Pickup keyword
資本金
-
大日本印刷、情報セキュリティーをテーマとしたeラーニング教材を開発
情報セキュリティをテーマとしたeラーニング教材を開発 従業員がセキュリティ面で注意すべきことを網羅し、2017年1月に提供開始 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、企業に勤める従業員が、情報セキュリティについての幅広い知識を得ることを目的としたeラーニング教材を開発し、2017年1月に販売を開始します。 【サービス開始の背景】 近年、従業員の不注意や標的型攻撃メールなどによる情報流出・漏洩の事故や事件が多発しています。これらの事故や事件は、情報セキュリティに関する従業員一人ひとりの意識を高め、行動を変えることによって防止できる...
-
ライオン、連結子会社のライオン・フィールド・マーケティングが解散を決議
連結子会社の解散に関するお知らせ 当社の連結子会社であるライオン・フィールド・マーケティング株式会社(以下、「LFM」という。)は、平成28年12月20日開催の臨時株主総会において、解散することを決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.解散の理由 当社は、株式会社ジャパンリテールイノベーション(以下、「JRI」という。)に出資し、株式会社資生堂、ユニ・チャーム株式会社と3社協業での店頭管理を開始することといたしました。 今般、当社がこれまでLFMに委託している業務をJRIに移管することに伴い、LFMは業務を終了し、解散することといたしました。 2.会社の概要 ・名称:ライオン・...
-
いつか買い換えたい家電は「パソコン」がトップ 購入の参考にするのは「店頭に行って見たり、触ったり」 〜「家電」に関する調査結果を発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:高栖祐介)は、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケートlight』を利用し、全国に住む30代〜60代の男女を対象に「家電」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2016年12月2日(金)〜12月5(月)。有効回答は1,575人から得ました。 ○調査サマリ ・現在、所持もしくは家にある家電の上位3つは、冷蔵庫・パソコン・テレビ ・購入決定するときに参考にするのは、実際に「店頭で見...
-
ロッテリア、カルビーとコラボのサイドメニュー「ふるポテ」4商品を期間限定販売
〜ロッテリア×カルビー、黄金のコラボレーションがロッテリアの人気サイドメニュー『ふるポテ』で新登場!〜 『ふるポテ(ポテトチップスしあわせバター風味)』、『ふるポテ(ポテトチップスのりしお風味)』 『ふるポテ(かっぱえびせん風味)』、『ふるポテ(サッポロポテトバーべQあじ風味)』 2017年1月6日(金)より販売開始! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:谷林 義幹、以下:ロッテリア)は、カルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:伊藤 秀二、以下:カルビー)とのコラボレーションにより、カルビー人気定番のフレイバーを再現したロッテリアの人気サイド...
-
椿本チエイン、スペイン・ポルトガルでの販売強化でスペインに販売会社を設立
スペイン・ポルトガルにおける販売強化 スペインに当社グループ商品の販売会社を設立 株式会社椿本チエイン(本社:大阪市北区、社長:大原 靖)は、スペイン・ポルトガルでの販売強化を図るため、当社100%連結子会社である椿本ヨーロッパ(本社:オランダ)の子会社として、スペインに販売会社「Tsubaki Iberica Power Transmission, S.L.(◇)」(以下、TISL社)を設立しました。 TISL社は、スペイン・ポルトガル市場の当社販売代理店である「Transmision S.A.」(スペイン)より当社商品関連事業を買収。当社グループ主導によるスペイン・ポルトガル市場でのマーケティング、エンジニアリング活動および当社商品の販売強...
-
連結子会社の清算結了に関するお知らせ 当社は、平成28年3月28日公表の「連結子会社の解散及び特別損失の計上に関するお知らせ」にてお知らせいたしましたとおり、当社の連結子会社である上海技菱系統集成有限公司の清算手続きを進めておりましたが、このたび同社の清算結了が確認できましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.清算結了日 平成28年12月1日 2.清算子会社の概要 (1)名称:上海技菱系統集成有限公司 (2)所在地:上海市宜山路801号 金陵商務広場A棟3楼 (3)代表者の役職・氏名:董事長 蕭 烱森 (4)事業の内容:日本向けのオフショア開発、中国...
-
日本製紙クレシア、春日製紙工業と家庭紙合弁事業で新会社を設立
日本製紙クレシア株式会社と春日製紙工業株式会社が家庭紙合弁事業で合意 〜日本製紙富士工場を活用、年産36,000トンの新抄紙機を設置へ〜 日本製紙グループの日本製紙クレシア株式会社(社長:南里 泰徳、本社:東京都千代田区、以下「日本製紙クレシア」)は、春日製紙工業株式会社(社長:大塚 昇、本社:静岡県富士市、以下「春日製紙工業」)と、家庭紙合弁事業を行うため、2017年4月に共同で新会社を設立することについて、本日、基本合意書を締結しました。 新会社は、日本製紙株式会社(社長:馬城 文雄、本社:東京都千代田区、以下「日本製紙」)の富士工場(静岡県富士市)の敷地内にトイレッ...
-
ゼンリンデータコム、「ゼンリンいつも NAVI[マルチ]」で「終電サポーター」機能の提供を開始
地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつも NAVI[マルチ]」で 本日より新機能”終電サポーター”の提供を開始! 〜首都圏・名古屋圏・大阪圏、2428駅の終電時刻や駅周辺情報が地図上で一目瞭然〜 株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区港南、代表取締役社長:清水辰彦)は、地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつも NAVI[マルチ]」で、本日12月5日(月)より新機能”終電サポーター”の提供を開始しました。本機能は、首都圏・名古屋圏・大阪圏、2428駅の終電時刻や駅の周辺情報が地図上で一目瞭然で、忘年会や新年会などが多いこれからのシーズンにご活用いただけます。さらに、ネット...
-
北米子会社の株式譲渡に関するお知らせ 日立金属株式会社(以下「当社」)は、当社連結子会社である Hitachi Metals America, Ltd.(所在地:米国ニューヨーク州、以下「HMA」)の完全子会社であるSinterMet, LLC(所在地:米国ペンシルバニア州、以下「SinterMet」)の全株式を、SinterMetの現社長およびプライベート・エクイティ・ファンドであるStonewood Capital Management, Inc.(米国ペンシルバニア州)らMBO(Management Buyout)チームに譲渡いたしましたので、お知らせします。 記 1.譲渡の目的 当社グループは、現在、2018年度を最終年度とする中期経営計画において、より高収益で、高い成長性が見込まれる分野へ...
-
立川ブラインド、ヨコ型ブラインド「モノコムシェイディ」を製作可能高さを拡大し発売
ヨコ型ブラインド『モノコムシェイディ』 より大きな窓に対応するサイズで製作可能に 2017年1月5日(木)より発売 立川ブラインド工業株式会社(本社:東京都港区三田、資本金:44億7,500万円、代表取締役社長:立川光威)は、オフィス・店舗・施設向けヨコ型ブラインド『モノコムシェイディ』を高さのある窓にも提案できるよう製作可能高さを400cmまで拡大し、1月5日(木)に発売します。 ■製品高さを400cmまで拡大し、オフィスなどの大きな窓に対応 今回、製作可能な高さを400cm(従来は280cm)まで拡大したことで、近年増加している天井高が高く、開放感のあるオフィスビルや商業施設などの...
-
富士紡HD、台湾市場の研磨材製品積極的拡販等強化で台湾に孫会社を設立
台湾における孫会社の設立に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、当社子会社であるフジボウ愛媛株式会社が新会社(当社における孫会社)を設立することについて決議いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1. 設立の目的 当社グループは、2020年のありたい姿として「有機材料技術で未来を拓く、高付加価値創造企業」を目指し本格的業容拡大を進めております。今般、台湾市場における研磨材製品の積極的拡販、新規需要や顧客ニーズへの対応力強化等を図るため、新たな生産拠点の設立を目的として以下の新会社を設立することといたしました。 2. 新会社の概要(予定) (1)...
-
ドゥ・ハウス、「1都3県の女性の地方名品購入実態」に関する調査結果を発表
地方名産品を購入したことがある人は8割近く 購入場所は「物産展」がトップ 〜「1都3県の女性の地方名品購入実態」に関する調査結果を発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:高栖祐介)は、政府後援の地域活性化事業「ふるさと名品オブ・ザ・イヤー」の一貫において、自主調査を行っております。第2回は、「1都3県の女性の地方名品購入実態」をテーマに行いました。本調査は、1都3県(※1)に住む20代〜60代の女性を対象にしたWEBアンケート(『myアンケートlight』)と、当社がネットワークしている主婦マーケター「DOさん」を対象とした定性調査で構成されています。調査期間は2016年1...
-
エスアイアイ・セミコンダクタ、日立の医療機器用IC事業を譲受
エスアイアイ・セミコンダクタによる日立製作所の医療機器用IC事業の譲受について セイコーインスツル株式会社(社長:村上 斉、本社:千葉県千葉市)の子会社で、半導体の製造・販売を行うエスアイアイ・セミコンダクタ株式会社(社長:石合 信正、本社:千葉県千葉市、以下:エスアイアイ・セミコンダクタ)は、株式会社日立製作所(執行役社長兼CEO:東原 敏昭、本社:東京都千代田区、以下:日立)の医療機器用IC事業を譲り受けることで合意し、本日、譲受の手続きが完了しましたのでお知らせいたします。 1.事業譲受の理由 エスアイアイ・セミコンダクタは、従来から民生品や情報通信機器、及び車載向けにアナロ...
-
竹中製作所とGSIクレオス、アラブ首長国連邦のラス・アル・ハイマ首長国に表面処理事業会社を設立
アラブ首長国連邦のラス・アル・ハイマ首長国に表面処理事業会社を設立 株式会社竹中製作所(大阪府東大阪市/代表取締役社長 行俊明紀)と株式会社GSIクレオス(東京都千代田区/代表取締役社長 中島浩二)は、現地有力投資会社と共同でアラブ首長国連邦(UAE)のラス・アル・ハイマ首長国(RAK)に、あらゆる金属部品に対する超高性能防錆処理加工とその製品販売を行うTAKENAKA MIDDLE EAST LLC(TME)を設立しました。 株式会社竹中製作所は、約30年にわたりボルト・ナット等の防錆表面処理済締結部材を中東、特にUAE地域の国営石油・ガス、海水淡水化プラントに販売しており、その防錆性能と品質に対し高い評価を得てきま...
-
新たな事業の開始に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、以下のとおり、新たな事業を開始することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.事業開始の趣旨 当社は、海外マーケティングを手掛けるヴィジョンクエスト株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:安齋 仁)との共同出資により2017年1月に台湾で現地法人を設立し、当該法人にて運営する国産商材を販売するアンテナ店に対して道産品などの販売を開始いたします。輸出から販売、市場開拓まで一貫して担い中小企業の海外進出を後押しするとともに、台湾富裕層を中心に売れ筋の商品を探り、日本の地方から海外...
-
アイ・オー・データ、新ブランド「PLANT」を発表 最新の技術トレンドや新しい利用シーンを積極的に提案 株式会社アイ・オー・データ機器(本社:石川県金沢市、代表取締役社長:細野 昭雄、以下、アイ・オー・データ)は、新しいブランド「PLANT」を立ち上げました。 最新技術のトレンドや、新たな利用シーンの提案をいち早くお客様へお届けし、それらを根付かせていきたいという思いから命名したブランドです。 *ロゴは添付の関連資料を参照 「PLANT」ブランドの第一弾として、無線LAN関連の商品を発表いたします。 MU−MIMOなどのスループット向上技術を採用した商品のラインアップを充実させ、幅広いユーザーに、新し...
-
東京商工リサーチ、2016年1−10月「労働者派遣業」の倒産状況を発表
[特別記事] 2016年1−10月「労働者派遣業」の倒産状況 〜倒産件数が前年同期比8.0%増、3年ぶりに前年を上回るペース〜 2015年9月に許可制の「労働者派遣事業」として一本化した改正労働者派遣法が施行されて1年が経過した。製造業やサービス業など、慢性的な人手不足を背景に、派遣労働者の需要は旺盛で、労働者派遣事業には追い風が吹いている。 こうしたなか、2016年1−10月の「労働者派遣業」の倒産は54件に達し、前年同期を上回った。原因別では「販売不振」が最多の35件(前年同期比9.3%増)で、全体の6割(構成比64.8%)を占めた。同業他社との競争に加え、規模間での賃...
-
ソニー、中国子会社がカメラモジュール製造の索尼電子華南有限公司の持分を売却
ソニー中国子会社による索尼電子華南有限公司の持分の売却について 2016年11月7日、ソニー株式会社の中国完全子会社である索尼(中国)有限公司は、その完全子会社であり、カメラモジュールを製造する索尼電子華南有限公司(Sony Electronics Huanan Co., Ltd.広東省広州市)の持分の全てを中国深●(=土へんに川)欧菲光科技股●(=にんべんに分)有限公司(SHEN ZHEN O−FILM TECH. CO., LTD. 広東省深●(=土へんに川)市)に対して譲渡する旨の法的拘束力を有する確定契約を締結しました。 譲渡価額は95百万米ドル(約99億円(*))ですが、一定の調整を経た上で確定します。 ソニーは、かねてより...
-
〜障がい者の活躍の場の拡大により、ダイバーシティを推進〜 味の素(株)、障がい者雇用を促進する新会社を設立 味の素株式会社(社長:西井孝明、本社:東京都中央区)は、障がい者の活躍の場の拡大を目指し、本日、障がい者雇用に特化した味の素みらい株式会社を設立しました。当社の京浜地区にある事業所の清掃やオフィス関連サポート業務を主な事業とし、2017年4月1日より業務を開始します。 なお、味の素みらい(株)は2017年度に障害者雇用促進法に定める特例子会社(※)の認定を申請する予定です。 ※障がい者の雇用を促進する目的で設立された子会社。事業者が障がい者のために特別に配慮した子会社...
-
NTTデータ、シャープビジネスコンピュータソフトウェアの株式取得
シャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社の株式取得について 株式会社NTTデータ(本社:東京都江東区、代表取締役社長:岩本 敏男、以下:NTTデータ)は、シャープ株式会社(本社:大阪府堺市、代表取締役社長:戴正呉、以下:シャープ)の完全子会社であるシャープビジネスソリューション株式会社(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:山崎 公人(◇)、以下:SBS)が保有するシャープビジネスコンピュータソフトウェア株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:中森 康史、以下:SBC)の発行済株式の80%を、譲り受けることについて合意しました。これに伴い、2017年1月に新体制に移行し、NTTデ...
-
完全子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、当社の完全子会社であるシャープマニファクチャリングシステム株式会社(以下、「SMS社」といいます。)を吸収合併(以下、「本合併」といいます。)することを決議し、SMS社との間で本合併に係る合併契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。 なお、本合併は、当社の完全子会社である連結子会社を対象とする吸収合併であるため、開示事項・内容を一部省略しております。 1.合併の目的 当社は、本年8月に発足した新経営体制の下、全ての事業を連携させ当社の総合力の強化を図る方針として“One SHARP”を掲...
-
村田製作所、高機能ポリマー製品の開発・製造・販売のプライマテックを完全子会社化
村田製作所によるプライマテック社買収について ■要旨 株式会社村田製作所(以下、村田製作所)と株式会社プライマテック(以下、プライマテック)は、村田製作所がプライマテックの全発行済み株式を取得し、2016年11月1日付けでプライマテックを完全子会社化することになりましたのでお知らせいたします。 ■概要 プライマテックは液晶ポリマー電子材料(LCP)等の高機能ポリマー製品を中心とする各種製品を開発・製造・販売しているメーカーです。高性能回路基板、エネルギー分野、ディスプレイ分野などに使用される材料において高い評価を得ており、今後益々、小型・薄型化する電気・電子部品分野での必要性が...
-
IHI、トルコに汎用ターボ圧縮機の生産・販売拠点となる合弁会社を設立
トルコに汎用ターボ圧縮機の生産・販売拠点となる合弁会社を設立 株式会社IHI(所在地:東京都江東区,社長:満岡 次郎,以下「IHI」)は,トルコにおける汎用スクリュー圧縮機のリーディングカンパニーであるDALGAKIRAN MAKINA SAN.VE TIC.A.S.(以下,「DALGAKIRAN」)と,汎用ターボ圧縮機の生産・販売拠点となる同国での合弁会社設立について,10月21日に契約調印しました。 汎用ターボ圧縮機は,自動車をはじめとする世界中のあらゆる産業で幅広く使用されており,昨今の全世界的な地球温暖化防止・環境問題への関心,お客さまの省エネ志向の高まりを受けて,今後もグローバルな成長が見込まれています。 IHIは汎用...
-
HIS、ホテル事業の中核を担うHISホテルホールディングスを100%出資で設立
HISホテルホールディングス株式会社設立のお知らせ 当社は,平成28年10月28日開催の取締役会において,当社ホテル事業の中核を担うHISホテルホールディングス株式会社を100%出資で設立することを決議いたしましたので,以下のとおりお知らせいたします. 記 1.新会社設立の目的 新会社は,ホテル事業専業の会社として,当社に代わって既存の各ホテル全体のマネジメントを担い,ホテル事業の展開を加速させて行くことを設立の目的としています. 2.設立する新会社の概要 (1)本店所在地 東京都新宿区 (2)資本金 1,000万円 (3)役員構成 代表取締役会長 澤田 秀雄 ...
-
マウスコンピューター、15.6型ゲーミングノートPC「NEXTGEAR−NOTE i5530シリーズ」を発売
G−Tune、VRにも最適なGeForce(R)GTX 1060搭載 15.6型フルHD液晶ゲーミングノートパソコンを販売開始! 新世代グラフィックスパフォーマンスで、 ゲームにVRに使えるノート ※製品画像は添付の関連資料を参照 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)は、ノートブック向け最新世代グラフィックスのGeForce(R)GTX 1060(6GB)を搭載し、ゲームだけでなくVRにも適した15.6型パフォーマンスゲーミングノートパソコン「NEXTGEAR−NOTE i5530シリーズ」を14万9,800円(税別)より販売いたします。 ノートパソコンでは実装が難しかったVR環境に必要なパフォーマンスを、優れた電...
-
Stanley−Martin Communities,LLCの持分取得(子会社化)及び 特定子会社の異動に関するお知らせ 当社の完全子会社であるDaiwa House USA Inc.は、米国において戸建住宅事業を行うStanley−Martin Communities,LLC(以下、スタンレー・マーチン社)の持分を取得し、子会社化することについて、平成28年10月26日(米国東部時間 10月25日)開催の取締役会において決議し、同日において持分譲渡契約を締結しましたので、お知らせいたします。 また、スタンレー・マーチン社の完全子会社であるNeighborhoods Capital,LLC(以下、ネイバーフッド社)の出資の額が当社の資本金の額の100分の10以上に相当するため、Daiwa House USA Inc...
-
大日本印刷、老朽化コンクリートのひび割れ拡大を検知するシステムを開発
トンネルなどの老朽化コンクリートのひび割れ拡大を検知するシステムを開発 ICタグ(RFID)を使用し、正確にひび割れの拡大を検知 ※参考画像は添付の関連資料「参考画像(1)・(2)」を参照 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、トンネルや橋梁などの老朽化にともなって拡大する、コンクリートのひび割れを検知するシステムを開発しました。 【開発の背景】 国内のトンネルや橋梁などの社会インフラ構造物は、高度経済成長期に建てられたものが多く、老朽化が進んでコンクリートの一部が剥落するなどの事故が社会問題となっています。その対策として、自治体や事...
-
パキスタンで四輪車生産累計30万台を達成 Hondaのパキスタンにおける合弁会社であるホンダアトラスカーズ(パキスタン)・リミテッド(Honda Atlas Cars(Pakistan)Limited.本社 ラホール市、社長 石山 登一)は、現地時間2016年10月21日(金)6時00分(日本時間 10時00分)に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。 <ご参考> Hondaのパキスタンにおける合弁会社であるホンダアトラスカーズ(パキスタン)・リミテッド(以下、HACPL)は、四輪車の生産累計台数が30万台に達したことを記念し、10月20日、ラホール市にある四輪車工場で記念式典を行いました。式典の中では、記念すべき3...
-
LINE、法人向けコミュニケーション市場へ参入でワークスモバイルと事業提携
LINE、ワークスモバイルと事業提携 法人向けコミュニケーション市場に参入 両社共同で法人向けコミュニケーションツールを2017年春に展開予定 LINE株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:出澤 剛、以下LINE)は、法人向けコミュニケーション市場へ参入することを目的として、ワークスモバイルジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:松橋博人、以下ワークスモバイル)との事業提携契約を2016年10月12日に締結いたしましたので、お知らせいたします。 ※ロゴは添付の関連資料を参照 1.事業提携契約締結の理由 LINEは、「CLOSING THE DISTANCE」をミッションとして、ユーザーと様々な情...
-
調味料、使用頻度が高いのは「めんつゆ」 常備率が高いのは「マヨネーズ」 使い切れない調味料は処分してしまう人が多数 〜自宅の「調味料」に関する調査結果を発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:高栖祐介)は、自社のインターネットリサーチサービス『my アンケートlight』を利用し、1都3県(※1)に住む30代〜50代の女性を対象に自宅の「調味料」(※2)に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2016年9月27日(火)〜10月4日(火)。有効回答は1,002人から得ました。 ※1…東京都、埼玉県、千葉県、神奈川県 ※2…基礎調味料(砂糖・塩・酢・醤油・味噌...
-
連結子会社の吸収合併(簡易合併・略式合併)に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、連結子会社である株式会社マルアイ(以下、マルアイ)を下記のとおり吸収合併することを決議しましたので、お知らせします。 なお、本合併は当社の100%子会社を対象とする簡易合併であるため、開示事項・内容を一部省略しています。 記 1.合併の目的 マルアイは、当社の100%子会社であり、乾物製品等の製造を事業として展開していますが、経営資源の集中と効率化を図るため、同社を吸収合併することとしました。 2.合併の要旨 (1)合併の日程 取締役会決議日:平成28年10月14日 ...
-
東京ガス、高効率熱風発生装置「ハイブリッドエアヒーター」の実証試験を開始
高効率熱風発生装置「ハイブリッドエアヒーター」の 実証試験の開始について 東京ガス株式会社(社長:広瀬 道明、以下「東京ガス」)は、塗装乾燥等の分野における熱風供給の高効率化を図るため、2016年10月から、株式会社桂精機製作所(社長:丸茂 等(ひとし))のガスバーナ式熱風発生装置と株式会社前川製作所(社長:前川 正(ただし))のヒートポンプを組み合わせた「ハイブリッドエアヒーター」の開発に関する実証試験(以下「本実証」)を開始します。ガスバーナ式熱風発生装置とヒートポンプを組み合わせた実証試験は日本で初めてとなります。 一般的にヒートポンプは、空気中の低温の熱等を集め温...
-
米国子会社設立に関するお知らせ 当社の米国子会社設立に関しまして、下記のとおりお知らせします。 記 1.子会社の概要 (1)会社名 AS ONE INTERNATIONAL,INC. (2)所在地 アメリカ合衆国カリフォルニア州 (3)代表者 CEO 木村 貴一 (4)主たる事業内容 北米製品についての輸出業務ならびにマーチャンダイジング業務 (5)資本金 ・当初 100,000米ドル(約10,000,000円) ・本年 11月に3,500,000米ドル(約350,000,000円)に増資予定 (6) 稼働開始 平成29年1月(予定) (7) 決算期 12月31日 (8) ...
-
ゼンリンデータコム、「ゼンリンいつも NAVI[マルチ]」で「紅葉スポット特集 2016」を提供開始
地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつも NAVI[マルチ]」で 本日より“紅葉スポット特集 2016”の提供を開始! 〜全国700ヶ所以上の紅葉名所の色づき情報を平日毎日更新〜 株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区港南、代表取締役社長:清水辰彦)は、地図・ナビゲーションサービス「ゼンリンいつもNAVI[マルチ]」で全国700ヶ所以上の紅葉名所と色づき情報を紹介する“紅葉スポット特集2016”の提供を本日より開始しました。 ■ゼンリンいつもNAVI[マルチ]“紅葉スポット特集2016” http://www.its-mo.com/season/autumn/ ・全国700ヶ所以上の紅葉名所の色づき情報を平日毎日更新で提供 ・...
-
レンゴー子会社、太陽光発電設備など環境に配慮の新東京工場が竣工
セッツカートン株式会社 新東京工場竣工のお知らせ レンゴー株式会社(本社:大阪市北区、会長兼社長:大坪 清)の連結子会社である、セッツカートン株式会社(本社:兵庫県伊丹市、社長:丹羽 俊雄)は、新東京工場(埼玉県川口市)の建設を進めておりましたが、このたび竣工の運びとなりましたのでお知らせいたします。 従来の同社東京工場(埼玉県八潮市)は、敷地が狭あいなため拡張性がなく、操業を続けながらの建物改築や設備更新も困難なことから、代替地において新たに新東京工場としてスタートすることといたしました。 新東京工場は、最新鋭の生産設備を導入すると同時に、太陽光発電設備など環境にも配...
-
JFEスチールグループの小径電縫管事業の再編について JFEスチール株式会社(以下、JFEスチール)、JFE鋼管株式会社(以下、JFE鋼管)および川崎鋼管株式会社(以下、川崎鋼管)は、このたび3社の小径電縫管事業を統合することを決定しました。2017年4月1日を目処にJFE鋼管と川崎鋼管は先行して経営統合を行い、同年10月1日を目処にJFEスチール知多製造所の小径電縫管の製造を新会社に移管します。 なお、新会社の名称等の詳細については、2016年12月に決定する予定です。 これまでJFEグループの小径電縫管事業は、JFEスチール・JFE鋼管・川崎鋼管の3社が、それぞれの特性を活かした事業を展開してきました。一...
-
センコー、ミャンマーで3温度帯(冷凍・冷蔵・常温)物流センターを稼働
ミャンマーで3温度帯物流センターを稼働 〜日本流の低温物流を提供〜 *参考画像は添付の関連資料を参照 センコー株式会社は、ミャンマー連邦共和国に初進出し、2016年10月4日より、3温度帯(冷凍・冷蔵・常温)物流センターを稼働させます。 当社は、2016年3月に、ミャンマー国内で物流事業を行なうSingapore Myanmar Investco社(本社:シンガポール)と合弁でSMI−SENKO PTE.,Ltd(本社:シンガポール)を設立。翌4月に同社100%子会社として設立したSENKO SMI Myanmar Co.,Ltdが新センターを運営します。 ヤンゴン市内に開設するセンターは、ヤンゴン国際空港から約4kmの距離に位置し、航空機で輸入さ...
