イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Pickup keyword

国内需要

  • IHIなど、トンネル用シールド掘進機事業の統合で合意

    トンネル用シールド掘進機事業の統合合意について  株式会社IHI(以下,IHI),JFEエンジニアリング株式会社(以下,JFE エンジ),IHIの連結子会社でJFEエンジが49%を出資するジャパントンネルシステムズ株式会社(以下,JTSC),三菱重工業株式会社(以下,MHI),およびMHIの完全子会社である三菱重工メカトロシステムズ株式会社(以下,MHI−MS)の5社(*1)は,2015年5月28日付「トンネル用シールド掘進機事業統合に関する基本合意書の締結について」にて公表しておりますとおり,トンネル用シールド掘進機(*2)(以下,シールド)事業の統合(以下,本事業統合)について具体的な協議を進めてまいりましたが,...

  • シチズン時計、「桜」をモチーフにした女性向けメカニカルウオッチを数量限定発売

    『シチズン コレクション』女性向けメカニカルウオッチ 〜「桜」をモチーフにした、替えバンドつきの華やかな限定モデル登場〜  シチズン時計株式会社(本社:東京都西東京市、社長:戸倉敏夫)は、『シチズンコレクション』から、「桜」をモチーフにした女性向けメカニカルウオッチを3月3日より数量限定で発売します。 <『シチズン コレクション』 女性向けメカニカルウオッチ限定モデル>  ■発売日:3月3日  ■数量限定:1,500本  ■価格:メーカー希望小売価格52,000円+税  ※商品画像は添付の関連資料を参照  お求めやすい価格で、どんなシーンにも合わせやすいベーシックなデザインの腕時...

  • 富士経済、第3回「2015年 トイレタリー用品市場調査」結果を発表

    トイレタリー用品市場調査シリーズ〔3〕 キッチン、殺虫剤、サニタリー関連30品目を調査 ―2015年見込―  ◆台所用洗剤 538億円(2014年比4.5%増)・・・新たな訴求の商品の発売により市場が活性  ◆ベビー用紙おむつ 1,437億円(同7.2%増)・・・インバウンド需要や商品ラインアップ拡充で好調  総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 清口 正夫 03−3664−5811)は、2015年5月から3回に分けてトイレタリー用品89品目を調査した。その第3回目の調査結果を「トイレタリーグッヅマーケティング要覧 2015 No.3」にま...

  • 自工会、6月と上半期(1月〜6月)の自動車生産実績を発表

    2015年6月の自動車生産実績 <四輪車>  6月の四輪車生産台数は811,864台で、前年同月の857,415台に比べて45,551台・5.3%の減少となり、12ヵ月連続で前年同月を下回った。  6月の車種別生産台数と前年同月比は次のとおり。  1.乗用車−683,472台で44,138台・6.1%の減少となり、12ヵ月連続のマイナス。このうち普通車は425,901台で21,747台・5.4%の増加、小型四輪車は132,849台で23,786台・15.2%の減少、軽四輪車は124,722台で42,099台・25.2%の減少。  2.トラック−115,485台で2,121台・1...

  • 博報堂、「統合型リゾート(IR/MICE)に関する調査」結果を発表

    博報堂、統合型リゾート(IR/MICE)に 関する全国調査を実施 個別の情報収集、分析ニーズに対応した「カスタマイズレポート」を提供開始  株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:戸田裕一)の「IR/MICE推進室」は、カジノ推進法案の上程、及び、国民世論の高まりを受けて、「統合型リゾート(IR/MICE)に関する調査」を日本全国を対象に実施いたしました。(2014年3月実施)  この調査では、日本国内の各都道府県別のIR/MICE及びそのコンテンツであるカジノに対する現状の意識や、IR導入が議論されているエリアで実際にIR/MICE施設がオープンした場合の集客数・売上の推計(簡易推計)を行っています。  【調査の特...

