Archive
2013-10-12の新着記事一覧
-
三井物産、オーストラリアの発電事業と電力・ガス小売事業に出資参画
オーストラリアにおける発電及び電力・ガス小売事業への出資参画 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:飯島彰己、以下「三井物産」)は、GDF SUEZ S.A.(以下「GDFスエズ」)が保有するオーストラリアの発電及び電力・ガス小売事業(以下「本事業」)に出資参画することで同社と合意し、10月8日に関連諸契約を締結しました。三井物産は新規に設立した投資子会社を通じて、本事業を推進するGDFスエズの子会社International Power(Australia) Holdings Pty Ltd(以下「IPAH」)が実施する第三者割当増資を引き受け、IPAH株式の28%を取得します。 本事業は、IPAHがオーストラリア東部のビクトリア州及びサウスオースト...
-
ワコール、「Salute」からバラや蝶をモチーフにしたインナーウェアを発売
個性派下着ブランド「Salute(サルート)」より アーティスト内藤新平氏との『スペシャルコラボプリントシリーズ』発売 株式会社ワコールは、下着専門店限定ブランド「Salute(サルート)」が本年、インナーウェアの発売30周年のメモリアルとして、未来派アーティスト内藤新平氏とコラボレーションした『スペシャルコラボプリントシリーズ』を10月中旬より発売します。 「Salute(サルート)」とは、イタリア語で「乾杯・礼砲」を意味し、すべての女性の生きるシーンひとつひとつ、日々の出来事すべてを「劇的」に演出する個性派ブランドとして1979年にナイティの販売から始まり、1983年よりインナーウェアを販売し...
-
日本エイサー、29型シネスコサイズ・21.5型ワイド液晶ディスプレイを発表
日本エイサー 29型シネスコサイズ液晶ディスプレイ「B296CL」 21.5型ワイド液晶ディスプレイ「G226HQLEbmid」を発表 日本エイサー株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:● 國良(ボブ・セン)(◇))は、液晶ディスプレイ「B296CL」と「G226HQLEbmid」を2013年10月11日(金)より発売開始いたします。 ◇社長名の正式表記は、添付の関連資料を参照 ・製品画像は、添付の関連資料を参照 シリーズ :B6 型番 :B296CL 想定売価 :オープン 発売予定日 :2013年10月11日(金) シリーズ :G6 型番 :G226HQLEbmid 想定売...
-
古野電気、小型基地局などに最適なマルチGNSS対応モジュールを開発
携帯電話の新規格「LTE−Advanced」などに最適な新型マルチGNSS対応モジュール マルチ GNSS タイミングモジュール「GT−87」を開発 「eRideOPUS 7」のLSIチップを搭載、世界トップクラスの捕捉衛星数を確保 古野電気株式会社(本社:兵庫県西宮市、古野幸男社長)はこのほど、携帯電話の第4世代通信規格「LTE−Advanced」の小型基地局(スモールセル)などに最適なマルチGNSS(Global Navigation Satellite System)タイミングモジュール「型式:GT−87」を開発しました。世界トップクラスの捕捉衛星数を確保する車載向けマルチGNSS受信LSIチップ「eRideOPUS 7」(イーライド・オーパス7)を搭載することで、高層ビルが林立して衛星電波を受...
-
研究部門、生産部門の一体化による花王グループ化粧品事業の強化 ソフィーナブランド、カネボウブランドを支える研究部門、生産部門を一体化 花王株式会社(社長・澤田道隆)は、世界の女性の方々に対して、新たな変化を先取りした、より高いレベルの「美」の提案をめざすとともに、「安全・安心」をしっかりと担保していくために、花王グループの化粧品事業を支える研究部門、生産部門を一体化します。 昨今、健康意識の高まりや元気な中高年の増加、新興国の中間所得層増大に伴う美への関心の高まりなど、化粧品を取り巻く環境が大きく変化してきています。花王グループは、この変化に迅速に対応すべく、ソフィーナブラン...