-
ヤマダコーポレーション、東南アジア地域での事業強化でタイに子会社を設立
海外子会社業務開始に関するお知らせ 当社は、平成28年9月30日開催の取締役会において、下記のとおり子会社の業務 を開始することを決議いたしましたのでお知らせいたします。 記 1.タイ子会社設立の目的 当社は、海外事業戦略の一環として、タイ・バンコクを拠点として東南アジア地域での事業を強化し、当社製品の販売拡大および成長戦略を推し進めてまいります。 2.タイ子会社の概要 (1)商号:YAMADA(THAILAND)Co.,Ltd. (2)所在地:41/79 Moo 6,(Bangna−Trad Road Km.16.5,)Bangcha−long,Bangplee,Sumutprakarn 10540,Thailand (3)代表者:亀山 慎史(当社取締役営業本部...
-
今年で発売10年目!密かなロングセラーB級グルメパン。 ちくわがまるごと1本入った『ちくわパン』 10月1日より全国で発売! フジパン株式会社(愛知県名古屋市)は、10月1日より『ちくわパン』を発売します。『ちくわパン』は、ちくわを1本まるごとパンで包んだ商品です。商品企画は時代に合わせ変化させており、長年ファンのお客様も多く、昨年は前年比134%の売上を記録し、おかげさまで10年目を迎えることができました。 ※商品画像は添付の関連資料を参照 ■今年の『ちくわパン』は和風仕立てのツナオニオン! ちくわの中に入れるフィリングは毎回試作を重ね、毎年待っているお客様を「おいしく裏切...
-
パナソニック、パナソニックシステムネットワークスのB2Bソリューション関連事業を吸収分割
B2Bソリューション関連事業に関する会社分割(簡易吸収分割)に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、2017年4月1日(予定)を効力発生日として、当社100%の連結子会社であるパナソニック システムネットワークス株式会社(以下、「PSN」)におけるB2Bソリューション関連事業を吸収分割(以下、「本吸収分割」)により当社に承継させることを決議しましたので、下記のとおり、お知らせいたします。 なお、本吸収分割は当社の100%子会社の一部の事業を承継する簡易吸収分割であるため、開示事項・内容を一部省略して開示しています。 記 1.本吸収分割の背景および目的 当社は...
-
ロッテリア、「肉がっつり絶品チーズバーガー」など3日間限定で販売
〜今月も29肉(ニク)の日がやってきた!〜 『肉がっつり絶品チーズバーガー』、『肉がっつりダブル絶品チーズバーガー』 2016年9月27日(火)〜29日(木)の3日間限定で販売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役:谷林義幹、以下:ロッテリア)は、2016年9月27日(火)〜29日(木)の3日間限定で『肉がっつり絶品チーズバーガー』、『肉がっつりダブル絶品チーズバーガー』を、全国のロッテリアにて販売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 ロッテリアでは、毎月29日に合わせて「29肉(ニク)の日キャンペーン」を実施しており、大変ご好評をいただいており...
-
UCC上島珈琲、「BEANS&ROASTERS」の世界観が体験できるカフェを原宿に3日間限定でオープン
“ほっこりおしゃれ。癒しのカフェの味わい” 人気のコーヒーブランド「BEANS & ROASTERS」の世界観が体験できるカフェ 『BEANS & ROASTERS CAFE(ビーンズ & ロースターズ カフェ)』 9月30日(金)〜10月2日(日)までの3日間限定で原宿にオープン あわせて『BEANS & ROASTERS DARK LATTE リキャップ缶375g』が10月3日(月)に新発売! UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/上島昌佐郎)は、人気のコーヒーブランド「BEANS & ROASTERS」の世界観が体験できるカフェ『BEANS & ROASTERS CAFE』を9月30日(金)、10月1日(土)、2日(日)の3日間限定で原宿にオープンします。 「...
-
パナソニック ネットソリューションズと三井住友カード、「クレジットカード連携サービス」を提供開始
三井住友カードとパナソニックネットソリューションズ、経費精算を効率化する「MajorFlow Keihi」「MajorFlowクラウド」にてクレジットカード連携サービスの提供を開始 パナソニック ネットソリューションズ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:前川 満、以下パナソニック NETS)と三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:久保 健、以下:三井住友カード)は、三井住友カード発行のコーポレートカードの利用データを、パナソニック NETSの提供する「MajorFlow Keihi」「MajorFlowクラウド」に自動で取り込むことができる「クレジットカード連携サービス」の提供を、2016年10月17日(月)に開始...
-
株式会社コローレの株式取得(子会社化)に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、株式会社コローレ(本社:東京都中央区、代表取締役:星野 亮 以下、「コローレ」といいます。)の株式を取得することを決議いたしましたのでお知らせいたします。 記 1.株式取得の理由 当社企業グループは、クリエイティブサービスを事業とし、お客様が創造性(クリエイティブ)を表現するために必要である多様なソリューションを提供するため、「クリエイティブをサポートする企業集団」として、幅広いビジネスを積極的に展開、推進しており、汎用的な一般情報用紙への印刷にとどまらずに、特殊素材・立体...
-
大日本印刷、昇華型デジタルフォトプリンター「DP−DS820」を発売
昇華型デジタルフォトプリンター「DP−DS820」を新発売 1台のプリンターで2グレードのプリントメディアの使用が可能に ※製品画像は添付の関連資料を参照 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、昇華型デジタルフォトプリンター(*1)「DP−DS820」を、2016年9月からグローバル市場で順次販売を開始します。 本製品は、DNPの昇華型デジタルフォトプリンターで初めて、1台のプリンターで2グレードのプリントメディア(*2)の使用が可能となりました。さらに、プリントサイズも、従来の8インチ幅に加えてA4幅にも対応し、グローバルの多様な品質・サ...
-
トレジャー・ファクトリー、中古品買取販売のカインドオルの株式取得(子会社化)が完了
株式会社カインドオルの株式取得(子会社化)完了に関するお知らせ 当社は、平成28年8月16日付「株式会社カインドオルの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ」にて開示いたしました件について、本日付で子会社化に関する手続きが完了いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.異動する子会社(株式会社カインドオル)の概要 (1)名称:株式会社カインドオル (2)所在地:大阪府大阪市淀川区西中島四丁目2番26号 (3)代表者の役職・氏名:代表取締役 野坂 英吾 (4)事業内容:中古品(ブランド衣料、バッグ、時計、宝飾品)の買取販売 (5)資本金:10,000千円 (...
-
はるやま商事、P.S.FAオンラインショップで「Web接客ソリューション OK SKY」を導入
オンラインでもリアルショップのような楽しさと安心感を! パーソナライズされた接客が受けられる「Web接客ソリューション OK SKY」導入 〜P.S.FAオンラインショップ内にて、9月12日(月)より提供開始〜 ※参考画像は添付の関連資料を参照 はるやま商事株式会社(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長執行役員 治山正史、以下「当社」)は、株式会社空色(本社:東京都品川区、代表取締役社長 中島洋巳)が運営する、“買う”を楽しくするWeb接客ソリューション「OK SKY(オーケースカイ)」を、P.S.FAオンラインショップにおいて、新たな顧客コミュニケーション施策として9月12日(月)より導入いたします。 ...
-
日立金属、鉄道用電線事業強化に向け欧州拠点にハーネス組立ラインを導入
鉄道用電線事業強化に向け欧州拠点にハーネス組立ラインを導入 日立金属株式会社(以下、当社)は、このたび、欧州における鉄道用電線事業のソリューション体制強化を目的に、チェコ拠点に鉄道車両用電線のハーネス組立ラインを導入し、2016年10月より量産を開始しますので、お知らせします。 1.目的と概要 当社電線材料事業は、鉄道、医療、自動車用電装部品の3分野を成長ドライバと位置付け、高収益事業体質の確立に取り組んでいます。2016年6月には鉄道用電線事業の競争力強化を目的に、中国拠点に独自技術を用いた鉄道・産業用電線製造ラインを導入しました。今般、イギリス、ドイツ、フランスを始め...
-
サッポロHD、味噌・即席味噌汁・フリーズドライ製品の製造販売の宮坂醸造の株式を取得
宮坂醸造株式会社の株式取得について サッポロホールディングス(株)は、味噌・即席味噌汁・フリーズドライ製品の製造販売を手掛ける宮坂醸造(株)の株式51%を2016年9月5日に取得し、グループ傘下に加えることとなりました。 サッポログループは、今後もグループ全体の成長に向けた戦略的な投資を行い、食品事業の拡大を目指していきます。 記 1.株式取得について サッポロホールディングス(株)は、歴史ある味噌メーカーである宮坂醸造(株)(東京都中野区)の第三者割当増資を引き受け、同社を傘下に加えます。 このための契約を2016年4月25日に締結し、本日9月5日に資本金の払込...
-
東京商工リサーチ、データベースパッケージ「ターゲティングDB 2016」を発売
世界最大級の企業データベースを提供する 東京商工リサーチ(TSR) 新規顧客開拓を強力支援する顧客情報リストの決定版! 「ターゲティングDB 2016」を9/1(木) 発売開始 日本および世界の企業情報を提供しております日本最大級の企業情報提供会社である株式会社東京商工リサーチ(本社:東京都千代田区大手町1−3−1 社長:河原 光雄 以下 TSR)は、この度、国内有力企業の基本的な企業情報(商号・所在地・資本金・売上高など)に加え、「情報システム部門」、「経営企画部門」の連絡先を収録したデータベースパッケージ「ターゲティングDB 2016」を9月1日(木)に発売いたします。 【ターゲティン...
-
業務用カメラ事業に係る吸収分割契約(簡易吸収分割)の締結について 当社は、本日、当社の医療機器向けを含む業務用カメラ事業(以下「本件事業」)を東芝メディカルシステムズ株式会社(以下「TMSC」)に吸収分割(以下「本吸収分割」)により承継させる吸収分割契約を締結しましたので、下記のとおりお知らせします。 なお、本会社分割は、会社法第784条第2項に定める会社分割に該当するため、開示事項・内容を一部省略しております。 記 1.本吸収分割の目的 2016年3月17日付で決定したTMSC株式の売却の一環として、本件事業をTMSCに吸収分割により承継させることとし、製造設備の移設スケジュール...
-
フルタ製菓、「ぐでたま」を起用したチョコレート「ぐでたまチョコ」を発売
サンリオの人気キャラ「ぐでたま」の ゆる〜いカスタードチョコ! ぐでたまチョコ フルタ製菓株式会社(本社:大阪市、社長:古田盛彦)は、サンリオの人気キャラクター「ぐでたま」を起用したチョコレートを8月29日に発売いたします。 「ぐでたま」は、“ぐでぐでとやる気のないたまご”のキャラクターで女性のみならず、男性にも人気の高いキャラクターです。 チョコの味は「ぐでたま」を連想させる、カスタード風味のクリーム入りで、形も「ぐでたま」を意識しております。見た目から楽しいチョコに仕上がりました。 ※商品画像は添付の関連資料を参照 ◆商品概要 ・商品名:ぐでたまチョコ ・内容量:18個...
-
HARIO、ドリッパーに直接グラインドできる「V60電気コーヒーグラインダー」を発売
44段階の粗さ調節で、エスプレッソも。フレンチプレスも。 ドリッパーに直接グラインドできる、電動コーヒーミル HARIO「V60電気コーヒーグラインダー」新登場。 だんだんと暑さがやわらいでくると、あたたかいコーヒーが恋しくなる。コーヒーのおいしい季節には、本格的にコーヒー豆を“挽く”ことから楽しみたい。 コーヒー豆の産地や個性を重視し、豆本来の味わいを引き出す淹れ方にこだわる、現在のコーヒーシーン。 同じコーヒー豆であっても、挽き方の違いで味わいが大きく異なるものだけに、“挽く”ことは重要なポイントで、ドリップする直前に必要な分量だけを挽くことが大切。抽出する器具に合わせて、挽き具...
-
子会社設立に関するお知らせ 当社は、本日開催しました取締役会におきまして、新たに子会社を設立することに関して下記の通り決議しましたのでお知らせいたします。 記 1、子会社設立の理由 水産品等を扱う専門店の新しい業態を構築し店舗運営を行うことを目的とする。 2、設立する子会社の概要 名称:株式会社うおや 所在地:神奈川県藤沢市湘南台2−10−5 代表者:山口 延幸 事業内容:水産物の小売り等 資本金:10百万円 設立年月日:平成28年9月1日(予定) 決算期:2月末日 株主、持分比率:株式会社魚喜 100% 3、今後の見通し 当該子会社の設立による当社の当期業...
-
センコー、センコー・リアルエステートを設立し不動産事業に進出
グループの総合力を駆使して、不動産事業に進出 〜センコー・リアルエステート(株)営業開始〜 センコー株式会社(本社:大阪市、社長:福田泰久、以下、センコー)は、不動産事業に進出します。2016年6月3日に事業運営を行う会社として、センコー・リアルエステート株式会社を設立。8月10日に業務に必要な許認可を全て取得し、同日から営業を開始しました。 新会社は、センコーグループ各取引先とのネットワークを活かして広く不動産情報を集めながら、グループ各社の不動産取引に関わることで、ローコストな物件取得を図ることを目的に設立しました。 具体的には、物流センター開発、不動産取引の仲介・コ...
-
フリービット、東燃ゼネラル石油と電力販売で提携し「フリービットでんき」を提供
東燃ゼネラル石油株式会社との業務提携に関するお知らせ 当社は、東燃ゼネラル石油株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長: 武藤 潤、以下「東燃ゼネラル石油」)と、電力販売に関する業務提携契約を締結し、『フリービットでんき』を提供することといたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.業務提携の理由 本契約締結により、当社は、当社顧客であるインターネットサービスプロバイダ(ISP)事業者が電力小売り事業に参入する支援サービスを開始し、顧客の利益の拡大と、それによる自社の利益増大を図ることが本提携の目的となります。 2.業務提携の内容 当社が、ISP事業者に対して電力...
-
ジャパンホームシールドと東急リバブル、共同出資による新会社を設立
共同出資による新会社設立に関するお知らせ LIXILグループで建物検査・地盤調査を手掛けるジャパンホームシールド株式会社(本社:東京都墨田区代表取締役社長:斉藤武司)と東急リバブル株式会社(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:榊真二)は共同出資により、東急リバブルの売買仲介サービスにおける建物検査・住宅設備検査などを専門に行う新会社「ファーストインスペクションサービス株式会社」(本社:東京都渋谷区 代表:宮川邦雄)を設立いたしましたので、お知らせいたします。 ジャパンホームシールドと東急リバブルでは東急リバブルが2012年10月より業界に先駆けて開始した「リバブルあんしん仲介保...
-
当社航空機用エンジン事業の会社分割による当社子会社への承継に関するお知らせ 当社は、当社が営む防衛航空機用エンジン事業について、当社の子会社で民間航空機用エンジン事業を営む三菱重工航空エンジン株式会社(以下、「MHIAEL」といいます。)に承継させる会社分割を行う方針を、本日、決定いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.会社分割の目的 航空機用エンジン事業を取り巻くグローバル化の流れに対応し、より一層の規模拡大及び新分野・新技術への取り組み強化を図るため、MHIAELに親和性の高い防衛航空機用及び民間航空機用の両エンジン事業を集約することで、航空機用エンジン事...
-
エボラブルアジア、ジェットスター・ジャパンとシステム(API)を連携開始
ジェットスター・ジャパンとシステム(API)連携開始 〜ジェットスターの航空券予約・手配が自動に〜 〜販売増に向け、営業協力も合意〜 One Asiaのビジョンをかかげ、アジアを舞台に、オンライン旅行事業、訪日旅行事業とITオフショア開発事業を手掛ける株式会社エボラブルアジア(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉村 英毅、証券コード:6191、以下当社)は、ジェットスター・ジャパン株式会社(本社:千葉県成田市、代表取締役会長:片岡 優、以下ジェットスター)の予約システムと当社の国内航空券予約サイトを、システム(API)連携いたしました。 従来から、当社はジェットスターと認可代理店契約を締結し、...
-
富士重工、スバルブランド車の米国生産累計台数300万台を達成
スバル 米国生産累計台数300万台を達成 富士重工業は、2016年7月28日(米国時間)に、スバルブランド車の米国生産累計台数300万台を達成しました。1989年9月から米国インディアナ州のスバル・いすゞオートモーティブ インク(現スバル オブ インディアナ オートモーティブ インク、以下SIA)にてレガシィの生産を開始して以来、26年10ヶ月での達成となります。 現在SIAでは、「レガシィ(1989年〜)」「アウトバック(1995年〜)」を生産しており、また、過去には「バハ(2002年〜2006年)」「トライベッカ(2005年〜2014年)」を生産していました。当社の主要市場で...
-
エボラブルアジア、らくだ倶楽部を買収し国内ホテル・旅館予約サイトを本格開始
エボラブルアジア、国内ホテル・旅館予約サイトを本格開始 〜株式会社らくだ倶楽部の株式を100%取得〜 〜予約可能な1,500のホテル・旅館及び予約エンジンを生かし、訪日旅行事業、民泊サービス拡大へ〜 One Asiaのビジョンをかかげ、アジアを舞台に、オンライン旅行事業、訪日旅行事業とITオフショア開発事業を手掛ける株式会社エボラブルアジア(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉村 英毅、証券コード:6191、以下当社)は、株式会社らくだ倶楽部(本社:東京都港区、代表取締役:岩田 匡平、以下らくだ倶楽部社)の株式を100%取得し、国内ホテル・旅館予約サイトを本格開始いたします。 ※参考画...
-
アットホーム、東京ガスと提携し店舗など向け低圧の電力紹介サービスを開始
アットホームと東京ガスが業務提携 加盟・利用不動産店へマンション共用部や店舗向けの 低圧の電力紹介サービスを8月下旬より開始 不動産情報サービスのアットホーム株式会社(本社:東京都大田区、代表取締役:松村 文衞)は、このたび、東京ガス株式会社(本社:東京都港区、社長:広瀬 道明、以下「東京ガス」)と業務提携し、アットホーム加盟・利用不動産店を対象とした低圧の電力紹介サービスを8月下旬(予定)より開始いたします。 本サービスでは、全国53,000以上のアットホーム加盟・利用不動産店を対象として、関東エリアに所在する賃貸マンションのロビー・エレベーターといった共用部や、店舗・事...
-
マウスコンピューター、「DAIV」から最新アーキテクチャ採用のデスクトップPCを販売
DAIV、最新アーキテクチャ採用の GeForce(R)GTX(TM)1060を搭載し クリエイティブな用途に特化した デスクトップパソコンを販売開始! ※製品画像は添付の関連資料を参照 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下マウスコンピューター)は、クリエイター向けPCブランド「DAIV(ダイブ)」より、最新アーキテクチャを採用したGeForce(R)GTX(TM)1060と高速性/保存性に優れた240GB SSDと2TB HDDを搭載し、クリエイティブな用途に特化しコストパフォーマンスに優れたデスクトップパソコンを13万9,800円(税別)より販売致します。 製品の販売開始は、2016年7月20日11時よ...
-
電通、台湾の有力デジタルマーケティング・エージェンシー「WIS社」を買収
電通、台湾の有力デジタルマーケティング・エージェンシー「WIS社」の株式100%取得で合意 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:石井 直、資本金:746億981万円)の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、台湾の有力デジタルマーケティング・エージェンシーである「WIS Performance Media Inc.」(本社:台北市、以下「WIS社」)の株式100%を取得することにつき、同社株主と合意しました。 2005年に設立されたWIS社は、台湾のSEM市場のおよそ6割を占める中小零細事業者の需要に対して、パフォーマンスマーケティング領域のサービスを提供し、急成長してきました。100名の従業...
-
CAC、感情認識AI市場をリードする米国Affectiva社と 国内初の販売代理店契約を締結 〜顔画像から感情を計測・分析し、企業のビジネス拡大を支援〜 企業向けITサービスを展開する株式会社シーエーシー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:酒匂明彦、以下 CAC)は、感情認識AI市場におけるリーディングカンパニーAffectiva,Inc.(本社:マサチューセッツ州ウォルサム、CEO:ラナ・エル・カリウビ、以下 Affectiva社)と日本国内初の販売代理店契約を締結し、Affectiva社のサービスとソフトウェアの販売を本日から開始しました。 Affectiva社の洗練された感情認識ソフトウェアは偏りのない消費者の反応をキャプチャしてリアルタイムで計測...
-
スクリン、タイ・バンコク北部にプリント基板製造装置保守サービスの子会社を設立
タイ・首都バンコク北部にプリント基板関連の保守サービス会社を設立 〜サポート体制の現地化により、お客さまに密着したきめ細やかなサービスを提供〜 株式会社SCREENホールディングスは、主要なグループ会社である株式会社SCREENグラフィックアンドプレシジョンソリューションズの系列グループ会社として、プリント基板製造装置の保守サービスを行う子会社「SCREEN GP(Thailand)Co.,Ltd.」をタイのパトゥムタニ県(首都バンコク北部)に設立し、8月1日から営業を開始することをお知らせいたします。 近年、プリント基板関連業界では、IoT(モノのインターネット)関連需要を背景に、スマートフォンの薄型化や自動車の電子...
-
トナミHD、冷蔵営業倉庫業など展開する「中央冷蔵」の株式取得
「中央冷蔵株式会社」の株式取得に関するお知らせ 当社は、平成28年6月29日開催の取締役会において、中央冷蔵株式会社(本社:広島市、代表取締役:平塩 鴻治、以下、「対象会社」という。)の全株式を取得することを決議し、同日付けで株式譲渡契約を締結致しましたのでお知らせいたします。 記 1.株式取得の理由 □当社グループは、平成27年4月から平成30年3月までの3年間において、中期経営計画「”Leading step up 2017”さらなる高品質経営をめざして」の達成に向け、グループ一丸となって邁進しております。 □その取組み骨子のひとつに「事業基盤の強化」を掲げており、本件による「...
-
チエル、沖縄エリアでの教育ICT市場活性化めざし新会社を設立
チエル、7月1日に新会社「沖縄チエル株式会社」を設立 〜地域に根ざした事業展開で沖縄エリアでの教育ICT市場のさらなる活性化を目指す〜 チエル株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:川居 睦、以下チエル)は、2016年7月1日(金)に当社の100%子会社として、沖縄チエル株式会社を設立いたします。この新会社設立は、当社が現在沖縄エリアで実施している教育用ソフトウェア、ネットワークおよびシステム販売事業の競争力強化および営業力強化を目的とし、今後地域の特性を生かした経営を行うことで、沖縄エリアの教育ICT市場のさらなる活性化を目指します。 ■新会社設立の背景 当社はこれまで、沖...
-
東京商工リサーチ、2016年の賃上げ状況に関するアンケート調査結果を発表
[特別企画] 2016年「賃上げ、同一労働同一賃金」に関するアンケート調査 〜8割の企業が賃上げも、上げ幅は月2,500円未満が最多〜 全国の企業を対象に、2016年の賃上げ状況に関するアンケート調査を実施した。その結果、2016年の賃上げ実施企業は8割(構成比80.0%)に達し、このうち約5割(同49.1%)は、賃上げ幅が月2,500円未満(年3万円未満)だった。 日本経団連が4月18日に発表した2016年の春季労使交渉の第1回集計によると、従業員500人以上の東証1部上場企業の定期昇給とベースアップをあわせた賃上げ率は、前年から月額2.1%増加(7,174円増)した。前...
-
島津エス・ディー、京都大学医学部附属病院へバイタルデータターミナルを納入
京都大学医学部附属病院へバイタルデータターミナルを納入 島津エス・ディー株式会社(本社:京都市中京区西ノ京徳大寺町1番地、社長:加藤 孝幸)は、このたび、京都大学医学部附属病院に「バイタルデータターミナル(VDT)」を約1,100式納入し、5月より稼働・運用が開始されましたのでお知らせいたします。 「バイタルデータターミナル(VDT)」は、患者の体温・血圧・脈拍・動脈血酸素飽和度(SpO2)・血糖値といったバイタルデータの測定後に、測定機器を「VDT」にかざすだけで測定データを取り込む端末です。専用の検知用タグを身に付けている患者および看護師をVDTが自動で検知し、患者および看護師の情報とバ...
-
マウスコンピューター、「DAIV」からリアルタイムグラフィックス「Mizuchi VR」推奨PCを販売
DAIV、VRに対応したリアルタイムグラフィックス 「Mizuchi VR」推奨パソコンを販売開始! 世界トップレベルのCG技術で美麗VR体験 *製品画像は添付の関連資料を参照 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)は、クリエイター向けPCブランド「DAIV(ダイブ)」より、シリコンスタジオ株式会社が開発したVR技術に対応する新世代リアルタイムレンダリングエンジン「Mizuchi VR」推奨パソコン「DAIV−DGZ500U2−MVR」を20万9,800円(税別)より販売開始します。 「Mizuchi」は、光の反射を正確に扱うことで圧倒的な質感表現を実現するリアルタイムグラフィックスであり、その優れた表現能力とVR...
-
大日本印刷、記念撮影フォトブース「写Goo!(シャグー)」新機種を開発
記念撮影フォトブース「写Goo!(シャグー)」新機種を開発 イベントやプロモーション等のシーンでさらに活用しやすく−友達同士のグループ写真やコンテンツ画像との合成で楽しさアップ− 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、記念撮影フォトブース「写Goo!(シャグー)」の新機種を開発しました。観光地やイベントの画像との合成機能を追加したほか、友達同士のグループ撮影ができる大型の筐体としました。また、撮影機器の部分を切り離して運用できるようにしたことで、狭い場所への設置も可能となりました。この「写Goo!」新機種は、株式会社DNPフォトイメージング...
-
大日本印刷、証明写真機で撮影から社員証制作までトータルで提供するサービス開始
街なかの証明写真機『Ki−Re−i(キレイ)』を活用し撮影から社員証制作までをトータルで提供するサービスを本格展開 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)と、DNPのグループ会社で写真関連製品を販売する株式会社DNPフォトイメージングジャパン(本社:東京 社長:毛利洋一 資本金:1億円 以下:PIJ)は、PIJが商業施設や駅周辺に設置している証明写真機『Ki−Re−i(キレイ)』や企業にレンタルするKi−Re−iで撮影した顔写真データを、ネットワークを通じてサーバーに収集し、DNPの高いセキュリティ環境を備えたICカード製造工場で製造・発行するサービスを8月に本格的に開始...
