Archive
2016-11-19の新着記事一覧
-
東芝メディカルシステムズが横浜開発センターを設立 東芝メディカルシステムズ株式会社(本社:栃木県大田原市 社長:瀧口登志夫)は、事業規模の拡大と、新規事業領域の開拓を実現するために、横浜開発センター(横浜市鶴見区)を設立し、来年2月に100人規模で稼働します。本センターでは超音波診断装置、MRIシステム、検体検査装置の先行技術や要素技術の開発を行うとともに、医療機器向けを含む業務用カメラの開発を行い、今後、継続強化を図って行きます。 当社は本社を中心に、米国、英国、フランス、中国、インドにそれぞれの得意とする技術を活かした研究開発拠点を有しています。横浜開発センターは研究開発...
-
DIC、米子会社で食品用天然系青色素「リナブルー」の生産能力を増強
DIC 食品用天然系青色素「リナブルー(R)」の生産能力をさらに増強 欧米認可のスピルリナ青色素、原料からの一貫生産体制の強化で事業の磐石化を図る DIC株式会社(本社:東京都中央区、社長執行役員:中西義之)は、米国子会社アースライズ社(Earthrise Nutritionals,LLC、カリフォルニア州)において、食用藍藻スピルリナ(注1)から抽出した食品用天然系青色素「リナブルー(R)」の生産能力の増強を決定しました。このたびの投資は、2013年11月に実施した投資(約10億円)に続くもので、金額は約13億円、生産能力は非公開、2018年稼働開始予定です。 当社グループでは、消費者の健康志向を背景にした食の安全・...
-
エプソン、EPDリストウェア「Smart Canvas」にディズニーシリーズを発売
エプソンの「Smart Canvas」に、ディズニーシリーズが新登場 誕生日機能を搭載した3モデル『MICKEY MOUSE』、『Classic Pooh』、『Love Love』 ※商品画像は添付の関連資料を参照 エプソンは、EPD Wrist Wear「Smart Canvas(スマートキャンバス)」の新商品として、誕生日の設定ができる新機能を搭載した、ディズニーの『MICKEY MOUSE』モデル、『Classic Pooh』モデル、『Love Love』モデルの3種類を新シリーズとして追加し、本日11月16日より受注開始します。『MICKEY MOUSE』モデル、『Classic Pooh』モデルは11月24日より発売、『Love Love』モデルは12月15日より発売します。 ディズニー3モデルでは、限定機能として、年に一度...
-
ヤマザキマザックとシスコ、製造業のIoT化推進とクラウドサービスの開発に向けた協業に合意
ヤマザキマザックとシスコシステムズ、製造業のIoT化推進とクラウドサービスの開発に向けた協業に合意 〜MAZAK SMARTBOX(TM)の国内販売開始〜 ヤマザキマザック株式会社(社長:山崎智久、本社:愛知県大口町、以下マザック)とシスコシステムズ合同会社(社長:鈴木みゆき、住所:東京都港区赤坂、以下シスコ)は、製造業のIoT化推進に向け、工場内の設備機器を安全にネットワークに接続する為の製品やビッグデータ解析や生産性向上の為のクラウドサービスなどの開発に向けた協業に合意しました。 マザックは、工場内のIoT化をはかる上で重要な機械間のデータ取得の共通化やサイバーセキュリティの問題を解決すべく、製造業向け...
-
カーディフ生命、千葉興業銀行のリフォームローン等にがん保障付き団信を提供開始
千葉興業銀行のリフォームローン等にがん保障付き団信を提供開始 〜がんと診断されたらローン残高がゼロに〜 カーディフ生命保険会社(日本における代表者:久米保則)は、2016年11月21日より、千葉興業銀行のリフォームローン等を新規でご利用のお客さま向けに、がん保障付き団体信用生命保険(がん団信)を提供開始いたします。 本商品は、リフォームローン等のローンをご利用のお客さまが死亡・高度障害となられた場合、またはがんと診断された場合に、その時点でのローン残高を保険金等としてお支払いすることでローンを完済するものです。リフォームの需要は50〜60代が7割以上を占めており(※)、健...