  • 日立アプライアンス、白熱電球60W形と同等サイズで約1.2倍の明るさのLED電球を発売

    白熱電球60W形と同等サイズで、約1.2倍の明るさ(*1)となる全光束1,000lm(ルーメン)を実現 LED電球「一般電球形(E26口金)広配光タイプ(*2)」電球60W形相当を発売 業界トップクラス(*3)の固有エネルギー消費効率(*4)を達成  ・製品画像は添付の関連資料を参照  日立アプライアンス株式会社(取締役社長:二宮 隆典(※))は、LED電球「一般電球形(E26口金)広配光タイプ」電球60W形相当の新製品として、白熱電球60W形と同等サイズで、置き換え時に約1.2倍の明るさとなる全光束1,000lmが得られるLDA9D−G/60HC(昼光色)とLDA9L−G/60HC(電球色)の2機種を7月10日から...

  • ミロク情報サービス、外貨建て債権債務管理を効率化するオプションシステムを販売開始

    企業における外貨建て債権債務管理の効率化を支援 『Galileopt NX−I外貨債権管理/外貨債務管理』を新発売  財務・会計システムおよび経営情報サービスを開発・販売する株式会社ミロク情報サービス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:是枝周樹以下、MJS)は、中堅企業向けERPシステム『Galileopt NX−I』のオプションシステムとして、『Galileopt NX−I外貨債権管理/外貨債務管理』を開発し、3月10日(月)より販売開始します。  昨今、国内需要の停滞や取引先の海外移転が進むなか、中堅・中小企業においても海外進出や海外取引が拡大傾向にあります。また、昨年、閣議決定された日本再興戦略においては、中小企業の国際展...

  • JNC、2月1日納入分からオキソ誘導品価格を値上げ

    オキソ誘導品価格について 2月1日納入分より値上げ  JNC株式会社(本社:東京都千代田区、社長:森田美智男)は、オキソ誘導品の値上げを実施いたします。  オキソ誘導品の原料である国産ナフサ価格は、原油価格の高止まりと円安の影響を受け騰勢を強めております。  当社は、昨年国産ナフサ価格67千円/KLに対応した価格改定を実施しました。しかしながら、その後も為替の影響等により、2014年第1四半期(1−3月)の国産ナフサ価格は73千円/KLレベルを超えることが見込まれます。また、用役、副原料も更なる上昇が見込まれ、自助努力では原料価格の高騰を吸収できない状況であります。  国内需要家に対する...

  • JNC、10月1日出荷分からオキソ誘導品価格を値上げ

    オキソ誘導品価格について 10月1日出荷分より値上げ  JNC株式会社(本社:東京都千代田区、社長:森田美智男)は、オキソ誘導品の値上げを実施いたします。               ◇ ◇ ◇  オキソ誘導品の原料であるナフサの価格は騰勢を強めており、2013年第4四半期(10−12月)は70千円/KL程度の水準となることを見込んでおります。  当社はこれまでもコスト削減に努めてまいりましたが、用役、副原料のコストアップも含めて採算はさらに厳しい状況となり、今般の原料価格の高騰は自助努力で吸収できる範囲を超えていると判断するに至りました。  当社といたしましては、国内需要家に対する安...

  • 古河電工産業電線、FEIC甲府工場を今月末で閉鎖

    古河電工産業電線 甲府工場の閉鎖について  当社子会社の古河電工産業電線株式会社(本社:東京都荒川区、社長:服部 吉孝、以下「FEIC」)は、2013年9月末にFEIC甲府工場(山梨県甲府市)の操業を全面的に停止し、閉鎖することを決定しました。甲府工場での操業は停止しますが、生産品については国内外の工場で生産し、供給を継続します。 <工場閉鎖の背景と内容>  これまで、甲府工場では収益改善のため、収益性の低い事業からの撤退など構造改革を進めてきましたが、国内需要の低迷や価格競争の激化に伴い、単独で工場を維持することが困難になっていました。このため、高機能で収益性の高い製品を中心に他工場...

  • 東芝、産業機器事業の販売・サービス子会社と開発・製造子会社を合併

    モータや変圧器などの産業機器事業体制の強化について −販売・サービス子会社と開発・製造子会社を合併−  当社は、産業用低圧モータや変圧器をはじめ産業用インバータや受配電機器などの産業機器事業の体制強化を目的に、販売・サービス子会社の東芝産業機器システム株式会社を存続会社として開発・製造子会社の東芝産業機器製造株式会社を10月1日付で合併します。  国内では「エネルギー使用の合理化に関する法律(省エネ法)」改正による「トップランナー基準」の対象が拡大され、2014年度からは配電用変圧器、2015年度からは産業用モータへの適用が開始されます。これに伴い国内市場では省エネ製品への切...