-
ノバレーゼ、英高級シューズブランド「ルパート・サンダーソン」のハイヒールを販売開始
階段上からの入場で目立つ花嫁の足元を、美しく・・・ 英国妃やハリウッドスターらも愛用する高級靴ブランド 「ルパート・サンダーソン」のハイヒールを販売開始 世界で唯一取り扱うジャガード生地も ウエディングプロデュース・レストラン運営の株式会社ノバレーゼ(東京都中央区、荻野洋基社長、東証一部、資本金6億円)は、英国妃やハリウッドスターら多くのセレブも愛用するイギリスの高級シューズブランド「ルパート・サンダーソン」のハイヒールを販売開始します。当社運営のドレスショップ「NOVARESE(ノバレーゼ)」の銀座店と大阪店で、2016年7月1日(金)から取り扱います。 展開するハイヒールはピンクや...
-
神戸製鋼、グループ会社がばね向け鋼線の試験値を改ざんし出荷していたことが判明
神鋼鋼線工業株式会社の子会社におけるJIS規格に関わる不適合事象について このたび、当社の関連会社である神鋼鋼線工業株式会社(本社:兵庫県尼崎市、社長:藤井晃二、当社出資比率30.7%、東証二部上場)の100%子会社である神鋼鋼線ステンレス株式会社(本社:大阪府泉佐野市、社長:山口和良)が製造しているばね用ステンレス鋼線(JIS G 4314)の一部について、引張強度の試験値の書き換えを行い、規格外品(※)を出荷していたことが判明致しました。 2008年に発生しました当社子会社におけるJIS法違反を受けて、当社グループを挙げて品質保証体制強化活動を推進して参りましたが、かかる事態を招...
-
江蘇中金瑪泰(こうそちゅうきんまたい)医薬包装有限公司 新工場増設のお知らせ レンゴー株式会社(本社:大阪市北区、会長兼社長:大坪 清)の海外連結子会社である江蘇中金瑪泰医薬包装有限公司は、中国江蘇省において医薬包材の製造販売を行っておりますが、このたび、同社本社工場所在地に、錠剤・カプセル薬の容器であるPTP(PressThrough Package)用アルミ製品の新工場を増設しましたのでお知らせします。 PTP用アルミ製品は、従来より同社主要生産品目の一つですが、今般、最新鋭設備を備えた新工場の開設を機に、品質のさらなる向上と生産能力増強により、今後とも成長著しい中国医薬品市場での業容拡大を目指してま...
-
ロッテリア、「宇治抹茶ドリンク」と「宇治抹茶フロート」を期間限定販売
〜「宇治抹茶」を使用した夏のドリンクが新登場!!〜 『宇治抹茶ドリンク』、『宇治抹茶フロート』 2016年6月16日(木)より期間限定販売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役:谷林義幹、以下:ロッテリア)は、2016年6月16日(木)より8月下旬までの期間限定で『宇治抹茶ドリンク』、『宇治抹茶フロート』を全国のロッテリアにて販売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 ロッテリアでは、本格的な夏の訪れが間近のこの時期に合わせ、深みのある渋みと甘さが特徴の「宇治抹茶」を使用した『宇治抹茶ドリンク』、『宇治抹茶フロート』の2種類のアイスドリンクを開発い...
-
ローソン、スリーエフの対象事業12店舗を7月から順次ローソンブランドに転換
株式会社スリーエフとの会社分割(簡易会社吸収分割)に関するお知らせ 当社は、平成28年5月27日(金)開催の取締役会において、平成28年6月30日(木)を効力発生日として、株式会社スリーエフ(以下「スリーエフ」という。)の12店舗のコンビニエンスストア事業に関する権利義務の一部を承継すること(以下「本分割」という。)を決議いたしましたのでお知らせいたします。 なお、本分割は当社総資産の増加額がその直前事業年度の末日における純資産額の10%未満であり、かつ当社の売上高増加額がその直前事業年度の売上高の3%未満であるため、開示事項・内容を一部省略して開示しております。 1.本...
-
ベルーナ、「RyuRyu」でサンリオとコラボの「ハローキティプレシャスバッグ」を限定発売
〜上品なハローキティフェイス刺繍が大人女性にぴったり〜 ハローキティ×RyuRyu コラボ『ハローキティプレシャスバッグ』 5月26日(木)より100個限定発売開始 株式会社ベルーナ(本社:埼玉県上尾市/代表:安野 清)が展開する女性向け通販「RyuRyu(リュリュ)」( http://belluna.jp/ryuryu/ )は、株式会社サンリオ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:辻 信太郎)とコラボレーションした『ハローキティプレシャスバッグ』をウェブにて100個限定で2016年5月26日(木)より本格販売を開始いたします。 ※商品画像は添付の関連資料を参照 「RyuRyu」では、2011年よりハローキティとコラボレーションし...
-
ニッコー、「パオラ・ナヴォーネ」の新作テーブルウェアをオンラインショップなどで先行発売
イタリアのデザイン界を牽引する、PAOLA NAVONE(パオラ・ナヴォーネ)の新作! 青が美しく映える、これまでにない新しいテーブルウェア ニッコー公式オンラインショップと併せて、伊勢丹新宿店にて先行発売 洋食器メーカーのニッコー株式会社(本社:石川県白山市、取締役会長兼代表取締役社長:三谷 充)は、世界的に著名な建築家でありプロダクトデザイナーであるパオラ・ナヴォーネが初めて当社のためにデザインした2つのシリーズ「フラワー・ドッツ」と「ブルー・リング」のテーブルウェアを、ニッコー公式オンラインショップと伊勢丹新宿店で2016年5月25日(水)に先行発売いたします。 *参考資料は添付の...
-
アクイジオジャパン、日本語ユーザーインターフェース向けサポートを開始
『「アクイジオ プラットフォーム」 日本語ユーザーインターフェース向けサポート開始』を発表 〜今後は日本独自のDSP、SNSとの連携も進める〜 https://www.acquisio.co.jp 株式会社アクイジオジャパン(本社:東京都港区高輪3−23−17 品川センタービルディング12F 代表取締役社長 井上 祥士郎)は運用管理型プラットフォームとしてデジタル系広告代理店に世界で幅広く使用されている『「アクイジオ プラットフォーム」日本語ユーザーインターフェース向けサポート開始』を発表いたします。 今回発表する『「アクイジオ プラットフォーム」日本語ユーザーインターフェース向けサポート開始』は、次の通りである。 ...
-
東京商工リサーチが2016年4月度の全国倒産集計を発表 【倒産月報】2016年4月度 倒産件数が695件、4月としては26年ぶりの700件割れ 2016年4月度 全国企業倒産状況 (負債総額1,000万円以上倒産) 695件 1,033億4,400万円 前年同月比 件数 −7.0%(前年同月 748件) 負債 −46.3%(前年同月 1,927億7,900万円) (%は小数点2位以下切捨) <ダイジェスト> ◆倒産件数:前年同月比7.0%減、2カ月連続で前年同月を下回る ◆負債総額:前年同月比46.3%減で今年最小 ◆負債額別:負債100億円以上の大型倒産が...
-
三菱電機、米国で最高商用電圧送電網用765kV変圧器を電力会社向けに出荷
米国内で25年ぶりの製造 米国子会社が最高商用電圧送電網用765kV変圧器を初出荷 三菱電機株式会社は、Mitsubishi Electric Power Products Inc.(米国ペンシルバニア州、以下 MEPPI)のメンフィス変圧器工場(米国テネシー州)にて製造した米国最高商用電圧送電網用765kV変圧器を、4月29日に米国電力会社American Electric Power(以下、AEP)社へ初出荷しました。米国内で現在765kV変圧器を製造できるのは本工場のみです。また、米国内で765kV変圧器が製造されるのは他企業含め25年ぶりとなります。(2016年5月現在、当社調べ) ■出荷製品の特長 1. 米国最高商用電圧の765kVに対応 2. 大容量(75...
-
MCNSメキシコ工場の竣工式開催 ポリウレタンシステム事業の更なる強化、グローバル競争力を加速 三井化学SKCポリウレタン株式会社(三井化学株式会社、SKC Co.,Ltd.の折半出資。Co−CEO:Ki Don Won、柴田真吾。以下、MCNS)のメキシコ現地法人である、MCNS Polyurethanes Mexico,S.de R.L. de C.V.(社長:Young Hak Kim。以下、MCNS−MX)は、4月28日に新工場の竣工記念パーティーを行いましたので、お知らせいたします。 式典には、サリナス・ビクトリア市市長、ヌエボ・レオン州政府関係者、お客様およびその他関係各位、総勢100名超の参加を頂きました。式典では、韓国SKCのShin Won Choi会長より、地域の皆さま、お客様...
-
神戸製鋼所、米国に自動車向けアルミ押出・加工品の製造・販売会社を設立
米国における自動車向けアルミ押出・加工品の製造・販売会社設立について 当社は、自動車向け押出事業を手がける溶解から加工までの一貫生産拠点を、米国ケンタッキー州ボーリンググリーン市に設立し、2016年の夏より建設を開始致します。2017年後半の加工工程稼動開始後、2018年後半に溶解・押出工程の稼動を順次開始する予定であり、自動車のバンパー材や骨格材などを製造・販売してまいります。 北米は世界第2位の自動車市場であり、今後も自動車生産台数は増加を続ける見込みです。加えて、2025年に向けた燃費規制(CAFE規制(※1))強化への対応から、大型車中心に車体の軽量化ニーズが加速して...
-
株式会社東京スター銀行との業務提携について 株式会社青山財産ネットワークス(代表取締役社長 蓮見 正純 以下「当社」)は、この度、株式会社東京スター銀行(代表執行役頭取CEO 入江 優 以下「東京スター銀行」)との間で事業承継に関する業務協力基本協定を締結致しましたのでお知らせ致します。 当社は「財産の承継・運用・管理を通じてお客様の幸せに貢献する。」ことを経営目的として個人の富裕層と企業のオーナーに対して総合財産コンサルティングを提供しております。特に事業承継に関しましては設立以来、25年に渡り業種や国内外を問わず、在籍する経験豊富なプロフェッショナルコンサルタントと他分野...
-
好きなペット「犬」が最も人気 ペットを飼ってい困ること、えな理由は 「家を空けることが難しいから」 〜「ペット」に関する調査結果を発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:高栖祐介)は、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケート ASP』を利用し、『モラタメ.netR』会員のうち20歳以上69歳以下の男女を対象に「ペット」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2016年4月8日(金)〜4月10日(日)。有効回答は1,198人から得ました。 ○調査サマリ ・「犬」が好きな人が6割以上。男女で差が見られたのは「猫」「ウサギ」 ・ペットを好きな理由は「癒さ...
-
神戸製鋼所、中国に自動車用冷延ハイテンの製造・販売を目的とする合弁会社を開業
鞍鋼神鋼冷延高張力自動車鋼板有限公司の開業について 当社及び鞍山鋼鉄集団公司の有力子会社である鞍鋼股●有限公司(以下、「鞍鋼」)が2014年に中国遼寧省鞍山市に設立した、自動車用冷延ハイテンの製造・販売を目的とする合弁会社、(以下、「合弁会社」)は、昨日、合弁会社敷地内にて開業式を開催いたしました。 ※●印の文字は人偏に「分」の文字です 開業式には、当社から川崎博也会長兼社長が、また鞍鋼集団公司から唐復平董事長が出席しました。また、日系、中国系、欧米系、韓国系の主要自動車メーカー及び部品メーカー、金融関係者等、約100名の来賓が出席しました。 中国は世界最大の自動車市...
-
東京商工リサーチ、「マイナス金利に関するアンケート」調査結果を発表
[特別企画] 「マイナス金利に関するアンケート」調査 〜導入により預金金利の低下を懸念する意見が多い〜 2月16日、日本銀行はマイナス金利政策を導入した。マイナス金利で一般銀行が日銀に預け入れている日銀当座預金のうち、一定金額を超えた分は日銀に0.1%の手数料を払うことになる。銀行の貸し出しを促し、企業の投資意欲の底上げを狙ったが、景気の先行き不透明感もあって企業側の規模拡大に向けた資金需要は低迷しており、新たな貸出先を見出すのは容易でない。 東京商工リサーチは、マイナス金利導入で金融機関の企業向け貸出姿勢や企業の投資動向がどう変わったか、緊急アンケート調査を実施した。 マ...
-
YKK AP、耐積雪と採光性両立の高強度なポリカーボネート屋根カーポートなど発売
〜カーポート空間の充実を図る商品を発売〜 耐積雪と採光性を両立したカーポートや、 外構一式提案や後付け提案を可能とするオプションアイテム YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、カーポート需要の高まりに対応し、カーポート空間の充実を図る商品として、耐積雪と採光性を両立した高強度なポリカーボネート屋根カーポートや、外構一式提案や既設カーポートへの後付け提案を可能とするオプションアイテムを、2016年4月21日から順次発売します。 ■耐積雪と採光性を両立したカーポート「エフルージュ」シリーズ50/100/150 デザイン性が高いフラット屋根カ...
-
日本リカー株式会社株式の一部譲渡のお知らせ メルシャン株式会社(社長 横山清)は、メルシャン株式会社(以下、メルシャン社)とCOMPAGNIE CHAMPENOISE PH−CH.PIPER HEIDSIECK(以下、PH−CH社)は、メルシャン社の所有する日本リカー株式会社(以下、日本リカー社)の株式221,699株(発行済み株式の82.1%)のうち、27,000株(発行済み株式の10%)をPH‐CH社に一部譲渡することで合意致しましたので、お知らせ致します。株式譲渡は2016年5月末までに実施を予定しています。これに伴い、日本リカー社取締役にPH−CH社が1名派遣します。 日本リカー社は1963年の設立以来、世界中の高級ホテル、レス...
-
サンドラッグとアークス、地域に根ざしたドラッグストア事業確立で合弁会社を設立
合弁会社の設立に関する合弁契約書締結のお知らせ 株式会社サンドラッグ(以下「サンドラッグ」という。)と株式会社アークス(以下「アークス」という。)は、本日開催したそれぞれの取締役会において、両社による合弁会社設立について合意することを決議し、合弁契約書を締結いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1.合弁会社設立の目的 サンドラッグは、「安心・信頼・便利の提供」をキーワードに、お客様のニーズに応える質の高い出店やサービスレベルの向上、プライベートブランド商品の開発等を通じ、主力事業であるドラッグストア事業を中心に全国展開してまいりました。 アークス...
-
デンソー、橋などの社会インフラ点検に使用する産業用ドローンを開発
デンソー、産業用UAV(ドローン)を開発 〜道路の橋などの社会インフラ点検に活用〜 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、ヒロボー株式会社(本社:広島県府中市、代表取締役社長:松坂 晃太郎)の協力を得て、道路の橋などの社会インフラ(以下インフラ)の点検に使用する産業用UAV(*)(ドローン)を開発しました。 これまで道路や橋などのインフラ点検は、自治体など設置主の自主点検に委ねられていましたが、今後、道路や橋などの老朽化が進むと予測される中、2018年から国が主導し計画的な点検を行うことが予定されています。そのため、インフラの点検の効率化に向けたロボットの活...
-
ロッテリア、「新ウルトラマン列伝」などとコラボの「キッズセット」を数量限定販売
〜ロッテリア コラボレーション企画第2弾〜 「新ウルトラマン列伝」、「リラックマ」を起用した『キッズセット』が登場 2016年4月28日(木)より全国発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:谷林義幹、以下:ロッテリア)は、「ウルトラマンシリーズ」、「リラックマ」とコラボレーションしたお子様向け商品企画第2弾として、ロッテリアオリジナル『キッズセット』を2016年4月28日(木)より数量限定で、ロッテリアの一部店舗において販売いたします。 *参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照 ロッテリアでは、これまでもさまざまな『キッズセット』を展開、今年...
-
大日本印刷、切り替えが可能な「DNP調光ブラインド スマートシェード」を開発
電力を使わずに手動で2枚のガラスをスライドさせて透明から遮蔽に切り替える「DNP調光ブラインド スマートシェード」を開発 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、2枚のガラスをスライドさせることで、透明から遮蔽に切り替えが可能な「DNP調光ブラインド スマートシェード」を開発しました。2016年4月に販売を開始します。 この「DNP調光ブラインド スマートシェード」は、発売に先行して、JR桶川駅西口の商業施設「桶川マイン」に新設された「桶川市駅西口図書館」に導入されました。 【開発の背景】 オフィスや公共施設などで、プライベートな空間を確保...
-
小型プロジェクター向け透過型スクリーンを開発 小売店の商品棚に用いることでアイキャッチ効果の高い販促ツールとして活用 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、小型プロジェクター向けの透過型スクリーンを開発しました。本スクリーンは、小売店の商品棚に内蔵したプロジェクターの映像を投影することで、価格表示に使用されるスペースを商品のプロモーションとして活用できます。DNPは、2016年4月より本スクリーンの販売を開始します。 【開発の背景】 現在、スーパーなど小売店の商品棚の価格表示には、液晶や電子ペーパーなどの電子棚札が多く利用されてい...
-
アテックス、「ルルド」シリーズから春夏限定モデル「ミーンザワールド」を発売
国内販売台数500万台達成の『ルルド』 2016年春夏限定モデル「ミーンザワールド」発売 〜大切な人へ贈るプレゼントにおすすめ〜 マッサージクッションをはじめとする、マッサージ器・美容器・収納式ベッド等の開発・製造を行う、株式会社アテックス(所在地:大阪府大阪市平野区長吉川辺3−3−24 社長:國川 星太郎 資本金:4,100万円)は、人気の「ルルド」シリーズから、2016年春夏限定モデル「ミーンザワールド」を4月1日(金)に発売開始いたします。 2009年より販売している「ルルド」シリーズは、累計販売台数500万台を超える(2016年2月現在)人気シリーズです。「ミーンザ...
-
ノバレーゼ、金沢市指定文化財「辻家庭園」内に少人数専用の婚礼施設を開業
国登録文化財の建物のある金沢市指定文化財「辻家庭園」内に 5人から披露宴のできる少人数専用の婚礼施設を開業 約2億円を投下、金沢箔の金箔も使用した金沢らしい金色の内装 〜辻家の蔵に所蔵されていた久保田米僊の金屏風も設置〜 ウエディングプロデュース・レストラン運営の株式会社ノバレーゼ(東京都中央区、荻野洋基社長、東証一部、資本金6億円)は、金沢市指定文化財である「辻家庭園」(金沢市寺町1)内に、親族や友人のみなど、少人数でも高品質な披露宴が行える専用の婚礼施設を、2016年4月2日(土)に開業します。 当社が少人数専用の結婚式場を手掛けるのは初めてです。 開業する婚礼施設「辻...
-
楽天、自律制御システム研究所への出資を発表 楽天株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役会長兼社長:三木谷 浩史、以下「楽天」)は本日、株式会社自律制御システム研究所(本社:千葉県千葉市、代表取締役社長:野波 健蔵、以下「ACSL」)に、第三者割当増資の引受および既存株主である株式会社菊池製作所(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:菊池 功)からの株式取得により、出資することに同意いたしましたので、お知らせします。 近年、ドローンの開発や活用法は、世界的に注目を集めており、急成長している分野です。日本国内においても産学官連携の形で研究開発や実用化に向けた環境整備が進められ...
-
加藤段ボール株式会社への資本参加について レンゴー株式会社(本社:大阪市北区、会長兼社長:大坪 清)は、このたび加藤段ボール株式会社(本社:東京都葛飾区、代表取締役会長:加藤敏夫)の発行済株式の60.0%を取得し、子会社といたしましたのでお知らせします。 加藤段ボール(株)は、千葉県野田市、福島県いわき市および岩瀬郡、神奈川県鎌倉市の計4カ所に生産拠点を有する中堅段ボールメーカーです。当社は今後、同社へ役員を派遣し、同社段ボール事業の競争力強化を図るとともに、近隣の当社直営工場およびグループ企業との連携により、関東・東北地区における当社グループ段ボール事業のさらなる拡充を...
-
JOGMEC、サハリン石油ガス開発のオドプトStage−2開発事業の債務を保証
サハリン石油ガス開発(株)のサハリン−1プロジェクト・ オドプトStage−2開発事業への債務保証について JOGMEC(本部:東京都港区、理事長:黒木啓介)は、サハリン石油ガス開発(株)(以下 SODECO、 代表取締役社長:藤田昌央)がロシア連邦サハリン島大陸棚で推進するサハリン−1プロジェクトにおけるオドプトStage−2開発事業を債務保証対象事業として採択し、3月22日に債務保証関連契約を締結しました。 SODECOは、サハリン−1プロジェクトに30%の権益を有しています。当該プロジェクトにおいては、平成17年にチャイウォ、平成22年にオドプト、平成27年にアルクトン・ダギの3油ガス田からそれぞれ原油...
-
ビジョンメガネ、ライフスタイル提案型業態「eyevory」を大阪府枚方市にオープン
ビジョンメガネが“ライフスタイル提案型”の新業態を開発 「eyevory(アイボリー)」を大阪府枚方市にオープン 2016年3月12日(土)より ※参考画像は添付の関連資料を参照 全国108店舗(2016年3月現在)を展開している株式会社ビジョンメガネ(本社:大阪府守口市、代表者:安東晃一)は、「見えるが変わるだけじゃない、見た目が変わる」をコンセプトにした誰でも気軽に立ち寄れるスタイリング型の新業態店舗「eyevory(アイボリー)、以下 eyevory」を3月12日(土)10時より、くずは(大阪府枚方市)にオープンいたします。 ■メガネを通して“ライフスタイル”を提案する新業態「eyevory」 eyevoryは、...
-
「帝人フロンティアスタイル株式会社」設立について 帝人フロンティア株式会社( http://www2.teijin-frontier.com/ )(本社:大阪市中央区、社長:日光 信二)は、これまで、ミセス事業グループで展開してきた百貨店、専門店向けミセスブランド事業を、2016年4月1日をもって会社分割し、新会社として「帝人フロンティアスタイル株式会社」を設立することとしました。 帝人フロンティアは、この新会社設立をアパレル事業領域の拡大戦略の一環と位置付け、店頭情報を企画・生産にタイムリーに反映させることにより、顧客満足度の最大化を目指していきます。 【「帝人フロンティアスタイル株式会社」概要】 会社名:帝人フ...
-
JFEスチールと伊藤忠丸紅鉄鋼、エジプトの主要な冷延・表面処理メーカーへ出資
エジプトの主要な冷延・表面処理メーカーへ出資 JFEスチール株式会社(本社:東京都千代田区、社長:柿木厚司、以下「JFEスチール」)と伊藤忠丸紅鉄鋼株式会社(本社:東京都中央区、社長:松浦康夫、以下「伊藤忠丸紅鉄鋼」)は、このたびエジプトで主要な冷延・表面処理メーカーであるカンディル社の発行済み株式を、それぞれ4.4%、12.1%ずつ合計16.5%、共同で取得しました。 エジプトは、北アフリカ・中近東地域(MENA)で最大、かつ今後も成長が期待される鋼材市場です。その中で、カイロに拠点を置くカンディル社は、高級鋼拡販のための高品質な原板の安定調達と技術支援を、JFEスチールと伊藤忠丸紅鉄...
-
アイカ工業、高級人造石「フィオレストーン」5柄と洗面・ライニング形状7点を追加
高級人造石「フィオレストーン」新柄・新形状を追加 大理石調の流れ模様など新柄5柄と、洗面・ライニング新形状7点 アイカ工業株式会社(代表取締役社長:小野勇治 本社:愛知県清須市西堀江2288番地 資本金:98億9,170万円)は、日本初の高級人造石のオリジナルブランドとして発売以来好評を博している「フィオレストーン」に、多くのデザイナーから要望が高かった大理石調の流れ模様を中心とした新柄5柄を追加します。また、新形状の洗面カウンター・ライニングカウンターも併せて発売します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 【開発の背景】 フィオレストーンはエンジニアドストーンと呼ばれる...
-
アイカ工業、内外装塗り壁材「ジョリパット」のカラーラインアップを一新
7年ぶりにジョリパットのカラーラインアップを一新 「COLOR TABLE −CHROMATONE−」カラーテーブル −クロマトーン− アイカ工業株式会社(代表取締役社長:小野勇治 本社:愛知県清須市西堀江2288番地 資本金:98億9,170万円)は、昨年発売40周年を迎えた内外装塗り壁材のロングセラー商品「ジョリパット」のカラーラインアップを7年ぶりに一新。欲しい色がすぐに見つかる新しいカラーツール「カラーテーブル −クロマトーン−」を発刊します。 【新色見本帳の概要】 マーケットリサーチに基づくトレンド分析、長年蓄積された色彩学・経験から、より選ばれる商品を目指しカラーラインアップを一新しまし...
-
伊藤忠商事、予約/顧客台帳サービスを提供するトレタと資本業務提携で合意
予約/顧客台帳サービス トレタとの資本提携によりBPO分野の強化へ 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、社長:岡藤 正広、以下「伊藤忠商事」)は、予約/顧客台帳サービスを提供する株式会社トレタ(本社:東京都品川区、代表取締役:中村仁、以下「トレタ」)の第三者割当による株式を取得し、BPO分野での資本業務提携を行うことを合意しました。 トレタは、現在飲食店向けに予約/顧客台帳サービスを提供しており、従来紙での管理が主流であった飲食業界の予約・顧客管理業務のIT化を急速に促進しております。 伊藤忠商事はまず、約95%が電話経由で行なわれている飲食店の予約電話を、株式会社ベルシステム...
-
大塚製薬、「青森県健やか力向上企業等連携協定」を青森県と締結
【ニュートラシューティカルズ関連事業】 自治体との連携に関するお知らせ 大塚製薬「青森県健やか力向上企業等連携協定」を青森県と締結 ●大塚製薬は、健康で長生きな青森県を目指し『健康あおもり21(第2次)』を掲げる青森県と「青森県健やか力向上企業等連携協定」を2月19日に締結 ●当社が持つ「熱中症対策」「生活習慣病予防」「食育」「スポーツ振興」などの活動の知見やノウハウを活かし、健康的な生活習慣づくりや疾病予防に取り組むための基礎となる、県民の健やか力(ヘルスリテラシー(*))の向上を図るための対策推進に寄与 大塚製薬株式会社(本社:東京都、代表取締役社長:樋口達夫)は、県...
-
大和ハウス、韓国のREIT企業との業務・資本提携に関する契約を締結
韓国のREIT企業との業務・資本提携について 大和ハウス工業株式会社(本社:大阪市、社長:大野直竹)は、2016年2月16日、大韓民国(以下、「韓国」)のREIT企業である株式会社K−top自己管理不動産投資会社(以下、「K−top社」)との間で、K−top社の実施する第三者割当増資を引き受ける業務・資本提携に関する契約を締結しました。 1. 業務・資本提携の目的 韓国では不動産投資市場が成長し、賃貸住宅に対する賃料慣習も変革(※)の時期を迎えています。同国においては、当社グループ会社である株式会社フジタが1994年にソウル支店を設立し、工場や学校等の施工を行っています。また、大和リビング株式会社と...
