イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Pickup keyword

金星

  • JAXA、金星探査機「あかつき」による今後の金星周回軌道再投入及び観測計画を策定

    金星探査機「あかつき」による 今後の金星周回軌道再投入及び観測計画について  宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、金星探査機「あかつき」を平成27年冬期に金星周回軌道へ投入するための計画および観測計画を策定しましたので、お知らせいたします。  金星探査機「あかつき」は、平成22年12月の金星周回軌道への投入失敗後、平成27年冬期の金星会合の機会に金星周回軌道へ投入する計画の詳細検討を行ってきました。  「あかつき」は金星周回軌道に投入後、リモートセンシングによって地球の双子星と言われる金星の大気を観測する予定です。大気循環のメカニズムの解明や、地球との比較によって「惑星気象学」を発展...

  • JAXA、惑星分光観測衛星「ひさき」の観測データ取得と定常観測運用開始

    惑星分光観測衛星「ひさき」(SPRINT−A)の初観測データの取得 及び定常観測運用開始について  宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、平成25年9月14日にイプシロンロケット試験機により打ち上げられた惑星分光観測衛星「ひさき」(SPRINT−A)に搭載された極端紫外線分光装置(EUV)による木星及び金星の分光観測を11月19日に行いました。その結果、極端紫外線分光装置(EUV)が正常に機能し、科学観測に供することができることを確認しました。  また、これに先立ち、視野ガイドカメラ(FOV)の機能確認を行い、対象天体を高精度に追尾する機能の正常動作を確認しています。  これにより、「ひさき」は初期の軌道上機能確認...

  • 東大、太陽系外の複数惑星系で惑星同士の食を初めて発見

    太陽系外の複数惑星系における惑星同士の食を初めて発見 <発表者>  平野 照幸(東京大学大学院理学系研究科 物理学専攻 博士課程3年)  増田 賢人(東京大学大学院理学系研究科 物理学専攻 修士課程1年)  須藤 靖(東京大学大学院理学系研究科 物理学専攻 教授) <発表のポイント> >太陽系外の複数惑星系における2つの惑星がほぼ同一平面上を公転しており、かつそれが(太陽系の太陽に当たる)中心星の自転軸と直交している初めての観測的証拠を得た >中心星の前を惑星が通過するトランジット現象が2つの惑星に対して同時に起こり、かつその最中に2つの惑星同士もまた食を起こすという極めてまれな...

  • ウェザーニューズ、「SOLiVE24」で「金星食」の様子を生中継

    金星と月が織りなす天体イベント!“金星食”、来週に迫る 「SOLiVE24」で、“金星食”の様子を生中継 〜“金星食” 西日本は瀬戸内海を中心に見える可能性が高く、全国的に雲が多い見込み〜  株式会社ウェザーニューズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)は8月7日(火)、来週に迫る天体イベントを楽しんでいただくため、“金星食”が観られる8月14日(火)に24時間ライブ放送番組「SOLiVE24」にて特別番組を組み、“金星食”の生中継を実施することを発表しました。14日(火)は、南からの湿った空気と前線の影響で全国的に雲が多く、瀬戸内海周辺や北海道の西側ほど見える可能性...