの搬送・検査・選別を行うICテストハンドラー「NS8040SH」を受注開始
多様な検査環境が構築可能なICテストハンドラー『NS8040SH』 ―旺盛な需要が続くスマートフォン用ICの検査に最適― *製品画像は添付の関連資料を参照 セイコーエプソン株式会社(社長:碓井 稔)は、ICの搬送・検査・選別を行う新型ICテストハンドラー『NS8040SH』の受注を開始いたしました。 近年、特に中国をはじめとする新興国地域において、ローエンドスマートフォンと呼ばれる比較的安価なスマートフォンの需要が急増しており、スマートフォン向けICを製造する半導体メーカーにおいても新規設備投資が盛んに行われています。今後もこの需要は継続する見通しであり、対応ICの増産体制を確保することが求められ...
-
ナカバヤシグループ、給電状況が分かる「パワーが見えるmicroUSB充電ケーブル」を発売
3色の「LEDパワーシグナル」で給電状況をお知らせ! 「パワーが見えるmicroUSB充電ケーブル」新発売 ナカバヤシグループでパソコンケーブル、マルチメディアアクセサリーメーカーの株式会社ミヨシ(本社:東京都台東区、社長:松南修)は、離れた場所や暗い場所でも給電状況がひと目で分かる「パワーが見えるmicroUSB充電ケーブル」を1月初旬より新発売します。 「パワーが見えるmicroUSB充電ケーブル」は、給電容量により赤・オレンジ・緑の3色に点灯して判別できる「LEDパワーシグナル」でスマートフォンやタブレットへの給電状況がひと目でわかります。 赤色の状態は急速充電中、オレンジ色は通常給電中、緑色で給電が完了...
-
凸版印刷、プリンテッドエレクトロニクス分野での微細印刷技術を確立
凸版印刷、プリンテッドエレクトロニクス分野での微細印刷技術を確立 導電性を持つ微細印刷として、新しい用途へ展開 〜偽造防止技術やウェアラブル端末の回路として、実用化を目指す〜 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)は、プリンテッドエレクトロニクス分野(※1)の研究開発を進めています。このたび導電性材料を使い、線幅とその間隙をそれぞれ10μm(マイクロメートル:10のマイナス6乗メートル)で形成する印刷技術を確立しました。 本技術により、線幅10μmの直線、曲線、文字やマークなどを形成し、これらを組み合わせて複雑な描画表現を大きな面積で...
-
ソニービジュアルプロダクツ、テレビ画質と使い勝手向上を実現するプラットフォームを開発
2015年 液晶テレビ ブラビア(R)の商品プラットフォーム新規開発について 独自の差異化技術への集中と、業界オープンプラットフォームの効率的活用により テレビの本質的価値である画質の徹底追求と使い勝手の大幅な向上をめざす ソニーのテレビ事業を担う100%子会社、ソニービジュアルプロダクツ株式会社(以下、SVP)は、液晶テレビ ブラビア(R)の商品力強化と新たな顧客価値の提案をめざし、テレビの本質的価値である画質の徹底追求と使い勝手の向上を実現するテレビの商品プラットフォームを新規開発し、2015年に順次発売する新しいラインアップで採用していきます。 開発にあたっては、独自の差異化技術...
-
エレコム、カードリーダー機能付き高速Wi−Fiポータブルルーターを発売
コンパクトな300Mbps(※)無線ルーターに カードリーダー機能が付いた 高速Wi−Fiポータブルルーターを発売 ※11n理論値最大速度 エレコム株式会社(本社:大阪市中央区、取締役社長:葉田順治)は、場所を選ばずWi−Fi接続ができる最大300Mbps(11n理論値)のコンパクトWi−Fiルーターにカードリーダー機能が付いた“WRH−300CRシリーズ”を3月上旬より新発売いたします。 “WRH−300CRシリーズ”は、スマートフォンやタブレット、PCなどと手軽に接続できるコンパクトなWi−Fiルーターです。本体はスーツの胸ポケットにも収まるほどのコンパクトサイズで持ち運びにも便利です。ご自宅での無線ルーターとしてはもち...
-
MM総研、国内MVNO市場規模の推移(2014年9月末)を発表
国内MVNO市場規模の推移(2014年9月末) ■2014年9月末時点のMVNO回線契約数は3月末比30.3%増の1,928万回線 ■回線種別ではBWA(WiMAX/AXGP)が最多で、3月末比39.5%増の1,013万回線 ■独自サービス型SIMの回線契約数は230.5万回線、モバイル市場全体でのシェアは1.4% ■独自サービス型SIMの事業者別シェアは、NTTコミュニケーションズが23.4%で1位 ■低価格SIM・低価格スマホが引き続き市場を牽引、音声通話対応SIMの広がりも追い風に MM総研(東京都・港区、所長・中島 洋)は12月25日、国内MVNO市場の2014年9月末実績を発表した。 ◆2014年9月末時点での...
-
アプリックスIP、HomeKit対応のBLEモジュールを家電メーカー向けに提供開始
アプリックスIPホールディングス 世界初!HomeKit対応BLEモジュールを開発 〜HomeKitに対応するBLEモジュールを他社に先駆け全世界に提供〜 アプリックスIPホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:郡山龍、以下「アプリックス」)は、米国Apple社がiOS 8から搭載した家電機器を操作するためのスマートホーム規格であるHomeKitに世界で初めて対応したBluetooth(R) Low Energy(以下「BLE」)モジュールを開発し、2015年から全世界の家電メーカー様に向けて提供を開始することを発表いたします。 これまで、HomeKit対応製品として発表されている他社製品は、通信方式にWi−Fiのみを使った製品、あるいはiPhone、iPadなどとW...