-
UCC上島珈琲、「UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー」シリーズ6アイテムをチャネル限定発売
人気の一杯抽出 簡便型レギュラーコーヒー 大容量パック 50P/100Pタイプのチャネル限定製品が新登場 『UCC 職人の珈琲 ドリップコーヒー』シリーズ 6アイテム 3月1日(火)からチャネル限定で新発売! UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/上島昌佐郎)は、家庭用レギュラーコーヒーの主力ブランド『UCC 職人の珈琲』シリーズの一杯抽出 簡便型レギュラーコーヒー大容量製品を、宅配・ネットスーパーチャネル及びカタログ・インターネット通販チャネル限定で3月1日(火)から新発売します。 コーヒーがあらゆる生活シーンに定着し、飲み方が多様化するなかで、一人でくつろぐ時に...
-
UCC上島珈琲、「UCC おいしいカフェインレスコーヒー」シリーズを発売
あらゆる生活シーンのニーズに応え、 おいしいカフェインレスコーヒーシリーズのラインアップを拡充! 『UCC おいしいカフェインレスコーヒー』シリーズ 家庭用コーヒー製品4アイテム 3月1日(火)から全国で新発売! 飲料製品2アイテム 3月7日(月)から全国で新発売! UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/上島昌佐郎)は、コーヒー本来の風味や香りを損なうことなく、カフェインを97%カットする「二酸化炭素抽出法」(※)を採用した『UCC おいしいカフェインレスコーヒー』シリーズの家庭用コーヒー製品4アイテムを3月1日(火)から全国で新発売します。併せて、同シリーズの飲料...
-
ハウスドゥ、70歳代以上の単身顧客向けに「安心コール」サービスを開始
70歳代以上の単身顧客向けに「安心コール」サービスを開始します ハウス・リースバック利用者限定 365日コールセンターから無償で親孝行を代行 不動産事業を全国展開する株式会社ハウスドゥ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 安藤正弘)は、ハウス・リースバック(R)サービスの契約者のうち、70歳代以上の単身者を対象に、家族に代わって毎日電話をかける「安心コール」サービス(無料)を2月15日より開始いたします。 自宅を売却してもそのまま住み続けられるサービスの「ハウス・リースバック(R)」は、2013年10月のサービス開始以降、契約数は順調に推移し、2016年1月末現在では223件に...
-
セブン銀行とcreww、新規事業創出を目指しオープンイノベーションプログラムを開始
新規事業創出を目指し オープンイノベーションプログラム開始 株式会社セブン銀行(以下セブン銀行、東京都千代田区、代表取締役社長 二子石 謙輔)とCreww株式会社(以下 creww、東京都目黒区、代表取締役 伊地知天)は、2016年2月8日(月)より、セブン銀行とスタートアップ企業による新規事業創出を目指したプログラムを開催します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 ※オープンイノベーションは自社の有する経営資源や技術に頼るだけでなく、社外からの技術やアイデア、サービスを有効に活用し革新的なマーケットを創造することです。 ※スタートアップとは、独自の技術やアイデアによって、前例のな...
-
アバールデータ、光切断法による三次元画像処理ライブラリ「AZP−ALS−01」を改良発売
光切断法による3次元画像処理ライブラリ AZP−ALS−01をバージョンアップ 株式会社アバールデータ(以下アバール。代表:広光 勲、本社:東京都町田市旭町1−25−10、URL: http://www.avaldata.co.jp 、E-Mail:sales@avaldata.co.jp)は、2014年に発売開始した「光切断法」による三次元画像処理ライブラリ「AZP−ALS−01」を改良したバージョン2.0を2016年2月3日より発売開始する。 三次元画像処理ライブラリ「AZP−ALS−01」は、従来の光切断法の欠点でもあった測定スピードの遅さや、光沢のある物の測定ができなかった点を解決するために開発された。光切断法による三次元形状測定において、スリット光に従来のレー...
-
三井不動産住宅リース、「三井不動産レジデンシャルリース」に社名改称
グループで一体となってお客様のニーズに対応し、 賃貸住宅事業を更に拡大発展していくことを目指して 三井不動産住宅リース「三井不動産レジデンシャルリース」に社名改称 三井不動産グループは、「すまいとくらしのベストパートナー」という住宅事業のスローガンのもと、グループ一体となって、多様化・高度化するお客様のニーズにお応えする商品・サービスの提供に努め、お客様満足度向上に積極的に取り組んでおります。 昨年10月1日には、お客様のライフスタイルの変化にともなって多様化する住まいのニーズに対し、ワンストップで機敏に対応すべく、三井不動産株式会社の賃貸住宅事業と三井不動産レジデンシャル...
-
J−オイルミルズ、「AJINOMOTO 毎日栄養オイル DHA&EPA」250g瓶など発売
【2016年春季 家庭用油脂 新製品のご案内】 毎日の食事で不足しがちな栄養素が摂れる! 「AJINOMOTO 毎日(R)栄養オイル ビタミンK2&ビタミンD」250g瓶 「AJINOMOTO 毎日(R)栄養オイル DHA&EPA」250g瓶 2016年4月5日より全国で発売開始 株式会社J−オイルミルズ(東京都中央区、資本金:100億円、代表取締役社長:八馬 史尚)は、家庭用油脂製品「AJINOMOTO 毎日(R)栄養オイル ビタミンK2&ビタミンD」250g瓶、「AJINOMOTO 毎日(R)栄養オイル DHA&EPA」250g瓶を発売いたします。 油の健康価値に関するメディア特集などにより、『オイルは摂り過ぎるとからだに良くない』という消費者の油に対する意識は、『...
-
スクリン、熊本県益城町にスクリーン熊本の新本社と製造工場が完成し操業開始
熊本県益城町に新工場が完成 〜「株式会社スクリーン熊本」が操業を開始〜 株式会社SCREENホールディングスは、2015年7月から熊本県益城町のくまもと臨空テクノパークで進めていた、株式会社スクリーン熊本(当社グループの株式会社SCREENマニュファクチャリングサポートソリューションズの100%子会社)の新本社および製造工場の建設をこのほど完了。新規事業に関する製品をはじめ、主に当社グループが手掛ける装置やユニットの受託製造を担う同社が、今月から操業を開始したことをお知らせします。 *新工場の外観は添付の関連資料を参照 <スクリーン熊本の概要> 社名:株式会社スクリーン熊本 所在地:熊本...
-
YKK AP、樹脂窓「APW431」大開口スライディングを発売
住宅のすべての窓を断熱性能(U値)1.0W/(m2・K)以下の高断熱へ 「APW431」大開口スライディングを発売 〜開閉の軽さを実現しながら、断熱性能・気密性能も向上〜 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、樹脂窓「APW431」大開口スライディングを2016年2月1日から全国で発売します。 日本の住宅で多く採用されている引違い窓は、窓の開口面積が大きくなるほど開閉動作が重く、かつ他の窓種と比べ断熱性能と気密性能の確保が難しいという課題がありました。 今回発売する「APW431」大開口スライディングは、窓の開口面積(躯体開口)を大きく保ったまま、開閉...
-
KDDI・JXエネルギー事業提携契約の締結について KDDI株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:田中 孝司、以下「KDDI」)とJXエネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:杉森 務、以下「JXエネルギー」)は、このたび、電気事業を軸とする事業提携契約の締結に至りましたのでお知らせいたします。 本事業提携では、2016年4月から始まる電力小売全面自由化を見据え、KDDIの通信事業ならびにJXエネルギーのエネルギー事業で培った、それぞれの経営資源やノウハウを活用し、両社のお客様に安心・おトク・便利なサービスの提供を目指します。 両社は、今後、電気事業以外の枠組みにおいても協議...
-
三菱地所コミュニティと三菱地所丸紅住宅サービス、4月1日に合併
三菱地所コミュニティ(株)と三菱地所丸紅住宅サービス(株)の 合併に関するお知らせ 三菱地所グループの不動産管理会社である、三菱地所コミュニティ株式会社(本社:東京都千代田区)と三菱地所丸紅住宅サービス株式会社(本社:東京都千代田区)は、2016年4月1日(予定)をもって合併することと致しましたので、お知らせします。 記 1. 合併の目的 三菱地所グループと丸紅グループのマンション管理事業を強化するため、2014年7月に新設された三菱地所コミュニティホールディングスのもと、三菱地所コミュニティと三菱地所丸紅住宅サービスは、マンション管理事業の相互ノウハウの共有・有...
-
プラス、オフィス家具の販売・物流など手掛けるオフィスコムを子会社化
オフィスコム株式会社の株式取得(子会社化)に関するお知らせ プラス株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長 今泉 公二 以下「プラス」)は、2015年12月28日、オフィス用の家具販売から内装工事までトータルコンサルティングを手掛けるオフィスコム株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役 高橋 和哉 以下「オフィスコム」)との間で全株式を取得して子会社化することに合意し、譲渡契約書を締結いたしましたので、お知らせいたします。 オフィスコムは2007年に創業。一般企業を中心に個人顧客層も対象にして、自社開発したオフィス家具をインターネット等を通じて販売・物流まで自社で手掛...
-
ブイキューブ、宮城県仙台市に「V−CUBE」の開発子会社を設立
ブイキューブ、仙台に開発拠点を新設 株式会社ブイキューブ(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:間下直晃、以下ブイキューブ)は、ビジュアルコミュニケーションサービス「V−CUBE」の開発子会社として、株式会社ブイキューブテクニカルワークス(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:亀崎洋介、以下ブイキューブテクニカルワークス)を設立します。宮城県仙台市に開発拠点を設け、事業を開始していきます。 新設する仙台開発拠点は、ブイキューブの開発拠点があるシンガポール、東京と共同で、最新技術の研究ならびに「V−CUBE」サービスの開発・保守・運用に取り組みます。ブイキューブテクニカルワークスは、地方創...
-
河合楽器、中国北京市に楽器関連の輸出入・卸販売などの新会社を設立
中国新会社設立に関するお知らせ 当社は、平成27年12月24日開催の取締役会において、新会社河合楽器(中国)有限公司を中国国内に設立することを決議いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1. 設立の趣旨 当社は、重要市場であります中国において、今後の当社グループの成長を確かなものとするために、中国国内における事業の構築・拡大を統括する子会社を新たに設立することといたしました。 当該子会社は既存の中国グループ会社(河合貿易(上海)有限公司、河合楽器(寧波)有限公司、上海カワイ電子有限公司)を統括する機能を有し、楽器関連の輸出入・卸販売、知的財産権の統...
-
オハラ、クリアな透過率特性を実現する耐放射線光学ガラスを発売
耐放射線光学ガラスを発売 高放射線環境下においても透過率劣化が殆ど無く、クリアな透過率特性を実現。 ※参考画像は添付の関連資料を参照 光学ガラス製造の株式会社オハラ(本社:神奈川県相模原市、代表取締役社長:齋藤弘和)は、耐放射線光学ガラスを12月22日より発売致します。 このガラスは、高放射線環境下においても透過率劣化が極めて小さい光学ガラスです。 人体への影響が免れないトータル放射線量2MGy(メガグレイ)といった環境下においても劣化が殆ど無くクリアな透過率特性を実現します。 原子力関連施設や宇宙環境など高線量下で用いられる視覚・計測機器への適応が可能です。 放射線環境下...
-
ベルーナ、“リビング学習”にぴったりの収納ラック「整理整頓上手!お片付けラック」を発売
「子供のやる気が高まる」、「子供の学習状況がわかる」 “リビング学習”にぴったりの収納ラック 2016年1月6日より本格販売開始 株式会社ベルーナ(本社:埼玉県上尾市/代表:安野 清)にて展開しているインテリア通販サイト「ベルーナインテリア」では、リビング学習をするご家庭にぴったりの収納ラック「整理整頓上手!お片付けラック」を2016年1月6日より本格販売いたします。 ※商品画像などは添付の関連資料を参照 最近、お子様がリビングで勉強を行なう“リビング学習”が注目を集めています。親の目の届くところで学習することで、子供のやる気が高まる、子供の学習状況がわかる、家族のコミュ...
-
タイガー魔法瓶、料理の下ごしらえが簡単なスマートブレンダー「SKQ−G200型」を発売
スマートブレンダー SKQ−G200型 ヘルシーなベジソースや、手作りで安心な離乳食づくりにも活躍 お料理の下ごしらえに適した万能タイプ 1月下旬新発 ※製品画像は添付の関連資料を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市、資本金:8,000万円)は、お料理の下ごしらえが簡単にできるスマートブレンダーに、ヘルシーな「ベジソース」もらくにできるステンレス製おろしカッターを新たに搭載、ガラス製のカッター・ブレード専用カップも使いやすいSKQ−G200型を2016年1月下旬に発売いたします。 手軽で扱いやすくキッチンの引き出しなどに収納できて、1台でいろいろなお...
-
GDO、ゴルフスコア管理アプリのコンペ向け新機能「コンペ(Leader Board)」を提供開始
GDO スコア管理アプリ コンペ向け新機能、「コンペ(Leader Board)」を提供開始 インターネットで、ゴルフのワンストップ・サービス(見る・買う・行く・楽しむ)を展開する、株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン(本社:東京都港区、代表取締役社長:石坂信也、以下 GDO)は、12月14日(月)よりGDO スコア管理アプリのコンペ向け新機能「コンペ(Leader Board)」の提供を開始いたしました。 ■主な機能およびポイント 1)複数組のスコアを自動集計 コンペ参加者が各自でスコアを入力すれば、アプリが複数組のスコアを自動集計し、専用のリーダーボードにリアルタイムに順位を反映させることができ、コンペが盛り...
-
デンソー、画像処理技術を研究開発する 株式会社モルフォと協業推進 〜資本提携により、安心・安全分野の技術開発を強化〜 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:有馬 浩二)は、2015年12月11日(金)に、主にスマートフォンなどの内蔵カメラに画像処理ソフトウェアを提供する株式会社モルフォ(本社:東京都千代田区、社長:平賀 督基、以下モルフォ社)との間で、画像処理技術と深層学習(Deep Learning)を使った画像認識技術に関して、技術開発を共同で進めていくことを合意しました。 また同時に、両社の信頼関係を構築し、本協業をより確実に推進するため、このたびモルフォ社が新規発行する株式を...
-
第一三共、第一三共エスファからジェネリック医薬品6成分14品目を発売
第一三共エスファ株式会社におけるジェネリック医薬品新発売のお知らせ 第一三共株式会社(本社:東京都中央区)は、国内子会社でジェネリック医薬品事業を担う第一三共エスファ株式会社(本社:東京都中央区、以下「第一三共エスファ」)が、本日付で官報告示された以下のジェネリック医薬品6成分14品目を、2015年12月11日(金)に、また1成分2品目を2016年3月初旬に新発売いたしますので、お知らせいたします。 記 <製品概要> 1. 製品名・薬効分類等 〔1〕2015年12月11日発売品目 ・表資料は添付の関連資料「表資料1」を参照 *なお、タゾピペ製剤については、当初効...
-
ベクトル、ビデオリリース配信サービス「NewsTV」を中国で提供開始
ベクトルチャイナ、企業ニュースに関する動画コンテンツを無料で作成し、 ターゲットに効率的に配信するビデオリリース配信サービス「NewsTV」中国での提供開始 総合PR会社の株式会社ベクトル(本社:東京都港区、代表取締役社長:西江肇司、東証一部:6058)の中国現地法人である維酷公共関係諮問(上海)有限公司(本社:上海市、執行董事:長谷川 創、以下ベクトルチャイナ)は、企業/商品/サービスに関するニュースを無料でビデオリリース化(動画コンテンツ化)し、アドテクノロジーを活用してターゲットに直接配信するサービス「NewsTV(ニュースティービー)」の提供を12月9日(水)より開始いたします。 ベ...
-
ブロードリーフ、自動車部品流通プラットフォーム展開を目指しフィリピンに現地法人を設立
フィリピン現地法人の設立および合弁契約の締結について ASEAN地域での自動車部品流通プラットフォーム展開を目指して 株式会社ブロードリーフ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:大山堅司、以下、ブロードリーフ)はASEAN地域での自動車補修部品流通のプラットフォーム展開を見据え、フィリピンに現地法人「Broadleaf I.T.Solutions Inc.(以下、BLITS)」を設立しました。 また、BLITSとフィリピンのスタンダード保険100%子会社「Insurance Support Service International Corp.(以下、ISSI)」、スタンダード保険関連会社「Allied Metals Inc.(以下、AMI)」の3社間で、共同出資会社設立に関する合弁契約を締結しました。本合弁事...
-
ギフティ、カジュアルギフトサービス「giftee」のiPhoneアプリを提供開始
ギフティ、カジュアルギフトサービス「giftee」の iPhoneアプリを12月4日より提供開始 〜会員数40万人超、国内最大級eギフトサービスのスマホ向けアプリ〜 eギフトサービス(※1)を展開する株式会社ギフティ(本社:東京都品川区/代表取締役:太田 睦/以下、ギフティ)は、2015年12月4日(金)より、カジュアルギフトサービス「giftee」(※2)のiPhoneアプリの提供を開始いたします。 この度リリースしたiPhoneアプリは、新たな機能を追加したことで従来のサービスに比べて操作性が向上し、さらにeギフトサービスが使いやすくなりました。今後、Androidのスマートフォン向けアプリも提供予定です。 「giftee」の会員...
-
ジャパンホームシールド、住宅関連業務を行う子会社「JHSエンジニアリング」を設立
子会社「JHSエンジニアリング株式会社」が業務スタート 〜沈下修正工事や地盤補強工事をワンストップで提供可能に〜 戸建住宅の地盤調査・建物検査を手掛けるジャパンホームシールド株式会社(所在地:東京都墨田区、代表取締役社長:斉藤 武司)は、不同沈下修正工事や雨漏調査など、住宅関連の幅広い業務を行う子会社として「JHSエンジニアリング株式会社」を設立し、11月より業務を開始しました。 ジャパンホームシールドは1993年の地盤調査業務開始以来、100万棟を超える地盤調査・解析を手掛けてきました。しかし近年、地盤に関する技術は多様化し、調査・解析だけでなく沈下修正工事(不同沈下した建物を...
-
アテックス、ヒーター機能を搭載の持ち運べる座椅子ルルド「ホット座椅子」を発売
人気シリーズ「ルルド」に新たなラインが加わります。 ルルド『ホット座椅子』新発売 〜ヒーター機能を搭載した持ち運べる高スペック座椅子〜 ルルド マッサージクッションなどのマッサージ器、折りたたみベッドなどの開発・製造メーカーである株式会社アテックス(所在地:大阪府大阪市平野区長吉川辺3−3−24社長:國川星太郎資本金:4,100万円)は、ルルドシリーズの新製品である「ルルド ホット座椅子」を販売開始いたします。 人気のルルドシリーズより、座りや寝転びといった自由なスタイルでくつろげる、ヒーター付き機能派座椅子となります。 ■ルルド ホット座椅子 機能紹介 座面部分に、おしり...
-
ウエディングパーク、結婚式場のWEB運用業務の一部を請け負うアウトソーシングサービスを開始
ウエディング業界の人材不足を新サービスで解決! WEB分析レポーティングサービス「レポつく」開始 結婚式場の日本最大級のクチコミサイトを運営する株式会社ウエディングパーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:日紫喜 誠吾 以下ウエディングパーク)は、結婚式場のWEB運用業務の一部を請け負うアウトソーシングサービスとして、公式ホームページのレポーティングサービス「レポつく」を12月1日に開始いたしました。本サービスは、2015年7月1日にスタートした結婚式場向けのWEBプロモーションの運用支援サービス事業「BS(ビジネスソリューション)」の第2弾です。 昨今WEBからの集客を注力する結婚式場が...
-
パナソニック、パナホームのリフォーム子会社へ出資し「パナソニック リフォーム」に社名変更
パナソニックによるパナホームのリフォーム子会社への出資および社名変更のお知らせ パナソニック株式会社(以下、パナソニック)とパナホーム株式会社(以下、パナホーム)は、パナソニックによるパナホームのリフォーム子会社への49%の出資(第三者割当増資)と、その社名変更を決定しましたので、お知らせします。 パナソニックは、リフォーム事業を展開するパナホームの100%子会社「パナホーム リフォーム株式会社(以下、パナホーム リフォーム)」に2015年12月15日付で49%の出資を行います。その後、2016年4月1日付で社名を「パナソニック リフォーム株式会社(以下、パナソニックリフ...
-
大阪製紙株式会社の洋紙事業撤退に関するお知らせ レンゴー株式会社(本社:大阪市北区、会長兼社長:大坪 清)の連結子会社である大阪製紙株式会社(本社:大阪市西淀川区、社長:吉野 彰芳)は、2016年3月末をもって、洋紙事業より撤退することを決定いたしましたのでお知らせします。 記 ■事業撤退の理由 大阪製紙株式会社は1947年に洋紙事業をスタートし、新聞用紙の販売を中心にわが国の高度経済成長や情報産業の高度化に貢献してまいりました。しかしながら、昨今の新聞発行部数減少等の事業環境の変化により、今後、洋紙事業を継続、成長させることは困難であると判断し、同社のもう一方...
-
NECソリューションイノベータ、来年4月にNECソフト沖縄を吸収合併
NECソリューションイノベータとNECソフト沖縄、社会ソリューション事業を支えるソフトウェア開発体制を強化 NECソリューションイノベータとNECソフト沖縄は、NECグループが注力する社会ソリューション事業を支えるソフトウェア開発体制を強化すべく、事業体制の再編を行うことを決定しました。具体的には、NECソリューションイノベータが、同社の100%子会社であるNECソフト沖縄を、2016年4月1日付で吸収合併します。 NECソフト沖縄はこれまで、NECグループおよびNECソリューションイノベータとの連携の下、社会インフラを支える基幹システムやITシステム基盤の構築、さらには沖縄県内のお客様へのソリューション提供やサ...
-
アサカ理研、台湾社と金属ターゲット材料製品販売の合弁会社を設立
合弁会社の設立に関するお知らせ 当社は、台湾のSOLAR APPLIED MATERIALS TECHNOLOGY CORP.(以下「SOLAR社」という)と、日本国内でSOLAR社の金属ターゲット材料を始めとした製品を販売する合弁会社を設立することについて基本合意書を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.合弁会社設立の目的 当社は、独自の洗浄・回収技術により、日本の電子部品製造業者を顧客として、電子部品製造工程で発生するスクラップや不良品からの貴金属回収事業、製造装置の内部部品の洗浄事業に取り組んでまいりました。 一方、SOLAR社は、金属ターゲット材料やその他製品の製造において、順調に事業を拡大して...
-
エヌアイデイ、スマートグラスを活用したネット&リアル融合型接客ソリューションの試験提供を開始
世界初!(※)スマートグラスを活用したネット&リアル融合型接客ソリューション 「グラスライブ・コネクト」の試験提供を開始 〜西武池袋本店様にて同ソリューションを利用開始〜 株式会社エヌアイデイ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:小森俊太郎、東証 JASDAQ 上場:証券コード 2349)は、自宅など店外にいるお客様に対して、実際に来店されたかのようなご案内をインターネット経由で実現できるスマートグラス LIVE 中継ソリューション「グラスライブ・コネクト(GLASS LIVE CONNECT)」を開発。11月20日(金)より試験的に提供を開始します。 ■ネットとリアルを融合した接客ソリューション 「グラスラ...
-
ベトナムにおける医薬品会社の株式取得に係る契約締結のお知らせ 当社の医薬品製造子会社であるニプロファーマ株式会社(本社:大阪市中央区、代表取締役社長:小森 健次、以下「ニプロファーマ(株)」)は、この度、ベトナム社会主義共和国の医薬品製造販売会社であるメコファ社(本社:ホーチミン市)との間で、本年3月から交渉を進めていた同社の株式取得に関して、当月10日付けで以下のとおり契約を締結しましたので、お知らせいたします。 1.株式取得の目的 ベトナム政府はPIC/s(※)への早期加盟を目指すとともに、ベトナム国内市場における国産医薬品の流通比率を引き上げて行く方針を鮮明にしております...
-
コトブキ、都市空間に調和するグレーの再生木材「アーバンウッド」を開発
新しい再生木材『Urbanwood(アーバンウッド)』開発 株式会社コトブキ(本社:東京都港区、代表取締役社長:深澤幸郎、以下:コトブキ)は、新色の再生木材Urbanwood(アーバンウッド)を開発いたしました。 Urbanwoodを搭載したベンチシリーズを2016年1月6日(予定)より出荷開始いたします。 コトブキでは、環境に優しく耐候性に優れた再生木材Rekwoodをベンチ等のストリートファニチャーに使用し、ご好評をいただいてまいりました。 これまでのカラー展開は木材に近い2色「レッド」と「チャコール」をご用意してまいりましたが、新たなバリエーションとして都市空間に調和するグレーの新素材「Urbanwood」を開発いたしま...
-
パイオニア、カーエレクトロニクス製品の生産体制を強化でメキシコに新生産拠点を設立
メキシコに新生産拠点の設立を決定 〜メキシコ市場向け製品の生産を2017年2月に開始予定〜 パイオニアは、北中南米地域におけるカーエレクトロニクス製品の生産体制を強化するため、今後自動車生産台数の増加が見込まれるメキシコに、新たな生産拠点を設立することを決定しました。 当社は、タイや中国をはじめとする世界各地の生産拠点で、カーエレクトロニクス製品の製造を行っています。南米地域においても、2003年に生産・販売会社「Pioneer do Brasil Ltda.」をブラジル・マナウス市に設立後、2008年には生産拠点を拡充し、生産能力を強化してきました。 このたび、自動車の生産台数が急速に伸長して...
-
和光製作所、システムバスルームの新シリーズ「ORIZZONTE/オリゾンテ」を発売
新発想! 驚異の収納力で 生活感と戦うシステムバスルーム 「ORIZZONTE(◇)/オリゾンテ」新発売! ◇ロゴは添付の関連資料を参照 株式会社和光製作所(京都府京都市、代表取締役社長:西田隆一)は「生活感と戦う!」というコンセプトから開発されたシステムバスルームの新シリーズ「ORIZZONTE/オリゾンテ」のWEBによる発売を11/9日(月)より発売を開始いたします。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 1.開発の背景 ・住宅に対する不満の中で「収納」にたいするものがトップ。(2010年 SUMO調べ 31.3%)その中で、浴室における収納性は見過ごされてきた。 ・そのため、浴室は生活感があふれ住み始め...