  • 安藤証券、投資信託「ロシア株式ファンド」の取り扱い開始

    「ロシア株式ファンド」取扱のお知らせ  安藤証券株式会社(本店所在地:愛知県名古屋市)は、子会社のカレラアセットマネジメント株式会社(所在地:東京都中央区)設定・運用の投資信託「ロシア株式ファンド」の取扱を2013年8月12日から開始いたしますのでお知らせいたします。  「ロシア株式ファンド」は、豊富な天然資源・国内需要の増加・財政の強みから、今後の経済成長が期待できるロシアの株式等へ投資します。 【ファンド概要】  ■主としてロシアの金融商品取引所に上場している企業または同国において主な事業を展開する企業の株式、預託証券、優先株式ならびに株価に連動する効果を有する有価証券、...

  • JNC、4月1日納入分からオキソ誘導品価格を値上げ

    オキソ誘導品価格について 4月1日納入分より値上げ  JNC株式会社(本社:東京都千代田区、社長:森田美智男)は、オキソ誘導品の値上げを実施いたします。  オキソ誘導品の原料であるナフサの価格は、円安と原油高の影響を受け騰勢を強めております。  当社は、2013年2月以降納入分につき、国産ナフサ価格62千円/KLに対応した価格改定を実施しました。  しかしながら、その後も円安とナフサ価格の上昇は続き、2013年第2四半期(4−6月)は68千円/KLを超える水準となることが見込まれます。  これに対し、当社はコスト削減などの採算改善に努めてまいりましたが、用役、副原料のコストアップも含めて...

  • パナソニック、性能を向上した「エネループ」「充電式エボルタ」の新シリーズを発売

    「くり返し回数」重視のエネループ、「長持ち」重視の充電式エボルタ ニッケル水素電池「エネループ」「充電式エボルタ」シリーズを発売 待機電力ゼロ(※1)モード搭載のエコナビ充電器も同時発売  *製品画像、「品名、モデル/愛称、品番」など一覧は添付の関連資料を参照  コンシューマーマーケティング ジャパン本部は、くり返し回数、及び容量を向上させたニッケル水素電池「eneloop(エネループ)」、及び「充電式EVOLTA(エボルタ)」の新シリーズを4月26日より発売します。  近年、主力のアルカリ乾電池に加えて、ニッケル水素電池も「充電してくり返し使える経済性」や「環境意識の高まり」から注目が高まっ...

  • 住友化学、千葉工場のエチレン製造を2015年9月までに停止

    千葉工場における石油化学事業の再構築について  住友化学は、このたび、国内石油化学事業の拠点である千葉工場(千葉県市原市)の競争力を強化するため、次の定期修理時期である2015年9月までに、エチレン製造設備を停止することといたしました。エチレン製造設備停止後のエチレンなどの石油化学基礎原料(以下、「エチレンなど基礎原料」)は、京葉エチレン株式会社(丸善石油化学株式会社、三井化学株式会社、住友化学の合弁会社。以下、「京葉エチレン」)からの調達量を増加させることにより、必要量を賄う予定です。  近年、わが国の石油化学産業は、内需の減少や輸入品の増加などから厳しい事業環境が続いて...

  • JNC、2月1日納入分からオキソ誘導品価格を追加値上げ

    オキソ誘導品価格について 2月1日納入分より追加値上げ JNC 株式会社(本社:東京都千代田区、社長:森田美智男)は、オキソ誘導品の値上げを実施いたします。   ◇  ◇  ◇  オキソ誘導品の原料であるナフサ価格は、原油高と円安の影響を受け騰勢を強めております。  当社は、2012年第4四半期(10−12月)の国産ナフサ価格が57千円/KLになるものとして、10円/kg超の価格改定を実施しましたが、2013年第1四半期(1−3月)は61千円/KLを超える状況となっております。  これに対し、当社はコスト削減などの採算改善に努めてまいりましたが、今般の原料価格の高騰は自助努力で吸収でき...