-
東芝機械、金型加工などに対応の「新型横形マシニングセンタ BM−1250U」を開発
東芝機械、新型横形マシニングセンタ BM−1250Uを開発 「クラス最小スペースと高効率加工で、お客さまの現場生産性向上に貢献」 当社は、このほど、自動車産業で求められるアルミダイキャスト部品や金型加工などに対応した横形マシニングセンタ −1250Uを開発しました。高速5軸加工が可能で、非切削時間を短縮することにより、製造現場の生産性向上に貢献します。 <主な特長> ・豊富な主軸バリエーション 3種類の主軸と3種類のパレットをご用意、お客さまの使用目的にあわせた主軸・パレットをお選びいただけます。 JIMTOF会場では5軸加工により複雑形状を一段取りで工程集約が行えるユニバーサル主軸をご...
-
日立、中国・健信社とMRIシステム用超電導磁石およびサブシステムの共同開発で合意
日立と中国の健信社がMRIシステム用超電導磁石およびサブシステムの共同開発で合意 株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)と、中華人民共和国(以下、中国)の寧波健信核磁技術有限公司(Chairman:許 建益/以下、健信社)は、11月7日にMRIシステムの製品競争力強化に向け、超電導磁石およびサブシステムを共同開発することで合意しました。 日立は、ヘルスケア分野を社会イノベーション事業における注力4事業分野の一つと位置づけ、超音波診断装置、MRIシステムや粒子線がん治療システムなどの診断・臨床分野からITを活用したサービス、地域包括ケアなどのインフォマティクス分野まで、医療の...
-
プロロジス、茨城県つくば市に「プロロジスパークつくば」の開発を決定
プロロジス、圏央道つくば中央IC近くに 「プロロジスパークつくば」の開発を決定 ※参考画像は添付の関連資料を参照 物流不動産の所有・運営・開発のリーディング・グローバル企業であるプロロジス(日本本社:東京都千代田区丸の内)は、このたび、茨城県つくば市において「プロロジスパークつくば」の開発を発表した。敷地内に、特定企業専用(BTS型)の賃貸用物流施設2棟の開発を計画し、入居企業を募集する。 ■開発地:広域拠点としてポテンシャルの高いニューマーケット 「プロロジスパークつくば」は、圏央道沿いにおける新たなマーケットとして、圏央道「つくば中央」ICから約5kmの地点に開発される。北関東方面...
-
明治、アーモンドチョコレートの継続摂取で便通・肌荒れ改善効果を発見
アーモンド入りチョコレートの健康効果 アーモンド入りチョコレート継続摂取による健康増進効果 〜便通・肌荒れ改善効果を発見〜 11月16日にメディアセミナー実施 株式会社明治(代表取締役社長:川村 和夫)は、“アーモンド入りチョコレートの健康効果”について「メディアセミナー」(会場:東京国際フォーラム)を実施しました。 アーモンドチョコレートの継続摂取により、便通の改善効果や肌荒れ状態をよくする結果が得られたことを発表しました。 【内容】 ■演題名 アーモンド入りチョコレート継続摂取による健康増進効果に関する探索研究 ■概要 30歳以上60歳未満の健康な日本人女性(17名:排便回...
-
山九、マレーシアの国家プロジェクトでエチレン製造設備の建設工事を開始
RAPIDプロジェクト エチレン製造設備の建設工事を開始 山九株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:中村公大)のマレーシアにおける現地法人「山九マレーシア株式会社」(本社:クアラルンプール、社長:森野育雄)は、マレーシアの一大国家プロジェクトである“(※)RAPIDプロジェクト”のうち、エチレン製造設備の建設工事を開始しました。 ※Refinery and Petrochemical Integrated Developmentの略 今回建設するエチレン製造設備はスチーム・クラッカーコンプレックスと呼ばれるナフサから高収率でエチレンを生産できる設備です。同プロジェクトにおける最重要設備であり、総据付重量約30,000トン、1日当たりの...