-
HIS、中国旅行会社と中国人の訪日旅行需要促進で合弁会社を設立
H.I.S.×LY.com(中国旅行会社) 中国人の訪日旅行需要促進に向け新会社設立 〜急増する訪日中国人のための、インバウンド拠点として合弁会社を設立〜 同時に、相互のリソースを提供し合い、グローバル展開を図ります〜 株式会社エイチ・アイ・エス(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:平林 朗、以下「H.I.S.」)と、同程国際旅行社有限公司(LY.com)(本社:中国江蘇省蘇州市、代表取締役社長:呉 志祥 以下 LY.com)は、訪日旅行の更なる促進にむけて、新たに合弁会社を設立することに合意し、2015年11月4日(水)に基本合意書を締結しました。 訪日中国人旅行者数は年々高い伸びで推移しており、今後...
-
パキスタンで二輪車工場の生産能力を拡大 Hondaのパキスタンにおける二輪車生産・販売合弁会社であるアトラスホンダ・リミテッド(Atlas Honda Ltd.社長:サケブ・シラジ 以下、AHL)は、市場の成長が見込めるパキスタンにおいて、稼働中のAHLのシェクプラ工場の生産能力を今後3年間で現行の60万台から120万台まで拡大する計画を発表しました。 現在AHLは、パキスタン南部カラチ市に年間生産能力15万台、北東部シェクプラ市には年間生産能力60万台の生産工場をもっています。このうちのシェクプラ工場で、2016年10月の稼働開始を目指して1ラインを増設し、その後段階的に能力の拡大を図ります。ラインの増設...
-
三栄ハイテックス、回路設計などに特化したコンサルティング提供のHDラボ社に出資
三栄ハイテックスがHDラボ社へ出資 三栄ハイテックス株式会社(イノテックグループ 本社:静岡県浜松市 代表者:間淵 義宏 以下当社)は、株式会社エッチ・ディー・ラボ(本社:横浜市港北区 代表者:長谷川 裕恭 以下「HDラボ社」)へ出資しましたので、お知らせいたします。出資後のHDラボ社における当社の出資比率は、33.5%となります。 HDラボ社は、回路設計、システム設計に特化したコンサルティングを提供するエキスパート集団です。HDL設計やSystemC仮想環境開発の技術支援、教育サービス、設計サービスを提供しています。また世界的な大手FPGAメーカーであるザイリンクス社から日本で初めてのトレーニング...
-
ドゥ・ハウス、30代〜50代の男女を対象の「睡眠」に関する調査結果を発表
睡眠に対する満足度は平均60.8点 睡眠不足だと感じる人は約7割 悩みの1位は「疲れがとれない」 〜「睡眠」に関する調査結果を発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区代表取締役社長:高栖祐介)は、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケートlight』を利用し、全国に住む30代〜50代の男女を対象に「睡眠」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2015年10月9日(金)〜10月14日(水)。有効回答は1,082人から得ました。 ○調査サマリ ●就寝時刻は、平日・休日共に「23時〜24時前」 睡眠時間は、平日「5時間〜6時間未満」、休日「6時間〜7時間未満」がトッ...
-
OKI、デジタルチャイナと中国ATM事業で戦略提携 *参考画像は添付の関連資料を参照 OKIは、デジタルチャイナグループの神州数碼信息服務股●有限公司(代表:郭為、本社:中国深セン市、以下 デジタルチャイナITS)と、このたび中国ATM事業で戦略提携しました。本提携に基づき、2015年11月より、OKIはデジタルチャイナITSにATMをOEM供給します。デジタルチャイナITSは、中国の金融機関向けにATMの販売および保守サービスを行います。OKIの持つ世界トップクラスの紙幣還流型ATMの開発技術と生産技術、デジタルチャイナグループの持つ強い顧客基盤と中国全土をカバーする保守網を活かし、シェア拡大を目指します。 *●の文字...
-
エプソン、秋田にインクジェットプリンター用ヘッド生産の新工場を建設
秋田エプソンに新工場を建設 インクジェットプリンター用ヘッドの生産能力を約3倍に増強 *完成イメージは添付の関連資料を参照 セイコーエプソン株式会社(本社:長野県諏訪市 社長:碓井 稔、以下エプソン)のグループ会社である秋田エプソン株式会社(本社:秋田県湯沢市 社長:三井 隆、以下 秋田エプソン)は、インクジェットプリンター用ヘッドの生産能力を増強するため、総額約34億円を投資し、2015年11月から新工場の建設を開始します。 新工場は2016年秋に稼働を開始し、将来的には秋田エプソンにおけるインクジェットプリンター用ヘッドの生産能力を現在の約3倍に向上させる予定です。 ...
-
ホンダ、中国の広汽ホンダの敷地内に第三工場およびエンジン工場のオープニングセレモニーを実施
広汽ホンダ 第三工場およびエンジン工場 オープニングセレモニーを実施 Hondaの中国における四輪車生産販売合弁会社である広汽本田汽車有限公司(本社:広東省広州市 総経理:水野 泰秀)は、現地時間2015年10月20日11時30分(日本時間:12時30分)に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。 Hondaの中国における四輪車生産販売合弁会社である広汽本田汽車有限公司(以下、広汽ホンダ)は、増城工場の敷地内に新たに建設した、完成車の第三工場およびエンジン工場のオープニングセレモニーを本日、行いました。式典には、広州市の政府の方々をお招きし、Hondaからは代表取締役社長の八郷 ...
-
明電舎、シンガポールに水処理R&Dセンターを設立し平膜ユニットの組立工場を建設
シンガポールに水処理R&Dセンターを設立し、 平膜ユニットの組立工場を建設、稼働を開始 株式会社明電舎(取締役社長 浜崎祐司/以下、明電舎)は現地法人Meiden Singapore Pte.Ltd.(以下、明電シンガポール)内にセラミック平膜のユニット組立工場を建設、10月より稼働を開始し、本日開所式を行います。また、明電シンガポールを東南アジア・中東地域における水・環境事業のリージョナルヘッドクオーターと位置づけ、生産・アフターサービス体制を構築するとともに、研究開発センターを設立しました。 明電グループは、1975年に明電シンガポールを設立しました。 明電シンガポールは本年40周年を迎え、東南ア...
-
ケンコーマヨネーズ、フードサービス業向けに「サラダ・総菜」など7品を発売
新しいソーセージ型のポテトサラダが誕生! 業務用:2015年秋冬新商品7品 10月15日発売(※) メニューを200以上用意し、外食・中食市場に向けて提案していきます *参考画像は添付の関連資料を参照 当社(東京本社:東京都杉並区 代表取締役社長:炭井孝志)は、フードサービス業向けにサラダ・総菜、ドレッシング・ソース、タマゴ加工品の新商品7品を、10月15日に発売します(※)。ワンハンドで食べられる新しいポテトサラダや「世界のソース」と「世界のサラダ」に次ぐ新たなブランド「世界を旅するドレッシング(TM)」の登場など、市場を演出する新たな商品を開発しました。外食やCVS、量販店、給食、...
-
エプソンアトミックス、微細合金粉末の精整能力増強で北インター事業所に新工場を増設
エプソンアトミックス 北インター事業所に新工場を増設 −微細合金粉末の精整能力を2倍に増強。新ラインは2017年4月から稼動予定− *参考画像は添付の関連資料を参照 セイコーエプソン株式会社(本社:長野県諏訪市 社長:碓井 稔)のグループ会社で、微細合金粉末の製造において世界シェアNo.1(※1)のエプソンアトミックス株式会社(本社:青森県八戸市 社長:赤羽 史明、以下エプソンアトミックス)は、エプソンアトミックス 北インター事業所に隣接した土地10,000m2を新たに取得し、総額約12億円を投資することで、新工場を増設します。 新工場は、このたび着工の準備を開始し、2016年...
-
東京商工リサーチ、2015年度上半期(4−9月)の全国企業倒産状況を発表
東京商工リサーチが2015年度上半期の全国倒産集計を発表 【倒産月報】2015年度上半期(4−9月) 倒産件数は4,388件、年度上半期としては1990年度以来の低水準 2015年度上半期 全国企業倒産状況 (負債総額1,000万円以上倒産) 倒産件数:4,388件 負債総額:9,362億5,700万円 前年同月比 件数 −13.0%(前年同月 5,049件) 負債 +3.1%(前年同月 9,078億2,000万円) (%は小数点2位以下切捨) <ダイジェスト> ◆倒産件数:前年同期比13.0%減の4,388件、年度上半期としては1990年度(3,070件)以...
-
ファミリーマートと帝人フロンティア、高機能素材を使用したヘルスケア商品を共同開発
ファミリーマートと帝人フロンティアの業務提携について 高機能素材を使用したヘルスケア商品を共同で開発 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:中山 勇)と、帝人株式会社(本社:大阪市中央区/代表取締役社長執行役員CEO:鈴木 純)のグループ会社である、帝人フロンティア株式会社(本社:大阪市中央区/代表取締役社長:日光 信二)は、ヘルスケア商品の共同開発などを柱とした業務提携について合意しました。 ■帝人グループの高機能素材を活かした商品を全国のファミリーマートで展開 ファミリーマートは、健康で安心な毎日の生活を支援するライフソリューションストアを目指し、ド...
-
フィード・ワン、水産飼料事業拡大で北九州市に水産飼料専用工場を建設
新工場建設に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、福岡県北九州市に新たに土地を取得し、水産飼料専用の新工場を建設することを決議致しましたので、下記のとおりお知らせ致します。 記 1.新工場建設の理由 当社は、平成30年3月期を最終年度とする中期経営計画において、畜産飼料事業、水産飼料事業、食品事業、海外事業を4本柱とする収益の最大化を目指しております。この中で水産飼料事業の更なる拡大を目的として、新工場を建設することと致しました。水産飼料専用工場としては国内最大規模となり、今後の需要が見込めるクロマグロ用飼料の生産も視野に入れた最新の製造設備を導入...
-
中国・深セン市にデバイス販売会社を設立、新体制で営業活動を開始 シャープの関連会社Sharp−Roxy(Hong Kong) Ltd.(※)(以下、SRH)は、中国・広東省深セン市にデバイスの販売会社「夏晋電子元器件(深セン)有限公司」(以下、SDSZ)を本年7月に設立し、10月1日より新体制で営業活動を開始いたしました。 中国華南地区は、パソコンや携帯電話、家電製品など製造業の一大集積地として著しい成長を遂げており、同地域における液晶モジュールなど、電子デバイスの需要は今後も引き続き拡大することが予測されています。 このたび、当社は中国華南地区におけるデバイス販売拡大策の一環として、関連会社SRHの100%出...
-
川崎汽船、ジクシスと新造大型LPG船(VLGC)の定期用船契約で基本合意
ジクシス株式会社と新造大型LPG船(VLGC) 定期用船契約 基本合意 当社はこの度、ジクシス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:山本一徳、以下「ジクシス」)との間で川崎重工業株式会社が建造する82,200m3型新造VLGC 1隻(2018年11月竣工予定、以下「本船」)の定期用船契約することで合意致しました。 2015年4月1日に発足したジクシスは、国内販売規模拡大に注力するとともに、海外販売量拡大という目標に対応する船隊整備を進めています。ジクシスと当社は、既存船1隻の用船契約があり、本契約が2隻目となります。 当社は、現在VLGC 4隻を運航し、2017年に新造船1隻の竣工を控え...
-
三菱重工、工作機械事業承継の新会社「三菱重工工作機械」が営業開始
新会社「三菱重工工作機械株式会社」が営業を開始 製販一体化で機動力を高めて意思決定も迅速に 三菱重工業の工作機械事業を承継した当社100%出資の新会社「三菱重工工作機械株式会社」が10月1日、営業を開始します。新会社は、グローバル市場での競争力強化に向け、製造と販売を一体化して組織の機動力を高めるとともに、迅速な意思決定を行える体制を整えていきます。 新会社は、本社・本工場を現在の工作機械事業部 栗東工場(滋賀県栗東市)に置き、白尾誠二 機械・設備システムドメイン工作機械事業部長が新社長に就任して発足します。経営理念として、「お客様の生産活動における目的達成・課題解決のた...
-
プルデンシャル生命、生命保険信託を取り扱うプルデンシャル信託が営業開始
プルデンシャル信託株式会社の営業開始について プルデンシャル生命保険株式会社(代表取締役社長兼 CEO 一谷 昇一郎、以下「当社」)は、子会社であるプルデンシャル信託株式会社(代表取締役社長 本多巨樹、以下「プルデンシャル信託」)と代理店契約を締結し、10月1日よりプルデンシャル信託が取り扱う生命保険信託のご案内を開始しますのでお知らせいたします。 当社は生命保険信託のご紹介を通じて、保険金をお届けした「その先」まで、ライフプランナーがよりきめ細かなサービスでお客さまに寄り添い、更なる安心を提供してまいります。 <プルデンシャル信託の概要> (1)名称:プルデンシャル信託株...
-
YKK AP、オフィスビルなどの非居住ビル専用の窓改修カバー工法商品を発売
業界初 ビル専用の窓改修 新カバー工法商品 「SYSTEMA31Br(システマサンイチビィアール)」発売 〜意匠性や開放感を保った、省エネ窓改修が可能に〜 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、オフィスビル等の非居住ビル専用の窓改修カバー工法商品「SYSTEMA31Br(システマサンイチビィアール)」を、業界で初めて専用商品化し、9月30日より販売開始します。 日本社会ではスクラップ&ビルドの造っては壊すことを繰り返す社会から、ストックの有効活用が目指され、また、国の温室効果ガス排出量の削減目標をにらみ、オフィスの省エネ対策の推進も叫ばれております。その中で...
-
富士通ゼネラル、タイでの業務用空調機の開発力を大幅に拡充・増強
タイの技術拠点を増強 業務用空調機の開発力を倍増 当社は、タイの業務用空調機の開発拠点であるフジツウゼネラル エンジニアリング(以下FGE)の新技術棟を建設し、開発設備を大幅に拡充・増強することで、業務用空調機の開発力を倍増します。土地取得、新技術棟建設、試験・設計設備の拡充など総投資額は約20億円で、8月下旬より建設に着手、2016年5月竣工予定です。 当社では、空調機事業の拡大・強化の一環として、業務用空調機の商品力強化に取り組んでおり、世界各地の多様なニーズに応える品揃えの強化や、地球温暖化問題などの対応に役立つ要素技術の高度化に注力しており、そのために開発拠点の強化・...
-
豊田通商、ツナドリーム沖縄が沖縄でクロマグロ中間育成事業を開始
沖縄でクロマグロ中間育成事業、開始へ 豊田通商株式会社(以下、豊田通商)が100%出資する株式会社ツナドリーム沖縄(以下、ツナドリーム沖縄)は、沖縄でクロマグロ中間育成事業を開始いたします。本年9月1日付で、ツナドリーム沖縄が所属する羽地漁業協同組合(以下、羽地漁協)が、沖縄県より特定区画漁業権を取得致しました。ツナドリーム沖縄は、羽地漁協の組合員として、地元と一丸となり、本事業を推進してまいります。 近年、クロマグロ天然資源の保護に対する関心が世界的に高まっており、日本国内では水産庁が天然小型クロマグロの漁獲量を50%に削減することを決定するなど、漁獲規制の強化が進んで...
-
大日本印刷、京都・田辺工場で管理医療機器(販売業)の免許取得
田辺工場(京都)で管理医療機器(販売業)の免許を取得 医薬品、医療器具などの梱包・保管から販売までの拠点を全国に拡充 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、田辺工場(京都府京田辺市)において採血キットや電子体温計などの管理医療機器を販売できる管理医療機器(販売業)の免許を取得しました。医療機器や医薬品を製造、出荷する場合、地方自治体からの許可が必要です。田辺工場では、医療機器の説明書などを製造し製品と一緒に梱包できる製造業(一般(包装・表示・保管))免許をすでに所持しており、今回の管理医療機器(販売業)免許と合わせることで、管...
-
東京商工リサーチ、2015年3月期「中小企業の業績」動向調査結果を発表
[特別記事] 2015年3月期「中小企業の業績」動向調査 〜売上・利益ともに伸び率が低下小売業の業績悪化が顕著〜 資本金1億円未満の中小企業の2015年3月期決算は、売上高総額が前期比0.4%増だった。四半期毎に比較すると増収幅は2014年9月期(前期比6.0%増)、2014年12月期(同3.2%増)に比べて大きく鈍化。全体のなかで増収企業が占める割合は47.8%と、2014年12月期決算に引き続いて5割を割り込んだ。利益面では利益総額は前期比3.0%増と伸びたが、四半期前(2014年12月期)と比較して黒字企業率が8.7ポイント低下、減益企業率は5.1ポイント増加した。 ...
-
タイガー魔法瓶、ドリップスタイルが楽しめる1杯抽出専用のコーヒーメーカー2種を発売
コーヒーメーカー ACV−A100 UCC「ドリップポッド」&「レギュラードリップ」から選べる2WAYタイプ。 9月下旬 新発売 *製品画像は添付の関連資料を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市、資本金:8,000万円)は、2種類のドリップスタイルが楽しめる1杯抽出専用のコーヒーメーカー、ACV−A100を2015年9月下旬に発売いたします。近年のコーヒーメーカーの業界出荷本数は、ポーション(1杯抽出)タイプの構成比が拡大し、市場は堅調で平均単価が上昇しております。高品質の豆で丁寧に淹れたコーヒーを楽しむ新しいコーヒーブーム、“サードウェーブ”の流れを受け、...
-
大日本印刷、不快な臭いを吸着するフィルムを使用した包材を開発
不快な臭いを吸着するフィルムを使用した包材を開発 アルデヒド系やケトン系などのにおいの吸着性に優れた包材の量産を開始 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、各種有機化合物から発生する不快な臭気を持つガス(アウトガス)のうち、アルデヒド系やケトン系の臭気を吸着する「DNPにおい吸着包材(アルデヒド・ケトン用)」を開発しました。医薬品や医療器具、産業資材、化学薬品などの包材向けに今年9月に量産を開始します。 【開発の背景】 アルデヒドやケトンなどの有機化合物を含む医薬品は、製造後の時間経過とともにアウトガスを放出するため、服薬時にパッ...
-
TKP、貸会議室施設「TKP新橋内幸町ビジネスセンター」をオープン
TKP、新橋エリアに貸会議室施設をオープン 〜「TKP新橋内幸町ビジネスセンター」9月1日運営開始〜 株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野貴輝、資本金:2億8779万5千円、以下TKP)は、港区西新橋の「物産ビル別館」内に「TKP新橋内幸町ビジネスセンター」を本日9月1日にオープン致しました。 TKPはこれまで新橋エリアにおいて、3施設の貸会議室施設を運営しておりましたが、近年の採用活動や研修の活発化により、大人数を収容する会場の需要が増加してまいりました。そこで最大123名を収容するホールをはじめとする全15室を備えた貸会議室施設「TKP新橋内幸町ビジネスセンター」...
-
王子HDと日光ケミカルズ、セルロースナノファイバーを用いた化粧品原料を共同開発
セルロースナノファイバーを用いた化粧品原料の共同開発について 王子ホールディングスと、日光ケミカルズ株式会社(本社:東京都中央区、社長:関根茂)は、このたび、植物を原料とするセルロースナノファイバーの化粧品原料としての新しい用途・機能の開発を、共同で行うことに合意しました。 セルロースナノファイバーは、木質繊維(パルプ)を繊維径が数〜数十ナノメートル(*1)オーダーにまで細かく微細化したものです。その水分散物はチキソトロピック特性(*2)をもち、保水性、増粘性、粒子分散安定性に優れるほか、べとつかず水を纏うようなみずみずしい感触をもつことから、化粧品への幅広い応用が期待出...
-
松田食品工業(株)と資本提携 〜多角化の一翼 大豆関連食品事業を強化〜 日本製粉(株)(社長 小寺春樹)は、松田食品工業(株)(社長 松田淺一)と資本提携することで合意し、本年9月1日をもって同社発行済普通株式12.5%を取得いたします。 当社は松田食品工業と同じ豆腐加工食品業界にあるオーケー食品工業(株)をグループ企業としておりますが、今回の資本提携により、当社は事業の多角化の一翼である「大豆関連食品事業」を強化・発展させてまいります。 今後、松田食品工業とオーケー食品工業の交流が進み、両社が協調・協働することになれば、様々な場面でのシナジー効果が期待されます。 1.期...
-
ノザワ、石材などを乾式で取り付ける「アスロックレールファスナー ストロング」を発売
30%強度アップ! 大型アルミパネル仕上げを実現! 『アスロックレールファスナー ストロング』を9月より発売 <特許出願中> 株式会社ノザワ(本社:神戸市中央区浪花町15 番地)は、石材やアルミスパンドレルを乾式で取り付ける「レールファスナー工法(特許第3905653号)」に技術的改良を加え、大型アルミパネルを取り付ける事が出来るシステム「レールファスナー ストロング」を開発、9月より発売を開始します。 従来の「アスロックレールファスナー工法」は自由な割付けで石材等を取り付けることができる画期的な工法として多くの建物にご採用頂いておりますが、大型アルミパネルのように留め付け...
-
味の素(株)、長谷川香料(株)と 発酵ナチュラルフレーバー事業において業務提携 味の素株式会社(社長:西井孝明 本社:東京都中央区)は、長谷川香料株式会社(社長:近藤隆彦(*) 本社:東京都中央区 以下「長谷川香料社」)と、バイオ・発酵技術を活用したナチュラルフレーバー(以下「発酵ナチュラルフレーバー」)の研究開発・事業化に関して業務提携することで合意に達し、本日、契約を締結しました。 *社長名の正式表記は添付の関連資料を参照 当社は100年にわたり味覚や食感の技術により「おいしさ」を追求してきました。食べ物が持つ「おいしさ」は、味覚、食感のみならず、それらの特徴を引き立...
-
トクヤマ、旭化成ケミカルズの工業用洗浄剤事業を新会社に10月移管
工業用洗浄剤事業の旭化成ケミカルズからトクヤマへの移管について 株式会社トクヤマ(本部:東京都千代田区、社長:横田 浩、以下「トクヤマ」)と旭化成ケミカルズ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:小林 友二、以下「旭化成ケミカルズ」)では、このたび、両社で協議の結果、旭化成ケミカルズの添加剤事業部が展開している工業用洗浄剤事業をトクヤマが設立した洗浄剤事業の新会社に移管することで合意しましたので、お知らせいたします。 1.工業用洗浄剤事業の移管について (1)事業移管内容 トクヤマが新設した子会社 株式会社トクヤマMETELに旭化成ケミカルズの工業用洗浄剤事業を本年10月1日に吸...
-
ロッテリア、ボリューム満点の「肉厚ハンバーガー」など期間限定発売
〜ロッテリアから食欲の秋にぴったりな、ボリューム満点のバーガーが登場〜 『肉厚ハンバーガー』 2015年8月27日(木)より期間限定発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、2015年8月27日(木)より9月中旬までの期間限定で、『肉厚ハンバーガー』を全国のロッテリアにおいて販売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 私たちロッテリアは、創業以来、“業界初”の話題と商品のおいしさを提供し続け、ひと手間のサービス・商品・店舗づくりを続けてまいりました。「ひとあじ違う ロッテリア」をスローガンに掲げ、これからもお客...
-
東京商工リサーチが2015年7月度の全国倒産集計を発表 【倒産月報】2015年7月度 倒産件数787件、7月としては25年ぶりの800件割れ 2015年7月度 全国企業倒産状況 (負債総額1,000万円以上倒産) 倒産件数:787件 負債総額:1,200億6,800万円 前年同月比 件数 −10.7%(前年同月 882件) 負債 −7.2%(前年同月 1,294億9,200万円) (%は小数点2位以下切捨) <ダイジェスト> ◆倒産件数:前年同月比10.7%減、7月としては1990年(482件)以来25年ぶりに800件を下回る ◆負債総額:前年同月比7.2%減...
-
大日本印刷子会社、モノクロポートレート撮影を気軽に楽しめるフォトブースのサービス開始
DNPフォトイメージングジャパン おしゃれなモノクロポートレートを気軽に楽しめる「DNPセルフ型フォトブース写Goo! Self−Portrait Studio」を開発 8月7日よりビックカメラ有楽町店にてサービス開始 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)の100%子会社の株式会社DNPフォトイメージングジャパンは、おしゃれなモノクロポートレートの撮影を気軽に楽しめる「DNPセルフ型フォトブース写Goo! Self−Portrait Studio(シャグー!セルフポートレートスタジオ)」を開発し、2015年8月7日よりビックカメラ有楽町店にてサービスを開始します。 【開発の背景】 近年、スマートフォ...
-
ヤマハ発動機、米国シリコンバレーに新事業開発の新会社を設立し稼動開始
米国シリコンバレーにおける新会社設立・稼動について ヤマハ発動機株式会社は、新事業開発のためのテーマ探索・育成、事業化推進、および新たなビジネスモデル開発を目的とした新会社 Yamaha Motor Ventures&Laboratory Silicon Valley Inc.(略称YMVSV)を、このたび米国シリコンバレーに設立し、現地時間の8月5日に稼動しました。 YMVSVは、資本金45万USドルを当社が全額出資し、従業員5名で活動を開始します。 新会社は、「Vehicle(ビークル)」「Robotics(ロボティクス)」「Industrial Solution(インダストリアル・ソリューション)」を対象領域とし、シリコンバレーのエコシステムを活用した事業開発を行います。 当社は...
-
「メラミン扉 カラーサンプル帳」を刷新 アイカ工業株式会社(代表取締役社長:小野勇治 本社:愛知県清須市西堀江2288番地 資本金:98億9,170万円)は、メラミン扉のカラーサンプル帳を刷新します。新しい「メラミン扉 カラーサンプル帳」は、ヨーロッパトレンドをいち早く取り入れた新柄を含む、全143点を掲載。デザイナー・コーディネーター・お施主様の、キッチン扉等の柄選びが楽しくなるサンプル帳です。 *参考画像は添付の関連資料「参考画像(1)」を参照 【背景】 当社の主力商品であるメラミン化粧板は、「豊富な色柄・仕上げ」「耐熱性・耐水性・耐摩耗性などに優れた高い表面物性」...
-
サカエ、ハイパワーシュレッダー「Shred Gear shohka67」を発売
〜オフィスにおける不要書類の細断業務をさらに効率化〜 67枚の大量細断を実現したハイパワーシュレッダー 「Shred Gear shohka67」を発売 株式会社サカエ(代表取締役社長:松本弘一、本社:東京都港区、資本金:9,300万円)では、一度に67枚の大量細断を実現したハイパワーシュレッダー「Shred Gear shohka67」を8月5日から発売します。メーカー希望小売価格は、790,000円(消費税別)で、初年度300台の販売を計画しています。 ■商品コンセプト 当社では、マイナンバーなどのオフィスの機密種類を復元不可能なレベルで極小細断するハイセキュリティシュレッダー「Shred Gear kiwami」シリーズ3機種...
