Archive
2013-11-26の新着記事一覧
-
ソーラーフロンティア、南相馬市でPVグリーンハウスの実証事業を開始
南相馬市でPVグリーンハウス実証事業開始 農業の高付加価値化と太陽光発電事業の農地利用を目指す 【東京−2013年11月20日】−ソーラーフロンティア株式会社(社長:玉井裕人、本社:東京都港区台場2−3−2、以下:ソーラーフロンティア)は、福島県協力のもと、農地での農業とその上部空間を利用した太陽光発電事業の両立を目指した実証事業「PVグリーンハウス実証事業」を開始いたしましたのでお知らせいたします。本事業は経済産業省の「平成24年度住宅用太陽光発電高度普及促進復興対策事業(福島実証モデル事業)」に採択されています。 PVグリーンハウスは、グリーンハウスと呼ばれる温室を使った高付...
-
感染症治療剤、ワクチン製剤、眼科・耳鼻科疾患治療剤などの市場調査結果と 国内医療用医薬品全体市場の総括分析 −2020年予測− ■インフルエンザウイルス治療剤 〜早期受診患者増や治療剤の適応拡大で325億円に成長〜 ●国内医療用医薬品全体市場 〜高齢化の進展を背景に、2012年比17.5%増の9兆6,177億円に拡大〜 総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 阿部 界 03−3664−5811)は、医師の診断に基づいて処方される医療用医薬品について、国内市場の動向を12年1月〜13年9月にわたり6回に分け調査した。その第6回目の調...
-
KDDIなど、LGと共同開発の「使いこなす」にこだわったauスマホ「isai」を発売
〈お知らせ〉 LGとKDDIが共同開発したauスマートフォン「isai(イサイ)」の発売について KDDI、沖縄セルラーは2013年11月23日より、「使いこなす」にこだわった新しいauスマートフォン「isai」を、アクア、ホワイトから順次発売します。 「isai」は、世界でも高いスマートフォンシェアを誇るLG Electronics Inc.(以下、LGE)とKDDIが共同で開発したauスマートフォンです。LGEの技術を活かし、デザインやユーザーエクスペリエンスにこだわったモデルで、性別・年齢を問わず幅広いお客さまにご利用いただけます。 ディスプレイ以外の余分な要素を排除した「狭額縁デザイン」や、シャープな直線と緩やかな曲線を強調する「メ...
-
ソフトバンクモバイル、防水ケータイ「THE PREMIUM10 WATERPROOF 301SH」を発売
プレミアム防水ケータイ 「THE PREMIUM10 WATERPROOF 301SH」 11月22日発売 ソフトバンクモバイル株式会社は、「THE PREMIUM10 WATERPROOF SoftBank 301SH」(シャープ製)を、2013年11月22日より全国で発売します。 1.主な特長 ・上質なデザインのプレミアム防水ケータイ 落ち着いた色づかいの6色から選ぶことができ、サブディスプレーや本体側面など細部の質感までこだわった防水ケータイ。前面パネルにはさりげなく光る透過型のイルミネーションを搭載し、高級感のあるデザインを実現しています。また、IPX5/IPX7(※1)相当の防水性能、IP5X(※2)相当の防じん性能を備えているので、バスル...
-
NTT東日本、中小企業向け「XP更改支援サービス」を提供開始
中小企業向け「XP更改支援サービス」の提供開始について 〜中小企業の事業継続性を脅かすセキュリティ問題への対応〜 ■NTT東日本は、マイクロソフト社がWindows XPのサポートを平成26年4月に終了することを踏まえ、Windows XPからWindows 7またはWindows 8/8.1への移行に伴う新旧のパソコン間のデータ移行や現在利用中のパソコンのOSアップグレード等を支援する訪問サポート「XP更改支援サービス」(以下、本サービス)を平成25年11月21日(木)より受付開始し、12月2日(月)より提供開始します。 ■本サービスと「オフィスまるごとサポート」の「ITサポート」または「ITサポート type I」をセットでご利用いた...