-
ホンダ、クーペのように見えるフォルムの新型軽乗用車「N−BOX SLASH」を発売
新型軽乗用車「N−BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)」を発売 Hondaは、「N」シリーズの第5弾となる新型軽乗用車「N−BOX SLASH(エヌボックス スラッシュ)」を12月22日(月)に発売しました。 N−BOX SLASHは、箱型スタイルながらクーペのように見えるフォルムに、カスタムテイストのエクステリアと、色や素材にこだわった大胆なインテリア、そしてカラーをトータルでコーディネートした、Honda独創の軽乗用車です。 さらに、本格的な重低音・高音質サウンドを生み出す、新開発の上級オーディオシステム「サウンドマッピングシステム」を採用。個性的なデザインと合わせ、室内でくつろいでいるときも、自分の時間...
-
楽天銀行、教育資金専用のローン「楽天銀行教育ローン」の取り扱いを開始
「楽天銀行教育ローン」取り扱い開始のお知らせ お申し込みはスマートフォン向け「楽天銀行アプリ」で完了、最短で翌営業日にご融資 楽天銀行株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:永井 啓之、以下「楽天銀行」)は、本日12月22日(月)より、「楽天銀行教育ローン」の取り扱いを開始いたします。「楽天銀行教育ローン」は楽天銀行が提供する初めての教育資金専用のローンとなります。 楽天銀行は2009年4月より「楽天銀行スーパーローン」(カードローン)、同年5月より「フラット35」、2012年1月より「フラット35」と変動金利住宅ローンを組み合わせた「固定と変動」、そして2013年...
-
プラネックス、メイカーズ注目のIoTスタートアップキット「Cloud Pi」を発売
メイカーズ注目のIoTスタートアップキット『Cloud Pi』を発売 プラネックスコミュニケーションズ株式会社(代表取締役社長:中林 千晴、本社:東京都渋谷区)は、大人気のシングルボードコンピューター『Raspberry Pi(累計販売数:300万台超)』へスマートフォンなどからかんたんにリモートアクセスできるソフトウェアプラットフォーム『Cloud Pi(クラウドパイ)』をAmazonおよびスイッチサイエンスのECサイトにて発売いたします。『Cloud Pi』はメイカーズに向けたIoTスタートアップキットで、個人ユーザーのモノづくりから、商業製品の試作まで幅広く利用可能です。弊社は、『Cloud Pi』を皮切りにIoT関連事業およびメイカーズと...
-
インターワイヤード、「歩きスマホ」に関するアンケート調査結果を発表
ネットリサーチDIMSDRIVE 第348回公開調査 「歩きスマホ」に関するアンケート インターワイヤード株式会社が運営するネットリサーチのDIMSDRIVEでは、「歩きスマホ」についてアンケートを行い、歩きスマホの認知度、歩きスマホの有無、歩きスマホをしていて実際にあった経験や他人の歩きスマホでの迷惑行為などについてまとめました。 調査は2014年10月7日〜10月17日にかけて実施し、DIMSDRIVEモニター6,017人から回答を得ています。 ・調査結果の詳細 http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2014/141219/ 【調査概要】 ※表資料は添付の関連資料を参照 ・TOPICS ●20代以下の6割がスマホを使用 ●「一日に3時間以...
-
弥生、「弥生スマートコネクト」とタブレット型POSシステム「スマレジ」などが連携開始
「やよいの青色申告 オンライン」、「やよいの白色申告 オンライン」が タブレット型POSシステム「スマレジ」、クラウド請求管理ツール「Make Leaps」と 12月24日(水)より連携開始 〜データ連携先サービスをさらに拡大し、より一層の利便性を追求〜 業務ソフト「弥生シリーズ」を提供する弥生株式会社(本社:東京都千代田区、代表者:岡本浩一郎、以下弥生)は、外部アプリケ―ション/サービスと連携し、業務データを自動取込、自動仕訳し、弥生製品に反映するサービス「YAYOI SMART CONNECT(弥生スマートコネクト)」に、データ連携先を追加します。新たな連携先サービスとして、株式会社プラグラム(本社:大阪市中央...
-
住友金属鉱山、タンタル酸リチウム基板とニオブ酸リチウム基板の生産設備を増強
タンタル酸リチウム基板、ニオブ酸リチウム基板の生産設備増強について 住友金属鉱山株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 中里佳明)は、情報通信端末用SAWフィルターのチップに用いられるタンタル酸リチウム基板およびニオブ酸リチウム基板の生産設備を増強することを決定しました。 SAW(Surface Acoustic Wave)フィルターは、特定の周波数帯域の電気信号を取り出すデバイスで情報通信端末に組み込まれています。近年は、スマートフォンやタブレット端末などの急速な市場の伸びに加え、通信の高速・大容量化による1台あたりの使用個数の大幅増加により、需要が急速に拡大しています。 当社は、SAWフィルターのチ...
-
富士通フロンテック、「WS−POS」準拠製品が次世代Web標準技術「HTML5」に対応開始
“国内業界初の「WS−POS」準拠製品が次世代Web標準技術「HTML5」に対応” 〜マルチデバイス・マルチプラットフォームによる自由度の高い店舗業務の実現〜 富士通フロンテック株式会社(本社:東京都稲城市矢野口、代表取締役社長:下島文明 以下、富士通フロンテック)は、次世代POS標準化規格「WS−POS1.2仕様」準拠の「WS−POS制御ライブラリ」をさらに機能強化し、次世代Web標準技術である「HTML5(※1)」に対応、従来は実現できなかったWebアプリケーションからのPOS周辺機器利用を可能としました。業務アプリケーションをWebアプリケーション化することにより、プラットフォームを選ばずPOSとスマートデバイスのアプリケー...
-
ドン・キホーテ、スマートフォン用「3.5倍の耐久力 Lightningケーブル」を発売
安心の2年保証&アップル社認証商品 「3.5倍の耐久力 Lightningケーブル」が新発売! 〜12月17日から全国のドン・キホーテで発売開始〜 株式会社ドン・キホーテ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:大原孝治)は、2014年12月17日(水)から「3.5倍の耐久力 Lightningケーブル(※1)」を全国のドン・キホーテ(一部店舗を除く)で発売を開始します。 *商品画像は添付の関連資料を参照 3.5倍の耐久力 Lightningケーブル 1m 1,980円(税抜) 「切れにくい丈夫なケーブルが欲しい」というお客さまの声にお応えし、従来ケーブルより3.5倍長持ちする(製造元:株式会社オウルテックの従...
