Pickup keyword
取引
-
JERA、EDFTとグローバル石炭トレーディング事業の実施で最終合意
グローバル石炭トレーディング事業の実施に係る最終合意について 株式会社JERAは、このたび、EDF Trading(以下「EDFT」)との間で、JERA Trading Singapore(以下「JERATS」)がEDFTの石炭トレーディング事業を統合し、グローバル展開することを合意しましたのでお知らせします。 今回の合意により、2017年4月上旬を目途に、JERATSは、EDFTの石炭および石炭船トレーディング部門の人材や同部門が保有する石炭売買契約等の資産を承継します。また、EDFTの100%子会社であるEDFT AustraliaおよびAmstuw BVの株式全量を取得し、豪州ナラブライ炭鉱事業の参画権益7.5%およびオランダのリートランデン石炭ターミナルの操業権100%を...
-
共英製鋼、鋼材事業の米BD Vinton の持分取得(子会社化)を発表
米国BD Vinton LLCの持分取得(子会社化)に関するお知らせ 当社は平成28年12月20日(日本時間)開催の取締役会において、米国のBayou Steel BD Holdings, L.L.C.(本社:米国デラウェア州。以下「BD Holdings」といいます。)から、当社の米国持株会社であるKYOEI STEELAmerica LLC(本社:米国デラウェア州。以下「KYOEI STEEL America」といいます。)を通じて、BD Holdings傘下のBD Vinton LLC(本社:米国テキサス州。以下「BD Vinton」といいます。)の全持分を取得すること(以下「本持分取得」といいます。)を決定し、同日(現地時間)、BD Holdingsと譲渡契約(以下「本譲渡契約」といいます。)を締結するとともに、本持分取...
-
国内鉄鋼業界初の出荷・納入システムを稼働 〜リアルタイムでお客様と情報を共有〜 当社はこのたび、国内鉄鋼業界で初めて、お客様と当社でやり取りする出荷・納入業務を全地区で統一し、システム化しました。すでに薄板と厚板のトラック輸送材を対象に稼働しており、当社が計画している「製鉄所基幹システム刷新」の先行プロジェクトとして位置づけています。 従来、お客様が当社の製鉄所・流通基地(※1)に対してオーダー・製品の進捗確認や出荷・納入の指示をする際、各地区それぞれに連絡していただく必要がありました。それらのやり取りは主にメールや電話、ファクスで行われており、地区毎に担当者はもちろん、...
-
東洋製罐グループホールディングス株式会社とホッカンホールディングス 株式会社の経営統合の延期に関するお知らせ 東洋製罐グループホールディングス株式会社(以下「東洋製罐グループHD」といいます。)とホッカンホールディングス株式会社(以下「ホッカンHD」といいます。)は、平成28年4月25日付プレスリリース「東洋製罐グループホールディングス株式会社とホッカンホールディングス株式会社の経営統合に関する基本合意書締結のお知らせ」のとおり、東洋製罐グループHDを株式交換完全親会社、ホッカンHDを株式交換完全子会社とする株式交換(以下「本株式交換」といいます。)を行うことを基本方針とした両社の経...
-
パナソニックとパナホーム、株式交換による完全子会社化に関する株式交換契約を締結
パナソニック株式会社によるパナホーム株式会社の 株式交換による完全子会社化に関する株式交換契約締結のお知らせ パナソニック株式会社(以下「パナソニック」といいます。)及びパナホーム株式会社(以下「パナホーム」といいます。)は、本日開催のそれぞれの取締役会において、パナソニックを株式交換完全親会社とし、パナホームを株式交換完全子会社とする株式交換(以下「本株式交換」といいます。)を行うことを決議し、両社間で株式交換契約(以下「本株式交換契約」といいます。)を締結いたしましたので、お知らせいたします。 本株式交換は、平成29年6月開催予定のパナホームの定時株主総会の決議による本...
-
サイプレス、eCT内蔵のフラッシュメモリをベースにしたマイコンをUMC社で製造し量産出荷を開始
サイプレス、eCT内蔵のフラッシュメモリをベースにした マイコンをUMC社で製造、量産出荷を開始 サイプレスの40nm eCT フラッシュとUMC社の40nm Low Power ロジック プロセスの 組み合わせにより、高性能アプリケーション向けに業界最小のセルサイズを実現 サイプレス セミコンダクタ社(米国カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ:CY)と世界有数の半導体ファウンドリであるUnited Microelectronics Corporation(台湾新竹、NYSE:UMC、TWSE:2303、以下「UMC」)は2016年12月19日(米国時間)、サイプレス独自の40nm eCT(TM)(Embedded Charge−Trap)フラッシュを搭載したマイクロコントローラー(以下「マイコン」)をUMCで製造、...
-
日立造船、エイチアンドエフ株式に対する公開買付けの結果を発表
株式会社エイチアンドエフ株式(証券コード:6163)に対する公開買付けの結果に関するお知らせ 日立造船株式会社(以下「公開買付者」といいます。)は、平成28年11月4日開催の取締役会において、株式会社エイチアンドエフ(株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」といいます。)JASDAQ(スタンダード)市場(以下「JASDAQ市場」といいます。)、コード番号:6163、以下「対象者」といいます。)の普通株式を金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。以下「法」といいます。)に基づく公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決議し、平成28年...
-
いつか買い換えたい家電は「パソコン」がトップ 購入の参考にするのは「店頭に行って見たり、触ったり」 〜「家電」に関する調査結果を発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:高栖祐介)は、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケートlight』を利用し、全国に住む30代〜60代の男女を対象に「家電」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2016年12月2日(金)〜12月5(月)。有効回答は1,575人から得ました。 ○調査サマリ ・現在、所持もしくは家にある家電の上位3つは、冷蔵庫・パソコン・テレビ ・購入決定するときに参考にするのは、実際に「店頭で見...
-
コンテック、組み込み用PC「ボックスコンピュータ」の各シリーズにWindows10 IoT Enterprise搭載モデルを追加
組み込み用PC「ボックスコンピュータ(R)」の各シリーズに Windows10 IoT Enterprise搭載モデルを追加ラインアップ 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード6639)は、組み込み用PC「ボックスコンピュータ(R)」の各シリーズに最新組み込み機器向けOS「Windows10 IoT Enterprise」を搭載したモデル4製品を追加ラインアップ。2016年12月より受注開始し、2017年1月より順次出荷を開始します。 *製品画像・製品概要は添付の関連資料を参照 Windows10 IoT Enterpriseは、あらゆるデバイスが相互につながり新たな価値を創造するIoT(Internet of Things)の世界において、デバイス間やクラウドへの接続性を重...
-
富士フイルムHD、子会社の富士フイルムが和光純薬工業の株式取得を決定
当社完全子会社による和光純薬工業株式会社株券に対する公開買付けの開始予定に関するお知らせ 当社の完全子会社である富士フイルム株式会社(以下「富士フイルム」といいます。)は、本日、和光純薬工業株式会社(以下「和光純薬」といいます。)の普通株式を金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。)に基づく公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決定いたしましたので、別添のとおりお知らせいたします。 今回の和光純薬買収によって、富士フイルムグループと和光純薬の両社の高度な技術力、競争力のある製品などを活用して、事業拡大を進めていきます。富...
-
三井住友カード、東急百貨店に外貨建てカード決済サービスを導入
三井住友カード、東急百貨店に外貨建てカード決済サービスを導入 〜POS端末活用事例として国内初!〜 三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 健、以下:三井住友カード)は、株式会社東急百貨店(以下:東急百貨店)と提携し、「外貨建てカード決済サービス」を、東急百貨店の東横店・本店の一部の売場に導入いたしました。加盟店のPOS端末で外貨建てカード決済サービスに対応する事例として、国内で初の取組みとなります。 日本政府観光局(JNTO)の統計によると、2016年の訪日外国人客が10月30日に2000万人を超え、2020年に向けて今後も増加のトレンドが継続することが見込ま...
-
アクリーティブ株式会社株式(証券コード:8423)に対する 公開買付けの開始に関するお知らせ 芙蓉総合リース株式会社(以下「公開買付者」といいます。)は、平成28年12月14日付の取締役会決議により、以下のとおり、アクリーティブ株式会社(株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」といいます。)市場第一部、証券コード:8423、以下「対象者」といいます。)の普通株式(以下「対象者普通株式」といいます。)を、金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。以下「法」といいます。)に基づく公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決定い...
-
セールスフォース・ドットコムとCCCマーケティング、One to Oneマーケティングに関する業務提携で合意
セールスフォース・ドットコムとCCCマーケティング、 One to Oneマーケティングの実現を見据えた業務提携について基本合意 カスタマーサクセスプラットフォームおよび世界シェアトップのCRMを提供する株式会社セールスフォース・ドットコム(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:小出伸一、以下:セールスフォース・ドットコム)と、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社の子会社でデータベース・マーケティング事業を手掛けるCCCマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:武田宣、以下:CCCマーケティング)は、本日、One to Oneマーケティングを実現することを見据えた業務提携について合...
-
トプコン、スペインのソフトウェア開発会社Mirage Technologies S.L.を買収
ソフトウェア開発会社Mirage Technologies S.L.を買収 〜建設現場における大容量3次元データを高速処理〜 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:平野聡)は、点群データを始めとした大容量3次元データをWeb上で高速処理する技術を有すMirage Technologies S.L.(本社:スペイン、以下、Mirage社)の全株式を取得しました。 2009年に創業したMirage社は、同社の持つ大容量3次元データの高速処理技術により、ウェブ上で3次元データを効率的に処理・表示するソフトウェアを開発している企業です。 日本国内では2016年度より国土交通省が建設現場の生産性向上を目標に掲げる『i−Construction』が本格化し...
-
コクヨ、帳票の生成&配信サービス「伝票@Tovas」を大幅機能拡張
帳票の生成&配信サービス「伝票@Tovas」が大幅機能拡張 Salesforceなどクラウドサービス上のデータも直接取り込み可能に コクヨ株式会社(本社:大阪市、社長:黒田 英邦)は、日本オプロ株式会社(本社:東京都港区、社長:代表取締役社長:里見 一典)と協業し、帳票の生成と配信をワンストップで行うクラウドサービス「伝票@Tovas(でんぴょうアットトバス)」の大幅な機能拡張を12月13日に実施いたします。これにより、Salesforce(セールスフォース)などのクラウドサービス上の業務システムからデータを直接取り込み、請求書や注文書といった帳票を生成、取引先への送付まで自動的に行うことが可能になります。 「...
-
東京商工リサーチ、「不適切な会計・経理の開示企業」調査の結果を発表
〔特別企画〕 2016年1−10月全上場企業「不適切な会計・経理の開示企業」調査 〜開示企業は48社、調査開始以来の最多を記録〜 上場企業で「不適切な会計・経理(以下、不適切会計)」を開示する企業が増えている。2016年1−10月に不適切会計を開示した企業は48社(49件)で、前年同期の43社(44件)より5社(11.6%)増加した。これは調査を開始した2008年以降では最多ペースで、このままで推移すると年間(1−12月)最多を記録した2015年の52社(53件)を上回る可能性が出てきた。 この背景には、監査体制の強化だけでなく、目標に向けた従業員への過度なノルマや実現可能...
-
トーマツ、第15回「デロイト アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500」を発表
テクノロジー企業成長率ランキング 2016 第15回「デロイト アジア太平洋地域テクノロジー Fast 500」発表 ・平均売上高成長率は前年を158%ポイント上回る573%で2008年以来の最高水準 ・1位に輝いたのは中国の電子商取引企業Chengdu Wolaila ・日本企業は2013年以来4年ぶりに上位10位内にランクイン 本ニュースリリースは、12月1日に香港で配信された内容を日本版として和訳し、一部加筆修正しています。 デロイト トウシュ トーマツ リミテッド(DTTL)は2016年12月1日、TMT(テクノロジー・メディア・通信)業界の企業を対象にした直近3決算期の収益(売上高)に基づく成...
-
中期経営計画の策定について 当社は、2018年3月期を初年度とする「中期経営計画」(2018年3月期〜2020年3月期)を策定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.経営理念 私たちは、『経営品質の向上』を事業活動の中核にすえ、「お客様の意思を尊重し、お客様にとってより品質の高いロジスティクス・サービスを提供する」ことで豊かな社会の実現に貢献します。 「美しく魅力のある会社 サンリツ」の実現を目指します。 2.ビジョン オペレーションからソリューションへ 3.事業戦略 (1)国内物流事業 [1]精密機械/医療機器 ・ノンアセット型新拠点を...
-
富士紡HD、台湾市場の研磨材製品積極的拡販等強化で台湾に孫会社を設立
台湾における孫会社の設立に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、当社子会社であるフジボウ愛媛株式会社が新会社(当社における孫会社)を設立することについて決議いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1. 設立の目的 当社グループは、2020年のありたい姿として「有機材料技術で未来を拓く、高付加価値創造企業」を目指し本格的業容拡大を進めております。今般、台湾市場における研磨材製品の積極的拡販、新規需要や顧客ニーズへの対応力強化等を図るため、新たな生産拠点の設立を目的として以下の新会社を設立することといたしました。 2. 新会社の概要(予定) (1)...
-
ドゥ・ハウス、「1都3県の女性の地方名品購入実態」に関する調査結果を発表
地方名産品を購入したことがある人は8割近く 購入場所は「物産展」がトップ 〜「1都3県の女性の地方名品購入実態」に関する調査結果を発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:高栖祐介)は、政府後援の地域活性化事業「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」の一貫において、自主調査を行っております。第2回は、「1都3県の女性の地方名品購入実態」をテーマに行いました。本調査は、1都3県(※1)に住む20代〜60代の女性を対象にしたWEBアンケート(『myアンケートlight』)と、当社がネットワークしている主婦マーケター「DOさん」を対象とした定性調査で構成されています。調査期間は2016年1...
-
ブレインパッド、山形県のインバウンド向け情報サイトのデジタルマーケティングを支援
ブレインパッド、山形県のインバウンド向け情報サイト「Trip Yamagata Japan」のデジタルマーケティングを支援 レコメンドエンジン搭載プライベートDMP「Rtoaster」導入事例 株式会社ブレインパッドは、インバウンド(訪日外国人)向け情報ウェブサイト「Trip Yamagata Japan(*)」にレコメンドエンジン搭載プライベートDMP(*1)「Rtoaster(アールトースター)」が導入されたことを発表します。 「Rtoaster」は、「Trip Yamagata Japan」において、“山形ならでは”の観光資源の魅力を旅行者の嗜好に合わせて効果的におすすめし、さらなるインバウンド拡大を行うための強力な支援ツールとして採用されました。 同サイトは、サイト訪問...
-
英国セントリカ社との「相互協力に関する協定」の締結について 東京ガス株式会社(社長:広瀬 道明、以下「東京ガス」)は、本日、欧州の大手エネルギー事業者である英国セントリカ社(グループ社長:イァン・コン(Iain Conn)、以下「セントリカ」)グループのトレーディング事業会社であるセントリカLNG社と、「相互協力に関する協定」(以下「本協定」)を締結いたしました。 セントリカは、ブリティッシュガスおよびグループの米国大手エネルギー事業者であるダイレクトエナジー社等のブランドを通じて、全世界で約2,840万件の需要家に電力およびガスの供給、ならびにそれらに付随するサービスの提供を行う欧州...
-
JAL、国際貨物の燃油サーチャージ改定を申請 JALは、2016年12月1日から適用となる、日本発国際貨物燃油サーチャージを本日、国土交通省へ申請しました。基準となる2016年10月のジェット燃料の平均価格が1バレル当たり60.91米ドルであったことから、燃油指標価格を「60.00以上65.00未満」とし、サーチャージ額は1kgあたり6円(米州・欧州など遠距離路線)、3円(アジア遠距離路線)、3円(アジア近距離路線)となります。 JALは日本発国際貨物燃油サーチャージの改定時期を年12回(毎月)としており、また、各月の貨物燃油サーチャージ額は「シンガポールで取引されるジェット燃油(ケロ...
-
ブライアリー・ジャパン、オムニチャネル基盤の構築・運用までを一体的に提供するサービスを開始
Eコマースにおけるデジタル・ロイヤリティ・マーケティングの企画・構築・運用までをワンストップで提供 (ブライアリー・アンド・パートナーズ・ジャパン株式会社) 〜ECにおけるロイヤリティプログラムのスピーディな導入を可能に〜 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:此本臣吾、以下、「NRI」)のグループ会社であるブライアリー・アンド・パートナーズ・ジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:村上勝利、以下、「ブライアリー・ジャパン」)は、消費者向け電子商取引(EC)において、優良顧客層の囲い込み(他社への乗り換え防止)を目的とするロイヤリティプログラムの...
-
神戸事業所の売却に関するお知らせ 当社は、平成28年11月16日開催の取締役会において、下記のとおり当社神戸事業所を売却・譲渡する売買契約の締結について決議したので、お知らせいたします。 記 1.譲渡の理由 当社は平成18年3月に下記所在地の土地、建物等を購入・取得し、神戸事業所を設立しましたが、購入後10年が経過し、今後の同事業所の用途、固定資産の効率的運用その他諸々を勘案した結果、今般下記のとおり売却・譲渡する方針と致しました。 2.譲渡資産の概要 ※添付の関連資料を参照 3.譲渡先の概要 譲渡先は国内の一般事業法人ですが、譲渡先の意向により公表を控えさせて...
-
日産自動車、ホーニング加工技術のライセンスを エンシュウ株式会社に供与 日産自動車株式会社(本社:神奈川県横浜市西区 社長:カルロス ゴーン)は、日産が保有する自動車の生産工程で用いるホーニング加工技術のライセンスをエンシュウ株式会社(本社:静岡県浜松市南区 社長:土屋 隆史 以下、エンシュウ)に供与すると発表しました。 ホーニング加工とは自動車エンジンの構成要素の一つであるシリンダーブロックの内径を研磨する技術です。従来のシリンダーブロックの仕上げ加工工程では、シリンダーブロックの荒加工を行うボーリング加工用のマシニングセンタと研磨用のホーニング加工機の2種類が必要でし...
-
八洲電機、会社分割による産業電機機器事業会社設立の検討を開始
会社分割による産業電機機器事業会社設立に関する検討開始のお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、会社分割により、産業電機機器事業会社を設立することについて検討を開始する決議をいたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1. 会社分割を検討する目的 当社は、平成28年4月より、顧客及び取引先視点による市場対応力を強化するため、産業機械分野を「産機システム社」として分離し、権限委譲による自主経営の促進により、迅速かつ柔軟な事業推進を行ってまいりました。 さらに、平成29年4月より、「産機システム社」を分社化(新設分割)し、より迅速な経営判断と事業に適した効...
-
ブレインパッド、自然言語処理エンジン「Mynd plus」の「業界特化キュレーション機能」を提供開始
ブレインパッド、自然言語処理エンジン「Mynd plus」を用いて業界ニュースを自動収集する「業界特化キュレーション機能」を提供 IoT特化コンテンツサイト「IoT Today」にて採用、本格運用が開始 株式会社ブレインパッドは、IoT(*1)に特化したコンテンツサイト「IoT Today」(運営元:株式会社日本ビジネスプレス)に、自然言語処理(*2)エンジン「Mynd plus(マインドプラス)」の「業界特化キュレーション(*3)機能」の提供を開始したことを発表します。 「IoT Today」は、本機能の活用により、自社で作成したコンテンツに加え、インターネット上の膨大な記事の中から自動的にIoTに関する記事を収集・選定した、「IoTまと...
-
新たな事業の開始に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、新たな事業を開始することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.事業開始の趣旨 当社は、海外マーケティングを手掛けるヴィジョンクエスト株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:安齋 仁)との共同出資により2017年1月に台湾で現地法人を設立し、当該法人にて運営する国産商材を販売するアンテナ店に対して道産品などの販売を開始いたします。輸出から販売、市場開拓まで一貫して担い中小企業の海外進出を後押しするとともに、台湾富裕層を中心に売れ筋の商品を探り、日本の地方から海外...
-
アイ・オー・データ、新ブランド「PLANT」を発表 最新の技術トレンドや新しい利用シーンを積極的に提案 株式会社アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:細野 昭雄、以下、アイ・オー・データ)は、新しいブランド「PLANT」を立ち上げました。 最新技術のトレンドや、新たな利用シーンの提案をいち早くお客様へお届けし、それらを根付かせていきたいという思いから命名したブランドです。 *ロゴは添付の関連資料を参照 「PLANT」ブランドの第一弾として、無線LAN関連の商品を発表いたします。 MU−MIMOなどのスループット向上技術を採用した商品のラインアップを充実させ、幅広いユーザーに、新し...
-
エリクソン、NTTドコモ及びインテルと5Gトライアル環境を構築
エリクソン、NTTドコモ、インテル、5Gトライアル環境を構築 ・エリクソン、NTTドコモ、インテル、2017年から共同で東京に5Gトライアル環境を構築 ・ユースケースアプリケーションと無線性能の試験を実現するトライアルは重要なマイルストーン ・エリクソンは5G無線、ベースバンド、仮想RAN、コア網を含む5Gシステムをエンドツーエンドで提供 エリクソン(NASDAQ:ERIC)は、5Gの開発をさらに進めるため、2017年から東京の各所に5Gトライアルネットワークを構築することで、株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)及びインテル株式会社(以下、インテル)と合意したと発表しました。このトライアルの主たる目的は、ユ...
-
[特別記事] 「為替」関連倒産 〜10月は「円安」関連が8件、「円高」関連が1件発生〜 10月のドル円相場は、円高基調で推移するなか、27日のニューヨーク外国為替市場では1ドル=105円台まで下落した。105円台になったのは、7月29日以来約3カ月ぶり。米国経済の雇用状況の堅調さから、米国の連邦準備制度理事会の年内利上げに対する思惑が膨らみ、ドル買いが一段と広がったことが影響した。 このほか、資源エネルギー庁発表の10月31日時点のレギュラーガソリンの全国平均店頭価格は年初来高値の126.3円になり4週連続で上昇した。今後の各方面への波及が懸念される。 こうしたなか、201...
-
U−NEXTと日本通信、MVNO事業に関する協業について合意 株式会社U−NEXT(代表取締役社長:宇野 康秀、本社:東京都渋谷区、以下、「U−NEXT」という)と日本通信株式会社(代表取締役社長:福田 尚久、本社:東京都港区、以下、「日本通信」という)は、本日、MVNO事業に関する協業について合意しましたので、お知らせいたします。 MVNOは、今や約600事業者、市場普及率で4.5%に達するまでに成長し、一つの市場を形成するに至りました。現在、MVNO市場は、黎明期から本格普及期への移行時期にさしかかっています。総務省によるMVNO推進策は、まさに本格普及期に移行するための課題を一つ一つ解決することで、さらなる普及...
-
矢野経済研究所、FX(外国為替証拠金取引)の動向調査(2016年)を実施
FX(外国為替証拠金取引)の動向調査を実施(2016年) 〜為替相場変動事象が影響し、預り残高は減少、取引高は大きく増加〜 ■調査要綱 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内FX(外国為替証拠金取引)市場の調査を実施した。 1.調査期間:2016年7月〜9月 2.調査対象:商品先物会社、FX専業会社、証券会社、ネット銀行等 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、ならびに電話・e−mail等によるヒアリングを併用 <外国為替証拠金取引(FX:Foreign Exchange)とは> 1998年4月の外為法の改正を受けて登場した、国内初の個人投資家向け外貨売買の金融商品である。取引のしくみは、証拠金を担保...
-
大和証券グループ、ミャンマーの資本市場システム対象のブロックチェーン技術実証実験を完了
ミャンマー資本市場へのブロックチェーン技術適用に関する 実証実験の完了について ―新興国の証券市場における優位性を世界で初めて実証― 大和証券グループはミャンマー連邦共和国(以下「ミャンマー」)の資本市場システムを対象としたブロックチェーン技術の実証実験を、2016年9月に完了したことをお知らせいたします。 大和証券グループでは、2016年6月より傘下のシンクタンクである株式会社大和総研ホールディングス(代表取締役社長:草木 頼幸、本社:東京都江東区)が主体となり、ミャンマーのヤンゴン証券取引所並びに現地証券会社を想定し、ブロックチェーン技術の適用を目指した実証実験を行って...
-
サイバネットシステム、「LucidShape CATIA CAA V5 Based ベータ版」を無償トライアル提供開始
自動車用照明設計ソフトウェア 「LucidShape CATIA CAA V5 Based ベータ版」 無償トライアル提供開始のお知らせ 自動車用照明設計のための光学解析機能をCATIA V5に統合! CATIA V5ユーザーによるヘッドランプ・テールランプ設計を強力に支援 サイバネットシステム株式会社(本社:東京都、代表取締役:田中 邦明、以下「サイバネット」)は、主要取引先であるSynopsys, Inc.(本社:米国カリフォルニア州、以下「シノプシス社」)が開発し、サイバネットが販売・サポートする自動車用照明設計ソフトウェア「LucidShape(ルーシド シェイプ)CATIA CAA V5 Basedベータ版」の無償トライアル提供(※)を2016年10月31日か...
-
エイチ・エス損害保険株式会社を子会社化する方針決定のお知らせ 当社は,平成28年10月28日開催の取締役会において,当社の関連会社であるエイチ・エス損害保険株式会社(以下では「HS損保」と略称します)を子会社化する方針を決議いたしましたので,以下のとおりお知らせいたします. 記 1.子会社化する方針を決定するまでの経緯 平成19年(2007年)11月に営業を開始したHS損保は,旅行保険を中心に据えて販売する保険商品を絞り,販売チャネルを限定してローコスト経営に努めながら,専門の保険マーケットに特化して顧客のニーズを適確に捉え,かつ迅速に適応することを通じて,チャレンジャーとし...
-
アイ・オー・データ機器、複数のモバイル回線に対応した「マルチキャリア M2Mルーター」を開発
アイ・オー・データ、「マルチキャリア M2Mルーター」を開発中。年内の発売予定。 株式会社アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:細野 昭雄、以下、アイ・オー・データ)は、急拡大するIoT・M2M市場に向けて、複数のモバイル回線に対応した「マルチキャリア M2Mルーター」を開発していることを発表します。本商品は、年内の発売を予定しています。 現在ICT(情報通信技術)分野でIoTとともに注目を集めるM2M(エムツーエム)とは、Machine−to−Machineの略語で、機器同士をネットワークで接続して情報をやりとりする通信形態の総称です。M2Mルーターは安定したM2Mを実現するための機能を備えたネ...
-
ソニー生命、オーストラリアの生命保険会社へ出資し業務提携に合意
クリアビュー社(オーストラリア)への出資および同社との業務提携について ソニー生命保険株式会社(社長 萩本 友男、以下「当社」)は、オーストラリアの投資会社であるCrescent Capital Partners(以下「CCP社」)が保有するオーストラリアの生命保険会社 ClearView Wealth Limited(以下「クリアビュー社」)の株式(発行済み株式総数の約53%)のうち、発行済み株式総数の14.9%に相当する株式を相対取引にて本日付で取得いたします。さらに、クリアビュー社と幅広い分野で業務提携を行う方向性につき、本日合意いたしました。 オーストラリアの生命保険市場は、堅調な経済成長や移民流入などによる人口増等を背景に安...
-
コンテック、MT−LINKiに対応したCONPROSYS M2Mコントローラーの高機能タイプを販売
ファナック MT−LINKiに対応、OPC UAサーバー機能を内蔵した CONPROSYS(R) M2Mコントローラ 高機能タイプが新登場 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード6639、以下コンテック)は、新たにOPC UAサーバー機能を内蔵させたIoT向けデバイスを開発、ファナック社の工作機械稼働管理ソフトウェア MT−LINKiに対応したCONPROSYS M2Mコントローラの高機能タイプとして11月より販売を開始します。 *製品画像は添付の関連資料を参照 CONPROSYS M2Mコントローラ OPC UAサーバー搭載 マルチI/Oコンパクトタイプ >CPS−MC341−ADSC1−931 http://www3.contec.co.jp/B2B/ConIWCatProductPage_B2B.process?Merchant_Id=1&Section_I...
-
大日本住友製薬、米国子会社サノビオン社による医薬品ベンチャー企業「シナプサス社」を買収
米国子会社サノビオン社による医薬品ベンチャー企業 Cynapsus Therapeutics Inc. の買収完了について 大日本住友製薬株式会社(本社:大阪市、社長:多田 正世)の米国子会社であるサノビオン・ファーマシューティカルズ・インク(以下「サノビオン社」)による、Cynapsus Therapeutics Inc.(本社:カナダ オンタリオ州トロント、以下「シナプサス社」)の買収手続きが完了しましたので、お知らせします。 サノビオン社は、10月21日(米国東部時間)付けで、シナプサス社の発行済株式(13,520,414株)およびワラントのすべてを取得しました。同日付けでシナプサス社は、サノビオン社の100%子会社となり、...
-
楽天証券、これまでの投資状況が一目でわかるチャート表示機能「投信あしあと」サービスを開始
これまでの投資状況が一目でわかる! チャート表示機能「投信あしあと」サービス開始 楽天証券株式会社(代表取締役社長:楠 雄治、本社:東京都世田谷区、以下「楽天証券」)は、2016年10月29日(土・予定)より、これまでの投資信託の取引状況が、一目でわかるチャート表示機能「投信あしあと」サービスをリリースいたしますので、お知らせいたします。 今回開始する「投信あしあと」サービスは、楽天証券でお取引いただいた投資信託について、投資来のトータルリターン、投信残高(評価金額)、実質的にいくら投資したかを示す実質投資額(*)、受取分配金額等をチャートで表示し、お客様のお取引状況等を...
-
環境管理センター、フィールド・パートナーズと資本・業務提携し第三者割当による新株式を発行
資本業務提携、第三者割当による新株式発行及び主要株主の異動に関するお知らせ 当社は、平成28年10月19日開催の取締役会において、株式会社フィールド・パートナーズ(以下「フィールド・パートナーズ」又は「割当予定先」という。)と資本業務提携(以下「本資本業務提携」という。)を行うこと、及びフィールド・パートナーズに対する第三者割当による新株式の発行(以下「本第三者割当増資」という。)を行うことを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 また、本第三者割当増資により、当社の主要株主の異動が見込まれますので、あわせてお知らせいたします。 記 I.資本業務提...
-
調味料、使用頻度が高いのは「めんつゆ」 常備率が高いのは「マヨネーズ」 使い切れない調味料は処分してしまう人が多数 〜自宅の「調味料」に関する調査結果を発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:高栖祐介)は、自社のインターネットリサーチサービス『my アンケートlight』を利用し、1都3県(※1)に住む30代〜50代の女性を対象に自宅の「調味料」(※2)に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2016年9月27日(火)〜10月4日(火)。有効回答は1,002人から得ました。 ※1…東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県 ※2…基礎調味料(砂糖・塩・酢・醤油・味噌...
-
JT、韓国社とHIF−PHD阻害薬「JTZ−951」に関するライセンス契約を締結
JW PharmaceuticalとのHIF−PHD阻害薬「JTZ−951」に関する ライセンス契約締結について 日本たばこ産業株式会社は、当社が創製し開発を進めてきた低酸素誘導因子−プロリン水酸化酵素含有タンパク質(Hypoxia Inducible Factor−Prolyl hydroxylase domain containing protein、HIF−PHD)阻害薬「JTZ−951」につきまして、JW Pharmaceutical(以下 JW)と、腎性貧血を適応とする経口薬の韓国における独占的開発・商業化権に関するライセンス契約を本日締結いたしましたので、お知らせいたします。 JTZ−951はHIF−PHDを阻害しHIFを安定化することで,内因性のエリスロポエチン(EPO)産生を亢進させることに加えて鉄代謝分子の発現を制御し,赤...
-
アドヒアレンス株式会社による株式会社アデランス株券等(証券コード8170)に対する 公開買付けの開始に関するお知らせ アドヒアレンス株式会社は、平成28年10月14日、株式会社アデランスの株券等を別添のとおり公開買付けにより取得することを決定いたしましたので、お知らせいたします。 以上 本資料は、アドヒアレンス株式会社(公開買付者)が、株式会社アデランス(本公開買付けの対象者)に行った要請に基づき、金融商品取引法施行令第30条第1項第4号に基づいて公表を行うものです。 (添付資料) 平成28年10月14日付「株式会社アデランス株券等(証券コード8170)に対する公開買付けの...
-
富士フイルム、中国の医薬品会社「華潤医薬集団有限公司」へ出資
富士フイルム 中国有数の複合企業である「華潤(集団)有限公司」の中核会社「華潤医薬集団有限公司」へ出資 富士フイルム株式会社(社長:助野 健児)は、中国有数の複合企業である「華潤(かじゅん)(集団)有限公司」(以下、華潤集団)の中核会社「華潤(かじゅん)医薬集団有限公司」(以下、華潤医薬集団)と、同社の香港証券取引所上場に際し、同社普通株式8.2億香港ドル相当を取得する契約を締結いたしました。 華潤医薬集団は、低分子薬やバイオ医薬、漢方薬など多種多様な医薬品の製造・卸売・小売ビジネスを展開しています。2007年の設立以降、中国内の製薬・流通企業の戦略的な買収を通じて成長し...
-
ウェルスナビ社との業務提携契約締結のお知らせ 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(◇)、以下「当社」)は、2016年10月12日(水)付けで、ウェルスナビ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:柴山和久、以下「ウェルスナビ社」)と業務提携契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。 *参考画像(1)は添付の関連資料を参照 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 1.業務提携の目的 当社は、1999年のインターネット取引のサービス開始以来、日本におけるネット証券の先駆者として、「顧客中心主義」の経営理念のもと、「業界屈指の格安手数料で業...
-
株式会社日新製作所の株式取得(子会社化)に関するお知らせ 当社は、平成28年10月12日開催の取締役会において、下記のとおり、株式会社日新製作所(以下「日新製作所」といいます。)の株式を取得(以下「本株式取得」といいます。)し、子会社化することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。また、日新製作所に対する不動産賃貸事業のみを行っている株式会社kisにつきましても、この度子会社化を行いますが、当社に与える影響は軽微であるため記載を省略させていただきます。 記 1.株式取得の理由 当社グループは、工業用ベルト、研磨部材等の接着・樹脂加工品の製造・販売を行うメーカーで、...
-
ミネベアとミツミ電機、経営統合に関する株式交換の効力発生日を変更
ミネベア株式会社とミツミ電機株式会社との経営統合に関する株式交換の効力発生日変更のお知らせ ミネベア株式会社(以下「ミネベア」といいます。)とミツミ電機株式会社(以下「ミツミ」といいます。)は、2016年3月30日付の「ミネベア株式会社とミツミ電機株式会社との経営統合に関する経営統合契約及び株式交換契約の締結のお知らせ」にてお知らせいたしましたとおり、対等の精神に基づく経営統合(以下「本経営統合」といいます。)としてミネベアとミツミの間で株式交換(以下「本株式交換」といいます。)を行うことについて合意し、両社の間で経営統合契約(以下「本経営統合契約」といいます。)及び株式...
-
日本通信、25GBを高速で使える「25GB定額」プランを提供開始
日本通信、25GB定額を新発売 日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、パートナーMVNO及びパートナー企業向けb−mobileプラットフォームの新サービスとして、たっぷり25GBを高速で使える「25GB定額」プランを提供開始いたします。PHS時代からあわせて14年以上にわたりデータ通信の定額使い放題を提供してきた当社ならではのベストプラクティスが、この25GB定額プランです。パートナーMVNO他から発売になる予定ですが、エンドユーザ向けのモデル製品「b−mobile SIM 25GB定額(以下、「25GB定額SIM」という)」を10月17日より、新発売いたします。 25GB定額SIMの月額基本料は、データ通信専用が2,380円(...
-
野村総研、ポイント・マイレージの年間発行額で国内11業界の2014年度の推計などを発表
ポイント・マイレージの年間発行額は 2022年度に約1兆1,000億円に到達 〜国内11業界の年間最少発行額について、2014年度の推計と 2022年度までの予測を実施〜 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:此本臣吾、以下「NRI」)は、家電量販店やクレジットカード、携帯電話など、国内11業界の主要企業(*1)が1年間に発行するポイント・マイレージを現金換算した「年間最少発行額(下記の注を参照、以下「最少発行額」)」について、2014年度実績の推計および2022年度までの予測を行いました。 注:推計するポイント・マイレージの発行額は、各業界で集計対象とし...
-
東芝、ウェスチングハウス社による原子力発電所向け部品会社を買収
ウェスチングハウス社による原子力発電所向け部品会社の買収について 当社グループ会社であるウェスチングハウス社(以下、WEC)は、米国の電気設備メーカーであるAZZ Inc.との間で、同社の子会社であるNuclear Logistics,LLC(以下、NLI社)の原子力発電所向け部品事業を取得することに合意しました。本取引によりWECは従業員とテキサス州の2工場を引き受けます。NLI社は、原子炉メーカーではない第三者の部品供給メーカーとして米国内で最大規模であり、WECはNLI社の同事業を買収することにより、同社の原子力発電プラント向けサービスビジネスの更なる拡大を目指します。 WECは、2016年末までに買収を完了し、NLI社の同事業を...
-
ワイヤレスゲート、産業用IoTプラットフォーム事業へ本格参入
新たな事業の開始に関するお知らせ 〜産業用IoTプラットフォーム事業への本格参入〜 当社は、平成28年10月3日開催の取締役会において、下記のとおり新たな事業の開始を決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.事業開始の趣旨 当社は、平成16年1月の設立以来、Wi−Fi・WiMAX・LTEと異なる通信技術を組み合わせ、ワンストップの通信サービスにすることで利便性を高め、アグリゲーター(統合無線通信事業者)としてワイヤレス・ブロードバンドサービスを一般消費者向けに提供してまいりました。 一方で、将来に亘り大きな成長が見込まれる通信分野はIoT市場と考えられており、総務省の平成27年...
-
富士フイルム、ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X−A3」の発売を延期
ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X−A3」発売延期のお知らせ 先般、平成28年10月6日(木)発売と案内しておりました、ミラーレスデジタルカメラ「FUJIFILM X−A3」について、当初見込みより開発最終段階での品質評価に時間を要しているため、発売日を平成28年11月10日(木)に延期させていただくことに致しました。 お客様やお取引先様並びに関係者の皆様には深くお詫び申し上げます。 ご理解賜りますようよろしくお願い申し上げます。 記 ・製品名 デジタルカメラ レンズキット「FUJIFILM X−A3/XC16−50mmF3.5−5.6 OIS II」 ・発売日 <変更前>平成28年10月6日(木)発売...
-
チューリッヒ保険、損保ジャパン日本興亜と企業向け賠償責任保険分野で業務提携
チューリッヒ保険会社 損保ジャパン日本興亜と 企業向け賠償責任保険分野で業務提携合意 チューリッヒ保険会社(東京都中野区、日本における代表者および最高経営責任者:西浦 正親、以下「チューリッヒ」)は、損害保険ジャパン日本興亜株式会社(東京都新宿区、社長:西澤 敬二、以下「損保ジャパン日本興亜」)と、2016年9月21日付で、会社役員賠償責任保険をはじめとする企業向け賠償責任保険分野で業務提携することに合意しました。 この業務提携により、海外事業展開している損保ジャパン日本興亜社の法人顧客に対し、両社が世界200カ国・地域以上で有するグローバルネットワークを通じて、海外事業を...
-
三井住友銀行、東京都政策特別融資「三井住友経営基盤強化」の取り扱いを開始
東京都政策特別融資「三井住友経営基盤強化」の取扱開始について 株式会社三井住友銀行(頭取:國部 毅)は、金融機関との融資取引等の手続における負担軽減、業務効率化を目指す都内中小企業者をサポートするため、当行独自のノウハウを活用した東京都 政策特別融資(※1)「三井住友経営基盤強化」(東京信用保証協会保証付)を創設し、本日より、取り扱いを開始いたします。 三井住友銀行が今回取り扱いを開始する政策特別融資「三井住友経営基盤強化」は、「電子契約サービス(※2)」による融資手続の効率化とともに、経理事務の効率化、各種情報提供、業務あっせんなどお客さまのニーズに基づくサービスを提供...
-
ローソン、三菱商事の株式公開買付けの開始予定に関する意見表明及び業務提携契約の変更を発表
三菱商事株式会社による当社株式に対する 公開買付けの開始予定に関する意見表明及び業務提携契約の変更のお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、後記「I.公開買付けに関する意見表明について」に記載のとおり、三菱商事株式会社(以下「公開買付者」といいます。)による当社の普通株式(以下「当社株式」といいます。)に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)について、本日時点における当社の意見として、本公開買付けが開始された場合、本公開買付けに賛同し、また、本公開買付け後も当社株式の上場が維持される予定であるため、株主の皆様が本公開買付けに応募するか否かについては、株主の...
-
株式会社ローソン株式(証券コード 2651)に対する 公開買付けの開始予定に関するお知らせ 三菱商事株式会社(以下「公開買付者」といいます。)は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、株式会社ローソン(東証第一部、証券コード 2651、以下「対象者」といいます。)の普通株式に対する金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。以下「法」といいます。)による公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)を実施する旨を決議いたしましたので、お知らせいたします。 本公開買付けの開始につきましては、国内外の競争法に基づき必要な手続及び対応を終えること等一定の事...
-
ニコン、映像機器のロボット制御ソリューションを提供する英国社の株式を取得
英国Mark Roberts Motion Control社の子会社化に関するお知らせ 株式会社ニコン(社長:牛田 一雄、東京都港区)は、映像機器のロボット制御ソリューションを提供するMark Roberts Motion Control Limited(CEO:Assaff Rawner、本社:英国、以下「MRMC社」)の発行済株式を100%取得する株式譲渡契約を締結しましたのでお知らせします。 ■株式取得の背景 MRMC社は、映像機器の遠隔・自動追尾操作を可能とするロボット制御ソリューションに関する装置の開発、製造、販売を主力事業とし、テレビや映画の撮影からeコマースにおける商品撮影に至るまで幅広く展開しています。MRMC社は、優れたロボティクス技術をベースに自動撮影ソリューシ...
-
アルファ、特定顧客向け自動車部品での米国反トラスト法違反への支払いを米国司法省と合意
自動車用部品に係る米国司法省との合意について 当社は、平成28年9月15日(米国時間)に米国司法省との間で、特定顧客向けの自動車部品(ドアハンドル、キーセット及びステアリングコラムロック)の一部の取引に関し、米国反トラスト法に違反したとして、罰金9百万米国ドル(約9億円)を支払うこと等を内容とする司法取引に合意いたしました。 当社グループは、競争事業者との事業提携の下で行われた行為を対象とした米国司法省の調査に全面的に協力してまいりましたが、この度、適用法令、事実関係等を総合的に勘案した結果、米国司法省との間で司法取引契約を締結することを決定したものです。なお、同省に対す...
-
三菱化学株式会社による日本化成株式会社の株式交換による 完全子会社化に関するお知らせ 株式会社三菱ケミカルホールディングス(本店:東京都千代田区、社長:越智 仁、以下「三菱ケミカルホールディングス」といいます。)の完全子会社である三菱化学株式会社(本店:東京都千代田区、社長:石塚 博昭、以下「三菱化学」といいます。)及び同社の連結子会社である日本化成株式会社(本店:福島県いわき市、社長:村田 光司、以下「日本化成」といいます。)は、本日付の両社の取締役会決議に基づき、三菱化学を株式交換完全親会社、日本化成を株式交換完全子会社とし、三菱ケミカルホールディングスの普通株式を対価...
-
大垣共立銀行、口座開設から窓口・ATM取引までを「手のひらだけ」で行えるサービスを来春開始
平成29年春、OKBが“手のひら認証”で銀行サービスを変える 〜口座開設から窓口・ATM取引まで“手のひらだけ”でOK!〜 大垣共立銀行(頭取 土屋 嶢)は平成29年春、口座開設から窓口・ATM取引までを“手のひらだけ”で行える全国初の銀行サービスを開始します。 OKB大垣共立銀行は平成24年9月、“災害時には身体ひとつで避難してもらいたい”との思いから、キャッシュカードや通帳がなくても、手のひらだけで取引できる「手のひら認証ATM“ピピット”」を全国初で導入しました。以降、ピピットの設置台数や対象取引、関連サービスの拡充などに取り組み、“手のひら認証”登録者数は既に40万人を超えています。 ...
-
JAL、国際貨物の燃油サーチャージテーブルの改定 〜全路線で国際貨物の燃油サーチャージの適用がなくなりました〜 JALは、2016年10月1日から適用となる、日本発国際貨物燃油サーチャージを本日、国土交通省へ申請しました。基準となる2016年8月のジェット燃料の平均価格が1バレル当たり53.68米ドルであったことから、燃油指標価格を「60.00未満」とし、サーチャージ額の適用はありません。 JALは2016年10月より以下の通り、日本発国際貨物燃油サーチャージの新テーブルを導入します。改定時期は年12回(毎月)、また、各月の貨物燃油サーチャージ額は「シンガポールで取引されるジェット燃...
-
ローソン、ポプラとの山陰地区事業での共同運営会社設立のための会社分割契約を承認
株式会社ポプラとの山陰地区事業における共同運営会社の設立のための会社分割契約の承認のお知らせ 当社は、平成28年9月6日(火)開催の取締役会において、当社を分割会社、当社の100%子会社である株式会社ローソン山陰(以下「ローソン山陰」といいます。)を承継会社とする会社分割(以下「本会社分割[1]」といいます。)、及び株式会社ポプラ(以下「ポプラ」といいます。)を分割会社、当社を承継会社とする会社分割(以下「本会社分割[2]」といいます。)を承認することを決議いたしました。平成28年9月14日付で、ローソン山陰の取締役会において、ポプラを分割会社、ローソン山陰を承継会社とす...
-
ヤマト運輸とマネーフォワード、ビジネス向け請求業務支援サービス「請求業務クラウドサポート」を提供
〜ヤマト運輸とマネーフォワードが提携〜 ビジネス向け請求業務支援サービス「請求業務クラウドサポート」を提供開始 ヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾 裕、以下「ヤマト運輸」)と株式会社マネーフォワード(本社:東京都港区、代表取締役社長CEO:辻 庸介、以下「マネーフォワード」)は、ヤマト運輸が運営するビジネス向け業務支援ポータルサイト「ヤマトビジネスメンバーズ」に、新たに請求業務支援サービス「請求業務クラウドサポート」の提供を本日9月1日より開始致します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 ■背景 ヤマト運輸の「ヤマトビジネスメンバーズ( http://yamato-bm.jp/ ...
-
ヤンセンファーマ、全身麻酔用鎮痛剤「アルチバ」が小児全身麻酔の維持における鎮痛へ適応追加承認取得
全身麻酔用鎮痛剤「アルチバ(R)」小児全身麻酔の維持における鎮痛へ適応追加承認取得 ヤンセンファーマ株式会社は本日、全身麻酔用鎮痛剤「アルチバ(R)」(一般名:レミフェンタニル塩酸塩)について、小児に対する全身麻酔の維持における鎮痛の適応追加承認を取得しました。 レミフェンタニル塩酸塩は、欧米では小児の全身麻酔における鎮痛薬として承認されており、日本麻酔科学会は小児への適応拡大に関する開発要望書を厚生労働省に提出し、その後、「医療上の必要性が高い未承認薬・適応外薬検討会議」で検討が行われました。弊社は、2012年4月に厚生労働省より「全身麻酔の維持における鎮痛(小児)」に対する開...
-
トラスト・テック、聯橋集団と合弁会社を設立し中国での人材サービスを開始
合弁会社設立に関するお知らせ 当社は、平成28年8月19日開催の取締役会において、以下のとおり、中国山東省の威海市聯橋国際合作集団有限公司(以下:聯橋集団)との間で合弁会社を設立することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。 1.合弁会社設立の趣旨 当社は、人材派遣市場が確立した欧米でも事業基盤を確立する一方、将来の市場形成が期待できるアジア各国では、事業の萌芽を育成する方針を中期成長戦略としております。 中国では人材派遣法の改正をはじめとする法整備や規制緩和が進められており、今後人材派遣市場の大きな成長が期待される事から、本年5月より聯橋集団と当社グループの...
-
センコー、センコー・リアルエステートを設立し不動産事業に進出
グループの総合力を駆使して、不動産事業に進出 〜センコー・リアルエステート(株)営業開始〜 センコー株式会社(本社:大阪市、社長:福田泰久、以下、センコー)は、不動産事業に進出します。2016年6月3日に事業運営を行う会社として、センコー・リアルエステート株式会社を設立。8月10日に業務に必要な許認可を全て取得し、同日から営業を開始しました。 新会社は、センコーグループ各取引先とのネットワークを活かして広く不動産情報を集めながら、グループ各社の不動産取引に関わることで、ローコストな物件取得を図ることを目的に設立しました。 具体的には、物流センター開発、不動産取引の仲介・コ...
-
JAL、9月1日から適用の国際貨物の燃油サーチャージ改定を申請
JAL、国際貨物の燃油サーチャージ改定を申請 JALは、2016年9月1日から適用となる、日本発国際貨物燃油サーチャージを本日、国土交通省へ申請しました。基準となる2016年7月のジェット燃料の平均価格が1バレル当たり54.52米ドルであったことから、燃油指標価格を「50.00以上55.00未満」とし、サーチャージ額は1kgあたり24円(米州・欧州など遠距離路線)、15円(アジア遠距離路線)、8円(アジア近距離路線)となります。 JALは2009年度から日本発国際貨物燃油サーチャージの改定時期を年12回(毎月)としており、また、各月の貨物燃油サーチャージ額は「シンガポールで取引されるジ...
-
トマト銀行、TKC中国会岡山県支部と「事業性評価の支援に関する覚書」を締結
TKC中国会岡山県支部と 「事業性評価の支援に関する覚書」締結について ・平成28年8月9日(火)、TKC中国会岡山県支部と「事業性評価の支援に関する覚書」を締結します。 ・事業性評価の支援に関するTKCとの提携は、西日本の地方銀行では初となります。 ・TKC中国会岡山県支部の会員税理士・公認会計士の専門知識と当社の保有する情報を共有することで、お取引先企業に対する高度な本業支援による事業性評価を実施し、企業の発展ならびに地域経済の発展に寄与します。 株式会社トマト銀行(取締役社長 高木 晶悟(◇))は、平成28年8月9日(火)、TKC中国会岡山県支部(支部長 森脇 慎)と「事業性評価の支援...
-
RSコンポーネンツ、「RS Pro」から汎用的で安価な小型PLC一式を発売
当社プライベートブランド「RS Pro」より、小型PLCを発売 小型PLCモジュールと拡張モジュールを安価に提供 ※製品画像は添付の関連資料を参照 電気・電子部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、2016年2月より展開している当社プライベートブランド「RS Pro」から、汎用的で安価な小型PLC一式を2016年8月8日(月)より発売します。プライベートブランドならではの最適な価格を実現し、小規模アプリケーション制御、大規模アプリケーション制御の分散制御用等の様々なアプリケーションへの対応を実現します。 現在の製造...
-
株式会社ODKソリューションズとの業務・資本提携に関するお知らせ 当社は、平成28年8月5日開催の取締役会において、株式会社ODKソリューションズ(以下ODK社とする)との間で、既に締結している業務提携に加え、資本提携を含めた業務・資本提携に関する契約を締結することについて決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.業務・資本提携の理由 当社は、平成28年2月24日に「株式会社ODKソリューションズとの業務提携に関する基本合意のお知らせ」を開示しておりますが、当初の基本合意の骨子に基づき業務提携を推進するにあたり、両社が互いの株式を保有し、資本提携に進めること...
-
三菱化学と三菱化学ヨーロッパ、日本合成化学株式に対する公開買い付け開始
日本合成化学工業株式会社株券等(証券コード4201)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ 三菱化学株式会社(以下「三菱化学」といいます。)と三菱化学ヨーロッパ社(以下「三菱化学ヨーロッパ」といい、三菱化学と三菱化学ヨーロッパを総称して又は個別に「公開買付者」といいます。また、三菱化学及び三菱化学ヨーロッパを総称して「公開買付者ら」ということがあります。)は、本日、両社が共同して、日本合成化学工業株式会社(以下「対象者」といいます。)の普通株式(以下「対象者株式」といいます。)を金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。以下「法」といいます。)に基...
-
ジャパンホームシールドと東急リバブル、共同出資による新会社を設立
共同出資による新会社設立に関するお知らせ LIXILグループで建物検査・地盤調査を手掛けるジャパンホームシールド株式会社(本社:東京都墨田区代表取締役社長:斉藤武司)と東急リバブル株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:榊真二)は共同出資により、東急リバブルの売買仲介サービスにおける建物検査・住宅設備検査などを専門に行う新会社「ファーストインスペクションサービス株式会社」(本社:東京都渋谷区 代表:宮川邦雄)を設立いたしましたので、お知らせいたします。 ジャパンホームシールドと東急リバブルでは東急リバブルが2012年10月より業界に先駆けて開始した「リバブルあんしん仲介保...
-
りそなグループ、「りそなスマート口座(愛称:りそにゃスマート口座)」を取り扱い開始
「りそなスマート口座(愛称:りそにゃスマート口座)」の取扱い開始について りそなグループのりそな銀行(社長 東 和浩)、埼玉りそな銀行(社長 池田 一義)、近畿大阪銀行(社長 中前 公志)は、2016年3月にオープンした「りそなスマートストア」において提供するスマート口座の第二弾として「りそなスマート口座(愛称:りそにゃスマート口座)」の取扱いを本日より開始いたします。 ■「りそなスマート口座」の特色 ・“りそにゃ”がカード券面に初めて登場! “りそにゃ”は、りそなグループのコミュニケーションキャラクターとして2013年7月に誕生しました。SNSや店頭でのたくさんのご要望にお応...
-
ソニー・ヨーロッパ、手術室向け映像管理ソフト開発を手掛けるベルギー社を買収
ソニー・ヨーロッパがベルギーのeSATURNUS社(イーサターナス社)を買収 ソニーの欧州法人であるSony Europe Ltd.(ソニー・ヨーロッパ)は、手術室向けの映像管理ソフトウェアの開発を手掛ける世界有数の医療映像ソリューションプロバイダーである、eSATURNUS NV(以下、eSATURNUS社)を買収したことを発表しました。 eSATURNUS社は、手術室にある内視鏡やカメラなど様々な機器からの映像信号を、IPネットワークを通じて信号処理するとともに制御、記録し、さらには複数の映像ソースと医療用情報などを組み合わせた画面生成ならびに管理を行うソフトウェアを有しています。 同社は、手術室ワークフローへの深いノウハウをもとに、同...