-
商船三井、次世代型自動車船「FLEXIE」シリーズのデザインを決定
次世代型自動車船「FLEXIE」シリーズのデザインを決定 〜デザインを一新し、ブランド力向上を目指す〜 株式会社商船三井(社長:池田潤一郎、本社:東京都港区、以下「商船三井」)は、南日本造船株式会社(社長:池辺隆太郎、本社:大分県臼杵市)で建造し、2017年後半より順次竣工する次世代型自動車船「FLEXIE」シリーズ(註1)のデザインを決定しました。 既存自動車船のデザインから一新し、当社グループを表す「MOL」や、「MOL ACE」(註2)を表す「A」、そしてお客様との長い歴史を切れ目なく未来へ繋ぐ決意を表す白いラインを、船体側面に大胆に表現します。 配色については、視認性の高い「ホワイトと当社グル...
-
メタノール船“CAJUN SUN”が竣工 〜メタノールおよび重油の2元燃料に対応可能な 低速ディーゼルエンジンを搭載したシリーズ船の竣工完了〜 株式会社商船三井(社長:池田潤一郎、本社:東京都港区、以下「商船三井」)が運航する50,000DWT型のメタノール船“CAJUN SUN(ケイジャン サン)”が11月10日、南日本造船株式会社(社長:池辺隆太郎、本社:大分県臼杵市)にて竣工しました。 本船は、2013年12月10日に発表した(註)メタノールおよび重油の2元燃料に対応可能な低速ディーゼルエンジンを搭載したシリーズ3隻目となる最終船です。メタノールは環境にやさしい燃料で、硫黄酸化物(SOX)や窒素酸...
-
理研と富士通、スパコン「京」による測定結果で「性能指標(HPCG)」世界第1位を獲得
「京」が性能指標(HPCG)で世界第1位を獲得 産業利用など実際のアプリケーションにおける高い性能を証明 理化学研究所(理研)と富士通株式会社は、スーパーコンピュータ「京(けい)」(注1)による測定結果で、産業利用など実際のアプリケーションで用いられる共役勾配法(注2)の処理速度の国際的なランキング「HPCG(High Performance Conjugate Gradient)」において、世界第1位を獲得しました。ランキングは、HPC(ハイパフォーマンス・コンピューティング:高性能計算技術)に関する世界最高峰の国際会議であるSC16(注3)で発表されています。 HPCGは、連立一次方程式の処理速度を競うLINPACK(注4)や、グラフ解析の性...
-
アサヒ、「アサヒ オリオンドラフト<冬限定オリオン座デザイン>」など数量限定発売
『アサヒ オリオンドラフト<冬限定オリオン座デザイン>』 『アサヒ オリオンサザンスター<冬限定オリオン座デザイン>』 12月13日(火)数量限定新発売! ※商品画像は添付の関連資料を参照 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、オリオンビール株式会社(本社 沖縄、社長 嘉手苅義男)が製造した『アサヒ オリオンドラフト<冬限定オリオン座デザイン>』と『アサヒ オリオンサザンスター<冬限定オリオン座デザイン>』を、12月13日(火)より沖縄県および鹿児島県奄美地区を除く日本全国で数量限定にて新発売します。 『アサヒ オリオンドラフト<冬限定オリオン座デザイン>』...
-
アサヒ、ワイン「ルイ・ラトゥール レ・ピエール・ドレ」を発売
ルイ・ラトゥール社がボージョレ地区で栽培したピノ・ノワールでつくったワイン 『ルイ・ラトゥール レ・ピエール・ドレ』新発売 〜高品質なピノ・ノワールワインが手頃に楽しめます〜 ※商品画像は添付の関連資料を参照 アサヒビール株式会社(本社 東京、社長 平野伸一)は、フランス/ルイ・ラトゥール社の『ルイ・ラトゥール レ・ピエール・ドレ』(750ml瓶)を1200本限定で2017年2月28日(火)より全国で新発売します。 ルイ・ラトゥール社は、200年以上も続くブルゴーニュを代表する造り手で、ブルゴーニュ2大辛口白ワインのひとつと言われる「コルトン・シャルルマーニュ」の生産者として...