  • 農研機構、中山間地域向け水稲新品種「夢の舞」を開発

    中山間地域向け水稲新品種「夢の舞(ゆめのまい)」を開発 − いもち病抵抗性と耐冷性に優れる早生の良食味品種 − <ポイント>  ・「コシヒカリ」より熟期が早く、冷害やいもち病(*1)に強い多収の水稲新品種「夢の舞」を開発しました。  ・冷害やいもち病が問題となる中山間地域の稲作経営に貢献することが期待されます。 <概要>  1.農研機構 中央農業総合研究センターは、水稲新品種「夢の舞」を開発しました。  2.「夢の舞」は、育成地(新潟県上越市)における出穂・成熟期が「コシヒカリ」より3日程度早い早生品種です。  3.「夢の舞」の多肥条件での収量は、「ひとめぼれ」に比べて10%ほど多...

  • 日本冶金、「総コスト削減計画」を策定

    「総コスト削減計画」策定のお知らせ  当社は、ステンレス特殊鋼業界の厳しい事業環境を踏まえ、収益構造の変革を図るべく「総コスト削減計画」を策定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 記  当社は、2011年5月にグローバル市場における競争力強化を目指した中期経営計画【変革2011】を策定し、実行してまいりました。  2011年度につきましては、戦略的に取り組んでおります高機能材の拡販等が奏功し、連結経常利益1,355百万円、連結当期純利益839百万円を計上したものの、当第2四半期連結累計期間におきましては、長引く円高や国内需要の冷え込み等の厳しい事業環境を映じ、市況悪化や販売数量減により、連結経...

  • JNC、10月15日納入分からオキソ誘導品価格を値上げ

    オキソ誘導品価格について 10月15日納入分より値上げ  JNC 株式会社(本社:東京都千代田区、社長:森田美智男)は、オキソ誘導品の値上げを実施いたします。  現在、オキソ誘導品の原料であるナフサの価格は、原油高の影響を受けるなど騰勢を強めており、2012年第4四半期(10−12月)は57千円/KL超の価格レベルになるものと予想されます。  これに対し、弊社は、コスト削減などの採算改善に努めてまいりましたが、今般の原料価格の高騰は自助努力で吸収できる範囲を超えていると判断するに至りました。  このような状況の中、当社といたしましては、国内需要家に対する安定供給の責務を果たすためには...

  • カネカ、グループの発泡スチロール成形品製造会社を再編

    カネカグループの発泡スチロール成形品製造会社を再編 ―カネライトフォーム製造子会社も社名変更―  株式会社カネカ(本社:大阪市、社長:菅原公一)は、本年10月1日に北海道、東北、中部、西日本地区の当社グループ発泡スチロール成形品製造会社を再編し、併せて、グループで「カネカ」と会社の業態が訴求できる社名に変更する。また、関東地区の北浦樹脂工業株式会社も社名を変更する。具体的には以下の通りである。 〔地区/新社名/存続会社/被統合会社〕  ※添付の関連資料「添付資料」を参照  発泡スチレン樹脂(*)の需要は年間約24万トン(1991年)をピークに、国内メーカーの海外移転や国内景気...

  • 帝国データバンク、拠点整備に関する投資意向調査結果を発表

    拠点整備に関する投資意向調査 企業の15.0%で事業所や施設の新設・増設・移転予定あり 〜工場の検討地域では「海外」が第1位に〜 <はじめに>  人口の減少が見込まれるなか、長引く円高や国内需要の縮小、産業空洞化、自然災害リスクなど、日本の企業をとりまく経済環境は厳しい状況が続いている。一方で、雇用を生み出す企業の投資活動は地域経済にとって非常に重要である。特に、多くの自治体では地域経済の活発化を目的とし、さまざまな形で企業誘致活動に取り組んでいる。  帝国データバンクでは、2012年6月〜7月にかけて全国の企業を対象に今後の拠点整備に関する投資意向調査を行った。その結果、有効...

  • 昭和シェル石油、2012年第3四半期の原油処理計画を発表

    2012年第3四半期の原油処理計画について  当社(東京都港区台場2−3−2 社長:新井 純)は、グループ4製油所の2012年7−9月の原油処理量を、対前年同期比83%といたします。  うち、国内販売向けの原油処理量としては、前年同期との比較で93%となる694万KLを計画しております。  当計画は、前年9月の東亜石油京浜製油所扇町工場の閉鎖影響ならびに当期間中に実施予定の西部石油山口製油所の定期修理を織り込んだ上で、国内需要動向及び海外製品市況を鑑み、適正在庫を維持する原油処理とするものです。  今後とも、電力向け重油への対応をはじめ、石油製品の安定供給に支障をきたさぬよう...