-
日本電産、米電機メーカーのモータ・ドライブ事業と発電機事業を買収
米国 Emerson Electric Co.のモータ・ドライブ事業及び発電機事業の 取得に関するお知らせ 日本電産株式会社(以下、当社)は平成28年8月2日(日本時間)開催の取締役会において、米国有数の産業コングロマリット企業であるEmerson Electric Co.(以下、Emerson)から、Emersonのモータ・ドライブ事業および発電機事業(以下、対象事業)を取得する(以下、本件)ことを決議し、平成28年8月2日付(米国時間)でEmersonと資産株式売買契約を締結致しましたので、お知らせ致します。 1.本件の目的 当社は産業用・商業用事業を戦略的に重要な事業の一つと位置づけ、成長、強化に努めて参りました。かかる戦略的方針の下、当社...
-
コンテック、5GHz帯と2.4GHz帯の同時通信対応の高機能アクセスポイント「FXA3200」を発売
最大速度1300Mbps、5GHz帯と2.4GHz帯の同時通信に対応した 高機能アクセスポイント「FXA3200」新発売 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード6639)は、最新無線LAN規格の802.11ac準拠で最大速度1300Mbpsの高速通信を実現、5GHz帯と2.4GHz帯の同時通信に対応した高機能無線LANアクセスポイントを開発、FLEXLAN(R)FXシリーズの最上位機種(型式:FXA3200)として、2016年8月より販売を開始します。 ◇製品画像は添付の関連資料を参照 型式:FXA3200( http://www3.contec.co.jp/B2B/ConIWCatProductPage_B2B.process?Merchant_Id=1&Section_Id=48&pcount=0&Catalog_Id=48&Selected_CatalogMaster_Id=&Product_Id=25...
-
RSコンポーネンツ、米国の半導体メーカーとグローバル販売代理店契約を締結
米国の半導体メーカー、インターシル社と グローバル販売代理店契約を締結 各種電源ICや高性能アナログICの製品ラインアップを拡充 電気・電子部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、2016年7月29日(金)、革新的なパワーマネジメントと高性能アナログ技術の大手メーカーであるインターシル社(本社:米国)とグローバル販売店契約を締結したことを発表しました。本契約により、当社のグローバル販売ネットワークを通じて、世界中のお客様へインターシル社の全製品の提供が可能となります。 インターシル社は、産業、自動...
-
日本通信、警察向けSIM認証による二点間モバイル専用線を提供開始
日本通信、新戦略プロジェクト: 各都道府県警察向けSIM認証による二点間モバイル専用線を提供開始 日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、本日より、各都道府県警察への納入用に、SIM認証による二点間のモバイル専用線接続の通信を提供開始しましたので、お知らせいたします。 当社が日米で特許を保有するモバイル専用線(※1)は、セキュリティが求められる様々なIoT分野での利用が広がりつつあります。中でも警察組織が使用する通信には万全なセキュリティ対策が求められています。 本件については、事案の性格上、実際の利用方法についてご説明することはできませんが、セキュアかつ信頼できるモバイル通信の...
-
宇部興産と三菱重工、両社子会社の射出成形機事業を来年1月統合
宇部興産と三菱重工業、両社子会社の射出成形機事業の統合について 宇部興産株式会社(社長:山本謙。以下「宇部興産」)の連結子会社である宇部興産機械株式会社(社長:久次幸夫。以下「宇部興産機械」)と三菱重工業株式会社(社長:宮永俊一。以下「三菱重工業」)の連結子会社である三菱重工プラスチックテクノロジー株式会社(社長:久保田浩司。以下「三菱重工プラテック」)は、射出成形機事業に係る株式譲渡契約書を締結しましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1.背景と目的 [1]宇部興産機械の成形機事業は、商品力向上のため、コストダウン、顧客ニーズに適応した新機種の...
-
ヤンセンファーマ、抗HIV薬「ダルナビル/コビシスタット配合錠」の製造販売承認を申請
抗HIV薬「ダルナビル/コビシスタット配合錠」 製造販売承認申請 ヤンセンファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:クリス・フウリガン、以下「ヤンセン」)は、本日、抗HIV薬による治療経験がない成人患者及びダルナビル耐性関連変異を持たない抗HIV薬既治療成人患者に対するHIV感染症を適応とした「ダルナビル/コビシスタット配合錠」の製造販売承認申請をしました。 本剤は、HIVのプロテアーゼ阻害剤であるダルナビル(以下、DRV)800mg及び薬物動態学的増強因子(ブースター)のコビシスタット(以下、COBI)150mgの2成分を固定用量で配合した製剤で、プロテアーゼ阻害剤としては日本で初めてのコ...
-
東京商工リサーチ、「上場2,218社の平均年間給与」調査(2016年3月期決算)結果を発表
[特別企画] 「上場2,218社の平均年間給与」調査(2016年3月期決算) 〜平均年間給与は622万3,000円、6年連続で上昇〜 上場2,218社の2016年3月期決算の平均年間給与は622万3,000円で、前年より7万4,000円(1.2%増)増えた。2010年3月期の調査開始以来、6年連続で増加しており、この6年間で44万8,000円上昇した。前年との伸び率は3年連続で前年比1%以上を維持したものの、前年の伸び率1.8%増には届かず0.6ポイント鈍化した。 業種別では10業種中、水産・農林・鉱業を除く9業種で増加した。伸び率の最高は東京五輪を前に都心の再開発などが牽...
-
ヤンセンファーマ、「ゴリムマブ」の日本人潰瘍性大腸炎患者対象の国内第3相臨床試験結果を発表
ゴリムマブについて日本人潰瘍性大腸炎患者を対象とした国内第3相臨床試験結果をAOCCにて発表 ヤンセンファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:クリス・フウリガン)は、ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「ゴリムマブ(遺伝子組み換え)」(以下、ゴリムマブ)について、日本人潰瘍性大腸炎患者を対象とした国内第3相臨床試験(PURSUIT−J)を行い、主要評価項目を達成し、第4回Asian Organization for Crohn"s&Colitis(AOCC)(7月7日−9日、京都)で発表しました。 PURSUIT−J試験は、既存治療で効果が見られない中等症から重症の日本人潰瘍性大腸炎患者を対象に、ゴリムマブの維持効果及び安全性の確...
-
新日鉄住金と住友商事、英BPとラインパイプの長期販売契約を更新
BPとラインパイプの長期販売契約を更新 新日鐵住金株式会社(本 社:東京都千代田区、社長:進藤孝生、以下「新日鉄住金」)および住友商事株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:中村邦晴、以下「住友商事」)は、オイルメジャーであるBP(本社:イギリス、セントジェームススクエア、社長:Bob Dudley(ボブ・ダッドリー))とBPの全世界オペレーションを対象としたラインパイプ販売に関する長期契約(Master Agreement for Line Pipe)を更新しました。 同契約は2016年7月1日より5年間有効で、更なる5年間の契約延長権も保有しております。 新日鉄住金および住友商事は、BPとの間で1990年代より長期契約を...
-
JLL、2016年第2四半期の世界の商業用不動産投資額を発表
[速報−2016年第2四半期] 世界の不動産投資額、前年同期比12%減の1,480億ドル 日本は18%増の75億ドル(円建てで5%増の8,100億円) 総合不動産サービス大手のJLL(本社:米国シカゴ、最高経営責任者(CEO):コリン・ダイアー、NYSE:JLL、以下:JLL)がまとめた投資分析レポートによると、2016年第2四半期の世界の商業用不動産投資額は、速報ベース(※1)で前年同期比12%減の1,480億ドル(※2)、2016年上半期の投資額は、前年同期比13%減の2810億ドルとなりました。 日本の2016年第2四半期の投資額は、前年同期比18%増の75億ドル(円建てでは前年同期比5%...
-
クラウド・スコープ・テクノロジーズ、クラウド環境対応の次世代監視システムをリリース
クラウド環境に対応した次世代監視システム Monarchをリリース 〜ユーザインターフェースの利便性向上・Webシナリオ監視・処理能力アップ等〜 TISインテックグループの株式会社クラウド・スコープ・テクノロジーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:高岡利光(◇)、以下クラウド・スコープ・テクノロジーズ)は、クラウド環境に対応した次世代監視システム『Monarch(モナーク)』を本日リリースしました。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 クラウド・スコープ・テクノロジーズは、仮想化環境・ネットワーク監視・管理システムMoonWalkerを販売してきましたが、これまでの実績と経験を活かしながら、クラウド環境...
-
武蔵野銀行、「むさしの教育ローン」と「むさしのプレミアム教育ローン」を実施
「『むさしの教育ローン』『むさしのプレミアム教育ローン』 教育サポートキャンペーン」の実施について 武蔵野銀行(頭取 加藤喜久雄)では、お客さまの多様な教育資金をサポートするため、平成28年7月11日(月)より「『むさしの教育ローン』『むさしのプレミアム教育ローン』教育サポートキャンペーン」を実施いたしますので、お知らせします。 本キャンペーンは、期間中に「むさしの教育ローン」をインターネットからお申込みいただいた方または「プレミアム教育ローン」をお申込みいただいた方を対象(※)として、「住宅ローン」「給与振込」をご利用いただいている場合や「預金口座をお子さまがお持ちの場合...
-
Duoc Hau Giang Pharmaceutical JSC社株式取得に関するお知らせ 当社の連結子会社である大正製薬株式会社〔本社:東京都豊島区、社長:上原 茂〕(以下、「大正製薬」)は、平成28年7月4日に、Duoc Hau Giang Pharmaceutical JSC(以下「DHG社」)の株式の24.50%を取得(以下、「本件取引」)しましたのでお知らせいたします。また本件取引に先立ち、平成28年5月31日に、大正製薬はDHG社と資本業務提携契約を締結いたしました(以下、「本件資本業務提携」)ので、併せてお知らせいたします。 記 1.本件取引の対象となった株式 DHG社株式:21,304,064株(持株比率 24.50%、議決権ベース) ...
-
キリンビバレッジ、小容量の缶入り無糖炭酸水「キリン ヨサソーダ」を通販限定で発売
〜飲みきり、使いきりで経済的!〜 無糖炭酸水「キリン ヨサソーダ」8月23日(火)新発売 キリンビバレッジ株式会社(社長 堀口英樹)は、使いやすさを追求した小容量の缶入り無糖炭酸水「キリン ヨサソーダ」を通信販売限定で8月23日(火)より発売します。 近年のEC(※1)市場の拡大に伴い、お客様の「忙しい毎日の中でも、ちょっとした工夫をすることで、生活を充実させたい」という意識が高まっており、飲料に対するニーズも多様化しています。 そこで当社は、そんな自分らしい生活を送りたいと考える方に向けて、保存性・経済性に優れた、通信販売専用商品(※2)を開発しました。 ※1 EC:電子商...
-
本支店間振込の24時間即時決済化について 株式会社三井住友銀行(頭取:國部 毅、以下「三井住友銀行」)は、お客さまの利便性向上のため、来春目途として、弊行本支店間のお振込を24時間即時決済化します(※1)。 従来、弊行本支店間でのお振込のうち、平日15時以降(※2)および土日祝日のご利用については、翌営業日付のお取扱いとなっておりましたが、今回の対応により、お振込手続後すぐにお受取人の口座(※3)に入金されるようになります。 対象となるお取引は、弊行の本支店ATM、コンビニATM(※4)、SMBCダイレクト(インターネットバンキング)からお申込みいただいたお振込です。なお、詳細なサー...
-
エリクソンとKDDI、IoTプラットフォームの提供で提携 ・KDDIは、顧客企業にIoT接続サービスを提供するエリクソンのDCP(Device Connection Platform)を利用 ・DCPにより、KDDIの顧客企業はIoT接続デバイスとアプリケーションの展開、管理、スケーリングを世界規模で実現可能 ・エリクソンは、2021年までには160億のIoTデバイスがつながると予測 エリクソン(NASDAQ:ERIC)はこの度、日本の大手通信事業者であるKDDIと、高品質な接続サービスを実現するエリクソンのDCPを、グローバル規模でIoT事業を展開する企業向けに提供することに合意したと発表しました。 DCPはクラウドベースのIoT専用プラットフォームであり、特有の機能に...
-
野村HD、小・中学生向け金融・経済教育に新プログラム「鷹の爪団の株式のススメ!」を導入
野村の小・中学生向け金融・経済教育に新プログラムを導入 〜野村×DLE「鷹の爪団の株式のススメ!」〜 野村ホールディングス株式会社(グループCEO:永井浩二、以下「当社」)は、株式会社ディー・エル・イー(代表取締役:椎木隆太、以下「DLE」)のオリジナルキャラクター「秘密結社 鷹の爪」を用いて、小・中学生向けの新しい金融・経済教育講座「鷹の爪団の株式のススメ!」を実施します。 本プログラムは、「秘密結社 鷹の爪」が登場する動画や株式の売買をモチーフにしたゲーム形式のアクティビティを通じて、親子が楽しみながら株式のしくみや社会的意義を学ぶプログラムです。参加者は、株式を分かりやすく説明し...
-
SBIホールディングス子会社、金のリアルタイム取引を手掛ける米社と合弁会社を設立
金のリアルタイム取引を手掛けるGold Bullion International(ゴールドブリオンインターナショナル)との 合弁会社設立に関する覚書締結のお知らせ 当社子会社であるSBIグローバルアセットマネジメント株式会社(本社:東京都港区、以下、「SBI GAM」)は、Gold Bullion International LLC.(本社:米国・ニューヨーク、以下「GBI」)と、国内で金の現物取引が24時間リアルタイムで可能なプラットフォーム機能を提供する合弁会社を設立することについて覚書を締結しましたのでお知らせいたします。なお、SBI GAMからの出資比率は60%、GBIからの出資比率は40%を予定しています。 GBIはアメリカを本拠とし、貴金属ディーラー等との...
-
伊藤忠商事、香港の資源開発会社と石油・ガス開発分野での協業強化で覚書締結
CITIC Resources Holdings Limitedとの石油・ガス開発分野での協業強化に向けた覚書の締結について この度、伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)は、CITIC Resources Holdings Limited(本社:香港、代表取締役会長:郭炎、以下「CITIC Resources」)との間で、石油・ガス開発分野での協業に関する覚書を締結いたしました。 CITIC Resourcesは、2015年1月20日に戦略的業務・資本提携を行ったCITIC Limited(以下「CITIC」)が59.50%を保有する資源関連中核子会社であり、香港証券取引所に上場しております。 この度の覚書は、石油・ガス開発分野において、優良な石油・ガス生産...
-
カブドットコム証券、取引所CFD「NYダウ証拠金取引」キャッシュバックキャンペーンを実施
取引所CFD(株365)「NYダウ証拠金取引」キャッシュバックキャンペーン実施 〜取引1枚あたり30円キャッシュバックにより、実質123円(税込)でお取引!〜 カブドットコム証券株式会社は、取引所株価指数証拠金取引(取引所CFD)「株365」(くりっく株365)において、2016年6月27日(月)に東京金融取引所(金融取)上場予定の「NYダウ証拠金取引」の取扱いを開始致しますが、上場初日の2016年6月27日(月)から2016年9月30日(金)まで、取引1枚あたり30円をキャッシュバックする『取引所CFD「NYダウ証拠金取引」上場記念!キャッシュバックキャンペーン』を実施いたします。 本キャン...
-
東京商工リサーチとJIPDEC、法人番号を活用した企業情報提供に向け連携
東京商工リサーチとJIPDECが 法人番号を活用した情報提供に向けて連携 株式会社東京商工リサーチ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:河原 光雄、以下 TSR)と一般財団法人日本情報経済社会推進協会(所在地:東京都港区、会長:牧野 力、以下 JIPDEC)は、法人情報を活用した企業情報提供サービスに関し、連携していくことで合意しました。 第一弾として、今夏より法人番号を活用し、JIPDECが運営するサイバー法人台帳ROBINS1に掲載された企業情報とTSRが所有する企業情報との連携を開始し、順次サービスを拡大して参ります。TSRとJIPDECは、両社の持つ情報力、分析力、データベース等の経営資源を最大限に活用し、連携し...
-
東京商工リサーチ、「役員報酬1億円以上開示企業」調査(6月17日17時現在)結果を発表
[特別企画] 2016年3月期決算上場企業 「役員報酬1億円以上開示企業」調査(6月17日17時現在) 〜役員報酬1億円以上7社24人〜 6月17日17時までに確認された役員報酬1億円以上を受取った役員の個別開示を行った上場企業は7社、人数は24人だった。2016年3月期決算の有価証券報告書は順次提出されているが、3月期決算上場企業2,451社のうち111社が提出し、7社が1億円以上の報酬を受け取った役員を輩出した。 24人のうち、2015年3月期決算と2016年3月期決算で、連続して個別開示された役員は14人(構成比58.3%)。新たに開示された役員は10人だった。役員報酬...
-
コンテック、耐環境IoTプラットフォーム「ボックスコンピュータ BX−830」を発売
−40〜70℃の環境下で起動・安定動作、鉄道規格EN50155適合の 耐環境IoTプラットフォーム「ボックスコンピュータ(R) BX−830」新発売 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード6639)は、鉄道規格EN50155に適合、鉄道車両などの移動体や苛酷な環境下でのエッジコンピューティングを実現するWindows対応の耐環境 IoTデバイスプラットフォームを新たに開発、ボックスコンピュータ(R)の新シリーズ「BX−830」として発売を開始したことを発表します。 ◇製品画像・表資料は添付の関連資料を参照 IoT化が急速に進みインターネットのトラフィックは爆発的に増加、デバイスの増加に伴いデータ...
-
RSコンポーネンツ、TDKなど高品質のコンデンサー・受動製品ラインを強化
TDK製品とEPCOSブランド製品を約5,800点に拡充 高品質のコンデンサ・受動製品ラインを強化 ※参考画像は添付の関連資料を参照 電気・電子部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、大手電子機器メーカーのTDK(本社:東京都港区)の製品および同社のブランドEPCOSのコンデンサ技術製品のラインナップを大幅に拡充します。 TDKは、電子部品、モジュールおよびシステム、電源、磁気応用製品の他、エナジーデバイス、フラッシュメモリ応用デバイスなどを製造し、情報通信技術、消費家電、自動車エレクトロニクス、工業エレクトロニク...
-
日本通信、ジャパン・トラベルと訪日旅行者向けサービス提供で協業
日本通信、新戦略プロジェクト: 訪日旅行客向けサイトの革新者、ジャパン・トラベルと協業 日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、世界最大級・日本一の記事総数を誇る外国人旅行者向け日本旅行情報サイト「JapanTravel.com( http://www.japantravel.com )」を運営するジャパン・トラベル株式会社(代表取締役社長:テリー・ロイド、本社:東京都港区、以下、「ジャパン・トラベル」という)と、訪日旅行者向けの革新的なサービスづくりに関して協業することで合意をいたしましたので、お知らせいたします。 ジャパン・トラベルのJapanTravel.comは、日本を愛する外国人によって創り上げられ、日本全国約8,000人がライター...
-
三菱UFJ信託銀行、台湾大手の資産運用会社やスイス社とインデックスビジネスで提携
台湾元大投信、及びスイス STOXX社との業務提携に向けた合意について 〜台湾市場におけるインデックスビジネス展開に関する協働〜 三菱UFJ信託銀行株式会社(取締役社長 池谷 幹男)は、台湾最大手の資産運用会社である元大(ユアンタ)投信(*1)(元大證券投資信託股■有限公司)及び世界有数のインデックス開発・提供会社であるSTOXX(ストックス)社(*2)との3社間で、台湾市場におけるインデックスビジネスに関する協働について合意書(MOU)を締結することとなりましたので、お知らせいたします。 ・■印の文字は人偏に「分」の文字です 1.背景 (1)弊社のインデックスビジネスに関する取り組みについて ...
-
ヤマト運輸、Fablicのフリマアプリ配送サービスのサイズを拡大し「かんたんフリルパック」を提供開始
フリマアプリ「フリル」が「宅急便」と「宅急便コンパクト」の発送に対応 「かんたんフリルパック」の提供をスタート! 〜取り扱いサイズ拡大で人気のファッションアイテムなどをより便利に、 フリマ業界最安の料金で配送〜 ファッション用品等を個人間で売買できる日本初のフリマアプリ「フリル(FRIL)」(※1)を運営する株式会社Fablic(本社:東京都渋谷区・代表取締役CEO:堀井翔太 以下Fablic)と、ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長:長尾 裕 以下ヤマト運輸)は、本日6月14日より、「フリル(FRIL)」で利用可能な配送サービスのサイズを拡大し、「宅急便」と「...
-
キャセイパシフィック航空、グランド ハイアット香港などスターシェフとコラボ機内食を提供開始
キャセイパシフィック航空とハイアット ホテルズ アンド リゾーツ 機内食メニューにおけるグローバル・コラボレーションを開始 キャセイパシフィック航空はグランド ハイアット香港および世界各地の5軒のパーク ハイアットで活躍する計6人のスターシェフとの協力による特別機内食メニューの提供を6月1日より開始しました。今回の機内食コラボレーションは、両社にとって過去最大規模で展開されるものとなります。 6月1日から2017年半ばまでの期間に提供される機内食メニューでは、日本人シェフを含む、以下の6人の有名シェフが所属する各レストランからの看板料理が順次用意されます: ・グランド ハ...
-
フクダ電子とオムロンヘルスケア、在宅医療や海外事業分野で提携に向け基本合意
フクダ電子、オムロン ヘルスケア 事業提携並びにオムロン コーリンの株式譲渡に 関するお知らせ フクダ電子株式会社(以下、「フクダ電子」)とオムロン ヘルスケア株式会社(以下、「オムロン ヘルスケア」)は、在宅医療分野や海外事業分野における事業提携に向けた事業提携基本合意書並びにオムロン ヘルスケアの保有するオムロン コーリン株式会社(以下「オムロン コーリン」)の株式をフクダ電子に譲渡し、オムロン コーリンの子会社化を行う株式譲渡契約書を本日締結しましたのでお知らせします。 1.市場背景 近年、医療機器産業を取り巻く環境は、大きく変化しています。国内においては、65歳以上...
-
岡三オンライン証券、「くりっく株365」上場の「NYダウ証拠金取引」を取り扱い開始
くりっく株365(◇) 「NYダウ証拠金取引」取扱い開始のお知らせ 〜NYダウを日本の市場で身近に取引できます!〜 ◇ロゴは添付の関連資料を参照 岡三オンライン証券株式会社は、平成28年6月27日(月)より、東京金融取引所の株価指数証拠金取引「くりっく株365」に上場される「NYダウ証拠金取引」を取引開始初日より取扱いいたしますので、お知らせします。 このたび上場される「NYダウ証拠金取引」は、日本の投資家にも大変馴染みの深いNYダウ(ダウ・ジョーンズ工業株価平均)を原資産とした商品です。また、「くりっく株365」(※)の特徴として、海外の株価指数であっても現地の通貨ではなく、円価格で...
-
岡三オンライン証券、先物・オプション取引専用スマホアプリに「スマート自動決済注文」など追加
最短2タップで寄り引け+OCO注文! 新機能「スマート自動決済注文」リリースのお知らせ 〜スマホやiPadで使える、忙しい朝にもオススメの新機能〜 岡三オンライン証券株式会社は、平成28年6月2日(木)より先物・オプション取引専用スマートフォンアプリ「岡三ネットトレーダースマホF」およびiPadアプリ「岡三ネットトレーダースマホF for iPad」に「スマート自動決済注文」機能を追加いたしましたので、お知らせします。 「スマート自動決済注文」は、スマートフォン・タブレットの特性を最大限に活かし、少ない操作で『寄り引け注文』や『寄り引け注文+OCO注文』が簡単に素早く発注できる便利な機能です。あらかじめ...
-
松井証券とイオン銀行、ネットバンキング機能利用の即時資金決済サービスを提供
松井証券とイオン銀行による 即時資金決済サービスの提供開始について 松井証券株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 松井道夫、以下 松井証券)と株式会社イオン銀行(東京都江東区、代表取締役社長 渡邉廣之、以下 イオン銀行)は、平成28年6月8日(水)(予定)より、インターネットバンキングの機能を利用した即時資金決済サービス「ネットリンク入金サービス」の提供を開始いたします。これにより、イオン銀行の口座から松井証券の口座へ、パソコンやスマートフォンを利用して即時に振込入金を行うことが可能となります。 【サービス内容】 振込手数料:無料 振込限度額:1日の合計で最大1,00...
-
当社保有Alibaba株式の一部資金化に関する条件決定および追加売却等のお知らせ 当社は、本日、2016年6月1日付「Alibaba Groupとの協力に基づく当社保有Alibaba株式の一部資金化(79億米ドル以上)に関するお知らせ」にてお知らせした、Alibaba Group Holding Limited(以下「アリババ」)の普通株式の一部を資金化する総額89億米ドル(注1)の一連の資金調達取引(以下「本取引」)に関して条件等を決定し、また、アリババ普通株式を追加的に売却することを決定しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 具体的には、まず、新設されたMandatory Exchangeable Trust(以下「Trust」)による総額55億米ドルの他社株強制転換...
-
NTTデータ、「ビズエクサース オムニチャネル」の製造業向けラインナップを提供
「BizXaaS(R) オムニチャネル」で製造業向けB2Bオムニチャネルを実現 〜国内外の代理店における製品選定・見積もり・メンテナンス受注を効率化〜 株式会社NTTデータ(以下、NTTデータ)は、2016年6月1日より、「BizXaaS(R)(ビズエクサース) オムニチャネル」の製造業向けラインナップを提供します。新しいラインナップでは、製造業に対して、多言語・多通貨表示、代理店用製品カタログの出し分け、見積もり・受注サイト等の機能を提供することで、国内外の代理店の製品選定・見積もり・メンテナンス受注を効率化します。 また、「BizXaaS オムニチャネル」はSAP社の「SAP(R) Hybris(R) Commerce」の初のOEM製品(注1)として、...
-
岡三オンライン証券、「くりっく365ラージ“日計り決済取引手数料無料”キャンペーン」を延長
くりっく365ラージ “日計り決済取引手数料無料”キャンペーン延長のお知らせ 〜手数料コストが半額!日計り取引の決済時手数料を無料に!〜 岡三オンライン証券株式会社は、現在実施中の「くりっく365ラージ“日計り決済取引手数料無料”キャンペーン」を平成28年6月30日(木)まで、延長いたしますのでお知らせします。 本キャンペーンは、東京金融取引所の「くりっく365ラージ」5通貨ペアの日計り取引の決済時手数料を無料とするものです。 「くりっく365ラージ」は、取引単位を「くりっく365」の10倍(10万通貨単位)に拡大した商品で、大口の注文でも約定拒否やスリッページなく約定する...
-
RSコンポーネンツ、工具不要のPhoenix Contactの基板実装コネクタシリーズを取り扱い開始
工具不要の簡単接続を可能にする Phoenix(フェニックス)Contact(コンタクト)の基板実装コネクタシリーズの取り扱いを開始 はんだ付け・基板ヘッダ不要のコネクタで、省スペースと軽量化を実現 ※製品イメージは添付の関連資料を参照 電気・電子部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、2016年5月31日(火)より、Phoenix Contact(フェニックス・コンタクト、本社:独国)が提供する、はんだ付け不要のワイヤ対基板実装コネクタ「SKEDD SDC 2.5」シリーズの取り扱いを開始します。 「SKEDD SDC 2.5」シリーズ(RS品番:...
-
JTB、Crewwとスタートアップ企業とオープンイノベーションプログラムを開始
新規事業創出を目指し、スタートアップ企業との オープンイノベーションプログラム開始 株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ(本社:東京都江東区 代表取締役社長:渋谷 正光/以下 JTB−CWT)は、Creww株式会社(本社:東京都目黒区 代表取締役 伊地知 天/以下 creww)と、新規事業創出を目指すオープンイノベーションプログラムを共同実施します。本プログラムは、5月30日(月)より新規事業創出パートナーとなるスタートアップ企業の募集を開始します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 JTB−CWTは、ビジネストラベル事業で培った知見やデータと、スタートアップ企業のユニークなサービスを掛け合わ...
-
サイバートラスト、インタープランと協業しトラステッドビーコンを提供開始
サイバートラスト、インタープランが協業 ビーコンが発信するメッセージを電子署名するトラステッドビーコン(*)を提供開始 サイバートラスト株式会社(代表取締役社長:眞柄 泰利、本社:東京都港区、以下、サイバートラスト)は、この度、インタープラン株式会社(代表取締役:小沢 潤、本社:東京都千代田区、以下、インタープラン)との協業により、ビーコンメッセージの電子署名・電子証明書を検証することにより、不正なビーコン信号を排除することが可能になるトラステッドビーコンを提供することを発表します。 ビーコンは、スマートフォンと連動し屋内の位置測位などに威力を発揮しますが、ビーコンの発信...
-
エクスペリアンジャパン、MAプリセットパッケージ「シナリオテンプレートサービス」を提供開始
導入期間わずか4分の1(※)で本格的なマーケティングオートメーションを実現 〜エクスペリアンジャパン、MAプリセットパッケージ「シナリオテンプレートサービス」を5月より提供開始〜 このたび、エクスペリアンジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 CEO:有田道生、以下エクスペリアンジャパン)では、マーケティングオートメーション(MA)プリセットパッケージ「シナリオテンプレートサービス」の提供を2016年5月より開始することを発表しました。 「シナリオテンプレートサービス」は、本格的なMAを短期間かつスムーズに導入できるサービスです。エクスペリアンジャパンが提供するMA、Cross−Channel ...
-
双日、インド社と共同でデリー〜ムンバイ間貨物専用鉄道の信号・通信工事を受注
双日、デリー〜ムンバイ間貨物専用鉄道の信号・通信工事を受注 双日株式会社(以下、双日)はインドのラーセン・アンド・トゥーブロ社(Larsen&Toubro Ltd.、以下、L&T社)と共同で、インド政府傘下のインド貨物専用鉄道公社から、デリー〜ムンバイ間貨物専用鉄道(Western Dedicated Freight Corridor、以下、DFC西線)における信号・通信工事(約120億円)を新たに受注しました。これにより、DFC西線プロジェクトにおける双日の受注額は、既に受注済みの軌道敷設工事、電化工事と合わせ、累計にて約2,820億円となります。 本件は、首都デリーと商業都市ムンバイの間に総延長約1,500kmの貨物専用鉄道を建設するDFC西線...
-
ハウス食品グループ本社、ギャバンの株式に対する公開買い付け開始
株式会社ギャバン株式(証券コード:2817)に対する 公開買付けの開始に関するお知らせ ハウス食品グループ本社株式会社(以下「当社」又は「公開買付者」といいます。)は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、株式会社ギャバン(株式会社東京証券取引所JASDAQスタンダード市場、証券コード 2817、以下「対象者」といいます。)の普通株式(以下「対象者株式」といいます。)を金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。以下「法」といいます。)に基づく公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決議致しましたので、お知らせ致します。 1.買付け...
-
三菱UFJ信託銀行など、「iSTOXX MUTB Japan 積極投資企業 200 インデックス」を開発
「iSTOXX MUTB Japan 積極投資企業 200 インデックス」のスイス STOXX社との共同開発について 〜設備投資・人材投資を積極的に行なっている国内企業で構成〜 三菱UFJ信託銀行株式会社(取締役社長 池谷幹男)は、昨年5月より、ドイツ証券取引所の子会社のSTOXX(ストックス)社(*)と共同し、インデックス提供ビジネスに参入しておりますが、今般、同社と「iSTOXX MUTB Japan 積極投資企業200 インデックス」を共同開発いたしましたので、お知らせします。 当指数は、国内の投資家のみならず、海外の投資家に対しても、投資や成長に対して積極的かつ前向きに取り組んでいる日本企業をアピールしたいという狙いで、...
-
日立ハイテクソリューションズなど、モバイル向け標的型サイバー攻撃対策ソリューションを提供
マルウェアに感染したモバイル端末からの情報漏洩防止を目的としたモバイル向け標的型サイバー攻撃対策ソリューションを販売開始 日立‐米国ファイア・アイの「NX NetMonitor+FireEye NX連携ソリューション」と日本通信の「モバイル専用線」を連携 株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:宮崎 正啓(◇))の100%子会社である株式会社日立ハイテクソリューションズ(取締役社長:飯泉 孝/以下、日立ハイテクソリューションズ)と、日本通信株式会社(代表取締役社長:福田 尚久/以下、日本通信)は、株式会社日立製作所(執行役社長 兼 CEO:東原 敏昭/以下、日立)が提供する「NX NetMonitor+FireEye NX連携ソ...
-
ヤマト運輸、「minne(ミンネ)」の発送をファミリーマートで取り扱い開始
「minne(ミンネ)」のファミリーマートでの取扱い開始について 〜ハンドメイド市場の個人間取引がますます便利に〜 ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長:長尾裕 以下、「ヤマト運輸」)は、GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:佐藤 健太郎 以下、GMOペパボ)が運営する国内最大(※)のCtoCハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)( https://minne.com/ )」の発送窓口を拡大し、全国のファミリーマート店舗から発送できるようになりますので、お知らせします。 ※2016年5月9日時点。国内ハンドメイドCtoCオンラインマー...
-
野村アセット、「野村企業価値分配指数」を連動対象とするETF(上場投信)を新規設定
「野村企業価値分配指数」を連動対象とするETF(上場投信)の 新規設定について 〜5月19日に東京証券取引所へ上場予定〜 野村アセットマネジメント株式会社(CEO兼執行役社長:渡邊国夫、以下「当社」)は、収益性が高く、様々なステークホルダー(従業員、株主、取引先などの利害関係者)に積極的な還元を行っている企業で構成される日本株指数(「野村企業価値分配指数」)を連動対象とするETFを新たに設定します。 当社が設定するのは、「NEXT FUNDS 野村企業価値分配指数連動型上場投信」(愛称「企業価値ETF」、銘柄コード:1480)で、国内金融商品取引所に上場する全ての普通株式のうち、利益や配当、人件費、設...
-
大和投資信託、「ダイワ上場投信−MSCI日本株人材設備投資指数」の設定と運用開始
ダイワ上場投信− MSCI日本株人材設備投資指数 当社は、「ダイワ上場投信−MSCI日本株人材設備投資指数」につきまして、設定予定日と運用開始予定日を5月18日に、東京証券取引所への上場予定日を5月19日に予定しております。 当ファンドが利用する「MSCI日本株人材設備投資指数」は、当社が当初より運用を行う目的でMSCIが開発した「投資者が持続的成長を期待できる」新しい株価指数です。設備投資と人材投資に積極的に取り組んでいる企業を選別し、更にコーポレート・ガバナンスとROE等の収益性に優れる企業を重視します。また、過去の実績だけではなく持続的成長の観点を取り入れるため、ESGを活用しながら銘柄の選定や...
-
日立、「フレイア21プラス」を西日本シティ銀行の新営業店システム向けに納入
日立の統合チャネルソリューション「FREIA21+」を活用した 西日本シティ銀行の新営業店システムが稼働開始 株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭/以下、日立)は、このたび、統合チャネルソリューション「FREIA21+」(*)(フレイア21プラス)を、株式会社西日本シティ銀行(取締役頭取:谷川 浩道/以下、西日本シティ銀行)の新たな営業店システム(以下、本システム)向けに納入し、2016年4月から全営業店で稼働を開始しました。 *FREIA21+:Financial REtailing Delivery System of Information−Advance21+ 本システムの導入により、西日本シティ銀行では店舗窓口における印鑑レスでの取引や各...
-
日本取引所グループなど、「JPX/S&P設備・人材投資指数」の算出を開始
「JPX/S&P設備・人材投資指数」の算出開始について 株式会社日本取引所グループ及び株式会社東京証券取引所(「JPXグループ」)とS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスは、2016年4月27日より「JPX/S&P設備・人材投資指数」の算出・公表を開始いたします。本指数は、2016年3月23日に公表いたしましたとおり、「設備投資・人材投資」に積極的に取り組む企業を対象とする新たな株価指数として共同開発を進めたものです。 本指数は、東証株価指数(TOPIX)をユニバースとし、運用利便性を考慮した流動性等のスクリーニングの後、「設備投資の成長性」「設備投資の効率性」「人材投資の充実度」の観点でスコアリン...
-
好きなペット「犬」が最も人気 ペットを飼ってい困ること、えな理由は 「家を空けることが難しいから」 〜「ペット」に関する調査結果を発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:高栖祐介)は、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケート ASP』を利用し、『モラタメ.netR』会員のうち20歳以上69歳以下の男女を対象に「ペット」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2016年4月8日(金)〜4月10日(日)。有効回答は1,198人から得ました。 ○調査サマリ ・「犬」が好きな人が6割以上。男女で差が見られたのは「猫」「ウサギ」 ・ペットを好きな理由は「癒さ...
-
大和証券グループ本社とGMOクリックHDなど、業務提携に関する基本合意書を締結
大和証券グループ本社及び大和証券と GMOクリックホールディングス及びGMOクリック証券との 業務提携に関する基本合意書締結について 株式会社大和証券グループ本社(以下、大和証券グループ本社)及び同社子会社の大和証券株式会社(以下、大和証券、二社合わせて大和証券グループ)とGMOクリックホールディングス株式会社(以下、GMOクリックHD)及び同社子会社のGMOクリック証券株式会社(以下、GMOクリック証券、二社合わせてGMOクリックグループ)は、業務提携に関する基本合意書を締結いたしました。 1. 経緯 大和証券グループ本社は、昨年4月、3ヵ年の中期経営計画“Passion for the Best”2017を掲げ、更なる躍進...
-
住信SBIネット銀行、「スマートプログラム ランクアップキャンペーン」を実施
「『マネーフォワード for 住信SBIネット銀行』のご利用で スマートプログラム ランクアップキャンペーン」実施のお知らせ 住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:円山法昭、以下「住信SBIネット銀行」という)は、平成28年4月22日(金)から、「マネーフォワード for 住信SBIネット銀行」をご利用登録かつ当社口座を連携されているお客さまに、スマートプログラム2か月間ランクアップを提供するキャンペーンを実施します。 【期間】 キャンペーン期間:平成28年4月22日(金)〜平成28年5月20日(金) 【対象となるお客さま】 6月、7月のランク判定条件( https://www.netbk.co.jp/w...
-
ヤンセンファーマ、抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「シンポニー」を承認申請
抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「シンポニー(R)」潰瘍性大腸炎の適応症における承認申請のお知らせ ヤンセンファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:クリス・フウリガン)は本日、ヒト型抗ヒトTNFαモノクローナル抗体製剤「シンポニー(R)皮下注50mgシリンジ」(一般名:ゴリムマブ(遺伝子組換え) 以下「シンポニー(R)」)について、中等症から重症の潰瘍性大腸炎の寛解導入と維持治療薬として適応追加を目的とした承認申請を行いました。また、本申請と合わせて、100mgシリンジについて、剤型追加を目的として承認申請を行いました。 今回の「シンポニー(R)」の適応追加申請は、維持治療期におい...
-
投資信託積立サービス提供開始のお知らせ 岡三オンライン証券株式会社は、平成28年4月22日(金)より、投資信託の積立サービスの提供を開始いたします。 2016年4月よりジュニアNISAが始まるなど、資産運用の手段の一つとして投資信託がますます注目を集めてきている中、当社ではお客さまの利便性向上のため、投資信託の積立サービスの提供を開始いたします。積立サービスを利用することで、定期的な買付を失念することなく、長期的視野で資産形成を図れるほか、ドルコスト平均法により平均取得単価の平準化につながる効果なども期待できます。また、最低1,000円から投資可能となっており、多くの方にご利...
-
スターティア、次世代ファイアウォール「Clavister」採用の「GateCare」を提供開始
ネットワーク機器の保守サービス「GateCare」 次世代ファイアウォール製品「Clavister」を採用 2016年4月20日(水)提供開始 スターティア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 最高経営責任者:本郷秀之、証券コード3393、以下「スターティア」)は、中小企業向けネットワーク機器の保守サービス「GateCare(ゲートケア)」において、次世代ファイアウォール製品「Clavister(クラビスター)」を採用し、2016年4月20日(水)より提供開始いたします。 *製品画像は添付の関連資料を参照 「GateCare」は、ネットワーク機器の保守・管理・復旧のマネージドサポートサービスでネットワークの管理者が...
-
アイシン精機株式会社とアート金属工業株式会社との 経営統合に関する基本合意書締結のお知らせ アイシン精機株式会社(以下「アイシン精機」 社長:伊原保守)及びアート金属工業株式会社(以下「アート金属」 社長:石原光章)は、アイシン精機がアート金属の株式の過半数を取得し経営統合を行うことに関して、本日、基本合意書を締結しましたので、お知らせいたします。 これまでアイシン精機は、エンジン関連部品を一つの柱として、ピストンや冷却ポンプから周辺部品まで含めた幅広い品揃えを強みとして事業拡大してきましたが、ヒートマネジメントや軽量化に貢献できる次世代商品でのさらなる成長のためには、開...
-
ファミリーマート、QLリソーシーズ社とマレーシアでのファミリーマート店舗の展開で合意
マレーシアにおけるファミリーマート店舗の展開について 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:中山勇)は、QL Resources Berhad(本社:マレーシアセランゴール州/代表:Dr.Chia Song Kun、以下「QL Resources社」)と、マレーシアにおけるファミリーマート店舗の展開について合意いたしましたので、お知らせいたします。 ファミリーマートグループは、日本発祥のコンビニエンスストアとして、1988年から海外展開を開始し、日本国内で11,671店、海外では6か国地域で5,869店、合計17,540店(2016年3月末現在)を展開しております。東南アジアにおける展開は、タイ、ベト...
-
三井住友銀行など、サインのみによる本人確認を可能とする「サイン認証」サービスを導入
個人のお客さま向け取引における「サイン認証」の導入について 株式会社三井住友銀行(頭取:國部 毅、以下「三井住友銀行」)は、今年度内にも個人のお客さま向けに、サインのみによる本人確認を可能とする「サイン認証」サービスを国内各支店に導入する予定です。これにより口座開設をはじめ住所変更等の各種諸届において印鑑は一切不要となり、顧客利便性の向上が図れます。 「サイン認証」は、事前に登録したお客さまのサインに関する電子データ「時系列の筆運び(距離、方向、筆圧など)」と、取引の際のサインに関する電子データを照合することで本人確認を行い、手続きを受付けるサービスです。印鑑を持参する必...
-
楽天証券、マレーシアでネット専業リテール証券事業の合弁会社を設立
楽天証券、マレーシアでのネット専業リテール証券事業開始に向けた 現地大手証券会社との合弁会社設立に関するお知らせ 楽天グループの楽天証券株式会社(代表取締役社長:楠 雄治、本社:東京都世田谷区、以下「楽天証券」)は、マレーシア証券取引所(Bursa Malaysia)に上場するK&N Kenanga Holdings Berhad(以下「Kenangaグループ」)の連結子会社であるKenanga Investment Bank Berhadと、マレーシア初のネット専業リテール証券事業の開始に向けた合弁会社を設立いたします。4月8日に、本件に関する合弁契約書に調印しましたので、お知らせいたします。 マレーシア国内の株式市場は、その経済成長に伴い、年々売買高が増加して...
-
マニュライフ生命、ショートメッセージ(SMS)を利用した即日入金サービスを開始
マニュライフ生命、業界初(*)の ショートメッセージ(SMS)を利用した即日入金サービスを開始 契約者が保険料などを臨時入金するニーズに対応 マニュライフ生命保険株式会社(代表執行役社長兼CEO:ギャビン・ロビンソン、本社:東京都新宿区、以下「マニュライフ生命」)は、2016年4月1日より、契約者のお客さまへの利便性向上の一環として、Pay−easy(ペイジー)とスマートフォンのショートメッセージを組み合わせた、即日入金サービス「らくらくペイ」の導入を開始いたしました。 今回新たに開始するサービス「らくらくペイ」は、お客さまからの臨時的な保険料の入金や、契約者貸付制度利用後の返済に役立つサー...
-
ソニー銀行、「もっと便利に! 銀行口座見直しキャンペーン」を実施
「もっと便利に! 銀行口座見直しキャンペーン」実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:伊藤 裕/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2016年4月1日(金)より、下記キャンペーンを実施しますのでお知らせいたします。 ■もっと便利に! 銀行口座見直しキャンペーン 内容: 対象期間中に以下の条件を満たしたかたを対象に抽選で100名さまに一休.comギフト ペアお食事券 20,000円コースをプレゼントします。 <条件> 1.給与振込口座指定またはおまかせ入金サービスで1度に10万円以上の入金実績があること 2.Sony Bank WALLETをお持ちであること ...
-
RSコンポーネンツ、米社製のARISO非接触コネクター新シリーズを取り扱い開始
TE Connectivity(コネクティビティ)の「ARISO(アリソ)非接触コネクタ」 新シリーズの取り扱いを開始 産業オートメーションおよび制御用途において、非接触データ通信・電力接続性を実現 ※商品画像は添付の関連資料を参照 電気・電子部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、2016年4月1日(金)より、TE Connectivity(TEコネクティビティ、本社:米国)のARISO非接触コネクタ(以下、ARISOコネクタ)(RS品番:906−0913、906−0922、906−0925、906−0929、906−0938)の新シリーズの取り扱いを...
-
岡三証券、「NISA口座&ジュニアNISA口座 上場株式等ご購入手数料キャッシュバックキャンペーン」を実施
『NISA口座&ジュニアNISA口座 上場株式等ご購入手数料 キャッシュバックキャンペーン』のお知らせ 岡三証券株式会社では、2016年4月1日(金)から9月30日(金)までの期間にNISA口座およびジュニアNISA口座にて国内上場株式等(ETF、REIT等を含む)を購入されたお客さまにご購入手数料をキャッシュバックする『NISA口座&ジュニアNISA口座 上場株式等ご購入手数料キャッシュバックキャンペーン』を実施いたしますので、下記のとおりお知らせいたします。 *参考画像は添付の関連資料を参照 記 1.名称: NISA口座&ジュニアNISA口座 上場株式等ご購入手数料キャッシュバックキャンペーン 2.期...
-
ALBERT、Socketと企業のデジタルマーケティング支援事業で業務提携
ALBERT、Web接客ツールを提供するSocketと業務提携 「Flipdesk」に「Logreco」を活用したレコメンド機能を追加 〜オットージャパン社「オットー・オンラインショップ」にて導入決定〜 株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上村崇、以下ALBERT)と、スマートフォン向けおもてなし販促プラットフォームを手掛ける株式会社Socket(ソケット、本社:東京都港区、代表取締役社長:安藤祐輔、以下Socket)は各社が保有するレコメンドエンジンとWeb接客ツールでのEC支援サービスの技術を連係し、企業のデジタルマーケティングをトータルに支援する事業において業務提携することに合意いたしました。 「Logreco(ログレコ...
-
東京商工リサーチ、「太洋社に連鎖した書店の倒産・休廃業調査」結果を発表
[特別企画] 太洋社に連鎖した書店の倒産・休廃業調査(3月30日時点) 〜1社が倒産、17社・19店舗が休廃業〜 出版取次中堅の(株)太洋社(TSR企業コード:290893208、法人番号:9010001049176、千代田区)の経営破たんの影響が広がっている。太洋社の自主廃業から破産の動きに連鎖した書店の倒産は1社、休廃業は17社(個人企業含む)・19店舗となった(3月30日時点)。 太洋社は、2月5日に自主廃業の方針を明らかにしたものの、資産内容を精査した結果、売掛債権が予想以上に毀損していることが判明。このため、債務の弁済が出来なくなり、3月15日に東京地裁へ破産申請し同...
-
コンテック、オランダのアムステルダムに営業支店を設立し来月から営業開始
株式会社コンテック アムステルダム支店(オランダ) 4月1日営業開始 欧州市場での拡販を目指す 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639、以下コンテック)は、欧州圏のお客様への拡販を目指して、オランダのアムステルダムに営業支店を設立し、4月1日より営業を開始することになりましたのでお知らせします。 当社はこのたび欧州に新たに支店を設けることで、欧州圏のお客様に迅速かつタイムリーな営業活動を行うとともにドイツ、フランス、イタリア、イギリス、チェコを拠点とする販売パートナーへのサポート体制を強化し、欧州市場でIoTソリューション CONPROSYS、産業用コンピュータ及...
-
楽天銀行、楽天銀行ビジネスデビットカード(JCB)を発行開始
楽天銀行ビジネスデビットカード(JCB)発行開始のお知らせ ご利用金額の1%分をキャッシュバックする、法人のお客さま向けデビットカード! 楽天銀行株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:永井 啓之、以下「楽天銀行」)は、株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:浜川 一郎、以下「JCB」)と提携し、本日3月28日(月)より楽天銀行ビジネスデビットカード(JCB)の発行を開始します。なお、楽天銀行ビジネスデビットカード(JCB)は、JCBが発行する初の法人のお客さま向けデビットカードです。 楽天銀行ビジネスデビットカード(JCB)は、楽天銀行法人ビジネス口座をお...
-
岡三オンライン証券、日経225先物取引「アクティブ先物取引」で独自の手数料を新設
日経225先物取引 アクティブ先物取引にかかる手数料新設のお知らせ 〜通常手数料と比べて最大37%もお得!〜 岡三オンライン証券株式会社は、平成28年3月31日(木)夜間立会より、日経225先物取引のサービスである「アクティブ先物取引」において、通常手数料と比べて最大37%割安となる、「アクティブ先物取引」独自の手数料を新設いたしますので、お知らせします。 「アクティブ先物取引」は、返済期限を1セッションに限定する代わりに、通常の先物取引の約50%の証拠金で取引が行える大変資金効率の良いサービスです。高レバレッジで、より大きな利益を狙えることから、昨年9月のサービス開始当初...
-
オリックス、米国でプライベート・エクイティの投資運用会社を設立
米国でプライベート・エクイティの投資運用会社を設立 〜第一号投資として、米最大手の交通インフラ安全サービス会社を買収〜 オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、米国現地法人ORIX USA Corporation(OUC)傘下でアセットマネジメント事業を手掛けるMariner Investment Group LLC(本社:米国ニューヨーク州ハリソン、以下「Mariner」)が、このたび、プライベート・エクイティ(PE)の投資運用会社「IX Capital Partners PE,LLC」(本社:米国ニューヨーク州ハリソン、Mariner100%出資、以下「IX Capital」)を設立し、PEファンド事業を開始しましたので、お知らせします。 IX Capitalは、北米のサービス業などの有...
-
Visa、B2B専用決済システム「Visa Business Pay」に自動継続課金対応機能を追加
企業間決済システム「Visa Business Pay」 “自動継続課金”対応機能を追加し、さらなる業務効率アップへの貢献を目指す ビザ・ワールドワイド(以下 Visa、代表取締役:ジェームス・ディクソン、所在地:東京都千代田区)は、B2B(企業間取引)専用決済システム「Visa Business Pay」の新機能として、自動継続課金を追加することを発表しました。ユーザー企業からの強い要望を受け開発された本新機能により、利用企業は既存の請求・支払業務をカード決済に移行でき、更に大きな業務コストの削減を実現することが可能となります。 「Visa Business Pay」( http://www.visabizpay.com )は、初期費用・月額利用料などが無料1で、どの企業...
-
RSコンポーネンツ、PB商品「RS Pro」から電気工事向け絶縁工具など販売
プライベートブランド「RS Pro」に絶縁工具約150点を拡充 留め具や固定具、ビス類などの製品も、新たに800点以上を販売開始 ※製品画像は添付の関連資料「製品画像1」を参照 電気・電子部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、2016年2月より展開している当社プライベートブランド「RS Pro」から、感電の危険がある電気工事向けとして、絶縁工具約150点(RS品番:911−1039、911−1092、他全約150アイテム)を、2016年3月11日(金)より販売します。 また同ブランドから、留め具や固定具...
-
コンテック、250kHzの高速連続サンプリング対応のアナログ入出力ターミナルを発売
USB2.0準拠、250kHzの高速連続サンプリングに対応した 高精度アナログ入出力ターミナル AIO−160802GY−USB 新登場 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、ノートPCにベストマッチの計測デバイス「USB I/O Terminalシリーズ」のラインアップに250kHzの高速連続サンプリングに対応したコンパクトなUSB2.0準拠データ収録用アナログ入出力ターミナルを追加し、3月9日から販売開始致します。 *製品画像は添付の関連資料を参照 品名:USB2.0対応高精度アナログ入出力ターミナル 型式:AIO−160802GY−USB 対応バス:USB 主な機能:・アナログ入力(16bit,8ch,...
-
みずほ銀行と富士通、国境を越えた証券取引の決済プロセス効率化に向けた実証実験を実施
みずほ銀行と富士通、国境を越えた証券取引の決済プロセス効率化に向けた実証実験を実施 ブロックチェーン技術を活用し、決済業務に要する時間を大幅に短縮 株式会社みずほ銀行(頭取:林 信秀、以下「みずほ銀行」)と、富士通株式会社(代表取締役社長:田中 達也、以下「富士通」)、株式会社富士通研究所(代表取締役社長:佐相 秀幸、以下「富士通研究所」)は、取引履歴の改ざんが事実上不可能なブロックチェーン技術(注1)を応用し、国境を越えた証券クロスボーダー取引の決済業務に要する期間を、従来の3日間から即日に効率化するための実証実験を共同で実施しました。 3社は今後、邦銀トップクラスの決...
-
ヤンセンファーマ、抗精神病剤「リスパダール」小児期の自閉スペクトラム症の適応追加承認取得
抗精神病剤「リスパダール(R)」小児期の自閉スペクトラム症に伴う易刺激性の適応追加承認取得 ヤンセンファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:クリス・フウリガン)は本日、抗精神病剤「リスパダール(R)」(一般名:リスペリドン)について「小児期の自閉スペクトラム症に伴う易刺激性」の適応追加承認を取得しました。適応追加となるのは、リスパダール(R)錠1mg、リスパダール(R)錠2mg、リスパダール(R)細粒1%、リスパダール(R)OD錠0.5mg、リスパダール(R)OD錠1mg、リスパダール(R)OD錠2mg、リスパダール(R)内用液1mg/mLです。なお、リスパダール(R)錠3mgは本適応症の対象ではありません。 「リスパダー...