-
2013年 10月民生用電子機器国内出荷実績 <10月の概況> 民生用電子機器の10月国内出荷金額は1,173億円(前年比103.1%)と2ヶ月連続でプラスとなった。 分野別に見ると、映像機器は533億円(前年比98.4%)と2ヶ月ぶりにマイナスとなった。 音声機器は112億円(前年比68.6%)と11ヶ月連続でマイナスとなった。 カーAVC機器は528億円(前年比122.1%)と3ヶ月連続でプラスとなった。 <製品別の動向> ・薄型テレビ計は379千台(前年比97.0%)となった。 サイズ別は、29型以下が97千台(前年比77.7%)、30〜36型が130千台(同91....
-
富士通、クラウド利活用を高めるハイブリッドクラウドの取り組みを強化
クラウド利活用を高めるハイブリッドクラウドの取り組みを強化 富士通のクラウドにマイクロソフトのクラウドOSに対応したサービス・プロダクトをフルラインナップで用意 当社は、お客様のクラウドファーストニーズに対応した製品・サービス群を体系化した「FUJITSU Cloud Initiative(フジツウ クラウド イニシアチブ)」の継続的な取り組みとして、マイクロソフト コーポレーション(本社:米国ワシントン州レドモンド、CEO:スティーブ・バルマー、以下、マイクロソフト)のクラウドOSビジョンを実現するプラットフォームサービスやプロダクトを、すべてのクラウド形態の領域(注1)でラインナップをそろえるとともに、パブ...
-
シチズン時計、「TOYOTA 86」とコラボ第2弾の2モデルを350個限定発売
CITIZEN × TOYOTA 86 コラボレーションモデル 第2弾 〜1/1000秒計測などハイスペック機能を採用〜 シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市、社長:青柳 良太)は、トヨタ自動車株式会社(本社:愛知県豊田市、社長:豊田 章男)が販売する『TOYOTA 86』とのコラボレーションモデル第2弾として、2モデルを各350個の国内数量限定で、2014年1月10日より発売します。 ・製品画像は添付の関連資料を参照 ◆CITIZEN × TOYOTA 86 コラボレーションモデル 第2弾 発売日:2014年1月10日 モデル:2モデル(シルバー、ブラック) 数量限定:各350個(国内数量限定) 価格:¥...
-
PGMグループ、「コオリナ・ゴルフクラブ」など海外のゴルフ場と業務提携契約を締結
<パシフィックゴルフマネージメント株式会社> PGM グループゴルフ場の会員の皆さま向けに、「コオリナ・ゴルフクラブ」など 海外のゴルフ場と業務提携契約を締結 PGMホールディングス株式会社(本社:東京都港区高輪/代表取締役社長 神田 有宏、以下「PGMグループ」)のゴルフ場運営子会社、パシフィックゴルフマネージメント株式会社(本社:同所/代表取締役社長 田中 耕太郎、以下「PGM」)は、海外のゴルフ場と業務提携契約を締結したことを、本日発表いたしました。 PGMグループでは会員の皆さまの満足度を向上するために、今年8月に発表した中期経営計画の3つの基本戦略の一つとして、海外ゴルフ場との提携を...
-
イオンとヤフーなど、ICTを駆使した実店舗とインターネット連携のショッピングスタイルを提供
イオンとソフトバンクテレコム、Yahoo!JAPANのコラボレーション イオン幕張新都心店からICTを駆使した新しい買い物体験が始動 スマホやタブレット端末向けのイオン専用アプリケーションのサービスもスタート イオン株式会社(代表執行役社長 岡田 元也 以下「イオン」)と、ソフトバンクテレコム株式会社(代表取締役社長 兼 CEO 孫 正義 以下「ソフトバンクテレコム」)、ヤフー株式会社(代表取締役社長 宮坂 学 以下「ヤフー」)は、お客さまにICT(情報通信技術)を駆使し実店舗とインターネットを連携させた新しいショッピングスタイルを提供する取り組みを推進してまいります。 これまでもイオンとソフトバン...