-
コクヨS&T、文具販売店向け発注システム「モバイルKiSPA」運用開始
〜法人向けオフィス用品カタログ 2015年版「KiSPAカタログ」を発刊〜 文具販売店向け発注システム「モバイルKiSPA」運用開始 〜業界初の専用画面で、スマートフォン/タブレットに対応〜 コクヨグループのコクヨS&T株式会社(本社:大阪市/社長:森川 卓也)は、当社を含む文具メーカーをはじめとするオフィス用品各社の新商品、定番商品、約26,500点掲載した法人向けの「KiSPA(キスパ)カタログ」(※注)の2015年版を2015年1月1日に発刊します。これに合わせて、文具販売店向け発注システムのスマートフォン/タブレット対応版「モバイルKiSPA」の運用を2015年1月5日に開始します。 ※注:「KiSP...
-
ストラトスフィア、エンタープライズ向け次世代型セキュリティーソリューションを発表
ストラトスフィア、脅威検知システムとSDN技術を連携させるエンタープライズ向け次世代型セキュリティソリューションを発表 株式会社ストラトスフィア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:浅羽 登志也、以下ストラトスフィア)は、SDN(※1)技術で仮想オフィスネットワークを実現する「OmniSphere(オムニスフィア)」に、脅威検知システムを連携させることで、「Secure Enterprise SDN」と呼ばれる新しいセキュリティ対策の概念を実現する“エンタープライズ向け次世代型セキュリティソリューション”を発表いたします。 近年、特定の企業や組織をターゲットとした「標的型攻撃」と呼ばれるサイバー攻撃が増加し、その手...
-
キヤノンS&S、Microsoft Office 365セキュリティ対策ソリューションを提供
Microsoft Office 365セキュリティ対策ソリューション 「いつでもリモートオフィス モバイルセキュリティパック」を提供開始 キヤノンシステムアンドサポート株式会社(代表取締役社長:神野明彦、以下キヤノンS&S)は、Office 365環境に必要なモバイルデバイスのセキュリティ構築サービス「いつでもリモートオフィス モバイルセキュリティパック」の提供を、2014年12月10日から開始します。 近年のクラウドサービスやモバイル端末の急速な普及により、中堅、中小企業でもスマートフォンやタブレットを利用した業務スタイルへの変革のニーズが高まっています。こういった背景をふまえ、キヤノンS&Sでは、2...
-
ASUS、手のひらサイズの超ミニサイズPC「ASUS VivoMini UN62」など発表
手のひらサイズの超ミニサイズパソコン「ASUS VivoMini UN62」「ASUS VivoMini UN42」 ASUS JAPAN株式会社(略称ASUS JAPAN)は本日、リビングPCやメディアサーバーとして活用できる手のひらサイズの超ミニサイズパソコン「ASUS Vivo Mini UN62」(エイスース ビボミニ ユーエヌロクジュウニ)、「ASUS VivoMini UN42」(エイスース ビボミニ ユーエヌヨンジュウニ)を発表いたしました。 2014年12月12日(金)より販売を開始する予定です。 ASUS VivoMiniは幅131mm×奥行131mmの超ミニサイズで設置場所をまったく気にすることはありません。付属アプリ「ASUS Wi−Fi GO!」(※1)を使用すれば、お手持ちのスマ...
-
シュビキ、eラーニングとアプリで「日本語能力試験(JLPT)対策コース」を発売
【日本語能力試験(JLPT)対策コース eラーニングとアプリで新発売】 株式会社シュビキ(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:首尾木義人)は、12月9日、「BISCUE eラーニング」「BISCUE App」で、日本語能力試験(JLPT)対策コースを発売致します。 企業や大学で、海外から人を集める動きが高まっています。 門戸を開く一方、留学や就職の際、日本語スキルが条件となるケースは依然として多くその基準として多用されているのが、日本語能力試験(JLPT)です。 本コースは、JLPT N1およびN2受験を目指す人向けに開発した第一弾で、まずは漢字の読み方・書き方を集中的に学びます。 スマホやタブレットでも手軽に学べ...
-
GMジャパン、ワイルド・コンパクトカー「シボレー ソニック LX」などの販売を開始
ワイルド・コンパクトカー「シボレー ソニック」の2015年のラインアップを発表 新たに、ヴィヴィッドなオレンジと、スタイリッシュなレッドを加えたラインアップ、ソニックLX登場! ※製品画像は添付の関連資料を参照 ゼネラルモーターズ・ジャパン株式会社(所在地:東京都品川区、代表取締役社長:石井 澄人、略称:GMジャパン)は、ワイルド・コンパクトカー「シボレー ソニック」の2015年のラインアップを発表し、2015年1月4日(日)から全国のシボレー正規ディーラーネットワークで販売を開始します。 「シボレー ソニック」は、シボレーのブランドコンセプトを取り入れ、家族、友達、仲間達と、...
-
ビーズ、行きたいところまでしっかりポタリングするための自転車用バッグ2種とマウントを発売
目的地までもう迷わない!持ち物はもう厳選しない! 行きたいところまでしっかりポタリングするための自転車用バッグ2種とマウント発売。 ビーズ株式会社(所在地:大阪府東大阪市、代表:大上響)は、同社自転車ブランドDOPPELGANGER(R)(ドッペルギャンガー)より、「トップチューブバッグ DFB240−BK」「リアキャリアバッグ DBP241−BK」「スマートフォンマウント DPC243−BK」を発売します。 「トップチューブバッグ DFB240−BK」は、名前のとおりトップチューブに引っ掛けて使用するバッグです。面ファスナーで留めるだけの簡単取り付けで、幅広い車種に対応しています。スマートフォンを収納したまま操作可能...