-
ピクセラ、LTEネットワークでのデータ通信が可能なドングル「PIX−MT100」を発売
無線LANアクセスポイントにもなる LTE対応USBドングル「PIX−MT100」発売 *本体イメージは添付の関連資料を参照 株式会社ピクセラ(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:藤岡 浩、以下 当社)は、パソコンなどにUSB接続することで、LTEネットワークでのデータ通信が可能なドングル「PIX−MT100」を2016年3月末に発売することをお知らせします。 詳細URL http://www.pixela.co.jp/company/news/2016/20160224.html ■特長 ・SIMフリー/高速通信(Category−4 150Mbps)対応 SIMフリー対応なので、ドコモのネットワークを利用した市販のSIMカード(MVNO含む)を用いてLTE通信(Category−4 150Mbps)が可能です。パソコンにUSBで接続...
-
はじめるなら、今!『HYPER先物はじめてキャンペーン』実施のお知らせ 〜はじめてのHYPER先物お取引で、手数料最大5,000円キャッシュバック!!〜 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(◇)、以下「当社」という。)は、2016年2月19日(金)より、『HYPER先物はじめてキャンペーン』を実施することとなりましたのでお知らせいたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 当社は昨年10月に、建玉返済期限を新規建てしたセッションに限定する代わりに、当社通常の先物取引と比べて必要証拠金は約1/2(※1)で、レバレッジは通常の約2倍でお取引いただける「HYPER先物」...
-
大和ハウス、韓国のREIT企業との業務・資本提携に関する契約を締結
韓国のREIT企業との業務・資本提携について 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2016年2月16日、大韓民国(以下、「韓国」)のREIT企業である株式会社K−top自己管理不動産投資会社(以下、「K−top社」)との間で、K−top社の実施する第三者割当増資を引き受ける業務・資本提携に関する契約を締結しました。 1. 業務・資本提携の目的 韓国では不動産投資市場が成長し、賃貸住宅に対する賃料慣習も変革(※)の時期を迎えています。同国においては、当社グループ会社である株式会社フジタが1994年にソウル支店を設立し、工場や学校等の施工を行っています。また、大和リビング株式会社と...
-
Sony Bank WALLETの特典追加のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:伊藤 裕/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2016年2月15日(月)より、Visa デビット付きキャッシュカード「Sony Bank WALLET(ソニーバンク・ウォレット)」にソニーストアでのご利用代金が3%割り引きになる特典を追加しましたのでお知らせいたします。 ソニーストア(ネット/店舗)(※1)で商品を購入される際に、Sony Bank WALLETをご利用されると自動的に購入代金が3%割り引きになります。 *参考画像は添付の関連資料を参照 【その他 Sony Bank WALLETの特典】 ■国内ショッピング額に応じたキャッシュバック! ...
-
東急電鉄、映画劇場など経営の東急レクリエーション株式を公開買付け開始
株式会社東急レクリエーション株式(証券コード:9631)に対する公開買付けの開始、第三者割当による自己株式の処分の引受け、及び資本業務提携契約の締結に関するお知らせ 東京急行電鉄株式会社(以下「当社」又は「公開買付者」といいます。)は、本日開催の取締役会において、以下の通り、株式会社東急レクリエーション(コード番号 9631、東証第二部、以下「対象者」といいます。)の普通株式(以下「対象者株式」といいます。)を公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得すること及び当社を割当先とする第三者割当による対象者自己株式の処分の引受け、並びに当社及び対象者との間におけ...
-
損保ジャパン日本興亜ひまわり生命、フィットビット社と健康増進に向けた共同ビジネス展開を開始
健康増進に向けた共同ビジネス展開の開始について 〜日本における健康増進への取組み〜 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命保険株式会社(社長:高橋 薫(◇)、以下「損保ジャパン日本興亜ひまわり生命」)とFitbit,Inc(CEO:James Park、ニューヨーク証券取引所上場、以下「フィットビット社」)は、損保ジャパン日本興亜ひまわり生命のお客さまを対象に、健康で活動的な生活を支援する取組みを共同で開始することに合意しましたのでお知らせいたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 損保ジャパン日本興亜ひまわり生命は、本取組みの一つとして、フィットビット社製デバイスをお客さまへ貸与することを検...
-
NTTコム、JPXとSGXを接続するコネクティビティメニューを提供開始
日本取引所(JPX)とシンガポール取引所(SGX)を 最小レベルの遅延で接続する 新たなコネクティビティメニューの提供を開始 〜遅延値63.5msecを実現し、投資家による高頻度取引のアジリティを向上〜 NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、株式会社日本取引所グループ(以下、JPX)の市場とシンガポール取引所(以下、SGX)の市場間を接続するコネクティビティサービスにおいて、業界最小レベルの遅延で接続する、「超低遅延メニュー」を、2016年2月8日より追加します。 本メニューは、多くの金融機関が集積するJPXの「アクセスポイント3(以下、AP3)」(*1)設置センターとSGXデータセンターとを、業界最小...
-
Hamee、人工知能・機械学習を研究する「ネクストエンジン AIラボ」を新設
Hamee、人工知能・機械学習を研究する「ネクストエンジン AIラボ」を新設 *ロゴは添付の関連資料を参照 Hamee株式会社(本社:神奈川県小田原市)は、ECマーケットでの未来の働き方を実現する次世代のソリューションの開発を目指すことを目的として、人工知能・機械学習を研究する「ネクストエンジンAIラボ(ネクストエンジンエーアイラボ)」を設立いたしました。 Hameeがこれまで提供してまいりました「ネクストエンジン」は「自動化」を旗印に掲げ、大手ショッピングモールや自社で運営するECサイトの出品・注文・在庫をまとめて管理することができる業界シェアNo1のクラウドサービスです。当社自らが15年以上EC運営を...
-
新日鐵住金(株)による日新製鋼(株)の子会社化等の検討開始について 新日鐵住金(株)(社長:進藤孝生、以下、新日鐵住金)および日新製鋼(株)(社長:三喜俊典、以下、日新製鋼)は、本日開催された各々の取締役会における決議に基づき、2017年3月を目途に新日鐵住金が日新製鋼を子会社化すること(以下、本子会社化)及びこれを前提に新日鐵住金が日新製鋼に鋼片を継続的に供給することについて検討(以下、本検討)を開始する旨の覚書を取り交わしましたので、お知らせ致します。 なお、本子会社化の具体的な方法、新日鐵住金の日新製鋼に対する出資比率等につきましては、今後、両社間で検討し、協議が整...
-
「春のソニーカード入会キャンペーン」実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:伊藤 裕/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2016年2月1日(月)より「春のソニーカード入会キャンペーン」を実施しますのでお知らせいたします。 ※参考画像は添付の関連資料を参照 *三井住友カード株式会社と提携する「ソニーカード ゴールド」「ソニーカード クラシック」が対象です。 ●プレゼント内容 (1)ソニーカードの新規ご入会でVJA ギフトカード1,000円分をもれなくプレゼントします。 (2)上記(1)の対象のかたが、ソニー銀行口座を引落とし口座に設定のうえ、カード入会...
-
ヤマト運輸、仏ネオポストとオープン型宅配ロッカー事業展開で合弁会社を設立
ヤマト運輸とネオポストが合弁会社の設立に向けて基本合意 〜宅配事業各社が共同で利用できるオープン型宅配ロッカー事業の展開で、 新たな生活インフラの構築を目指す ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:長尾裕以下YTC)とネオポスト(本社:フランスパリ、Chairman&CEO:Denis Thiery)は、宅配便を受け取る利用者の更なる利便性の向上と、社会的な課題である再配達の軽減の実現に向け、日本においてオープン型宅配ロッカーインフラを構築し、運用するための合弁会社の設立に向けて基本合意しました。 記 1. 背景 共働き世帯の増加やライフスタイルの変化な...
-
セールスフォース・ドットコム、「Heroku Enterprise」を拡張する機能を提供
セールスフォース・ドットコム、Heroku Enterpriseを拡張する機能を提供 国内でのセキュアな運用を可能に カスタマーサクセスプラットフォームおよび世界シェアトップ(*1)のCRMを提供する株式会社セールスフォース・ドットコム(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼 CEO:小出伸一、以下:セールスフォース・ドットコム)は、エンタープライズ規模で顧客志向のアプリケーション開発を行うプラットフォーム「Heroku Enterprise(ヘロク・エンタープライズ)」を拡張する新機能「Heroku Private Spaces」などを本日から提供することを発表しました。これにより、Heroku Enterprise は、開発者向けのツール提供だけでなく、企業レベルの...
-
米ジョンソンコントロールズ、不燃性の低GWP冷媒対応の冷凍機ラインナップを展開
ジョンソンコントロールズ、低GWP冷媒対応冷凍機ラインナップを展開! サスティナブルな環境の実現を促進 安全で不燃性の低GWP冷媒であるOpteon(TM)XP10(R−513A)対応の冷凍機ラインナップ を提供し、ホワイトハウス環境基準諮問委員会(CEQ)でのコミットメントを着実に実行 【2016年1月18日米国ジョンソンコントロールズインク本社(ウィスコンシン州ミルウォーキー)より発表】 ジョンソンコントロールズ(ニューヨーク証券取引所略号:JCI、以下ジョンソンコントロールズ)は本日、不燃性のChemours社製低GWP(地球温暖化係数)冷媒Opteon(TM)XP10(R−513A 冷媒)に対応した、HFC 冷凍機ラインナップを強化し、ホ...
-
ブレインパッド、「Probance Hyper Marketing」と「LINE ビジネスコネクト」が連携
ブレインパッド、マーケティングオートメーションプラットフォーム「Probance Hyper Marketing」と「LINE ビジネスコネクト」との連携ソリューションを提供開始 LINEでOne to Oneメッセージの送信が可能に 株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 清之輔、以下ブレインパッド)は、マーケティングオートメーションプラットフォーム(*1)「Probance Hyper Marketing(プロバンス・ハイパー・マーケティング)」(開発元:仏Probance SAS)と、LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤 剛、以下LINE)が提供する「LINE ビジネスコネクト」(*2)をシームレスに連携したソリューションの提供を...
-
健康コーポレーション、中国消費者向けEC事業でアリババと提携
健康コーポレーション株式会社の 中国消費者向け越境ECにおけるグループ商品販売及び マーケティング開始に関するアリババ株式会社との提携のお知らせ 健康コーポレーション株式会社(本社・東京都新宿区、代表取締役社長 瀬戸 健)及びグループは、アリババ株式会社(以下、アリババ)との提携により、大きな成長性が見込める中国消費者向けに「どろあわわ」などの当社グループ商品の販売及びマーケティングを開始することを決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.事業提携の概要・理由・事業提携による効果 「経済産業省 平成26年度 我が国経済社会の情報化・サービス化に係る基盤...
-
RSコンポーネンツ、英社製のソリッドステートリレーシリーズ2種を取り扱い開始
Kudom(クーダム)の接触保護カバー付き 高性能ソリッドステートリレーシリーズ2種の取り扱いを開始 低価格で優れたパフォーマンスを実現する、産業用途向けの単相/三相交流SSR ※製品画像は添付の関連資料を参照 電気・電子部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、2016年1月20日(水)より、Kudom(クーダム、本社:英国)の新しいソリッドステートリレー(SSR)シリーズ2種の取り扱いを開始します。本製品には、接触保護対策が施され、低価格でありながら優れたパフォーマンスを実現し、産業用装置のほか、パネルや機械、...
-
チューリッヒ生命、「収入保障保険プレミアム」で保険料短期払を開始
「収入保障保険プレミアム」において保険料短期払を開始 〜退職年齢の多様化に対応、最大「70歳払済」まで〜 お申込み開始日:2016年1月20日(水) 追加する保険料払込期間:55歳、60歳、65歳、70歳払済 チューリッヒ生命(正式名称「チューリッヒ・ライフ・インシュアランス・カンパニー・リミテッド」、日本支店:東京都中野区、日本における代表者:太田健自、URL: http://www.zurichlife.co.jp/ )は、2016年1月20日(水)お申込み分より、「収入保障保険プレミアム(正式名称:無解約払戻金型収入保障保険(非喫煙優良体型・標準体型))」の保険料払込期間について、保険料全期払(以下:全期払)に加...
-
RSコンポーネンツ、小型化・低挿入力を実現のMolex「Ultra−Fit 電源コネクター」を取り扱い開始
Molex(モレックス)の「Ultra−Fit(TM)電源コネクタ」の取り扱いを開始 小型化、低挿入力、信頼性の高い嵌合を実現 ※製品画像は添付の関連資料を参照 電気・電子部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田親弘)は、2016年1月18日(月)より、Molex(モレックス、本社:米国)の「Ultra−Fit(TM)電源コネクタ」の販売を開始します。最大定格電流14Aの電線対基板用として、容易な嵌合と省スペース化を実現し、家電製品や電装品、生産設備、医療技術、照明、コンピュータネットワーク分野での用途に適しています。 今回販売開始する3.5mmピッ...
-
DKSHジャパン、日本シグマックスとタイでの医療機器流通販売契約を締結
DKSH 日本シグマックスとタイにおける医療機器流通販売契約を締結 アジアを中心にマーケットエクスパンションサービスを提供するリーディングカンパニーのDKSHは、日本シグマックス株式会社と医療機器2製品のタイにおける流通販売契約を締結しました。 アジアで事業拡大を推進する医薬品メーカーのリーディングパートナーであるDKSHヘルスケア事業部門は、日本シグマックスの医療機器「アクセラスmini」及び「アイシングシステム CE4000」のタイにおけるマーケティング、流通販売、物流、アフターサービスを提供することになりました。今回の契約は、DKSHの医療機器市場での経験とネットワークの広さを評価されたものと...
-
インテリックス、横浜市の新築分譲マンション「リシャール横濱元町」を販売開始
インテリックスの新築分譲マンションプロジェクト 横濱 元町通りに住む、というキセキへ 【リシャール横濱元町】誕生! 〈1月6日〉販売開始 〈1月22日〉インフォメーションセンターオープン 〈1月末〉建物事前見学会開催予定 リノベーション事業を手掛ける株式会社インテリックス(東京都渋谷区 代表取締役社長 山本卓也)は、新築分譲マンション「リシャール横濱元町(所在地:神奈川県横浜市中区元町3丁目、規模:地下1階地上8階建、総戸数23戸)」の販売を開始いたします。販売は申込み先着順とし、1月22日よりインフォメーションセンターオープン、1月末に建物事前見学会(*)の開催を予定していま...
-
セメダイン、布に回路形成とチップ実装ができる「着るセメダイン」でウェアラブルデバイスを実現
「着るセメダイン」で光を纏う 布のしなやかさを損なわず、布に直接、回路形成とチップ実装できるセメダインで 新たなウェアラブルデバイスを実現 〜第2回 ウェアラブル EXPOでは製作した衣装の展示や制作過程のPVを公開〜 ※参考画像は添付の関連資料を参照 セメダイン株式会社(本社:東京都品川区/代表取締役社長:岩切 浩)は、文字通りのウェアラブルデバイスともいえる「着るセメダイン」を、「第2回 ウェアラブル EXPO(第45回 ネプコンジャパン 2016)」に出品し、より簡便なウェアラブルデバイスの製作方法をご提案致します。 『セメダイン SX−ECA』は、布に簡便に導電性が付与でき、かつ布への...
-
ブリヂストン、米国ペップ ボーイズ社株式の買い取り価格を引き上げ
ブリヂストン米国子会社とペップ ボーイズ社が 買収に関する契約の改定に合意 株式会社ブリヂストンの完全子会社であるブリヂストン アメリカス インク(以下、BSA)と米国大手自動車用品小売チェーンのザ ペップ ボーイズ−マニー、モー アンド ジャック(以下、ペップ ボーイズ社)は、12月24日(米国現地時間)に、BSAの完全子会社であるブリヂストン リテール オペレーションズ エルエルシー(以下、BSRO)とペップ ボーイズ社が10月26日(米国現地時間)に締結した買収に関する契約(Agreement and Plan of Merger)の内容改定を完了したと発表しました。これにより、BSROはペップ ボーイズ社の株式公開...
-
日本アジアグループ、熊本県阿蘇市に「阿蘇波野ソーラーエナジーファーム(1.9MW)」が竣工
熊本県阿蘇市においてメガソーラー発電所 「阿蘇波野ソーラーエナジーファーム(1.9MW)」が竣工 グリーン・コミュニティの実現を目指し国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:山下 哲生、以下「日本アジアグループ」)傘下のJAG国際エナジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金丸直幹)は、熊本県阿蘇市において「阿蘇波野ソーラーエナジーファーム」を竣工いたしました。 「阿蘇波野ソーラーエナジーファーム」は、民間所有の遊休地を活用した、出力約1.9MW、年間計画発電量は一般家庭の年間電...
-
セールスフォース・ドットコム、SalesforceからBoxファイルにアクセスできるソリューションを提供
SalesforceとBox、クラウドを利用した業務効率化を促進 SalesforceからBoxファイルにアクセスできる新しいソリューションを提供 カスタマーサクセスプラットフォームおよび世界シェアトップ(*)のCRMを提供する米国セールスフォース・ドットコム(日本法人:株式会社セールスフォース・ドットコム、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼CEO: 小出伸一)とBox社(NYSE:BOX)は、業務の効率化、コラボレーション、連携の強化を実現する新しい強力なソリューションとして、優れたコンテンツエクスペリエンスを提供する「Salesforce Files Connect for Box」と、開発者向けツールキット「Box SDK for Salesforce」を発表しました。この2つを...
-
コンテック、高性能カスタムPC「Solution−ePC」シリーズに新モデル3種を発売
Core i7対応PCIバスボードを最大10枚実装可能な高性能カスタムPC Solution−ePCシリーズの新モデル3種を新発売 Ivy Bridge、B75チップセット対応、検査装置のニーズに対応できる高い拡張性を実現! 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、第3世代(Ivy Bridge)のインテル(R)Core(TM)シリーズ対応でPCIボードを最大10枚実装可能な高性能カスタムPCを開発、BTO(Build To Order)方式でご提供する「Solution−ePC」に新モデル3種を新たにラインアップしました。2015年12月22日より出荷を開始します。 *製品画像・製品概要は添付の関連資料を参照 Solution−ePCは、19インチラックマウントタ...
-
S&P DJIと日本取引所グループなど、S&P/JPX 配当貴族指数の算出を開始
S&P/JPX スマート・ベータ指数シリーズ第三弾 S&P/JPX 配当貴族指数の算出開始 S&P ダウ・ジョーンズ・インデックス(S&P DJI)、日本取引所グループ(JPX)及び東京証券取引所(TSE)は本日、S&P/JPX 配当貴族指数の算出を開始すると発表しました。この指数は、S&P/JPX スマート・ベータ指数シリーズの一環として算出される指数です。S&P/JPX スマート・ベータ指数シリーズとは、S&P DJI、JPX及びTSEが今年10月に締結した戦略的指数契約に基づいて開発された指数シリーズです。 S&P/JPX 配当貴族指数は、既にグローバルで幅広く利用されているS&P 配当貴族指数ファミリーに新しく追加される指数であり、東証...
-
みずほ銀行、投資信託「みずほ公益インフラ関連ハイブリッド証券ファンド2016−01」を取り扱い開始
投資信託「みずほ公益インフラ関連ハイブリッド証券ファンド 2016−01 (為替ヘッジあり)」の取扱開始について 株式会社みずほ銀行(頭取:林 信秀)は、投資信託「みずほ公益インフラ関連ハイブリッド証券ファンド2016−01(為替ヘッジあり)」の取り扱いを開始します。当ファンドをラインアップに加えることにより、みずほ銀行は多様化するお客さまの資産運用ニーズにお応えしてまいります。 当ファンドの主な特色は、以下のとおりです。 世界のハイブリッド証券等に投資し、高利回りの獲得を追求することにより、信託財産の着実な成長と安定した収益の確保をめざします。 ・世界の公益インフラ関...
-
ハーマンインターナショナル、「COACH」とコラボのポータブルスピーカーなど限定発売
COACHとのコラボレーションモデル ハーマンカードンとJBLのBluetooth対応ポータブルスピーカー&ヘッドホンを HARMAN Store及びハーマン公式通販サイトにて限定発売 ※参考画像は添付の関連資料を参照 ハーマンインターナショナル株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:仲井一雄)は、ニューヨークを代表するモダンラグジュアリー ブランド「COACH(コーチ)」とコラボレーションし、Bluetooth対応ポータブルスピーカーとヘッドホン3モデルを限定発売します。 選りすぐりのレザーと素材に豊かな伝統と革新的なデザインが息づくモダンラグジュアリーブランドであるコーチと、伝統の音響技術と高いデザイン性で高感度な音楽...
-
株式会社一休株券等(証券コード 2450)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ ヤフー株式会社(以下「公開買付者」または「当社」といいます。)は、2015年12月15日開催の取締役会において、以下のとおり、株式会社一休(株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」といいます。)市場第一部、証券コード:2450、以下「対象者」といいます。)の株式等を金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。以下「法」といいます。)による公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決議いたしましたので、お知らせいたします。 1.買付け等の目的...
-
シリコン・ラボラトリーズ、「EFM32 Jade Gecko/Pearl Gecko」マイクロコントローラーを発表
シリコンラボ、新製品「EFM32 Jade Gecko/Pearl Gecko」マイクロコントローラを発表 IoTノードのセキュリティを向上させる、最先端のハードウェア暗号化と高度なエネルギー管理機能を統合 シリコン・ラボラトリーズ( http://www.silabs.com/Pages/default.aspx )(本社:米テキサス州オースチン、Nasdaq:SLAB、以下:シリコンラボ)は、モノのインターネット(IoT)に対応する次世代のGeckoテクノロジとして、セキュリティおよびエネルギー管理技術を進化させたEFM32(TM) Geckoマイクロコントローラ(MCU)ファミリの新製品「EFM32 Jade Gecko/Pearl Gecko」を発表しました。EFM32 Jade Gecko/Pearl Gecko MCUには、開発者が使いやすいシリコンラボ...
-
投資情報ツール『テーマ投資ガイド』の提供開始について 松井証券は、平成27年12月12日より、新たな投資情報ツール『テーマ投資ガイド』の提供を開始いたします。 当社は、高機能トレーディングツール『ネットストック・ハイスピード』をはじめとして、無料の会員向け投資情報ツールを多数提供しております。この度、新たに『テーマ投資ガイド』を導入することになりました。 『テーマ投資ガイド』では、テーマ別に関連性の高い銘柄やニュースの検索が行えるほか、金融投資情報サイトでアクセスが多いテーマをランキング形式で表示するため、個人投資家が関心を持つテーマにいち早く着目することが可能です。こ...
-
ブラジル北部沖合深海探鉱鉱区権益取得 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫、以下「三井物産」)は、三井石油開発株式会社(本社:東京都港区、社長:日高光雄、三井物産74.26%)と共同で設立した投資子会社Mitsui E&P Brasil Ltda.(ミツイ・イーアンドピー・ブラジル、以下MEPBR社)を通じ、英国BG Group傘下のBG E&P Brasil Ltda.(以下「BG社」)がブラジル北部沖合バヘイリーニャス盆地に保有する深海探鉱鉱区群(4鉱区)権益の10%を取得することでBG社と合意し、2015年4月14日に権益売買契約を締結しました。このたび、ブラジル政府承認を含む契約上の先行要件が充足され、201...
-
コンテック、IoTソリューション製品拡販で欧州代理店2社と販売代理店契約を締結
欧州市場でIoTソリューション製品の販売を強化 欧州代理店2社と販売代理店契約を締結 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、Diamond Point International Ltd.(本社:イギリス、Managing Director: John Vaines)、RAULIA,s.r.o.(本社:チェコ共和国、President:Lukas Plihal)の2社とヨーロッパにおける販売パートナーとして販売代理店契約を締結いたしました。 当社はこのたび新たに2社と契約することで、欧州の代理店が5社となります。ドイツ、フランス、イタリア、イギリス、チェコを拠点とする販売パートナーと協働し、欧州市場でIoTソリューション CONPROSYS、産業用コンピュータ及び計測制御製品...
-
野村HD、上場株を売買できる代替市場システム運営のカナダ部門をナスダックに譲渡
チャイエックス・カナダの譲渡について 野村ホールディングス株式会社(グループCEO:永井浩二)の連結子会社であるChi−X Global Holdings LLC(チャイエックス・グローバル・ホールディングスLLC、以下「同社」)は、同社100%子会社であるChi−X Canada ATS Ltd.(チャイエックス・カナダATS Ltd.、以下「チャイエックス・カナダ」)をNasdaq Inc.(ナスダックInc.)に譲渡することで合意しましたのでお知らせします。 チャイエックス・カナダは、トロント証券取引所やトロント・ベンチャー取引所上場銘柄の売買を取扱う代替市場システムを運営しています。 なお、本件は2016年3月までに成立する見込みですが、金融...
-
NEC、企業における紛争鉱物の調査・回答業務を効率化するソフトウェアを発売
NEC、企業における紛争鉱物の調査・回答業務を効率化するソフトウェアを発売 〜取引先の回答内容不備のチェックや顧客単位の名寄せが可能〜 NECは、企業における自社製品に含まれる紛争鉱物(タンタル・錫・金・タングステン)の調査・回答業務を効率化するソフトウェア「ProChemist/BM紛争鉱物対応オプション」を製品化し、本日から販売開始します。 新製品は、NECの含有化学物質管理ソフトウェア「ProChemist/BM」を基盤に、紛争鉱物の調査・回答業務を支援する機能を新たに追加したものです。具体的には、調査対象製品の一覧リストを登録すると、各製品を構成する部品情報に自動的に展開する機能、調達先の回答内容の不備を自...
-
冬の特別企画 円定期特別金利など4企画実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:伊藤 裕/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2015年12月1日(火)より、下記4つのキャンペーンを実施しますのでお知らせいたします。 ■円定期特別金利 内容: 円定期預金(期間6ヶ月・1年)および積み立て定期預金(1年もの)を特別金利にてご提供します(2015年12月1日時点の金利、年0.25%(税引き前、税引き後0.199%))。 <対象> ●新規にお申し込みいただく円定期預金および対象期間内にお預け入れされる積み立て定期預金 ●対象期間中に満期を迎え、自...
-
「ご家族・ご友人紹介プログラム」開始のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:伊藤 裕/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2015年11月30日(月)より、「ご家族・ご友人紹介プログラム」を開始しますのでお知らせいたします。 本プログラムは、ソニー銀行に口座をお持ちのお客さまから紹介を受けた方が、新たにソニー銀行口座を開設し、かつ当該新規口座の判定日時点の円預金残高が30万円以上ある場合、紹介したお客さまには1,500円、紹介を受けた方には3,000円の現金をそれぞれプレゼントするものです。ご家族やご友人などお知り合いの方の紹介については、ログイン後の「ご...
-
NTTデータ・スマートソーシング、スマホアプリを構築できるソリューションを提供開始
店舗とECサイトをつなぐスマホアプリをスピーディーに構築できる 『e−boss(R)オムニパック』を提供開始 株式会社NTTデータ・スマートソーシング(本社:東京都江東区、代表取締役社長:和田泰之)は、リアル店舗とECサイトを橋渡しする顧客向けスマートフォンアプリケーション(スマホアプリ)をスピーディーに構築できるソリューション『e−boss(R)(イーボス)オムニパック(※1)』を、2015年12月1日から提供開始します。 『e−boss(R)(イーボス)オムニパック』は、小売店のリアル店舗とECサイト間でデータを連携させるスマホアプリを構築することにより、顧客の属性情報や購買履歴情報の一元管理を可能にします。その...
-
アドバンテッジ リスク マネジメント、JALにストレスチェックサービスを提供
JALにストレスチェックサービスを提供 〜初代「健康経営銘柄」のJALが法施行に先駆けストレスチェックをトライアル実施〜 株式会社アドバンテッジ リスク マネジメント(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:鳥越 慎二)は、このたび日本航空株式会社(本社:東京都品川区、社長:植木 義晴、以降「JAL」と表記)へストレスチェックサービスを提供いたします。JALグループが掲げる「社員と家族の健康は会社の財産。社員の元気で世界一のエアラインを目指そう。」との経営メッセージのもと、ストレスチェック法に基づく全社実施を前に、マネジメント層を中心にストレスチェックをトライアル実施することとなりました。 JA...
-
DeNA、横浜DeNAベイスターズによる横浜スタジアムの株式を公開買い付け開始
株式会社横浜スタジアムの株券等に対する公開買付けの開始に関するお知らせ 株式会社横浜DeNAベイスターズ(以下「当社」又は「公開買付者」といいます。)は、平成27年11月20日開催の取締役会において、株式会社横浜スタジアム(以下「対象者」といいます。)の株券等を公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決議いたしましたので下記の通りお知らせいたします。 記 1.買付け等の目的等 (1)買付け等の目的 公開買付者は、モバイル・PC向けのインターネットサービスとして、ソーシャルメディア及びeコマース関連サービスを提供する株式会社ディー・エヌ・エー(以下「D...
-
SBI証券、子会社SBI Securities(Hong Kong)が香港証券先物取引委から証券免許を取得
子会社SBI Securities(Hong Kong)Limitedの証券免許取得のお知らせ 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(◇)、以下「当社」という。)の子会社であるSBI Securities(Hong Kong)Limited(本社:No89 Queensway,Hong Kong、以下「SBIHK」という。)は、2015年11月13日(金)付で、香港証券先物取引委員会(Hong Kong Securities and Futures Commission)より、証券売買業務(TYPE1:Dealing in Securities)にかかる免許を取得いたしましたので、お知らせいたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 当社は、仕組債の組成から管理までの業務の内製化を目的として、2015年4月にブックフィール...
-
公募信託社債の発行について 三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:常陰 均、以下「当社」)は、今般、公募型の信託社債を発行することとなりましたので、お知らせします。 1.公募信託社債の概要 信託社債は、会社法に基づき信託の受託者が当該信託財産のために発行する社債で、その元利金の支払いに係る責任財産は当該信託財産に限定されます。信託社債の発行代わり金は、いったん信託財産に帰属したのち、有価証券等の金融商品で運用されます。 今般、信託社債を公募発行する仕組みを導入し、あおぞら証券株式会社への機能提供を開始することとなりました。尚、同社を引受人とする第1回債の発行について、関東...
-
NTTデータ、「RScube+」が「二国間クレジット制度」の制度基盤システムに採用
温室効果ガスのクレジット管理を行うソフトウエアが 「二国間クレジット制度」の制度基盤システムに採用 〜クレジットの口座、取引などの正確な管理、および短期間でのシステム構築を実現〜 株式会社NTTデータ(以下:NTTデータ)が提供する温室効果ガスの排出削減量および吸収量(以下:クレジット)の管理を行うパッケージソフトウエア「RScube+(R)」(アールエスキューブプラス)が、日本政府が推進する二国間クレジット制度(Joint Crediting Mechanism、以下:JCM)」(注1)の制度基盤システムに採用され、11月13日から利用が開始されました。 「RScube+」は、クレジットの管理を行う機関が、クレジット管理の仕組みを構築...
-
セールスフォース・ドットコム、「Salesforce Marketing Cloud」と「Yahoo! DMP」が連携
Salesforce Marketing CloudがYahoo! DMPと連携 カスタマーサクセスプラットフォームおよび世界シェアトップ(*)のCRMを提供する株式会社セールスフォース・ドットコム(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼 CEO:小出伸一、以下:セールスフォース・ドットコム)は、セールスフォース・ドットコムが提供する「Salesforce Marketing Cloud」とヤフー株式会社が提供する「Yahoo! DMP(注1)」が連携したことを発表しました。これにより、これまでSalesforce Marketing Cloudで実現してきたOne to Oneマーケティングに加え、企業が持つCRMデータとYahoo! JAPANの分析されたマルチビッグデータ(注2)を掛け合わせることが可能となり、最適な...
-
トマト銀行、来年1月から「岡山就職準備資金」ローンを取り扱い開始
トマト「岡山就職準備資金」ローンの取り扱いについて ・平成28年1月4日(月)より、トマト「岡山就職準備資金」ローンを取り扱います。 ・岡山県内の企業等への就職が内定している学生等の方は、就職の準備に必要な資金を無利息でご利用いただけます。 株式会社トマト銀行(取締役社長 高木 晶悟(◇))は、平成28年1月4日(月)より、地域発展を目的として岡山県が創設した岡山就職準備資金貸付制度に基づくトマト「岡山就職準備資金」ローンを取り扱いいたしますので、お知らせいたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 岡山県内の企業等への就職が内定している学生等の方は、就職の...
-
セゾン情報システムズ、グローバル対応強化のファイル転送ミドルウェア最新版を発表
エンタープライズ企業や海外拠点での利便性を向上させた ファイル転送ツール最新版「HULFT8.1」を発表 〜zOS/IBMi版追加やFTP/SFTPとの連携処理など機能強化〜 株式会社セゾン情報システムズ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:宮野隆)は、国内シェアナンバーワン(※1)、世界シェア第4位(※2)の純国産ファイル転送ミドルウェアの最新バージョン「HULFT(ハルフト)8.1」を、2015年12月17日より販売開始いたします。 HULFTは「Harmonious Universal Link」を事業テーマとして、異なるプラットフォーム間、クラウドとオンプレミス間、海外拠点間のシステム連携を支えています。今回リリースする「HULFT8.1」...
-
東京商工リサーチ、2016年3月期決算「下期想定為替レート」調査結果を発売
[特別記事] 東証1部・2部上場メーカー77社 2016年3月期決算「下期想定為替レート」調査 〜1ドル=120円が最多で約4割を占める〜 東証1部、2部上場メーカー77社のうち、約4割の企業が対ドルの下期想定レートを1ドル=120円に設定した。外国為替市場では円安基調が続き、輸出企業を中心に好業績をあげる企業が目立つ。ただし、期初時点と変更なしが約半数を占め、中国経済の減速懸念などから今後の経済環境の不安定さを警戒して、想定レートの変更を慎重にしていることをうかがわせた。 ※本調査は、東京証券取引所1部、2部に上場する主な電気機器、自動車関連、機械、精密機器メーカー(3月本...
-
投資信託「欧州厳選株式ファンド(愛称:欧州夢紀行)」の取扱開始について 株式会社みずほ銀行(頭取:林 信秀)は、投資信託「欧州厳選株式ファンド(愛称:欧州夢紀行)」の取り扱いを開始します。当ファンドは、欧州経済の回復を受け、相対的な魅力度が高まりつつある欧州株式に厳選した投資を行います。当ファンドをラインアップに加えることにより、みずほ銀行は多様化するお客さまの資産運用ニーズにお応えしてまいります。 当ファンドの主な特色は、以下のとおりです。 ・明治安田欧州株式マザーファンドへの投資を通じて、欧州の株式を主要投資対象とし、中・長期的な運用を行います。 ・マザーファンドに...
-
ミニストップ、国産和栗を使った「プレミアム和栗モンブランソフト」を発売
国産和栗を使った『プレミアム和栗モンブランソフト』、11/6(金)より順次発売開始 国産和栗×沖縄県産黒糖 プレミアムソフト第3弾は、冬の“和”ソフト! ミニストップ株式会社(本社:千葉県千葉市 代表取締役社長:宮下 直行、以下:ミニストップ)は、こだわりの原料を使った「プレミアムソフト」第3弾として、和の味覚を贅沢に詰めた「プレミアム和栗モンブランソフト(税込:320円)」を、2015年11月6日(金)より順次(※)、国内のミニストップ(2015年9月末現在:2,172店)にて発売いたします。 ※2015年11月13日(金)より、国内のミニストップ全店にて発売開始。 「...
-
マニュライフ生命、通貨選択型変額終身保険「未来を楽しむ終身保険」を販売開始
マニュライフ生命、 新たに『未来を楽しむ終身保険』の販売を開始 〜運用成果に応じて定期的に引出す、もしくはふやした資産を円で確保できる通貨選択型変額終身保険〜 マニュライフ生命保険株式会社(代表執行役社長兼 CEO:ギャビン・ロビンソン、本社:東京都新宿区、以下「マニュライフ生命」)は、本日より、通貨選択型変額終身保険(積立利率更改型定額部分付)ペットネーム『未来を楽しむ終身保険』を、プランライト・アドバイザー(自社営業職員)および一般代理店を通じて順次販売いたします。 『未来を楽しむ終身保険』は、外貨で運用し、運用成果に応じて定期的に引き出して使う、もしくはふやした運用成果を...
-
SGホールディングス、ベトナム国内向けECサイトでの配送受託サービスを開始
SG佐川ベトナムが、ECサイトとの業務委託契約を締結 〜日本と変わらない物流品質で安心できめ細かいサービスを提供〜 SGホールディングスグループの海外事業統括会社であるSGホールディングス・グローバル PTE.LTD.のベトナム現地法人である「SG佐川ベトナム」(本社:ベトナム・ホーチミン市、表記名:SG SAGAWA VIETNAM CO.,LTD.)は、日本・シンガポール・ベトナムにおいてEC(eコマース:電子商取引)サイトを運営・展開しているスターマーク・ホールディングス(本社:シンガポール、表記名:STARMARK HOLDINGS PTE.LTD.)とその子会社であるスターマーク・ベトナムと業務委託契約を締結、2015年11月4日より、ベトナム...
-
国際航業、「日本の豊かな暮らしを支えたい」をテーマにオープンイノベーションプログラムを開始
新規事業創出プロジェクト開始! 日本アジアグループ スタートアップ企業と共創 グリーン・コミュニティの実現を目指す日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:山下 哲生)傘下の国際航業株式会社(代表取締役社長:土方 聡、以下「国際航業」)とオープンイノベーションプラットフォームを運営するCreww株式会社は、『日本の豊かな暮らしを支えたい』をテーマに、オープンイノベーションプログラムを開始することをお知らせします。これは、国際航業の保有する位置情報サービスやデータ、測る技術などをスタートアップに提供することで、スタートアップの価値向上...
-
カブドットコム証券、取引所FX くりっく365ラージ取引を取り扱い開始
くりっく365ラージ取引の取扱開始 〜5つの主要通貨ペアがくりっく365よりタイトなスプレッドで10万通貨単位、0.1銭の刻み値で取引可能に〜 カブドットコム証券株式会社は、2015年11月30日(月)(予定)から、東京金融取引所にて追加上場される取引所FX くりっく365ラージ取引を上場初日より取扱開始いたします。 くりっく365ラージは、大口取引を高頻度で行う投資家向けの商品で、取引所上場商品ならではの「安心、透明性、信頼性」に加え、従来のくりっく365よりも1銭未満(米ドル/円)のタイトなスプレッド提示を目指し、大口注文でもしっかり受け止められる約定力(※1)を持ってい...
-
マニュライフ生命、青森銀行で一時払終身保険「未来につなげる終身保険」を販売
マニュライフ生命、 『未来につなげる終身保険』を青森銀行で販売開始 〜増やしてのこせる、払い込んだ保険料を上回る保障が一生涯続く一時払終身保険〜 マニュライフ生命保険株式会社(代表執行役社長兼CEO:ギャビン・ロビンソン、本社:東京都新宿区、以下「マニュライフ生命」)は、2015年11月2日より、通貨選択型一時払終身保険(ペットネーム:『未来につなげる終身保険』)を株式会社青森銀行(取締役頭取:成田 晋)を通じて販売いたします。 『未来につなげる終身保険』は、少しでも多くの資産を安心してご家族にのこしたいというお客さまの相続ニーズにお応えするために開発した、一時払終身保険です。...
-
「ブラジル バイオ化学品事業」出資持分の売却について 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永竜夫、以下「三井物産」)は、持分法適用関連会社であるSanta Vitoria Acucar e Alcool Ltda社(以下SVAA社)の全出資持分である株式50%を、米国化学品大手のザ ダウ ケミカル カンパニー(本社:米国ミシガン州ミッドランド市、以下「ダウ社」)に売却することに合意しました。 売主:三井物産株式会社 買主:ダウ社 売却対象資産:SVAA社についての売主全出資持分 売却金額:約2億米ドル 売却完了時期:2016年7月12日までに完了 当社は原油やガス等の化石資源に加え、バイオマス資源からの...
-
トプコン、フィールドソフトMAGNET Field標準搭載の「DX−200i」を発売
イメージング・ロボティック・トータルステーションDX−200iシリーズに 新しいオンボードソフトウェア MAGNET(TM) Fieldを標準搭載 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:平野 聡)は、望遠鏡にカメラを内蔵し、視準画像をリアルタイムで確認しながら観測作業を行える小型軽量のSOKKIAブランドにおけるイメージング・ロボティック・トータルステーションDX−200iシリーズ(以下、DX−200i)に、新しいフィールドソフトウェアMAGNET(TM) Fieldを標準搭載いたします。 DX−200iシリーズは、望遠鏡の上部に5Mピクセルのデジタルカメラと、モータードライブ機構を搭載しています。本体ディスプレーに表示...
-
トプコン、フィールドソフト「MAGNET Field」標準搭載の「DS−200i」を発売
イメージング・ロボティック・トータルステーションDS−200iシリーズに 新しいオンボードソフトウェア MAGNET(TM) Fieldを標準搭載 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:平野 聡)は、望遠鏡にカメラを内蔵し、視準画像をリアルタイムで確認しながら観測作業を行える小型軽量のイメージング・ロボティック・トータルステーションDS−200iシリーズ(以下、DS−200i)に、新しいフィールドソフトウェアMAGNET(TM) Fieldを標準搭載いたします。 DS−200iシリーズは、望遠鏡の上部に5Mピクセルのデジタルカメラと、モータードライブ機構を搭載しています。本体ディスプレーに表示されるカメラ画像を見...
-
野村総研、ベトナム政府と資本市場育成に向けた助言業務に関する覚書を締結
ベトナム政府と、資本市場育成に向けた助言業務に関する覚書を締結 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:嶋本 正、以下「NRI」)は、ベトナムの政府機関であるベトナム国家証券委員会(State Securities Commission of Vietnam、委員長 Vu Bang、以下「SSC」)と「ベトナム資本市場の育成に資する助言・コンサルティング業務における協力に関する覚書」を2015年10月7日に締結しました。 NRIは2000年代初頭から10年以上にわたり、ベトナム資本市場の現状に関する実態調査やアジア債券市場育成イニシアティブ(*1)の一環としての助言活動など、同国の金融・資本市場育成に関わる...
-
ソニー銀行、Visaデビット付きキャッシュカード「Sony Bank WALLET」の先行受け付け開始
新商品「Sony Bank WALLET」先行受け付け開始のお知らせ 外貨預金の重要事項 http://moneykit.net/visitor/fx/fx_notice01.html ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:伊藤 裕/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2016年1月4日(月)(予定)のサービス開始に先駆けて、2015年10月19日(月)よりVisaデビット付きキャッシュカード「Sony Bank WALLET(ソニーバンク・ウォレット)」の先行受け付けを開始しますのでお知らせいたします。 「Sony Bank WALLET」は、ソニー銀行のキャッシュカードと世界中で使えるVisaデビットが一体となったカードです。 デビット機能としては日本初(※1)となる11通貨(日本円、米...
-
RSコンポーネンツ、Industrial Shieldsの「オープンソースPLC」と「パネルPC」を取り扱い開始
Industrial(インダストリアル)Shields(シールズ)の「オープンソースPLC」と「パネルPC」の 取り扱いを開始 IoT開発に適したArduino、Hummingboard、Raspberry Piを搭載 ※製品画像は添付の関連資料を参照 電子・電気部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、2015年10月16日(金)、Industrial Shields(インダストリアルシールズ、本社:米国)のオープンソースハードウェア(OSH)の柔軟性と業界標準の信頼性を兼ね備えるオープンソースPLCおよびパネルPCの取り扱いを開始したことを発表しました。 近年、柔軟性の高いオープンソース開発ボ...
-
JLL、2015年第3四半期の世界の商業用不動産投資額(速報)を発表
[速報−2015年第3四半期] 世界の不動産投資額、前年同期比3%減の1,690億ドル 日本は8%増の87億ドル(円建てで30%増の1兆900億円) 堅調で持続可能な成長を維持 総合不動産サービス大手のJLLグループ(本社:イリノイ州シカゴ、社長兼最高経営責任者:コリン・ダイアー、NYSE JLL、以下:JLL)がまとめた投資分析レポートによると、2015年第3四半期の世界の商業用不動産投資額は、速報ベース(※1)で前年同期比3%減の1,690億ドル(※2)となりました。また、日本の2015年第3四半期の投資額は、前年同期比8%増の87億ドル(円建てでは30%増の1兆900億円(※3))となり...
-
SCSK、次世代型監視モニタリングサービス「Perfect Performance Monitoring Service」を提供開始
総合的なパフォーマンス管理、セキュリティ監視を一元的に提供するサービス 「Perfect Performance Monitoring Service」提供開始 SCSK株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役社長:大澤 善雄、以下SCSK)は、あらゆるお客様のさまざまなネットワークやアプリケーションを含めた総合的なパフォーマンス管理、セキュリティ監視を一元的に提供する、次世代型監視モニタリングサービス「Perfect Performance Monitoring Service(パーフェクト パフォーマンス モニタリング サービス)(以下P2MS)」を2015年10月7日から提供開始します。 1.背景 多様化した昨今のネットワーク、サーバー環境ではさまざまなアプリケーションが利...
-
ザインエレクトロニクス、Novatekと車載等高解像度カメラで協業
Novatekとザインが車載等高解像度カメラで協業のお知らせ 高速インターフェースLSIおよび画像処理用LSIの世界的リーダーであるザインエレクトロニクス株式会社(東京証券取引所JASDAQ上場:6769、以下「ザイン」)は、LCDドライバーおよびSoCの世界的リーダーであるNovatek Microelectronics Corp.(台湾証券取引所上場:3034、以下「Novatek」)に対して、ザイン独自の高速インターフェースV−by−One(R) HS技術をライセンス供与し、車載ドライブレコーダなど広範な高解像度カメラ市場におけるパフォーマンス向上とシステムコスト改善による付加価値を広範な市場に提供することとしましたので、お知らせします。 ザインが開発した...
-
シリコン・ラボラトリーズ、コストと複雑性を低減する「ZigBeeリモコン開発キット」を発表
シリコンラボ、音声対応のZigBeeリモコンのコストと複雑性を低減する 「ZigBeeリモコン開発キット」を発表 新しいリファレンス・デザインにより、コネクテッド・ホームでの音声制御の需要拡大に対応 IoT(モノのインターネット)( http://www.silabs.com/IoT/Pages/internet-of-things.aspx )向けにマイクロコントローラ、センシングおよびワイヤレス・コネクティビティ・ソリューションを提供する大手メーカのシリコン・ラボラトリーズ( http://www.silabs.com/Pages/default.aspx )(本社:米テキサス州オースチン、Nasdaq:SLAB、以下:シリコンラボ)は、音声対応のZigBee(R)リモコン向けに業界で最も費用対効果の高いソリューションを発表しました。この包括的...
-
RSコンポーネンツ、製品の点検時期など可視化するインジケータを取り扱い開始
「Timestrip(タイムストリップ)(R)インジケータ」の取り扱いを開始 低コストで、製品の点検時期や温度超過時間を可視化 ※商品画像は添付の関連資料を参照 電子・電気部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、2015年10月2日(金)、Timestrip(タイムストリップ、本社:英国)の製品の交換や点検時期を可視化する「Timestrip(R)時間インジケータ」と、製品の温度超過の時間をモニタリングできる「Timestrip(R) Plus温度インジケータ」の取り扱いを開始したことを発表しました。手書きのメンテナンス表や電子的なリマインダーなどに比べ...
-
岡三オンライン証券、「岡三オンライン FX RSSを使って現金プレゼントキャンペーン」を延長
好評につき延長! 岡三オンラインFX 「くりっく365(◇)」 RSSを使って現金プレゼントキャンペーン延長のお知らせ 〜RSSからのお取引で、取引枚数×20円をプレゼント!〜 ◇「くりっく365」のロゴは添付の関連資料を参照 岡三オンライン証券株式会社は、現在実施中の「岡三オンラインFX RSSを使って現金プレゼントキャンペーン」を平成27年11月30日(月)まで、延長いたしますのでお知らせします。 本キャンペーンは、取引所FX「岡三オンラインFX(くりっく365)」において、期間中の「RSS 365FX」からのお取引に対して、1枚あたり20円をプレゼントするものです。この機会にぜひ「RSS 365FX」をご...
-
岡三オンライン証券、「信用取引はじめてキャンペーン」を11月まで2か月延長
QUOカード+信用取引オリジナル小冊子がもらえる! 「信用取引はじめてキャンペーン」継続のお知らせ 〜ご好評につき平成27年11月まで2か月延長いたします!〜 岡三オンライン証券株式会社は、ご好評いただいている「信用取引はじめてキャンペーン」を平成27年11月30日(月)まで継続して実施しますので、お知らせいたします。 本キャンペーンは、対象期間中に新たに信用取引口座を開設し、信用取引を1回以上行われたお客さまにQUOカード1,000円分と当社オリジナルの信用取引小冊子をプレゼントするものです。 これから信用取引を始めようとお考えのお客さまはお得なこの機会をご利用いただき、信用取引...
-
大和物流、ジーエフ社と衣料品物流サービスに特化した合弁会社を設立
■衣料品物流サービス事業に本格参入 合弁会社「Daiwa GF Logi株式会社」を設立しました 大和ハウスグループの大和物流株式会社(本社:大阪市西区、代表取締役社長:緒方勇、以下「大和物流」)は、2015年9月28日、ジーエフ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:児玉和宏、以下「ジーエフ」)と衣料品物流サービスに特化した合弁会社「Daiwa GF Logi(ダイワ ジーエフ ロジ)株式会社」を設立しました。 1.合弁会社設立の趣旨 矢野経済研究所の「国内アパレル市場に関する調査結果2014」によると、国内の衣料品関連の小売市場規模は9兆円前後で推移しており、今後も底堅い需要が予想されます。...
-
SBI証券、先物・オプション取引サービス「HYPER先物」を提供
先物・オプション取引の新サービス『HYPER先物』リリースのお知らせ 〜アクティブに取引される方に最適!通常の1/2の資金で取引できる!さらに建玉上限も大幅拡大!〜 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(◇)、以下「当社」という。)は、2015年10月初旬(予定)より、先物・オプション取引の新サービス「HYPER先物」をリリースすることとなりましたのでお知らせいたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 「HYPER先物」は、建玉返済期限を新規建てしたセッションに限定する代わりに、当社通常の先物取引と比べて、約1/2(※1)の必要証拠金でお取引いただける先物取引...
-
岡三オンライン証券、短期売買の投資家に最適な「アクティブ先物取引」サービスを開始
日経225先物取引 「アクティブ先物取引」サービス開始のお知らせ 〜短期売買に最適!業界最高水準のレバレッジとリスク管理を両立〜 岡三オンライン証券株式会社は、平成27年9月28日(月)より、日経225先物取引でデイトレードなどの短期売買を行う投資家に最適な「アクティブ先物取引」のサービスを開始いたしますので、お知らせします。 「アクティブ先物取引」は、返済期限を1セッションに限定する代わりに、通常の先物取引の約50%の証拠金で取引が行える大変資金効率の良いサービスです。業界最高水準のレバレッジで、より大きな利益を狙うことが可能となり、日中も夜間も日経225先物取引をもっと...
-
ブレインパッドとネクス、車載通信デバイス活用のコネクテッドカー・プラットフォーム構築で協業
ネクスとブレインパッド、車載通信デバイスを活用したコネクテッドカー・プラットフォーム構築における協業に合意 株式会社ネクス(本社:岩手県花巻市、代表取締役社長:秋山 司、以下ネクス)と、株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 清之輔、以下ブレインパッド)は、IoT(*1)時代の到来に向け、ネクスの提供するテレマティクス(*2)デバイスを利用した、コネクテッドカー(*3)ビジネスのためのプラットフォーム構築における協業に合意しました。 ※参考資料は添付の関連資料を参照 さまざまな構想が進む当領域において、既に国内市場向けに最適化されたテレマティクスデバ...
-
SBI証券、FXスマホアプリ「HYPER FX アプリ」をリニューアル提供開始
FXスマートフォンアプリ大幅リニューアルのお知らせ 〜主要ネット証券初の2画面表示機能で、投資スタイルに合わせて快適な取引を実現!〜 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(◇)、以下「当社」)は、2015年9月15日(火)より、既存のFXスマートフォンアプリである『HYPER FX アプリ』をリニューアルし、提供を開始することとなりましたのでお知らせいたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 今回のFXスマートフォンアプリリニューアルの主な特徴は、下記の4点になります。 [1]2画面表示機能(主要ネット証券初!(※)) [2]振替入金機能 [3]チャート...
-
ブラック・アンド・デッカー、家庭でのこまめな除雪に最適な「36Vコードレス除雪機」を発売
国内初、充電式のロータリー除雪機 すぐに使えて移動もラクラク、家庭でのこまめな除雪に最適 『36Vコードレス除雪機』 9月中旬より発売 世界最大の電動工具メーカー、ブラック・アンド・デッカー(本社:米国コネチカット州、CEO:ジョン・ラングレン)は、ロータリー除雪機(※1)として国内で初めて充電式を採用し、家庭でのこまめな除雪に最適な『36Vコードレス除雪機(SNC3650L2)』を、9月中旬よりホームセンターなどで発売いたします。本製品により、国内の除雪機市場に参入いたします。 本製品は、雪を掻き込みながら吹き飛ばして除雪する小型ロータリー除雪機で、深さ20cm程度までのやわらかい新雪な...
-
アールエスコンポーネンツ、電気制御設計CAD「DesignSpark Electrical」を無料提供開始
電気制御設計CAD「DesignSpark(デザインスパーク) Electrical(エレクトリカル)」、無料提供開始 制御システム設計の時短と品質向上を無料で実現 ※参考画像は添付の関連資料を参照 電子・電気部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、無料で使える電気制御設計CAD「DesignSpark Electrical(デザインスパーク エレクトリカル)」の提供を2015年9月7日(月)より開始します。制御機器設計の「コスト削減」「高品質化」「高速化」を一度に実現します。 「DesignSpark Electrical」は、制御機器の電気設計を行う無料CADツールです。直観的で...