-
三菱電機、米国で自動車用電装品の生産体制強化で約70億円投資
自動車用電装品の生産ラインへ約70億円の設備投資 米国における自動車用電装品の生産体制強化 三菱電機株式会社は、米国Mitsubishi Electric Automotive America, Inc.(三菱電機オートモーティブ・アメリカ)に約70億円を投資し、自動車用電装品の生産体制を強化します。高効率オルタネーターは2014年1月に、電動パワーステアリング用モーターコントローラーユニットは2014年10月に量産開始し、それぞれ2016年に年間約130万台の生産を目指します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 <投資の背景> 米国では、自動車販売が一時の落ち込みから着実に回復しており、また燃費規制が強化されるなど自動車...
-
伊藤忠商事とベネフィット・ワン、シンガポールに福利厚生代行の合弁会社を設立
伊藤忠商事とベネフィット・ワン シンガポールに合弁会社を設立 〜 アジア地域にて「福利厚生サービス」を提供 〜 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)と株式会社ベネフィット・ワン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 白石徳生、以下「ベネフィット・ワン」)は、アジア地域に展開する日系企業、及び各国現地企業に対し福利厚生サービスを提供する統括会社として、シンガポールに合弁会社『Benefit One Asia Pte. Ltd.(以下、「ベネフィット・ワン アジア」)』を設立いたします。 両社は、ベネフィット・ワンの持つ福利厚生サービスの構築・運営ノウハウと、伊藤忠商事の...
-
2013年8月移動電話国内出荷実績(JEITA/CIAJ) *表は添付の関連資料「2013年8月移動電話国内出荷実績(表形式)」を参照 <8月の概況> 2013年8月の移動電話国内出荷台数は1,549千台、前年同月比55.9%と、夏商戦は振るわず2ヶ月連続のマイナスとなった。 うち、スマートフォンは903千台、前年同月比48.2%、スマートフォン比率は58.3%となった。 スマートフォンについても、2ヶ月連続のマイナスとなっている。 2013年8月の携帯電話は1,419千台、前年同月比53.2%となった。 2013年8月の公衆用PHSは130千台、前年同月比126.2%となった。 ※...
-
ニコン、有効画素数2426万画素のデジタル一眼レフカメラ「D610」を発売
有効画素数2426万画素の優れた描写力と高い機動力を実現 軽量、コンパクトなニコンFX フォーマット デジタル一眼レフカメラ「D610」を発売 株式会社ニコン(社長:木村 眞琴、東京都千代田区)の子会社、株式会社ニコンイメージングジャパン(社長:五代 厚司、東京都港区)は、ニコンFX フォーマットデジタル一眼レフカメラ「D610」を発売します。 「D610」は、有効画素数2426万画素。優れた描写力に加え、高速連続撮影約6コマ/秒(※)の機動力を備えています。FX フォーマットならではの豊かな階調表現と広いダイナミックレンジで高感度撮影時にもノイズを抑えた鮮明な画像を提供。また、「D4...
-
ソニー、ノートPC「VAIO Fit 13A」などVAIOの秋冬モデル4シリーズ17機種を発売
ノートPCとして妥協のない性能を備え、使用シーンにあわせて形状を変える VAIO(R)Fit 13A/14A/15AなどVAIO(R)秋冬モデル全4シリーズ17機種 発売 〜タブレットとしても使えるPC VAIO(R)Tap 11や簡単に画面の角度調整が可能なVAIO(R)Tap 21など〜 *製品画像は添付の関連資料を参照 ソニーは、ノートPC13機種、タブレットPC1機種、テーブルトップPC3機種の全4シリーズ計17機種のパーソナルコンピューター VAIO(R)を発売します。 今回の秋冬モデルでは、従来のノートPCとしての操作性を維持しながら、タブレット用途としても使える新しい機構を採用したノートPC、VAIO(R)Fit(バイオフィット)13A/14A/15Aを導...