-
東北大、長時間テレビ視聴が小児の言語性知能などに悪影響を与えることを発見
長時間テレビ視聴が小児の高次認知脳領域の発達性変化や言語性知能に悪影響を与えることを発見 〜発達期の小児の長時間のTV視聴には一層のケアを喚起〜 <要旨> 東北大学加齢医学研究所・認知機能発達(公文教育研究会)寄附研究部門(川島隆太教授)は、MRI等の脳機能イメージング装置を用いて、健常小児の脳形態、脳血流、脳機能の発達を明らかにすると共に、どのような生活習慣が脳発達や認知力の発達に影響を与えるかを解明しています。 この度、同部門の竹内光准教授・川島隆太教授らの研究グループは、小児の縦断追跡データを用いて、TV視聴習慣が数年後の言語機能や脳形態の変化とどう関連しているかを解析し、長時...
-
東北大、腎臓尿細管の上皮細胞の大きさを制御する新たな分子を同定
細胞の大きさを制御する新たな分子を同定! 〜腎臓肥大を伴う嚢胞性腎疾患の新たな治療法への応用期待〜 【ポイント】 ・腎臓尿細管は大きさの揃った一層の細胞(上皮細胞)によって成り立つ ・腎臓尿細管の上皮細胞の大きさを制御する新たな分子を同定 ・この分子の機能を破綻させると細胞の大きさが肥大 ・腎臓肥大を伴う嚢胞性腎疾患のモデルマウスでこの分子の発現異常が観察 【概要】 国立大学法人東北大学は、腎臓尿細管の上皮細胞の大きさを制御する新たな分子を同定しました。これは、東北大学大学院生命科学研究科の安田貴雄博士(日本学術振興会特別研究員)、福田光則教授による研究成果です。 胃や腸...
-
産総研、植物系放射性セシウム汚染物の焼却灰を除染する技術を実証
植物系放射性セシウム汚染物の焼却灰を除染する技術を実証 −10トン超を焼却し、焼却灰の放射性セシウム60〜90%を抽出・固定化− <ポイント> ・適切に管理された条件下で焼却処理することにより、汚染物の重量を50分の1〜100分の1に低減 ・焼却灰に水を混ぜ、水に溶け出した放射性セシウムを独自開発の吸着剤でほぼ完全に回収 ・吸着剤は極めて少量で済み、搬送コストの削減、中間貯蔵施設のスペース節減、汚染物管理の簡易化に寄与 <概要> 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 中鉢 良治】(以下「産総研」という)ナノシステム研究部門【研究部門長 山口 智彦】グリーンテクノロジー研...
-
理化学研究所、中性子が多い原子核では中性子数28の魔法数が消滅することを発見
消える「魔法数」28 −重いマグネシウム同位体の原子核は全て大きく変形− <ポイント> ・RIビームファクトリー(RIBF)でマグネシウム−38の2つの励起準位を初観測 ・中性子が非常に多い原子核では中性子数28の魔法数が消滅することを発見 ・RIBFでのデータ蓄積から原子核が変形する領域が核図表上で大きく広がることが判明 <要旨> 理化学研究所(理研、野依良治理事長)は、陽子数に対して中性子数が非常に多いマグネシウム同位体(38Mg(◇):陽子数12、中性子数26)を生成、2つの励起準位を観測し、その比の値から38Mgの原子核が、魔法数を持つ原子核の特徴である球形ではなく、大きく回転楕円体...
-
プジョー・シトロエン・ジャポン、コンパクトなアーバンクロスオーバー「2008」を発売
プジョー「2008」を発表、2014年2月より発売開始 〜機能性と走行性能を両立させた、コンパクトなアーバンクロスオーバー〜 プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:上野国久)は、SUVのデザインを取り入れ機能性と走行性を両立させた新しいコンパクトなアーバンクロスオーバー「2008」を、全国の正規販売店網「プジョーディーラーネットワーク」にて、2014年2月15日より発売いたします。 プジョー2008は、2012年秋にデビューした208をベースにコンセプトを新たに設定し、走行性能、快適性、利便性、安全性を高いレベルで調和させたモデルとして誕生しました...