-
大日本印刷、金属とプラスチックなど異なる素材同士を接着できるフィルム2種を発売
金属とプラスチックなど異なる素材同士を接着できるフィルム2種を発売 仮止め可能で貼り直しができ、シート状のため高い作業性を実現 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、金属とプラスチックなどの異なる素材を接着できるフィルム2種を開発しました。今回、開発したのはオレフィン系樹脂と金属などの接着に適している「DNP熱溶着フィルム」と、炭素繊維強化プラスチックと金属などの接着に適している「DNP粘接着フィルム」で、7月より量産を開始します。 【開発の背景】 近年、自動車や飛行機、電子機器などの部材は、薄型化や軽量化に対応するため、炭素繊維強化...
-
株式会社ニトリホールディングスとの店舗型乗合代理店の共同運営について 〜ニトリ店内に「ニトリのほけん+ライフサロン」をオープン〜 日本生命保険相互会社(社長:筒井義信、以下「当社」)は、株式会社ニトリホールディングス(社長:似鳥昭雄、以下「ニトリ社」)と、店舗型乗合代理店の共同運営について合意いたしました。 当社傘下の株式会社ライフサロン(社長:大寄昭生)と、ニトリ社傘下の株式会社ニトリファシリティ(社長:白井俊之)が、ニトリ店内に店舗型乗合代理店「ニトリのほけん+ライフサロン」をオープンいたします。 第1号店は、平成27年10月30日に、ニトリ南砂店へ出店いたします。 ...
-
ドゥ・ハウス、リアルタイムで中国人のライフスタイルを調査できる企業向けサービスを開始
日本からリアルタイムで中国人のライフスタイルを 調査できる、企業向け新サービス開始 〜「スマート PI in China」でコストを抑えた調査が可能に〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:稲垣佳伸)は、このたび企業向けの新サービスとして「スマート PI in China」を開始しました。本サービスは、オンラインで行う1対1のインタビュー調査です。スマートフォンを通し、日本にいながらリアルタイムで中国在住者にインタビューを行うことができます。 ○サービス開始の背景:中国人のライフスタイルを観察し、商品開発に役立てる 国内の市場規模が伸び悩む中、中国進出を検討する企業が増えています。ま...
-
ゼンリンデータコム、美に関するトレンドを画像で共有するソーシャルメディアサービスを展開
ヘア・ネイル・メイクなど美に関するトレンドを 画像で共有するソーシャルメディアサービス 「tredina(トレディナ)」の提供を開始! 気に入った画像からワンストップでサロン予約まで可能なO2Oサービスを展開 株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区港南、代表取締役社長:清水 辰彦)は、美に関するトレンドを画像で共有するソーシャルメディアサービス「tredina(トレディナ)」の提供を2015年7月17日(金)から開始いたします。本サービスは、ユーザーが、ヘア・ネイル・メイクなどの画像を投稿し、ソーシャルメディアで共有、気に入った投稿からワンストップでサロン予約まで可能なO2O(オンラインtoオフ...
-
日立情報通信エンジニアリング、医療機関向けX線フィルムスキャナーを中国で販売開始
医療機関向けX線フィルムスキャナーを中国で販売開始 株式会社日立情報通信エンジニアリング(代表取締役社長:小菅 稔、本社:神奈川県横浜市)は、このたび、日本国内の病院や地域医療センターなどの医療機関で広く導入いただいている医療用X線フィルムスキャナー「X線フィルムディジタイザ CP−X610M」を今後需要拡大が見込まれる中華人民共和国(以下、中国)向けに本日より販売を開始します。 中国では、医療サービス水準の向上を目的として、政府主導で医療システムのIT化が進められており、特に医用画像管理においては、X線フィルムなどの医用画像のデジタルデータ化が推進されています。そのため、中国医療業...
-
フジクリーン工業、中規模建築物浄化槽用の電磁式ブロワEcoMacを発売
中規模建築物浄化槽用 電磁式ブロワEcoMac 新発売 消費電力を最大38%カット フジクリーン工業株式会社(本社:名古屋市 代表取締役:渡辺嘉一)は、浄化槽用ブロワEcoMac(120/150/200/250/300<50Hz>/300<60Hz>)を2015年7月21日発売いたします。 *製品画像は添付の関連資料を参照 <開発、発売の背景> 2015年3月「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律案」が閣議決定されました。 社会経済情勢の変化に伴う、建築物におけるエネルギーの著しい増加により、一層の省エネ化を進める必要性に迫られています。(参考:国土交通省「建築物のエネルギー消費性能...
-
マウスコンピューター、23型10ポイントタッチ液晶「ProLite T2336MSC−2」を発表
iiyama 23型 10ポイントタッチ液晶 「ProLite T2336MSC−2」を発表 *製品画像・参考画像は添付の関連資料「製品画像」「参考画像1」を参照 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松 永門、本社東京都)は、Windows8/8.1対応 23型10ポイントマルチタッチパネル液晶「ProLite T2336MSC−2」を発売いたします。 本製品はWindows8/8.1対応した最大10ポイントタッチが可能な投影型静電容量方式のタッチパネル液晶になります。表面硬度7H/厚さ1.52mmの硬化ガラス保護パネルとなっており、高い透過率・対傷性のほか、色と明るさの変化やにじみや色ムラの少ない鮮明で締まった画像...
-
岩谷産業、食卓で場所をとらないうす型小型卓上こんろ「プチスリム・ドゥ」を発売
ひとり鍋に最適!軽くて小さくて、手軽に使えます。 うす型小型卓上こんろ『プチスリム・ドゥ』7月14日新発売 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:野村雅男、資本金:200億円)は、食卓で場所をとらない小型カセットこんろをうす型化し、使いやすくした新商品『プチスリム・ドゥ』を全国のホームセンター、電気量販店、大型スーパーなどを中心に7月14日(火)より発売いたします。 最大の特長は、少人数での卓上料理に適したコンパクトなボディと手軽に使えるサイズ感です。 商品名の「ドゥ」には、冬の鍋料理に限らず、焼肉や鉄板焼き、鍋焼きうどんやフォンデュ料理など、手軽にいつでも使って(DO...
-
トリドール、丸亀製麺で暑い季節にぴったりの「鬼おろし肉ぶっかけ」を期間限定発売
「鬼おろし肉ぶっかけ」を7月17日から全国にて順次販売! 〜シャキシャキ感が涼しい夏大根と、じゅわっと甘辛い肉ごぼう〜 株式会社トリドール(本社:兵庫県神戸市、代表取締役社長:粟田貴也)が展開する讃岐うどん専門店「丸亀製麺」では、暑い季節にぴったりの新商品「鬼おろし肉ぶっかけ」を7月17日(金)から9月下旬まで、期間限定で全国販売します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 今回の「鬼おろし肉ぶっかけ」は、専用の器具で大根を荒めにおろした鬼おろしと、人気の高い甘辛く炊いた牛肉とごぼうを、冷たいぶっかけうどんと一緒に召しあがっていただく夏におすすめのメニューです。 昨年の夏...
-
セブン銀行、7−Eleven,Inc.と米国内のセブン‐イレブン店舗対象にATM設置契約締結
当社米国子会社FCTIによる7−Eleven,Inc.との ATM設置契約の締結に関するお知らせ 当社の米国完全子会社Financial Consulting&Trading International,Inc.(本社:米国カリフォルニア州、代表者:Chairman&CEO 宮川 正則、以下「FCTI」)は、7−Eleven,Inc.との間で、米国内のセブン‐イレブン店舗を対象とするATM設置契約の締結を行うことを取締役会にて決定しましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1.契約締結の趣旨及びその内容 当社は、かねてより国内での経験を活かした海外ATM事業を推進しており、米国では、平成24年10月に株式取得した完全子会社FCTIを通じ、ATMサービス網の拡大に取り組んでまいりまし...
-
サンリオ、米国デラウェア州に映画アニメ・デジタル事業展開で子会社を設立
米国における子会社設立のお知らせ 当社は、6月11日開催の取締役会において、米国に子会社を設立することを決議し、下記のとおり設立されましたのでお知らせいたします。 記 1.子会社設立の目的 映画アニメーション、デジタル事業を展開することを目的として、当社米国子会社全額出資による子会社を設立するものです。 2.設立する子会社の概要 (1)商号:Sanrio Media&Pictures Entertainment,Inc. (2)本店所在地:Delaware,USA (3)代表者:CEO 鳩山 玲人 (4)設立年月:平成27年6月 (5)事業内容:映画・アニメーション製作、キャラクターの映像/CM出演契約、デジタルメディア等 (...
-
サタケ、トルコの製粉機メーカーと製粉機器の相互生産などで提携
トルコの製粉機メーカー アラパラ社と提携契約 ―両社の強みを融合させ競争力向上を目指す― 6月29日、サタケ(本社:広島県東広島市、代表:佐竹利子)と、トルコ共和国の大手製粉機メーカーAlapala Machine Industry & Trade Inc.(本社:トルコ共和国チョルム市、会長:Ismail Alapala、以下「アラパラ社」)は、製粉機器の相互生産、共同開発、相互販売など行う提携契約(提携名称:戦略的パートナーシップ)を締結しました。 1.本契約の経緯と目的 サタケは精米機、製粉機などの穀類加工機械、アラパラ社は製粉機のメーカーです。近年、世界の製粉機メーカーの業界において、トルコ勢の躍進は著しく、アラパラ社は...
-
YKK AP、ハンドル一体型電気錠「スマートコントロールキー 洋風カーブハンドル」を発売
手作りの鋳物の風合いを追及した表面仕上げのハンドル一体型電気錠 「スマートコントロールキー 洋風カーブハンドル」を追加発売 〜住宅用玄関ドア販売数の約50%に電気錠が採用〜 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、住宅用玄関ドアのハンドル一体型電気錠「スマートコントロールキー」に、従来の「ストレートハンドル」に加え、洋風ドアデザインにマッチする「洋風カーブハンドル」を、2015年7月6日に発売します。 2014年度に当社が主に新築住宅用に販売した玄関ドアの内、約50%に「スマートコントロールキー」を採用いただいております。2009年度の従...
-
資生堂、子会社「アユーラ」の株式と関連資産をアインファーマシーズに譲渡
子会社(株式会社アユーララボラトリーズ)の株式等の譲渡に関するお知らせ 当社は本日、以下のとおり、当社子会社の株式会社アユーララボラトリーズ(以下、アユーラ社)の株式および関連資産を株式会社アインファーマシーズに譲渡することについて決定いたしましたので、お知らせいたします。 1.譲渡の理由 当社は、中長期戦略「VISION 2020」の実現に向け、ブランドポートフォリオの再構築を進めています。骨太のブランドを育成すべく経営資源の投下先を絞り込む中で、「アユーラ」ブランドに係る事業を行うアユーラ社の株式および関連資産を譲渡することとしました。 譲渡先である株式会社アインファーマシー...
-
富士ゼロックスなど、ホワイトボード・コミュニケーションのスキルを学ぶセミナーを提供開始
富士ゼロックス総合教育研究所が 『リアルタイム図解プレゼンテーションセミナー』 の提供を開始 鮮やかに「伝える」、すっきりと「まとめる」 ホワイトボード・コミュニケーションのスキルを学ぶセミナー 株式会社富士ゼロックス総合教育研究所(本社:東京都港区、代表取締役:芳澤宏明)は、富士ゼロックス株式会社 研究技術開発本部 コミュニケーション・デザイン・オフィスと共同で開発した理論に基づいた『リアルタイム図解プレゼンテーションセミナー』の提供を7月21日より開始します。 本セミナーは、手書き図解にはPCなどのデジタル表現ではまねのできない「知識の創造と構造化」や「伝達手段としての機動力...
-
使い始めの時期は異なるが、終了時期は9月下旬に集中 今年既に使った家電は「扇風機」がトップ 〜「家電による暑さ対策」に関する調査結果を発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:稲垣佳伸)は、自社のインターネットリサーチサービス『my アンケート light』を利用し、1都6県(※1)に住む20代〜50代の男女を対象に「家電(※2)による暑さ対策」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2015年6月12日(金)〜6月16日(火)。有効回答は1,401人から得ました。 ※1 東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、群馬県、栃木県 ※2 本調査では、エアコン、...
-
第一三共、第一三共エスファからジェネリック医薬品4成分7品目を発売
第一三共エスファ株式会社におけるジェネリック医薬品新発売のお知らせ 第一三共株式会社(本社:東京都中央区)は、国内子会社でジェネリック医薬品事業を担う第一三共エスファ株式会社(本社:東京都中央区、以下「第一三共エスファ」)が、本日付で官報告示された以下のジェネリック医薬品4成分7品目を明日6月19日(金)に新発売いたしますので、お知らせいたします。 記 <製品概要> 1.製品名・薬効分類等 ※添付の関連資料を参照 2.製品の特徴:第一三共エスファの取り組み 第一三共エスファは、これまで第一三共グループの品質管理基準に基づいた品質レベルを維持しつつ、世界で初めて錠剤へ...
-
パイロットインキ、「いろがかわるおままごと おりょうりできちゃう!ハートキッチン」を発売
お水で色が変わり、本物そっくりにおままごと遊びができる 「いろがかわるおままごと おりょうりできちゃう!ハートキッチン」 全国の玩具専門店・量販店で8月1日(土)より発売開始 ※ロゴなどは添付の関連資料を参照 パイロットインキ株式会社(本社:愛知県名古屋市昭和区、代表取締役社長:片岡 隆)は、magical cooking いろがかわるおままごとシリーズから「いろがかわるおままごと おりょうりできちゃう!ハートキッチン」(5,000円:税抜)を全国の主な玩具専門店、量販店で8月1日(土)より発売します。 本商品発売に伴い本年度で6万個の販売数を目指します。 ※商品画像などは添付の関連資料を参...
-
メドピア、医師専用サイトの会員連携でメディカルトリビューンと業務提携
株式会社メディカルトリビューンとの業務提携に関するお知らせ 当社は、平成27年6月10日開催の取締役会において、株式会社メディカルトリビューン(以下、メディカルトリビューン、本社:東京都千代田区、代表取締役社長:小林康行)との間で、当社が運営する医師専用コミュニティサイト「MedPeer(メドピア)」と、メディカルトリビューンが運営する医師・医療関係者向け専門情報サイト「MT Pro(エムティープロ)」の会員連携を行う業務提携契約を締結することを決議いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 1.業務提携の理由 当社は、「Supporting Doctors, Helping Patients.」を理念に掲げ、医師専用の...
-
双日コスメティックス、インドネシアの約160店舗で化粧品アイテムを販売開始
双日コスメティックス、東南アジアにてスキンケア市場に参入 〜インドネシア大手ドラッグストアにて自社製品の販売を開始〜 双日コスメティックス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松木幸夫)は、2015年6月よりインドネシア市場向けに企画開発した化粧品ブランド「ナチュレシア」(naturecia)を発売開始し、同国の化粧品市場に参入します。 ※商品画像は添付の関連資料を参照 インドネシアは昨今著しい経済成長を遂げており、中間所得層の拡大とともに化粧品市場の伸長が期待されます。双日コスメティックスはインドネシア大手ドラッグストアの販売チャネルを使用し、ジャカルタ近郊の約160店舗に...
-
シーボン、自然派スキンケア「シーボンファーム」シリーズから不安定な肌のための化粧水を発売
植物由来成分にこだわった自然派スキンケア「シーボンファーム」シリーズから 敏感に揺らいだ不安定な肌のための化粧水「シーボンファーム アセンディングローション」誕生 2015年7月1日(水)発売 株式会社シーボンは、植物由来成分にこだわった自然派「シーボンファーム」シリーズから、季節や紫外線などの影響により敏感に揺らいだ不安定な状態の肌を、健やかに整える化粧水「シーボンファーム アセンディングローション」(200mL本体価格5,000円)を、2015年7月1日(水)に、全国113店舗のシーボン.フェイシャリストサロン(直営店108店舗、フェイシャリスト販社(代理店)5店舗)(※)...
-
ベルグリーンワイズ、「オーラパックすぐ食べレンジ」シリーズから「少量枝豆レンジ袋」を発売
「オーラパックすぐ食べレンジ」シリーズより 『えだ豆レンジ袋』新登場 〜鮮度を保持してより美味しく、一人飲みにも嬉しい少量パック〜 青果物を高レベルで鮮度維持する高鮮度保持袋「オーラパック」の生産と販売を行う株式会社ベルグリーンワイズ(名古屋市中区、野嵜健社長、以下「ベルグリーンワイズ」)は、「オーラパックすぐ食べレンジシリーズ」(以下「オーラパックすぐ食べレンジ」)より、「少量枝豆レンジ袋」を2015年6月10日(水)に発売いたします。 これまで、「オーラパックすぐ食べレンジ」の規格品としても、枝豆レンジ袋はありましたが、ここ最近、ニーズが高まっている一人飲みやお弁当の副...
-
HARIO、保温・保冷機能つきステンレス製マグ「V60 ウチマグ」を発売
ホットにも、アイスにも!そのままハンドドリップができる 保温・保冷機能を備えた ステンレス製マグ HARIO「V60 ウチマグ」新登場。 オフィスでのデスクワークや自宅で何かをしながら、コーヒーを飲む人は多いはず。ドリップコーヒーをお気に入りのマグカップで…そんなときにも電話やメール、あらゆる急用はやってくるもの。ちょっと席を離れていたり、別の用を済ませている間にコーヒーはぬる〜い…そんなガッカリ経験、誰にでもあるのでは? HARIOの新製品「V60 ウチマグ」は、自宅でも、オフィスでも、気軽に、手軽に、ドリップコーヒーのおいしさを長く味わえたら…そんな視点で作られたステンレス製のマグ。V6...
-
電通、ポーランドの総合デジタルエージェンシー「マーケティング・ウィザーズ社」を買収
ポーランド「マーケティング・ウィザーズ社」の株式100%取得で合意 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:石井 直、資本金:746億981万円)の海外本社「電通イージス・ネットワーク」は、ポーランドのデジタル・パフォーマンス・エージェンシー「Marketing Wizards Sp. z o.o.」(本社:ワルシャワ市、以下「マーケティング・ウィザーズ社」)の株式100%を取得することにつき、同社株主と合意しました。 2010年設立のマーケティング・ウィザーズ社は、デジタル分野での戦略策定、SEM/SEOやソーシャル領域のデジタル広告、Eメール・マーケティングやCRM、クリエーティブ制作などデ...
-
YKK AP、富山市「TOYAMAキラリ」の外装カーテンウォールの施工納入と物件が竣工
新たな富山市の顔『TOYAMAキラリ』 外装カーテンウォールの施工納入と物件竣工のお知らせ YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、2015年5月9日に竣工し、6月8日より一部オープン、8月22日に全館オープンを予定されている新たな富山市の顔『TOYAMAキラリ』(富山市西町南地区第一種市街地再開発事業施設建築物等新築工事)の特徴的な外装カーテンウォールを施工納入しましたことをお知らせします。 当物件の建築外観は、石、ガラス、アルミによる異素材の組み合わせにより、入居する美術館、図書館、銀行などのイメージを想起させ、重厚感を継承した象徴的なデザインであ...
-
マウスコンピューター、SIMフリー対応スマホ「MADOSMA Q501」の予約販売を開始
マウスコンピューター、スマートフォンを予約販売開始 −6月2日より予約開始− *製品画像は添付の関連資料を参照 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都、以下「マウスコンピューター」)は、新ブランド「MADOSMA」(マドスマ)の製品として、Windows Phone8.1 Updateを搭載したスマートフォン「MADOSMA Q501」の販売を開始致します。 本製品は日本国内用のSIMフリー対応端末となります。 予約販売は、6月2日00時01分より、各量販店より順次開始され、同日午前10時よりマウスコンピューターの楽天市場店、電話通販、同日午前11時よりマウスコンピューターダイレクトショッ...
-
ノバレーゼ、葉山の高級リゾートホテルと専門式場の披露宴運営を受託
ミシュラン掲載の葉山の高級リゾートホテルと提携 ホテルと専門式場の披露宴運営を受託 相模湾の眺望を活かした上質な“大人のリゾート婚”を提案 ウエディングプロデュース・レストラン運営の株式会社ノバレーゼ(本社:東京都中央区、浅田剛治社長、東証一部、資本金:6億円)は、神奈川県葉山にある高級リゾートホテルの披露宴の企画・運営を受託しました。 飲食店やホテルのガイド本「ミシュランガイド」に4年連続で掲載される「葉山ホテル音羽ノ森」を運営する(有)N&Bと業務提携し、同ホテル近くの別邸として建つ専門式場「葉山ホテル音羽ノ森 別邸 Unrivage(アン リヴァージュ)」を中心とした、披露宴・挙式...
-
UCC上島珈琲、お中元に向け24アイテムのコーヒーギフトを発売
「産地」「製法」にこだわったコーヒーギフトセット 2015年UCCお中元ギフトセットを発売! バラエティ豊かに24アイテムをラインアップ! UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/上島昌佐郎)は、2015年のお中元シーズンに向けて、24アイテムのバラエティ豊かなコーヒーギフト【価格帯2,000〜5,000円(税抜)】を発売します。 昨今のコーヒーブームを背景に、コーヒーの飲用が多様化する中で、産地や製法にこだわったコーヒーを楽しみたいという本格志向のニーズが高まっています。こうしたトレンドの中で、ギフト市場においても、ボリュームよりも中身にこだわった上質なギフ...
-
大同特殊鋼、タイに自動車トランスミッション用型鍛造事業の新会社を設立
タイに型鍛造事業の拠点を新設 大同特殊鋼株式会社(社長:嶋尾 正)は、タイ王国チョンブリ県ピントン工業団地に自動車トランスミッション用型鍛造部品を主要製品とする新会社「Daido Steel(Thailand) Co.,Ltd.」を設立しました。 ASEANで生産される日系の自動車トランスミッションの型鍛造部品は、従来は品質要求の厳しさから日本国内から輸出されていましたが、ASEANでの現地調達ニーズが高まっていることを受け、日本・米国に次ぐ型鍛造製品の製造拠点をタイに新設することを決定しました。 新会社には国内の知多型鍛造工場(愛知県東海市)で2015年1月に稼働を開始した新開発の熱間高速横型鍛造機(*1)の2...
-
富士通、営業や開発・製造機能の統合などネットワークビジネス体制を強化
ネットワークビジネスの体制強化について 当社は、このたび、ネットワーク仮想化へのさらなる展開、先進技術を最大限活用したグローバル汎用製品の提供、およびサービスビジネスの拡大を実現するため、ネットワークビジネスの体制を強化いたします。 ■背景と方針について ネットワークビジネスを取り巻く市場環境は、従来の業界の垣根を越えた異業種との競争激化や、ネットワーク仮想化技術の進展を背景にハードウェア主体からサービス中心のビジネスモデルへの移行が進んでいること、オペレーション・業務支援等のサービスやインテグレーションを含めた包括的なサービスの提供が求められることなど、大きく変化してい...
-
YKK AP、アルミインテリア建材[スクリーンパーティション]Jタイプを発売
〜空間を“線”で仕切る新しいデザイン〜 アルミインテリア建材[スクリーンパーティション]Jタイプ発売 好調なアルミインテリア建材を充実 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、アルミ製の室内引戸・間仕切[スクリーンパーティション]において、明るい空間を演出できる木調細格子の新デザイン「Jタイプ」を発売します。従来の“面”でしっかりと仕切る間仕切に加え、“線”で仕切ることにより、目線や気配を完全に遮ることなく開放感を演出します。 [スクリーンパーティション]は、2004年の発売以降、豊富なバリエーションを展開し大変好評を博しております。アルミ...
-
三菱重工冷熱(株)と(株)東洋製作所を7月に統合 低温物流・冷熱エンジニアリングから業務用・家庭用空調まで幅広くシナジーを追求へ 三菱重工業は7月1日付で、冷熱事業のグループ企業である三菱重工冷熱株式会社(社長:佐藤 純三、本社:東京都港区、以下 重工冷熱)と株式会社東洋製作所(社長:志田 均、本社:神奈川県大和市、以下 東洋製作所)の2社を統合します。両社の製造・販売・サービス機能を一本化することにより、低温物流・冷熱エンジニアリングから業務用・家庭用空調システムまでの幅広い事業領域で最大限にシナジーを追求する体制を整え、冷熱事業の強化につなげていくのが狙いです。 両社...
-
立川ブラインド、ヨコ型ブラインド「フォレティアシェイディ」など4製品を発売
遮蔽性・操作性に優れた高機能なヨコ型ブラインド カスタマイズブラインドに新ラインナップ登場 『フォレティアシェイディ』など4製品を新発売 立川ブラインド工業株式会社(本社:東京都港区三田、資本金:44億7,500万円、代表取締役社長:立川光威)は、カスタマイズブラインド「フォレティア」(木製スラット)・「アフタービート」(アルミスラット)の新ラインナップとして、スラット穴からの光漏れを低減した『フォレティアシェイディ』、操作コードを引くだけでブラインドが自動で降りる『フォレティアエグゼタッチ』『フォレティアシェイディタッチ』『アフタービートエグゼタッチ』を6月1日(月)より発...
-
立川ブラインド、生地を降ろしたまま光の量を調節できるロールスクリーン「デュオレスリム」を発売
小窓からテラス窓まで幅広く設置が可能な新ラインナップ ロールスクリーン『デュオレスリム』新発売 6月1日(月)より発売 立川ブラインド工業株式会社(本社:東京都港区三田、資本金:44億7,500万円、代表取締役社長:立川光威)は、生地を降ろしたままでも採光が可能で、光の量を調節できる新感覚のロールスクリーン「デュオレ」に1本の巻き取りパイプでコンパクトな納まりと高い遮蔽性の『デュオレスリム』を新発売。小窓やハイサイドライトなど開口の小さな窓にも枠内付けですっきり納まる新ラインナップです。 ■1本の巻き取りパイプでコンパクトな納まりと高い遮蔽性を実現 生地を降ろしたままでも採...