-
ブラック・アンド・デッカー、「デウォルト」から18V SDSブラシレスハンマードリルを発売
クラス最高水準の低振動、コンパクト設計、高耐久を実現 粉じんの飛散を抑える集じん機接続システム採用 18VSDSブラシレスハンマードリル『DCH273M2』 9月中旬より発売 スタンレー ブラック・アンド・デッカー(Stanley Black&DeckerInc.本社:米国コネチカット州)は、米国トップシェアのプロ用電動工具DEWALT(デウォルト)から、クラス最高水準の低振動、コンパクト設計、高耐久を実現した18V SDSブラシレスハンマードリル『DCH273M2』を発表しました。9月中旬より金物店や公式オンラインショップなどで発売いたします。 本製品は、独自の振動軽減装置により18Vクラスにおいて業界水準の半分以下となる低振動(...
-
野村HD子会社、IRに強いコーポレートWebサイト向けCMS「ShareWith」を提供開始
野村IR、IRに強いコーポレートサイトCMS「ShareWith」(シェアウィズ)を提供開始 〜「TDnet」自動連携、レスポンシブWebデザイン対応で、 広報・IR部門のサイト運営負担を大幅に削減し、ステークホルダーとの対話を促進〜 *参考画像は添付の関連資料を参照 野村インベスター・リレーションズ株式会社(東京都中央区、代表取締役社長早川 公三、以下:野村IR)は、コーポレートWebサイト向けCMS(コンテンツ管理システム)「ShareWith」(シェアウィズ)を9月1日より提供開始します。「ShareWith」は、「TDnet」(※1)および「EDINET」(※2)との自動連携機能や、レスポンシブWebデザイン(※3)自動化により、広報・IR部門が抱えるコー...
-
楽天銀行、「新・楽天銀行FX」の通貨ペアで「トルコリラ/円」の取り扱いを開始
「新・楽天銀行FX」、トルコリラ/円の取り扱いを新たに開始 ・高金利が魅力の通貨ペア、トルコリラ/円のお取引が可能に 楽天銀行株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:永井 啓之、以下 「楽天銀行」)は、8月31日(月)より、「新・楽天銀行FX」の新たな通貨ペアとして、トルコリラ/円の取り扱いを開始しました。 トルコリラ/円は、トルコ共和国の政策金利がオーストラリアやニュージーランドなど他の高金利国と比べても高いため、より多くの金利差収益が期待できる通貨ペアです。「新・楽天銀行FX」では、スプレッド10銭にてトルコリラ/円をお取引いただけます。(※) ○サービス概要 ...
-
岡三オンライン証券、「NISA口座でETF買付手数料全額キャッシュバックキャンペーン」を実施
NISA口座でETF買付手数料 全額キャッシュバックキャンペーン実施のお知らせ 岡三オンライン証券株式会社は、平成27年9月1日(火)より、NISA(少額投資非課税制度)口座でETF(上場投資信託)またはETN(指標連動証券)をお買付いただいたお客さまを対象に、買付手数料相当額(税抜)を全額キャッシュバックするキャンペーンを実施しますので、お知らせいたします。 国内の純資産残高が2015年7月に15兆円を突破するなど、値動きが指数に連動し、低コストで手軽に分散投資ができる上場投資信託(ETF)の市場規模が拡大しております。 こうした背景のもと、当社ではより多くのお客さまにETF投資の魅力を体感いただき...
-
エムスリー、新会社「G−TAC」を設立し医師向けに関連検査を紹介・取次するサービスを開始
エムスリー パーソナル医療の進展に向け 新会社「G−TAC」を設立、関連検査取次サービスをスタート 〜1万人超のゲノム医師ネットワークを活用し、医師向けに関連検査をご紹介〜 エムスリー株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:谷村 格 URL: http://corporate.m3.com/ 、以下「エムスリー」と表記)は、ゲノム・パーソナル医療の進展をサポートすべく、新会社:G−TAC株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:植松 正太郎 URL: http://g-tac.co.jp 、以下「G−TAC」と表記)を設立し、併せて、医師向けに関連検査を紹介・取次するサービスを開始いたします。 昨今、ゲノム解析のコストは飛躍的に低下しており、2003年...
-
ブレインパッドとマクロミル、新サービス提供とリサーチデータ活用の共同開発を開始
ブレインパッドとマクロミル、新サービスの共同開発を開始 プライベートDMPとリサーチデータのデータ連携で合意 株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 清之輔、以下ブレインパッド)と株式会社マクロミル(本社:東京都港区、代表執行役:小西 克己、以下マクロミル)は、ブレインパッドが提供する国内最大規模のレコメンドエンジン搭載プライベートDMP(*1)「Rtoaster(アールトースター)」のデータと、マクロミルが保有するリサーチデータおよびシステムを連携して、新たなサービス提供およびリサーチデータ活用の研究を共同推進していくことに合意したことをお知らせします。 ・イメージ...
-
岡三オンライン証券、「信用取引手数料無料(アクティブゼロ)キャンペーン」を10月末まで継続
「信用取引手数料無料キャンペーン」継続のお知らせ 〜ご好評につき、平成27年9月、10月も実施します〜 岡三オンライン証券株式会社は、ご好評いただいている「信用取引手数料無料(アクティブゼロ)キャンペーン」を平成27年10月30日(金)まで継続いたしますので、お知らせします。 本キャンペーンは、現行の信用優遇手数料である「プレミアゼロ」、「プラチナ」コースに加え、月初からの日本株取引の約定代金が20億円を超えた場合に、月末までの信用取引手数料を無料とする新たな優遇基準(アクティブゼロ(※))をご提供させていただくものとなります。 信用取引手数料無料のチャンスが広がるこの機会...
-
東急電鉄、「マイウィーク」と米国RCI社の「RCIウィーク交換プログラム」と提携
会員制リゾートタイムシェア事業「ビッグウィーク」の商品「マイウィーク」が 米国ウインダムグループのRCI社が提供する「RCI ウィーク交換プログラム」と提携 当社が運営する、会員制リゾートタイムシェア事業「ビッグウィーク」の商品「マイウィーク」は、2015年10月から、アール・シー・アイ・アジアパシフィック株式会社(RCI ASIA PACIFIC KK 以下、RCI)が提供するタイムシェアのリゾート宿泊権利交換「RCIウィーク交換プログラム」(以下、本プログラム)と提携します。本取り組みは、2020年の東京オリンピック・パラリンピックの開催を控え、グローバルで市場が拡大しているタイムシェア型宿泊事業において、...
-
スターティア、マイナンバーの収集・保管に特化した「セキュア MyNUMBER」を提供開始
マイナンバーの収集・保管に特化したサービス 「セキュア MyNUMBER(マイナンバー)」 2015年9月上旬より提供開始 スターティア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 最高経営責任者:本郷秀之、証券コード3393、以下「スターティア」)は、マイナンバーの収集・保管に特化した専用サービス「セキュア MyNUMBER(マイナンバー)」を2015年9月上旬より提供いたします。 本サービスでは、PC・スマートフォンより各従業員からマイナンバー情報の取得ができ、取得したデータは国内にあるデータセンター内のサーバーに保存され、マイナンバー情報は閲覧権限を付与された個人番号取扱担当者のみが閲覧...
-
三菱電機、イタリアの業務用空調メーカー「デルクリマ社」を900億円で買収
イタリア業務用空調事業会社 DeLclima(デルクリマ)社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ 三菱電機株式会社(本社:東京都千代田区、執行役社長:柵山 正樹、以下「当社」)は、平成27年8月25日にイタリアの業務用空調事業会社であるDeLclima S.p.A.(本社:Treviso、CEO:Carlo Grossi、ミラノ証券取引所上場、以下「デルクリマ社」)の発行済み株式の約74.97%を取得すること(以下「本件株式取得」)についての株式譲渡契約(以下「本株式譲渡契約」)を、De’Longhi Industrial S.A.(以下「デロンギインダストリアル社」)と締結しましたのでお知らせします。また、本件株式取得後、当社はイタリアの法令お...
-
SBI証券、口座開設時の本人確認書類WEBアップロードと自動文字認識機能を導入
口座開設時の本人確認書類WEBアップロードおよび自動文字認識機能導入のお知らせ 〜インターネット上だけでお手続きが完結!最短3営業日からお取引が可能!〜 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(◇)、以下「当社」という。)は、2015年8月24日(月)より、口座開設時の本人確認書類WEBアップロードおよびOCR(光学文字認識)機能(※1)を導入することとなりましたので、お知らせいたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 昨今の変動の大きい相場を背景に、お客さまよりできるだけ早く口座を開設し取引をはじめたいとの要望をいただいております。このたび導入する本...
-
日本郵便、「ぽすくま&ハローキティのノートレターセット」を発売
「ぽすくま&ハローキティのノートレターセット」の販売開始 日本郵便株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長 高橋 亨(◇))は、「ぽすくま&ハローキティのノートレターセット」の販売を開始します。 「ぽすくま&ハローキティのノートレターセット」は、「いつでも、どこでも手紙を楽しめる」をコンセプトに、かばんに入れて持ち運ぶのに便利な小さめサイズで、ミシン目入りのノートや封筒などのほか、この商品限定のグリーティング切手が1シート入っています。 なお、本商品は、秋のお手紙イベント「メッセージフェスタ 2015 in KITTE 〜想いあう 祝いあう〜」の開催日に合わせ、2015(平成27...
-
ブラック・アンド・デッカー、家庭向け研磨用電動工具「高集じんマウスサンダー」を発売
3種類のグリップで使いやすいエルゴノミックデザイン 木工の表面仕上げや家具のリメイクに最適 研磨用電動工具『高集じんマウスサンダー』 9月上旬より発売 世界最大の電動工具メーカー、ブラック・アンド・デッカー(本社:米国コネチカット州、CEO:ジョン・ラングレン)は、独自のエルゴノミックデザインにより高い操作性と研磨性能を両立させた、家庭向け研磨用電動工具『高集じんマウスサンダー(KA2000)』を、9月上旬より発売いたします。 マウスサンダーは、コンピューターのマウスをヒントに1998年に開発されたロングセラーシリーズで、広い面からディテールまで研磨しやすいアイロン状のデザインが特...
-
カブドットコム証券、円安と株高を狙う「日本株厳選ファンド・シリーズ」を取り扱い開始
円安と株高を狙う『日本株厳選ファンド・シリーズ』新規取扱開始 〜米株や米リートのアルファ・カルテットなどを含む28本を追加/取扱ファンドは713本に〜 カブドットコム証券株式会社は、2015年8月24日(月)および2015年8月31日(月)より、大和住銀投信投資顧問株式会社およびHSBC投信株式会社が運用するファンド28本の取扱いを開始します。 大和住銀投信投資顧問が運用する日本株厳選ファンドの通貨選択型シリーズは、割安な日本株に投資ししつつ、為替取引により株価の上昇と円安の2つの収益の獲得を目指すファンドです。また、日本株アルファ・カルテット(毎月分配型)の兄弟ファンドとして...
-
SBI証券、「外国為替保証金取引(SBI FX α)スプレッド縮小キャンペーン」を実施
「外国為替保証金取引(SBI FX α)スプレッド縮小キャンペーン」実施のお知らせ 〜米ドル/円のスプレッドを0.5銭に縮小!〜 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(◇)、以下「当社」という。)は、「外国為替保証金取引(SBI FX α)スプレッド縮小キャンペーン」を実施することとなりましたので、お知らせいたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 当社は、現金0円で始められる『FX取引 株券担保サービス』や全20種類となる豊富な取扱い通貨ペアの提供など、SBI FXαの積極的なサービス拡充を行ってまいりました。また、本年3月にはFXスマートフォンアプリを『HYPER FX...
-
岡三オンライン証券、先物取引で「人気&有名店のラーメンプレゼントキャンペーン」を実施
先物取引 人気&有名店のラーメンプレゼントキャンペーン実施のお知らせ 〜全国津々浦々、超有名店の味をそのままお届け!〜 岡三オンライン証券株式会社は、平成27年8月10日(月)より、「先物取引で人気&有名店のラーメンプレゼントキャンペーン」を実施いたしますので、お知らせします。 本キャンペーンは、当社の先物・オプション取引口座における対象商品の約定枚数合計に応じて、全国の超有名店の中から厳選したご当地ラーメンをプレゼントするものです。 ぜひこの機会に当社先物取引をご利用いただき、行列必至の超有名店の味をご自宅や職場などでご堪能ください。 ■キャンペーン概要 キャンペーン期...
-
SAPジャパンとブレインパッド、データマイニング・ソフトのMaster VARでビジネス提携
SAPジャパンとブレインパッド、「SAP Predictive Analytics」のMaster VARに関するビジネス提携に大筋合意 SAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 福田 譲、以下SAPジャパン)は、株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 清之輔、以下ブレインパッド)を、ビッグデータ分析基盤として活用されるデータマイニング・ソフトウェア「SAP Predictive Analytics(エスエーピー・プレディクティブ・アナリティクス)」のMaster VAR(再販一次店)とするビジネス提携を発表いたします。 ■ビジネス提携の背景 現在の日本におけるビッグデータ関連ビジネスは、巨大なデータの蓄積と視覚化が中心...
-
エレマテック株式会社(証券コード2715)株式の取得に関するお知らせ 豊田通商株式会社(以下「当社」)は、下記のとおり、エレマテック株式会社(以下「エレマテック」)の株式をエレマテックの大株主より取得(以下「本件取得」)することと致しました。 本件取得は、金融商品取引法第167条第1項及び金融商品取引法施行令第31条に定める「公開買付けに準ずる行為として政令で定める買集め行為」に該当するため、下記のとおりお知らせ致します。 なお、本件取得後のエレマテックに対する当社の議決権所有割合は58.64%です。 記 1.対象銘柄 エレマテック株式会社(コード番号:2715、...
-
帝国データバンク、2012年〜2014年のIPO企業の業績動向調査結果を発表
特別企画:2012年〜2014年IPO企業の業績動向調査 上場直後に3割が減益 〜投資家の不信裏付け〜 はじめに>> 2015年4月、日経平均株価が15年ぶりに2万円の大台に回復するなど、株式の売買が活発化している。アベノミクスによる経済政策に加え、円安を背景とした輸出企業の業績回復、2020年の東京オリンピックといった好材料もあり、国内株式市場に対して国内外の投資家から注目が集まっている。 国内株式市場の回復は、新規株式上場(IPO)への追い風となり、リーマン・ショック後の2009年からIPO企業数が5年連続で増加している。 帝国データバンクは、2012年〜2014年に新規株式上場(IPO...
-
sMedio、撮りためたTV番組などをAndroid端末で視聴できるアプリを提供開始
〜もっとスウィートでスマートなTVライフを〜 Android版 DTCP−IP/DLNAプレーヤー 「sMedio TV Suite for Android」 8月3日(月)よりGoogle Playにて提供開始 期間限定で初回特価キャンペーンも実施します! ※参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照 株式会社sMedio(本社:東京/代表取締役:田中 俊輔)は、レコーダーに撮りためたTV番組や放送中の番組をAndroid端末で視聴できるアプリ「sMedio TV Suite for Android」を、8月3日(月)よりGoogle Playにて提供開始します。2015年4月に発売したsMedio TV SuiteのAndroid版となります。 本製品は、無料版機能としてホームネットワーク上のDLNA端末の映像、音楽、写真を再生でき...
-
マニュライフ生命、通貨選択型変額終身保険「ラップパートナー」を三井住友信託銀行で発売
マニュライフ生命、 新商品『ラップパートナー』を三井住友信託銀行で発売 〜ふやした資産を円で確保、もしくは定期引出が可能な通貨選択型変額終身保険〜 マニュライフ生命保険株式会社(代表執行役社長兼CEO:ギャビン・ロビンソン、本社:東京都新宿区、以下「マニュライフ生命」)は、本日より、通貨選択型変額終身保険(積立利率更改型定額部分付)ペットネーム『ラップパートナー』を、三井住友信託銀行株式会社(取締役社長:常陰 均、以下「三井住友信託銀行」)を通じて販売いたします。 『ラップパートナー』は、外貨で運用してふやした成果を円建てで確保、もしくは、定期的に引き出し使うことができる一時払...
-
マネックス証券、Yahoo!ファイナンスの米国株情報ページに「はじめての米国株」を提供
Yahoo!ファイナンスの米国株情報ページに 初心者向けコンテンツ「はじめての米国株」を提供 〜あわせて外国株取引口座開設キャンペーンを実施します〜 マネックス証券株式会社(以下「マネックス証券」)は、ヤフー株式会社(以下「ヤフー」)が2015年8月3日(月)からYahoo!ファイナンスで掲載する米国株の総合的な情報ページにおいて、米国株投資をわかりやすく解説する情報コンテンツ「はじめての米国株」を提供いたします。また、今回の提供開始を記念した外国株取引口座開設キャンペーンを実施いたしますので、あわせてお知らせいたします。 ■Yahoo!ファイナンスの米国株情報ページについて 米国株の市況情報...
-
ヤフー、「Yahoo!ファイナンス」で日本語での米国株情報を提供開始
Yahoo!ファイナンス、日本語での米国株情報の提供を開始 ニューヨーク証券取引所・ナスダック証券取引所 全銘柄の日本語表示は、“日本初” 〜米国株を学べるコンテンツも提供。日本人による株式投資のさらなる活性化へ〜 プロモーションページ: http://feature.finance.yahoo.co.jp/promotion/dollerstocks/pc/pr.html ヤフー株式会社が運営する日本最大級の金融情報総合サイト「Yahoo!ファイナンス」は、8月2日より、日本語での米国株情報の提供を開始しましたので、お知らせします。ニューヨーク証券取引所(以下、NYSE)とナスダック証券取引所(以下、NASDAQ)における全企業の銘柄情報(約5,000銘柄)を日本語で取り扱うのは、“日本初”...
-
野村不動産ホールディングス株式会社による株式会社メガロスの 株式交換による完全子会社化に関するお知らせ 野村不動産ホールディングス株式会社(以下「野村不動産ホールディングス」といいます。)と株式会社メガロス(以下「メガロス」といいます。)は、本日開催の両社の取締役会において、以下のとおり、野村不動産ホールディングスを株式交換完全親会社とし、メガロスを株式交換完全子会社とする株式交換(以下「本株式交換」といいます。)を行うことを決議し、両社の間で本株式交換に係る株式交換契約(以下「本株式交換契約」といいます。)を締結しましたので、お知らせいたします。 なお、本株式交換は、野村...
-
野村総研・野村アセットなど、ファンドラップ・ビジネスの投資顧問会社を共同設立
ファンドラップのプラットフォーム・ビジネス新会社の共同設立について 野村アセットマネジメント株式会社(CEO兼執行役社長:渡邊国夫、以下「NAM」)、野村ファンド・リサーチ・アンド・テクノロジー株式会社(取締役社長:横田靖博、以下「NFR&T」)および株式会社野村総合研究所(代表取締役会長兼社長:嶋本正、以下「NRI」)は、金融機関を通じたファンドラップ・ビジネスを展開する投資顧問会社「株式会社ウエルス・スクエア(仮称)」(以下「新会社」)の設立に関する合弁契約を締結しました。 ファンドラップは、中長期的な資産形成に有用なサービスとして個人投資家からの需要が急増しています。また、金融機関...
-
マネックス証券、ラップ型投資信託「DIAMコア資産設計ファンド(堅実型/積極型)」を募集開始
ラップ型投資信託 募集開始のお知らせ 〜「DIAMコア資産設計ファンド(堅実型/積極型)」〜 マネックス証券株式会社(以下「マネックス証券」)は、この度、DIAMアセットマネジメント株式会社(以下「DIAMアセットマネジメント」)が平成27年8月28日に設定・運用開始を予定している「DIAMコア資産設計ファンド(堅実型/積極型)愛称:まもラップ(堅実型/積極型)」(以下「当ファンド」)の募集を平成27年8月3日(予定)より開始いたしますので、お知らせいたします。(注1) 当ファンドは、昨今、ラップ(投資一任)サービスや「ラップ型」と呼ばれるバランス型投資信託(注2)の残高が急拡大する等、投資家...
-
ALBERT、クラウド型データマネジメントサービス活用のDWH構築サービスを提供開始
ALBERT、クラウド型データマネジメントサービスTreasure Data Serviceを 活用したDWH構築サービスの提供を開始 株式会社ALBERT(アルベルト、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上村崇、以下ALBERT)は、クラウド型データマネジメントサービスTreasure Data Serviceを活用した、DWH(統合データウェアハウス)の構築サービスを2015年7月23日より開始いたします。 ALBERTのDWH構築サービスは、Treasure Data Serviceを活用し、クラウド上にDWH環境を構築します。Treasure Data Serviceを活用したDWHはWebのアクセスログやスマートフォンアプリの利用ログ、購買データ、商品データなどのビッグデータをクラウド上に蓄積し、高速で分析可能な形に...
-
コンテック、高速クアッドコアCPU対応のFA分野向け産業用コンピューターを発売
高信頼性・長期保守・長期供給を実現する新型FAコンピュータ VPC−3000シリーズ 新発売 高度な画像処理や高速制御処理のニーズにお応えする高速クアッドコアCPU(Haswell)対応の産業用コンピュータ 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、第四世代のIntel(R) Core(TM) i7−4770Sプロセッサ対応で24時間連続稼動を想定した高性能FAコンピュータを開発、従来の「VPC−2000シリーズ」の後継機種「VPC−3000シリーズ」として、2015年7月22日より出荷開始します。 ・製品画像は添付の関連資料を参照 新製品 FAコンピュータ「VPC−3000シリーズ」は、重要な設備の制御装...
-
マネックス証券とビットフライヤー、「仮想通貨ビットコインプレゼントキャンペーン」を開催
業界初!マネックス証券「仮想通貨ビットコインプレゼントキャンペーン」開催 〜ビットコインの受渡を可能とする「adFlyer」サービスを利用〜 マネックス証券株式会社(以下「マネックス証券」)は、本日2015年7月17日(金)より業界で初めて(注1)「ビットコイン(注2)プレゼントキャンペーン」を実施いたしますのでお知らせいたします。本キャンペーンの実施にあたり、株式会社bitFlyer(以下「bitFlyer」)は、ビットコインの受渡を可能とする「adFlyer」サービスの提供を開始いたしましたので、あわせてお知らせいたします。 1.マネックス証券は、資産設計アドバイスツール「MONEX VISION β」等、未来におけるお金と...
-
スターティア、セキュリティ機能がセットの中小企業向けファイルサーバーを提供開始
マイナンバー対策に役立つセキュリティ機能がセットになった 中堅・中小企業向けファイルサーバーの提供開始 中堅・中小企業向けにネットワーク構築支援を行うスターティア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 最高経営責任者:本郷秀之、証券コード3393、以下「スターティア」)は、中堅・中小企業を対象にファイルのアクセスログ管理・ウィルス対策ソフト、アクセス権の設定などマイナンバー対策に役立つセキュリティ機能がセットになったファイルサーバー「Store−Box Plus(ストアボックス プラス)」の販売を2015年7月15日より開始いたします。 *製品画像は添付の関連資料を参照 20...
-
JFEスチール、北海ガス田開発プロジェクト向けラインパイプ用鋼管2,200トンを受注
北海ガス田開発プロジェクト向けラインパイプ用鋼管2,200トンを受注 〜二重管方式で独占受注〜 当社はこのたび、ノルウェーの石油ガス会社であるSTATOIL社向けに、当社が開発した電縫鋼管「マイティーシーム(R)」(*1)1,400トン、およびラインパイプ用13%クロム継目無鋼管(*2)800トンの計2,200トンを、伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社(本社:東京都中央区、社長:松浦康夫)と共同で受注しました。STATOIL社が北海で展開するGullfaks Rimfaksdalen(ガルファクス リムファクスダレン)Project(*3)向けに、「マイティーシーム(R)」を東日本製鉄所(京浜地区)で、13%クロム継目無鋼管を知多製造所で製造し、...
-
TIS、インドネシアのIT企業と金融ソリューション提供などで資本・業務提携
TISとインドネシアの上場IT企業のAnabatic Technologiesが 資本・業務提携契約を締結 ―成長著しい市場で、金融ソリューションに強みを持つパートナーとの協業を開始― ITホールディングスグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役会長兼社長:桑野 徹、以下TIS)は、インドネシアの上場企業で銀行の勘定系システム(Core Banking System)などに強みを持つPT Anabatic Technologies(本社:ジャカルタ、インドネシア証券取引所:ATIC、President Director:Handojo Sutjipto。以下、Anabatic Technologies)と、ASEANおよびグローバルにおける金融ソリューション提供などを中心とした、幅広い分野に関して資本・業務提携契約を締結したことを発...
-
ブレインパッド、高速にセグメントを作成するデータマネジメントツールを提供開始
ブレインパッド、DMPのデータから高速にセグメントを作成するデータマネジメントツール「DeltaCube」をリリース セグメント作成からのマーケティング・アクションをよりスピーディーに実現 株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長:佐藤 清之輔、以下ブレインパッド)は、DMP(*1)に蓄積されたデータを活用し、高速にセグメント(*2)を作成できるデータマネジメントツール(*3)「DeltaCube(デルタキューブ)」を提供開始しました(*4)。 「DeltaCube」は、ブレインパッドが開発・提供するレコメンドエンジン搭載プライベートDMP「Rtoaster(アールトースター)」とシームレスに連携しており、双方を活...
-
セールスフォース・ドットコム、「ふるさとテレワーク推進のための地域実証事業」に参画
セールスフォース・ドットコム、総務省による地方創生に向けた 「ふるさとテレワーク推進のための地域実証事業」に参画 和歌山県白浜町において、クラウドを利活用した「ふるさとテレワーク」を検証するとともに、地域密着の生活直結サービスをクラウドで開発、地域のイノベーションを促進 カスタマーサクセスプラットフォームおよび世界シェアトップ(*)のCRMを提供する株式会社セールスフォース・ドットコム(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼CEO:小出伸一、以下:セールスフォース・ドットコム)は本日、総務省による地方創生に向けた「ふるさとテレワーク推進のための地域実証事業」において、セールスフォー...
-
JT、飲料自販機事業子会社など譲渡でサントリー食品と最終契約締結
当社飲料自販機オペレーター事業子会社の株式譲渡及び JT飲料ブランドの譲渡に関する最終契約締結について 当社は、2015年5月25日付「当社飲料自販機オペレーター事業子会社の株式譲渡及びJT飲料ブランドの譲渡に関する基本合意書締結について」において、当社飲料自販機オペレーター事業子会社である株式会社ジャパンビバレッジホールディングス(以下「JB」)及びジェイティエースター株式会社(以下「JTA」)等の当社保有株式、並びにJT飲料ブランド「Roots」「桃の天然水」をサントリー食品インターナショナル株式会社(以下「サントリー食品インターナショナル」)へ譲渡することに関して基本合意書を締結した旨を公...
-
岡三オンライン証券、FX自動売買ツール「アルゴトレード365」で新売買モデルを追加
FX自動売買ツール「アルゴトレード365」売買システム追加のお知らせ 〜サービス初!ポジション数変動型の売買モデルを追加〜 岡三オンライン証券株式会社は、平成27年7月6日(月)より、岡三オンラインFX(くりっく365)専用のFX自動売買ツール「アルゴトレード365」において、新売買モデル「ドリフトゲイン」をリリースいたしましたので、お知らせします。 ■新売買モデル「ドリフトゲイン」 「ドリフトゲイン」は、本サービスでは初めてとなる「ポジション数変動型」の売買モデルです。市場のボラティリティからトレンドの方向、強さを予測し、トレンドが予測と同じ方向に動いた場合に、ポジションを最大3...
-
アールエスコンポーネンツ、卓上サイズの3Dプリンター「MF−500」を販売開始
卓上サイズの3Dプリンター「MF−500」の販売を開始 3Dデータ・3Dツール・3Dプリンターをワンストップで提供、3D設計をトータルでサポート ・製品画像は添付の関連資料を参照 電子・電気部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、2015年7月1日(水)より、株式会社ムトーエンジニアリング(本社:東京都世田谷区)の卓上サイズパーソナル3Dプリンター「MF−500」(税抜価格:85,000円)の販売を開始します。これにより、当社は3D設計に必要な、3D編集ツール、3Dデータ、3Dプリンターをトータルで提供できる...
-
ソニー銀行、購入時の為替コストが半額など「ブラジルレアル預金フェア」を実施
「ブラジルレアル預金フェア」実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:伊藤 裕/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2015年7月1日(水)より、「ブラジルレアル預金フェア」を実施しますのでお知らせいたします。期間中は下記の通り、ご購入時の為替コストを通常時の半額とするほか、ブラジルレアル定期預金(期間3ヶ月)を特別金利にてご提供いたします。 ■購入時の為替コストが半額! 内容: ブラジルレアル預金の対円・対米ドルでのご購入にかかる為替コストを以下の通り引き下げます。 *表資料は添付の関連資料を参照 ※ブラジルレアルの対円・対米ドルでのご売却に...
-
コンテック、5.7インチタッチパネルLCD一体型のパネルコンピューターを発売
様々な機器に組み込める、小型パネルコンピュータ 小型オープンフレームタイプ PT−40シリーズ 新発売 ARM(R)プロセッサ搭載 Windows Embedded Compact7採用タッチパネルPC 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、ARM(R)プロセッサ搭載 Windows Embedded Compact7採用、5.7インチタッチパネルLCD一体型のパネルコンピュータを開発「パネルコンピュータ PT−40シリーズ」として、2015年6月30日より出荷開始いたします。 ◇製品画像は添付の関連資料を参照 型式:PT−40NVF−DC353111( http://www3.contec.co.jp/B2B/ConIWCatProductPage_B2B.process?Merchant_Id=1&Section_Id=4&Catalog_Id=0&Product_Id=25...
-
野村総研、「コーポレートガバナンス・コードに関するアンケート」調査結果を発表
東証一部上場企業の約5割が、監査等委員会設置会社への移行を検討 〜コーポレートガバナンス・コードに関するアンケートを実施〜 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:嶋本正、以下「NRI」)は、2015年4月から5月にかけて、東証一部上場企業を対象に、「コーポレートガバナンス・コード等に関するアンケート調査(以下「本調査」)」を実施しました。 本年6月1日、東京証券取引所が企業統治の指針である「コーポレートガバナンス・コード(以下「コード」)」の適用を開始しました。本調査は、東証一部に上場する企業の、コードに対する初期段階における動向を把握することを...
-
アールエスコンポーネンツ、山洋電気の超小型ステッピングモーターを販売開始
山洋電気の超小型ステッピングモータの販売を開始 高トルク・低振動で、科学機器や医療機器などの動作制御用途に最適 ※製品画像は添付の関連資料を参照 電子・電気部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、2015年6月25日(木)、産業オートメーション分野の強化を図るため、山洋電気株式会社(本社:東京都豊島区)のSANMOTIONシリーズの新製品である、高トルク・低振動の小型ステッピングモータの取り扱いを開始したことを発表しました。 ステッピングモータは、各種マイクロステップ駆動のDCドライバやユニポーラ/バイ...
-
東洋ゴム、免震ゴム問題に関する外部調査チームによる調査報告書を開示
当社製免震ゴム問題に関する 外部調査チームによる調査報告書の開示について 東洋ゴム工業株式会社(本社:大阪市、社長:山本卓司)は、本年6月19日付「当社製免震ゴム問題に関する外部調査チームによる報告書の受領、ならびに今後の対応に関するお知らせ」にてお知らせしましたとおり、社外調査チームから受領した調査報告書を本日13:30以下に開示いたしましたのでお知らせいたします。 ・東京証券取引所 TD net 適時開示情報閲覧サービス https://www.release.tdnet.info/inbs/I_main_00.html ・東洋ゴム工業株式会社 コーポレートサイト http://www.toyo-rubber.co.jp/ 以上 ※リリース詳細は添付の関連資料を参照 ...
-
ロジクール、テレビに接続したパソコン操作に最適なワイヤレスキーボードを発売
タッチパッド一体型でテレビに接続したパソコンの操作に最適 「ロジクール ワイヤレス タッチキーボード K400 Plus」 6月25日(木)に発売開始 PCデバイス市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクールは、テレビに接続したパソコンの操作に最適なワイヤレスキーボード「ロジクール ワイヤレス タッチキーボード K400 Plus」(型番 K400p、以下 K400p)を、6月25日(木)にロジクール オンラインストアおよびロジクール製品取扱店で発売いたします。価格はオープンプライスで、ロジクール オンラインストア価格は5,630円(税抜)です。 ■K40...
-
バーミヤンの「四川」は辛さじゃない! 特製花椒辣油が華やかに香る、冷やし麺を新発売 みんなが楽しめる「香る四川フェア」本日スタート 株式会社すかいらーく(本社・東京都武蔵野市、代表取締役社長兼CEO・谷 真、東証一部:証券コード3197)が展開する中華レストラン「バーミヤン」では、2015年6月11日(木)より「香る四川フェア」を開始いたしました。 バーミヤンはラーメン、餃子、チャーハン、麻婆豆腐、エビチリなど日本人の誰もが馴染み深く、どこか安心する中華料理を美味しく、リーズナブルに楽しんでいただける中華レストランとして、お子さまからシニアの方まで幅広い層のお客様に中華料理をお...
-
ディーエムエス、「SD export」の物流業務を受託し越境EC物流サービスを開始
日本最大級の輸出販売サービス「SD export」 受託による越境EC物流サービス開始のお知らせ 当社は、この度、株式会社ラクーン(本社:東京都中央区、代表取締役:小方功)が運営する小売店向け仕入れサイト「スーパーデリバリー」の越境ECとなる輸出販売サービス「SD export」に係る物流業務を受託し、越境EC物流サービスを開始することとしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.概要 (1)「SD export」とは 日本企画や日本製の商品を海外の小売店・企業に輸出販売する日本最大級の規模を誇るサイトです。日本の伝統文化である食器などの工芸品から、品質の高い衣類や生活雑貨まで幅広く取扱い...
-
ソフトバンクグループ、商品を好きな時間に受け取れる配送サービスを一部先行提供
ネットショッピング購入商品を早朝・夜間の時間帯に受け取れる 配送サービス「Scatch!」一部地域で先行提供開始 〜24時間、好きな時間を指定しての受け取りも可能〜 ソフトバンクグループで新規事業を手掛けるSBイノベンチャー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:青野 史寛、以下「SBイノベンチャー」)は、ネットで購入した商品を早朝・夜間の時間帯もしくは24時間から指定した時間(※1)に受け取れる配送サービス「Scatch!(スキャッチ!)」を本日より一部地域で先行提供開始します。「Scatch!」は、ソフトバンクグループが従業員のアイデアを広く募集して事業化を行う新規事業提案制度「ソフトバンクイノベン...
-
大和ネクスト銀行など、「外債・外貨預金セットプランキャンペーン」の3ヶ月定期預金を追加
「外債・外貨預金セットプランキャンペーン」の3ヶ月定期預金追加について 株式会社大和ネクスト銀行(以下、大和ネクスト銀行)および大和証券株式会社(以下、大和証券)が現在実施しております「外債・外貨預金セットプランキャンペーン」の特別金利が適用される外貨定期預金に3ヶ月定期預金を追加いたしますので、お知らせします。 記 1.キャンペーン内容に3ヶ月定期預金を追加 *参考資料は添付の関連資料を参照 2.実施日 平成27年6月10日(水)より3ヶ月定期預金を追加いたします。 ※上記特別金利は、当初お預入れ期間のみの適用となります。初回満期日以降の利息は、満期時「自動...
-
ハトマーク支援機構とLIXIL、リフォーム工事のサポートで業務提携
ハトマーク支援機構とLIXILが業務提携 宅建協会会員さまを、地域に密着した工務店さまやリフォーム事業者さまがサポート 公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会の会員である「宅建協会」と、その「会員事業者」の支援事業を行う一般財団法人ハトマーク支援機構(所在地:東京都千代田区、理事長:和氣 猛仁)は、住まいと暮らしの総合住生活企業である株式会社LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:藤森義明)と、宅建協会会員さまがお施主さまからご相談をうけたリフォーム工事についてLIXILが全国で展開している住宅リフォームのフランチャイズチェーン(以下FC)「LIXILリフォームショップ」がサポートする業務提携を締結し...
-
シーボン、自然派スキンケア「シーボンファーム」シリーズから不安定な肌のための化粧水を発売
植物由来成分にこだわった自然派スキンケア「シーボンファーム」シリーズから 敏感に揺らいだ不安定な肌のための化粧水「シーボンファーム アセンディングローション」誕生 2015年7月1日(水)発売 株式会社シーボンは、植物由来成分にこだわった自然派「シーボンファーム」シリーズから、季節や紫外線などの影響により敏感に揺らいだ不安定な状態の肌を、健やかに整える化粧水「シーボンファーム アセンディングローション」(200mL本体価格5,000円)を、2015年7月1日(水)に、全国113店舗のシーボン.フェイシャリストサロン(直営店108店舗、フェイシャリスト販社(代理店)5店舗)(※)...
-
OKI、マネージドクラウド「EXaaS プラットフォームサービス」に「監査証跡サービス」を追加
OKI、マネージドクラウド「EXaaS(TM) プラットフォームサービス」に 「監査証跡サービス」を追加 〜システム操作の追跡確認により、不正操作や誤操作を抑止〜 OKIはこのたびマネージドクラウド(注1)である「EXaaS(TM) プラットフォームサービス」に「監査証跡サービス」を標準メニューとして追加し、本日より提供を開始します。企業はクラウド上で稼働する自社のシステムの操作の追跡確認ができるようになり、これまで以上に安心・安全にサービスを利用できます。 IT資産を持たず初期費用が抑えられるため、新たにITシステムを導入する際や更改のタイミングで、企業のクラウドの導入率は年々上昇しています。また、ITシステム...
-
ALBERT、AWS活用の分析プラットフォーム構築サービスを体系化し提供開始
ALBERT、Amazon Web Serviceを活用した 分析プラットフォーム構築サービスを体系化し提供開始 株式会社ALBERT( http://www.albert2005.co.jp/ )(アルベルト、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:上村崇、以下ALBERT)は、同社がこれまで実施してきた分析プラットフォーム構築プロジェクトを体系化し、分析プラットフォーム構築サービス( http://www.albert2005.co.jp/solution/analytics_platform.html )として提供を開始いたします。 クラウドコンピューティング全盛の時代、ビッグデータ( http://www.albert2005.co.jp/technology/mining/data.html#bigdata )をクラウド環境で活用する事例は多く見られるようになりました。しかし、マーケターやアナリストがクラウド環境に容...
-
ヤンセンファーマ、抗HIV薬「プリジスタ錠600mg」を発売
抗HIV薬「プリジスタ(R)錠600mg」新発売のお知らせ ヤンセンファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ブルース・グッドウィン)は本日、抗HIV薬「プリジスタ(R)錠600mg(一般名:ダルナビル エタノール付加物錠)」の発売を開始しました。従来は「プリジスタ(R)錠300mg」を1日2回各2錠の服用が必要でしたが、「プリジスタ(R)錠600mg」の発売により1日2回各1錠の服用となります。 HIVとは、ヒト免疫不全ウイルスのことで、ヒトの体をさまざまな病原体から守るのに重要な免疫細胞に感染してこれを破壊し、最終的に後天性免疫不全症候群(AIDS)を発症させるウイルスです。日本国内における年間の...
-
スターティア、レンタルオフィス提供のアセットデザインと業務提携
株式会社アセットデザインとの業務提携に関するお知らせ レンタルオフィス新規入居者に法人向けオンラインストレージを無料で提供 〜起業家の創業時支援を目的〜 スターティア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 最高経営責任者:本郷秀之、証券コード3393、以下「スターティア」)は、2015年5月27日(水)、東京・横浜・大阪に40拠点以上のレンタルオフィスを提供する株式会社アセットデザイン(本社:東京都港区、代表取締役:若林 武、以下「アセットデザイン」)と業務提携契約を締結いたしました。 本提携によって、アセットデザインはレンタルオフィスへの新規入居者に対して、20...
-
ブレインパッド、「ファンケルオンライン」に「Rtoaster」の広告配信機能を導入
ブレインパッド、ファンケルに導入したプライベートDMP「Rtoaster」の「広告配信機能」による顧客接点の強化を支援 最大でコンバージョン率110%、購入単価130%に向上した実績を「広告配信」へ展開 株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長:草野 隆史、以下ブレインパッド)は、株式会社ファンケル(本社:神奈川県横浜市、代表取締役 社長執行役員:宮島 和美、以下ファンケル)が運営するECサイト「ファンケルオンライン」に、レコメンドエンジン搭載プライベートDMP(*1)「Rtoaster(アールトースター)」の「広告配信機能」を導入し、さらなる顧客接点の強化を支援したことを発表します。 Rto...
-
カブドットコム証券、金融庁から「システム管理が十分でない状況」で業務改善命令受ける
当社に対する金融庁の業務改善命令について 本年5月15日、証券取引等監視委員会から内閣総理大臣及び金融庁長官に対し、当社に行政処分を行うよう勧告が行われておりましたが、本日、当社は金融庁より、「システム管理が十分でない状況」であるとして、以下のとおり業務改善命令を受けました。 当社のお客様、株主様、関係者の皆様へは多大なるご心配、ご迷惑をお掛けいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。今般の行政処分を厳粛かつ真摯に受け止めるとともに、1日も早く皆様からの信頼を回復すべく、システムリスク管理を含む一層の内部管理態勢の強化・拡充に努めてまいる所存です。 記 【業務...
-
松井証券、一日信用取引の約定金額や損益額など確認可能な「一日信用成績表」を導入
【一日信用取引】「一日信用成績表」の導入について 松井証券は、平成27年6月1日(月)より、ネットストック会員画面において一日信用取引の約定金額、損益額等の取引実績を確認できる「一日信用成績表」の機能を追加いたします。 一日信用取引は、当社が平成25年1月に業界で初めて導入したデイトレード専用の信用取引です。サービス開始以降、発注機能の強化やデイトレード向け銘柄情報の拡充、プレミアム空売りの開始等、利便性を向上させる施策を実施してきました。現在、一日信用取引の月間平均利用者は約7,500名、月間平均売買代金は約1兆5,000億円規模となっており、信用取引でデイトレードを行...
-
アールエスコンポーネンツ、電気配線用部材の米社とグローバル販売代理店契約締結
HellermannTyton(ヘラマンタイトン)とグローバル販売代理店契約を締結 アジア太平洋地域まで販売範囲を拡大 電子・電気部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)と当社グループ会社のアライドエレクトロニクス(本社:米国、以下、Allied)は、2015年5月20日(水)、結束バンドなど電気配線用部材のトップメーカーであるHellermannTyton(本社:英国、以下、ヘラマンタイトン)とグローバル販売代理店契約を締結したことを発表しました。 当社とAlliedは、これまでヘラマンタイトン製品を欧州、中東、アフリカ、アメリカの各地域で販売し...
-
富士フイルム、9月1日よりオフセット印刷用刷版材料など印刷関連材料製品の価格を値上げ
印刷関連材料製品の価格改定について 富士フイルム株式会社(社長:中嶋 成博)は、日本市場におけるオフセット印刷用刷版材料などの印刷関連材料製品の価格改定を、平成27年9月1日より実施いたします。 富士フイルムは、これまで、印刷関連材料製品の生産効率化や経費削減など懸命なコスト吸収に努めてきました。しかしながら、昨今の円安傾向によるアルミを主とした原材料価格の高騰や、製版工程のデジタル化に伴う、アナログ材料製品の大幅な需要減少による生産コストアップは、企業努力の範囲を超える状況にあります。このため、やむを得ず下記内容で価格改定を実施いたします。 記 (1)対象製品...
-
日本アジアグループ、長野県富士見町にメガソーラー発電所「富士見ソーラーウェイ」が竣工
長野県富士見町においてメガソーラー発電所 「富士見ソーラーウェイ(1MW)」が竣工 グリーン・コミュニティの実現を目指し国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:山下 哲生、以下「日本アジアグループ」)傘下のJAG国際エナジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木村泰宏、以下「JAG国際エナジー」)は、このたび、長野県富士見町において「富士見ソーラーウェイ」を完成させ、竣工式を執り行いました。 「富士見ソーラーウェイ」は、民間所有の遊休地を活用した、出力約1MW、年間計画発電量は一般家...
-
東京商工リサーチ、2014年度「東証1部・2部上場企業 不動産売却」調査結果を発表
[特別記事] 2014年度「東証1部・2部上場企業 不動産売却」調査 〜不動産の売却企業は77社、3年連続で前年度を上回る〜 2014年度に国内不動産を売却した東証1部、2部上場企業は77社で、3年連続して前年度を上回った。景気の先行き期待と円安、金融緩和を背景にして、保有資産の効率的運用や財務体質の強化を目的とした不動産売却が増加している。 ※本調査は、東京証券取引所1部、2部上場企業(不動産投資法人を除く)を対象に、2014年度(2014年4月〜2015年3月)に国内不動産(固定資産)の売却契約または引渡しを実施した企業を調査した(各譲渡価額、譲渡損益は見込み額を含む)...
-
コンテック、M2M/IoTソリューション「CONPROSYS」をグローバルに展開
M2M/IoTソリューション「CONPROSYS(TM)」をグローバルに展開 計測制御・遠隔監視システムの強みを生かしたM2M/IoTプロダクトをグローバル市場でシリーズ展開 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、計測制御・遠隔監視システムの強みを生かしたM2M(*1)/IoT(*2)向けデバイス・クラウドサービスを開発、本日2015年5月13日より、M2M/IoTシステム基盤をワンストップで提供する新ソリューション「CONPROSYS(コンプロシス)」として、日本・アジア・北米・欧州に展開していくことを発表します。 M2M/IoTの仕組みは、クラウドや通信技術の発達によって、安価に導入できるようになり、...
-
日本ユニシス、塩尻市や松江市と災害に強い地域通信ネットワークの実証実験で連携
日本ユニシス 災害に強い地域通信ネットワークの実証実験を塩尻市・松江市と連携 〜メッシュ型地域ネットワークの自治体での実用化を目指し、遠隔自治体を連携した実証実験を実施〜 日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、国立研究開発法人情報通信研究機構(以下 NICT)からの受託研究事業「メッシュ型地域ネットワーク(以下 NerveNet(ナーブネット))のプラットフォーム技術の研究開発」(以下 本委託研究)(注1)において、長野県塩尻市と島根県松江市と実証実験に向けて連携します。平成27年度(2015年度)からそれぞれの地域内で、さらに両地域を連携して、地...
-
SBIホールディングス、カンボジアの証券事業子会社が株式上場共同主幹事を獲得
SBIロイヤル証券における カンボジア「プノンペン経済特区社」の株式上場共同主幹事の獲得について 当社(本社:東京都港区、代表取締役執行役員社長:北尾 吉孝)のカンボジアにおける証券事業子会社であるSBI Royal Securities Plc.(本社:カンボジア王国プノンペン市、Chairman:宗 英一郎、以下「SBIロイヤル証券」)は、このたび同国における工業団地開発・運営の最大手企業Phnom Penh SEZ Co.,Ltd.(以下「プノンペン経済特区社」)のカンボジア証券取引所への株式上場にあたり、カンボジア証券取引委員会の承認を前提に、共同主幹事として現地証券会社のCampu(カンプ) Securities Plc.とともに選定され基本合意に至りまし...
-
松井証券、新・会員向けWEBサイト「ネットストック・スマート」を提供開始
新・会員向けWEBサイト「ネットストック・スマート」の提供開始について 松井証券は、平成27年5月下旬(予定)より、新・会員向けWEBサイト「ネットストック・スマート」の提供を開始いたします。 当社は、平成10年5月に、国内初の本格的インターネット取引「ネットストック」の提供を開始しました。以降、個人投資家の利便性向上のため、パソコン向け高機能トレーディングツール「ネットストック・ハイスピード」の提供やスマートフォン向けトレーディングアプリケーション「株touch」の提供など、取引チャネルの拡充を図ってまいりました。 しかしながら、インターネットの高速化やウェブ技術の進化、スマートフ...
-
富士ゼロックス、取引先との調達関連情報をグローバルで一元管理する仕組みを稼働
富士ゼロックス、取引先との調達関連情報をグローバルで一元管理 EDIを機能強化し、調達BCPシステムと連携 富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社長:山本 忠人)は、主要取引先約900社・事業所と結んだ電子商取引用の電子データ交換(EDI:Electronic Data Interchange(注))を機能強化すると同時に、自社開発した調達BCP(事業継続計画)システムと接続することで、調達関連情報をグローバルで一元管理する仕組みを稼働しました。この仕組みにより、取引先とやり取りする情報をタイムリーに可視化し、また、それらの情報を社内のさまざまなデータベースと繋げて分析することで、災害などの際の...
-
岡三オンライン証券、指定ファンド買付で「信用取引優遇手数料プレゼントキャンペーン」を実施
当社指定ファンド買付で 「信用取引優遇手数料プレゼントキャンペーン」実施のお知らせ 岡三オンライン証券株式会社は、平成27年5月1日(金)より、指定の投資信託を一定額お買付いただいたお客さまに、信用取引優遇手数料「プレミアゼロ」をプレゼントするキャンペーンを実施しますので、お知らせいたします。 本キャンペーンは算定期間中に当社指定ファンドである「中小型成長株オープン(愛称:スモール・モンスターズ・ジャパン)」を500万円以上、もしくは「アジア・オセアニア好配当成長株オープン(1年決算型)」を1,500万円以上(いずれも受渡金額)お買付いただいたお客さまへ、翌月に「プレミア...
-
楽天証券、未成年者も株式取引が可能な総合口座開設受け入れ開始
未成年の方もお取引が可能に! 未成年者の総合口座開設受け入れ開始のお知らせ 楽天証券株式会社(代表取締役社長:楠 雄治、本社:東京都品川区、以下「楽天証券」)は、2015年7月下旬を目処に、未成年者の総合口座開設の受付を開始することをお知らせします。これにより、これまで楽天証券ではお取引ができなかった20歳未満の未成年の方も株式等のお取引が可能となります。 2015年度税制関連法成立によって、若年層や投資未経験者の投資家の増加・育成や家計の安定的な資産形成の支援、並びに経済成長に必要な成長資金の供給拡大に資することを目的としたジュニアNISAの創設が決定されました。楽天証券では...
-
カブドットコム証券、「くりっく365」で「トルコリラ/日本円」を上場初日より取り扱い開始
〔くりっく365〕通貨ペア新規追加のお知らせ 〜高金利で人気のトルコリラを上場初日から取扱開始!〜 カブドットコム証券はこのたび、5月11日(月)より東京金融取引所の取引所為替証拠金取引(くりっく365)にて取引が開始される「トルコリラ/日本円」を上場初日より取扱います。全24通貨ペアの取引が可能になりこれまで以上に幅広いお客さまのニーズに応えることができると期待しています。 ●トルコリラ/日本円の特徴 トルコはアジアとヨーロッパをつなぐ交通の要衝に位置し、今後の経済の成長性が期待されている新興国の一つです。FX取引の魅力の1つである「スワップポイント」もオーストラリアや南ア...
-
オリックス、「シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル」175室のANNEX棟を増築
『シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル』 175室のANNEX棟を新たに増築 2017年2月舞浜エリア初の1,000室超のホテルへと進化 オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、フォートレス・インベストメント・グループLLC(※)の関連会社が運用するファンド(以下、その関連会社と総称して、「フォートレス」)と共同で出資する『シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル』(本社:千葉県浦安市、総支配人:長田 明、以下「本ホテル」)において、175室のANNEX棟を増築することを決定しましたのでお知らせします。本ホテルは、2017年2月に開業を予定する今回の増築で、舞浜...
-
ブレインパッド、「Rtoaster」と「ZERO ZONE SEARCH」がサービス連携を開始
ブレインパッド、レコメンドエンジン搭載プライベートDMP「Rtoaster」と、ゼロスタートのサイト内検索エンジン「ZERO ZONE SEARCH」がサービス連携を開始 検索クエリを利用した最適なレコメンド、パーソナライズを実現 株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長:草野 隆史、以下ブレインパッド)は、ブレインパッドが開発・提供するレコメンドエンジン搭載プライベートDMP(*1)「Rtoaster(アールトースター)」と、株式会社ゼロスタート(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:山崎 徳之、以下ゼロスタート)が開発・提供するEC向け商品検索エンジン「ZERO ZONE SEARCH(ゼロゾーンサーチ)」がサービス連携(*...
-
スターティア、法人向けオンラインストレージ「セキュアSAMBA」の上限容量を160TBに拡大
法人向けオンラインストレージ「セキュアSAMBA」の 上限容量を10倍以上に拡大 〜映像、3Dデータを扱う企業の利用を見込む〜 スターティア株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長 兼 最高経営責任者:本郷秀之、証券コード3393、以下「スターティア」)は、提供を行う法人向けオンラインストレージ「セキュアSAMBA」のサービス拡充を4月7日に行い、この度、ディスク容量の上限を現状の12倍にあたる160TBまでに拡大いたしました。 これまで法人向けオンラインストレージ「セキュアSAMBA」のディスク容量の上限は13TBでしたが、映像や3Dデータを扱う企業からディスク容量の増加を希望する声が複数寄せら...
-
ダイナミックバイオセンサーズ社の最新の生体分子間相互作用解析装置を日本で取り扱い開始 DKSHジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ペーター・ケメラー)は、ダイナミックバイオセンサーズ社(Dynamic Biosensors)とswitchSENSE(TM)技術を用いた製品の国内販売独占契約を締結しました。switchSENSE(TM)はその分野では高い評価を受けている最新技術で、生体分子間相互作用や分子サイズの変化をリアルタイムで解析、研究が次のレベルに進む支援をいたします。 DKSHジャパン株式会社は、ダイナミックバイオセンサーズ社に対し、日本における市場分析やリサーチ、マーケティング、販売、流通、物流、アフターサービスを含...