-
アサヒ飲料、よりコク深い味わいに「濃いめの『カルピス』」をリニューアル発売
よりコク深い味わいにリニューアル! 「濃いめの『カルピス』」12月6日(火)発売! ※商品画像は添付の関連資料を参照 アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 岸上 克彦)は、「濃いめの『カルピス』」をリニューアルし、12月6日(火)から全国で発売します。 今年6月に発売した「濃いめの『カルピス』」は、“濃いめに仕立てた「カルピス」の味わいをすっきりした後味で楽しめる”ことに高い評価をいただきました。売上についても昨年発売しご好評いただいた「夏のこく甘『カルピス』」を大きく上回って推移しました。 この度発売する「濃いめの『カルピス』」は、濃いめの「カルピス」にコクのあるはち...
-
アサヒグループ食品、和光堂ベビーフードの一部で野菜原料の一部を国産から海外産に変更
和光堂ベビーフード 野菜原料の産地変更に関するお知らせ アサヒグループ食品株式会社(本社 東京、社長 唐澤範行)は、和光堂ブランドで展開するベビーフードの一部において、2017年1月製造分より順次、野菜原料の一部を国産から海外産に変更させていただくこととなりましたので、お知らせいたします。 今回の変更は、本年8月に北海道に接近・上陸した台風の影響による国産野菜原料の不足に対応し、育児をサポートするベビーフードの安定的な供給を維持するために実施させていただくものです。 使用する原料においては、国産野菜原料同等の品質基準を満たしたものを採用し、引き続き、安全・安心で高品質な...
-
NTTドコモ、時速150kmの高速移動時に2.5Gbpsの5G無線データ伝送実験に成功
(お知らせ)時速150kmの高速移動時に2.5Gbpsの5G無線データ伝送実験に成功 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、Samsung Electronics Co., Ltd.(以下Samsung)と28GHz帯の周波数帯において第5世代移動通信方式(以下5G)の無線データ伝送実験を実施し、時速150kmで高速移動する自動車に搭載した端末に対して2.5Gbpsを超える無線データ伝送に成功しました。 両社は、2016年11月7日(月曜)に富士スピードウェイで本実験をおこないました。特急列車などで高速移動するお客様が5G端末を利用する想定で実施したものです。 これまで高周波数帯では電波強度の減衰が大きく、高速移動中の無線データ伝送は...
-
NTTドコモ、「5Gトライアルサイト」での実証実験に向けたパートナー企業との連携を拡大
「5Gトライアルサイト」での実証実験に向けたパートナー企業との連携を拡大 −新たにALSOK、JDI、凸版印刷と連携に合意− 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、これまで世界主要国ベンダーと研究を重ねてきた第5世代移動通信方式(以下、5G)(※1)のもと、幅広いパートナー企業との連携による新たなサービス創出に向けた、「5Gトライアルサイト(※2)」の取り組みを進めています。 その一環として、このたび綜合警備保障株式会社(以下、ALSOK)、株式会社ジャパンディスプレイ(以下、JDI)および凸版印刷株式会社(以下、凸版印刷)それぞれと連携し、5G技術を活用したサービス実証実験やデモンストレーションを進...
-
新たな海底ケーブル敷設船「きずな」の進水式について 〜日本国内を「きずな」、海外を「すばる」が担当し、ケーブル敷設・保守力を強化〜 NTTワールドエンジニアリングマリン株式会社(以下:NTTWEM)、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下:NTT Com)およびNTTファイナンス株式会社(以下:NTTファイナンス)は、新たな海底ケーブル敷設船「きずな」の進水式を2016年11月16日に神例造船所(徳島市)にて実施しました。本船の竣工は2016年度末の予定です。 「きずな」はNTTWEMの要請に基づき、NTTファイナンスが保有しNTTWEMへリース提供されます。就航後は、NTTWEMが運用する他3隻の敷設船と共に、NTTWEMの親会社であ...