-
NTTデータ、外為業務ASP「為替予約サービス」を紀陽銀行に提供開始
外為業務ASP「為替予約サービス」を提供開始 〜10月より紀陽銀行が利用開始〜 株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、2013年10月より、金融機関に提供する共同利用型外為業務インターネットバンキングサービスである外為業務ASPサービスに「為替予約サービス」を追加し、紀陽銀行にサービス提供を開始しました。 本サービスは、金融機関が法人向けにインターネットバンキングサービスとして提供している外国送金メニューなどに加え、外国為替関連取引におけるオプションメニューとして為替予約機能の提供を実現します。 【背景】 NTTデータは、2004年より金融機関向けに外国送金や輸入信用状開設(注1)な...
-
NTTデータ、クラウド基盤の選定などを行うクラウドブローカーサービスを提供開始
クラウドブローカーサービスの提供について 〜顧客ニーズに最適なクラウド基盤の選定から複数クラウド基盤の統合的な管理・運用をサポート〜 株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、顧客ニーズに最適なクラウド基盤の選定や複数クラウド基盤の統合管理・運用をサポートする、クラウドブローカーサービスの提供を開始します。 具体的には多様化する顧客の個別要件に最適なクラウドを選択し提供する「マルチクラウドインフラ提供サービス」と、2014年には複数のクラウドを組み合わせて統合管理する「マルチクラウドコントロールサービス」の2つを提供します。 「マルチクラウドインフラ提供サービス」には、これまで...
-
NTTなど、量子コンピュータを理論的に統合評価する方法を確立
世界初、量子コンピュータを理論的に統合評価する方法を確立 〜ソフトウエア的アプローチがパフォーマンス向上の決め手!〜 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(所長 喜連川 優、以下NII)の根本香絵教授とその研究チームは、日本電信電話株式会社(代表取締役社長 鵜浦 博夫、以下NTT)物性科学基礎研究所と共同で、世界初となる量子コンピュータを理論的に統合評価する方法を開発しました。最近、量子コンピュータの基礎となる技術が、世界的に目覚ましい実験的成果を挙げています。そこでわれわれは、現時点で最も有望な大規模量子コンピュータの方法である「誤り耐性(フォールトトレラント)量子コンピュー...
-
富士通など、車載レーダーなどのミリ波送受信機用の低雑音な信号生成回路技術を開発
車載レーダーなど、ミリ波送受信機用の低雑音な信号生成回路技術を開発 雑音を従来の1/3に低減し、シリコン半導体を用いたミリ波無線通信端末の実用化に目途 富士通株式会社と株式会社富士通研究所(注1)は、車載レーダー(注2)などのミリ波(注3)送受信機へ適用可能な、低雑音な信号生成回路(注4)を開発しました。 近年、レーダーの高解像度化や無線通信の大容量化に向けて、周波数が数十ギガヘルツ(GHz)以上のミリ波を用いた送受信機の開発が進められています。ミリ波送受信機を高機能化・量産化するためには、従来用いられている化合物半導体(注5)に代わりシリコン半導体で実現する必要がありますが...
-
NEC、ビッグデータ分析を高速化する分散処理技術を開発 〜Hadoopを用いた機械学習処理を10倍以上高速化〜 NECは、ビッグデータの分析を高速化する分散処理技術を開発しました。本技術により、これまで長時間かかっていたレコメンド(注1)・価格予測・需要予測などを行うビッグデータの機械学習(注2)処理をHadoop(注3)で実行する際、従来の10倍以上高速化でき、分析結果の迅速な活用に貢献します。 現在、ビッグデータの分析は、Hadoopを主とした分散処理基盤を用いることが一般的です。しかしHadoopでは、データから規則性やパターンなどを抽出する機械学習等の複雑な処理を高速に実行することは困難でした。 データ...