-
トプコン、イメージング・ロボティック・トータルステーション「DS−200i」シリーズを発売
土木測量をイメージワンマンで効率化! イメージング・ロボティック・トータルステーションDS−200iシリーズを発売 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:平野 聡)は、望遠鏡にカメラを内蔵し、視準画像をリアルタイムで見ながら観測作業を行える小型軽量のイメージング・ロボティック・トータルステーションDS−200iシリーズを日本国内にて発売いたします。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 DS−200iシリーズ(以下、DS−200i)は、専用のデータコレクタにインストールした土木測量用アプリケーション監督さん.Vを組み合わせることで、手元でDS−200iの視準画像を見ながら杭打ちや...
-
トプコン、イメージング・ロボティック・トータルステーション「DX−200i」シリーズを発売
SOKKIAブランドでイメージワンマン! 土木測量を効率化する イメージング・ロボティック・トータルステーションDX−200iシリーズを発売 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、代表取締役社長:平野 聡)は、SOKKIAブランドにおいて、望遠鏡にカメラを内蔵し、視準画像をリアルタイムで見ながら観測作業を行える小型軽量のイメージング・ロボティック・トータルステーションDX−200iシリーズを日本国内にて発売いたします。 DX−200iシリーズ(以下、DX−200i)は、専用のデータコレクターにインストールした土木測量用アプリケーションSDR8シビルマスターを組み合わせることで、手元でDX−200iの視準画像を見な...
-
日本アジアグループ、ケニアでの小水力発電でシーベルとUNIDOが契約締結
ケニアで小水力発電プロジェクトの実施を決定 〜シーベルインターナショナルとUNIDO(国際連合工業開発機関)が契約〜 グリーン・コミュニティの実現を目指す日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:山下 哲生、以下「日本アジアグループ」)傘下で、水流を利用した超低落差型のマイクロ水力発電システムの実用化を世界に先駆けて成功させ、アジア・アフリカ各国へグローバルに事業を展開しているシーベルインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表:海野裕二、以下「シーベル」)は、UNIDO(国際連合工業開発機関)と、アフリカケニアプロジェクトについ...
-
日本アジアグループ、エチオピアでの小水力発電でシーベルとUNIDOが契約締結
エチオピアで小水力発電プロジェクトの実施を決定 〜シーベルインターナショナルとUNIDO(国際連合工業開発機構)が契約〜 グリーン・コミュニティの実現を目指す日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:山下 哲生、以下「日本アジアグループ」)傘下で、水流を利用した超低落差型のマイクロ水力発電システムの実用化を世界に先駆けて成功させ、アジア・アフリカ各国へグローバルに事業を展開しているシーベルインターナショナル株式会社(本社:東京都千代田区、代表:海野裕二、以下「シーベル」)は、UNIDO(国際連合工業開発機構)と、アフリカエチオピアプロジェク...
-
ブックオフコーポレーション、買取・販売でポイントを発行する共通会員カードサービスを開始
3月5日(木)からブックオフチェーン全店で 買取・販売の利用に応じてポイントを発行する 共通会員カードサービスを開始 ブックオフコーポレーション株式会社(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:松下展千)は、2015年3月5日(木)より買取・販売の利用に応じてポイントを発行するブックオフチェーン共通の会員カードサービスを開始いたします。 この会員カードは、店舗でのご利用に応じてポイントを付与するもので、買取利用時の買取金額及びお買上げ金額100円に対して1ポイントを発行いたします。貯まったポイントはお買上げ時に1ポイント=1円としてブックオフチェーン全店でご利用いただけます...
-
ソニー銀行、「3月限定!3ヶ月定期で3つのプレミアム!」を実施
「3月限定!3ヶ月定期で3つのプレミアム!」 実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2015年3月2日(月)より、「3月限定!3ヶ月定期で3つのプレミアム!」を実施しますのでお知らせいたします。期間中は下記の通り、円定期預金(期間3ヶ月)のお申し込み総額100万円ごとにもれなく現金500円をプレゼントするほか、抽選でプライスレスな体験イベントへのご招待などプレミアムな特典をご提供いたします。 ■3月限定!3ヶ月定期で3つのプレミアム! <内容> 対象期間中に円定期預金(期間3ヶ月)を総額100万円以上お申...
-
伊藤忠商事、クラウドクレジットに資本参加しソーシャルレンディング事業に参入
クラウドクレジットに資本参加しソーシャルレンディング(*1)事業に参入 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、社長:岡藤 正広、以下「伊藤忠商事」)は、資金を借りたい人(ボロワー)と貸したい人(レンダー)をネット上で結びつける融資仲介サービスを運営するクラウドクレジット株式会社(本社:東京都千代田区、社長:杉山 智行、以下「クラウドクレジット」)と資本業務提携を致しました。クラウドクレジットの持つ発行済み株式の約18%を2億円超で取得し同社経営陣に次ぐ株主となります。 今回出資したクラウドクレジットは、株式売却などのキャピタルゲインではなく、利息などによる一定のインカムゲ...
-
日本海洋掘削、アラブ首長国連邦でジャッキアップ型リグによる新規掘削工事を受注
「SAGADRIL−2」による新規掘削工事の受注について 当社は、アラブ首長国連邦シャルジャ首長国所在のDana Gas Exploration FZE(注)との間で、ジャッキアップ型リグ「SAGADRIL−2」を使用する掘削工事契約を2月24日に締結しましたので、お知らせいたします。 1.掘削工事契約の概要 (1) 契約先 Dana Gas Exploration FZE (2) 操業海域 アラブ首長国連邦シャルジャ沖ゾラ・ガス田 (3) 契約日数 70日 (4) 作業開始時期 平成27年3月19日から4月19日の間(予定) (5) 作業料金建て 日割作業料率方式 (注)Dana Gas Exploration FZE の概要は以下のとおりです。 1)所...
-
ブレインパッド、すかいらーくのビッグデータ分析基盤に「SAP InfiniteInsight」を導入
ブレインパッド、すかいらーくのビッグデータ分析基盤として 「SAP(R) InfiniteInsight(R)」を導入 100億レコードを超える顧客データの解析と各種キャンペーンの精度の 向上・効率化を支援 株式会社ブレインパッド(本社:東京都港区、代表取締役社長:草野 隆史(◇)、以下ブレインパッド)とSAPジャパン株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長;福田 譲、以下SAPジャパン)は、株式会社すかいらーく(本社:東京都武蔵野市、代表取締役社長:谷 真、以下すかいらーく)に、同社の顧客データの解析を行うビッグデータ分析基盤としてデータマイニング・ソフトウェア「SAP(R) InfiniteInsight(R)(エスエーピー・...
-
コンテック、組み込み用省スペースPC「EPC−2020シリーズ」CCC認証対応モデルを発売
中国製品安全強制認証制度(CCC制度)を取得した組み込みコンピュータ 「EPC−2020シリーズ」CCC認証対応モデル新発売 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、中国製品安全強制認証制度(CCC制度)に対応した組み込み用省スペースWindowsコンピュータを新たに開発、「EPC−2020シリーズ」のCCC認証対応モデルとして2015年2月18日より受注を開始しました。 ※製品画像・表資料は添付の関連資料を参照 日本から中国に製造装置や生産機械を輸出している企業から、装置と一緒に輸出できる産業用コンピュータの要望を多くいただくようになっています。弊社では多くの納入実績がある...
-
キヤノン、スウェーデン「アクシス社」株式に対する公開買付け開始
キヤノンによるアクシス社株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ キヤノン株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役会長兼社長CEO:御手洗冨士夫 以下「キヤノン」)は、本日開催の取締役会において、Nasdaq Stockholm証券取引所に上場しているアクシス社(Axis AB 本社:スウェーデンルンド市 President and CEO:Ray Mauritsson 以下「アクシス社」)の発行済普通株式の全株を対象とした公開買付け(以下「本公開買付け」または「本件」といいます)を実施することを決議いたしました。本公開買付けにより、キヤノンはアクシス社の発行済普通株式の100%を取得し、連結子会社化を目指します。 本公開買付けは友好...
-
ラサール、複合施設・目黒雅叙園を取得 世界有数の不動産投資顧問会社であるラサールインベストメントマネージメントインク(本社:米国イリノイ州シカゴ、最高経営責任者:ジェフ・ジェイコブソン、以下ラサール)は、同社が組成した特別目的会社が、複合施設・目黒雅叙園を2015年1月30日に取得したことをお知らせします。これは、東京都目黒区、JR山手線目黒駅から徒歩5分に位置する目黒雅叙園のホテル、アルコタワー(オフィス)、アルコタワーアネックス(オフィス)、アルコスクエア(店舗)、百段階段、ヴィラディグラツィア(チャペル)から構成される複合施設で(以下、本物件)、ソブリンウェルズファンド...
-
岡三オンライン証券、くりっく365「トルコリラ/日本円」を上場日から取り扱い開始
くりっく365「トルコリラ/日本円」を上場日より取扱い開始 〜高金利かつダイナミックな値動きが魅力の通貨ペア〜 岡三オンライン証券株式会社は、平成27年5月11日(月)より、東京金融取引所の取引所為替証拠金取引(くりっく365)にて取引が開始される「トルコリラ/日本円」を上場初日より取扱いいたしますので、お知らせします。 アジアとヨーロッパをつなぐ交通の要衝に位置するトルコは、今後も経済の成長が期待される新興国として注目されています。トルコの政策金利は非常に高く、そのため、FX取引の魅力の1つである「スワップポイント」もオーストラリアや南アフリカといった高金利国と比較しても高...
-
日本アジアグループ、静岡県島田市に「島田ルーフトップソーラーウェイ」太陽光発電所が竣工
静岡県島田市において 「島田ルーフトップソーラーウェイ」太陽光発電所完成 グリーン・コミュニティの実現を目指し国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:山下 哲生)傘下の国際航業株式会社(代表取締役社長:土方 聡、以下「国際航業」)は、このたび静岡県島田市(市長:染谷絹代)において「島田ルーフトップソーラーウェイ」太陽光発電所を完成し、本日竣工式を行いました。 本件は、静岡県島田市が公募を行った「島田浄化センター(屋根貸し)による太陽光発電事業の設置事業者募集」において、事業遂行(経...
-
チューリッヒ保険、インターネットで「チューリッヒ・ケアプラン」の資料請求を受付開始
90歳まで継続可能 骨折やケガによる入院を補償する 満65歳からのシニア傷害保険「チューリッヒ・ケアプラン」 インターネットでの資料請求受付を新たに開始 チューリッヒ保険会社(東京都中野区、日本における代表者および最高経営責任者:北澤 章、以下「チューリッヒ」)は、満65歳からのシニア傷害保険「チューリッヒ・ケアプラン」( http://www.zurich.co.jp/pa/senior/index.html )について、新たにインターネットでの資料請求の受付を始めました。 「チューリッヒ・ケアプラン」は、日本の人口の約4人に1人が65歳以上という状況(※1)をうけて、満65歳から満79歳までの方がご契約でき、90歳までご継続可能な...
-
ケアストリームヘルス、小型タイプの画像読取装置「ケアストリーム Vita Flex CRシステム」を発売
クリニック向けどこでもCR 「ケアストリーム Vita Flex CR システム」新発売 ケアストリームヘルス株式会社(社長:大場拓也)は、画像読取装置(CR:コンピューテッドラジオグラフィ)製品のラインアップとして、小型タイプの「ケアストリーム Vita Flex CRシステム」を2月2日より発売いたします。 この度発売する「ケアストリーム Vita Flex CRシステム」は、X線検査をとことん身近にするクリニック様向け製品です。カセッテ挿入口を水平方向と垂直方向の2方向に設置でき、0.104m2(幅x奥x高:68x34x45cm)の体積と25kgの重量のため、限られた場所でも柔軟なレイアウトが可能になります。患者情報の登録や...
-
岡三オンライン証券、「岡三アクティブFX銀座高級グルメプレゼントキャンペーン」を継続実施
高級粕漬け詰め合わせ もれなくプレゼント! 銀座高級グルメプレゼントキャンペーン継続のお知らせ 〜ご好評につき第8弾!銀座銘店の味をお届けします!〜 *ロゴは添付の関連資料を参照 岡三オンライン証券株式会社は、ご好評いただいている「岡三アクティブFX銀座高級グルメプレゼントキャンペーン」を2月も実施いたしますのでお知らせします。 本キャンペーンは、当社店頭FX(外国為替証拠金取引)「岡三アクティブFX」における対象通貨ペアの月間取引数量に応じて、銀座の銘店「魚久(※)」の高級粕漬け詰め合わせセットをプレゼントするものです。 ぜひこの機会に、「岡三アクティブFX」をご利用いただき、銘店...
-
矢野経済研究所、クレジットカードショッピング市場に関する調査結果を発表
クレジットカードショッピング市場に関する調査結果2014 【調査要綱】 矢野経済研究所では、次の調査要綱にてクレジットカードショッピング市場の調査を実施した。 1.調査期間:2014年7月〜12月 2.調査対象:国内の主要クレジットカード発行会社、スマートフォン決済ソリューション提供事業者等 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e−mailによるヒアリングを併用 <クレジットカードショッピング市場とは> 本調査におけるクレジットカードショッピング市場は、国内のクレジットカード会員が国内外にてクレジットカードを使用したショッピング取扱高ベースで算出した。 【調査結果...
-
DKSHジャパン、「ピクノジェノール」摂取が総合的認知能力改善に効果など研究成果を発表
最新臨床報告:天然抽出物ピクノジェノール(R)の 摂取は、記憶力、集中力、意思決定力の向上と 不安改善に効果 DKSHジャパン株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:ペーター・ケメラー)は、強力な抗酸化作用を持つ天然の健康食品素材として知られている「ピクノジェノール(R)」(PycnogenolR;ホーファーリサーチ社;スイス)の日常的摂取が、健常者における記憶力の向上等総合的認知能力の改善に効果があることを報告いたします。 本試験は、イタリアのペスカラ大学で行われ、2014年12月の学術誌『Journal of Neurosurgical Sciences』に掲載されました。内科医であり栄養医学の専門家であるフレッド・ペスカトーレ氏に...
-
カブドットコム証券、「株式シェア10%達成記念!10万円キャッシュバックキャンペーン」を実施
「株式シェア10%達成記念!株式手数料最大10万円キャッシュバックキャンペーン」を実施 〜2014年12月に、創業以来初となる株式月次シェア10%を達成!〜 カブドットコム証券株式会社は、2015年1月26日(月)から2月27日(金)まで、「株式シェア10%達成記念!10万円キャッシュバックキャンペーン」を実施します。期間中に、株式を約定金額合計10万円以上お取引を頂いたお客さまを対象に、抽選で10名様に株式手数料を最大で10万円キャッシュバックさせていただきます。 昨年2014年12月に、個人の株式委託売買市場に占める当社の株式売買代金の月次シェアが、創業以来初となる「1...
-
松井証券、一日信用取引「プレミアム空売りゼロ」の取り扱いを開始
【一日信用取引】『プレミアム空売りゼロ』の取扱開始について 〜プレミアム空売りサービスの対象銘柄を拡充〜 松井証券は、平成27年2月9日(月)(予定)より、一日信用取引『プレミアム空売りゼロ』の取扱いを開始いたします。本サービスの導入により、「日経平均レバレッジ・インデックス連動型ETF(銘柄コード:1570)」などの空売りが一日信用取引で可能となります。 一日信用取引は、当社が平成25年1月に業界で初めて導入したデイトレード専用の信用取引です。サービス開始以降、発注機能の強化やデイトレード向け銘柄情報の拡充等、利便性を向上させる施策を実施してきました。また、平成26年3月に...
-
伊藤忠商事、タイのCPG社と共同で香港「CITIC」に出資で合意
CITIC Limitedへの Charoen Pokphand Group Company Limitedとの 共同出資参画について 〜三社間での戦略的提携協定締結〜 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)、CITIC Limited(本社:香港、Chairman:Chang Zhenming、以下「CITIC」)及びCharoen Pokhand Group Company Limited(本社:タイ国バンコック市、Chairman:Dhanin Chearavanont、以下「CPG」)は本日、伊藤忠商事とCPGが折半出資するChia Tai Bright Investment Company Limited(以下「CTB」)を通じてCITICに出資(以下、「本資本提携」)することに合意しました。また、三社は広範な地域及び事業分野での協業を目的とする戦略的業務提携の実施についても...
-
松井証券、デイトレード専用の先物取引「一日先物取引」の取り扱いを開始
『一日先物取引』の取扱開始について 〜《業界初》デイトレード専用の先物取引〜 松井証券は、平成27年2月9日(月)(予定)より、証券業界で初めて『一日先物取引』の取扱いを開始いたします。この取引は、日経225先物取引でデイトレードを行う積極的な投資家向けのサービスです。 当社は、スマートフォン向けトレーディングアプリケーション「株 touch」において大手ネット証券で初めて先物取引を可能とし、また、業界最安水準の手数料を設定するなど、先物取引の利用を推進する施策を実施してきました。現在、取引口座数は5万口座を超え、平成27年3月期第3四半期累計の売買代金は約30兆円規模となってい...
-
アールエスコンポーネンツ、主要半導体メーカーの「リファレンスデザイン」など無償提供
主要半導体メーカーの「リファレンスデザイン(※1)」を無償提供 新バージョンのDesignSpark PCBでプロトタイプ開発を短期・低コストで実現 *参考画像は添付の関連資料を参照 電子・電気部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田親弘)は、当社が独自開発している無料の基板用CADツール「DesignSpark PCB(デザインスパーク PCB)」の最新版となるバージョン7、および「リファレンスデザイン」各種の提供を2015年1月9日(金)より開始いたします。同ツールと「リファレンスデザイン」は、当社が開発・運営するエンジニア向けコミュニティー...
-
日本アジアグループ、滋賀県東近江市に太陽光発電所「東近江ソーラーウェイ」が竣工
滋賀県東近江市でメガソーラー発電所が完成 「東近江ソーラーウェイ(約2.4MW)」竣工 グリーン・コミュニティの実現を目指し国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:山下 哲生、以下「日本アジアグループ」)傘下のJAG国際エナジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木村泰宏)は、このたび「東近江ソーラーウェイ」を完成させ、竣工式を執り行いました。 「東近江ソーラーウェイ」は、地元自治会が所有する遊休地を活用した出力約2.4MW(年間発電量は一般家庭の約700世帯に相当する電力)の発...
-
ヤンセンファーマ、抗HIV薬「プリジスタ錠600mg」の製造販売承認を取得
抗HIV薬「プリジスタ(R)錠600mg」製造販売承認取得 ヤンセンファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ブルース・グッドウィン、以下ヤンセン)はこのほど、抗HIV薬「プリジスタ(R)錠600mg(一般名:ダルナビル エタノール付加物錠)」の日本における製造販売承認を取得しました(承認日は、2014年12月26日付)。「プリジスタ(R)錠600mg」は、HIV感染症を適応とします。従来は「プリジスタ(R)錠300mg」を1日2回各2錠の服用でしたが、「プリジスタ(R)錠600mg」により1日2回各1錠の服用となります。通常、ダルナビルは、リトナビルと一緒に服用し、必ず他の抗HIV薬と併用します。 HIVと...
-
SBI証券、「JPX日経インデックス400連動債」の取り扱いを開始
《日本初!!》「JPX日経インデックス400連動債」取扱開始のお知らせ 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(◇)、以下「当社」という。)は、2014年12月22日(月)[予定]より、国内公募として日本初(※)となる「JPX日経インデックス400」を対象指数とする連動債の販売を開始することとなりましたのでお知らせいたします。 ◇社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 「JPX日経インデックス400連動債」は、「JPX日経インデックス400」のパフォーマンスに連動してお客さまの受け取る利率が変動する債券です。利率決定日における「JPX日経インデックス400」が、あらかじ...
-
アールエスコンポーネンツ、無料3D CADツール「DesignSpark Mechanical」の最新版を提供開始
無料3D CAD「DesignSpark Mechanical 2.0」をリリース CAD未経験者でも新商品の試作開発を短期・低コストで実現 ※参考画像は添付の関連資料を参照 電子・電気部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田親弘、以下RS)は、当社が無償で提供している3D CADツール「DesignSpark Mechanical(デザインスパーク メカニカル)」の最新版となるバージョン2.0の提供を2014年12月22日(月)より開始いたします。同ツールは当社が開発・運営するエンジニア向けコミュニティーサイト「DESIGNSPARK(デザインスパーク)」内で展開しています。 DesignSpark...
-
日本通信、訪日客向けプリペイドSIMカードを家電量販店でも提供開始
日本通信、世界中の訪日客に愛用されているVISITOR SIMを 家電量販店で提供開始 日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、外国から日本を訪れる人向けのプリペイドのSIMカード「b−mobile VISITOR SIM 1GB Prepaid」が、2014年12月25日(木)より、家電量販店などで購入可能となりますのでお知らせします。日本政府が推進する観光立国の実現に協力し、b−mobile取扱店、国内外の旅行代理店、販売代理店とともに、訪日旅行者にとって購入しやすい場所での販路を広げていきます。 VISITOR SIMは2012年7月に、訪日旅行客の方にSIMを提供する、日本で初めての試みとして当社の直販webサイトのみでスタートしました。 ...
-
日本HP、企業の俊敏性を加速するビッグデータ分析ソリューションを発表
日本HP、企業の俊敏性を加速するビッグデータ分析ソリューションを発表 −「HP IceWall SSO」と「HP Vertica」を組み合わせた新たなリアルタイムWeb利用分析ソリューションにより、ビジネスでのWebアクセスログ活用を推進− 日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都江東区、社長執行役員:ジム・メリット)は、Webアクセスログからユーザーに関する新たな洞察をリアルタイムで獲得し、ビジネスへの活用を推進するWeb利用分析ソリューションを発表します。 新たなソリューションは、一度の認証で複数のWebアプリケーションへのアクセスを実現するWebシングルサインオン ソリューション「HP IceWall SSO」と...
-
ドイツGerate(※1)−und Pumpenbau GmbH Dr.Eugen Schmidtの 持分取得に関するお知らせ ※1「Gerate」の正式表記は添付の関連資料を参照 日本電産株式会社(以下、「当社」)は子会社のNIDEC MOTORS&ACTUATORS(GERMANY) GmbH(以下、「NMA(G)」)を通じて、Gerate−und Pumpenbau GmbH Dr.Eugen Schmidt(以下、「GPM」)の持分100%をGPMの創業家から取得(以下、「本件」)することに合意し、持分譲渡契約書を締結致しましたので、お知らせ致します。 1.本件取引の背景と目的 当社グループは、2006年12月にフランスValeo社のMotors&Actuators事業(現:日本電産モーターズ アンド アクチュエーターズ株式会社)を買収して以来、...
-
コンテック、音声認識を利用した看護・介護用「見守り呼びかけシステム」を開発
音声認識を利用した看護・介護用「見守り呼びかけシステム」を開発 声かけ効果で、患者・要介護者の安全・安心を図り、看護・介護従事者の負担も軽減 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、音声認識を応用した、看護・介護用の「見守り呼びかけシステム」技術を開発しました。患者・要介護者の安全・安心向上を図るとともに、看護・介護従事者の負担を軽減する技術です。 *参考画像は添付の関連資料を参照 65歳以上の高齢者人口は3000万人を超え、総人口の4分の1を占めるようになりました。これに伴い、2020年には、さらに100万人の看護・介護従事者が必要になるとい...
-
日本通信、どこにいても03番号で電話ができる「03スマホ」の商用サービスを開始
日本通信、03番号(03−xxxx−xxxx)なのにスマホ いよいよ12月13日(土)先行販売開始 日本通信株式会社(以下、「当社」という)は、日本全国、どこにいても03番号(03−xxxx−xxxx)で電話ができる「03スマホ」の商用サービスを開始します。10年以上前から期待されていた固定電話網と携帯網の融合(FMC:Fixed Mobile Convergence)が、ついに、この03スマホで本格的に実現します。 第1弾として、03スマホが使えるスマートフォンを、日本通信の直販サイトbマーケット( http://www.bmobile.ne.jp/market/ )より先行販売します。限定1,000台です。12月13日(土)0時に販売を開始し、12月17日(水)より順...
-
SBIホールディングスなど、ベトナムのマーケットプレイス事業に参入
SBIホールディングス、econtext ASIA、BEENOSの3社が ベトナムのマーケットプレイス事業に参入 〜ベトナム最大のIT企業FPTグループとの共同出資で合弁事業化〜 SBIホールディングス株式会社(本社:東京都港区 代表取締役執行役員社長:北尾 吉孝)、econtext Asia Limited(本社:香港、Chairman:林 郁/CEO:沖田 貴史、以下:econtext ASIA)、及び、BEENOS株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:佐藤 輝英、以下:BEENOS)は、ベトナム最大のIT企業であるFPT Corporation(本社:ベトナム ハノイ市、代表:Truong Gia Binh、以下:FPT社)ならび同社傘下のFPT Online社らと共同で、オンラインマーケットプレイス「Sendo」( http://www.sendo.vn/...
-
ブレインパッドとソフトバンクテレコムなど、デジタルマーケティング支援ソリューションを提供
企業のデジタルマーケティング支援ソリューションの提供について 〜オフラインデータを活用し、オウンドメディアの強化を支援〜 データ分析および関連サービスを提供する株式会社ブレインパッド(以下「ブレインパッド」)とソフトバンクグループで企業のデジタルマーケティングを支援する株式会社ジェネレイト(以下「ジェネレイト」)およびソフトバンクテレコム株式会社(以下「ソフトバンクテレコム」)は、企業の効果的なデジタルマーケティングの支援サービスで協業し、各社の持つデータ分析機能やレコメンド機能を組み合わせた新しいデジタルマーケティング支援ソリューションの提供を、2014年12月3日から開...
-
ヤンセンファーマ、抗悪性腫瘍剤「イブルチニブ」の日本での製造販売承認を申請
抗悪性腫瘍剤イブルチニブ日本における製造販売承認申請のお知らせ ヤンセンファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ブルース・グッドウィン、以下、ヤンセン)は、11月25日に抗悪性腫瘍剤(ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤)イブルチニブについて、「再発又は難治性の慢性リンパ性白血病/小リンパ球性リンパ腫」を適応症として日本国内における製造販売承認申請を行いました。 イブルチニブは、1日1回経口投与の新しい作用機序を有するブルトン型チロシンキナーゼ(BTK)阻害剤です。本剤は、BTKという特殊なタンパク質を標的にすることで、腫瘍細胞の生存と増殖を阻害します。数種類の血液が...
-
アールエスコンポーネンツ、英社製4.3インチディスプレー「パネルパイロットエース」を販売
Lascar社の「PanelPilotACE(パネルパイロットエース)」を販売 「ドラッグ・アンド・ドロップ」の設計ツール搭載のディスプレイ「SGD 43−A」 ※参考画像・製品画像は添付の関連資料を参照 電子・電気部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、2014年11月26日に、デジタルパネル、ディスプレイ機器、データロガーなどを手掛けるメーカーのラスカーエレクトロニクス社(本社:英国、以下Lascar)の4.3インチPanelPilotACE(パネルパイロットエース)多機能ディスプレイ「SGD 43−A」(税抜価格:28,700円)を販売したこと...
-
キーサイト・テクノロジー、PCIe高速デジタイザー用のトリガ同時捕捉/読み取り機能を発表
キーサイト・テクノロジー、PCIe高速デジタイザ用のトリガ同時捕捉/読み取り機能を発表 すべてのイベントで高速トリガ捕捉が可能に 東京、2014年11月21日発 −キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、U5303A/U5309A PCIeデジタイザ( http://www.keysight.co.jp/find/high-speed-digitizers )・ファミリ向け信号処理用オプション(オプションTSR)を発表します。この新しいオプションTSRはファームウェアとして提供され、最大サンプリング・レート3.2 GSa/sのPCIe高速デジタイザにおいて、連続のデータ捕捉を可能にします。 従来の高速デジタイザでは、...
-
ヤンセンファーマ、HIV−1感染症治療薬「コムプレラ配合錠」の製造販売承認を取得
HIV−1感染症治療薬「コムプレラ(R)配合錠」製造販売承認取得 ヤンセンファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ブルース・グッドウィン、以下ヤンセン)は、11月18日付で、HIV−1感染症治療薬 抗ウイルス化学療法剤「コムプレラ(R)配合錠(一般名:リルピビリン塩酸塩/テノホビル ジソプロキシルフマル酸塩/エムトリシタビン配合錠)の日本における製造販売承認を取得しました。 本剤は、米国ギリアド・サイエンシズ社により開発された、リルピビリン塩酸塩、テノホビル ジソプロキシルフマル酸塩およびエムトリシタビンの3成分を含む配合錠です。日本においては、ヤンセンが海外承認審査資料...
-
株式会社横浜銀行と株式会社東日本銀行の経営統合検討に関する基本合意について 株式会社横浜銀行(代表取締役頭取 寺澤辰麿、以下「横浜銀行」といいます。)と株式会社東日本銀行(代表取締役頭取 石井道遠、以下「東日本銀行」といいます。)は、本日開催したそれぞれの取締役会において、下記の通り、経営統合に向け協議・検討を進めていくことについて基本合意することを決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.経営統合検討の経緯と統合の理念 近年、高齢化の進展や人口減少などにより地方経済の市場規模が今後縮小していくと見られるとともに、バブル経済崩壊後、法人部門が資金余...
-
ブラック・アンド・デッカー、「クイックコネクト・ドリルドライバー」など2機種を発売
16種類の先端ビットなどがセットになったDIYエントリーモデル ホームメンテナンスや家具の組み立てにも最適 「クイックコネクト・ドリルドライバー」など2機種 11月下旬より店頭発売開始 世界最大の電動工具メーカー、ブラック・アンド・デッカー(本社:米国コネチカット州、CEO:ジョン・ラングレン)は、DIY初心者に最適なコンパクトタイプのドリルドライバーと16種類の先端ビットなどがセットになった『クイックコネクト・ドリルドライバー(品番:KR151)』など2機種を、11月下旬より店頭発売いたします。 日本企画の電動工具シリーズである本製品は、AC電源タイプで全長165mm、0.8kgのコンパクト設計...
-
キーサイト・テクノロジー、PXIモジュール型の高性能ダイナミックD/Aコンバーターを発表
キーサイト・テクノロジー、PXIモジュール型 高性能ダイナミックD/Aコンバータを発表 30Vまでのアプリケーションにおいて、テスト開発時間とコスト削減が可能に 東京、2014年11月12日発−キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、PXIベースの16チャネル、シングルスロット・ユニポーラ・ダイナミックD/Aコンバータ(DAC)、M9188A( http://www.keysight.com/ja/pd-2448228-pn-M9188A/dynamic-d-a-converter-16-channels-16-bit-unipolar-30-v-20-ma?nid=-33309.1100573.00&cc=JP&lc=jpn&cmpid=zzfindm9188a )を発表します。M9188Aは、+30Vまでの代表的な波形を供給できるため、テス...
-
カブドットコム証券、「JPX日経インデックス400先物」を上場初日から取り扱い開始
「JPX日経インデックス400先物」を上場初日より取扱い開始 〜先物・オプション取扱商品数主要ネット証券No,1!手数料は46円!〜 カブドットコム証券株式会社は、2014年11月25日(火)(予定)から大阪取引所にて取引が開始されるJPX日経インデックス400先物を上場初日より取扱いいたします。これにより当社の先物・オプション取扱商品数は11商品となり、主要ネット証券での取扱商品数最多を更新いたします。 当社は、取扱いを開始するJPX日経インデックス400先物に加え、人気の日経225先物、日経225miniから東証REIT指数先物、NYダウ指数先物にいたるまで、多数の商品をご用意することで、高まる個...
-
キングソフト、「筆まめ」と「KINGSOFT Office Standard」のセット商品を限定販売
キングソフト、期間限定で元祖年賀状ソフト「筆まめ」と「KINGSOFT Office Standard」のセット販売を開始 〜「NO.1互換ソフト」と販売数第1位の「年賀状ソフト」の豪華セットが8980円で登場〜 キングソフト株式会社(代表取締役社長:翁永飆、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、株式会社筆まめ(代表取締役社長:萩原義博、本社:東京都港区 以下、筆まめ)と提携し、本日11月11日(火)より公式オンラインショップにおいて、オフィスソフト『KINGSOFT Office 2013 Standard』と『筆まめSelect2015』『筆まめSelect2015 年賀編』のセット商品を期間限定で販売いたします。 ■セット販売について 販...
-
日産センチュリー証券、専用アプリ「アクセスCX for Smartphone&Tablet」を提供開始
『アクセスCX』商品先物専用アプリが遂にリリース! 〜金や原油などの先物取引がスマホやタブレットからトレード可能!〜 この度当社では、商品先物取引アクセスCXにおいて、専用アプリ「アクセスCX for Smartphone&Tablet」の提供を開始致しましたので、お知らせいたします。 本アプリは、どなたにでも分かりやすく、軽快な操作性を備えつつ、PC版ツールのアクセスCXウェブのような多彩な注文機能、売り買い6本の気配値を表示可能な板情報、ティックや分足等が選択できるリアルタイムチャートを搭載した本格的な商品先物専用アプリです。アクセスCXに口座をお持ちのお客様なら、どなたでも無料でご利用いただけます。 この機...
-
岡三オンライン証券、「岡三アクティブFX銀座高級グルメプレゼントキャンペーン」第5弾を実施
「岡三アクティブFX(◇)」 銀座高級グルメプレゼントキャンペーン実施のお知らせ 〜ご好評につき第5弾!銀座の地から銘店の味をお届けします〜 ◇参考画像、「岡三アクティブFX」のロゴは添付の関連資料を参照 岡三オンライン証券株式会社は、ご好評いただいている「岡三アクティブFX銀座高級グルメプレゼントキャンペーン」の賞品を変更し、11月も実施いたしますのでお知らせします。 本キャンペーンは、当社店頭FX(外国為替証拠金取引)「岡三アクティブFX」における対象通貨ペアの月間取引数量に応じて、銀座の銘店「銀座米料亭 八代目儀兵衛(※)」の高級お米ギフトをプレゼントするものです。 ぜひこの機会...
-
ブラック・アンド・デッカー、家庭用電動工具「ランダムオービットサンダー」など発売
広い面をムラなく効率的に研磨できるDIYツール 繰り返し使える長寿命タイプの「メッシュサンドペーパー」も国内初登場 「ランダムオービットサンダー」 11月上旬より店頭発売開始 世界最大の電動工具メーカー、ブラック・アンド・デッカー(本社:米国コネチカット州、CEO:ジョン・ラングレン)は、広い面をムラなく効率的に研磨できる家庭用電動工具『ランダムオービットサンダー(品番:BDERO100)』を、11月上旬より店頭発売いたします。また、別売オプションとして国内で初めて発売される長寿命タイプの「メッシュサンドペーパー」も同時発売いたします。 「ランダムオービットサンダー」は、不規則に回転軸をず...
-
キーサイト・テクノロジー、次世代パワーアンプの特性評価ができるソリューションを発表
キーサイト・テクノロジー、次世代パワーアンプ・モジュールの特性評価ができる包括的なソリューションを発表 デジタル・プリディストーション(DPD)、エンベロープ・トラッキング(ET)に対応可能へ 東京、2014年10月22日発−キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、新しいRFパワーアンプ(PA)特性評価/テスト用PXIリファレンス・ソリューション( http://www.keysight.co.jp/find/solution-padvt )(※1)を発表します。このリファレンス・ソリューションは、PXI方式の筐体を採用しており、Sパラメータ、高調波歪み、パワー、復調測定機能を装備しています。そ...
-
コンテック、簡単設置の太陽光発電施設向け監視パッケージを発売
簡単設置の太陽光発電施設向け監視パッケージ「SolarView Air」新発売 3G通信回線付き計測装置+クラウドサービスをセットにした野立て・分譲型発電所に向けた新パッケージ 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、「SolarView(R) シリーズ」に簡単設置でいつでもどこでも太陽光発電設備の状態を確認できる3G通信回線付き計測装置とクラウドサービスの新パッケージ「SolarView Air(ソーラービュー・エアー)」を2014年10月22日より発売開始します。 〔SolarView Airのシステム構成図〕 *添付の関連資料を参照 品名:SolarView Air 型式:SV−AIR−MC310 製品仕様(計測装置):外形寸...
-
古河電工グループ、ポリマークラッドファイバ用現場取付け型LCコネクターを発表
ポリマークラッドファイバ用LCコネクタ“LC Crimp & Cleave”を発表 〜過酷な環境下での光ファイバの接続がより容易に〜 当社グループのOFS FITEL,LLC(アメリカ合衆国 アトランタ州 社長;Timothy Murray、以下OFS社)は、ファクトリー・オートメーション(FA)などの産業ネットワークに用いられる、ポリマークラッドファイバ用現場取付け型LCコネクタ“LC Crimp & Cleave”を発表しました。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 このLC Crimp & Cleaveコネクタは、一般のコネクタの取付けで必要な接着剤固定や端面研磨作業が不要で、カシメ及び光ファイバのクリーブ作業のみでLCコネクタを簡単に取付ける事が出来るものです。...
-
米JLL、2014年第3四半期の世界の商業用不動産投資額などの投資分析レポートを発表
[速報−2014年第3四半期] 世界の不動産投資額、前年同期比13%増の1,650億ドル 日本は7%減の81億ドル(円建てで2%減の8,400億円) 世界の1月‐9月累計は23%増 総合不動産サービス大手のJLLグループ(本社イリノイ州シカゴ、社長兼最高経営責任者コリン・ダイアー、NYSE JLL、以下:JLL)がまとめた投資分析レポートによると、2014年第3四半期の世界の商業用不動産投資額は、速報ベース(※1)で前年同期比13%増(前期比4%増)の1,650億ドル(※2)となり、2014年第1月−9月までの投資額は、前年同期比23%増の4,630億ドルとなりました。日本の2014年第3四半...
-
キーサイト・テクノロジー、高速・高精度のDDR向けバス・シミュレーターを発表
キーサイト・テクノロジー、低ビット・エラー・レート解析を実現するDDR向けバス・シミュレータを発表 東京、2014年10月9日発 −キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、DDRバス・シミュレータ( http://www.keysight.com/ja/pd-2468795-pn-W2309EP/ddr-bus-simulator?nid=-34333.1104393.00&cc=JP&lc=jpn )を発表します。このツールはJEDECのDDRメモリ・バス仕様に準拠しており、正確なビット・エラー・レート(BER)等高線を作成できる業界初のソフトウェアです。 このソフトウェア製品は、Keysight EEsof EDAのAdvanced Design System(ADS)2014.11( http://www.keysight.com/ja/pc-129711...
-
〜金融機関の成長にはIT活用が更に重要に〜 国内金融IT市場予測を発表 ・2014年の国内金融IT市場(銀行、保険、証券/その他金融の国内IT支出)は、1兆8,555億円、前年比成長率マイナス2.3%と予測 ・業態別では、証券取引所その他(前年比成長率:3.4%)、メガバンク(同:1.2%)で、システム刷新/統合といった大型案件によるプラス成長を予測 ・多くの金融機関で国内ビジネスは伸び悩んでいるが、特に地域金融機関において深刻となっている。今後、IT活用、およびベンダーによる支援が更に重要になるとみている IT専門調査会社IDC Japan株式会社(所在地:東京都千代田区九段北1‐13‐5、代表...
-
「ブラジルレアル預金フェア」実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2014年10月6日(月)より、「ブラジルレアル預金フェア」を実施しますのでお知らせいたします。期間中は下記の通り、ご購入時の為替コストを通常時の半額とするほか、ブラジルレアル定期預金(期間3ヶ月)を特別金利にてご提供いたします。 ※参考資料は添付の関連資料を参照 詳細ならびにご注意事項等につきましては、サービスサイトのキャンペーン詳細ページをご覧ください。 以上 「ソニー銀行のサイト」 企業サイト http://sonybank.net/ サービスサイト http:...
-
日本HP、ビジネス拡大を支援する次世代「HP ProLiant サーバー Gen9」を発表
次世代HP ProLiant サーバーGen9を発表、進化するデータセンター・ニーズへの対応をサポート −新しい製品ポートフォリオにより、データ処理性能のキャパシティと効率性、ITサービスの提供開始までのスピード、そしてアプリケーションの性能を大幅に向上− 日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都江東区、社長執行役員:ジム・メリット)は、お客様のITサービスにかかるコストと手間を削減し、かつ、ITサービスの提供開始までをスピードアップすることで、お客様のビジネス拡大を支援する「HP ProLiant サーバー Generation9(以下、HP ProLiant サーバー Gen9)」の新しいラインアップを発表します。...
-
キーウェアソリューションズ、TCSIとUSB機器統合管理ソフトで提携
USB機器統合管理ソフトで提携 TCSIとキーウェア 株式会社シンクライアント・ソリューション総合研究所(以下、TCSI:代表取締役社長 田口 善一、東京都渋谷区)とキーウェアソリューションズ株式会社(以下、キーウェア:代表取締役社長 三田 昌弘、東京都世田谷区)は、シンクライアント利用の課題であるUSB機器の統合管理ソフトの拡販で協業します。 『VUMS(バムス)』はTCSIが提供するWindows系シンクライアント用仮想USBデバイス統合管理ソフトです。 このたび、キーウェアの技術協力により、HP製シンクライアント端末でも動作可能となり、本年中に出荷開始予定の『VUMS』の次期バージョンからは、全てのWindows系シンクライ...
-
カブドットコム証券、「300名様に当たる!株式入庫で2,000円プレゼントキャンペーン」など実施
「300名様に当たる!株式入庫で2,000円プレゼントキャンペーン」を実施 〜「投資信託移管手数料負担キャンペーン」も同時実施〜 カブドットコム証券株式会社は、2014年10月1日(水)から、「300名様に当たる!株式入庫で2,000円プレゼントキャンペーン」を実施します。期間中に、株式を、他金融機関(証券会社・銀行等)から振替入庫、もしくは信託銀行や証券代行機関から移管したお客さまを対象に、抽選で300名様に現金2,000円をプレゼントさせていただきます。 また、同時に2014年10月より開始しました投信ポイント制度「毎月ポイント」を記念して、投資信託移管手数料を全額当社...
-
イオン株式会社による株式会社ダイエーの 株式交換による完全子会社化に関するお知らせ イオン株式会社(以下、「イオン」といいます。)及び株式会社ダイエー(以下、「ダイエー」といいます。)は、イオンを完全親会社、ダイエーを完全子会社とするための株式交換(以下、「本株式交換」といいます。)を行うことを決定し、本株式交換に関する株式交換契約(以下、「本株式交換契約」といいます。)を本日両社間で締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 なお、本株式交換は、イオンにおいては、会社法(平成17 年法律第86 号。その後の改正を含みます。以下同じです。)第796 条第3項の規...
-
図研エルミック、画像/音声ストリーミングプロトコルミドルウエア2製品を販売
図研エルミックが画像/音声 ストリーミングプロトコルミドルウェアに2製品を追加 −あらゆる場所で、あらゆるデバイスで映像の閲覧が可能に− 図研エルミック株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:朝倉尉、東証二部:4770 以下 図研エルミック)は、動画像をリアルタイムで送受信する通信プロトコルであるHLS(HTTP Live Streaming)とRTMPをミドルウェア化し、ライブラリ製品「Ze−PRO HTTP Streaming(Server)」「Ze−PRO RTMP(Server)」として10月から販売します。 <HLSとRTMP> 図研エルミックでは、以前から同じく画像/音声のストリーミング規格であるRTPのライブラリ、「Ze−PRO RTP」を提供しており、公衆...
-
三菱商事、ノルウェー・サーモン養殖加工会社株式に対する公開買い付け開始
ノルウェー・サーモン養殖加工会社株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ 三菱商事株式会社(以下、当社)は、当社完全子会社を通じて、オスロ証券取引所に上場しているサーモン養殖加工会社Cermaq ASA(以下、Cermaq社)が発行する全株式を対象とした公開買付け(以下、本公開買付け)を実施することを、Cermaq社と合意いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 Cermaqの取締役会は、本公開買付けへの応募を推奨する旨を全会一致にて決定しています。 本公開買付けについては、Cermaq社の大株主であるノルウェー貿易・産業・漁業省より、ノルウェー貿易・産業・漁業省が保有する株式54,731,604株(発...
-
エネルギーソリューション事業の体制強化について 株式会社日立製作所(執行役社長兼COO:東原敏昭/以下、日立)は、変革が進む電力システム市場に対し、発電から電力流通、需要家向けシステムまで、ワンストップで最適なソリューションを提供する社長直轄のフロントエンジニアリング(技術営業)組織、「エネルギーソリューション事業統括本部」を2014年10月1日付で設立します。本統括本部は、電力会社や新電力(特定規模電気事業者)、需要家などさまざまなステークホルダーに対し、送変電・受変電・系統システム、再生可能エネルギー、需要家に対するマネジメントサービス、電力の小売全面自由化のためのシステ...
-
ワイジェイFX、「外貨ex」に対応したFXトレーディングツールアプリなどの機能をバージョンアップ
Yahoo! JAPANグループYJFX!「外貨ex」 FXアプリ「iPhone Cymo」、「Android Cymo」 トレンドライン描画機能、プッシュ通知の追加! ヤフー株式会社の100%出資子会社である「ワイジェイFX株式会社」(以下「当社という。東京都港区 代表取締役:伊藤雅仁)は、当社が展開する外国為替証拠金取引サービス「外貨ex」に対応したFXトレーディングツールアプリ「iPhoneCymo」および「Android Cymo」を2014年8月30日(土)にバージョンアップしたことをお知らせいたします。 今回のFXアプリ「iPhone Cymo」「Android Cymo」の機能バージョンアップは、お客さまから多くのご要望をいただいた、チャートにトレンドラインなどの描画機能の追...
-
コンテック、クアッドコアAPU搭載の「高性能サイネージプレイヤー DS−380」を発売
クアッドコアAPU搭載 高性能サイネージプレイヤー DS−380 新発売 フルHDを2画面表示。グラフィック処理に強いコンパクトサイズの組み込み用コンピュータ 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、AMD R−Series Quad−Core APU R−452L 1.6GHzを搭載、厚さ35mmの薄型スリットレス・ファンレス筐体で、フルHD動画の2画面表示を可能にした組み込み用PCを開発、「デジタルサイネージプレイヤー DS−380シリーズ」として、2014年9月2日より順次発売を開始します。 ※APU(Accelerated Processing Unit:CPUとGPUの機能を一つのチップに集積したAMD社の統合プロセッサ *製品画像、製...
-
電力広域的運営推進機関システムの提案採用者に決定 電力システム改革に貢献 株式会社日立製作所(執行役社長兼COO:東原 敏昭/以下、日立)は、このたび、「電気事業法等の一部を改正する法律」に定められた、電力広域的運営推進機関(以下、広域機関)向け電力広域的運営推進機関システム(以下、広域機関システム)の提案募集において、提案採用者として決定されました。 2013年4月に将来の電力システム改革の全体像に関する「電力システムに関する改革方針」が閣議決定され、同年11月に「電気事業法等の一部を改正する法律」が成立し、「広域的運営推進機関」の設立などが法制化されました。「電力システム...
-
岡三オンライン証券、投資信託が信用取引の代用有価証券として利用可能なサービス開始
投資信託が信用取引の代用有価証券として利用可能に! 〜効率的な資産運用にご活用いただけます〜 岡三オンライン証券株式会社は、平成26年9月22日(月)お取引分より、投資信託が信用取引保証金の代用有価証券としてご利用いただけるようになりますので、下記のとおりお知らせいたします。 記 ■代用有価証券の対象および掛目 サービス開始日:平成26年9月22日(月)お取引分より ※参考資料は添付の関連資料を参照 投資信託も株券と同様に、自動的に信用取引保証金の代用有価証券となりますので、効率的な資産運用にぜひご活用ください。 岡三オンライン証券は、今後とも価値あるサービス...
-
ヤンセンファーマ、HIV−1感染症治療薬の製造販売承認を申請
HIV−1感染症治療薬 製造販売承認申請のお知らせ ヤンセンファーマ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:ブルース・グッドウィン、以下ヤンセン)は、8月21日に、HIV−1感染症治療薬 抗ウイルス化学療法剤(一般名:リルピビリン塩酸塩/テノホビル ジソプロキシルフマル酸塩/エムトリシタビン配合錠)の日本における製造販売承認申請を行いました。 本剤は、米国ギリアド・サイエンシズ社により開発された、リルピビリン塩酸塩、テノホビル ジソプロキシルフマル酸塩およびエムトリシタビンの3成分を含む配合錠です。ヒト免疫不全ウイルス1型(HIV−1)感染症治療薬の治療経験がない成人HIV−1感...
-
日本HP、企業のNew Style of ITへの移行を推進する検証センターを沖縄に開設
日本ヒューレット・パッカード株式会社 HP、企業のNew Style of ITへの移行を推進する検証センターを沖縄に開設 −クラウドや、リモートデスクトップ、災害対策、データセンター相互接続などの検証/デモ環境を提供− 日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都江東区、社長執行役員:ジム・メリット)は、東京本社内にある「HPソリューションセンター」のサテライトセンターとして、新たにHP Helionのクラウドプラットフォームをベースとした検証/デモセンター「HP沖縄検証センター」を開設したことを発表します。本センターは、「HPソリューションセンター」と高速、大容量ネットワークで結び、クラウ...
-
大和証券など、外貨スウィープサービスの導入と外貨預金取り扱い通貨を拡充
外貨スウィープサービスの導入及び外貨預金取扱い通貨拡充のお知らせ 大和証券株式会社(以下、大和証券)及び株式会社大和ネクスト銀行(以下、大和ネクスト銀行)は、大和ネクスト銀行が取り扱う外貨預金について、平成26年11月に、下記の通り(1)外貨スウィープサービスの導入、(2)外貨預金取扱い通貨の拡充を実施する予定です。 外貨スウィープサービスとは、外貨建て有価証券の売却・償還代金や利金・分配金・配当金といった投資待機資金を大和ネクスト銀行の外貨普通預金で自動運用するサービスであり、このようなサービス提供は本邦初(※)となります。 (※)大和証券調べ 大和証券及び大和ネクスト...
-
日産センチュリー証券、「アクセスIndex(店頭株価指数CFD取引)」を取り扱い開始
アクセスIndex(店頭株価指数CFD取引)の取扱開始 〜JP225など、国内外主要株価指数6銘柄のCFD取引が可能に!!〜 この度、当社では2014年8月29日(金)より、アクセスIndex(店頭株価指数CFD取引)の取扱を開始致します。すでに取り扱っている金・原油などの商品CFD取引に加えて、株価指数もお取引いただけるようになり、さらにインターネット取引のラインナップが充実致します。 ■アクセスIndexの特徴 【充実の主要6銘柄】 日本、米国、英国など、国内・海外市場の主要6銘柄をお取引いただけます。 「Japan225」、「Hong kong33」、「UK100」、「NASDAQ100」、「SPX500」、「US30」 【手数料は0円、さ...
-
三井住友海上、中堅・中小企業者向け「輸出取引信用保険・シンプルプラン」を販売開始
「輸出取引信用保険・シンプルプラン」の販売開始について MS&ADインシュアランス グループの三井住友海上火災保険株式会社(社長:柄澤 康喜、以下「三井住友海上」)とユーラーヘルメス信用保険会社・日本支店(日本支店代表者:小松 哲也、以下「ユーラーヘルメス」)は、海外企業と輸出取引を行う中堅・中小企業者向けの専用商品として、損保業界初となる「輸出取引信用保険・シンプルプラン」を開発し、8月1日から販売を開始しました。 従来の輸出取引信用保険は、主に大企業向けの輸出取引における売掛債権の保全を図る商品として販売してきましたが、本プランでは、三井住友海上が提携先であるユーラーヘルメ...
-
キーサイト・テクノロジー、DOCSIS 3.1テストソリューション群を発表
キーサイト・テクノロジー、DOCSIS 3.1テストソリューション群を発表 東京、2014年8月8日発−キーサイト・テクノロジー合同会社(職務執行者社長:梅島 正明、本社:東京都八王子市高倉町9番1号)は、Data Over Cable Service Interface Specification(DOCSIS)( http://docsis.org/ )の評価向けとして、最大192MHz(メガヘルツ)帯域の信号生成・解析に対応したハードウェアならびにソフトウェアを発表します。このテストソリューションは、DOCSIS 3.1仕様に準拠した送受信機および部品の開発エンジニアに最適です。 DOCSIS規格は、世界各国のケーブルテレビ事業者および加入者のニーズに応えるべく進化を続けています。...
-
ソニー銀行、「ピクテ・グローバル・インカム株式ファンド」など10ファンドを販売
10ファンドの販売開始のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、8月8日(金)より、新たに10ファンドを取り扱い投資信託に加え、販売を開始しますのでお知らせいたします。 今回販売を開始するファンドは、国内屈指の純資産残高を誇る人気ファンドや、金利上昇局面の備えとして注目されているバンクローン投信など、魅力的なラインアップとなっております。いずれの新ファンドも分配頻度や為替ヘッジの有無で異なるコースを同時に取り扱います。 ソニー銀行は、お客さまの多様な資産運用ニーズにお応えするため、引き続き投資信託の商品ラインア...
-
シナジーマーケティング株式会社(証券コード:3859)に対する 公開買付けの開始に関するお知らせ ヤフー株式会社(以下「公開買付者」または「当社」といいます。)は、2014年8月7日開催の取締役会において、以下のとおり、シナジーマーケティング株式会社(株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」といいます。)JASDAQ市場、証券コード:3859、以下「対象者」といいます。)の株式等を公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決議致しましたので、お知らせ致します。 1.買付け等の目的等 (1)公開買付けの概要 この度、当社は、2014年8月7日の取締役会...
-
ブラック・アンド・デッカー、時短と節水を実現した家庭用高圧洗浄機を発売
洗車や家まわりも"時短"お掃除 新開発「ワイドジェットブラシ」と「3in1ノズル」で約2倍(※1)の効率化 高圧洗浄機『ワイドジェット』 8月中旬より店頭発売開始 世界最大の電動工具メーカー、ブラック・アンド・デッカー(本社:米国コネチカット州、CEO:ジョン・ラングレン)は、広範囲を効率的に掃除できる「ワイドジェットブラシ」や独自の「3in1ノズル」(特許取得)により、約50%(※1)の時短と節水を実現した家庭用高圧洗浄機『ワイドジェット』を、8月中旬よりホームセンターやカー用品店などで発売いたします。 本製品は、洗車をはじめガレージやカーポートなど車まわりを効率的に掃除できる...