-
キーコーヒー、Bluetooth搭載コーヒーミル「Sette270W」を来春から取り扱い開始
―喫茶市場の活性化施策、職人の技と最先端技術の融合― Bluetooth搭載コーヒーミル「Sette270W」 2017年春 日本初上陸! キーコーヒー株式会社(本社:東京都港区、社長:柴田裕)は、日本のコーヒー文化創生を担ってきた喫茶市場の活性化施策の一環として、アメリカ・シアトルに本社を置く世界屈指のコーヒーミルメーカーBARATZA(バラッツァ)社が開発した次世代型コーヒーミル「Sette270W」の日本国内における独占販売契約を締結し、2017年春より取り扱いを開始いたします。 *参考画像は添付の関連資料を参照 BARATZA社は1999年、アメリカ合衆国北西部の都市シアトルにて創業し、世界40ヵ国のトップバリ...
-
八洲電機、会社分割による産業電機機器事業会社設立の検討を開始
会社分割による産業電機機器事業会社設立に関する検討開始のお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、会社分割により、産業電機機器事業会社を設立することについて検討を開始する決議をいたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 会社分割を検討する目的 当社は、平成28年4月より、顧客及び取引先視点による市場対応力を強化するため、産業機械分野を「産機システム社」として分離し、権限委譲による自主経営の促進により、迅速かつ柔軟な事業推進を行ってまいりました。 さらに、平成29年4月より、「産機システム社」を分社化(新設分割)し、より迅速な経営判断と事業に適した効...
-
リプロセル、ヒトiPS細胞由来モデル細胞の開発でファンケルと受託契約を締結
ヒトiPS細胞由来モデル細胞の開発に関する株式会社ファンケルとの契約締結のお知らせ 当社は本日、株式会社ファンケル(本社所在地:横浜市中区、代表取締役社長執行役員:宮島和美、以下、ファンケル社)と、ヒトiPS細胞由来のモデル細胞の開発に関する受託契約を締結する事を決定し、同日付にて契約を締結したことをお知らせ致します。 1.委受託業務の概要 本契約では、ファンケル社がアンチエイジングに着目した製品開発を行うために必要なヒトiPS細胞由来のモデル細胞を当社にて開発し、ファンケル社へ提供いたします。ファンケル社では、化粧品や栄養補助食品などの研究・開発・製造・販売を行っており、今後、開発...
-
富士経済、中枢神経領域・認知症治療剤など医療用医薬品の国内市場調査結果を発表
医療用医薬品 国内市場調査(2) 中枢神経領域、認知症治療剤などを調査 ―2024年市場予測(2015年比)― ■アルコール依存症治療剤61億円(6.1倍)…断酒補助剤の成長、新薬剤の新たな需要開拓で拡大 ■慢性疼痛治療剤1,877億円(61.7%増)…適応拡大による処方増加、新製品増加でさらに拡大 総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 清口 正夫 03−3664−5811)は、医師の診断に基づいて処方される医療用医薬品の国内市場を2016年から2017年にかけ、7回に分けて調査する。 今回は第2回目として、中枢神経領域(11品目...
-
飯田グループHD、主婦向け生活情報誌「サンキュ!」とコラボで「子供の主体性が育つ家」を開発
飯田グループホールディングス ベネッセコーポレーション「サンキュ!」とのコラボレーション企画 子育て世帯の理想の住まいをつくる“My home for my kids”プロジェクトで 共同開発商品“子供の主体性が育つ家”を開発 〜共同開発商品のプレゼントキャンペーンも応募開始〜 飯田グループホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 西河洋一、以下飯田 GHD)は、株式会社ベネッセコーポレーション(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長 小林仁、以下ベネッセ)発行の主婦向け生活情報誌「サンキュ!」とのコラボレーション企画“My home for my kids”プロジェクトで、“子供の主体性が育つ家”を開発...