-
KDDI研究所など、電子透かし入り動画コンテンツの高速生成技術を開発
電子透かし入り動画コンテンツの高速生成技術を開発 ユーザ情報の埋め込みを実現 配信動画の違法アップロード抑止へ KDDI研究所と、三菱電機インフォメーションシステムズ株式会社(取締役社長:森田温/以下、MDIS)は、ユーザ(コンテンツ購入者)ごとに異なる電子透かしを埋め込んだ動画コンテンツを高速に生成する技術を共同で開発しました。本技術を利用すると、10分の電子透かし入り動画コンテンツをおよそ2秒(ビットレート7Mbps、サイズ約500MB)で生成でき、実用レベルの高速化が可能となります。動画コンテンツ配信サービスで本技術を利用すると、配信された動画が違法アップロードされた際に電子透かしによっ...
-
セイコーウオッチ、<クレドール>から螺鈿細工を施した女性用限定モデル腕時計を発売
高級ウオッチブランド<クレドール>より、 螺鈿(らでん)細工を施した華やかな女性用限定モデルを発売 *商品画像は添付の関連資料「商品画像1」を参照 セイコーウオッチ株式会社(社長:服部 真二、本社:東京都港区)は、高級ウオッチブランド<クレドール>より、日本の伝統工芸である螺鈿細工を施した限定モデル2機種を発売いたします。ダイヤル(文字盤)に螺鈿をストライプ状にデザインしたモダンな角型モデル(GSWE859・写真)は、希望小売価格388,500円(税抜き370,000円)にて、10月11日(金)より全国のセイコープレミアムウオッチサロン(※1)にて販売を開始し、その後、2014...
-
東芝、「レグザサーバー」からさかのぼって視聴できるHD/BDレコーダー3機種を発売
地上・BS・110度CSデジタル放送から、好みのチャンネルをまるごと録画できる 「タイムシフトマシン」搭載レコーダー「レグザサーバー」のラインアップ強化について 当社は、ユーザーが好みのチャンネルをまるごと録画し、さかのぼって視聴できる「タイムシフトマシン」を搭載したレコーダー「レグザサーバー」の新製品として、ハードディスクレコーダー「D−M470」とブルーレイディスクレコーダー「DBR−T460/T450」の3機種を10月30日から発売し、「タイムシフトマシン」搭載レコーダーのラインアップを強化します。 「D−M470」は地上デジタル放送の中からユーザーが好みに応じて選択した6チャンネル...
-
カシオ、海外旅行を楽しむアクティブな女性向け耐衝撃ウオッチ「Baby−G」を発売
りゅうずでワールドタイム機能を簡単に操作 海外旅行を楽しむアクティブな女性に最適な“Baby−G” 文字板上に世界地図をデザイン ※製品画像は添付の関連資料を参照 カシオ計算機は、女性用耐衝撃ウオッチ“Baby−G”の新製品として、りゅうずの操作で簡単に世界24都市の時刻合わせができる、時差やサマータイムのある海外で便利な『BGA−1300/1310』を11月29日より発売します。 今回ご案内します『BGA−1300/1310』は、りゅうずの操作で簡単に世界24都市の時刻合わせが可能なワールドタイム機能を搭載。文字板上にデザインした世界地図を目安に秒針を都市コードに合わせるだけで、すぐに現地の...
-
第43回東京モーターショー2013でコンセプトカー3台を世界初披露 三菱自動車は、2013年11月20日(水)から[一般公開は23日(土)から]12月1日(日)まで、東京ビッグサイト(東京都、有明・お台場地区)で開催される第43回東京モーターショー2013において、「環境への貢献」「走る歓び」「確かな安心」を実現する次世代先進技術「@earth TECHNOLOGY」を採用し、SUVの機能性と安心感を象徴する新たなデザインアイデンティティを盛り込んだ3台のコンセプトカーを世界初披露します。 『MITSUBISHI Concept GC(*1)−PHEV』は、高出力なPHEVシステムを搭載し、SUVらしい力強い走りとクラストップレベルの...