-
デンソー、太陽光で給電可能な独立電源を付加したセキュリティーシステムを発売
デンソー、太陽光で給電可能な セキュリティシステム“エネる D”を発売 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:加藤 宣明)は、レーザーセンサーを活用した遠隔見守りシステム“ZONE D”に、太陽光で給電可能な独立電源を付加したセキュリティシステム“エネる D”を開発し、2月1日(日)から販売(*1)を開始します。 2013年4月より発売を開始した“ZONE D”は、店舗や工場などのセキュリティシステムとして、190度広角レーザーエリアセンサーにより侵入者を検知し、カメラによる自動追尾で撮影しながら警報サイレンなどの「音」、フラッシュライトなどの「光」で威嚇し、重大事故の未然防止に効...
-
サントリービール、新ジャンル商品「サントリー 金麦クリアラベル」をリニューアル発売
「金麦クリアラベル」リニューアル新発売 ―「夢の軍資金 現金1,000万円当たる!!!」キャンペーンも実施― *商品画像は添付の関連資料を参照 サントリービール(株)は、新ジャンル商品「金麦クリアラベル」をリニューアルし、2015年2月17日(火)から全国で新発売します。 「金麦クリアラベル」は、金麦シリーズならではの麦のうまみに加え、のどごしの良さが特長の商品としてご好評いただいています。 今回は、爽快な味わいを実現する仕込・発酵条件や炭酸ガス圧の高さはそのままに、原料配合を見直すことで、さらに“のどごしが良く、飲みごたえのある味”を実現しました。パッケージは、大きな金...
-
ニフティ、グループ共有できるシンプルなメモ/ToDoアプリを提供開始
ニフティ、グループ共有できるシンプルなメモ/ToDoアプリ 「Frognote(フロッグノート)」iOS版の提供を開始 〜プッシュ通知機能で最新情報を簡単共有〜 http://frognote.nifty.com ニフティは本日12月2日(火)、クラウドに対応しグループ間で共有できるシンプルなメモ/ToDoアプリ「Frognote(フロッグノート)」iOS版の提供を開始します。 「Frognote」は、シンプルな使いやすさと共有機能を備えたメモ/ToDoアプリです。自分用のメモ/ToDoとしての利用はもちろん、家族や友人などのグループ間で毎日の「買いものリスト」や「すること」などを簡単に共有できます。共有したメモは、更新されるとすぐに相手のスマートフォンに通知される...
-
クレディセゾン、東南アジアのECにおける決済領域においてシンガポール社と資本業務提携
クレディセゾン初の東南アジアスタートアップ企業への直接投資 ―クレディセゾンとMatchmove Pay社が資本・業務提携― 株式会社クレディセゾン(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:林野 宏、以下:当社)は、急速な成長が期待される東南アジアのECにおける決済領域において、バーチャルブランドプリペイドカード事業を展開するMatchmove Pay Pte Ltd.(本社:シンガポール、CEO シャイレシュ・ナイク、以下:Matchmove)と資本業務提携いたしました。 当社は、海外事業の強化を経営戦略に掲げ、中国、ベトナム、インドネシア、シンガポールに拠点を設け、日本国内で培ってきたカードビジネスをはじめ個品割賦やローンビジネス...
-
日本気象協会、天気予報専門サイト「tenki.jp」の英語日本語併記版を成田エクスプレスで提供
「tenki.jp」初・英語日本語併記版、成田エクスプレスに登場 〜天気予報に加え、日本の四季情報、台風、地震情報も〜 一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:繩野 克彦)は、2014年12月1日より成田エクスプレスでトレインチャンネル天気予報の提供を新たに開始します。 本サービスは日本気象協会が運営する天気予報専門サイト「tenki.jp」ブランド唯一の英語日本語併記版サービスで、成田エクスプレス内のトレインチャンネルのみでご覧いただけるサービスです。 年々増加傾向の訪日外国人へ向けて天気予報や日本の四季情報、台風、地震情報を日英の2か国語でお伝えします。 ※参考画像は添付の...
-
日本エイサー、「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」推奨PCのノートPCを発売
日本エイサー 「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」推奨パソコンの ノートPC「VN7−571G−F58G」 2014年11月28日(金)より発売開始 日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:● 國良(ボブ・セン))は、「Aspire V Nitro」からファイナルファンタジーのナンバリングタイトル第14作目となる「ファイナルファンタジーXIV:新生エオルゼア」推奨のゲーミングPC「VN7−571G−F58G」を、2014年11月28日(金)より発売開始いたします。 *社長名の正式表記・製品画像は添付の関連資料を参照 シリーズ:Aspire V15 Nitro 型番:VN7−571G−F58G JANコード:451...
-
NTTコム、オンラインストレージ「マイポケット」に「表情検索」など新機能を追加
オンラインストレージ「マイポケット」に 「表情検索」や「フォトストーリー」など新機能を追加、 データ保存容量を倍増 〜スマホに撮りためた写真をもっと楽しめる〜 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、インターネット上で写真やファイルを安全に保存・共有できるオンラインストレージサービス「マイポケット」において、保存した写真の中から「笑顔」「寝顔」「ウィンク」などの表情を指定して検索できる「表情検索」機能(*1)や、日時や季節・表情などのテーマをもとに自動でセレクトした写真をスライドビューで再生する「フォトストーリー」機能(*1)を追加します。 また、基本プラン(月額利用料1ID...
-
ソフトバンクグループ、USBポート搭載DCアダプター付き高機能Bluetoothヘッドセット発売
SoftBank SELECTION、車でのスマートフォンの利用に 最適なDCアダプタ付きBluetooth(R)ヘッドセットなどを発売 〜クレードルからヘッドセットを取り外すだけで、すぐに通話可能〜 ソフトバンク コマース&サービス株式会社は、「SoftBank SELECTION(ソフトバンクセレクション)」ブランドより、USBポート搭載DCアダプタ付き高機能Bluetooth(R)ヘッドセット「ワイヤレスモノラルヘッドセット WM52」を12月12日より、SoftBank SELECTION 取扱店(※)およびSoftBank SELECTION オンラインショップで発売します。なお、SoftBank SELECTION オンラインショップでは本日より予約を開始します。 [注] ※一部店舗を除く *参考画像は添付の関連資料...