-
日本アバイア、コンタクトセンターソリューションでLINEと協業
日本アバイア、コンタクトセンターソリューションでLINEと協業 コンタクトセンターでLINEアプリのチャット機能を統合音声自動応答システム(IVR)で LINEアプリに対応し、チャットから電話への即時連携を実現 日本アバイア株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:和智 英樹、以下:日本アバイア)は本日、同社のコンタクトセンターソリューションにおいて、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤 剛、以下:LINE)が提供する法人向けカスタマーサポートサービス「LINE Customer Connect」の提供に向けて協業したと発表しました。この協業により、日本アバイアのコンタクトセンターソリューションとLINEアプリ...
-
イー・ガーディアン、消費者庁と官民一体で取り組む「見守りハガキ」施策の広告審査代行を開始
総合ネットセキュリティ企業イー・ガーディアン 消費者庁と官民一体で取り組む“見守りハガキ”施策の広告審査代行を開始 〜官民連携でインターネットトラブルの被害軽減を目指す〜 イー・ガーディアン株式会社( http://www.e-guardian.co.jp/ 東京都港区 代表取締役社長:高谷 康久 以下、「イー・ガーディアン」)は、この度、消費者庁と官民一体で取り組む「コミュニケーション日本プロジェクト」の一環である、「見守りハガキ」施策(事務局:JEC【一般社団法人日本エンパワーメントコンソーシアム】東京都渋谷区 事務局長:山下 太郎)に広告パトロール担当として参画することとなりました。 ※参考画像は添付の関連資...
-
合同酒精、季節限定の新酒「純米生酒 大雪乃蔵 新米しぼりたて」を発売
季節限定「純米生酒 大雪乃蔵(たいせつのくら) 新米しぼりたて」新発売 北海道産米全量使用の新米新酒 ※商品画像は添付の関連資料を参照 オエノングループの合同酒精株式会社(代表取締役社長:西永裕司 本社:東京都中央区)は、季節限定の新酒「純米生酒 大雪乃蔵 新米しぼりたて」を、11月29日(火)に全国で発売します。 「純米生酒 大雪乃蔵 新米しぼりたて」は、今年の秋に収穫した北海道産の新米と清冽な水で醸した“北海道生まれ”の新米新酒です。加熱処理を一切しない生酒のため、フルーティーな風味と新酒の若々しい味わいが楽しめます。さまざまな料理に合い、ホタテやタコのお造りや、鮭の...
-
ブレインパッド、自然言語処理エンジン「Mynd plus」の「業界特化キュレーション機能」を提供開始
ブレインパッド、自然言語処理エンジン「Mynd plus」を用いて業界ニュースを自動収集する「業界特化キュレーション機能」を提供 IoT特化コンテンツサイト「IoT Today」にて採用、本格運用が開始 株式会社ブレインパッドは、IoT(*1)に特化したコンテンツサイト「IoT Today」(運営元:株式会社日本ビジネスプレス)に、自然言語処理(*2)エンジン「Mynd plus(マインドプラス)」の「業界特化キュレーション(*3)機能」の提供を開始したことを発表します。 「IoT Today」は、本機能の活用により、自社で作成したコンテンツに加え、インターネット上の膨大な記事の中から自動的にIoTに関する記事を収集・選定した、「IoTまと...
-
ジャガー・ランドローバー、電気自動車「I−PACE」コンセプトを発表
ジャガー初となる電気自動車「I−PACE」コンセプトを世界初披露 世界初となるバーチャル・リアリティ・エクスペリエンスを駆使した発表イベントを実施 ■ジャガーは、スーパーカーの外観、スポーツカーのパフォーマンス、そしてSUVのスペースを備えた、従来の常識に捉われない電気自動車「I−PACE」コンセプトを発表 ■0−60mph加速は約4秒で、航続距離はNEDC(New European Driving Cycle)複合サイクルで500kmを実現。急速充電が可能な90kWhのリチウムイオン・バッテリーパックを搭載 ■2つの電気モーターを搭載し、700Nmのトルクと400PSのパワーを発揮するAWD(全輪駆動)モデル ■敏捷なドライビング・ダイナミク...