-
日本HP、HPC向けシステム「Apollo 6000」と「Apollo 8000」を発表
新たなポートフォリオにより、 データーセンターとスーパーコンピューティング市場に新たな基準を確立 「HP Apollo」ファミリが、あらゆる規模のデータセンター向けに 省スペースとパフォーマンス、電力、冷却要件の大幅な向上を実現 日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都江東区、社長執行役員:ジム・メリット)は本日、ハイパフォーマンスコンピューティング(HPC)向けシステムの「HP Apollo」ファミリとして「HP Apollo 6000 System」(以下、Apollo 6000)、「HP Apollo 8000 System」(以下、Apollo 8000)を発表します。本日発表の新製品は、革新的なモジュール型デザインと優れ...
-
三井情報株式会社の株式(証券コード2665)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:飯島彰己、以下、「当社」又は「公開買付者」)は、2014年8月6日開催の取締役会において、以下のとおり、三井情報株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:齋藤正記、以下、「対象者」)の普通株式を公開買付けにより取得することを決議いたしましたので、お知らせいたします。 1.買付け等の目的等 (1)本公開買付けの概要 当社は、本日現在、株式会社東京証券取引所(以下、「東京証券取引所」)市場第二部に上場している対象者の普通株式(以下、「対象者株式」...
-
イオン銀行とのATM提携開始のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2014年8月6日(水)より、株式会社イオン銀行(代表取締役社長:森山 高光/本社:東京都江東区/以下 イオン銀行)とのATM提携を開始しますのでお知らせいたします。 これによりソニー銀行のキャッシュカードをお持ちのお客さまは、イオン銀行が全国のイオンやマックスバリュなどイオングループ店舗を中心に設置する5,000台超のATMにおいて、「お引き出し」「お預け入れ」「残高照会」「カードローンお借り入れ」「カードローンご返済」の各サービスを、毎日0:05〜23...
-
日立とジェンパクトが国内財務業務BPOの新会社設立に関して合意 株式会社日立製作所(執行役社長兼COO:東原 敏昭)とジェンパクトグループ(Genpact Limitedの代表者:President,CEO,Director:N.V.Tyagarajan)は、このたび、国内の日立グループ財務関連業務の一部を、ジェンパクトグループにビジネス・プロセス・アウトソーシング(業務の外部委託/以下、BPO)することで合意しました。この一環として、国内の日立グループの多くが財務関連業務を委託している、株式会社日立マネジメントパートナー(取締役社長:宮武 昌宏)とジェンパクトグループは11月4日付で日立マネジメントパートナーの財務ソリューション事業部を会社分...
-
岡三オンライン証券「NY ダウ先物取引でDVDプレゼントキャンペーン〜第2弾〜」を実施
DVD「NY ダウ先物デイトレード」をもれなくプレゼント! 「NY ダウ先物取引でDVDプレゼントキャンペーン〜第2弾〜」実施のお知らせ 岡三オンライン証券株式会社は、平成26年8月1日(金)から対象期間中にNYダウ先物を5枚以上お取引されたお客さまにもれなくDVD「NYダウ先物デイトレード」をプレゼントする「NYダウ先物取引でDVDプレゼントキャンペーン〜第2弾〜」を下記のとおり実施しますのでお知らせいたします。 第1弾として実施いたしました「NYダウ先物取引でDVDプレゼントキャンペーン」は、大変ご好評の上、終了いたしました。第1弾キャンペーンにご参加いただけなかったお客さまも、ぜひこの機会に当社でのNYダ...
-
岡三オンライン証券、「岡三アクティブFX銀座高級グルメプレゼントキャンペーン」を実施
「岡三アクティブFX」(*) 銀座高級グルメプレゼントキャンペーン実施のお知らせ 〜ご好評につき8月も!当社オフィスのある銀座の地から銘店の味をお届けします〜 ※参考画像・「岡三アクティブFX」のロゴは添付の関連資料を参照 岡三オンライン証券株式会社は、ご好評いただきました「岡三アクティブFX銀座高級グルメプレゼントキャンペーン」を8月も実施いたしますので、お知らせします。 本キャンペーンは、当社店頭FX(外国為替証拠金取引)「岡三アクティブFX」における対象通貨ペア(豪ドル/米ドル、英ポンド/米ドル、NZドル/米ドル)の月間取引数量に応じて、当社がオフィスを構える銀座の銘店「銀座 牛庵(...
-
エムディーエス、イタリア社製マルチカテゴリーブランド「Moleskine」の独占販売契約を締結
エムディーエス、“Moleskine(R)”の日本市場における独占販売契約締結 日本国内の販売、流通、マーケティング業務を担当 〜MD提案力を活かし、更なる拡大を目指す〜 業務開始日:2014年10月1日(水) パーソナル文具の専門卸および直営店MDAYS(エムデイズ)を展開している株式会社エムディーエス(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鷲見(すみ)孝)は、イタリアのMoleskine S.p.A.社(以下、モレスキン社)が販売するマルチカテゴリーブランド“Moleskine(R)”の日本市場における独占販売契約をMoleskine Asia Ltd.と2014年7月31日(木)に締結いたしました。本年10月1日(水)より、当社が日本国内の販売、流...
-
ブラック・アンド・デッカー、使いやすい「18Vコードレスインパクトドライバー」を発売
ウッドデッキやセルフリフォームに最適! DIYユーザーにも使いやすい独自のインパクト機構を採用 『18Vコードレスインパクトドライバー』 8月中旬より発売、18Vリチウムシリーズを拡充 世界最大の電動工具メーカー、ブラック・アンド・デッカー(本社:米国コネチカット州、CEO:ジョン・ラングレン)は、DIYユーザーに使いやすい独自のインパクト機構を採用した『18VコードレスインパクトドライバーBPCI18』を、8月中旬よりホームセンターなどで発売いたします。 インパクトドライバーは、ドライバーの回転と同時に打撃力を加えることでパワフルにネジ締めできる工具で、長いネジや堅い素材へのネジの締め外しもス...
-
ラサール不動産投資顧問、首都圏湾岸エリアの物流施設「東扇島倉庫」3棟を取得
ラサール、首都圏湾岸エリアのマルチテナント型物流施設「東扇島倉庫」3棟を取得 総延床面積東京ドーム約8.3個分の最新鋭、ハイスペック物流施設 世界有数の不動産投資顧問会社であるラサール インベストメント マネージメント インク(本社:米国イリノイ州シカゴ、最高経営責任者:ジェフ・ジェイコブソン、以下ラサール)は、国内投資家の資金により組成しラサールが運用するファンドが、神奈川県川崎市川崎区のマルチテナント型物流施設「東扇島倉庫」3棟を7月25日に取得しましたので、お知らせいたします。 東扇島倉庫は、A,B,Cの3棟合わせて延床面積388,327m2であり、東京ドーム約8.3個分と...
-
日本HP、ライフサイクル全体でデーターを守るための新しい暗号化機能と情報保護・制御ソリューションを発表
暗号化技術のイノベーションにより、永続的なデータ保護をデータセンターからクラウド環境に拡大 −新しい「HP Atallaソリューション」で、クラウド、オンプレミス、モバイル環境での機密データ漏えいを阻止− 日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都江東区、社長執行役員:ジム・メリット)は、ライフサイクル全体でデータを守るための新しい暗号化機能と情報保護および制御ソリューションを発表します。 新しい「HP Atallaソリューション(以下、「HP Atalla」)」は、保存中、移動中、使用中のいずれの場合も、クラウド、オンプレミス、およびモバイル環境内のデータをサポートし、組織にとっ...
-
カブドットコム証券、「kabuステーション」の時価配信に東証FLEX Fullを全面採用
kabuステーション(R)の時価配信に東証FLEX Fullを全面採用 〜板情報画面において小数点値段を集約し、従来の板視認性を確保〜 本日7月22日(火)より、呼値適正化のフェーズ2が実施されました。TOPIX100構成銘柄においては、板画面に小数点表記が入ると共に、8本板で目視可能な価格幅が狭くなっております。本日より、kabuステーション(R)においては、8本板画面などの、フル板画面以外の全ての板画面を、東京証券取引所の相場報道システムであるFLEX Standardに加え、フル板サービス向けとして提供されるFLEX Fullとを組み合わせて従来通りの広い価格幅の板画面を提供するよう内部的な情報配信基盤を大幅にリニューアルいたし...
-
日立システムズ、証券取引所統合に伴う制度変更に対応したクラウド型の証券受発注システムを販売
証券取引所統合に伴う制度変更に対応したクラウド型の証券受発注システムを販売 日本取引所グループのデータセンターを活用し、安価な月額費用で低レイテンシーな取引が可能 株式会社日立システムズ(代表取締役 取締役社長:高橋 直也(※)、本社:東京都品川区/以下、日立システムズ)は、東京証券取引所と大阪証券取引所の統合に伴う大規模な制度変更に対応(2014年7月実施予定の制度変更内容にも対応予定)したクラウド型の取引所端末システム(ISV端末システム)である「Finnova(フィノーバ)証券受発注システム」を本格的に販売開始します。本システムは、証券業務用システムを、割安な月額費用方式で提供す...
-
アールエスコンポーネンツ、消費電力30%削減した名刺サイズのワンボードPCを販売
新モデル「Raspberry(ラズベリー)Pi(パイ)Model(モデル)B(ビー)+(プラス)」を販売 消費電力約30%削減、4基のUSBポートと40ピンのGPIOコネクタを搭載 ※製品画像は添付の関連資料を参照 電子・電気部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、名刺サイズのワンボードPC「Raspberry Pi(ラズベリー・パイ)」の新モデル「Raspberry Pi Model B+(ラズベリー・パイ モデル ビープラス)」(税抜価格:3,940円)を2014年7月16日(水)より販売を開始します。 「Raspberry Pi Model B+」は、既存商品「Raspberry Pi Model...
-
野村総研、野村アセットマネジメントに投資一任業務向けソリューションを提供
野村アセットマネジメントに投資一任業務向けソリューションを提供 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:嶋本 正、以下「NRI」)は、野村アセットマネジント株式会社(本社:東京都中央区、CEO兼執行役社長:渡邊 国夫、以下「野村アセット」)に対し、投資一任業務(※1)向けソリューションを5月12日より提供を開始しました。 今回提供したソリューションは、資産運用会社が投資顧問業務を行うバックオフィスソリューション「T−STAR/RX」、レポーティング・データウェアハウス「T−STAR/GX」、投資顧問レポート作成業務支援サービス「T−STAR/ReportAssist 投資顧問向け」の3つを組み合わせ...
-
カブドットコム証券、「三菱UFJ 新興国債券ファンド 通貨選択シリーズ」の取り扱い開始
高水準の新興国の債券利回りと為替プレミアムを狙う通貨選択シリーズ取扱開始 〜債券の運用は債券運用大手のピムコ社/取扱本数は490ファンドに〜 カブドットコム証券株式会社は、2014年7月22日(火)および2014年7月28日(月)より、三菱UFJ投信が運用する三菱UFJ 新興国債券ファンド 通貨選択シリーズの取扱を開始します。当ファンドは、主として米ドル建て新興国債券を実質的な主要投資対象として、為替リスクの異なる10通貨から通貨コースを選択いただけます。日本円と比べ相対的に金利水準が高い資源国通貨から、為替リスクを抑えた円コースまでお客さまのリスク許容度や相場感に合わせた投資が行...
-
国際航業など、埼玉県行田市にメガソーラー発電所「行田ソーラーウェイ」の建設がスタート
埼玉県行田市において 「行田ソーラーウェイ」の建設がスタート グリーン・コミュニティの実現を目指し国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:山下哲生、以下「日本アジアグループ」)傘下の国際航業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:土方聡、以下「国際航業」)及び、JAG国際エナジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木村泰宏、以下「JAG国際エナジー」)は、このたび埼玉県行田市(市長:工藤正司)と基本協定を締結し、準備を進めていたメガソーラー発電所「行田ソーラーウェイ」の建...
-
アールエスコンポーネンツ、「Raspberry Piコンピュートモジュール開発キット」を販売
「Raspberry(ラズベリー) Pi(パイ)コンピュートモジュール開発キット」を販売 Raspberry Piを使った業務用の製品開発を促進 ※製品画像は添付の関連資料を参照 電子・電気部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘)は、Raspberry Pi専用の「Raspberry Piコンピュートモジュール開発キット」(税抜価格:21,500円)の販売を2014年7月11日(金)より開始します。 「Raspberry Piコンピュートモジュール開発キット」は、英国のRaspberry Pi財団が開発したマイコンボード「Raspberry Piコンピュートモジュール」と拡張ボード「コンピュー...
-
ソニー銀行、「“オータムジャンボ宝くじ100枚”当たる円定期キャンペーン」を開始
「“オータムジャンボ宝くじ100枚”当たる円定期キャンペーン」 実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2014年7月1日(火)より、対象期間中の円定期預金残高の増加額が50万円以上のお客さまの中から、抽選で100名さまに“オータムジャンボ宝くじ100枚”をプレゼントするキャンペーンを開始しますのでお知らせいたします。 <「“オータムジャンボ宝くじ100枚”当たる 円定期キャンペーン」の概要> ■内容 対象期間中、円定期預金(積み立て定期預金を含む)の増加額が50万円以上かつ、判定日時において満20歳以上の日...
-
日本ユニシス、「不動産に係る情報ストックシステム」を国交省から受託
日本ユニシス 「不動産に係る情報ストックシステム」を国土交通省土地・建設産業局から受託 − 中古住宅取引情報を一元的に集約・管理可能 − 日本ユニシス株式会社(本社:東京都江東区、社長:黒川 茂、以下 日本ユニシス)は、中古住宅取引に関する各種情報を一元的に集約・管理するための「不動産に係る情報ストックシステム」(以下 情報ストックシステム)の整備のための試行運用に向けたプロトタイプシステムの構築を国土交通省土地・建設産業局から受託しました。 情報ストックシステムは、宅地建物取引業者(以下 宅建業者)による消費者への情報提供の充実により、不動産流通市場の透明性・効率性向上や不動産流...
-
東福製粉株式会社株式(証券コード2006)に対する公開買付けの開始に関するお知らせ 日本製粉株式会社(以下「当社」又は「公開買付者」といいます。)は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、東福製粉株式会社(コード番号:2006、株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」といいます。)第二部、証券会員制法人福岡証券取引所(以下「福岡証券取引所」といいます。)、以下「対象者」といいます。)の普通株式(以下「対象者株式」といいます。)を金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。以下「法」といいます。)に基づく公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得...
-
リオン、日機装と「透析液中バイアブルパーティクルカウンタ XL−10C」の販売契約を締結
〜日機装株式会社と販売契約締結に合意〜 「透析液中バイアブルパーティクルカウンタ XL−10C」に関する 販売契約について リオン株式会社(社長:井上清恆、本社:東京都国分寺市、東証1部コード:6823)と、日機装株式会社(社長:甲斐敏彦、本社:東京都渋谷区、東証1部コード6376)は、「透析液中バイアブルパーティクルカウンタ XL−10C(生物粒子計数器)」について販売契約の締結に合意しました。 同機器は、リオンが製造を担当し、日機装が販売を担当します。 リオンでは、微粒子計測器の開発・製造技術を応用し、2011年12月に「水中の生物粒子計数器」を開発しました。この「水中の生物粒...
-
ラサール不動産投資顧問、名古屋の中規模オフィスビル3棟を取得
ラサール、名古屋のオフィスビル3棟を取得 好立地、築浅、高稼働率の中規模オフィスビル 『コア資本の一歩先を行く投資』を継続 世界有数の不動産投資顧問会社であるラサール インベストメント マネージメント インク(本社:米国イリノイ州シカゴ、最高経営責任者:ジェフ・ジェイコブソン、以下「ラサール」)は、同社が組成した特別目的会社を通じて、名古屋市内中心部に立地するオフィスビル3棟「NORE 桜通」「NORE 伏見」「NORE 名駅」を6月10日に取得しましたので、お知らせいたします。 「NORE 桜通」「NORE 伏見」「NORE 名駅」は好立地で、いずれも築7年程度の築浅であることに加え、平均稼働率も98%...
-
シナジーマーケティング、「Synergy!360」がアドビの「Adobe Analytics」とシステム連携
シナジーマーケティングの「Synergy!360」がアドビの「Adobe Analytics」とシステム連携。 Web上の行動履歴を活用した顧客コミュニケーションをスピーディーに実行 シナジーマーケティング株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長兼CEO:谷井 等、以下 シナジーマーケティング)は、マーケティングナビゲーター「Synergy!360」が、アドビ システムズ 株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:クレイグ ティーゲル、以下 アドビ)が提供するアナリティクスソリューション「Adobe Analytics」とシステム連携することを発表します。 Synergy!360は、企業の持つさまざまなデータ(Webアクセス、来店・購買、営業...
-
野村証券、野村ネット&コールの株式取引の最低手数料を139円(税込150円)に変更
野村ネット&コール、株式取引の最低手数料を139円(税込150円)に 〜取引しやすい新手数料体系、2014年7月22日(火)約定分よりスタート〜 野村證券株式会社(代表執行役社長:永井浩二)は、本日、同社のインターネットサービス「野村ネット&コール」( https://nc.nomura.co.jp/ )において、1注文ごとに手数料を計算する「そのつどプラン」の現物取引手数料を一部変更すると発表した。現役ビジネスマン層を主とする少額からの取引ニーズに応え、2014年7月22日(火)約定分より、1注文の約定代金10万円までの手数料を150円(税込、インターネット経由)とする。NISA(少額投資非課税制度)口座で投資...
-
岡三オンライン証券、「NYダウ先物取引でDVDプレゼントキャンペーン」を実施
DVD「NYダウ先物デイトレード」をもれなくプレゼント! 「NYダウ先物取引でDVDプレゼントキャンペーン」実施のお知らせ 岡三オンライン証券株式会社は、平成26年6月5日(木)から、対象期間中にNYダウ先物を5枚以上お取引されたお客さまにもれなくDVD「NYダウ先物デイトレード」をプレゼントする「NYダウ先物取引でDVDプレゼントキャンペーン」を下記のとおり実施しますのでお知らせいたします。 この機会に、ぜひ当社でのNYダウ先物のお取引をご検討ください。 記 ■NYダウ先物取引でDVDプレゼントキャンペーン <キャンペーン内容> 対象期間中、NYダウ先物を5枚以上お取引されたお客さまにDVD「NYダウ先...
-
大鵬薬品、米国学会で新規抗悪性腫瘍剤ET−743の第II相臨床試験結果を発表
新規抗悪性腫瘍剤ET−743(トラベクテジン) 悪性軟部腫瘍患者を対象とした第II相臨床試験結果を米国臨床腫瘍学会(ASCO(R))で発表 大鵬薬品工業株式会社(本社:東京、代表取締役社長:小林 将之)は、5月30日〜6月3日に米国シカゴで開催された第50回米国臨床腫瘍学会(ASCO(R))において、現在当社が悪性軟部腫瘍の治療薬として国内で開発を進めている抗悪性腫瘍剤ET−743(一般名:トラベクテジン、欧州販売名:Yondelis(R))の第II相臨床試験の結果が発表されたことをお知らせします(抄録番号10524)。悪性軟部腫瘍は、アンメット・メディカル・ニーズの一つであり、新規薬剤が望まれている疾患です。 本...
-
カブドットコム証券、家族・友人紹介&信用取引で10,000円プレゼントキャンペーンを実施
ご家族・ご友人紹介&信用取引で合計最大10,000円プレゼントキャンペーン 〜さらに信用取引口座開設【無料】のみでkabuステーション(R)・フル板オプションも「完全無料」に〜 カブドットコム証券株式会社は、2014年6月9日申込分より、所定の方法でご家族・ご友人をご紹介していただき、口座開設を行われた際に、ご紹介されたお客さまにもれなく3,000円、口座を開設されたお客さまにもれなく1000円、さらにお申込いただいた翌々月までに投資信託・外国債券のお取引や信用取引口座開設・お取引で、お2人合計で最大10,000円までをキャッシュバック等をさせていただく「ご家族・ご友人紹介&信用取引...
-
SBI証券、スマホ用アプリ「HYPER 株アプリ」で「板注文」機能を提供開始
主要ネット証券初!! スマートフォンでの『板注文』機能提供のお知らせ スマートフォンアプリからの『板注文』で、ますますスピーディーな取引が可能に!! 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(*)、以下「当社」という。)は、2014年5月23日(金)[予定]より、スマートフォン用アプリ「HYPER 株アプリ」での『板注文』機能の提供を開始することとなりましたので、お知らせいたします。 *社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 当社は、スマートフォンなどのモバイル端末を重要な取引チャネルと位置付けており、2014年2月より、「株取引アプリ」の完全リニューアルや「先...
-
テクノマセマティカル、「DMNA」を使用した8K/HEVCリアルタイム・デコーダソフトを開発
テクノマセマティカル、「DMNA」を用いて 8K/HEVCリアルタイム・デコーダソフトウェアを開発 〜Main10対応・高速処理・高画質を実現〜 株式会社テクノマセマティカル(本社:東京都品川区、代表取締役社長 田中正文 東京大学 客員教授)は、先に開発した数学的手法を駆使した独自のコンピュータアルゴリズム「DMNA」(Digital Media New Algorithm)を使用した、8K/HEVC(H.265)のリアルタイム・デコーダソフトウェアの開発を完了し、ライセンス提供を開始いたします。 なお、8Kモニタを用いたこのソフトウェアのデモンストレーションを、平成26年5月14日(水)〜5月16日(金)に東京ビッグサイトで開催される第17回ESEC〜組込みシステム開発技術展...
-
日本HP、無停止型「HP Integrity NonStopサーバー」の新エントリーモデル2製品を発表
ミッションクリティカルデータのリアルタイム分析基盤としてHP Integrity NonStopソリューションを強化 −リアルタイム複合イベント処理への対応と、エントリー2モデルを新発表− 日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都江東区、社長執行役員:ジム・メリット)は本日、無停止型サーバーソリューション「HP Integrity NonStopサーバー」の新エントリーモデル「HP Integrity NonStop NS2300 サーバー(以下、NS2300)」と「HP Integrity NonStop NS2400 サーバー(以下、NS2400)」を発表します。 あわせて、リアルタイム複合イベント処理を実現するソフトウェア「WebAction」と「HP NonStop SQL...
-
損保ジャパン、都内中小企業等支援で「ABL総合補償プラン」を提供開始
「東京都動産・債権担保融資(ABL)制度」への参入について 株式会社損害保険ジャパン(社長 櫻田 謙悟、以下「損保ジャパン」)は、今般東京都で新設された「東京都動産・債権担保融資(ABL)制度(以下「ABL制度」)」の利用促進を支援することを目的として、中小企業が保有する動産(在庫)・売掛債権を取り巻くリスクを補償する「ABL総合補償プラン」の提供を5月1日から開始します。 *ABL(Asset Based Lending)・・・不動産等の従来型担保ではなく、動産・売掛債権等を担保とした企業向けの 融資です。「東京都動産・債権担保融資(ABL)制度」の詳細につ...
-
岡三オンライン証券、「先物・オプション取引口座開設キャンペーン」を実施
DVD「実践トレードセミナー」もれなくプレゼント! 「先物・オプション取引口座開設キャンペーン」実施のお知らせ 岡三オンライン証券株式会社は、平成26年5月1日(木)から、対象期間中に先物・オプション取引口座を新規開設されたお客さまに、もれなくセミナーDVDをプレゼントする「先物・オプション取引口座開設キャンペーン」を下記のとおり実施しますのでお知らせいたします。 この機会に、ぜひ当社で先物・オプション取引口座のご開設をご検討ください。 記 ■DVD「実践トレードセミナー」もれなくプレゼント!先物・オプション取引口座開設キャンペーン キャンペーン内容: 対象期間中に、先物...
-
日産センチュリー証券、「アクセスCXウェブ(新バージョン)」の機能を追加
【商品先物取引】アクセスCXの機能を大幅拡充! 〜今まで以上に詳細なチャート分析、自由な画面レイアウトが可能に!〜 この度、当社商品先物オンライントレード『アクセスCX』におきまして、2014年4月28日(月)より「アクセスCXウェブ(新バージョン)」の機能を大幅に追加いたします。 アクセスCXは、本年1月14日に『新バージョン』をリリースしており、多くのお客様にご好評いただいておりますが、さらなる利便性向上のため、お客様からご要望の多かった内容について機能を追加いたします。 「アクセスCXウェブ(新バージョン)」のサービス利用料金は0円(無料)ですので、取引システムが充実するこの機...
-
KLabとIDCフロンティア、開発の「AccelTCP」をオープンソース・ソフトウェアとして公開
KLab、海外との通信を最大50%以上高速化するソフトウェア「AccelTCP」をオープンソースで公開 IDCフロンティアとの共同研究の中間成果を発表 KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下「KLab」)と株式会社IDCフロンティア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中山一郎、以下「IDCフロンティア」)は、2013年12月から共同で「モバイルオンラインゲームの海外展開向け配信ソリューション」の研究に取り組んでまいりましたが、このたび中間成果として実証実験向けに開発した「AccelTCP(アクセルティーシーピー)」をオープンソース・ソフトウェアとして公開いたしました。 「AccelTCP」は、通信遅延...
-
日本HP、ミッションクリティカル環境向けハイエンドストレージの第7世代モデルを発表
ミッションクリティカル環境向けハイエンドストレージの第7世代モデル「HP XP7 Storage」を発表 −実績のあるミッションクリティカル機能を継承しながら基本性能を大幅強化、複数アレイを仮想化する新機能も提供− 日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都江東区、社長執行役員:ジム・メリット)は本日、ミッションクリティカル環境向けのハイエンドストレージ「HP XPディスクアレイファミリ」の新製品として、第7世代モデルとなる「HP XP7 Storage」を発表します。 昨今、クラウドやビッグデータ、ソーシャル、モバイルなどの新たなビジネスを支える“New Style of IT”が求められています。...
-
西武HD、「西武グループのロゴ」と「当社のコーポレートロゴ」を刷新
「西武グループのロゴ」ならびに「当社のコーポレートロゴ」刷新について 当社は、本日、東京証券取引所市場第一部に上場いたしましたことを機に、「新たな視点でスピード感をもって、イノベーションに挑戦」をキーワードとして、その目標に向けて西武グループ一丸となって取り組む姿勢を表現するため、「西武グループのロゴ」ならびに「当社のコーポレートロゴ」を刷新いたしましたのでお知らせいたします。 それぞれの新ロゴのSeibuの“i”から広がるアクセントは、革新的なサービスを生み出す“たゆまぬ挑戦”を表現しており、爽やかな青とそのグラデーションは、常に変化していく革新性と先進性を象徴しています。 今...
-
ロジクール、iPad Air専用二つ折り保護カバー&スタンド付キーボード3色を発売
iPad Air専用二つ折り保護カバー&スタンド付キーボード ロジクールウルトラスリム キーボード フォリオ 全3色を5月中に発売開始 薄型軽量、快適タイピングデバイス PCデバイス市場における世界のリーディングカンパニーLogitech Internationalの日本法人、株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹田芳浩)は、デザイン性を重視したiPad Air専用二つ折り保護カバー&スタンド付キーボード「ロジクール ウルトラスリム キーボード フォリオ」(型番TF725、以下TF725)のカーボンブラックとミッドナイトネイビーを5月2日(金)、マーズレッドオレンジを5月16日(金)にロジクールオンラインストアお...
-
日産センチュリー証券、5月1日から日本の投資家向けに「商品CFD」を提供
日産センチュリー証券、5月1日より「商品CFD」の提供開始!! 日産センチュリー証券株式会社(本社:東京都中央区日本橋 代表取締役社長:二家 英彰)は、2014年5月1日(木)より商品CFDを日本の投資家向けに提供開始いたします。 ※参考画像は添付の関連資料を参照 ■商品CFDとは 証拠金をベースとして商品先物(コモディティ)を「取引時間に縛られない」・「保有期日が無く」・「商品先物取引よりレバレッジの面で有利(法人様限定)」・「世界基準取引での価格」などの条件で差金決済取引(金現物などの受渡なし)が可能となります。 ■商品CFDの特徴 取引ツール「VTトレーダー」や「Trading StationII」を同一...
-
国際航業、静岡県島田市で「(仮称)島田浄化センター太陽光発電所」を開発
静岡県島田市において 「(仮称)島田浄化センター太陽光発電所」開発へ グリーン・コミュニティの実現を目指し国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:山下 哲生、以下「日本アジアグループ」)傘下の国際航業株式会社(代表取締役社長:土方 聡、以下「国際航業」)は、このたび静岡県島田市(市長:染谷 絹代)が公募を行った「島田浄化センター「屋根貸し」太陽光発電事業者」に選定され、本日基本協定書の締結を行いました。 今回、検討を進める太陽光発電所「(仮称)島田浄化センター太陽光発電所」は、島田...
-
日本HP、エンタープライズ向けセキュリティソリューション・ポートフォリオを強化
日本HP、エンタープライズ向けセキュリティソリューション・ポートフォリオを強化 −「セキュリティコンサルティング」サービスを拡充し、お客様のセキュリティ課題に最適なサービスを提供− 日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都江東区、社長執行役:ジム・メリット)は、エンタープライズ向けセキュリティソリューション「HPセキュリティ」のポートフォリオを強化し、企業のリスクとコンプライアンス管理を支援する「セキュリティコンサルティング」サービスを拡充するとともに、7つのメニューに体系化し、提供を開始することを発表します。 昨今、企業のITシステムは、サイバー攻撃の進化...
-
マネースクウェア・ジャパン、取引口座数の拡大でFXデモトレードを発表
これからFXをはじめる方、必見! 「らくトラ(R)」「せま割」も体験できるFXデモトレード 「M2JFXバーチャル」をリリースいたします。 株式会社マネースクウェア・ジャパン(本社:東京都港区、代表取締役社長:相葉斉、以下「当社」)は、平成26年4月29日(火・祝)に、取引口座数の拡大を目的としてFXデモトレード「M2JFXバーチャル」をリリースすることを決定いたしましたので、お知らせいたします。 記 *ロゴは添付の関連資料を参照 ■FXデモトレード新名称 「M2JFXバーチャル」 ※ドメイン( https://www.toraripifx.com/ )は変更ありません。 ■リリース日 平成26年4月29日(火・祝) ※...
-
オリックス、日立物流の物流倉庫2ヵ所で合計最大出力2.0MWの太陽光発電所が稼動
日立物流の物流倉庫2ヵ所で 合計最大出力2.0MWの太陽光発電所が稼動 〜首都圏東物流センター(千葉県野田市)、北柏物流センター(千葉県柏市)〜 オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、このたび、株式会社日立物流(本社:東京都江東区、社長:中谷 康夫)が保有する物流倉庫2ヵ所の屋根を活用して建設を進めていた合計最大出力1,976kW(2.0MW)の太陽光発電所の運転を開始しましたのでお知らせします。 日立物流は、東京証券取引所第一部に上場する、国内外約750拠点におよぶ物流ネットワークを生かし、陸・海・空を網羅した総合的な物流サービスを手掛ける企業です。保有する物...
-
カブドットコム証券、「株式等入庫&信用取引で2,000円プレゼントキャンペーン」を実施
株式等入庫&信用取引で2,000円プレゼントキャンペーンを実施 〜信用取引口座と併用可能な貸株サービスは料率1.0%以上(最大5.0%)が100銘柄以上 4/23上場予定の西武HDも貸株ボーナス銘柄〜 カブドットコム証券株式会社は、2014年4月1日(火)から、期間中、他の証券会社等から合計50万円以上の株式・投資信託を入庫いただき、信用取引の新規建取引を1回以上されたお客さま全員に現金2,000円をプレゼントする「株式等入庫&信用取引で2,000円プレゼントキャンペーン」を実施いたします。 当社は、貸株取扱銘柄数が主要ネット証券の中でもトップクラスであり、その中でも、貸株料率...
-
ソニー銀行、「円定期で“サマージャンボ宝くじ100枚”当たるキャンペーン」を実施
「円定期で“サマージャンボ宝くじ100枚”当たるキャンペーン」 実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2014年4月1日(火)より、対象期間中の円定期預金残高の増加額が100万円以上のお客さまの中から、抽選で100名さまに“サマージャンボ宝くじ100枚”をプレゼントするキャンペーンを開始しましたのでお知らせいたします。 <「円定期で“サマージャンボ宝くじ100枚”当たるキャンペーン」の概要> 内容: 対象期間中、円定期預金(積み立て定期預金を含む)の増加額が100万円以上かつ、判定日時において満20歳以...
-
NTT西日本、家庭のネット接続端末向けWebフィルタリングサービスを提供開始
「セキュリティ機能まるごとWebフィルター」の提供開始について 〜インターネット詐欺など有害なサイトへのアクセスをまるごとブロック〜 西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾和俊、以下、NTT西日本)は、フレッツ光(インターネット接続サービス)(※1)において、安心してWebアクセスしていただけるようWebフィルタリングサービス「セキュリティ機能まるごとWebフィルター」を平成26年4月1日(火)より提供開始いたします。 本サービスは、NTT西日本のホームゲートウェイ(※2)を介して提供するため、パソコン、タブレット、ゲーム機などのネット接続端末へのソフトウェアインストール...
-
日本アジアグループ、神奈川県にメガソーラー発電所「足柄大井ソーラーウェイ」を建設開始
神奈川県大井町において 県下最大級(約13MW)のメガソーラー発電所 「足柄大井ソーラーウェイ」の建設がスタート グリーン・コミュニティの実現を目指し国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役会長兼社長:山下 哲生、以下「日本アジアグループ」)傘下のJAG国際エナジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木村泰宏)は、2013年10月に神奈川県(知事:黒岩 祐治)が推進する「かながわスマートエネルギー構想」の「創エネ」(太陽光発電を中心に再生可能エネルギー等の導入促進)、及び神奈川県大井町(町長...
-
安藤証券、ネット取引で「TOPIX 先物」「ミニTOPIX 先物」の取り扱いを開始
「TOPIX 先物」「ミニTOPIX 先物」取扱のお知らせ 安藤証券株式会社(本店所在地:愛知県名古屋市)は、インターネット取引サービスにおきまして、「TOPIX 先物」「ミニTOPIX 先物」(3月24日のデリバティブ市場統合以降、OSE(大阪取引所)上場)の取扱を開始する予定ですのでお知らせいたします。 取扱開始予定日:2014年4月7日(月)予定 上記商品の追加により、当社インターネット取引サービスでは下記の銘柄を高性能取引ツールJ−Traderでお取引いただけるようになります。 日経225 先物、日経225mini、日経225 オプション、日経VI 先物、TOPIX 先物、ミニTOPIX 先物 ■証拠金 証拠金は下記の...
-
チューリッヒ保険、「スーパー自動車保険」でFacebookの機能を使った「いいね割引」を開始
業界初 Facebookの『いいね!』で契約時に500円割引 「スーパー自動車保険」で「いいね割引」を開始 チューリッヒ保険会社(東京都中野区、日本における代表者および最高経営責任者:北澤 章、以下「チューリッヒ」)は、業界に先駆けて、Facebook(フェイスブック)の『いいね!』機能を使った「いいね割引」を、「スーパー自動車保険」に適用いたします。 チューリッヒは、お客様との接点を増やし繋がりを深めることを目指して、ソーシャルメディアを活用しております。公式Facebookもその取組みのひとつで、車や保険、暮らしに役立つ情報を毎日投稿しており、損害保険会社の公式Facebookの中で最大のファン数を獲得しており...
-
住信SBIネット銀行、FXトレーディングシステムズとの決済提携を開始
株式会社FXトレーディングシステムズとの決済提携開始のお知らせ 〜「FXブロードネット」への即時決済サービスの取扱いを開始 〜 住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川島克哉、以下「住信SBIネット銀行」という)は、株式会社FXトレーディングシステムズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:岩城順、以下「FXトレーディングシステムズ」という)と提携し、平成26年3月5日(水)より、FXトレーディングシステムズが提供する「FXブロードネット」での店頭FX(外国為替証拠金取引)オンライン取引サービスへのネット入金に、住信SBIネット銀行「即時決済サービス」の提供を開始いたします。 「即時決済...
-
セゾン情報システムズ、HULFTデータ連携の管理・運用ミドルウェアを販売開始
トランザクション処理を最大13倍高速化 HULFTデータ連携の管理・運用ミドルウェア「HULFT−HUB Ver.3.3.0」販売開始 〜システムの高速化と開発時の作業効率向上により、ストレスのないHULFT運用が可能〜 株式会社セゾン情報システムズ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:宮野隆、以下「セゾン情報システムズ」)は、ファイル転送ツール「HULFT(ハルフト)」によるデータ連携を効率化し、運用の自動化を実現するミドルウェア「HULFT−HUB Ver.3.3.0」を、3月5日より販売開始致します。 HULFT−HUBは、世界40ヵ国7,600社、158,000本の導入実績を誇り、企業内、企業間のデータ連携のデファクトスタン...
-
三井住友アセットマネジメント、「三井住友・JPX日経400オープン」を設定
「三井住友・JPX日経400オープン」の設定について 三井住友アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長:前田良治)は、2014年2月14日に新しく「三井住友・JPX日経400オープン」を設定いたしますので、お知らせいたします。なお、以下の内容は変更される場合があります。 当ファンドは2月14日より、SMBC日興証券、東洋証券にて販売されます。 当ファンドは、JPX日経インデックス400に連動する投資成果を目指して運用を行います。JPX日経インデックス400は、日本取引所グループ、東京証券取引所および日本経済新聞社が共同で開発した株価指数です。資本の効率的活用や投資家を意識した経営観点など...
-
カブドットコム証券、信用取引建玉総額の上限を従来比2倍の10億円に引き上げ
信用取引建玉総額の上限を従来比2倍の10億円に引き上げ 〜業界屈指の財務基盤と低コスト・リスク管理追求型サービスにより大口信用取引をサポート〜 カブドットコム証券株式会社は、2014年2月14日(金)から、信用取引建玉総額の上限を従来の5億円から2倍となる10億円へと引き上げます(※)。 当社は、2012年8月に大口の信用取引を行うお客さま向けの1ヶ月手数料無料・買方金利優遇プラン(信用プラチナプラン・信用ゴールドプラン)を導入いたしました。直近の2014年1月においては、同プランの適用となるお客さまの売買代金が信用取引全体の5割超となるなど多大なご支持をいただいております...
-
大和証券と大和ネクスト銀行、「ダイワ 春の特別金利キャンペーン」を実施
「ダイワ 春の特別金利キャンペーン」実施のお知らせ 株式会社大和ネクスト銀行(以下、大和ネクスト銀行)および大和証券株式会社(以下、大和証券)は、平成26年2月10日(月)から3月31日(月)までの期間、円定期預金(3ヶ月・6ヶ月・1年)と外貨定期預金(1ヶ月)を対象に金利を上乗せする「ダイワ 春の特別金利キャンペーン」を、下記のとおり実施いたします。 記 <「ダイワ 春の特別金利キャンペーン」について> 1.キャンペーン期間 平成26年2月10日(月)〜3月31日(月) 2.キャンペーン内容 (1)キャンペーン概要 〔1〕円定期預金金利キャンペーン ・円定期預...
-
KLab、中国オンラインゲーム大手の 盛大遊戯(シャンダゲームズ)と業務提携 〜「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」を 中国大陸・台湾・香港・マカオへ向けて提供〜 KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下「KLab」)は盛大遊戯有限公司/Shanda Games Limited(本社:中華人民共和国上海市、CEO兼Chief Producer:Xiangdong Zhang、以下「シャンダゲームズ」)と業務提携を行いました。 本提携により、株式会社ブシロード(本社:東京都中野区、代表取締役社長:木谷高明、以下「ブシロード」)と共同開発した「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」を中国大陸・台湾・香港・マカオへ向けて提供しま...
-
マネックス証券、「米国株をプレゼント!?」キャンペーンを実施
「米国株をプレゼント!?」キャンペーン実施のお知らせ 〜あわせて大阪でセミナー「日本株投資から米国株投資へ」開催!〜 マネックス証券株式会社(以下「マネックス証券」)は、2014年2月3日(月)より、期間中、日本株を一定以上取引いただいたお客様を対象として、抽選で100名様に米国株を一株プレゼントする「米国株をプレゼント!?」キャンペーンを実施いたしますのでお知らせいたします。 また、当該キャンペーンにあわせて、日本株取引を行うお客様に米国株への投資をご提案するため、大阪にてセミナーを開催いたしますので、お知らせいたします。 ■キャンペーンについて 名称:「米国株をプレゼ...
-
エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社とイズミヤ株式会社の 株式交換による経営統合のお知らせ エイチ・ツー・オー リテイリング株式会社(以下、「H2O リテイリング」といいます。)とイズミヤ株式会社(以下、「イズミヤ」といいます。)は、本日開催の両社の取締役会における決議に基づき、株式交換(以下、「本株式交換」といいます。)により両社が対等の精神に則り経営統合(以下、「本経営統合」といいます。)を行うことに関する株式交換契約書(以下、「本株式交換契約」といいます。)を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 なお、本株式交換契約は、平成26年3月26日に開催予...
-
ソニー銀行、「100万円お振り込みと残高増加で500円もらえる」キャンペーンなど開始
2月からの2大キャンペーン実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2014年2月1日(土)より、対象のお客さま全員にもれなく現金500円をプレゼントするキャンペーンなど、以下2種のキャンペーンを開始しましたのでお知らせいたします。 <「100万円お振り込みと残高増加で500円もらえる」の概要> ※添付の関連資料を参照 <「外貨定期でプレゼント」の概要> ※添付の関連資料を参照 詳細はサービスサイトをご覧ください。 以上 <ソニー銀行のサイト> 企業サイト http://sonybank.net/ サービスサイト http://moneykit.net/...
-
トプコン、変位計測用の自動測定機「3D STATION」をリニューアル発売
世界最高クラスの測距測角性能(*)を備える 新型3D STATION NET05AXII・NET1AXIIを発売 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、取締役社長:平野 聡)は、大型構造物の三次元測定や、インフラ設備等の防災、減災を目的とした変位計測(動態変位監視)用の自動測定機としてご好評いただいている3D STATIONをリニューアルした、NET05AXII・NET1AXIIを発売します。新しいNETシリーズでは、世界最高クラスの測距測角性能(*)はそのままに、耐久性を強化したほか、トータルステーションと同様にクラウドサービスを活用した世界初(*)のユーザーサポートシステム「TSshield」(ティーエスシールド)を搭載。信頼性を向上した3D...
-
コンテック、医療・介護分野のICT化を支援するWindowsパソコンを受注開始
医療・介護分野のICT化を支援するWindowsパソコン 「EPC−2020シリーズ」新発売 レントゲン・電子カルテ閲覧、医事会計・レセプト業務端末に最適なコンパクトPC 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、医療・介護業界特有の使用環境やニーズに対応したWindowsパソコンを新たに開発、「EPC−2020シリーズ」として2014年2月4日より受注を開始します。 *製品画像は添付の関連資料を参照 新製品「EPC−2020シリーズ」は、レントゲン・電子カルテの閲覧や医事会計・レセプト業務端末に最適な医療向けのWindowsパソコンです。EPC−2020シリーズは、デスクトップPCならではの豊富な...
-
エアーとJi2、「WISE Audit」によるeディスカバリソリューションで業務提携
エアーとJi2、「WISE Audit」によるeディスカバリソリューションについて業務提携 〜eディスカバリ・国際訴訟への対応や価格カルテル・独禁法違反の監査体制の強化をサポート〜 ITソリューションベンダー、株式会社エアー(本社:大阪府吹田市 代表取締役社長:北山洋一、以下エアー)および株式会社Ji2(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:藤澤哲雄、以下Ji2)は、本日、eディスカバリ(電子証拠開示)ソリューションの提供で業務提携することを発表します。 今回の提携により、エアーが従来顧客としてきた情報システム部門に加え、Ji2の既存顧客である企業の知的財産・法務部門へも販路拡大をはかり、今後3年間で3...
-
ソーシャルトレードとカブドットコム証券、金融商品仲介サービスを開始
ソーシャルトレード×カブドットコム証券、金融商品仲介サービスを開始 〜口座開設だけで1,000円プレゼント&日刊株式経済新聞12ヵ月購読無料キャンペーン実施〜 株式会社ソーシャルトレード(以下「ST社」)とカブドットコム証券株式会社は、平成26年1月30日より株式のSNSサイト「みんなの株式」等を通じ金融商品仲介サービスを開始します。 ST社は親会社である株式会社みんかぶが運営する「みんなの株式」等の利用者に対し、所属金融商品取引業者であるカブドットコム証券が提供する金融商品の紹介を行うことで、より良質なサービスを提供いたします。 この度の金融商品仲介サービス開始を記念して、平成2...
-
人気のインデックスファンド、SMTインデックスシリーズ9本の販売開始のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、1月24日(金)より、新たに9ファンドを取り扱い投資信託に加え、販売を開始しますのでお知らせいたします。 今回販売を開始するファンドは、全世界の各資産をカバーした豊富なラインアップと、低コストで人気の、SMTインデックスシリーズです。今回は既に取り扱い済みの4本に、このシリーズを拡充する形で9本を追加しました。 ソニー銀行での販売手数料は無料、月々1,000円からの積み立てにも対応いたします。 ソニー銀行は、...
-
日本HP、仮想化環境向けストレージ「HP StoreVirtual 4335 Hybrid Storage」を提供
HP ProLiantサーバー向けにソフトウェア定義ストレージ「HP StoreVirtual VSA」の無償提供を開始 −StoreVirtualに超高速のSSD/HDDハイブリッドモデルも投入し、仮想化ストレージの投資効率を最大化− 日本ヒューレット・パッカード株式会社(略称:日本HP、本社:東京都江東区、代表取締役 社長執行役員:小出 伸一)は本日、中小規模企業の仮想化統合を支援するため、新規にHP ProLiantサーバーを購入したお客様向けに、ソフトウェア定義ストレージ(*)(Software Defined Storage)である「HP StoreVirtual Virtual Storage Appliance」(以下、HP StoreVirtual VSA)の1TBライセンス(3年間)を無償提供する新プログラム「Unlock VSA」を開始します...
-
野村総研、資産運用会社向けに次世代EDINET提出書類の作成支援ソリューションを提供
資産運用会社向けに金融庁の次世代EDINET提出書類作成支援 ソリューションを提供開始 〜野村アセットマネジメントを含む16社で稼働 T−STAR/ReportAssist/EDINET〜 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:嶋本 正、以下「NRI」)は、野村アセットマネジメント株式会社(本社:東京都中央区、CEO兼執行役会長兼社長:岩崎 俊博)を含む資産運用会社16社に対して、金融庁の電子開示システムEDINET(※1)に対応した有価証券報告書などのレポートを自動作成する共同利用型(SaaS型)ソリューション「T−STAR/ReportAssist/EDINET」(ティースター/レポートアシスト/エディネット、以下「RA/EDINET」)の提供を...
-
岡三オンライン証券、「アルゴトレード365」のポートフォリオ機能をリニューアル
FX自動売買ツール「アルゴトレード365」 ポートフォリオ機能リニューアルのお知らせ 〜投資家の運用スタイルに合わせたポートフォリオをご提案〜 岡三オンライン証券株式会社は、平成26年1月17日(金)より、東京金融取引所の「くりっく365」専用に開発したFX自動売買ツール「アルゴトレード365」において、ポートフォリオ機能をリニューアルいたしましたので、お知らせします。 投資におけるポートフォリオ(ポートフォリオ運用)とは、リスクを低減し、安定的なリターンを得ることを目的として、運用対象を複数に分散させる投資手法です。 従来、アルゴトレード365では、何十万通りにも及ぶ売買シス...
-
ソニー銀行、三井住友カードとの口座振替開始による決済サービスを強化
三井住友カードとの口座振替開始による決済サービス強化のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、決済サービスの強化を目的に、2,240万人(2013年3月末現在)の会員数を有する三井住友カード株式会社(代表取締役社長:島田 秀男/本社:東京都港区/以下 三井住友カード)と提携し、2014年1月10日(金)振替分より同社との口座振替を開始しますのでお知らせいたします。 この度の開始により、お客さまは三井住友カードが発行するクレジットカードのご利用代金を、ソニー銀行の円普通預金口座から自動で引き落として支払うことが可能...
-
大日本印刷子会社、商品画像の撮影・配信BPOサービス「SHOOT MAX」を開始
DNPメディアクリエイト 商品画像の撮影・配信BPOサービス『SHOOT MAX』を開始 4Kに対応した高品質な画像をスピーディーに制作し企業のクロスメディア展開を支援 大日本印刷株式会社(以下:DNP)のグループ会社で商業印刷物などの企画・制作を行う株式会社DNPメディアクリエイト(以下:DMC)は、印刷物や4Kディスプレーにクロスメディア展開可能な高品質な商品画像の撮影から配信までの業務を一括して受託するBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービス『SHOOT MAX(シュートマックス)』を、1月6日に開始します。 【サービス開始の背景】 電子商取引(EC)市場の拡大に対応し、カタログやECサイトに表示する大量...
-
山田エスクロー信託との遺言信託業務の開始について 横浜銀行(代表取締役頭取 寺澤 辰麿)は、山田エスクロー信託(代表取締役社長 山越 繁)との業務提携を強化し、「遺言信託」業務を開始しましたのでお知らせします。 山田エスクロー信託は、大手司法書士事務所である山田合同事務所を中核とする山田グループに属する信託会社です。平成24年11月に業務提携し、遺産整理業務の取り扱いを開始しましたが、新たに「遺言信託」を取扱サービスに加えることで、お客さまのさまざまなニーズに的確にお応えする体制を整えます。 【山田エスクロー信託との提携概要】 ・取扱業務 [現在] 遺産整理業...
-
武田薬品、エチレングリコール・メタノール中毒治療薬「ホメピゾール」の製造販売承認申請
エチレングリコール・メタノール中毒治療薬ホメピゾールの 日本における製造販売承認申請について 当社は、本日、エチレングリコール・メタノール中毒治療薬ホメピゾール(一般名、以下「ホメピゾール」)について、厚生労働省に製造販売承認申請を行いましたのでお知らせします。 ホメピゾールは、Paladin Labs Inc.(本社:カナダ ケベック州モントリオール、以下「Paladin社」)がカナダで販売しているアルコール脱水素酵素阻害剤であり、海外ではエチレングリコール中毒およびメタノール中毒の標準的治療薬として位置付けられています。日本において、本薬は国内未承認薬であり、2011年5月、当社はPaladin社と本薬に...
-
アールエスコンポーネンツ、アナログ・デバイセズの絶縁型DC/DCコンバーターを販売開始
業界最小の絶縁型DC/DCコンバータを販売開始 消費電力の低減や省スペース化に最適なソリューション ※製品画像は添付の関連資料を参照 電子・電気部品、産業用部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:横田 親弘、資本金:1億円)は、アナログICのリーディングカンパニーであるアナログ・デバイセズ社(本社:米国 以下 ADI)の業界最小の絶縁型DC/DCコンバータADuM5010、ADuM6010、ADuM521x、ADuM621xを2014年12月25日(水)より販売開始いたします。 ADIの電源絶縁技術「isoPower(R)」を搭載した本製品は、他のモジュール式ソリューションよ...
-
みずほ銀行、「ダイワ日本国債ファンド(年1回決算型)」など投資信託5商品を取り扱い開始
投資信託5商品の取扱開始について 株式会社みずほ銀行(頭取:佐藤 康博)は、以下の5ファンドの取り扱いを開始します。 ◇投資対象:国内債券 [ファンド名] ・ダイワ日本国債ファンド(年1回決算型) ・MHAM物価連動国債ファンド(愛称:未来予想) ◇投資対象:海外債券 [ファンド名] ・みずほ豪ドル債券ファンド(年1回決算型)(愛称:コアラの森) ・USストラテジック・インカム・ファンド(年1回決算型)為替ヘッジあり/為替ヘッジなし ・フロンティア・ワールド・インカム・ファンド(年1回決算型) ※表形式のファンド一覧は添付の関連資料を参照 上記ファンドは、2014...
-
株式会社ゼンショーホールディングスによる株式会社マルヤの株式交換による 完全子会社化に関するお知らせ 株式会社ゼンショーホールディングス(以下「ゼンショーホールディングス」といいます。)と株式会社マルヤ(以下「マルヤ」といいます。)は、本日開催の両社の取締役会において、ゼンショーホールディングスがマルヤを完全子会社化するための金銭対価による株式交換(以下「本株式交換」といいます。)を行うことを決議し、株式交換契約(以下「本株式交換契約」といいます。)を締結いたしましたのでお知らせいたします。 本株式交換については、2014年2月25日に開催予定のマルヤの臨時株主総会におい...
-
丸文、Napatech社の通信インフラ向けインテリジェント・ネットワークアダプターを販売開始
「Napatech社」と販売代理店契約締結 通信インフラ向けインテリジェント・ネットワークアダプタの販売開始 エレクトロニクス商社の丸文株式会社(社長:水野象司、本社:東京都中央区、資本金:62億1,450万円、以下 丸文)は、ネットワーク解析アダプタメーカーの「Napatech A/S」(本社:デンマーク、以下Napatech社)と国内販売代理店契約を締結し、同社のインテリジェント・ネットワークアダプタの販売及び技術サポートを開始しましたのでお知らせいたします。 ここ数年、データ通信のスピードはますます高速化し、基幹通信インフラでは10Gbps以上の高速化が進んでいます。また情報量も飛躍的に増大しており、フレ...
-
菱洋エレクトロ、インターフェース開発の米ベンチャー企業と資本提携
米国Tactus Technology,Inc.との資本提携ならびに 国内総代理店権取得に関するお知らせ 菱洋エレクトロ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大内 孝好、以下「当社」)は、このたび米国のTactus Technology,Inc.(以下「Tactus社」)と資本提携を行い、日本国内における総代理店権ならびに海外代理店権を取得いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.資本提携の理由 Tactus社は、マイクロ流体という技術を用いて、平面のタッチパネル上にボタンを浮き上がらせる画期的なインターフェースの開発を行っているベンチャー企業です。同社のインターフェースを用いたタッチスクリーンはタイピングのスピード...