-
日産自、電気自動車「日産リーフ」の日本での販売累計台数が3万台に到達
「日産リーフ」、日本市場において累計3万台の販売を達成 〜インフラ整備に向け、2013年度下期に更に700基の急速充電器を日産ディーラーに設置〜 日産自動車株式会社(本社:東京都中央区銀座 社長:カルロス ゴーン)は、同社の100%電気自動車「日産リーフ」の日本市場における販売累計台数が、9月末で3万台に到達した、と発表しました。 また、グローバル全体では、9月の販売台数が4,700台を超えて単月として過去最高となりました。「日産リーフ」は、世界の各市場で販売の勢いが高まっており、グローバルの累計販売台数は、9月末時点で83,000台となりました。 ※「日産リーフ」の参考画像は添付の関連資料を参照 「日産リーフ...
-
アウディジャパン、ハイエンドモデルの新型SUV「Audi SQ5」を発売
新型Audi SQ5を発売 ●Qシリーズ初めてのSモデル。プレミアムミッドサイズSUVのハイエンドモデルが登場 アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、プレミアムミッドサイズSUVのAudi Q5をベースとしたSモデル、新型「Audi SQ5」を発表。本日10月8日より全国のアウディ正規ディーラー(106店舗、現時点)を通じて販売を開始します。 アウディのSモデルは、長年に渡るモータースポーツへの挑戦のなかで培われた走りのスピリットを余すことなく受け継いだモデルです。品格漂う洗練されたフォルムに、圧倒的なパワーを誇るエンジンとフルタイム 4輪駆動 quattro(クワトロ)シス...
-
アウディジャパン、プレミアムスポーツ「RSモデル」の新型3車種を発売
新型Audi RS 6 Avant/RS 7 Sportback/RS 5 Cabrioletを発表 ●高性能かつ高効率な究極のプレミアムスポーツ、RSモデルの新型3車種を順次発売 アウディ ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大喜多 寛)は、3車種の新型RSモデル「Audi RS 5 Cabriolet」「Audi RS 6 Avant」「Audi RS 7 Sportback」を本日発表。RS 6 Avant とRS 5 Cabrioletは10月8日、RS 7 Sportbackは2014年1月より、全国のAudi正規ディーラー(106店舗、現時点)を通じて販売を開始します。 RSモデルは、Audiのスポーツモデルの開発生産部門である100%出資子会社「quattro GmbH(クワトロ ゲーエムベーハー)」が手が...
-
熱いハートを持ったスポーツモデル、「ザ・ビートル・ターボ」販売開始 痛快な走り、刺激的なデザイン、ドライビングプレジャーが沸騰するSuper Beetle デビュー フォルクスワーゲン グループ ジャパン 株式会社(代表取締役社長:庄司 茂、本社:愛知県豊橋市、略称:VGJ)は、人気車種「ザ・ビートル」のスポーツモデルとして、スタイリッシュな外観とワクワクするドライビングにフォーカスした、遊び心溢れる「ザ・ビートル・ターボ」をあらたに導入し、本日より全国のフォルクスワーゲン正規ディーラーで発売を開始します。全国希望小売価格は348万円(税込)で、ボディカラーは、「ザ・ビートル・ターボ」専用の...
-
「第20回ITS世界会議 東京2013」Honda出展概要 Hondaは、2013年10月14日〜18日に東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される「第20回ITS※世界会議 東京2013」(主催:ITS世界会議 東京2013 日本組織委員会)に出展し、二輪・四輪・汎用製品分野の最新の運転支援技術や情報提供サービス技術の展示による、知能化・情報化技術のプレゼンテーションを行います。 Hondaは、安全スローガンである「Safety for Everyone」というコンセプトのもと、「事故に遭わない社会」を目指しています。クルマが持つ安全技術に加えて、クルマとクルマ、クルマと二輪車、クルマと道路インフラ、クルマと人、などをつなぐ通信技術を利用した相互のコミュニケーシ...