-
セイコーソリューションズ、GMOグローバルサインとクラウド署名プラットフォーム構築で協業
セイコーソリューションズとGMOグローバルサイン 次世代PDF用電子証明書によるクラウド署名プラットフォーム構築で協業 −クラウドHSMでセキュアに電子証明書を管理− セイコーソリューションズ株式会社(代表取締役社長:山本 隆章(◇)、本社:千葉市美浜区中瀬1−8、TEL:043−273−3111)と、GMOグローバルサイン株式会社(代表取締役社長:中條一郎、本社:東京都渋谷区桜丘町26−1、TEL:03−6415−3277)は、タイムスタンプと電子署名をクラウド化したクラウド署名プラットフォームを2015年3月より電子契約市場向けに提供いたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 セ...
-
サイバーエージェント、エイベックス・デジタルと音楽配信サービス会社「AWA」を設立
音楽配信サービスにおける新会社「AWA株式会社」設立に関するお知らせ 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)は、2014年11月6日付「音楽配信サービスにおける新会社設立に関するお知らせ( http://www.cyberagent.co.jp/files/topics/9489_ext_29_0.pdf )」で開示したとおり、エイベックス・デジタル株式会社との共同出資による新会社、AWA株式会社を2014年12月1日(月)に設立いたします。 この度設立するAWA株式会社では、新たなサブスクリプション型(定額制)音楽ストリーミングサービスの開発・運営を行います。具体的には、当社が本サービスに係...
-
テレビ東京コミュニケーションズ、「Lourdes」とコラボのスヌーピーのホットスヌードを発売
ATEX人気ブランドLourdesとコラボレーション SNOOPY × Lourdes ホットスヌード『SNOODY』を発売!! 株式会社テレビ東京コミュニケーションズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:齊藤靖史)は、ピーナッツ・ワールドワイドLLC(米国ニューヨーク)とのライセンス契約のもと、2014年11月21日より、スヌーピー公式ECサイト「おかいものSNOOPY」にて、株式会社アテックスの人気ブランド「Lourdes」とのコラボレーション商品、スヌーピーのホットスヌード『SNOODY(スヌーディー)』を発売致します。 Lourdesは、マッサージクッションなど、暖房やマッサージを中心としたパーソナル家電の人気シリーズ。 ホットスヌードは、昨年話...
-
パナソニック、調理家電の使いこなしをサポートする調理家電コミュニティサイトを開設
調理家電の使いこなしをサポートする調理家電コミュニティサイト 「キッチンポケット」サービスを開始 パナソニック株式会社は、2014年11月20日に、調理家電の使いこなしをサポートする調理家電情報コミュニティサイト『キッチンポケット』サービスを開始します。 サービス名:調理家電情報コミュニティ 愛称:「キッチンポケット」 サービス開始日:2014年11月20日 従来より、「毎日の調理を楽(ラク)にしたい」、「よりおいしいお料理を作りたい」などの思いで多機能な調理家電を購入したものの、機能を十分に使いこなせていないお客様が多くおられるのが実態です。さらに近年、情報共有の手段...
-
パナソニック、スマートハウス普及に向け「HEMS」につながる機器を最大20機種に拡充
業界初(※1)、配線器具(スイッチ)と天井埋込形空気清浄機とのHEMS連携で快適空間を提供 スマートハウスの普及に向け、「スマートHEMS(R)」の機能を強化 つながる機器を最大20機種に拡充 *製品画像は添付の関連資料を参照 パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、HEMS(ホームエネルギーマネージメントシステム)につながる機器を2015年春までに、従来の16機種から最大で20機種(※2)に拡張します。 2012年10月に発売した「スマートHEMS(R)」は、「AiSEGR」とHEMS対応住宅分電盤「スマートコスモ(R)」をプラットホームとし、エネルギーの見える化や機器の自動制御および遠隔制御を軸として、累計...
-
カシオ、Wi−Fi機能搭載のゴルファー向けデジカメ「EX−FC500S」を発売
ハイスピードムービーで撮影したスロー映像(※1)でスイングチェック Wi−Fi機能搭載のゴルファー向けデジタルカメラ カメラに触れずに撮影やタブレットへの動画送信が可能 *製品画像・参考画像は添付の関連資料を参照 カシオ計算機は、デジタルカメラ“EXILIM(エクシリム)”の新製品として、Wi−Fi(※2)機能の搭載と専用アプリにより、カメラから離れた状態でもスイング動画をタブレットやスマートフォンに送ってチェックできるゴルファー向けデジタルカメラ『EX−FC500S』を11月28日より発売します。 ※1:ハイスピードムービーを240fpsで撮影した場合は、実際の1秒間の映像を30fpsで8秒間かけてスロ...
-
JVCケンウッド、自動車販売など特定販路向けAVナビ「TYPE−D」シリーズ第二弾を発売
地デジ対応に加えて、200mmワイドモデルをラインアップした特定販路向けモデル「TYPE−D」シリーズ第二弾 AVナビゲーションシステム 彩速ナビゲーション「MDV−D502BTW」「MDV−D502BT」を新発売 株式会社JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、特定販路向けAVナビゲーションシステムの新商品として、彩速ナビゲーション「MDV−D502BTW」「MDV−D502BT」(地上デジタルTVチューナー/Bluetooth(R)内蔵、DVD/USB/SD対応)を12月上旬より順次発売します。 本機は、好評の“彩速”コンセプトをベースとし、自動車販売/カーリース/レンタカー業界を中心とした特定販路向け「TYPE−D」シリーズの第二弾となります。地デジに...
-
グリーンハウス、全面クリアで大画面スマホにも対応のスマホ用防水ケースを発売
バスタイムやアウトドアで大活躍! 全面クリアで大画面スマホにも対応の防水ケースが新発売 株式会社グリーンハウスは、スマートフォン用防水ケース「GH−WPCABシリーズ」を新発売いたします。 スマートフォン防水ケースは、iPhoneなどのスマートフォン用のJIS保護等級IPX6とIPX8に対応した防水ケースです。アウトドアやバスタイムでも、水はねや汚れを気にせずに、スマートフォンを楽しむことができます。iPhoneをはじめ各社のスマートフォンに対応、全面クリアで大きめサイズなので、iPhone 6 Plusのような大画面スマホやカバーをつけたままでも使用できます。防水ケースにいれたままでもタッチパネル操作ができ、透明なのでカ...