-
ドットコモディティ、鉄鉱石デリバティブのブローカレッジサービスをSGX決済で提供開始
鉄鉱石デリバティブのブローカレッジサービスをSGXの決済にて提供開始へ 〜取引の価格変動リスクの大幅軽減を実現〜 ドットコモディティ株式会社(東京都渋谷区恵比寿1−21−8、代表取締役社長 舟田仁)は、2014年1月6日(月)より、シンガポール取引所(SGX)のクリアリングを利用した鉄鉱石のスワップ・オプション取引のインターディーラー・ブローカレッジサービスを提供開始いたします。 本サービスは、お客様の希望されるビットレート(買いレート)またはオファーレート(売りレート)で注文を受け、取引相手を探して取引を約定させるデリバティブのブローカレッジサービスです。世界の鉄鉱石デリバティ...
-
KLabとIDCフロンティア、モバイルオンラインゲームの海外向けソリューション研究を開始
KLab、IDCフロンティアと技術提携 〜モバイルオンラインゲームの海外展開向けソリューション共同研究を開始〜 KLab株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:真田哲弥、以下「KLab」)と株式会社IDCフロンティア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:中山一郎、以下「IDCフロンティア」)は、共同でモバイルオンラインゲームの海外展開向け配信ソリューション研究を開始したことをお知らせいたします。 モバイルオンラインゲームを海外へ配信する際、ネットワークの遅延を最小限に留めるために現地にシステムを構築することがあります。その場合、地域ごとに個別の運用体制を整える必要があるため、コスト面や運用面で大...
-
「株式の夜間取引に係るアンケート」の結果について 松井証券は、下記の要領で株式の夜間取引に係るアンケートを実施しましたので、その結果についてお知らせいたします。 なお、松井証券は、予てより株式の夜間取引が新たな投資家層を生み出し、国内株式市場の更なる活性化に資するという認識を持っておりましたが、本アンケートにおいても、個人投資家から夜間取引に対する強い要望と前向きな意見を頂きました。本結果を踏まえて、本日、東京証券取引所に「夜間取引市場開設要望書」を提出しましたので、併せてお知らせいたします。 ■アンケートの概要 実施期間:平成25年11月11日(月)〜11月29日(金...
-
みずほ銀行、投資信託「投資のソムリエ」と「インカムビルダー」の取り扱い開始
投資信託「投資のソムリエ」「インカムビルダー」の取扱開始について 株式会社みずほ銀行(頭取:佐藤 康博)は、投資信託「投資のソムリエ」および「インカムビルダー」の取り扱いを開始します。両ファンドは、2014年1月に開始される少額投資非課税制度「NISA(ニーサ)」に向いた商品として取り扱いいたします。両ファンドが、多くのお客さまの中長期的な資産運用の一助となることを目指しております。 各ファンドの主な特色は、以下のとおりです。 1.「投資のソムリエ」 ・主に国内外の公社債、株式および不動産投資信託証券(リート)にマザーファンドを通じて実質的に投資し、それぞれの配分比率を適宜変更...
-
三井住友アセットマネジメント、「YOURMIRAI 日本株マキシマム・ブル」など3ファンドを設定
「YOURMIRAI マキシマム・ブル・シリーズ」3ファンドの設定について 三井住友アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長:前田良治)は、2013年12月9日に新しく「YOURMIRAI マキシマム・ブル・シリーズ」として3ファンド「YOURMIRAI 日本株マキシマム・ブル」、「YOURMIRAI 米国株マキシマム・ブル」、「YOURMIRAI 欧州株マキシマム・ブル」を設定いたしますので、お知らせいたします。なお、以下の内容は変更される場合があります。 当ファンドは12月9日より楽天証券にて販売されます。 当ファンドは、主として日・米・欧それぞれの代表的株価指数である「日経平均株価(日経225)」「ダウ・ジョーンズ工業...
-
株式会社ジェイ・パワーシステムズの株式譲渡・取得にかかる基本合意書の締結に関するお知らせ 住友電気工業株式会社(以下「住友電工」)および日立金属株式会社(以下「日立金属」)は、両社が折半出資する株式会社ジェイ・パワーシステムズ(以下「JPS」)に関し、日立金属が保有するJPSの全株式を住友電工に譲渡、住友電工が日立金属の全保有株式を譲り受けることについて合意し、基本合意書を締結しましたので、お知らせいたします。 今後、住友電工と日立金属は、基本合意書に基づき、本契約を締結することをめざして交渉を進めてまいります。 なお、本件株式譲渡・取得については、公正取引委員会による承認を前...
-
大和証券、「ダイワのNISA事前申込キャンペーン(第2弾)」など来年3月末まで延長
「ダイワのNISA口座開設キャンペーン」、「ご家族・ご友人紹介キャンペーン(第2弾)」 の期間延長および、「『大和ネクスト銀行 円定期預金』金利優遇キャンペーン(第2弾)」 実施のお知らせ 大和証券株式会社(以下、大和証券)は、これまで証券会社とお取引のなかったお客さまを始め、より多くのお客さまに大和証券をご利用いただくことを目的として、平成25年8月1日(木)から平成25年12月30日(月)までの期間、少額投資非課税制度(愛称:NISA)に関わる「ダイワのNISA事前申込キャンペーン(第2弾)」と、お客さまからご家族・ご友人をご紹介いただく「ご家族・ご友人紹介キャンペーン(第2弾)」、株式...
-
エース証券株式会社と丸八証券株式会社との共同持株会社設立(株式移転)による 経営統合に関するお知らせ エース証券株式会社(以下「エース証券」といいます。)と丸八証券株式会社(以下「丸八証券」といいます。)は、平成26年1月24日に開催予定の両社の臨時株主総会における承認を前提として、平成26年4月1日(予定)(以下、「効力発生日」といいます。)をもって、共同株式移転の方法により両社の完全親会社となる株式会社エースホールディングス(以下「共同持株会社」といいます。)を設立(以下「本株式移転」といいます。)することについて合意に達し、本日開催の両社の取締役会において承認のうえ、...
-
トプコン、測位システムの開発などを行う英国Veripos社の株式を取得
当社子会社による、英国Veripos社株式の取得に関するお知らせ 当社は、平成25年11月15日開催の取締役会において、ノルウェー国オスロ証券取引所に上場しているVeripos Inc.(本社:英国、Chairman of the Board:Hans Golteus、以下「Veripos社」)との関係強化を図ることを目的として、当社の連結子会社であるTOPCON EUROPE B.V.により、Veripos社の筆頭株主であるSiem Industries,Inc.(以下「Siem社」)と共同で、Veripos社株式を公開買付けにより取得することを決議いたしましたので、下記の通りお知らせ致します。 記 1.株式取得の背景と狙い 2013年5月30日に「中期経営計画2015」にて発表している通り、...
-
SBIグループ、「SBI FXTRADE」豪ドル/円 基準スプレッド縮小を発表
「SBI FXTRADE」豪ドル/円 基準スプレッド縮小のお知らせ 〜100万通貨注文までの基準スプレッドを縮小!!〜 SBI FXトレード株式会社(URL: https://www.sbifxt.co.jp/ 、本社:東京都港区、代表取締役社長:尾崎 文紀、以下「当社」という)は、2013年11月18日(月)午前7時より豪ドル/円の基準スプレッドを縮小いたしますのでお知らせ申し上げます。 記 当社では、外国為替証拠金取引「SBI FXTRADE」のサービス開始以来、すべてのお客様が安心して取引参加いただけるための公正かつ透明性のあるFX取引サービスをより良い環境にてご提供することに最大限努めております。 ...
-
ソニー銀行、外貨送金で現金をプレゼントする「冬の特別企画」を実施
[冬の特別企画]ソニー銀行への外貨送金で、現金プレゼント!実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2013年11月18日(月)より冬の特別企画を実施しますのでお知らせいたします。 今回は第1弾「ソニー銀行への外貨送金で、現金プレゼント!」のご案内です。 冬の特別企画は、第6弾までご用意しています。来週以降も、順次、ご案内予定です。 ■[冬の特別企画]第1弾の概要 ※添付の関連資料を参照 詳細はサービスサイトをご覧ください。 以上 <ソニー銀行のサイト> 企業サイト http://sonybank.net/ サービスサイト http...
-
楽天証券、NISA口座開設者を対象にポイントプレゼントキャンペーンを実施
国内株式でも投資信託でも! NISA口座開設とお取引でポイントプレゼントキャンペーン実施のお知らせ 楽天証券株式会社(代表取締役社長:楠 雄治、本社:東京都品川区、以下「楽天証券」)は、2013年11月14日(木)から、NISA口座を開設されたお客様を対象に、投資信託の買い付け、または国内現物株式の取引に応じてポイントをプレゼントするキャンペーンを実施いたします。 2014年1月から、NISA(少額投資非課税制度)がいよいよスタートします。 楽天証券ではこれまでにも、ネット証券で初となる投資信託の買付代金を1,000円分プレゼントするキャンペーンをはじめ、2014年のNISA口座内での国内株...
-
NEC、スケールアウト型データベースソフトのセキュリティーを強化
NEC、スケールアウト型データベース「InfoFrame Relational Store」のセキュリティを強化 〜IBMのInfoSphere Guardiumとの連携機能をリリース〜 NECは、データの増加に応じた柔軟な拡張性と高信頼性を両立したスケールアウト型データベースソフトウェア「InfoFrame Relational Store(インフォフレーム リレーショナル ストア)」(以下 IRS)のセキュリティ強化として、IBMの「InfoSphere Guardium」(以下 Guardium)との連携機能を提供します。この機能により、IRSは不正アクセスの監視と監査証跡(注1)の取得、保持が可能となり、RDB製品と同等のセキュリティレベル、監査対応を実現できます。 IRSは、データ量の増大に対してKVS(キーバリュー...
-
三菱レイヨン、地下水膜ろ過システムのウェルシィを連結子会社化
株式会社ウェルシィの株式取得について 三菱レイヨン株式会社(本社:東京都千代田区、社長:越智仁、以下「当社」)は、このたびアクア(水環境)事業の強化拡大を図るため、株式会社ウェルシィ(本社:東京都千代田区、社長:福田章一、以下「ウェルシィ」)の株式を取得し、当社の連結対象子会社とすることとしました。 ウェルシィの社長であり、同社の過半数の株式を所有する福田章一氏と株式譲渡に合意し、本日、株式譲渡契約を締結しましたのでお知らせします。 ウェルシィは1985年に設立された、主に地下水を飲料水に変える地下水膜ろ過システムの設計、製造、販売及びメンテナンスを行う業界のパイオニア...
-
カブドットコム証券、「空売り規制改正!信用取引開始キャンペーン」を実施
空売り規制改正!信用取引キャンペーン・投資情報室特別コンテンツ配信 〜抽選で200名様に現金2,000円や書籍をプレゼント・当社投資情報室も売建を活用した投資成績向上をサポート〜 カブドットコム証券株式会社は、2013年11月5日(火)からの空売り規制の一部見直しに伴い、同日より、信用取引口座を開設いただき、新規建約定が1回以上あったお客さまの中から抽選で合計200名様に現金2,000円や投資関連書籍をプレゼントする「空売り規制改正!信用取引開始キャンペーン」を実施いたします。 あわせて、当社投資情報室チーフストラテジスト河合達憲、投資アナリスト田中空見子による空売り規制一...
-
11n/a(5GHz帯)と11n/b/g(2.4GHz帯)の同時接続可能 高機能アクセスポイント FXA1200 新発売 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、IEEE802.11n/a(5GHz帯)とIEEE802.11n/b/g(2.4GHz帯)の無線LAN機器を同時接続可能なアクセスポイント(親局)を開発、法人向け無線LAN「FLEXLAN(R)1000」シリーズの新製品(型式 FXA1200)として、2013年11月より出荷を開始いたします。 ◇製品画像・表資料は添付の関連資料を参照 新製品(FXA1200)は、発売中の同時接続タイプのアクセスポイント(FXA1100)の後継製品で、5GHz帯のIEEE802.11n/a...
-
矢野経済研究所、スマートフォン・コマース市場に関する調査結果を発表
スマートフォン・コマース市場に関する調査結果 2013 〜2013年国内BtoCスマートフォン・コマース市場は1兆円規模を予測〜 【調査要綱】 矢野経済研究所では、次の調査要綱にてスマートフォン端末を利用した国内e−commerce(電子商取引)市場の調査を実施した。 1.調査期間:2013年7月〜8月 2.調査対象:国内のスマートフォン向けECサービス(物販系・サービス系・デジタル系)を展開する関連企業等 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e−mailによるヒアリング・文献調査・webアンケート調査を併用 <スマートフォン・コマースとは> 本調査におけるスマートフォン・コマースとは、...
-
kabu ステーション(TM)4をリリース!業界初の東証指数先物対応「2WAY注文」を導入 〜ネット証券最多の一般信用売建可能銘柄数を活かし、売建も買建も高速連続発注〜 カブドットコム証券株式会社は、2013年10月31日(木)(予定)に「kabu ステーション(TM)」をバージョン4.0にバージョンアップし、新注文機能「2WAY注文」をリリースいたします。これにより信用取引、指数先物取引において、激しい値動きの中でも回転売買に有利なワンクリック高速連続発注が可能となります。また、業界初のTOPIX 先物、ミニTOPIX 先物対応であり、日経225 先物、日経225 ミニと合わせ、幅広い投資手法をご提案いたします。 ...
-
信用取引手数料を最大78%超の大幅引き下げ 最低69円(税抜)〜 〜大口手数料無料・金利優遇に続き、少額信用取引においても業界最低水準の手数料体系に改定〜 カブドットコム証券株式会社は、2013年11月5日(火)(予定)から、信用取引の手数料を従来より最大78%超の引き下げとなる最低69円(税抜)〜(※)に改定します。信用取引手数料の改定は2006年8月の値下げ以来7年ぶりとなり、これにより約定代金80万円以下の信用取引については全面値下げとなります。さらにお客さまの前営業日の建玉残高または新規建て約定代金合計に応じ、5%〜100%割引となり、証券業界最低水準のコストでお取...
-
東京商工リサーチ、2013年度上半期の「コンプライアンス違反」関連倒産の調査結果を発表
[特別記事] 2013年度上半期「コンプライアンス違反」関連倒産 〜 件数が前年同期より1.4倍増の98件「粉飾」が約3倍に急増〜 2013年度上半期(2013年4−9月)に法令違反や粉飾、談合、偽装などのコンプライアンス違反が一因となった企業倒産は前年同期より1.4倍増の98件だった。違反内容では、脱税や滞納などの「税金関連」が最も多く、「粉飾」も約3倍増と急増、コンプラ違反が経営基盤を揺るがす状況が強まっていることがわかった。 ※本調査は、建設業法、貸金業法などの業法違反や金融商品取引法などの法令違反、粉飾決算、脱税、詐欺・横領、不正受給などが倒産の一因となった事例を対...
-
共同印刷、通販エキスパート協会と「通販人材育成プログラム」を共同開発
共同印刷、通販エキスパート協会と共同開発 “通販”を体系的に学ぶ「通販人材育成プログラム」の提供開始 共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森康彰)は、集中的・体系的に通販を学べ、企業のニーズに合わせてカスタマイズも可能な「通販人材育成プログラム」を、一般社団法人通販エキスパート協会(※1)(所在地:東京都千代田区、代表理事:渡辺 友絵)と開発し、提供を開始しました。 国内通信販売市場の売上高は14年連続で伸張しています(※2)。電子商取引の牽引もあり、さらなる市場拡大が予測されるなか、通販を手がける企業や周辺サポート企業の責任はより一層増し、求められる...
-
SGリアルティなど、非上場オープンエンド型不動産投資法人運用で資産運用会社を設立
SGアセットマックス株式会社 設立のお知らせ SGリアルティ株式会社(本社:京都市南区、代表取締役:久森健二 以下、「SGR」)と株式会社ザイマックス(本社:東京都港区、代表取締役:島田雅文 以下、「ザイマックス」)は、非上場オープンエンド型不動産投資法人(以下、「私募リート」)の運用を目的とした資産運用会社としてSGアセットマックス株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:長尾秀樹 以下、「SGAM」)を設立いたしました。 【設立の背景】 SGRは、2007年にSGホールディングス株式会社(以下、「SGH」)を筆頭とするSGホールディングスグループ(以下、「SGHグループ」)のCRE戦略の実践を目的とした不...
-
兼松、フィリピン向け54MW風力発電所新設と送電用海底電力ケーブル敷設を受注
兼松、フィリピン向け54MW風力発電所新設及び送電用海底電力ケーブル敷設を受注 兼松株式会社(取締役社長:下嶋政幸、本社:東京都港区、以下「兼松」)は、フィリピン独立発電事業者Trans Asia Renewable Energy Corporation(以下「Tarec」)より総出力54MW(メガワット)のサンロレンソ風力発電所のフルターンキー(一括請負)契約、及び同風力発電所で発電した電力を送電する海底電力ケーブルの敷設・埋設工事込み納入契約を受注しました。 Tarecは、フィリピン・コングロマリットであるPHINMAグループの再生可能エネルギー発電事業会社で、主機である風力タービン、発電機はスペインGamesa Eolica,S.L.Unipersonal(以下「Gamesa」...
-
カブドットコム証券、トルコリラ建MMFを主要ネット証券最低為替スプレッドで取り扱い開始
高金利と成長性が魅力『トルコリラ建MMF』主要ネット証券最低為替スプレッドで取扱開始 〜当日申込は13時まで可能/外貨建MMF積立は毎月1万円からスタート〜 カブドットコム証券株式会社は、2013年10月7日(月)申込受付分(予定)からトルコリラ建MMFを主要ネット証券最低為替スプレッドで取扱開始いたします。トルコは、欧州と中東・アフリカの結節点として高い経済成長が期待される新興国であり、トルコリラは、南アフリカランドと並び注目の高金利通貨です。 当社の外貨建MMFは、1万円からの積立投資が可能であるほか、「外国債券」の決済にもご活用いただけます。為替差益に税金がかからないため、株式やFX取...
-
日本ムーグ、全天候・全地形対応の高解像度監視カメラシステムを販売開始
日本ムーグ、全天候・全地形対応の新型高解像度 監視カメラシステムを発表 ※製品画像は添付の関連資料を参照 日本ムーグ株式会社(代表取締役社長:ウィリアム・ブレイディ、本社:神奈川県平塚市)は、固定式または移動式プラットフォームからの沿岸警備をはじめ、あらゆる公共・民間施設、陸上及び海上インフラ監視用の高解像度(HD)カメラシステムの新製品「EXO GeminEye」を販売開始しました。このフルHDカメラシステムは、H.264ハイプロファイル圧縮技術を利用して、厳しい条件下でも常時連続回転しながら鮮明な映像を提供します。 EXO GeminEyeカメラシステムは、監視のニーズに合わせて、PTZ機能を備えた可視光カ...
-
菱洋エレクトロとプラネックス、Bluetooth USBアダプターを提供開始
菱洋エレクトロとプラネックスコミュニケーションズ、 ヘルスケアコンティニュアHDPに対応した Bluetooth USBアダプタの提供を開始 菱洋エレクトロ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大内 孝好、以下「菱洋エレクトロ」)とプラネックスコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:池上 宏、以下「プラネックス」)は、このたびヘルスケアコンティニュアHDPに対応したBluetooth USBアダプタ「BT−Micro4−H」の提供を開始いたしましたので、お知らせいたします。 <ヘルスケア コンティニュア HDP対応 Bluetooth USBアダプタ> 製品型番:BT−Micro4−H(JANコード 456015238775...
-
東京エレクトロン、半導体装置メーカーの米アプライドと経営統合に合意
東京エレクトロン株式会社とApplied Materials, Inc.の経営統合に関する合意について 東京エレクトロン株式会社(代表取締役会長兼社長、CEO東哲郎)(以下、「東京エレクトロン」。)とApplied Materials, Inc.(社長兼CEOGary Dickerson)(以下、「アプライドマテリアルズ」。併せて「両社」)は、両社対等の経営統合(以下、「本経営統合」)について合意し、経営統合契約(以下、「本契約」)を締結しましたので、下記の通りお知らせいたします。本経営統合及び本契約は、それぞれ2013年9月24日(日本時間)開催の東京エレクトロンの取締役会及び2013年9月23日(カリフォルニア時間)開催のアプライドマテリアルズの取締役会において、取締役の全...
-
慶大など、共同研究を実施する「データビジネス創造・ラボ」を創設
慶應義塾大学SFC研究所、「データビジネス創造・ラボ」を創設 アクセンチュア、ブレインパッドと、データサイエンティストの育成、ビッグデータの集計・解析手法に関する共同研究を実施 【神奈川/東京 2013年9月19日】慶應義塾大学SFC研究所(所在地:神奈川県藤沢市、所長:金子郁容、以下、SFC)は、アクセンチュア株式会社(東京都港区、代表取締役社長:程 近智、以下、アクセンチュア)および株式会社ブレインパッド(東京都港区、代表取締役:草野隆史(※)、以下、ブレインパッド)と、データサイエンティスト育成カリキュラムの構築、ならびに先進的なビッグデータの集計・解析手法などに関する共同研究を...
-
菱洋エレクトロ、PHILIPSブランド液晶ディスプレーの取り扱い開始
菱洋エレクトロ、PHILIPSブランド液晶ディスプレイの 取り扱いを開始 〜幅広い顧客層を生かし、企業ユーザー向けを中心に展開〜 菱洋エレクトロ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大内 孝好、以下「当社」)は、このたび総合電機メーカーであるPHILIPSブランドの液晶ディスプレイの取り扱いを開始いたしましたので、お知らせいたします。 PHILIPSはPC周辺機器や白物・黒物家電、医療機器など、人々が生活する上で必要なさまざまな製品を展開しており、世界ブランド100選に選ばれる家電とIT機器の総合ブランドです。その中で同社ブランドの液晶ディスプレイは、欧州や中国において高いシェアを獲得するとともに、...
-
ドットコモディティ、ロンドン金属取引所取引でLME受託取次サービスを提供開始
ドットコモディティ、LME受託取次サービス提供開始のお知らせ ドットコモディティ株式会社(本社:東京都渋谷区恵比寿1−21−8、代表取締役社長舟田仁)は、ロンドン金属取引所(LME:London Metal Exchange)取引において、受託取次サービスを提供することになりましたので、お知らせいたします。 LMEは世界の非鉄金属における先物取引の約80%を占める世界で最も伝統的かつ最大規模の取引所です。取引の種類には、「リング取引」「カーブ取引」「LMEセレクト(電子取引)」があり、なかでもリング取引はLMEの象徴ともいえるもので、メタルごとに午前2回と午後2回の取引が行われます。午前中2回目のリング取引の最終売...
-
安藤証券、「2020年東京 日本株式ファンド」を取り扱い開始
「2020年東京 日本株式ファンド」取扱のお知らせ 安藤証券株式会社(本店所在地:愛知県名古屋市)は、子会社のカレラアセットマネジメント株式会社(所在地:東京都中央区)設定・運用の投資信託「2020年東京 日本株式ファンド」の取扱を2013年9月25日から開始いたしますのでお知らせいたします。 新しい日本の価値創造、成長への象徴的なイベントになると考えられる2020年東京五輪開催が決定いたしました。 当ファンドは、IT技術などの新技術を取り込んだスマートな国内産業を中心とした高度成長と、1964年の東京開催とその後の高度成長期に整備されたインフラの再生により、上昇が期待され...
-
東京商工リサーチ、東証1部・2部上場メーカー「第2四半期想定為替レート」調査結果を発表
[特別記事] 主な東証1部、2部上場メーカー56社 「第2四半期想定為替レート」調査(2014年3月期決算) 〜1ドル=95円が最多期初比較では据え置きが目立つ〜 外国為替市場の円相場は、日銀の異次元の金融緩和を受けて4月以降は円安が急速に進行した。 その後、円相場は乱高下を繰り返しており、上場メーカーの2013年7月以降の想定為替レートは様子見機運を反映して期初レベルに据え置く企業が多かった。 ※本調査は、東京証券取引所1部、2部に上場する主な電気機器、自動車関連、機械、精密機械メーカー(3月本決算企業)のうち、2014年3月期決算の業績見通しで2013年7月以降の第2四...
-
セイコーソリューションズ、流通BMSのebXML MS手順対応オプションを販売開始
EDI 構築パッケージ「ROS3(ロスキュービック)」 流通BMSのebXML MS手順対応オプションを販売開始 − 流通BMS規格の全手順に対応完了− セイコーソリューションズ株式会社(代表取締役社長: 山本 隆章、本社: 千葉市美浜区中瀬1-8、TEL:043-273-3111)は、EDI 構築パッケージ「ROS3(ロスキュービック)」の新オプションとして、流通BMS 規格の通信手順ebXML MS に対応した「BMSConnector ebXML MS オプション」を2013 年9 月6 日より販売開始いたします。 ※社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 企業間の電子商取引がグローバル化する現在、日本の受発注システムは国内大手流通業者を主体に、レガシーEDI(公衆回線専用...
-
三井物産、ブラジル農業生産事業大手と大規模農業生産で合弁会社を設立
ブラジル農業生産事業大手と大規模農業生産を行う合弁会社を設立 三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:飯島彰己、以下「三井物産」)は、ブラジルの農業生産事業大手SLC AGRICOLA S.A.(※1)(本社:ブラジル、以下「SLC社」)と、ブラジルで大規模農業生産を行う合弁会社SLC−MIT Empreendimentos Agricolas S.A.(※2)(本社:ブラジル、以下「本合弁会社」)を設立しました。有力現地パートナーと協業することで、三井物産はブラジルにおける農業生産事業の強化を図り、さらなる事業規模の拡大に取り組んでいきます。 SLC社は、ブラジル国内6州の14ヵ所に同国最大規模となる合計約32万ヘクタールの農地を...
-
チューリッヒ保険、静岡銀行でダイレクトメールによる傷害保険を発売
チューリッヒ保険会社 ダイレクトメールによる傷害保険の発売で静岡銀行と提携 チューリッヒ保険会社(東京都中野区、日本における代表者および最高経営責任者:北澤章、以下「チューリッヒ」)は、株式会社静岡銀行(静岡県静岡市、代表取締役頭取:中西勝則、以下「静岡銀行」)と提携し、2013年9月10日(火)より、静岡銀行のお客様に、ダイレクトメールによる傷害保険のご案内を開始いたします。 当社は、会員顧客を持つクレジットカード会社や銀行などと提携し、ダイレクトメールを中心とした通信販売の手法で、傷害保険の販売を拡大しておりますが、これまでの経験と実績により、今回、大手地方銀行として...
-
NTTデータ、金融業界向けインサイダー対策ソリューション「BizXaaS Voice」を提供開始
音声認識ソリューション「AmiVoice(R)」をBizXaaS(R)ラインアップに追加 〜金融業界インサイダー対策ソリューションとして利用開始〜 株式会社NTTデータは、2013年8月28日より金融業界向けインサイダー対策ソリューション「BizXaaS(R) Voice」(ビズエクサースボイス)の提供を開始します。「BizXaaS Voice」は金融機関におけるインサイダー取引の抑制・監視強化を目的としたもので金融機関に勤務する職員の通話のモニタリングをすることで、金融機関におけるインサイダー取引を未然に防止します。 「BizXaaS Voice」により音声をテキスト化し、特定のキーワードで通話内容を抽出、録音内容を容易かつ効率的に確認することができます...
-
セゾン情報システムズなど、ジェイアイエヌのMD基幹システムを「高速開発ソリューション」で構築
ジェイアイエヌの新MD基幹システム稼働開始 〜セゾン情報システムズとジェネクサス・ジャパンの提携により、 「GeneXus」とクラウドサービス「SAISOS」で高速開発を実現〜 株式会社セゾン情報システムズ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:宮野隆、以下セゾン情報システムズ)とジェネクサス・ジャパン株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:大脇文雄、以下ジェネクサス・ジャパン)は、アイウエアブランドJINSを運営する株式会社ジェイアイエヌの新MD基幹システム開発を、プログラム自動生成の高速開発ツール「GeneXus(ジェネクサス)」とクラウド型ホスティングサービス「SAISOS(サイソス)」を利用する「高速開発ソリュ...
-
2013年9月23日(月)より米国株取引手数料を改定 〜最低手数料5.25米ドルより〜 マネックス証券株式会社(以下、「マネックス証券」)は、2013年9月23日(月)(米国東部標準日付ベース、以下同様)約定分の取引より、米国株式の国内取引手数料(以下、「米国株取引手数料」)を改定いたしますので、お知らせいたします。 現行の手数料体系では、前月の取引回数(約定回数)により当月の手数料が決まっていましたが、改定後は、約定代金をもとに注文毎に手数料が計算されるようになります。マネックス証券の米国株取引は、従来、主要オンライン証券(注1)最安の手数料体系で提供してまいりましたが...
-
ハトマーク支援機構とジャックス、宅建協会会員の従業者向けカードを募集開始
「ハトマーク支援機構」と「ジャックス」が提携カードを発行 〜宅建協会会員の従業者向けカードを募集開始〜 一般財団法人ハトマーク支援機構(所在地:東京都千代田区、理事長:和氣猛仁「以下、ハトマーク支援機構」)と株式会社ジャックス(本部:東京都渋谷区、取締役社長:板垣康義「以下、ジャックス」)は、提携カードとして47都道府県宅地建物取引業協会(以下、宅建協会)の傘下会員事業者(以下、宅建協会会員)の従業者向けカード『ハトマーク・ジャックス・JCBカード』を8月23日(金)より募集します。 ハトマーク支援機構は、公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会と宅建協会の傘下10万会員事業...
-
株式会社ダイエー株券等に対する公開買付けの結果 及び子会社の異動に関するお知らせ イオン株式会社(以下「当社」又は「公開買付者」といいます。)は、平成25年3月27日、株式会社ダイエー(コード番号:8263、東証第一部、以下「対象者」といいます。)の普通株式及び甲種類株式を金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。以下「法」といいます。)に基づく公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決定し、平成25年7月25日より本公開買付けを実施しておりましたが、本公開買付けが平成25年8月21日をもって終了いたしましたので、下記のとおり...
-
三菱重工、タイの独立系発電事業者からGTCC発電所建設プロジェクトを受注
タイKEGCOから出力97万7,000kW GTCC発電所建設プロジェクトを受注 併せて、長期メンテナンス契約も締結 三菱重工業は、タイの独立系発電事業者(IPP)であるカノム・エレクトリシティ・ジェネレーティング・カンパニー(Khanom Electricity Generating Company Limited:KEGCO)から、出力97万7,000kW(48万8,500kW×2系列)のカノム・ガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)発電所建設プロジェクトをフルターンキー契約で受注し、併せて、長期メンテナンス契約(LTSA)も締結しました。運転開始は2系列とも2016年6月の予定です。 カノムGTCC発電所は、KEGCOがタイの電源開発計画に基づき、首都バンコクから...
-
松井証券、「株式取引」「一日信用取引」「先物・オプション取引」に返済予約注文を導入
返済予約注文の導入について 〜「一日信用取引」の利便性が更に向上〜 松井証券は、平成25年9月2日(月)より、株式取引、一日信用取引、先物・オプション取引に返済予約注文を導入します。 返済予約注文とは、新規注文の発注と同時に返済注文の発注を予約できる注文方法です。一度の操作で新規と返済の注文をまとめて発注できるため、利益確保のための返済タイミングを逃さず、特に短時間で頻繁に売買を行う個人投資家の利便性向上につながります。 また、返済予約注文の導入に合わせて、株式取引、一日信用取引の執行条件に「IOC(Immediate Or Cancel order)」を追加します。「IOC」注文では、新規注文の発注後、即...
-
東岳証券株式会社との決済提携開始のお知らせ 〜東岳証券の即時決済サービスの取扱いを開始〜 住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川島克哉、以下「住信SBIネット銀行」という)は、東岳証券株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:猪首秀明、以下「東岳証券」という)と提携し、平成25年8月19日(月)より、東岳証券が提供するFX(店頭外国為替証拠金取引)及びCFD(差金決済取引)オンライン取引サービスへのネット入金に、住信SBIネット銀行「即時決済サービス」の提供を開始いたします。 「即時決済サービス」に対応する提携先は今後順次拡大予定です。 【提携企業サイトURL】 ...
-
IHI、韓国自動車部品メーカーと車両過給機事業で合弁会社を設立
韓国における車両過給機(ターボチャージャ)合弁事業を開始 IHIは、韓国トップの自動車メーカーである現代・起亜自動車グループ傘下の有力な自動車部品メーカー、現代ウィア株式会社と、車両過給機(ターボチャージャ)における合弁会社設立について、8月8日(木)に契約調印をいたしました。 IHIグループのターボチャージャ事業は、世界7カ所に生産拠点に持ち、2015年度に全世界における年間生産台数700万台を目指して順調に成長を続けています。2015年度以降もダウンサイジングエンジンの普及ならびに燃費規制・排ガス規制の強化を背景に需要が拡大する見通しであり、その後数年のうちに全世界で1,00...
-
SBI証券、「NISA国内株式手数料引下げキャンペーン」を実施
「NISA国内株式手数料引下げキャンペーン」実施のお知らせ 〜2014年の1年間、NISA口座での国内株式手数料が一律52円になります!〜 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(*)、以下「当社」という。)は、2014年から始まるNISA(少額投資非課税制度)口座における国内株式の取引手数料を2014年の1年間、約定代金にかかわらず1注文あたり一律52円(税込)とする「NISA国内株式手数料引下げキャンペーン」を実施することとなりましたので、お知らせいたします。 *社長名の正式表記は、添付の関連資料を参照 記 本キャンペーンは、NISA口座におけ...
-
ソニー銀行、「NISA口座開設とお取り引きで最大2,000円プレゼント!」を実施
キャンペーン「NISA口座開設とお取り引きで最大2,000円プレゼント!」実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、NISA口座の開設とお取り引きにかかるキャンペーンを、以下の通り実施しますのでお知らせします。 <「NISA 口座開設とお取り引きで最大2,000円プレゼント!」の概要> *表形式の「概要」は添付の関連資料を参照 1.NISA口座開設で1,000円プレゼント<応募不要> 条件:2013年12月30日(月)までにソニー銀行にてNISA口座開設書類の受け付けが完了し、かつ、2014年3月31日(月)までにNISA口座の開...
-
スプリント・コーポレーション株式の追加取得に関するお知らせ 当社は、米国の100%子会社を通じて、子会社である米国のスプリント・コーポレーション(以下「新スプリント」)の株式を追加取得(以下「本追加取得」)しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.本追加取得の概要 (1)取得会社 Galaxy Investment Holdings, Inc. (当社100%子会社) (2)取得株式数 28,808,212 株 (新スプリントの発行済普通株式の0.73%(注1)) (3)取得日 2013 年8 月1 日〜5 日(米国東部時間) (4)取得価額 187,599,575.52 米ドル(約184 億円)(注2...
-
先物・オプション取引システム全面リニューアルのお知らせ 岡三オンライン証券株式会社は、平成25年8月18日(日)(予定)に先物・オプション取引システムを全面リニューアルしますので、お知らせいたします。 リニューアル後の新システムでは、期間指定注文や時間指定注文、オートネッティングなど、お客さまからご要望の多かった注文機能を新たに採用いたしました。また、オプション投資家向けには、保有建玉や発注中の注文などをグループ分けして管理・表示できるポートフォリオ機能を追加するなど、これまで以上にお客さまのニーズに即した取引システムとなっております。さらに、9月中旬を目処に、TOPIX先物、N...
-
「NISA口座開設キャンペーン」実施のお知らせ 〜総勢25,030名様に抽選で豪華賞品が当たる!最大10万円相当の賞品をプレゼント!〜 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(◇)、以下「当社」という。)は、2013年8月1日(木)より、「NISA口座開設キャンペーン」を実施することとなりましたので、お知らせいたします。 ◇社長名の正式表記は、添付の関連資料を参照 記 本キャンペーンは、2014年1月から開始される「NISA(ニーサ)」(少額投資非課税制度)について、期間中にNISA口座開設をお申込みいただき、開設手続が完了したお客様を対象として、総勢25,0...
-
「ロシア株式ファンド」取扱のお知らせ 安藤証券株式会社(本店所在地:愛知県名古屋市)は、子会社のカレラアセットマネジメント株式会社(所在地:東京都中央区)設定・運用の投資信託「ロシア株式ファンド」の取扱を2013年8月12日から開始いたしますのでお知らせいたします。 「ロシア株式ファンド」は、豊富な天然資源・国内需要の増加・財政の強みから、今後の経済成長が期待できるロシアの株式等へ投資します。 【ファンド概要】 ■主としてロシアの金融商品取引所に上場している企業または同国において主な事業を展開する企業の株式、預託証券、優先株式ならびに株価に連動する効果を有する有価証券、...
-
楽天証券、チャート機能や発注機能を拡充させた「マーケットスピードFX Ver1.3」を発表
マーケットスピードFX Ver1.3リリースのお知らせ 〜チャート機能や発注機能をさらに拡充〜 楽天証券株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:楠 雄治、以下「楽天証券」)は、2013年7月下旬(予定)に、楽天FX(外国為替証拠金取引)用トレーディングツール「マーケットスピードFX Ver1.3」をリリースいたします。本バージョンでは、「ASストリーミング注文画面」に建玉の保有状況の項目を追加するほか、ご自身で設定したチャート保存できる「マイチャート」機能を搭載いたします。 「マーケットスピードFX」は、楽天FXのサービスリニューアルにあわせ提供を開始し、2012年度のグッドデザイン賞(主...
-
スプリント買収(子会社化)の完了に関するお知らせ 当社は、本日(2013 年7 月11 日(日本時間)/2013 年7 月10 日(米国東部時間))、米国のスプリント・ネクステル・コーポレーション(以下「スプリント」)の事業への約216 億米ドル(約1.8 兆円(※))の投資(以下「本取引」)を完了しましたので、お知らせいたします。 本取引では、スプリント株式の約72%は1 株当たり7.65 米ドルの現金と交換され、残りの株式はスプリントを承継してニューヨーク証券取引所の上場会社となったスプリント・コーポレーション(Starburst II, Inc.から社名変更、以下「新スプリント」)の株式に1 対1 の割合で転換されました。 本取引の結果、当社は米...
-
キングソフト、Android端末の動作を瞬時に加速できるアプリを発売
キングソフト、Androidアプリのマスターシリーズ第6弾! ワンタップでAndroidを即効加速!フリーズや重たい動作を瞬時に解決! 「KINGSOFT加速マスター」 2013年7月4日(木)新発売! キングソフト株式会社(代表取締役社長:翁永飆、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、Android端末の動作を瞬時に加速させることができるアプリ、「KINGSOFT 加速マスター」を2013年7月4日(木)よりリリース致します。ユーザーよりニーズの高いタスクとヒストリークリアを一括で可能にした機能に加え、不要なWi−Fi接続の回避、電波レベルの回復機能などを搭載し、簡単操作で端末の負担を高速に解消できるAndroid端末のメモリ最適化...
-
チューリッヒ保険、自動車保険のインターネット割引を最大12000円に拡大
チューリッヒ保険会社 自動車保険のインターネット割引を最大12,000円に拡大 チューリッヒ保険会社(東京都中野区、日本における代表者および最高経営責任者:北澤章、以下「チューリッヒ」)は2013年10月1日以降が保険始期日となる『スーパー自動車保険』の新規(*)のご契約を対象に、インターネット割引をこれまでの最大7,000円より最大12,000円(**)に拡大いたします。また、同時に商品の一部を改定いたします。 当社は昨年、お客様の利便性を高めることを目的に、「見やすく、わかりやすく、伝わりやすい」ウェブサイトを目指し、ウェブサイトをリニューアルいたしました。今回は、よ...
-
レンゴー、重包装事業など手掛けるマルソルホールディングスを子会社化
マルソルホールディングス株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ 当社は、マルソルホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区一番町2番地、代表者:神崎 恭(*)、以下、「MHD」といいます。)の普通株式112,320株(MHDの発行する全ての普通株式)を現在保有している独立系のプライベート・エクイティ投資会社であるWISE PARTNERS株式会社(本社:東京都千代田区一番町2、代表者:中野 智弘)が運営するWP1号投資事業有限責任組合(以下、「WP1号ファンド」といいます。)およびその他の株主より取得(以下、「本取引」といいます。)することを本日決議し、WP1号ファンド、その他の株主との間で...
-
日立、検索・閲覧できる「サイバー法人台帳ROBINS」をJIPDECが提供開始
行政書士、司法書士等第三者が確認した企業情報をインターネット上で 検索・閲覧できる「サイバー法人台帳ROBINS」をJIPDECが正式に提供開始 −日立がクラウドで提供するプラットフォーム上に構築− 一般財団法人日本情報経済社会推進協会(東京都港区、会長:牧野 力/以下、JIPDEC)は、法人や団体、個人事業者の名称や所在地、URLといった企業の基本情報(企業マスターデータ)や、営業実績や保有技術等の情報(企業特色データ)を、インターネットで公開するサービス「サイバー法人台帳ROBINS(*1)」(ロビンズ/以下、ROBINS)の提供を、2013年7月4日から正式に開始します。「ROBINS」で公開する情報は、第三者である行政...
-
新規口座開設キャンペーン実施のお知らせ 〜7月末までの新規口座開設申込で現物取引・信用取引ともに取引手数料が無料に〜 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村正人(*)、以下「当社」という。)は、2013年7月1日(月)より、期間中に証券総合口座開設のお申込みをされたお客様を対象として、2013年9月30日(約定分)までの現物取引・信用取引の手数料をすべて無料とする新規口座開設キャンペーンを実施することとなりましたので、お知らせいたします。 *社長名の正式表記は、添付の関連資料を参照 記 本キャンペーン...
-
光通信、ユニバーサルソリューションシステムズに対する株式公開買付けを開始
当社子会社であるユニバーサルソリューションシステムズ株式会社に対する 公開買付けの開始に関するお知らせ 株式会社光通信(以下「当社」又は「公開買付者」といいます。)は、平成25年7月1日開催の当社の取締役会により、以下の通り、ユニバーサルソリューションシステムズ株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:伊奈 聰、大証JASDAQ コード番号:3390 以下「対象者」といいます。)の普通株式を公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決定いたしましたので、お知らせいたします。 1.買付け等の目的等 (1)本公開買付けの概要 当社は、OA機器、電話機等の販売及...
-
アールエスコンポーネンツ、クレジットカードサイズのLinuxシングルボードコンピューターを発売
オープンハードウェア「BeagleBone Black(ビーグルボーン ブラック)」の取扱いを開始 従来品の約半額、拡張性を重視した「BeagleBone」の最新モデル ※製品画像は、添付の関連資料を参照 工業用電子部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ株式会社(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役:遠藤 康晴、資本金:1億円)は、「BeagleBord.org」コミュニティが開発したクレジットカードサイズのLinuxシングルボードコンピュータ「BeagleBone Black」を2013年5月下旬より販売を開始しました。 「BeagleBone Black」は、従来品の「BeagleBone」に比べ機能を向上させた一方、価格は約半分と大幅なプライスダウンを実現しています...
-
安藤証券、投資信託「カタール・アブダビ株式ファンド」の取り扱い開始
「カタール・アブダビ株式ファンド」取扱のお知らせ 安藤証券株式会社(本店所在地:愛知県名古屋市)は、子会社のカレラアセットマネジメント株式会社(所在地:東京都中央区)設定・運用の投資信託「カタール・アブダビ株式ファンド」の取扱を2013年7月16日から開始いたしますのでお知らせいたします。 【ファンド名】 カタール・アブダビ株式ファンド 【商品分類】 追加型投信/海外/株式 【ファンド概要】 マザーファンド受益証券への投資を通じて、主としてカタールまたはアブダビの金融商品取引所に上場している企業または同国において主な事業を展開する企業の株式、預託証券、優先株式ならびに株価...
-
岡三オンライン証券、取引所FX(くりっく365)「為替売買動向」を提供開始
取引所FX(くりっく365)『為替売買動向』提供開始のお知らせ 岡三オンライン証券は、平成25年6月21日(金)より、取引所FX(くりっく365)における「為替売買動向(通貨ペア毎の売買別建玉比率、建玉数量、建玉推移データ)」の提供を開始いたしましたので、お知らせします。 「為替売買動向」は、東京金融取引所の外国為替証拠金取引(くりっく365)でお取引を行なっている投資家の建玉数量と建玉比率を通貨ペア毎に表したもので、売り買いの建玉の状況や推移を一目で確認することができます。 昨今、個人投資家が為替相場に与える影響が大きくなっている中で、くりっく365の為替売買動向は日本の...
-
タイ国・メガソーラー発電所のすべての商業運転を開始 当社は、タイ国において、合計6ケ所(契約容量30.9MW)のメガソーラー発電所の開発・運営事業に参画しております(2013年2月26日お知らせ済み( http://www.chuden.co.jp/corporate/publicity/pub_release/press/3210897_6926.html ))。 本日、スリチュラ発電所の建設工事が完了し、商業運転を開始しました。これをもって、当社がタイ国においてGunkul Engineering Public Company Limited(以下「GUNKUL」)(注)と共同で進めてきたメガソーラー発電所は、6ケ所すべてが運転を開始したこととなります。 当社にとって、タイ国はアジア地域における拠点として位置付けている国であり、2...
-
新生銀行、連結子会社4社から成る「新生プリンシパルインベストメンツグループ」を組成
新生プリンシパルインベストメンツグループの組成について 〜第二次中計の基本戦略に沿った、プリンシパルトランザクションズ本部主管業務ならびに連結子会社の再編〜 当行は、連結子会社の新生プリンシパルインベストメンツ株式会社、およびその傘下の新生企業投資株式会社、新生インベストメント&ファイナンス株式会社、新生債権回収&コンサルティング株式会社の4社から成る「新生プリンシパルインベストメンツグループ」(以下、「新生PIグループ」)を、平成25年7月1日付で組成いたします。 これは、平成25年4月からスタートした第二次中期経営計画(以下、「第二次中計」)の基本戦略に基づき、当行プリン...
-
NTT西日本、割安なパック料金の「フレッツあんしんパック」を提供開始
「フレッツあんしんパック」の提供について 西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾 和俊、以下、NTT西日本)は、現在提供している「リモートサポートサービス(※1)」、「セキュリティ機能ライセンス・プラス(※1)」、「ひかり機器保証(※1)」(以下、対象サービス)をパッケージ化し、「フレッツあんしんパック」(以下、本パック)として平成25年7月1日より提供開始いたします。 「フレッツ光(インターネット接続サービス)(※2)」を安心してご利用いただくためのサービスを割安なパック料金でご提供することにより、NTT西日本が掲げる「スマート光ライフ構想(※3)」の...
-
東京商工リサーチ、2013年3月期決算上場企業「継続企業の前提に関する注記」調査の結果を発表
〔特別記事〕 2013年3月期決算上場企業「継続企業の前提に関する注記」調査 〜GC注記32社、「重要事象」39社でピーク時から半減〜 2013年3月期決算を発表した上場企業2,484社のうち、監査法人から「継続企業の前提に関する注記(ゴーイングコンサーン注記)」(以下、GC注記)が付いた企業は32社だった。中間決算(2012年9月期、38社)より6社、前年度(2012年3月期、41社)より9社減少した。GC注記に至らないが、事業継続に重要な疑義を生じさせる事象がある「継続企業に関する重要事象」(以下、重要事象)は39社で、中間決算(2012年9月期、45社)より6社減少した。 GC...
-
東京商工リサーチ、東証1部・2部上場メーカー「想定為替レート」調査結果を報告
東証1部・2部上場メーカー143社 「想定為替レート」調査(2014年3月期決算業績見通し) 〜1ドル=90円1ユーロ=120円の想定が最多〜 東証1部、2部に上場するメーカー143社のうち、全体の4分の1にあたる37社で期初の想定為替レートを1ドル=80円から90円に設定した。また、ユーロも1ユーロ=120円とする企業が最多を占めた。外国為替市場は、昨秋以降、歴史的な円高が修正されて円安傾向に転じ、輸出産業では業績が息を吹き返したところが多い。 ※本調査は、東京証券取引所1部、2部に上場する主な電気機器、自動車関連、機械、精密機械メーカー(3月本決算企業)のうち、2014...
-
NTTコム、Tier IV対応延床面積7万m2の大型データセンターを香港で提供開始
最高品質水準Tier IVに対応した延床面積7万m2の大型データセンター 「香港 ファイナンシャル データセンター」の提供開始について NTTコミュニケーションズ(略称:NTT Com)は、中国・香港の九龍半島東部の将軍澳(チュンクワンオウ)地区に建設した「香港 ファイナンシャル データセンター」を2013年5月31日より提供開始します。香港で3拠点目となる本データセンターは、総延床面積約7万m2(6,000ラック相当)とNTT Comグループのデータセンターでは最大規模を誇り、業界最高の品質水準であるTier IV(*1)に対応した高い信頼性を備えています。また、香港証券取引所に近接する理想的な立地に加え、万全...
-
夏のボーナスシーズン 各種キャンペーン実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、6月3日(月)より、以下のキャンペーンを実施しますのでお知らせいたします。 ■キャンペーンの概要 (1)口座開設で、5人に1人5,000円が当たる! 対象期間中、新規にソニー銀行の口座を開設され、判定日時点で対象となるお預け入れ総額が50万円以上(円換算ベース)あるかたに、抽選で5人に1人、現金5,000円をプレゼントします。 対象期間:2013年6月3日(月)〜2013年8月31日(土) 判定日時:2013年8月31日...
-
三井住友アセットマネジメント、「北米エネルギーファンド(毎月決算型)/(年2回決算型)」を設定
「北米エネルギーファンド(毎月決算型)/(年2回決算型)」募集・設定について 三井住友アセットマネジメント株式会社(代表取締役社長:前田良治)は、2013年6月28日に新しく「北米エネルギーファンド(毎月決算型)/(年2回決算型)」を設定いたしますので、お知らせいたします。当ファンドは5月31日より、SMBCフレンド証券にて販売されます。 当ファンドは投資信託への投資を通じて、主として北米のエネルギー関連企業の上場株式等に投資し、信託財産の中長期的な成長を目指して運用を行います。 エネルギー関連企業とは、原油、天然ガス等の天然資源の「探査、採掘、生産」、「輸送、貯蔵」、「精製...
-
ソニー銀行、「ソニー銀行への外貨送金で、5,000円プレゼント!」を実施
「ソニー銀行への外貨送金で、5,000円プレゼント!」実施のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2013年5月20日(月)より、「ソニー銀行への外貨送金で、5,000円プレゼント!」を実施しますのでお知らせいたします(プレゼント対象となるには所定の条件があります)。 ソニー銀行では、外貨送金(外貨建ておよび海外からの円建て送金)にかかる受け取り手数料を、5月1日(水)より、金額・回数に関わらず一律無料にいたしました。 たとえば、米ドルをお受け取りの際、1回当たり25米ドルかかっていた受け取り手数料が、無料に...
-
宇部興産株式会社による宇部マテリアルズ株式会社の株式交換による完全子会社化に関するお知らせ 宇部興産株式会社(以下、「宇部興産」といいます。)及び宇部マテリアルズ株式会社(以下、「宇部マテリアルズ」といいます。)は、本日開催のそれぞれの取締役会において、宇部興産を株式交換完全親会社とし、宇部マテリアルズを株式交換完全子会社とする株式交換(以下、「本株式交換」といいます。)を行うことを決議し、本日、両社の間で株式交換契約(以下、「本株式交換契約」といいます。)を締結しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 本株式交換は、宇部興産については、会社法第796条第3項の規定...
-
菱洋エレクトロ、米ファブレス半導体メーカー「Silego社」と国際販売店契約を締結
菱洋エレクトロ、Silego社製品の取り扱いを開始 〜携帯電話やDSC、家電など幅広い分野に向けてミックスドシグナルFPGA製品を展開〜 菱洋エレクトロ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大内 孝好、以下「当社」)は、このたび米国のファブレス半導体メーカーであるSilego Technology Inc.(以下「Silego社」)と国際販売店契約を締結しましたので、お知らせいたします。 Silego社はインテル社製品サポートのクロック製品(シリコンタイミングデバイス)の開発を手掛ける半導体メーカーとして設立されましたが、近年では低価格・超小型ミックスドシグナルFPGA製品の開発にも注力しています。 Silego社の展開するミックス...
-
コンテック、電力効率を改善したPC「ボックスコンピュータ BX955Sシリーズ」を発売
電力効率を大幅に改善。進化した「省資源PC」 ボックスコンピュータ(R)BX955Sシリーズ 新発売 第3世代 インテル(R)Atom(TM)プロセッサ搭載、薄型・省電力の組み込み用PC 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、2009年4月の発売から「ボックスコンピュータ(R)シリーズ」のベストセラーを続けている「BX955」の後継上位機種として、CPU性能が2倍、グラフィック性能は3.5倍に向上させながら消費電力を30%低減させた新型組み込み用PCを開発、「ボックスコンピュータ(R)BX955Sシリーズ」として、2013年5月10日より出荷開始いたします。 ・製品画像は添付の関連資料を参照 ...
-
みずほ銀行、投資信託「米国エネルギー革命関連ファンドの取り扱い開始
投資信託「米国エネルギー革命関連ファンド Aコース(為替ヘッジあり)/ Bコース(為替ヘッジなし)(愛称:エネルギーレボリューション)」の取扱開始について 株式会社みずほ銀行(頭取:塚本 隆史)は、投資信託「米国エネルギー革命関連ファンド(愛称:エネルギーレボリューション)」の取り扱いを開始します。当ファンドをラインアップに加えることにより、多様化するお客さまの資産運用ニーズにお応えします。 当ファンドの主な特色は、以下のとおりです。 ・ 米国の金融商品取引所に上場されているエネルギー関連事業等に投資するMLP※(マスター・リミテッド・パートナーシップ) を実質的な主要投資対象とし、高水準...
-
三井住友銀行、投資信託「アジア・プラス」と「ジャパン・バンク・ファンド2013-05」の取り扱い開始
投資信託「アジア・プラス」および 「ジャパン・バンク・ファンド2013-05」の取扱開始について 株式会社三井住友銀行(頭取:國部 毅)は、投資信託「アジア・プラス」および「ジャパン・バンク・ファンド2013-05」の募集を平成25 年5 月20 日(月)より開始します(当初募集期間:平成25 年5 月20 日(月) 〜5 月30 日(木)、設定日:平成25 年5 月31 日(金))。 世界景気については、依然として不透明な部分はあるものの、徐々に明るい兆しも見える環境にあります。このような背景のもと、当行では、世界の中でも今後も強い成長が期待されるアジアの株式・債券・リートに投資するファンド「アジア・プラス」の取扱を開始します。本ファンドは...