-
プジョー・シトロエン・ジャポン、パワフルなスポーツモデル「RCZ R」を来春発売
プジョー「RCZ R」を発表、2014年春より発売開始 〜PEUGEOT SPORTが手がけたハイパフォーマンスクーペ、限定150台〜 プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:上野国久)は、プジョーブランド史上最もパワフルなスポーツモデル「RCZ R」を、全国の正規販売店網「プジョー・ディーラーネットワーク」にて、2014年春に発売いたします。 RCZ Rは、2012年9月パリモーターショーにてコンセプトカーとして発表されたハイパフォーマンスクーペです。モータースポーツ部門PEUGEOT SPORT(プジョースポール)が徹底してチューンナップしたモデルで、1.6Lターボエンジン、6速マニュアルト...
-
VGJ、東京モーターショーでプラグインハイブリッドのコンセプトカー「twin up!」を公開
第43回 東京モーターショー、フォルクスワーゲンtwin up!を世界初公開 プラグインハイブリッドのコンセプトカー、4人乗りとして歴代最高1.1L/100km(90.9km/L)の燃費を実現 フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社(代表取締役社長:庄司 茂、本社:愛知県豊橋市、略称:VGJ)は、11月23日(土)からお台場にある東京ビッグサイトで一般公開される第43回東京モーターショーに出展する車両について下記の通り発表します。フォルクスワーゲンが出展する総台数は全17台。これらは、ワールドプレミア(世界初公開)およびジャパンプレミア(日本初公開)モデルと現行販売モデルなどです。 【...
-
メルセデス・ベンツ日本、「S 65 AMG long」など東京モーターショーの出展概要を発表
第43回東京モーターショー2013 メルセデス・ベンツ/AMG/スマート 出展概要 メルセデス・ベンツ日本株式会社(社長:上野金太郎、本社:東京都港区)は、「第43回東京モーターショー2013」(会期:2013年11月20日〜12月1日、会場:東京ビッグサイト)に、ワールドプレミアモデルや日本初公開のコンセプトモデルなどを含む、メルセデス・ベンツ/AMG/スマート各ブランドの最新モデルを計16台出展いたします。 【メルセデス・ベンツ/AMG/スマート スタンド 概要】 出展場所:西1ホール 出展面積:1,400m2 【メルセデス・ベンツ/AMG 出展モデル】 ※添付の関連資料を参照 <S ...
-
メルセデス・ベンツ日本、セダン「Sクラス」の最上級モデル「S 65 AMG long」を発売
メルセデス・ベンツ S クラス S 65 AMG longを追加発売 ・AMG 6.0リッターV型12気筒ツインターボエンジンによる圧倒的な動力性能 ・専用デザインの迫力あるエクステリアおよびエクスクルーシブで上質なインテリア ・安全性、快適性を向上させる革新的機能:タッチパッド、ヘッドアップディスプレイをメルセデスとして初導入 メルセデス・ベンツ日本株式会社(社長:上野金太郎、本社:東京都港区)は、8年ぶりにフルモデルチェンジを行ったメルセデス・ベンツの最高級セダン「Sクラス」の最上級モデル「S 65 AMG long」を本日より開催される「第43回東京モーターショー2013」にてワールドプレミア...
-
メルセデス・ベンツ日本、特別仕様車「smart fortwo BRABUS electric drive」を限定発売
スマート フォーツー クーペ 特別仕様車 「smart fortwo BRABUS electric drive(スマート フォーツー ブラバス エレクトリック ドライブ)」を限定発売 ・ゼロ・エミッションとスポーツ性能を両立したBRABUS初の電気自動車 ・smart−BRABUS社による特別装備を施した迫力のエクステリアと上質インテリア ・安心のサービスプログラム“smartメンテパック”を提供 メルセデス・ベンツ日本株式会社(社長:上野金太郎、本社:東京都港区)は、最小のボディサイズにクルマのあらゆる可能性を高密度に凝縮したマイクロコンペクトカー「スマート」の電気自動車に、smart−BRABUS社による専用のチューニングと内外装に特別装備を施し...