-
センコーグループ、千葉県富里市にファッション物流センター「成田FLCI」を開設
成田地区にファッション物流センターを開設 〜インポートブランド向け物流サービスを強化〜 ・参考画像は添付の関連資料を参照 センコーグループの東京納品代行株式会社(以下、東京納品代行)は、2015年5月1日、千葉県富里市で「成田ファッションロジスティクスセンターI」(以下、成田FLCI)を稼働させました。 東京納品代行はセンコーグループのファッション物流事業の中核として、アパレルメーカーや百貨店などの物流に特化した事業を展開しています。今回業務を開始した成田FLCIは、地上6階建て、延べ床面積3万6千m2の大型のファッション物流センターです。 東京納品代行ではインポートブランド商品の物流...
-
HARIO、ワインボトル型のおしゃれな水出し用「フィルターインコーヒーボトル」を発売
水出しだから…まろやか、すっきり、おいしい! ワインボトル型のおしゃれな水出し用コーヒーボトル HARIO「フィルターインコーヒーボトル」新登場。 普段はホット派の人も、暑い日にはよく冷えたアイスコーヒーが飲みたくなるのでは? この夏、HARIOが提案するのは「水出しコーヒー」。文字通り、お湯ではなくて最初から「水」で抽出するコーヒーのこと。じっくりと時間をかけて抽出したコーヒーは、苦みがなく、口あたりがなめらかで甘みも感じるほど。雑味のないまろやかな味わいは、水出しならでは。 「Filter−in Coffee Bottle(フィルターインコーヒーボトル)」は、コーヒー粉と水だけでアイスコーヒーが簡単に作れる、...
-
DeNAとZMP、自動運転技術活用のロボットタクシー事業で合弁会社を設立
DeNAとZMP、自動運転技術を活用した ロボットタクシー事業の実現に向けた合弁会社を設立 株式会社ディー・エヌ・エー(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼 CEO:守安 功、以下 DeNA)と株式会社ZMP(本社:東京都文京区、代表取締役社長:谷口 恒、以下 ZMP)は、2015年5月29日を目途に、自動運転技術を活用した旅客運送事業の実現に向けた研究・開発などを行う合弁会社を設立することに、本日合意しました。 1.合弁会社設立の目的 DeNAは、創業以来インターネット領域で様々なビジネスに挑戦し続け、さらに2004年より、いち早くモバイルに集中した事業を展開してきたことで、モバイルゲームをはじめとした...
-
大日本印刷、高齢者施設など向けに不燃性に優れた4尺幅の化粧板を発売
高齢者施設等に不燃性に優れた化粧板を発売 木目の美しいデザインで、加工性に優れ、車イスが通れる引戸にも対応した4尺幅 ※参考画像は添付の関連資料を参照 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、高齢者施設や医療施設などに向けて、不燃性の高い、4尺幅の「DNP不燃化粧板 WSフネンL」を5月に発売します。当製品は、上質なデザイン性からマンション等の室内ドアや収納・内装部材として高い支持を得ている「DNP住宅用木目化粧シート WSサフマーレ」の新シリーズとして、人気の木質デザインから30の柄を厳選した不燃化粧板です。 【開発の背景】 近年、特別養護...
-
ヤマハ、国内音楽教室事業を7月にヤマハ音楽振興会に一部業務移管
国内音楽教室運営業務に関する変更について 当社は、当社の国内楽器・音響機器販売子会社である株式会社ヤマハミュージックジャパン(以下、ヤマハミュージックジャパン)が、一般財団法人ヤマハ音楽振興会(以下、ヤマハ音楽振興会)と、それぞれの役割のもとで展開している国内の音楽教室事業について、2015年7月1日よりヤマハ音楽振興会に一部の業務を移管することといたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1.決定事項 ヤマハ音楽振興会とヤマハミュージックジャパンの間で締結している国内音楽教室事業の運営に関する契約を2015年6月末日で終了します。これにより、従来ヤマ...
-
ノバレーゼ、オリジナルデザインの2015年新作ウエディングドレスなど販売開始
スマホで気軽にみんなが撮影、前からだけじゃなく… 花嫁のトレンドは、“後ろ美人”のウエディングドレス 取り外し可能なリボンやマントなど、背中が華やかに変身 2015年新作オリジナルドレス 22型と 英国プリンセスやNYセレブ愛する春のインポート 7型の販売開始 ウエディングプロデュース・レストラン運営の(株)ノバレーゼ(本社:東京都中央区、浅田剛治社長、東証一部、資本金:6億円)は、オリジナルデザインのウエディングドレスの2015年新作 22型と、英国プリンセスやNYセレブらが愛する海外ブランドの春入荷の新作 7型を、当社が運営する全国の高級ドレスショップ「NOVARESE」全9店で、2015...
-
住友倉庫、ベトナムでの物流ネットワーク拡充のためハノイに支店を開設
ベトナムにおける新拠点開設のお知らせ このたび、当社の海外子会社であるSumiso(Vietnam)Co.,Ltd.が、ベトナムにおける物流ネットワーク拡充のため、首都ハノイにおいて新たに支店を開設いたしましたのでお知らせします。 これまでSumiso(Vietnam)Co.,Ltd.では、ホーチミンにてベトナム全土の業務を行ってまいりましたが、新拠点の開設によりベトナム北部地域のサービスレベルを向上させるとともに事業拡大を図ってまいります。 [新拠点の概要] 1.名称:Sumiso(Vietnam)Co.,Ltd.HanoiBranch 2.支店代表者:岸野将也(MasayaKishino) 3.所在地:ハノイ市バーディン区 (DMC Tower,Room 1803,18thFloor,535...
-
大日本印刷、ナノレベルの超微細加工を施した細胞培養プレートを開発
理化学研究所と再生医療での効率的な細胞培養の共同研究 ナノレベルの超微細加工を施した細胞培養プレートを開発 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、独立行政法人理化学研究所と共同で、細胞培養プレート上の細胞の分化(*1)状態を識別する再生医療分野の技術確立に向けた共同研究を実施しており、ナノレベル(*2)の微細加工技術を利用した細胞培養プレートの開発に成功しました。この成功により、細胞にダメージを与えず容易に分離することが可能となり、再生医療に係わる細胞の品質と安全性の向上が期待されます。 *1 各細胞が臓器や骨、筋肉などの役...
-
ボヤージュ・グループ、SSP事業の成長と促進でKauliを買収
VOYAGE GROUP、Kauli株式会社を子会社化し、SSP事業の成長を促進 〜ノウハウやサービス融合を通し、国内SSP市場において売上シェア圧倒的No.1を目指す〜 株式会社VOYAGE GROUP(東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:宇佐美 進典、以下「VOYAGE GROUP」)は、媒体社の広告収益最大化を支援するSSP(※1)事業のさらなる成長拡大と促進をはかるため、2015年4月22日、SSP「Kauli」を運営するKauli株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:高田 勝裕、以下「Kauli」)の全株式を取得し、子会社化することを決議しました。 インターネット広告市場は、スマートフォンの普及や通信環境の整備などにより引き続き拡大傾向にあり、2014年...
-
アイシン精機、中国での開発体制強化で研究開発法人「ATC−C」の新社屋を建設
中国での開発体制強化 アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市 取締役社長:藤森文雄)は、中国江蘇省南通市にある研究開発法人「愛信(南通)汽車技術中心有限公司(以下、ATC−C)」の新社屋を建設し、業務内容を拡張することで、中国における開発体制を強化します。 2011年に設立されたATC−Cは、中国の自動車メーカーの要求に対する現地での素早い対応や中国市場におけるニーズを的確に捉え、市場にマッチした製品の提案が可能な開発体制づくりを行ってきました。この度、南通市の経済技術開発区に評価設備や試走路を導入した新社屋を建設し、設計から評価まで一貫して行う体制を確立します。 中国における...
-
大日本印刷、画像診断支援事業強化で画像管理システム製造・販売のPSPと業務提携
大日本印刷とPSP株式会社 医療用画像管理システム事業において業務提携 医療用画像の解析による診断支援サービスを共同で推進 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、PSP株式会社(本社:東京 社長:八木裕子 資本金:3.8億円 以下:PSP)と医療用画像管理システム(PACS:Picture Archiving and Communication Systems)事業において業務提携し、病院や診療所向けに画像解析による診断支援サービスなどの新たなサービスを共同で推進していきます。 【提携の背景】 DNPは、従来からライフサイエンス分野の研究開発・事業化を進めており、脳や眼球のMRI(Magnetic Resonance Imaging...
-
大日本印刷、ナノインプリント技術を活用した市場創出型超微細加工の新ビジネスを開始
ナノインプリント技術を活用した市場創出型超微細加工の新ビジネスを開始 ナノメートル単位の超微細加工品の金型製作から試作品の作製・量産までを提供 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、ナノインプリント技術を活用して、超微細加工品関連の用途開発・商品企画から、金型製作、試作品作製、量産まで、市場の創出にもつなげていく新ビジネスを4月に開始します。 ナノインプリントとは、基材上の樹脂などに金型を圧着して、nm(ナノメートル:10のマイナス9乗メートル)からμm(マイクロメートル:10のマイナス6乗メートル)単位のパターンを安定的かつ安価...
-
ヤフー、ベトナムに現地法人「Techbase VietNam」を設立
ベトナム現地法人「Techbase VietNam Co.,Ltd」についてのお知らせ ヤフー株式会社(以下、Yahoo! JAPAN)は、東南アジア初となる開発拠点として、ベトナムに100%子会社の現地法人「Techbase VietNam Co.,Ltd」(以下、テックベースベトナム)の設立準備を行っていますのでお知らせいたします。 Yahoo! JAPANは、テックベースベトナムと連携しサービスやソフトウェア開発を行っていくことで、自社サービスに関するさらなる業容拡大に対応していくとともに、グループ全体の開発力・技術力を引き続き強化してまいります。 記 1.商号:Techbase VietNam Co.,Ltd (※)現地で許認可申請中 2.所在地:ベトナム ...
-
マイクロアド、韓国SNS「カカオストーリー」通じインバウンドソリューションサービスを提供
マイクロアド・インバウンド・マーケティング、韓国最大級のインターネット企業「ダウムカカオ」が提供するSNS「カカオストーリー」を駆使した、インバウンドソリューションサービスの提供を開始 株式会社マイクロアド(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:渡辺健太郎 以下マイクロアド)の関連会社である株式会社マイクロアド・インバウンド・マーケティング(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:中山 洋章 以下MAIM)は、韓国最大級のインターネット企業「ダウムカカオ」が提供するSNS「カカオストーリー」(※1)を通じて、2015年4月より、日韓を繋ぐインバウンドソリューションサービスの提供を開始いたしま...
-
JX日鉱日石エネルギーなど、マレーシア・サバ州沖深海R鉱区で原油を発見
マレーシア・サバ州沖深海R 鉱区における原油の発見について 当社(社長:三宅 俊作)が出資するJX日鉱日石サバ深海石油開発株式会社(社長:和佐田 演愼、以下「JXサバ深海」)は、2012年に取得したマレーシア・サバ州沖深海R鉱区(以下「本鉱区」)において、オペレーター(操業管理会社)として探鉱活動を推進しており、このたび、ベスタリ構造において原油を発見しましたので、お知らせいたします。 今回の発見は、義務井3坑のうち1坑目において、複数の油層の存在を確認したものであり、その厚さは合計で約70mとなります。今後、詳細な評価作業を行い、埋蔵量を確認していく予定です。 本鉱区は、マレー...
-
ドゥ・ハウス、サンプリングサイト「モラタメ.net」が「auスマートパス 商品モニター」と連携
日本最大級のサンプリング&クチコミサイト 『モラタメ.net(R)』が『auスマートパス 商品モニター』と連携開始 〜auスマートパス会員へ、新商品や話題の商品を手軽に試せるサービスを提供〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:稲垣佳伸)は、当社の運営する日本最大級のサンプリングサイト『モラタメ.net(R)』と、株式会社mediba(東京都渋谷区 代表取締役社長:海本桂多)が運営するスマートフォン向けサービス『auスマートパス 商品モニター』コーナーと連携し、2015年4月より『auスマートパス 商品モニター Powered by モラタメ』を開始いたしました。 ※『auスマートパス』はKDDI株式会社の商標また...
-
大日本印刷、ビンや缶に代替する刺激の強い内容物に最適な高耐久性包材を開発
ビンや缶に代替する、刺激の強い内容物に最適な高耐久性包材を開発 開封性も良好で、医薬品や農薬、入浴剤などの幅広い製品向けに提供 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、殺菌などに使用する高濃度アルコールなどの医薬品やアルカリ、酸、香料など、刺激性の強い内容物に対して優れた耐久性を持つ「DNP耐内容物包材(ラミキープ)」を開発しました。缶やガラス瓶に代わる包装材料として2015年4月に販売を開始します。 なお当製品は、4月8日(水)〜10日(金)に東京ビッグサイトで開催される「第6回高機能フィルム展」のDNPブースに出展します。この展示...
-
日立、サウジアラビアで送配電設備・システム事業の合弁会社が営業開始
Hitachi T&D Systems Saudi Arabiaが営業を開始 株式会社日立製作所(執行役社長兼COO:東原 敏昭/以下、日立)は、このたび、サウジアラビア王国(以下、サウジアラビア)において、ジェッダ市に本拠地を置く財閥企業体Juffaliグループの傘下であるWalid Ahmad Juffali Company Limited(ワリッド・アーマッド・ジュファリ社/以下、WJCO社)と設立した、送配電設備およびシステム事業に関する合弁会社「Hitachi T&D Systems Saudi Arabia Ltd.(以下、HTDSA)」の営業を開始しました。 HTDSAは、ガス絶縁開閉装置の設計、製造から組み立て、据え付け、販売などを行うほか、変電所における設計から調達、建設、保守などの工程を一括して担...
-
マイクロアド、子会社のマイクロアドプラスとCCCマーケティングが資本・業務提携
マイクロアド、「Tポイント」のデータを活用した広告配信サービスの戦略的拡大に向け、 子会社マイクロアドプラスとCCCマーケティングとの資本業務提携を締結 株式会社マイクロアド(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:渡辺健太郎 以下マイクロアド)は、100%子会社の株式会社マイクロアドプラス(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:西山明紀 以下マイクロアドプラス)と、CCCグループのCCCマーケティング株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:増田宗昭 以下CCCマーケティング)が、2015年3月31日に、資本業務提携に合意したことをお知らせいたします。 マイクロアドは、2014年12月に、...
-
カネカグループ、ベルギーで医薬臨床試験用プラスミドDNAのGMP受託製造を本格化
Eurogentec社 医薬臨床試験用プラスミドDNAのGMP受託製造を本格化 株式会社カネカ(本社・大阪市、社長:角倉 護)のグループ会社、Eurogentec社(本社・ベルギー王国リエージュ州セラン市、代表者:Jean−Pierre Delwart)のバイオ医薬製造施設において、プラスミドDNA(以下pDNA)(*1)のGMP(*2)製造の量産化に成功しました。 pDNAは遺伝子医薬として、タンパク医薬に比べ、より効率的に治療効果を発揮することが期待されており、現在有効な治療法がない遺伝性疾患、がん、アレルギー疾患、感染症などに対する遺伝子治療薬あるいはDNAワクチンとして、バイオベンチャー企業や大手製薬会社により研究開発が進められています。 Eu...
-
兼松、日本マニュファクチャリングサービスと資本業務提携を締結
日本マニュファクチャリングサービス株式会社との資本業務提携について 兼松株式会社(本社:東京都港区、社長:下嶋 政幸、以下「兼松」)は、EMS(Electronics Manufacturing Services:電子機器受託製造サービス)事業及び製造業向け請負・人材派遣事業を展開している日本マニュファクチャリングサービス株式会社(JASDAQ上場、本社:東京都新宿区、代表取締役社長:小野文明、以下「日本マニュファクチャリングサービス」)と資本業務提携を締結し、同社が実施する第三者割当による自己株式の処分を引受けすることに合意しました。本第三者割当により処分する自己株式の引受け後、兼松は、日本マニュファクチャリングサービス株式...
-
ヤマハ、半導体生産子会社の製造事業をフェニテックセミコンダクターに譲渡
半導体生産子会社の事業譲渡について 当社は、2014年10月31日付けで「半導体生産子会社の譲渡に関する基本合意締結について」を公表しておりますが、この基本合意に基づき、半導体生産子会社であるヤマハ鹿児島セミコンダクタ株式会社(当社100%出資。以下、ヤマハ鹿児島セミコンダクタ)の半導体製造事業をフェニテックセミコンダクター株式会社(以下、フェニテックセミコンダクター)に譲渡することを本日開催の当社取締役会において決定しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.背景 ヤマハ鹿児島セミコンダクタは、1987年の設立以来、半導体事業の国内生産拠点として重要...
-
GSユアサインド拠点で初の二輪車用鉛蓄電池を生産開始 株式会社GSユアサ(社長:依田誠、本社:京都市南区。以下、GSユアサ)のインドの関連会社で自動車用鉛蓄電池を生産・販売するタタオートコンプジーワイバッテリー社(本社:インドマハラシュトラ州プネ市。以下、TGY社)は、マハラシュトラ州ランジャンガオンの工場敷地内に二輪車用鉛蓄電池の組み立てラインを敷設中です。 この組み立てラインは、昨年末までに既存建屋内に据付け完了し、現在量産試作を行っており、2015年3月完成、4月からの量産開始を目指しています。当初生産能力は年間120万個を計画、投資金額は約2億円となります。 インドの二輪車...
-
ニッポンレンタカーサービス、来月から「平日3時間レンタル」プランを開始
ニッポンレンタカー、4月1日(水)より「平日3時間レンタル」プランを開始 〜東京・神奈川・千葉・埼玉の営業所で、 小型車など5つのクラスの車種が3,240円(税込)でレンタル可能に!〜 ニッポンレンタカーサービス株式会社(以下:ニッポンレンタカー、本社:東京都渋谷区神山町5−5、代表取締役社長:藤井 伸二、資本金:7億2千万円)は、近年需要が高まっている平日の短時間利用のお客様に向けたサービスとして「平日3時間レンタル」プランを2015年4月1日(水)より東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県の営業所にて開始します。 「平日3時間レンタル」プランは、ニッポンレンタカーの個人会員「...
-
三井化学、韓国SKC社とのポリウレタン材料事業統合について合弁会社の骨子が決定
SKCとのポリウレタン材料事業統合JVの骨子 三井化学株式会社(本社:東京都港区、社長:淡輪敏)とSKC Co.,Ltd.(本社:韓国ソウル、CEO:Jang Suk Park、以下「SKC」)は、2014年12月22日に発表しましたポリウレタン材料事業の統合について、合弁会社(JV)の骨子が決定しましたので、以下の通りお知らせ致します。 1.統合JVの社名 1)韓国法人 ・英文名称:Mitsui Chemicals&SKC Polyurethanes Inc. 2)日本法人 ・和文名称:三井化学SKCポリウレタン株式会社 ・英文名称:Mitsui Chemicals&SKC Polyurethanes Inc. 2.役員名 ※添付の関連資料を参照 3.JV設立期日の変更 当初は2015年4月1日のJV...
-
三井不動産リアルティ、カーシェアリング事業参入でカーシェアリング・ジャパンの全株式取得
三井不動産リアルティ、カーシェアリング事業に参入 〜カーシェアリング・ジャパンの全株式を取得〜 三井不動産リアルティ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:竹井 英久、以下「三井不動産リアルティ」)は、本日、三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:飯島 彰己、以下「三井物産」)が保有するカーシェアリング・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:村山 貴宣、以下「CSJ」)の全株式を取得したことをお知らせいたします。 三井不動産リアルティは、2008年にCSJと業務提携し当社が展開する「三井のリパーク」駐車場へのカーシェアリングステーションの設置や...
-
日立化成、タッチパネル用転写形透明導電フィルムの基本特許網を構築
転写形透明導電フィルムの基本特許網を構築 日立化成株式会社(本社:東京、執行役社長:田中 一行、資本金:155億円)は、タッチパネル用転写形透明導電フィルム「Transparent Conductive Transfer Film」(当社品名:MKシリーズ)について、ワールドワイドでの基本特許網を構築しました。 近年、スマートフォンやタブレットPCの市場拡大を背景に、それらの材料であるタッチパネル向け透明導電フィルムの需要が急拡大しています。現在のタッチパネルの透明導電膜形成には、主にガラス基板にITO(酸化インジウムスズ(Indium Tin Oxide))を成膜する方法が一般的に用いられています。ガラス基板は、割れやすい、重いといった課題...
-
YKK AP、防火Gシリーズ「スライディングドア」「スリット窓」を発売
防火エリアの都市型住宅に最適なアイテムを拡充 防火Gシリーズ「スライディングドア」「スリット窓」を発売 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、住宅が密集する防火エリアの都市型住宅に最適な国土交通大臣認定防火設備のアイテムを拡充します。4月20日より「防火ドアGシリーズ」に「スライディングドア」を、6月1日より「防火窓Gシリーズ」(アルミ樹脂複合、アルミ複層)に「スリット窓」をそれぞれ追加発売します。 *参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照 防火窓・ドアは、関東・関西・中部などの都市部では約2割の比率で必要とされております。今回発...
-
あきんどスシロー、「春の紅白」で「たたき身のせ中とろ」など期間限定で発売
回転寿司のスシロー “紅”のまぐろと“白”のほたて貝が豪華共演 スシロー『春の紅白』開催 期間限定メニューは2015年3月6日(金)より販売開始 http://www.akindo-sushiro.co.jp/ 株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:水留 浩一)は、 『うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。』を企業理念に掲げ、素材の品質にこだわったお寿司を提供しております。 この度、スシローは『うまいすしを、腹一杯。』の理念に基づき、お客様への感謝を込めて、2015年3月6日(金)より期間限定で、“紅”のまぐろネタと“白”のほたて貝ネタをお楽しみいただける、『春の紅白』を開催いたします。 ...
-
横浜銀行、浜銀ファイナンスなどグループ3社と東日本銀行が業務提携
グループ会社3社と東日本銀行との業務提携について 横浜銀行(代表取締役頭取 寺澤 辰麿)のグループ会社である浜銀ファイナンス、浜銀総合研究所、横浜キャピタルは、東日本銀行(代表取締役頭取 石井 道遠/本店:東京都中央区)との間でそれぞれ業務提携契約を締結しましたので、お知らせいたします。 今回の提携により、グループ会社3社は、東日本銀行からお客さまの紹介を受け、代金回収サービス、コンサルティングサービス、企業の成長支援等を目的とした投資といった幅広いご提案をおこないます。 横浜銀行は、コンサルティング機能を発揮した付加価値の高いソリューションをグループ一体で提供していく...
-
ハンガリーにおける自動車用懸架ばね生産会社設立に関するお知らせ ニッパツ(本社・横浜市、代表取締役社長・玉村和己)は、ハンガリーにおいて、自動車用懸架ばねの生産会社を設立することといたしましたのでお知らせいたします。 記 1.背景とねらい 当社は欧州における受注増加に対応するため、中東欧のハンガリーに生産会社を設立するものです。生産品目はコイルばねとスタビライザを予定しています。 2.新会社の概要 (1)社名:NHK Spring Hungary Kft.(仮称) (2)設立:2015年3月(予定) (3)所在地:ハンガリー共和国コマーロム・エステルゴム県 (4)工場規模:敷地面積:約80...
-
川重冷熱工業、大型貫流ボイラ「Ifrit Fuerza」シリーズを発売
大型貫流ボイラ「Ifrit Fuerza(イフリート フェルサ)」シリーズを新発売 業界最長となる15年間の製品保証を提供 川重冷熱工業は、業界最長となる15年間の製品保証(※)を提供する大型貫流ボイラ「Ifrit Fuerza」(イフリート フェルサ)シリーズを2015年3月2日より新発売します。 大型貫流ボイラ「Ifrit」(イフリート)は、2000年に販売を開始し、その優れた蒸気圧力の安定性、高効率、素早い起蒸という特長から、主に産業用の主熱源機やコージェネレーションシステムのバックアップ用熱源機などに幅広く使用されています。 その最新シリーズである「イフリート フェルサ」(ガス焚・最高使用圧力0....
-
日本海洋掘削、アラブ首長国連邦でジャッキアップ型リグによる新規掘削工事を受注
「SAGADRIL−2」による新規掘削工事の受注について 当社は、アラブ首長国連邦シャルジャ首長国所在のDana Gas Exploration FZE(注)との間で、ジャッキアップ型リグ「SAGADRIL−2」を使用する掘削工事契約を2月24日に締結しましたので、お知らせいたします。 1.掘削工事契約の概要 (1) 契約先 Dana Gas Exploration FZE (2) 操業海域 アラブ首長国連邦シャルジャ沖ゾラ・ガス田 (3) 契約日数 70日 (4) 作業開始時期 平成27年3月19日から4月19日の間(予定) (5) 作業料金建て 日割作業料率方式 (注)Dana Gas Exploration FZE の概要は以下のとおりです。 1)所...
-
パソナ、インドに進出する日系企業を対象に経営者などのローカルエグゼクティブ人材の人材紹介サービスを新設
インド国籍の「経営者・役員人材の紹介サービス」強化 チームパソナインディア ローカルエグゼクティブに特化した専門チームを発足 インドでグローバル人材の紹介及び人事コンサルティングを行うTEAM PASONA INDIA COMPANY LIMITED(チームパソナインディア、本社:ニューデリー、代表取締役社長 谷嘉久、 http://www.teampasona.in )は、インドに進出する日系企業を対象に、経営者や役員クラスのローカルエグゼクティブ人材の人材紹介サービスに特化した専門チーム「エグゼクティブサーチ」を3月2日(月)に新設し、本サービスを強化いたします。 2013年にインドの会社法が約60年ぶりに改正され、「最低1名の取締役をイン...
-
パナホーム、ASEAN地域の統括会社「パナホーム アジアパシフィック」をシンガポールに設立
新会社「パナホーム アジアパシフィック」について ASEAN地域の統括会社をシンガポールに4月1日設立 パナホーム株式会社(本社:大阪府豊中市、社長:藤井 康照)は、このたび、マレーシアを除くASEAN地域での住宅事業拡大のため、シンガポールに、当社100%出資による新会社「パナホーム アジアパシフィック」(以下、統括会社)を、4月1日に設立します。 パナソニックグループは、2018年度に売上高10兆円を掲げ、そのうち住宅事業分野にて2兆円を目標としています。さらに、その2兆円のうちの5,000億円をパナホームが担っており、海外事業にて500億円を目標として掲げています。これらの目標を...