-
武蔵野銀行、投資信託「LM・アメリカ高配当株ファンド」の取り扱い開始
投資信託の取扱商品の追加について 武蔵野銀行(頭取 加藤喜久雄)では、平成25年5月7日(火)より、以下の投資信託の取扱いを開始いた しましたので、お知らせいたします。 これにより、当行の取扱う投資信託商品は38銘柄(うちネット専用3銘柄)となります。 当行は、今後も投資信託や保険商品の品揃えの充実を図り、お客さまに喜ばれる商品、サービスの提供をしてまいります。 1.今回取扱いを開始する投資信託商品 ■ファンド名 LM・アメリカ高配当株ファンド(毎月分配型)(年2回決算型) ■主な運用対象 米国の金融取引所に上場している株式、REIT、MLP ■特徴 主に米国の金融商品取引...
-
岡三オンライン証券、「くりっく株365 口座開設キャンペーン」を5月末まで延長
株365 口座開設キャンペーン延長のお知らせ 〜もれなく「よくわかる 株365完全ガイド」をプレゼント!〜 岡三オンライン証券株式会社は、ご好評をいただいております「よくわかる株365完全ガイドプレゼント 口座開設キャンペーン」を平成25年5月31日まで延長しますので、お知らせいたします。 取引所株価指数証拠金取引「株365」は、一つの口座で日経225をはじめ、世界のさまざまな株価指数に24時間、小額から投資することができることから、幅広い投資家の方に大変ご好評をいただいております。 本キャンペーンは、当商品の仕組と魅力をより多くの方にご理解いただけるよう、新たに岡三オン...
-
トプコン、送受信タイプの無線機まで一体化する2周波GNSS受信機を発売
最新の信号受信技術を搭載。 送受信タイプの無線機まで一体化する SOKKIAブランドのGNSS受信機「GRX2」を発売。 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、取締役社長:内田 憲男)は、GPS、GLONASS、QZSS(準天頂衛星)(*1)、Galileo(*2)からの信号を受信する能力を備えた、SOKKIAブランドの2周波GNSS受信機「GRX2」を発売いたします。 GRX2は、最新の技術を搭載し、優れた受信能力を備えたGNSS受信機です。また、アンテナ、受信機に加え、送受信タイプの小エリア無線機までも一体としたオールインワン設計です。ボディーには耐環境性能に優れた軽量なマグネシウムを採用しました。日本におけるGNSSを利用する測量作業に幅広く対...
-
外貨の被仕向け送金手数料無料化のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井茂/本社:東京都千代田区/以下ソニー銀行)は、5月1日(水)より、外貨の被仕向け送金手数料(ソニー銀行の口座へ宛てた外貨建て送金および海外からの円建て送金の着金にかかる手数料)を無料化しますのでお知らせいたします。 被仕向け送金手数料は従来、通貨ごとにソニー銀行所定の額としていましたが、外貨預金サービス向上の観点から、金額や回数、通貨にかかわらず一律無料とします。 ソニー銀行の外貨預金は、外貨のまま外国為替証拠金取引(FX)の証拠金として活用できるほか、外貨MMFを購入することも可能です。また、...
-
Eストアー、商品データフィードサービス「ショッピングフィード・マーケットプレイス」を提供開始
Eストアー、商品データフィードサービス「ショッピングフィード・マーケットプレイス」を提供開始 株式会社Eストアーは、国内のECサイトを対象とした商品データフィードサービス「ショッピングフィード・マーケットプレイス」を開発し、提供を開始したことをお知らせいたします。これにより、ECサイト運営者は効率的に集客と売上拡大を実現できるようになります。 ネット通販総合支援の株式会社Eストアー(東京都港区、代表取締役 石村賢一、JASDAQ 4304)は、国内のECサイトを対象とした商品データフィードサービス「ショッピングフィード・マーケットプレイス」を開発し、2013年4月17日より提供を開始しまし...
-
富士通、「Table Linkbase」対応のXBRLソフト「Interstage XWand V13」を販売開始
世界初、最新仕様「Table Linkbase」に対応したXBRLソフトウェア 「Interstage XWand V13」をグローバルに販売開始 当社は、企業が財務情報を作成、流通、利用するために標準化された言語“XBRL(eXtensible Business Reporting Language)”に対応したソフトウェアの最新版「FUJITSU Software Interstage XWand(フジツウ ソフトウェア インターステージ エックスワンド)V13」を、本日よりグローバルに販売開始します。 新製品は、最新仕様「Table Linkbase(注1)」に世界で初めて対応(当社調べ)しています。これにより、プログラミングすることなくXBRLデータのテーブル形式への変換や入力フォームの自動生成ができるため、XBRLデータ表示...
-
株式会社ダイヨシトラスト株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ 大和ハウス工業株式会社(以下「当社」又は「公開買付者」といいます。)は、平成25年4月16日開催の取締役会において、株式会社ダイヨシトラスト(コード番号3243 証券会員制法人福岡証券取引所(以下「福岡証券取引所」といいます。)Q−Board市場、以下「対象者」といいます。)の普通株式を、金融商品取引法(昭和23年法律第25号。その後の改正を含みます。以下「法」といいます。)に基づく公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.買付け等...
-
大和ハウス、首都圏マンション事業強化などでコスモスイニシアと資本・業務提携
株式会社コスモスイニシアとの資本業務提携及び それに伴う第三者割当増資の引受けによる子会社の異動に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、株式会社コスモスイニシア(以下「コスモスイニシア」といいます。)との間で資本業務提携(以下「本資本業務提携」といいます。)を行い、コスモスイニシアの実施する第三者割当増資(以下「本第三者割当増資」といいます。)を引き受けることを決議し、同日付でコスモスイニシアとの間で資本業務提携契約(以下「本資本業務提携契約」といいます。)を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 I.本資本業務提携 1.本資本業務提...
-
資本業務提携、第三者割当による新株式発行並びに親会社及び主要株主の異動に関するお知らせ 当社は、2013年4月12日開催の取締役会において、当社の筆頭株主である山東如意科技集団有限公司(英文表記Shandong Ruyi Technology Group Co.,Ltd.以下、「山東如意」といいます。)の親会社である済寧如意投資有限公司(英文表記Jining Ruyi Investment Co.,Ltd.以下、「済寧如意」又は場合により「割当予定先」といいます。)及び山東如意との間の資本業務提携契約の締結(これに係る提携を以下、「本件提携」といいます。)並びに済寧如意に対する第三者割当による新株式発行(以下、「本件第三者割当」といいます。)を決...
-
ティアック、米ギブソンなどと業務資本提携し株式公開買付に賛同
ギブソン・ギター・コープ及びギブソン・ホールディングス・インクとの 資本・業務提携契約の締結並びにギブソン・ホールディングス・インクによる 当社株式に対する公開買付けに関する意見表明のお知らせ 当社は、平成25年3月29日開催の取締役会において、ギブソン・ギター・コープ(以下「GGC社」といいます。)及びギブソン・ホールディングス・インク(以下「公開買付者」といいます。)との間で資本・業務提携契約(以下「本資本業務提携契約」といいます。)を締結すること、並びに、公開買付者による当社普通株式に対する公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)について、下記のとおり、賛同の意見表...
-
楽天証券、少額投資非課税口座スターターキットの申込受付を開始
少額投資非課税制度(日本版ISA)にいち早く対応! ISA口座スターターキット申込受付開始のお知らせ 楽天証券株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:楠 雄治、以下 「楽天証券」)は、2013年3月30日(土)メンテナンス終了後(予定)から、少額投資非課税口座(ISA口座)スターターキットの申込受付を開始いたします。(※1) 日本版ISAは、2014年1月から導入される新しい税制で、上場株式等および投資信託の配当所得や売却益にかかる税金を一定額まで非課税にする制度です。 楽天証券では2014年1月からのISA口座でのお取引開始に先立ち、投資家の皆様に円滑に口座開設手続きを行っていただ...
-
トプコン、高精度で勾配を設定できる堅牢・高精度なローテーティングレーザーを発売
宅地造成やインフラ整備などの土木現場で活躍する 堅牢・高精度なローテーティングレーザー「RL−200 1S/RL−200 2S」を発売 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、取締役社長:内田 憲男)は、堅牢・高精度なローテーティングレーザー「RL−200 1S/RL−200 2S」を発売いたしました。 RL−200 1S/2Sは、水平面だけでなく高精度で勾配を設定できる機能を持つローテーティングレーザーです。 宅地造成、圃場整備やインフラ整備などの広域土木工事における均平作業を簡単かつ確実に行えます。 RL−200 1Sは1方向(1軸)、RL−200 2Sは2方向(2軸)の勾配を設定することができま...
-
ソフトバンク・テクノロジー、テイクアンドギヴ・ニーズへオンラインサービスゲートを導入
クラウドサービスの利便性とセキュリティを両立 〜ソフトバンク・テクノロジー、テイクアンドギヴ・ニーズへオンラインサービスゲートを導入〜 ソフトバンク・テクノロジー株式会社(代表取締役CEO:阿多親市、本社:東京都新宿区、以下SBT)は、株式会社テイクアンドギヴ・ニーズ(代表取締役社長:知識賢治、本社:東京都品川区、以下テイクアンドギヴ・ニーズ)が利用するMicrosoft Office 365に対し、クラウドアクセスコントロールサービスOnline Service Gateを導入しました。 テイクアンドギヴ・ニーズはOnline Service Gateの導入により、セキュアなクラウドサービスの展開と同時に、Office 365の標準機能だけでは難しいI...
-
野村証券、「NEXT NOTES日経平均VI先物指数ETN」など5銘柄を東証に上場
野村グループ、「NEXT NOTES」の第2弾を東京証券取引所に上場 〜4月19日、新規5銘柄を東証に上場予定〜 野村證券株式会社(代表執行役社長:永井浩二)は、日経平均ボラティリティー・インデックス先物指数、日経・東商取の金指数、原油指数のレバレッジ型(ブル型)指数およびインバース型(ベア型)指数に連動を目指すETN/JDR(信託受益証券)の合計5銘柄を東京証券取引所に上場させると発表した。 今回上場させるのは、「NEXT NOTES日経平均VI先物指数ETN」(銘柄コード:2035)、「NEXT NOTES日経・TOCOM金ダブル・ブルETN」(銘柄コード:2036)、「NEXT NOTES日経・TOCOM金ベアETN」(銘柄コード:2037)、「NEXT...
-
サーベラス・グループによる当社株式に対する公開買付け及び 同グループによる当社取締役・監査役の追加選任等の提案 に関する意見表明(反対)のお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、当社の株主を構成するサーベラス・グループの関連事業体であるエス−エイチ ジャパン・エルピーが2013年3月12日付で開始した当社株式の一部の買付けを目的とした公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)について、反対の意見を表明することを決議いたしました。 また、本公開買付けに関連して、サーベラス・グループは、本公開買付けに係る開示の中で、具体的な取締役候補の推薦及び当社取締役・監査役の追加選...
-
パソナテックとデジタルハリウッド、ネットショップ運営支援サービスを開始
パソナテックとデジタルハリウッドが提携 「Job−Hub」と「SmartWork」でネットショップ運営支援サービスを開始 株式会社パソナテック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 吉永隆一、 http://www.pasonatech.co.jp )が運営するクラウドソーシングサービス「Job−Hub」(ジョブハブ、 http://jobhub.jp )と、デジタルハリウッド株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長兼CEO 古賀鉄也、 http://www.dhw.co.jp )が運営するジョブマッチングサービス「SmartWork(スマートワーク、 http://www.smartwork-jp.net/ )」は、ECモールに出店するネットショップを対象にした「ネットショップ運営支援サービス」を今月より開始いたします。 インターネットや...
-
トプコン、眼科検査データをタブレット端末で閲覧できるソフトウェアを発売
眼科検査データをタブレット端末で閲覧、IMAGEnet Web Viewer発売 タブレット端末を利用した、新しいコミュニケーションシステムのご提案 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、取締役社長:内田 憲男)は、眼科データ ビューワ IMAGEnet Web Viewerを2013年3月より発売します。 IMAGEnet Web Viewerは、眼科検査データ(OCT撮影像、眼底像、眼圧値、屈折矯正値など)をタブレット端末で閲覧することを可能としたソフトウェアです(*1)。持ち運び自由なタブレット端末の特長を活かし、場所、時間を選ばずに眼科検査データを閲覧することができます(*2)。IMAGEnet Web Viewerの導入により個々の端末へのインストール作業...
-
日本アジアグループ、北海道中札内村に1.5MWの太陽光発電所を竣工
北海道中札内村に太陽光発電所が竣工 中札内ソーラーウェイ(1.5MW) グリーン・コミュニティの実現を目指し、国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:呉 文 繍、以下「日本アジアグループ」)傘下の、JAG国際エナジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木村泰宏)は、このたび北海道中札内村(田村光義村長)に1.5MWの太陽光発電所、中札内ソーラーウェイを完成させ、本日竣工式を執り行いました。 日本アジアグループにとって北海道内3か所目の発電所となる中札内ソーラーウェイは、一般家庭の約45...
-
ゆうちょ銀行への出金対応開始のお知らせ 楽天証券株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:楠 雄治、以下「楽天証券」)は、2013年3月16日(土・予定)から、楽天証券総合取引口座からの出金可能な金融機関にゆうちょ銀行を追加いたします。 楽天証券では、ゆうちょ銀行のウェブ取引サービス「ゆうちょダイレクト」を利用した、手数料無料での入金サービス「リアルタイム入金」を提供しております。このたび、お客様からの多くの要望にお応えし、出金サービスにつきましても、国内最大級の支店数を誇るゆうちょ銀行に対応することといたしました。 本対応により、お客様は入出金手続きの双方をゆうち...
-
ソニー銀行、トリプル・ブル/ベアと為替ヘッジ付き新興国債券インデックスファンドを販売開始
トリプル・ブル/ベアと為替ヘッジ付き新興国債券インデックスファンドの販売開始のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、3月15日(金)より、新たにファンドを取り扱い投資信託に加え、販売を開始しますのでお知らせいたします。 今回取り扱いを開始するファンドは、国内で唯一「為替ヘッジあり」で新興国債券のインデックスに投資するファンドと、相場が活況を呈する日本株を投資対象とした、レバレッジが3倍タイプのブル・ベアファンドです。 ソニー銀行は、お客さまの多様な資産運用ニーズにお応えするため、引き続き投資信託の商品ラインア...
-
ソニー銀行、スマートフォンサイトで外国為替証拠金取引(FX)の取り扱い開始
スマートフォンサイトでの外国為替証拠金取引(FX)取り扱い開始のお知らせ ソニー銀行株式会社(代表取締役社長:石井 茂/本社:東京都千代田区/以下 ソニー銀行)は、2013年3月12日(火)より、スマートフォンサイトにおいて外国為替証拠金取引(FX)の取り扱いを開始しましたので お知らせいたします。 ソニー銀行の外国為替証拠金取引(FX)は、外貨普通預金を外貨のまま証拠金として入金できるなど、他の外貨建て商品との自由な連携を可能とした利便性の高い商品です。この度のスマートフォンサイトにおいても、資金の即時振り替えや多彩な注文方法、リアルタイムで自動更新されるチャートなど、FX取引に欠...
-
日立システムズ、中国ERP「用友ERP−U8」向け日本語会計報告書作成クラウドサービスを販売
「用友ERP−U8」と連携する中国ERP向け日本語会計報告書作成クラウドサービス 「明朗快計 クラウド版」を販売開始 初期導入費用と運用業務の負担を低減 株式会社日立システムズ(代表取締役 取締役社長:高橋 直也(※)、本社:東京都品川区/以下、日立システムズ)は、株式会社ブリッジ(代表取締役:栗原 尚子、本社:東京都中央区/以下、ブリッジ)と協業し、ERPパッケージ「用友ERP−U8」の財務会計データから日本語会計報告書を作成するクラウドサービス「明朗快計 クラウド版」を、本日より販売開始します。 ※社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 中国に現地法人を持つ日本企業では、連結決算や月次...
-
楽天証券、国内株式手数料「超割コース」に30%優遇の「ダイヤモンドランク」を追加
投信や信用の残高や取引に応じ、国内株式手数料を30%優遇! 国内株式手数料『超割コース』に『ダイヤモンドランク』誕生 楽天証券株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:楠 雄治、以下 「楽天証券」)は、2013年4月1日(月)約定分から、国内株式手数料コース『超割コース』に新たな手数料ランク『ダイヤモンドランク』を追加いたします。本対応により、『ダイヤモンドランク』が適用されるお客様の国内株式手数料が超割『レギュラーランク』に比べ最大30%優遇されます。 「超割コース」は、判定期間内の投資信託および信用取引の建玉残高や信用取引の新規建代金合計に応じて、判定期間の翌月の国内株式手数料の...
-
日本アジアグループ、北海道釧路市の星が浦ソーラーウェイなど2か所の太陽光発電所が竣工
北海道釧路市に2か所の太陽光発電所が竣工 星が浦ソーラーウェイ(1.5MW) 音別ソーラーウェイ(0.7MW) グリーン・コミュニティの実現を目指し、国内外でメガソーラー発電所の開発に注力する日本アジアグループ株式会社(コード:3751、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:呉 文 繍、以下「日本アジアグループ」)傘下の、JAG国際エナジー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:木村泰宏)は、このたび北海道釧路市(蝦名大也市長)において2か所の太陽光発電所、星が浦ソーラーウェイ(1.5MW)、音別ソーラーウェイ(0.7MW)を完成させ、本日竣工式を執り行いました。 星が浦ソーラー...
-
株式会社ヤナセ株券に対する公開買付けの開始に関するお知らせ 伊藤忠商事株式会社(以下「当社」又は「公開買付者」といいます。)は、本日、下記のとおり、株式会社ヤナセ(以下「対象者」といいます。)の普通株式を公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決定いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.買付け等の目的等 (1)本公開買付けの概要 当社は、本日現在、対象者の普通株式10,416,000株(対象者が平成24年12月21日に提出した第140期(自平成23年10月1日 至 平成24年9月30日)有価証券報告書に...
-
日産センチュリー証券、トレードツール「MT5」による大証FXのモニター取引を開始
『日本初導入のMetaTrader5』による大証FXのモニター取引スタート この度、日産センチュリー証券では、日本初導入となる『MetaTrader5』(MT5)による大証FXのモニター取引を開始いたします。これに伴い、モニター取引のお申込受付を2月25日より開始いたします。 モニター取引は100名様限定で、お取引手数料も通常の大証FX取引よりも割安な『52円』(片道・税込)にてご提供させて頂きます。(モニター取引の詳細は、当社ホームページをご参照ください。) 今後も、世界で唯一の東京証券取引所・大阪証券取引所・東京商品取引所・大阪堂島商品取引所・EUREXの取引参加者として、「デリバティブ取引」のさらなる利便性...
-
SBI証券、企業型401kプランの運用商品として「コモンズ投信」直販を開始
企業型401kプランでの「コモンズ投信」直販開始について 〜2013年3月1日より、独立系運用会社の投資信託を日本初確定拠出年金直販開始〜 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:澤田安太郎、以下「当社」という。)は、2013年3月1日より企業型確定拠出年金「SBI証券 ダイレクト401kプラン」の運用商品として独立系運用会社であるコモンズ投信株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊井哲朗、以下「コモンズ投信」という。)の「コモンズ30ファンド」を取扱い開始することとなりましたのでお知らせいたします。 記 「SBI証券 ダイレクト...
-
ジュピターテレコム、テレビやネットのトラブルを解決する電話・訪問サポートを提供
テレビ視聴やインターネットの利用を快適にサポートする 「J:COM おまかせサポート」 2月14日より全サービスエリアで提供開始 株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区、社長:森修一 以下、J:COM)は2月14日よりJ:COMの全サービスエリアで、テレビやインターネットサービスのトラブルを電話や訪問サポートで解決する「J:COM おまかせサポート」の提供を開始します。 J:COMおまかせサポートは2012年10月より関東の一部エリアでトライアルを実施し、お客さまから好評を得たことからこのたび全サービスエリアで展開することとなりました。すでに札幌、仙台、関東エリアでスタートしており、14日...
-
アールエスコンポーネンツ、電子機器の試作開発プラットホームに最適な新型開発ボードを販売
電子機器開発の初期試作を短縮する 新商品「mbedアプリケーションボード」の販売を開始 幅広い用途に対応可能な、充実した拡張機能 ※製品画像は、添付の関連資料を参照 工業用電子部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:兵頭 克邦)は、電子機器の試作開発プラットホームに最適な新型開発ボード「mbed(エムベッド)アプリケーションボード」(ARM社、本社:イギリス)の販売を、2013年2月8日(金)に開始いたします。 「mbedアプリケーションボード」は、電子機器試作開発の効率化を目指したmbed用の拡張ボードです。名刺サイズ(54×86mm)のボード上に1...
-
マニュライフ生命、収入保障保険「こだわり収入保障(無解約返戻金型)」を販売
収入保障保険「こだわり収入保障(無解約返戻金型)」を販売開始 マニュライフ生命保険株式会社(代表執行役社長:森田 均、以下マニュライフ生命)は、2013年2月12日より「こだわり収入保障」【正式名称:無配当無解約返戻金型家族収入保障保険】を株式会社三菱東京UFJ銀行(頭取:平野 信行)で販売いたします。 「こだわり収入保障」は、「万一の場合に備えて、のこされた家族の生活を守れるよう準備しておきたい」というお客様のニーズにお応えする、のこされたご家族にも家計にもやさしい保険です。お客様にご検討いただきやすいよう、シンプルな4つのプランから選択いただくことができます。 <「こだわ...
-
トプコン、マニュアルトータルステーションESとOSを販売開始
トプコンブランドでトータルステーションESとOSを販売開始。 〜 5年ぶりのフルラインアップ化で国内における競争力を強化、 さらなる成長を目指します 〜 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、取締役社長:内田 憲男)は、2013年2月5日よりマニュアルトータルステーションのESシリーズとWindows(R) CE搭載のOSシリーズの2機種をトプコンブランドとして国内発売を開始致しましたのでお知らせいたします。これまでOEM供給を続けてきた株式会社TJMデザイン様との契約満了に伴い、販売からサービス、メンテナンスまでをトプコンで行います。 ESシリーズは測距・測角など基本性能を飛躍的に向上させながら、防塵・...
-
キングソフト、スマホのあらゆる履歴をワンタップで削除する無料アプリを提供
キングソフト、Androidアプリのマスターシリーズ第三弾! スマホのあらゆる履歴をワンタップで削除する無料アプリ「KINGSOFT履歴削除マスター」をリリース 〜通話履歴やSMS履歴をはじめダウンロード履歴まで徹底的に削除!〜 キングソフト株式会社(代表取締役社長:翁永飆、沈海寅、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、ブラウザ閲覧履歴や通話履歴、ダウンロード履歴などのプライバシー履歴をワンタップで削除できる無料アプリ「KINGSOFT履歴削除マスター」を2月4日(月)よりGoogle Playにおいて提供を開始いたします。 「KINGSOFT履歴削除マスター」は、アプリキャッシュや通話履歴、SMS履歴、ブラウザ検索履歴、ダウンロ...
-
キングソフト、「セルの書式設定」などの機能を追加したAndroid版オフィスソフトの最新版を公開
キングソフト、Android版オフィスソフトの最新版「KINGSOFT Office for Android 5.3」公開 −『セルの書式設定』『グラフの挿入/編集』機能を新たに追加!!− キングソフト株式会社(代表取締役社長:翁永飆、沈海寅、本社:東京都港区 以下、キングソフト)は、Androidスマートフォン及び、タブレット向けオフィスソフトの最新版として、『セルの書式設定』『グラフの挿入/編集』機能を新たに追加した「KINGSOFT Office for Android 5.3」を2月1日(金)から公開します。 最新版「KINGSOFT Office for Android 5.3」は、表計算ソフト「Spreadsheets」において、メニューバー上に「セル書式」ボタンが追加され、フォントの配...
-
日本証券金融株式会社と大阪証券金融株式会社の合併契約締結について 日本証券金融株式会社(取締役社長:小林 英三、以下「日証金」といいます。)及び大阪証券金融株式会社(取締役社長:堀田 隆夫(*)、以下「大証金」といいます。)は、平成24年10月15日に両社間で覚書を締結のうえ、経営統合に向けた具体的な協議を進めてまいりましたが、本日開催したそれぞれの取締役会において、大証金における株主総会及び種類株主総会の承認並びに関係官庁の認可等を前提として、平成25年7月22日を効力発生日として合併(以下「本合併」といいます。)することについて承認決議し、本日、両社の間で合併契約を締...
-
マガシーク株式会社の株式公開買付けを実施 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(以下ドコモ)は、コマース事業におけるファッション分野への事業拡大を目的に、ファッションサイト「MAGASEEK」などを運営するマガシーク株式会社(以下マガシーク)および親会社である伊藤忠商事株式会社(以下伊藤忠商事)賛同のもと、マガシークの発行済普通株式等の公開買付けを実施することを本日、決議いたしました。 ドコモは、2013年1月31日(木曜)から、2013年3月14日(木曜)までの期間、発行済普通株式等8,829株以上(所有割合約41.67%以上)の取得を条件とする株式公開買付けを行います。 なお、マ...
-
日本エスリード株式会社株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ 森トラスト株式会社(以下「当社」又は「公開買付者」といいます。)は、平成25年1月25日開催の取締役会において、以下のとおり、日本エスリード株式会社(コード番号:8877 東京証券取引所・大阪証券取引所、以下「対象者」といいます。)の普通株式を公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.買付け等の目的等 (1)本公開買付けの概要 当社は、本日現在、東京証券取引所市場第一部及び大阪証券取引所市場第一部にその株式を上場している対象...
-
トプコン、8.5インチタッチパネルモニター搭載のオートレフラクトメータを発売
オートレフラクトメータ RM−800、オートケラトレフラクトメータ KR−800 発売 大きなタッチパネルモニター搭載 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、取締役社長:内田 憲男)は、オートレフラクトメータRM−800、オートケラトレフラクトメータKR−800を2013年1月より発売します。 今回発売する新モデルは、前機種のマニュアルモデルRM−8900およびKR−8900の後継機種です。8.5インチ、タッチパネルモニターにより、画面にデータを大きく見やすく表示します。また、前機種より23%の軽量化を図ったことにより、よりスムーズな操作を実現しました。1951年から今日まで約60年にわ...
-
菱洋エレクトロ、完全自活型超省エネソリューションの提供を開始 菱洋エレクトロ株式会社(東京都中央区、社長:小川 賢八郎(*)、以下 当社)は、照明器具の開発・製造・販売を手掛ける株式会社ティ・エム・エフ・アース(東京都渋谷区、社長:斉藤 浩、以下 TMFアース)と共同で完全自活型の超省エネソリューションを開発し、提供を開始いたしました。 *社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 当社およびTMFアースは、従来から直管型LED照明とTMFアースが開発した専用特殊反射板(特許出願中)を組み合わせることにより、一般的な照明器具に比べ最大約80%の消費電力削減が可能(※1)なハイブリッドLEDシス...
-
野村証券、「「NEXT NOTES香港ハンセン・ダブル・ブルETN」など4銘柄を東京証券取引所に上場
野村グループ、『NEXT NOTES』ブランドでETN/JDRビジネスを国内で展開 〜2月18日、東京証券取引所へ上場予定〜 野村證券株式会社(代表執行役社長:永井浩二)は、香港、韓国のレバレッジ型(ブル型)株価指数およびインバース型(ベア型)株価指数に連動を目指すETN/JDR(信託受益証券)、合計4銘柄を東京証券取引所に上場させると発表した。 今回上場させるのは、「NEXT NOTES香港ハンセン・ダブル・ブルETN」(銘柄コード:2031)、「NEXT NOTES香港ハンセン・ベアETN」(銘柄コード:2032)、「NEXT NOTES韓国KOSPIダブル・ブルETN」(銘柄コード:2033)、「NEXT NOTES韓国KOSPIベアETN」(銘柄コード:2034)で、...
-
既発外貨建債券の取扱い銘柄拡充のお知らせ 〜国内初となる既発外貨建劣後債のインターネット取引などを開始〜 株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:澤田安太郎、以下「当社」という。)は、2013年1月21日(月) 19:30(予定)より、既発外貨建債券の取扱い銘柄を拡充することといたしましたのでお知らせいたします。新たに販売を開始する債券は「既発中国人民元建債券」、「既発外貨建劣後債券」「先進国通貨建既発債券」の3種類5銘柄です。 記 当社は個人投資家の皆様の中長期的な資産形成を支援するため、債券の取扱いを積極的に行っております。当社では新規に発行される...
-
トプコン、土木分野向け自動視準トータルステーション「DSシリーズ」を発売
視準不要の観測を実現する先進の自動視準技術を搭載した 自動視準トータルステーション「DSシリーズ」を発売 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、取締役社長:内田 憲男)は、視準不要の観測を実現する先進の自動視準技術を搭載した自動視準トータルステーション「DSシリーズ」を発売いたします。 DSシリーズは、概略にプリズムを視準してトリガーキーを押すだけで、安定した観測が行える自動視準技術を搭載。暗がりや藪など視認性が低い場所においても、人間の視力と同等以上の自動視準機能が働き、確実にプリズムを捕捉します。DSシリーズは厳しい環境下においても、簡単・迅速に観測が行える高いパフォーマンスを実...
-
みずほ銀行、単位型投資信託「ピクテ・ブランド社債ファンド」を取り扱い開始
単位型投資信託「ピクテ・ブランド社債ファンド(2013−02) (愛称:ブランドコレクション)」の取扱開始について 株式会社みずほ銀行(頭取:塚本 隆史)は、単位型投資信託「ピクテ・ブランド社債ファンド(2013−02)(愛称:ブランドコレクション)」の取り扱いを開始します。当ファンドをラインアップに加えることにより、多様化するお客さまの資産運用ニーズにお応えします。 当ファンドの主な特色は、以下のとおりです。 ・主に「世界的なブランド企業」が発行する債券に投資し、安定した収益の確保と信託財産の着実な成長を図ることを目的とします。 ・組入外貨建資産については、原則として為...
-
シンプレクス、三井住友信託銀行と株式トレーディングシステムを共同開発
シンプレクス・コンサルティング、 三井住友信託銀行と株式トレーディングシステムを共同開発 〜国内・海外株式が同一プラットフォーム上で取引可能に〜 〜シンプレクス、バイサイド向けマルチアセットトレーディングシステムのパッケージ化に着手〜 株式会社シンプレクス・コンサルティング(本社:東京都中央区、代表取締役社長:金子英樹、以下:シンプレクス)は、このたび三井住友信託銀行株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:常陰均、以下:三井住友信託銀行)とともに、国内・海外株式に対応したトレーディングシステムを共同開発しました。なお、本システムは2012年1月より国内株式、4月より外国株...
-
楽天証券、信用取引制度改正に対応した「マーケットスピード Ver11.0」を発表
信用取引の制度改正に完全対応! 『マーケットスピード Ver11.0』リリースのお知らせ 楽天証券株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:楠 雄治、以下 「楽天証券」)は、2012年12月29日(土・予定)に信用取引の制度改正に対応したマーケットスピード Ver11.0をリリースいたします。 本バージョンでは、信用取引を行なう際に最も重要な保証金の管理を一層わかりやすくした「信用保証金管理画面」を新たに搭載いたしました。信用取引において、追証(追加保証金)や不足金の発生時に必要な入金額を一目で確認していただけます。 2013年1月1日より、金融商品取引法第161条の2に規...
-
加賀電子株式会社によるエー・ディ・エム株式会社の株式交換による完全子会社化に関するお知らせ 加賀電子株式会社(以下「加賀電子」といいます。)とその連結子会社であるエー・ディ・エム株式会社(以下「ADM」といいます。)は、平成24年12月20日開催の取締役会決議に基づき、加賀電子を完全親会社、ADMを完全子会社とする株式交換(以下「本株式交換」といいます。)を実施することを決議し、本日付で株式交換契約(以下「本株式交換契約」といいます。)を締結しましたので、以下のとおりお知らせいたします。 本株式交換は、平成25年2月19日開催予定のADMの臨時株主総会において本株式交換契約の承認を受...
-
株式会社エムオーテック株式に対する公開買付けの開始に関するお知らせ 株式会社メタルワン(以下「当社」又は「公開買付者」といいます。)は、平成24年12月20日開催の取締役会において、株式会社エムオーテック(株式会社東京証券取引所(以下「東京証券取引所」といいます。)市場第二部、コード番号:9961、以下「対象者」といいます。)の普通株式の全てを公開買付け(以下「本公開買付け」といいます。)により取得することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.買付け等の目的等 (1)本公開買付けの概要 当社は、現在、対象者...
-
オリックス、電子商取引の「後払い」決済サービス会社に資本参加
電子商取引の「後払い」決済サービス会社に資本参加 オリックス株式会社(本社:東京都港区、社長:井上 亮)は、このたび、電子商取引(EC)市場における「後払い」決済サービスを提供する株式会社ネットプロテクションズ(本社:東京都中央区、社長:柴田 紳)株式の約75%を取得しましたのでお知らせします。 ネットプロテクションズは、ECサイトにおいて、商品の購入者が商品の受け取り後にコンビニや銀行振込などで支払う「後払い」による決済サービス提供会社です。購入者による商品購入代金を加盟店(EC事業者)に立て替えて支払い、購入者への請求書発行から入金確認などの入金に伴う業務を全て代行する決済サ...
-
安藤証券、「投資信託ストア 購入時手数料キャッシュバックキャンペーン」実施期間延長
「投資信託ストア 購入時手数料キャッシュバックキャンペーン」実施期間延長のお知らせ 安藤証券株式会社は、2012年12月28日で終了予定となっておりました「投資信託ストア 購入時手数料キャッシュバックキャンペーン」を、ご好評につき2013年3月29日まで延長して実施いたしますのでお知らせいたします。 【キャンペーン概要】 対象:安藤証券のインターネット取引サービスをご利用のお客様 期間:2013年3月29日まで 期間中、インターネット取引サービスの投資信託販売サイト「投資信託ストア」からご注文いただける投資信託の購入時手数料を全額(消費税除く)キャッシュバックいたします...
-
GFIグループ、日本での必要条件に適合する自動レポート生成ソリューションを開発
GFI FENICS(R)が日本におけるOTCデリバティブ規制の報告機能を開発 FENICS Professionalにおいて自動レポート生成ソリューションを提供 2012年12月18日ニューヨーク発。GFIグループ(NYSE:"GFIG")は日本のFENICS Professionalユーザー向けに、日本の新しい規制改革の必要条件に適合する自動レポート生成ソリューションを開発したことを本日発表いたします。 この度、日本の金融商品取引法の一部が改正され、新たに店頭デリバティブ取引等の規制に関する内閣府令が施行されました。この改正に伴い、全ての取引情報の保存及び金融当局への報告が義務化されることとなりました。 弊社と共同でレポート作業の要件定義作成に...
-
サントリー食品インターナショナル、2013年―2015年中期計画を策定
サントリー食品インターナショナル株式会社 2013年―2015年中期計画 サントリー食品インターナショナル(株)は、自立自走のグローバル企業としての成長を目指し、現在掲げている2020年の売上高目標2兆円の達成に向けて、2013年―2015年中期計画を新たに策定しました。なお、2012年の売上高は1兆円弱を見込んでおり、うち海外の構成比は約3割を占めています。 ■2013年―2015年中期計画 <数値目標(既存事業)> ※いずれも2012年比 売上高 平均年率1桁台後半の成長(5%以上) EBITDA 平均年率1桁台後半以上の成長 <事業方針> (1)国内事業における「重...
-
矢野経済研究所、インド・インドネシア・中国のソーシャルコマース市場に関する調査結果を発表
インド・インドネシア・中国のソーシャルコマース市場に関する調査結果 2012 〜インドはOtoO、インドネシアは物販系、中国は物販・デジタル系が有望〜 【調査要綱】 矢野経済研究所では、次の調査要綱にてインド・インドネシア・中国のソーシャルコマース市場の調査を実施した。 1.調査期間:2012年8月〜11月 2.調査対象:インド・インドネシア・中国のソーシャルコマース関連企業、ソーシャルプラットフォーム運営企業等 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e−mailによるヒアリング、ならびに文献調査を併用 <ソーシャルコマース市場とは> 本調査におけるソーシャルコマース...
-
ロジクール、パワーポイントがワイヤレス操作可能なプレゼンター2機種を発売
ロジクール、パワーポイントをワイヤレスでコントロール可能な レーザーポインター付きプレゼンター2機種を12月21日(金)に同時発売 LCDスクリーンとバイブレーション機能でスマートなプレゼンが実現する 「ロジクール プロフェッショナル プレゼンター R700」 手になじむ滑らかなフォルムでスライドショーを直感的にコントロールできる 「ロジクール ワイヤレス プレゼンター R400」 Logitech Internationalの日本法人 株式会社ロジクール(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹田 芳浩)は、パワーポイントを直感的にワイヤレス操作することができる、赤色レーザーポインター搭載のプレゼンター2製品「ロ...
-
コンテック、長距離屋外通信にも対応可能な無線LANアクセスポイントを開発
長距離・屋外通信にも利用可能な無線LANアクセスポイント 新発売 用途に応じてオプションアンテナの選択可能。LANケーブル給電(PoE)など、さまざまな電源環境に対応 株式会社コンテック(東京証券取引所第二部 証券コード:6639)は、軽量コンパクトで長距離屋外通信にも対応可能なIEEE802.11n対応の無線LANアクセスポイントを開発、法人向け無線LANソリューション「FLEXLAN(R)」ブランドの新製品(型式:FXA2020)として、2013年1月7日(予定)より発売します。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 品名:IEEE802.11n/a/b/g準拠 無線LANアクセスポイント 型式:FXA2020 主な機能:・IEEE8...
-
株式会社カービューの株式の取得(連結子会社化)に関するお知らせ Yahoo! JAPANを運営するヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は本日、株式会社カービュー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:大西 正義、証券コード:2155、以下「カービュー」)の株式を取得し、連結子会社化することについて決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.株式の取得の理由 カービューは平成11年よりインターネット上で自動車総合サイトの運営を開始し、中古車査定仲介サービスやソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「みんなのカーライフ(通...
-
NTT西日本、セットトップボックス「光BOX+」でのリモートサポートを開始
「リモートサポートサービス」における リモートサポート対象端末拡大について 〜 「光BOX+」(ひかりボックス)へのリモートサポートを開始 〜 西日本電信電話株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:村尾和俊、以下、NTT西日本)は、これまでパソコンとスマートフォンに提供していた、「リモートサポートサービス(※1)」における「リモートサポート」(以下本サービス)をセットトップボックス「光BOX+(情報機器)(※2)」でもご利用いただけるよう、平成24年12月6日よりサポート対象端末を拡大します。 これにより、「リモートサポートサービス」をご契約のお客様は、「光BOX+」の操作にお困りの...
-
大和ハウス、インドネシア・ブカシ地区の工業団地開発事業に参画
建築事業 海外進出第二弾 インドネシア共和国のパートナー企業の株式取得 インドネシア・ブカシ地区の工業団地開発事業に参画 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2012年11月30日、インドネシア共和国のマヌンガルグループの不動産開発会社アルゴ マヌンガル ランド ディベロップメント(※1)(以下、AMLD社)より、AMLD社の子会社で工業団地の開発・造成を行っているブカシ ファジャール インダストリアル エステートの株式の約10%(約10億株)を取得しました。 今後当社は、2013年よりBEST社が西ジャワ州ブカシ地区にて開発中の工業団地事業に参画し、地域の活性化...
-
SBI FXトレード、「SBI FXTRADE」豪ドル/円などの基準スプレッドを縮小
「SBI FXTRADE」基準スプレッド縮小のお知らせ 〜高金利通貨ペアの100万通貨注文までのスプレッドを大幅縮小! ランド/円スプレッドは全面見直し 全ての注文単位で業界最狭水準スプレッドをご提供!!〜 SBI FXトレード株式会社(URL: https://www.sbifxt.co.jp/ 、本社:東京都港区、代表取締役社長:尾崎 文紀、以下「当社」という)は、平成24年11月28日(水)午前7時より、豪ドル/円、NZドル/円、豪ドル/米ドル、南アフリカランド/円の基準スプレッドを縮小いたしますのでお知らせいたします。 記 当社では、外国為替証拠金取引「SBI FXTRADE」のサービス開始以来、「業界で一番低いコストでの取引」を目指し、継続...
-
モルフォと図研エルミック、画像処理ソフトの販売代理店契約を締結
モルフォと図研エルミックが販売代理店契約を締結 【概要】 株式会社モルフォ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:平賀督基 以下、モルフォ)と図研エルミック株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:朝倉 尉、以下 図研エルミック)は、モルフォの画像処理ソフトウェアに関する販売代理店契約を締結したことをお知らせいたします。本契約締結により、図研エルミックは日本国内において、モルフォが提供する画像処理ソフトウェアを販売することが可能となりました。 モルフォは、主力製品である静止画手ブレ補正技術「PhotoSolid」を中心に、動画手ブレ補正「MovieSolid」、被写体自動追尾技術「TrackSolid」、ノ...
-
TIS、三愛石油へSaaS型EDIサービス「T.EDI.O.S.(テディオス)」を提供
TIS、三愛石油へSaaS型EDI 『TIS EDI Ondemand Service by ACMS』を提供 −EDIのBCP対策を短期間かつ低コストで実現− ITホールディングスグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桑野 徹、以下TIS)は、総合エネルギー商社の三愛石油株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:金田 凖 、以下 三愛石油)が、SaaS型EDIサービス『TIS EDI Ondemand Service by ACMS(以下T.EDI.O.S./テディオス)』を利用開始したことを発表します。 三愛石油は、中核事業であるガソリン・...
-
「生活者1万人アンケート調査」を実施 〜ICTの利用が拡大する中で、「情報の信頼性」を重視する傾向が拡大〜 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:嶋本 正、以下「NRI」)は、2012年7〜8月、全国で15歳〜79歳の男女個人1万人を対象に、訪問留置法で生活価値観や消費実態を尋ねる「生活者1万人アンケート」を実施しました。NRIでは、1997年以降3年おきに、このアンケートを実施しており、今回で6回目となります。時系列分析を含む主な調査結果は、以下の3点にまとめられます。 1.低価格志向よりは、「品質」「自身のこだわり」「安全性」といった付加価値重視...
-
楽天証券、スマホ向け投資アプリ「iSPEED 先物OP」を提供
先物・オプションもスマートフォンで取引できる 『iSPEED 先物OP』12月提供予定! 楽天証券株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:楠 雄治、以下 「楽天証券」)は、2012年12月上旬を目処に、スマートフォン向け先物・オプション取引アプリ、『iSPEED 先物OP』をリリースいたします。 『iSPEED 先物OP』は、日経225先物(ラージ・ミニ)、日経225オプションに特化したスマートフォン向け投資アプリです。日経225先物・オプションの市況情報はもちろん、CME(シカゴ・マーカンタイル取引所)グループやSGX(シンガポール証券取引所)の先物指数等の情報も...
-
日立金属と日立電線、来年4月の経営統合に関する基本合意書を締結
日立金属株式会社および日立電線株式会社の 経営統合に関する基本合意書締結に関するお知らせ 日立金属株式会社(東京都港区、執行役社長:藤井博行、以下「日立金属」)と、日立電線株式会社(東京都千代田区、執行役社長:高橋秀明(*)、以下「日立電線」)は、本日、合併による経営統合に関する基本合意書を締結いたしましたので、お知らせいたします。 今後、平成25年1月上旬を目処に合併契約の締結、同年4月1日付の経営統合をめざし、詳細な検討と協議を進めてまいります。 *社長名の正式表記は、添付の関連資料を参照 記 1.経営統合の目的および背景 (1)経営統合の目的 両社は経営統合することに...
-
JCBなど、「QUICPay」としても利用できる非接触型決済ツールを共同開発
「QUICPay」としても利用できる非接触型決済ツール「スピードパスプラス」を共同開発! 〜あなたのドライブに、便利をプラス。先進の決済ツールがエクスプレスSSに登場〜 東燃ゼネラルグループのEMGマーケティング合同会社(本社:東京都港区、社長:廣瀬隆史、以下「EMGマーケティング」)と株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、社長:川西孝雄、以下「JCB」)は、EMGマーケティングが全国で展開するエッソ、モービル、ゼネラルのセルフ・サービスステーション エクスプレスSSの非接触型決済ツール“Speedpass”をさらに進化させ、JCBが推進するチャージのいらない電子マネー...
-
セゾン情報システムズ、「SAISOS」をANAの「Passbook」のプラットフォームとして導入
ANAが「Passbook」サービスのプラットフォームとして セゾン情報システムズが提供する「SAISOS(サイソス)」を採用 株式会社セゾン情報システムズ(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:宮野隆、以下セゾン情報システムズ)は本日、全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:伊東 信一郎、以下 ANA)が提供する「Skipサービス」に追加された「Passbook(パスブック)」のプラットフォームとして、セゾン情報システムズのクラウド・サービス、「SAISOS(サイソス)」が採用されたことを発表いたします。 ANAは、米Apple社よりリリースされた「iOS6...
-
ジュピターテレコム、電気料金を削減する「マンション向け電力一括受電サービス」を開始
J:COMがマンション向け電力提供サービスを開始 J:COMサービスとセットで電気料金がお得に!東京・杉並区で12月に先行スタート 株式会社ジュピターテレコム(J:COM、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森 修一)は今年12月をメドに東京都杉並区で、マンションの電気料金を削減する「マンション向け電力一括受電サービス」を開始します。住友商事グループの国内電力事業会社であるサミットエナジー株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:北村 真一)から電力の供給を受け、入居者に提供します。杉並区で先行してサービスを開始し、来年以降順次、各J:COMエリアでの展開を目指します...
-
大広、タイ広告会社と東南アジア市場での広告ビジネスで業務提携
大広とChuo Senko(Thailand) Public Company Limitedとの業務提携について 株式会社大広(社長:岩井秀一)(以下、大広)は、2012年10月26日の取締役会において、Chuo Senko(Thailand) Public Company Limited(President & CEO:大川周二)と東南アジア市場における広告ビジネスにおいて、包括的な業務提携について合意、決議いたしましたので、お知らせいたします。 概要は以下の通りです。 1.背景について Chuo Senko(Thailand) Public Company Limit...
-
昭和シェル石油とソーラーフロンティア、宮崎・国富工場の発電事業で協力
昭和シェル石油とソーラーフロンティア、 宮崎県国富工場の屋根貸しで2MWの発電事業へ 国富町内のメガソーラー計7.3MWに、町内約3割の世帯分の太陽光発電に匹敵 【東京−2012年10月30日】−昭和シェル石油株式会社(本社:東京都港区台場2−3−2、社長:新井純、以下:昭和シェル石油)とソーラーフロンティア株式会社(本社:東京都港区台場2−3−2、社長:亀田繁明、以下:ソーラーフロンティア)は、世界最大のCIS薄膜太陽電池の製造工場「国富工場」(宮崎県国富町)における発電事業(名称:「第2国富工場メガソーラー」)に関して協力することを決定しましたのでお知らせします。発電規...
-
伊藤忠商事、ウクライナの市営地下鉄公団向け地下鉄車両用機器の納入契約を締結
ウクライナ国キエフ市営地下鉄公団向け地下鉄車両用機器の納入契約を締結 −日本政府からの温室効果ガス排出枠購入代金を使用する初のウクライナ向け鉄道案件− 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)は、ウクライナの大手鉄道車両メーカーであるクリュコフ社(Kryukovsky Railway Car Building Works、所在地:ウクライナ国クレメンチュック市、社長:Mr. Evgeniy Khvorost、以下「クリュコフ」)との間で、三菱電機株式会社、富士電機株式会社など日本製機器を中心とした地下鉄車両95両分の電気品及びブレ...
-
口座数150万口座突破のお知らせ 住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:川島克哉)は、平成24年10月21日時点の口座数が150万口座を突破いたしました。 当社は、平成19年9月24日の営業開始以来、お客さまに常に使っていただける「あなたのレギュラーバンク」を目指し、魅力的な金利、お客さまにとってメリットが大きい振込・ATM手数料体系など、経済メリットや利便性の高い商品・サービスの提供、品質向上に努めてまいりました。また、円預金だけでなくSBIハイブリッド預金や外貨預金、外国為替証拠金取引(FX)、SBI証券との金融商品仲介業務による投資信託や債...
-
アールエスコンポーネンツ、名刺サイズのLinux PC「Raspberry Pi」新モデルを発売
名刺サイズのLinux PC「Raspberry Pi(ラズベリー パイ)」の新モデルを発売 RAM容量を512MBへ倍増、さらに高性能に 工業用電子部品の通信販売会社、アールエスコンポーネンツ(日本法人本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:兵頭 克邦)と当社のグループ会社であるアライドエレクトロニクス(本社:米国)は、名刺サイズのLinux PC「Raspberry Pi(ラズベリーパイ)」の新モデル(税込価格:2,950円)を2012年10月15日(月)に発売開始しました。製品価格はそのままで、既にご注文済みのお客様から順次、新モデルをお届けします。(※1) 「Ras...
-
丸文、製品開発コストと期間が大幅削減可能な米社製カスタムICを販売開始
米国「BaySand Inc.」社ASICの販売開始 FPGAからASICへの置き換えを低コスト短時間で実現 エレクトロニクス商社の丸文株式会社(社長:稲村 明彦、本社:東京都中央区、資本金:62億1,450万円、以下 丸文)はこの度、丸文が国内総代理店である米国のファブレスASICベンダー「BaySand Inc.(以下ベイサンド社)」の、カスタムIC「TeneX」の販売を開始しましたので、お知らせいたします。 高機能化・高性能化を続け、早い製品サイクルで新製品が次々と発売される電機製品において、その心臓部となるカスタムICも高機能化が進み、その高騰する開発コストの節減...
-
センコーグループ、市川市に多機能ファッション物流センターを開設し来年10月稼働
東京納品代行が多機能ファッション物流センターを開設 〜 千葉県市川市塩浜に来年10月稼働 〜 (「市川塩浜物流センター(仮称)」の完成予定図) *参考画像は添付の関連資料を参照 東京納品代行株式会社(以下、東京納品代行)はこのほど、三菱商事株式会社(以下、三菱商事)が千葉県市川市塩浜に建設中の大型物流センターを賃借する旨の契約を締結しました。このセンターは「市川塩浜物流センター(仮称)」として、来年(2013年)10月に稼働する予定です。 東京納品代行はセンコー株式会社のグループ会社として、アパレルメーカーや百貨店を主要取引先とするアパレル物流に特化した事業を展開しておりま...
-
AVX Corporationによるニチコン株式会社のタンタルコンデンサ事業買収 2012年10月16日(米国時間)、京セラ株式会社(本社:京都市、社長:久芳徹夫)の米国における連結子会社であるAVX Corporationは、ニチコン株式会社のタンタルコンデンサ事業の買収に関して、以下の開示をいたしましたので、お知らせいたします。 <AVXがニチコン株式会社のタンタルコンデンサ事業の買収に合意> サウスカロライナ州グリーンビル−2012年10月16日 AVX Corporation(以下、AVX)は、ニチコン株式会社のタンタルコンデンサ事業を約86百万ドルにて買収するこ...
-
ジュピターテレコム、ホームネットワークサービス「J:COM おまかせサポート」を提供
テレビ視聴やインターネットの利用を快適サポート ホームネットワークサービス「J:COM おまかせサポート」 10月15日より東京エリアで先行スタート 順次全国展開 株式会社ジュピターテレコム(本社:東京都千代田区、社長:森修一 以下、J:COM)は10月15日から、お客さまのご家庭で快適なテレビ視聴やインターネット利用環境整備のための機器接続や配線などをサポートする「J:COM おまかせサポート」の提供を開始します。東京エリアから先行して開始し、順次全国のJ:COMエリアに展開します。 「J:COM おまかせサポート」はテレビの配線や接続設定、パソコン・スマートフォン・タブ...
-
エプソン、ダンロップスポーツのテニスラケット選びサポートシステムに「M−Tracer」を導入
ダンロップスポーツがエプソンの運動解析システム「M−Tracer」を導入 〜 お客様にとって最適なテニスラケット選びを実現 〜 *参考画像は添付の関連資料を参照 セイコーエプソン株式会社(本社:長野県諏訪市、社長:碓井 稔、以下エプソン)は、大手スポーツ用品メーカーのダンロップスポーツ株式会社(本社:兵庫県神戸市、社長:野尻 恭、以下ダンロップスポーツ)が展開する、お客様にとって最適なテニスラケット選びをサポートするシステム「DUNLOP SWING LABO(ダンロップスイングラボ)」に、エプソンの高性能モーションセンサーを活用した運動解析システム「M−Tracer(エ...
-
図研エルミック、ジーニックのFPGA用画像コントラスト改善技術の販売とサポートを開始
図研エルミックがジーニックのFPGA用画像コントラスト改善技術の販売とサポートを開始 〜 低コストで高精度な画像を実現 〜 株式会社ジーニック(本社:滋賀県大津市、代表取締役社長:森岡 孝男、以下 ジーニック)と図研エルミック株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:朝倉尉、以下 図研エルミック)は、図研エルミックがジーニックの画像コントラスト改善技術「ForteVision」の販売とサポートを開始したことをお知らせいたします。 「ForteVision」は、ジーニックが開発した、低照度、逆光、霧などの悪環境下で撮影された動画像を改善する、FPGA用のIP(inte...
-
安藤証券、インターネット取引で「海外証券先物 米ドル建て取引キャンペーン」を実施
「海外証券先物 米ドル建て取引キャンペーン」実施のお知らせ 安藤証券株式会社(本店所在地:愛知県名古屋市)は、インターネット取引サービスにおいて、下記の通り「海外証券先物 米ドル建て取引キャンペーン」を実施いたします。 【キャンペーン実施期間】 2012年10月