-
メルセデス・ベンツ日本、「SLS AMG GT FINAL EDITION」を限定発売
メルセデス・ベンツSLS AMG(クーペ/ロードスター)特別仕様車 SLS AMG GT FINAL EDITION(ファイナル エディション)を限定発売 ・SLSAMG最終モデルとなる世界限定350台の特別仕様車をワールドプレミア ・カーボンファイバーパーツを随所に採用した特別な内外装 メルセデス・ベンツ日本株式会社(社長:上野金太郎、本社:東京都港区)は、メルセデスAMG専用モデルのスーパースポーツカー「SLS AMG」の最終モデルとして、カーボンファイバーパーツをはじめとした特別装備を内外装に施した「SLS AMG GT FINAL EDITION」(クーペ/ロードスター)を、本日より開催される「第43回東京モーターショー2013」にてワールド...
-
日産自、ゼロ・エミッションリーダーシップを商用車やスポーツカーにも拡大
日産自動車のゼロ・エミッションリーダーシップを、商用車やスポーツカーにも拡大 日産自動車は、革新的なイノベーションでリードし続ける、ゼロ・エミッションのリーダーシップを、更に新しい商品セグメントに拡大します。 日産が、2010年12月に発売した100%電気自動車「日産リーフ」は、自動車業界史上、最も売れているEVとなり、これまでに世界で87,000台が販売されました。 「日産リーフ」は、EVとして、走行中の排出ガスがゼロですが、それ以外にも、力強い加速、静粛性、洗練性、そして模範的な安全性と信頼性等を備えています。このEVならではの良さに気づかれ、好まれるお客様が増えています。...
-
日産自、東京モーターショーで新たな開発手法を取り入れたコンセプトカー2台を公開
アイディーエックス フリーフロー アイディーエックス ニスモ:アイディアが現実に コ・クリエーション(共同創造)により、 共通の素材で全く異なる日産のコンセプトカー2台が誕生 日産は東京モーターショー2013において、次世代のお客様に向けて、新たな商品開発手法を取り入れた、2台のコンセプトカーを公開します。 その2台とは、シンプルでカジュアルなライフスタイルに焦点を置いた「アイディーエックス フリーフロー」と、それとは対照的な、ドライビングシミュレーターから飛び出してきたような、スポーティモデルの可能性を示した「アイディーエックス ニスモ」。 ※「アイディーエックス フリー...
-
ホンダ、新型軽乗用車「N−WGN/N−WGN Custom」を発売
新型軽乗用車「N−WGN/N−WGN Custom」を発売 Hondaは、「N」シリーズ(※1)の第4弾モデルとなる新型軽乗用車「N−WGN(エヌ ワゴン)」、「N−WGN Custom(エヌ ワゴン カスタム)」を11月22日(金)に発売します。 N−WGNは、軽乗用車の「新しいベーシック」を目指し、居住性、安全性、燃費性能、デザイン、走りのすべてを高い次元で備えたハイトワゴンクラス(※2)の軽乗用車として開発。大人4人がくつろげる快適な室内空間や、予期せぬ車の横滑りを抑えるVSA(車両挙動安定化制御システム)などをすべてのタイプに装着した充実の安全装備に加え、新開発のエンジンとCVTによるスムーズでストレスのない走りと、29...
-
ホンダ、東京モーターショーで新しいジャンルの市販予定車「ヴェゼル」を公開
「VEZEL(ヴェゼル)」市販予定車を「第43回東京モーターショー2013」で公開 Hondaは、多面的価値を高次元で融合した新しいジャンルのクルマ「VEZEL(ヴェゼル)」の市販予定車を「第43回東京モーターショー2013」において本日公開しました。このモデルは、開催期間中(プレスデー:11月20日〜21日、一般公開日:11月23日〜12月1日)にHondaブースで展示します。 なお、VEZELは12月19日(木)に発表、12月20日(金)に発売を予定しています。 VEZELは、SUVの力強さ、クーペのあでやかさ、ミニバンの使いやすさというジャンルの枠を超えた、多面的な価値を高次元で融合した全く新しいクルマです。 エクステリアは、ロアボディでSUVの安定感、...