-
JVCケンウッド、さまざまな音楽ソースに対応のオーディオシステム「CLX−50」を発売
FLAC、WAVファイルの再生に対応し、手軽に高音質サウンドが楽しめる一体型オーディオ パーソナルオーディオシステム「CLX−50」を発売 〜Bluetooth(R)対応機器やCD、ラジオをはじめ、USB、PC INなど、さまざまな音楽ソースに対応〜 株式会社JVCケンウッドは、ケンウッドブランドより、Bluetooth対応機器やCD、ラジオをはじめ、USB、PC INなどのさまざまな音楽ソースに対応し、当社独自の音質設計により手軽に高音質サウンドが楽しめる、パーソナルオーディオシステム「CLX−50」を11月下旬より発売します。 本機は、ダンプドバスレフ方式とデュアルコーンスピーカーユニットを採用し、コンパクトながら豊かな低音と解像度の高い高域...
-
NECマネジメントパートナー、IT投資へのサポート強化でApple社の「ACN」に参加
NECマネジメントパートナー「Apple Consultants Network」に参加 NECマネジメントパートナー株式会社(代表取締役執行役員社長:松倉 肇、本社:神奈川県川崎市中原区、以下NECマネジメントパートナー)は、Apple Japan合同会社(以下Apple社)のApple Consultants Network(以下ACN)に参加しました。 ACNは、Apple社からの認定を受けたApple社が提供する製品やサービスに関する技術コンサルタント企業のネットワークで、NECマネジメントパートナーは、今回のACNへの参加を通じて研修サービス領域におけるお客様のIT投資へのサポートを、より一層強化してまいります。 NECマネジメントパートナーはApple社の製品である「iPhone」や「iPad」のアプリケ...
-
IIJ、スマートデバイスの安全な業務利用を可能にするクラウド型ソリューションを提供
IIJ、「IIJ GIOセキュアAppsソリューション」を提供開始 株式会社インターネットイニシアティブ(IIJ、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:勝 栄二郎、コード番号:3774 東証第一部)は、個人所有のスマートフォンなどのモバイル端末に、業務に必要なアプリケーションを配信し、スマートデバイスの安全な業務利用を可能にするクラウド型ソリューション「IIJ GIOセキュアAppsソリューション」(以下、本ソリューション)を、本日より提供開始いたします。 私物のスマートデバイスをオフィスに持ち込み、業務に利用するBYOD(Bring your own device)へのニーズが高まる一方で、企業が許可していない端末が社内ネットワーク...
-
CTC、ネットワーク運用を効率化するクラウド型コントローラーを販売開始
CTC、クラウド型コントローラ「Cisco Meraki」の販売を開始 クラウドを通じた統合管理で、ネットワーク運用を効率化 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:菊地 哲、本社:東京都千代田区、略称:CTC)は、クラウドサービスを使用してネットワーク全体を統合管理するアプライアンス製品「Cisco Meraki」の取り扱いを開始します。Cisco Meraki製品には、「Wi−Fiアクセスポイント」、「セキュリティアプライアンス」、「L2/L3スイッチ」があり、各機器の設定やネットワーク全体の構成変更を、クラウドを通じて行うことができます。CTCは製品の販売から設定、構築、保守サポート、運用代行サービスまでワンストップ...
-
JTB総合研究所、ミレニアル世代(19〜25歳)の価値観と旅行に関する調査結果を発表
ミレニアル世代(19〜25歳)の価値観と旅行に関する調査 〜日本におけるスマホネイティブ世代のライフスタイルと旅〜 ◆小学生の頃の家族旅行の経験はミレニアル世代が最も豊富 ◆成長後の現在も旅行頻度は高く、将来の旅行需要に期待が持たれる ◆良くも悪くもSNSのおよぼす影響が最も大きい −SNSの投稿を見て、行ってみたい場所に出かけた(28.4%)、いいと思ったものを購入した(19.9%) −SNSは見るだけで投稿はしなくなってきた(43.8%)、ネガティブな情報は出さないようにした(31.3%) ◆意外に現実的な一面が浮かぶ。一方、他世代より社会貢献に関心を示す −「学歴は高い...
-
産総研とニコン、目盛り誤差1ナノメートル以下のリニアエンコーダーを実現
目盛り誤差1ナノメートル以下のリニアエンコーダーを実現 −半導体素子や光学素子の加工精度の向上に貢献− ■ポイント■ ・目盛の誤差が1nm以下の「超高精度なものさし」を実現 ・光の干渉を利用して目盛の微小な誤差を評価 ・精密・微細加工技術の精度を向上させ、半導体素子の高集積化などに貢献 ■概要■ 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)計測標準研究部門【研究部門長 千葉 光一】長さ計測科 ナノスケール標準研究室 堀 泰明 主任研究員、権太 聡 研究室長、長さ標準研究室 尾藤 洋一 研究室長と、株式会社ニコン【社長 牛田 一雄】(以下「ニコ...
-
凸版印刷、JR名古屋駅でデジタルサイネージとスマホを活用したO2O2Oの実証実験を実施
凸版印刷、JR名古屋駅にてデジタルサイネージとスマートフォンを活用した O2O2Oの実証実験を実施 〜JR名古屋駅のデジタルサイネージ「シリーズ・アド・ビジョン名古屋」に Bluetoothタグを設置、スマホにクーポンを配信し、リアル店舗への送客の有効性を検証〜 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)は、株式会社ジェイアール東海エージェンシー(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:阿久津光志、以下 JTA)と共同で、JR名古屋駅にてデジタルサイネージとスマートフォンを活用したO2O2O(※1)の実証実験を、2014年11月11日(火)から17日(月)まで実施します...