  • 富士フイルム、トルコのデジタルカメラなどの販売代理店「フィルマット社」を買収

    高成長が続く新興国における成長戦略を加速 トルコの販売代理店を買収、現地法人を設立  富士フイルム株式会社(社長:古森 重隆(*))は、欧州現地法人FUJIFILM Europe GmbH(社長:岡田淳二)を通じて、トルコ共和国のデジタルカメラや写真印画紙などのイメージング製品、メディカル製品、グラフィック製品の販売代理店であるFilmat Dis Ticaret A.S.(フィルマット ディス ティジャーレット、以下:フィルマット社)の全株式を取得し、2012年6月1日より、富士フイルムグループの現地法人FUJIFILM Dis Ticaret A.S.(フジフイルム ディ...

  • 中部電力など、ラオスの電力セクターのガバナンス機能向上支援プロジェクトを受注

    「ラオス国電力セクターガバナンス機能向上に向けた技術支援プロジェクト」の受託について  当社は、本日、電源開発株式会社と共同で、独立行政法人国際協力機構(JICA)から「ラオス国電力セクターガバナンス機能向上に向けた技術支援プロジェクト」業務を受託いたしました。  本プロジェクトは、2012年5月から2013年6月までの約13ヶ月間の予定で、ラオスの電力セクター(注1)のガバナンス機能の向上を支援することを目的に行うものです。今後、社員を現地へ派遣し、同電力セクターに対する技術支援を行い、プロジェクトを進めてまいります。  当社は、現在もラオスで電力セクター事業管理能力強化プ...

  • 自工会、2011年暦年と12月の自動車生産実績を発表

    2011年12月の自動車生産実績 <四輪車>  12月の四輪車生産台数は848,208台で、前年同月の747,867台に比べて100,341台・13.4%の増加となり、3ヵ月連続で前年同月を上回った。  12月の車種別生産台数と前年同月比は次のとおり。  乗用車−724,459台で79,508台・12.3%の増加となり、3ヵ月連続のプラス。このうち普通車は412,704台で30,171台・7.9%の増加、小型四輪車は190,783台で27,991台・17.2%の増加、軽四輪車は120,972台で21,346台・21.4%の増加。  トラック−113,458台で20,718台・...

  • 自工会、2012年の自動車国内需要見通しを発表

    2012暦年(平成24暦年)自動車国内需要見通し ●2012.1.18 表 2012暦年 (平成24暦年) 自動車国内需要見通し http://www.jama.or.jp/stats/outlook/20120118/forecast2012.html ●2012.1.18 表 自動車需要台数推移 http://www.jama.or.jp/stats/outlook/20120118/change2012.html I.四輪車 1.四輪車総需要の動向 (1)2011年の四輪車総需要は4,210千台・前年比84.9%であった。 うち、登録車が2,689千台・前年比83.3%、軽四輪車が1,521千台・前年比88.1%。 年前半は東日本大震災による供給制約等により前年を大きく下回った。秋以降は供給も正常化し、それまでの受注残の登録が進んだこと、新型車投入やモデルチェンジ効果により好調に推移したが、通年では前年を下回った...

  • 日本電気硝子、ニプロの総株主議決権数の約10.40%を保有と発表

    ニプロ株式会社の株式取得に関するお知らせ  当社は、今般、ニプロ株式会社(以下、「ニプロ」といいます。)の総株主の議決権数の約10.40%(6,583,200株)を保有する同社の主要株主となりました。  つきましては、当社によるニプロ株式の保有状況及び本株式取得の目的・背景について、以下のとおりお知らせいたします。                記 1.当社によるニプロ株式の保有状況  ・対象銘柄:ニプロ(東証・大証第1部:8086)普通株式  ・2011年8月12日時点における保有株式数:6,583,200株  ・同日時点における議決権の数:65,832個  ・同日時点における議...