-
トヨタ、東京モーターショーでLEXUSの新型スポーツクーペ「RC350」と「RC300h」を発表
LEXUS、スポーツクーペ RCをワールドプレミア LEXUSは、11月20日(水)から12月1日(日)までの12日間*1、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される第43回東京モーターショー2013において、新型スポーツクーペRC350、RC300hを発表した。 RCは、LEXUSの“エモーショナルな走り”のイメージをけん引するモデルとして、スポーツクーペならではの高い走行性能やスポーティな内外装デザインを実現したほか、レクサス・ハイブリッド・ドライブを採用し、優れた環境性能を確保した。 なお、RCの発売は、2014年後半を予定している。 ※商品画像は添付の関連資料を参照 <主な特長> ▽見る者を一目で魅了するLEXUSの新しいデザイン表現 ...
-
富士重工、東京モーターショーで新型スポーツワゴン「レヴォーグ」を公開
スバル 「LEVORG(レヴォーグ)」を世界初公開 富士重工業は、第43回東京モーターショー2013*に、「LEVORG(レヴォーグ)」(参考出品)を世界で初めて公開します。 *一般公開日:11月23日(土)〜12月1日(日)、会場:東京ビッグサイト レヴォーグは、スバルが追求してきた走りを愉しむスポーツ性能と、ストレスなく長距離をドライブでき、実用性を備えたツーリング性能を組み合わせたスバルの新たな価値を提供する新型スポーツツアラーです。 レヴォーグの開発にあたり目指したのは、お客様に「レヴォーグというクルマを所有する悦び」を提供することです。 レヴォーグは、スバルが長年培ってきた「安心で愉しい」クルマづくり...
-
ジャガー・ランドローバー・ジャパン、特別装備車「レンジローバー・イヴォーク」の予約販売開始
「レンジローバー・イヴォーク」に180台限定の特別装備車が登場 特別装備を搭載し、11月20日(水)より全国で予約販売を開始 ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:マグナス・ハンソン/Magnus Hansson)は、コンパクト・プレミアムSUV「レンジローバー・イヴォーク」2014年モデルの限定車として、5ドアボディに日本未導入の「Dynamic」の内外装を装備した「レンジローバー・イヴォーク Dynamic Limited」を全国180台限定で、2013年11月20日(水)より全国のランドローバー正規販売店にて予約販売を開始します。 レンジローバー・イヴォーク Dynamic Limitedは、...
-
ヤマハ発動機、東京モーターショーのヤマハブース概要と出展モデルを発表
ヤマハブース概要について 第43回東京モーターショー2013のヤマハブースは、「Revsyour Heart(レヴズ・ユア・ハート)※」をテーマに、小型モビリティを基幹事業とするヤマハならではの「広がるモビリティの世界」を提案します。ブース内には「広がるモビリティの世界」を具現化したモーターサイクルやスクーター、電動アシスト自転車、四輪バギー、研究開発中の四輪車など合わせて19モデルを展示します。 当社は本年1月からスタートした3ヵ年の中期計画で、「新たな顧客の開拓」と「新規事業の開発」という二つのチャレンジに取り組んでいます。既存の二輪車領域では新たな顧客層にアプローチする複数のモデルを出展するほか、...
-
ポルシェのコンパクトSUVがワールドプレミア 純血ポルシェ、マカン 日本.ポルシェAG(本社:ドイツ、シュトゥットガルト 社長:マティアス・ミューラー)は、その製品レンジを拡大して全く新たなモデルを導入します。マカンは、コンパクトSUVセグメントに参入する初めてのポルシェであり、舗装路、オフロードを問わずドライビングダイナミクスとドライビングプレジャーの分野に新たな基準を打ち立てようとしています。 マカンは、会社創立以来、ポルシェの象徴となってきたハンドリング特性、最高の加速性能とブレーキング性能、圧倒的なパワー、極めて高い俊敏性、最適なステアリング精度を備えています。しかもこうした...