-
パナソニック、スマホで家じゅうの照明をコントロールできる配線器具を発売
スマートフォンで家じゅうの照明をコントロール 配線器具「アドバンスシリーズ(リンクモデル)」を新発売 新しい操作性で、くらしをスマートに ・参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照 品名:アドバンスシリーズ(リンクモデル) 品番:WTY5411W(他8品番) 希望小売価格(税抜):11,300円(品番:WTY5411W) 発売日:2015年1月21日 販売目標:(*)アドバンスシリーズとして パナソニック株式会社 エコソリューションズ社は、デザインや操作性にこだわった配線器具(※1)「アドバンスシリーズ」のラインアップの強化として、新たにスマートフォンやタブレットから家じゅうの...
-
ミックスネットワーク、クラウドプラットフォーム「PUBLIS4 Cloud」を提供開始
ミックスネットワーク、クラウドプラットフォーム「PUBLIS4 Cloud」を 12/8(月)より提供開始! −Microsoft Azure、IIJ GIOに対応した、Web運用基盤クラウド環境を提供− Web系製品・サービスの企画・開発及び販売を行い、CMS専業大手である株式会社ミックスネットワーク(本社:東京都千代田区、代表取締役:吉川隆二、以下ミックスネットワーク)は、国内市場において2年連続シェアNo.1(※1)製品であるCMS「SITE PUBLIS(サイト・パブリス)」シリーズの最新版「SITE PUBLIS4」を、日本マイクロソフト株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長:樋口泰行、以下、マイクロソフト)の「Microsoft Azure(マイクロソフト・アジ...
-
岡村製作所、イノベーションオフィスシステム「muffle(マッフル)」の品揃えを追加し発売
イノベーションオフィスシステム「muffle(マッフル)」追加品揃え発売 バリエーション強化により、個人力とチーム力の両方を高める環境づくりをサポートしていきます 株式会社 岡村製作所は、オフィスシーティング「mode(モード)」を2014年11月5日(水)より開催される「オカムラグランドフェア2014」にて発表・展示し、2015年1月より発売を開始します。 タブレットやスマートフォンの利用が進み働き方が多様化する中、「muffle」は多彩な仕切り方で個人とチームそれぞれに快適な環境を提供するオフィスシステムとして、2014年1月の発売以来ご好評をいただいています。 今回、作業や企画に集中でき...
-
デジタルアーツ、BIGLOBE向けに「i−フィルター for Android」を提供開始
『i−フィルター(R) for Android(TM)』を BIGLOBE向けに11月4日より提供開始 〜MVNO事業者向けのアプリフィルタリングの提供は国内初〜 情報セキュリティメーカーのデジタルアーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:道具 登志夫、以下 デジタルアーツ、証券コード2326)は、BIGLOBE向けに『i−フィルター for Android(TM)』を本日11月4日より提供開始いたします。 スマートフォンが全国的に普及する中、従来の携帯電話会社が販売するスマートフォンだけでなく、格安データ通信SIMを仮想移動体通信事業者(MVNO)が手軽な月額料金の通信回線として、端末とセットで提供するようになり、家電量販店や大手小売店...
-
ミック経済研究所、「CRMアウトソーシング(コンタクトセンターサービス)市場の現状と展望2014年度版」を発行
2013年度、コンタクトセンターサービスの市場であるCRMアウトソーシング市場規模は、6,469億円(前年度比102.1%)で推移、2014年度は前年比103.0%の6,662億円で推移する見込み 「CRMアウトソーシング(コンタクトセンターサービス)市場の現状と展望2014年度版」発刊 情報・通信分野およびアウトソーシング分野の市場調査機関である株式会社ミック経済研究所(本社:東京港区、社長:有賀 章)は、CRMアウトソーシング市場の実態と中期予測を捉えたマーケティング資料「CRM/フルフィル/ビジネスプロセス アウトソーシング市場の現状と展望2014年度版」を、2014年10月30...
-
JVCケンウッド、スズキ「スペーシア」にAVメモリーナビ「彩速ナビ」8インチモデルが採用
8インチ大画面が好評の「ワゴンR」専用モデルに続いて スズキ株式会社「スペーシア」専用ディーラーオプション向けナビゲーションに 当社製AVメモリーナビゲーション「彩速ナビ」8インチモデルが採用 ※製品画像は添付の関連資料を参照 株式会社JVCケンウッドは、スズキ株式会社(以下、スズキ)の「スペーシア/スペーシアカスタム」専用ディーラーオプション(以下、DOP)向けナビゲーションに、当社製AVメモリーナビゲーション「彩速ナビ」8インチモデル(スズキ向け特別モデル)が採用されましたのでお知らせいたします。 なお、このたびの「スペーシア/スペーシアカスタム」専用DOP向けナビゲーション「彩速ナビ」...
-
ナカバヤシグループ、ホスト機能対応のスマホなどでUSB機器が使えるアダプターを発売
キーボードやマウス、USBメモリやPC用USB機器を スマホ・タブレットで使用できる 4台を同時使用できる 「USB4ポート ハブ搭載ホストアダプタ」新発売 ナカバヤシグループでパソコンケーブル、マルチメディアアクセサリーメーカーの株式会社ミヨシ(本社:東京都台東区、社長:松南 修)は、「ホスト機能(OTG)」対応のスマートフォン・タブレットでUSB機器が使える「USB4ポート ハブ機能搭載ホストアダプタ」を10月下旬より新発売します。 「USB4ポート ハブ機能搭載ホストアダプタ」は「ホスト機能(OTG)」対応のスマートフォン・タブレットでUSB機器が使えます。キーボードやマウス、USBメモリやPC用USB機器をスマホ・...