  • 浜松ホトニクス、中国販売子会社「浜松光子学商貿(中国)」を設立

    中国の内需拡大に対応 中国販売子会社「浜松光子学商貿(中国)有限公司」を設立 10月20日開業予定  当社は、中華人民共和国(以下中国)の内需拡大に対応するため、売上拡大と技術サービスの充実を目的として設立準備を進めてきた中国販売子会社「浜松光子学商貿(中国)有限公司」(当社全額出資)を7月20日付けで設立しました。会社登記後、開業は10月20日を予定しています。  当社の中国ビジネスは、中国からの技術支援の要請を受けて、1988年に北京核儀器廠と合弁で北京浜松光子技術有限公司(以下北京浜松)を設立し、現在では光電子増倍管などの製造販売拠点として中国国内向けに年間約1.3億元(...

  • 日本電工、2011〜2013年の第5次中期経営計画を策定

    第5次(2011〜2013年)中期経営計画について  当社は、このたび2011〜2013年(平成23〜25年)を実行期間とする中期経営計画を策定いたしましたので、その概要をお知らせいたします。 1.第5次中期経営計画の概要  当社グループは、厳しい事業環境の中においても積極的な投資により生産基盤の強化を推進し、企業価値の最大化に取り組んで参りました。主力事業である合金鉄事業では競争力のある生産体制を確立し、また、成長性の高い新素材事業では設備能力を拡大致しました。その結果、当社グループの業績は順調に推移しており、当社の取組みは着実に成果を上げつつあります。  今般策定した第5...

  • 自工会、12月と2010年の自動車国内生産実績を発表

    2010年12月および2010年(1月〜12月)の自動車国内生産実績 四輪車 2010年12月  12月の四輪車生産台数は747,947台・前年同月比94.9%となり、3カ月連続で前年同月を下回った。  2010年(1月〜12月)の四輪車生産台数は9,625,940台・前年同期比121.3%となり、3年ぶりに前年同期を上回った。  ・12月の国内需要は287,851台で前年同月比77.3%(日本自動車販売協会連合会・全国軽自動車協会連合会調べ)。   (うち乗用車239,656台で前年同月比74.5%、トラック47,515台で同94.4%、バス680台で同88.8%。)  ・1...

  • ヤンマー、基本性能をさらに充実させたコンバイン「AEシリーズ」を発売

    コンバイン「AEシリーズ」の発売について   国内農業を支える担い手農家は、昨今、経営規模を拡大し経営効率を高めていく傾向にあります。  コンバイン市場において、3条・4条刈りコンバインは国内需要の約5割を占めるボリュームゾーンです。市場においては作業能率の向上と、どんな環境の圃場でも効率よく作業の行える高い作業性能がユーザーニーズとして高まっています。  ヤンマーは、従来から市場で好評をいただいている基本性能をさらに充実させた「AEシリーズ」をこのたび新発売いたします。 1.製品名:コンバインAEシリーズ 3条刈り AE330・334                     ...

  • 矢野経済研究所、照明市場に関する調査結果を発表

    照明市場に関する調査結果 2010  LED照明への注目の高まり、省エネ推進を追い風に、市場は回復傾向に 調査要綱  矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内照明市場の調査を実施した。  1.調査期間:2010年7月〜11月  2.調査対象:照明市場参入企業、電設資材卸事業者、関連業界団体等  3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e−mailによるヒアリング、ならびに文献調査併用 <照明市場とは>  本調査における照明市場とは、照明器具、電球類、LED照明(LED照明器具、LEDランプ)で、建築物に付随する照明や道路照明など一般照明用途に使われているものを対象とする...

  • 自工会、9月と4〜9月の自動車生産実績を発表

    2010年9月の自動車生産実績 【四輪車】  9月の四輪車生産台数は924,963台で、前年同月の830,111台に比べ94,852台・11.4%の増加となり、11カ月連続で前年同月を上回った。  乗用車の生産は798,435台で前年同月比10.6%の増加となり、11カ月連続のプラス、トラックは117,567台で同19.1%の増加となり、10カ月連続のプラス、バスは8,961台で同7.3%の減少となり、2カ月連続のマイナスとなった。  9月の車種別生産台数と前年同月比は次のとおり。  1.乗用車−798,435台で76,709台・10.6%の増加。   このうち普通車は463,...