-
ホンダ、ラリー競技専用モデルの新型「CRF450 RALLY(ラリー)」を発表
ダカールラリー参戦モデル 新型「CRF450 RALLY」を発表 Hondaは、ラリー競技専用モデルの新型「CRF450 RALLY(ラリー)」の写真を公開しました。Hondaのワークスチームである「TEAM HRC」は、この新型CRF450 RALLYで来年1月に開催される「ダカールラリー2014・アルゼンチン・ボリビア・チリ(以下、ダカールラリー)」に参戦します。 Hondaは、今年1月に開催された「ダカールラリー2013・ペルー・アルゼンチン・チリ」へ、市販オフロードモデル「CRF450X」をベースに開発したCRF450 RALLYで、24年ぶりにワークス参戦しました。そこで得たデータをもとに、エンジン出力、空力性能、耐久性、整備性などを大幅に向上させるべく、新型CRF450 RALLYが開発されま...
-
アサヒ飲料、果汁飲料「バヤリース 小粋なチョコバナナ」を発売
〜あの「チョコバナナ」のおいしさを、 ちょっとお洒落に。ちょっと楽しく。〜 『バヤリース 小粋なチョコバナナ』 11月5日(火)新発売!! ※商品画像は添付のk何連資料を参照 アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 本山 和夫)は、「バヤリース」ブランドから『バヤリース 小粋なチョコバナナ』を11月5日(火)より、全国で新発売します。 『バヤリース 小粋なチョコバナナ』は、チョコレートとバナナがとろけあう味わいが楽しめる新しい果汁飲料です。「バヤリース」ブランドならではのこだわりとして、バナナ果実の味わいをしっかり感じられるよう、バナナ果汁を10%使用。誰もが一度は食べたことのある、あ...
-
アサヒ飲料、ホット飲料「アサヒ おしるこ 缶190g」など2品を発売
〜粒がおいしいホット飲料〜 『アサヒ おしるこ 缶190g』 『アサヒ つぶリッチコーンポタージュ 缶190g』 9月24日(火)発売!! *商品画像は添付の関連資料を参照 アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 本山 和夫)は、秋冬シーズンに向けてホット飲料『アサヒ おしるこ 缶190g』『アサヒ つぶリッチコーンポタージュ 缶190g』を発売します。本商品では粒が出やすい缶※を新たに採用し、飲んだ後に粒が残りにくくなりました。 【商品特長】 『アサヒ おしるこ 缶190g』 『アサヒ おしるこ』は、創業60年を超える老舗製餡メーカー (株)遠藤製餡との共同開発商品です。中味は厳選した3種類の豆(小豆、竹小豆、うずら豆)をブレンドして...
-
アサヒ飲料、「バンホーテン ミルクココア PET280ml/缶280g」をリニューアル発売
〜本格ココアで贅沢なひととき〜 『バンホーテン ミルクココア PET280ml/缶280g』 9月24日(火)発売 ※商品画像は添付の関連資料を参照 アサヒ飲料株式会社(本社 東京、社長 本山 和夫)は、世界が認めるココアブランド「バンホーテン」より『バンホーテン ミルクココア』を9月24日(火)からリニューアル発売します。 アサヒ飲料では、2010年より世界が認めるココアブランド「バンホーテンココア」の展開を開始しました。2013年は「ココア飲料No.1ブランド」を目指し、本格的なココアとしての存在感を最大化します。 「バンホーテン」は1828年、世界で初めてココアパウダーの製造法を発明し、特許を取得しました。選び...
-
国内園芸サイト初の「パノラマ・バーチャルショップ」採用 『サカタのタネっと』が11 月22 日オープン 直営の園芸専門店と連動、初心者など新規顧客の開拓へ サカタのタネは、ネットショップ『サカタのタネっと』( http://sakata-tanet.com )を2013 年11 月22 日にオープンします。初心者やライトユーザー、ギフトユーザーをターゲットにした園芸専門のショップで、「園芸店での買い物の楽しさをネット上で手軽に体験」をコンセプトに園芸ファンのすそ野の拡大を狙います。店舗での買い物をネット上で疑似体験できるよう、国内の園芸ネットショップとしては初となるパノラマ・バーチャルショップ「パノラマ・ガーデン」を併設しました。...