-
サイバーエージェント、ユーザー参加型メディア編集組織「Amebaみんなの編集局」を設立
「Ameba」がユーザー参加型のメディア編集組織「Amebaみんなの編集局」を設立 国内最大のキュレーションメディアプラットフォームを目指す 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)は、「Ameba」にて運営するキュレーションメディア(※1)のユーザー参加型編集組織として、「Amebaみんなの編集局」を設立いたします。 「Amebaみんなの編集局」は、「Ameba」が運営するF1層向けキュレーションメディア「SELECTY(セレクティ)」やバイラルメディア「Spotlight(スポットライト)」、ゲーム特化型バーティカルメディア(※2)「GAMY(ゲーミー)」などのメディ...
-
協和エクシオ、栃木県日光市の多言語対応観光防災総合アプリ「日光街歩きナビ」が配信開始
当社のスマートフォン・タブレット向けアプリ「EXTravel」を活用した 栃木県日光市の多言語対応観光防災総合アプリ 『日光街歩きナビ』が配信開始 株式会社協和エクシオ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:小園文典)では、情報通信インフラの構築をはじめとするエンジニアリングソリューション事業に加え、付加価値の高いICTソリューションを開発、提供する事業を展開していますが、栃木県日光市から受注した、当社のスマートフォン・タブレット向け観光防災総合アプリ「EXTravel(エクストラベル)」を活用した観光および防災情報を提供するアプリの開発業務が完了し、10月28日、『日光街歩きナビ』として日光市から配...
-
ソフトバンク・テクノロジー子会社、電子コミックアプリ「ハートコミックス」の提供を開始
SBイノベンチャー発 電子コミックアプリ「ハートコミックス」提供開始 〜「社内ベンチャー支援」を通してソフトバンクグループのシナジーを具現化〜 ソフトバンク・テクノロジー株式会社の連結子会社であるM−SOLUTIONS株式会社(代表取締役社長:佐藤 光浩、本社:東京都新宿区、以下M−SOL)は、同社が設計・開発を手掛けたスマートフォン向け電子コミックアプリ「ハートコミックス」が提供開始されたことをお知らせします。 ハートコミックスは、ソフトバンクグループ全従業員の新規事業提案を支援するSBイノベンチャー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:青野 史寛、以下SBイノベンチャー)により、支援先第一...
-
IPA、7月〜9月のコンピューターウイルス・不正アクセスの届出状況など発表
コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況および相談状況 [2014年第3四半期(7月〜9月)] 不正なウェブサイトに移動させる“Redirect”(リダイレクト)の検出数が前期比約67%増 IPA(独立行政法人情報処理推進機構、理事長:藤江 一正)は、2014年第3四半期(7月〜9月)のコンピュータウイルス・不正アクセスの届出(*1)状況および相談状況をまとめました。 URL: https://www.ipa.go.jp/security/txt/2014/q3outline.html 1.コンピュータウイルスおよび不正プログラムの検出数 2014年第3四半期のウイルス検出数は19,648個(前期比112%)、不正プログラムは98,345個(前期比133%)...
-
セキスイハイム東北、宮城・ドマーニ古川展示場に「防犯発想の家」をオープン
防犯モデルハウス、ドマーニ古川展示場「防犯発想の家」がオープン!! −宮城県警察本部との協定に基づき、防犯配慮仕様を導入− セキスイハイム東北株式会社(社長:山下 昌宏、本社:仙台市)では、太陽光発電システム(以下、PV)と独自のコンサルティング型ホームエネルギーマネジメントシステム(以下、HEMS)「スマートハイム・ナビ」、定置型大容量リチウムイオン蓄電池「e−Pocket(イーポケット)」の創エネ、省エネ、蓄エネ3点セットを搭載した『進・スマートハイム』を昨年4月に発売し、お客様からご好評を頂いています。一方で、お客様の安全と財産を守るため、2012年12月に宮城県警察本部と「犯罪・事故...
-
ルネサスエレクトロニクス、統合コクピットソリューション第2世代R−Carシリーズを発売
エントリモデルからプレミアムモデルまで統合コクピット向けソリューションのスケーラビリティを実現 〜ディスプレイ・オーディオとエントリモデル向け統合コクピットソリューション第2世代R−Carシリーズ「R−Car E2」を発売〜 ※製品画像は添付の関連資料を参照 ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役会長兼CEO:作田 久男、以下ルネサス)は、このたび、今後市場の拡大が期待されるディスプレイ・オーディオと、エントリモデル向けの統合コクピットに対応するソリューションとして、「R−Car E2」SoC(System On a Chip:システムLSI)を製品化し、本日よりサンプル出荷を開始するとともに、新製品を搭載したソ...
-
インクリメントP、iPhoneなどに組み込み可能なiOS向けオフライン地図SDKを提供開始
インクリメントP、業界初のiOS向けオフライン地図SDKを提供開始 〜iPhone・iPad業務用アプリに簡単に地図組み込みが可能〜 インクリメントP株式会社(神奈川県川崎市・代表取締役社長 神宮司 巧)は、業務用オフライン地図アプリ開発キット「MapFan SDK(マップファン エスディーケー)」(※1)のiOS版を本日より提供開始いたしました。 本製品は、業界初(※2)のiOSアプリ開発に対応したオフライン地図SDKです。 本製品をご活用いただくことで、iPhone・iPad業務用アプリに、オフラインでも動作する地図機能を簡単に組み込むことが可能となります。 製品サイト: http://www.mapfan.com/houjin/sdk/ ≪「MapFan SDK」とは≫ スマート...
-
シャープ、コンビニのマルチコピー機で動画付きフォトカードが印刷できるサービスを開始
日常の思い出を、写真だけでなく動画でも楽しめる新サービス 動画付きフォトカード「Clip photo」を「コンビニプリントサービス」で提供開始 シャープは、WARLD LIMITED(本社:香港、CEO:齋藤雄一 以下、WARLD社)と協業し、コンビニエンスストア店舗に設置されている当社製マルチコピー機(※1)で動画付きフォトカードが印刷できるサービス「Clip photo」を、本日より開始しました。 本サービスは、WARLD社が提供するAR技術(※2)を活用した動画付き写真サービスです。スマートフォンやタブレット端末で撮影した動画から、本サービス専用のアプリケーションを使い写真を作成。写真に印刷されたQRコードを端末で読み取ると、端...