-
日立オートモティブシステムズ、インドネシアに自動車機器システムの新工場を建設
インドネシア共和国で自動車機器システム工場の鍬入れ式を実施 日立オートモティブシステムズ株式会社(取締役社長兼COO:佐藤 寛/以下、日立オートモティブシステムズ)と、そのグループ会社でアジア地域統括会社のHitachi Automotive Systems Asia,Ltd(社長:藤澤 正明/以下、日立オートモティブシステムズアジア)は、インドネシア共和国(以下、インドネシア)にて、2014年11月に設立したPT Hitachi Automotive Systems Indonesia(取締役社長:白土 剛/以下、日立オートモティブシステムズインドネシア)の新工場の鍬入れ式を2月17日(火)に実施しました。 日立オートモティブシステムズグループは、グローバルに...
-
コンビ子会社、小分けパッケージの「Combi おむつ替えペーパーシートPS−11」を発売
おむつ交換台を清潔・快適に使用、待望の小分けタイプも登場 「Combi おむつ替えペーパーシートPS−11」 4月上旬新発売 コンビ株式会社の100%子会社で、お母さんと赤ちゃんの外出支援事業・保育事業を行っているコンビウィズ株式会社(資本金:3,000万円、社長:鈴木一郎)は、待望の小分けパッケージ仕様と共にリニューアルした「Combi おむつ替えペーパーシートPS−11」を10袋入りの「PS−11−S」と40袋入りの「PS−11−L」の2ラインナップで4月上旬より発売いたします。 本製品は「おむつ交換台に直接赤ちゃんを乗せるのは衛生面が気になる」というママの声にお応えし、片手ですぐに敷ける形状とペ...
-
大日本印刷、店内で実施できる「DNPプロジェクションマッピング(パッケージ版)」を発売
ショーウインドーのマネキンの着ている洋服が次々に変化! 店内で手軽に実施できる「DNPプロジェクションマッピング(パッケージ版)」を発売 *参考画像は添付の関連資料を参照 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、映像による新しい表現方法として利用が拡大している「プロジェクションマッピング」を、手軽に店舗で実施できる基本パッケージシステム「DNPプロジェクションマッピング(パッケージ版)」の販売を2月4日に開始します。今回は、洋服などの映像をマネキンに映し出すタイプと、店内などの壁面に映像を映すタイプを開発しました。 【開発の背景】 プロ...
-
三菱化学物流、ダイヤ資材と合併 三菱化学グループの総合物流事業と包装資材を統合
三菱化学物流株式会社とダイヤ資材の合併について −三菱化学グループにおける総合物流事業と包装資材の統合− 三菱化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:石塚博昭、以下「三菱化学」)の全額出資子会社である三菱化学物流株式会社(本社:東京都港区、社長:石川甚秀、以下「三菱化学物流」)と、三菱化学が51%、三菱樹脂株式会社が49%出資するダイヤ資材株式会社(本社:東京都港区、社長:松下聡、以下「ダイヤ資材」)とは、2015年4月1日付で両社の事業を統合することといたしました。三菱化学物流がダイヤ資材の全株式を取得した上で同社を吸収合併いたします。 これにより、三菱化学物流の総合物...
-
三菱自、フィリピンの新工場で「アドベンチャー」と「L300」の生産開始
フィリピンで新工場の開所式を実施 三菱自動車は本日、同社のフィリピン共和国における生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・フィリピンズ・コーポレーション(以下、MMPC)の新工場(ラグーナ州 サンタローザ市)で生産を開始したと発表しました。同日、これを記念して、同国のアキノ大統領をはじめとした政府の方々や、多くの関係者の皆様にご参列いただき、開所式を行いました。 この新工場は、昨年12月に閉鎖した旧工場(リサール州 カインタ市)の年間生産能力3万台を上回る年間5万台の生産能力を有しており、旧工場で生産していた『アドベンチャー』と『L300』の生産を行います。 三菱自動車の益...
-
ルネサスエレクトロニクス、4月に会社分割や合併など設計・開発機能を再編
設計・開発機能の再編に伴う会社分割および連結子会社間の合併等について ルネサス エレクトロニクス株式会社(代表取締役会長兼CEO作田 久男、以下、当社)は、平成26年7月9日に「設計・開発体制の強化に向けた設計・開発機能の再編について」にてお知らせした当社グループ内における設計・開発機能の再編に伴い、本日開催の当社取締役会において、当社と連結子会社を当事者とする会社分割および連結子会社間の合併(以下、本グループ再編)を行うことを決議しましたので、下記の通りお知らせいたします。 また、本グループ再編は、当社および100%子会社を当事者とする再編であることから、内容を一部省略して...
-
インド共和国での現地法人設立に関するお知らせ 当社グループは、この度インド共和国に現地法人を設立しましたので、お知らせします。 当社グループは、2014年4月に策定した中期経営計画「躍進2016」を推進し、その重要施策の一つである海外事業強化のため、海外拠点の整備・拡充を進めています。 インド共和国ムンバイに事務所を設置しておりますが、今般、現地法人を新たに設立し、拠点機能の拡充を図ります。 人口12億人を超える消費市場を抱え、また、経済成長著しいインド市場との取組を強化すべく、既に実績のある医農薬中間体、車輌の取引拡大に加え、有機化学品、ライフサイエンス関連など新たな...
-
三井住友カードとLoco Partners、プラチナ・ゴールドカード会員向け宿泊優待プログラムを開始
「relux×三井住友カード(*)」 宿泊予約サイトrelux(リラックス)と三井住友カードが提携し、 プラチナカード・ゴールドカード会員向けの宿泊優待プログラムを開始 〜全国約300施設の一流旅館・ホテルを、特別プランで予約可能に〜 *「relux×三井住友カード」のロゴは添付の関連資料を参照 株式会社Loco Partners(本社:東京都港区、代表取締役:篠塚孝哉、以下:Loco Partners)と三井住友カード株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:島田秀男、以下:三井住友カード)は旅行サービス事業にて提携し、Loco Partnersの運営する一流旅館・ホテルの宿泊予約サービス「relux( http://rlx.jp )」の宿泊プランを、三井住友カード...
-
ユーグレナ、微細藻類ユーグレナの食品市場を創出するため中国上海に子会社を設立
海外子会社設立に関するお知らせ 当社は、本日(平成27年1月23日)開催の取締役会において、下記の通り中国に子会社を設立することを決議しましたのでお知らせいたします。 記 1.設立の理由 当社は平成25年11月発表の中期経営目標において、中国を中心とした海外での微細藻類ユーグレナ(和名:ミドリムシ)の食品市場を創出することを重要な目標の一つに掲げています。 この目標に伴い、平成25年11月に、微細藻類ユーグレナにて中国の食品の登録許可である「新食品原料」を取得し、台湾系の食品原料販売会社である統園企業股■有限公司と中国での事業と合弁会社の設立の準備を進めて...
-
フレッシュネス、チキン15%増量など「テリヤキチキンバーガー」をリニューアル発売
鉄板でじっくり焼き上げた肉汁溢れるジューシーな味わい 定番商品『テリヤキチキンバーガー』リニューアル チキン15%増量でボリュームアップ 2015年1月30日(金)発売 “大人がくつろげるバーガーカフェ”フレッシュネスバーガーを展開する株式会社 フレッシュネス(代表取締役社長:紫関 修、本社:東京都中央区新富1−14−10ユニマット新富ビル)では、2015年1月30日(金)から『テリヤキチキンバーガー』をリニューアルし全国のフレッシュネスバーガー(※1)で販売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 創業以来、定番商品『テリヤキチキンバーガー』は男女問わず、お子様から...
-
コトブキ、屋外用健康器具の新シリーズ「SoWell(ソーウェル)」を発売
Social Wellnessソーシャルウエルネス=社会全体の健全・健康 新しい概念で開発した屋外健康器具の新ラインナップ 『SoWell(ソーウェル)』を新発売 株式会社コトブキ(本社:東京都港区、代表取締役社長:深澤幸郎、以下:コトブキ)は、屋外用健康器具の新シリーズ「SoWell(ソーウェル)」を発売し、2015年3月より出荷開始予定、健康器具の利用方法の参照や運動の記録等ができるアプリをリリースいたしました。 【Social Wellnessソーシャルウエルネスと時代背景】 Social Wellnessは社会全体の健全・健康を意味し、ハード(健康器具)とソフト(スマホアプリ)で人と地域社会の健康を目指すことを提案いたします。 働き盛り...
-
コトブキ、公園や遊び場をにぎやかに彩る遊具「Little PoP」を発売
ココロはずむロッキング遊具「Little PoP(リトルポップ)」新発売 株式会社コトブキ(本社:東京都港区、代表取締役社長:深澤幸郎、以下:コトブキ)は、公園や遊び場をにぎやかに彩る遊具「Little PoP(リトルポップ)」を新発売、2015年2月23日より出荷を開始いたします。 【製品概要】 ●対象年齢:3〜6歳 ●製品数:4種(パンダ、ライオン、サイ、ゾウ) ●価格:¥154,000(税抜) ●前後方向に伸びるようにスライドするロッキング遊具。 ●動物らしい造形とかわいさ、そして安全性にもこだわり、小さな子どもでも乗り降りしやすい工夫。 ●コトブキ リトルポップ特集ページ http://www.tow...
-
日酒販、菊正宗酒造と共同開発した「ご当地つまみの旅」2商品を発売
『菊正宗酒造株式会社との共同開発 「ご当地つまみの旅」シリーズ第3弾新発売 〜「焼きチーズ」北海道北見編、「まぐろのホルモン」大分編〜 日本酒類販売株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:松川 隆志)は、菊正宗酒造株式会社との共同開発により、「ご当地つまみの旅」2商品を、2015年1月26日(月)より全国にて発売いたします。 1.「焼きチーズ」北海道北見編 18g 10袋×3入 2.「まぐろのホルモン」大分編 25g 10袋×3入 ◆菊正宗「ご当地つまみの旅」について 「ご当地つまみの旅」シリーズは2013年1月に発売以来、40万個を突破いたしました。“日本酒市場の活性化...
-
タイガー魔法瓶、ヘルシーなスムージーを手軽においしく作れるミルつきミキサーを発売
ミルつきミキサー SKS−G700,ミキサー SKS−H700,ミキサー SKR−T250 ヘルシーなスムージーを手軽においしく *製品画像は添付の関連資料を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府 門真市、資本金:8000万円)は、ミルつきミキサー・SKS−G700、ミキサー・SKS−H700・SKR−T250を、2015年1月下旬に発売いたします。 ■開発背景 健康・美容志向の高まりにより、野菜や果物の栄養を丸ごと摂れるスムージーが話題になっています。タイガーは、野菜や果物の栄養たっぷり「スムージー」を、手軽に作ることができるミキサーを提案いたします。SKS−G700・H700は、...
-
Hamee、2015年の干支/ヒツジ柄のiPhone6ケースを販売開始
2015年の干支、ヒツジ柄のiPhone6ケースを販売開始しました。 国内最大級のスマホグッズ通販サイト「Hameeストラップヤ」などを運営するHamee(ハミィ)株式会社は、2015年の干支である羊の柄のiPhone6ケース( http://www.strapya.com/products/475536.html )を発売致しました。 ※製品画像・参考画像は添付の関連資料を参照 干支の中でも人気があると言われている「ひつじ」を、かわいいイラストにしてiPhone6ケースにプリントしました。 もこもこフワフワでコロンと丸い体、つぶらな瞳…ゆるかわ癒し系のヒツジがあなたのiPhoneを埋め尽くします。 ヒツジ柄は2種類ご用意しました。 総柄:小さなヒツジを散らばせました。...
-
キリン、クラフトビール「SPRING VALLEY BREWERY」事業の新会社を設立
ビールの未来をお客様とともに創造する 「SPRING VALLEY BREWERY」プロジェクトの新会社を設立 キリンビール株式会社(社長 磯崎功典)は、2015年1月9日(金)に、クラフトビール「SPRING VALLEY BREWERY」事業において、お客様との直接接点でのマーケティング、商品開発、販売促進および店舗運営を行う「スプリングバレーブルワリー株式会社」を設立します。新会社はキリンビール株式会社の構成会社となります。 今回設立する新会社では、「ビールにワクワクする未来を」をテーマとした活動の象徴的な取り組みである「SPRING VALLEY BREWERY」プロジェクトで展開するクラフトビールブランド「SPRING VALLEY BREWERY」に関して、店...
-
オプテックス、米国カリフォルニア州に子会社を管轄する地域統括本社を設立
米州における地域統括本社設立に関するお知らせ オプテックス株式会社(本社:滋賀県大津市、取締役会長兼代表取締役社長:小林徹)は、米州の子会社を管轄する地域統括本社OPTEX INCOPORATED AMERICAS HEADQUATERSを(アメリカカリフォルニア州)に設置し、2015年1月1日より事業を開始いたします。 これまで米州では、防犯関連事業と自動ドア関連事業をそれぞれの販売子会社が担っていましたが、近年では両事業が開発する技術が事業の枠を越えて販売できる機会が増加しています。 防犯関連製品の販売子会社であるOPTEX INC.を北中南米地域を管轄する地域統括本社として機能強化・組織再編を行うとともに、自動ドア関連製...
-
JX日鉱日石エネルギー、ベトナムの石油製品販売会社と株式取得などの覚書を締結
ペトロリメックスの株式取得および製油所新設検討に係る覚書の締結について 当社(社長:杉森 務)は、ベトナム最大手の石油製品販売会社であるVIETNAM NATIONAL PETROLEUM GROUP(通称:ペトロリメックス)との間で、同社への出資、ならびにベトナム南部バンフォン経済特別区における製油所新設について、独占的に交渉・検討する旨を定めた覚書を、12月19日、ハノイにて締結しましたので、お知らせいたします。 現在、ベトナムでは日量約35万バレル(年間約2千万KL)の石油製品需要がありますが、経済成長に伴い今後も堅調に増加すると見込まれております。一方で、製油所は1カ所のみであり、現時点で新設が決定して...
-
タイガー魔法瓶、1人暮らしの働く女性向けにコンパクトなオーブントースターを発売
オーブントースター〈やきたて〉ぷちはこ KAO−A850 かわいく、おいしく、いろいろつくれる ※製品画像は添付の関連資料「オリジナルリリース」を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府 門真市、資本金:8000万円)は、1人暮らしの働く女性をターゲットとしたコンパクトなオーブントースターKAO−A850を2015年1月21日に発売いたします。 ■開発背景 20〜30代の1人暮らしの女性は、ワンルームなどに住んでおり、キッチンが手狭になりがちですが、しっかり調理したいというニーズも持っています。 部屋のインテリアに馴染むお洒落さ、狭いスペースにもすっきり納ま...
-
ドゥ・ハウス、年賀状やおせち料理など「正月」に関する調査結果を発表
年賀状の送り方は「郵送」が最多 20代女性の3割「メール」、20代男性約半数「送らない」 おせち料理は「数の子」「黒豆」「伊達巻」が人気 〜「正月」に関する調査結果を発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:稲垣佳伸)は、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケート』を利用し、全国の20代〜60代の男女を対象に「正月」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2014年12月9日(火)〜12月11日(木)。有効回答995人から得ました。(「2014年」のデータは、2013年11月に実施した弊社の自主調査結果を活用) ○調査サマリ ●2015年の正...
-
ロッテリア、「近江牛ハンバーグステーキバーガー(近江牛 肉味噌ソース)」を数量限定発売
〜ロッテリアから、2014年がんばった人への“ご褒美”バーガー新作登場!〜 『近江牛ハンバーグステーキバーガー(近江牛 肉味噌ソース)』 2014年12月29日(月)より発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、2014年12月29日(月)より『近江牛ハンバーグステーキバーガー(近江牛 肉味噌ソース)』を数量限定にて全国のロッテリアにおいて発売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 『近江牛ハンバーグステーキバーガー(近江牛 肉味噌ソース)』:1,500円 ※『ドリンクM』付き。価格は税込。 ロッテリアでは、2...
-
第一三共、第一三共エスファがジェネリック医薬品3成分9品目を発売
第一三共エスファ株式会社におけるジェネリック医薬品新発売のお知らせ 第一三共株式会社(本社:東京都中央区)は、国内子会社でジェネリック医薬品事業を担う第一三共エスファ株式会社(本社:東京都中央区、以下「第一三共エスファ」)が、本日、以下のジェネリック医薬品3成分9品目を新発売しましたことをお知らせいたします。 1.製品概要 (1)製品名・薬効分類等 ※添付の関連資料を参照 (2)製品の特徴 今般、第一三共エスファが発売するレボフロキサシン錠250mg「DSEP」、同錠500mg「DSEP」、同細粒10%「DSEP」(以下、「レボフロキサシン製剤」)は、当社が製造販売している広範囲経口抗菌製剤「...
-
シーボン、本格派美顔器「シーボン 美肌スペシャリスト5」用の美容液を発売
年齢(エイジ)サインにアプローチ 5つの機能搭載の本格派美顔器「シーボン 美肌スペシャリスト5」用の美容液 「シーボン リンクルコンク」2015年1月1日(木)発売 化粧品、医薬部外品等製造販売の株式会社シーボン(本店:東京都港区六本木七丁目18番12号/資本金:4億7,243万円/代表取締役兼執行役員社長:金子靖代/証券コード:4926)は、トータルエイジングケア(※1)機能を搭載した本格派の美顔器「シーボン 美肌スペシャリスト5」用に開発した美容液「シーボン リンクルコンク」(税抜10,000円)を発売。全国113店舗のシーボン.フェイシャリストサロン(直営店108店舗、...
-
クラレプラスチックス、ダンプカーのアオリ補強用シート「クラエース」を発売
〜肉厚で耐久性に優れた業界初の専用品〜 ダンプカーのアオリ補強用シート<クラエース>発売 クラレプラスチックス株式会社(本社:大阪市 社長:保江 真一)は、業界初となるダンプカーのアオリ補強用シート<クラエース>をこのほど発売しました。高強力で肉厚なため耐久性に優れており、ダンプカーのアオリ部(荷台の周囲を囲む部分)に設置することで、積載した土砂の飛び散りを防止します。 1.開発背景 ・尖った砕石などで防水シートが破れるなどして、ダンプカーのアオリ部から土砂が道路に飛び散ることがあった。 ・アオリ補強専用のシートはなく、当社で販売している円筒形の建築用ダクトホースをカットし...
-
岩谷産業子会社、目元・口元を集中ケアする4種のコラーゲン配合の美容クリームを発売
〜4種のコラーゲン(※1)を配合した美容クリーム〜 「fujina(フジナ)モイストリッチクリーム」12月8日新発売 目元、口元など、乾燥が気になる部分を集中的にケア 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:野村雅男、資本金:200億円)の子会社であるイワタニアイコレクト株式会社(本社:大阪、社長:深津元輔、資本金:2億円)は、イワタニグループが採水する天然水『富士の湧水(ゆうすい)』をベースに使用したミネラル保湿化粧品『fujina(フジナ)』を昨春より展開しています。 この『fujina』から新たに冬場の乾燥シーズンに向け、目元、口元を集中ケアする美容クリーム「フジナ モイストリッチクリーム...
-
日本ATM、ATM監視センター活用の新サービス「@Guidance Light」を開始
新サービス「@Guidance(R)Light」開始 日本ATM株式会社(代表取締役社長:中野 裕、以下当社)は、ATM監視センターを活用したデジタルサイネージコンテンツ配信サービス「@Guidance」(商標登録第5471704号)の新たなラインナップとして、「@Guidance(R)Light」(以下本サービス)を2015年2月より開始致します。 本サービスは、ATMのセカンドディスプレイ(*1)や店舗内に掲示する電子ポスター(*2)、外向きサイネージ(*3)に対する映像配信を行うもので、新機器の採用やモバイル回線の利用、既存ネットワークとの併用などにより、従来の@Guidance(R)に比べご利用料金を大幅に引き下げることが可能となりました。 ...
-
ノザワ、「アスロックレールファスナー工法 ルーバー仕様」をラインナップに追加
アスロックの新たな意匠バリエーションをご提案します。 『アスロックレールファスナー工法 ルーバー仕様』をラインナップ 12月より対応開始 株式会社ノザワ(本社:神戸市中央区浪花町15番地)は、押出成形セメント板「アスロック」の仕上げ部材の専用取付工法「レールファスナー工法」を応用し、ルーバーを取り付ける仕様の追加を行います。 「アスロックレールファスナー工法(特許 第3905653号)」は、アスロックを下地壁として水平方向にファスナーを設置し、石材やアルミスパンドレルなどの仕上げ材を取り付ける専用工法です。 「アスロックレールファスナー工法」は、仕上げ材の割付に拘束される...
-
イノテックグループ、台湾STAr社が3D−IC用ハイブリッド半導体試験装置を発表
台湾・STAr Technologies社が新製品を発表 3D−IC用ハイブリッド半導体試験装置「STAr Gemini」 半導体試験システムおよびプローブカード・メーカーであるSTAr Technologies,Inc.(イノテックグループ 本社:台湾 新竹市 代表者:劉 俊良 以下STAr社)は、3D−ICのパッケージングに用いるSi貫通電極(Through Silicon Via:TSV)、Siインターポーザー、銅柱フリップバンプなどが提供できる半導体試験装置(Automatic Test Equipment:ATE)「STAr Gemini」をリリースしました。 なお、「STAr Gemini」の日本国内における販売およびサポートは、イノテック株式会社が行います。 STAr社は設立以来、半導体プロセス技術および新製品の研究開発を中...
-
ローソン子会社、アルバイト募集サイトへの応募者を一括受付するコールセンターを設立
アルバイト募集サイトへの応募者を一括で受付 人材紹介免許をもったコールセンター設立 株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役社長:玉塚 元一)の子会社であるローソンスタッフ株式会社(以下、「ローソンスタッフ」)は、2014年12月1日(月)に新たにコールセンターを設立いたしました。ローソン全店舗対象のアルバイト募集サイトへの応募者を一括で受付し、店舗の紹介を行います。 人材紹介免許を持たない場合、応募者を応募があった店舗のみに紹介することしか出来ませんでしたが、人材紹介免許を持つローソンスタッフは、当該店舗では双方の条件が合わず採用にならなかった方に対して、他の近...
-
中国に統括会社「衛材(中国)投資有限公司」を設立 エーザイ株式会社(本社:東京都、代表執行役 CEO:内藤晴夫)は、このたび、中国に統括会社「衛材(中国)投資有限公司(Eisai China Holdings Ltd.)」(所在地:江蘇省蘇州市)を設立しました。「衛材(中国)投資有限公司」は、当社のアジア子会社であるEisai Asia Regional Services Pte.Ltd.(シンガポール)の子会社となります。 「衛材(中国)投資有限公司」は、中国で展開している「衛材(中国)薬業有限公司」「衛材(蘇州)貿易有限公司」の統括を行ない、財務、経理、リーガル、コンプライアンスなどの機能強化を行うとともに、投資需要に対するフレキシブルな...
-
旭化成ケミカルズ、中国江蘇省でポリカーボネートジオールの生産設備が稼働開始
中国でのポリカーボネートジオール(PCD)生産設備の稼働について 旭化成ケミカルズ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:小林 友二)は、このたび、高機能ポリウレタン樹脂原料であるポリカーボネートジオール(PCD)「デュラノール」について、中国江蘇省における生産設備の新設工事を進めてきましたが、今般稼働を開始しましたので、お知らせします。 1.主旨 PCDは、高耐熱性や高耐水性など高機能化が進むウレタン樹脂の原料として、世界的に需要が拡大しています。中でも、当社が独自に開発した高機能タイプのPCDは、汎用タイプのPCDにない相溶性と柔軟性を持っており、自動車用合皮、塗料、UVウレタン樹脂製品など...
-
ロッテリア、「松阪牛ハンバーグステーキバーガー(赤ワインポルチーニソース)」を限定発売
〜ロッテリアから、2014年がんばった人への“ご褒美”バーガー 新作登場!〜 『松阪牛ハンバーグステーキバーガー(赤ワインポルチーニソース)』 2014年11月29日(土)より発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、2014年11月29日(土)より『松阪牛ハンバーグステーキバーガー(赤ワインポルチーニソース)』を数量限定にて全国のロッテリアにおいて発売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 『松阪牛ハンバーグステーキバーガー(赤ワインポルチーニソース)』:1,500円 ※『ドリンクM』付き。価格は税込。 ロ...
-
立川ブラインド、意匠性と遮光性を高めたプリーツスクリーン「ゼファー」などリニューアル発売
<コード穴のないプリーツスクリーン> さらに意匠性と遮光性を高めた プリーツスクリーン『ゼファー』・『フィーユ』がリニューアル 12月1日(月)より発売 立川ブラインド工業株式会社(本社:東京都港区三田、資本金:44億7,500万円、代表取締役社長:立川光威)は、従来あった室内側から見えるコードを完全になくし、さらに意匠性と遮光性を高めたプリーツスクリーン「ゼファー」・「フィーユ」を発売致します。 1台の機構部にプリーツ幅18mmの繊細なフォルムの生地を前後に配し、断熱性に優れたプリーツスクリーン「ゼファー」。プリーツ幅25mmのスタンダードなフォルムの生地で、シングル使いの標準タ...
-
イオン、マレーシアにライフスタイル提案型の家具・インテリア大型専門店をオープン
ライフスタイル提案型の家具・インテリア大型専門店 「Index Livingmall」がマレーシアに誕生! AEON Co.(M)Bhd.(イオンマレーシア)の子会社であるAEON INDEX LIVING SDN.BHD.(イオンインデックスリビング)は11月29日(土)、セランゴール州プトロジャヤのIOI City Mall内に、新業態となるライフスタイル提案型の家具・インテリア専門店「Index Livingmall(インデックスリビングモール)」をオープンします。 当店は、タイ王国でホームリビング事業を展開するIndex Living Mall Co.,Ltd(以下、Index社)とイオンマレーシアとの間で本年2月に設立した合弁会社イオンインデックスリビングによるマレーシア1号店となります。 ...
-
ロッテリア、「炭焼きグリルチキンバーガー(てりやきソース)」を発売
〜ロッテリアからチキンを使用したクリスマスシーズン向け“てりやき”バーガーが新登場〜 『炭焼きグリルチキンバーガー(てりやきソース)』 2014年11月21日(金)より発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、2014年11月21日(金)より『炭焼きグリルチキンバーガー(てりやきソース)』を全国のロッテリアにおいて販売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 『炭焼きグリルチキンバーガー(てりやきソース)』 単品:360円 ※税込 私たちロッテリアは、創業以来、“業界初”の話題と商品のおいしさを提供し続け、ひと...
-
大日印子会社など、オリジナル作品集が簡単に作成できるフォトブックサービスを提供開始
ハンドメイド作家が自分自身でオリジナル作品集を簡単に作成できる 専用レイアウト、高品質なプリントと装丁で本格的な仕上がり 大日本印刷株式会社(本社:東京、社長:北島義俊、資本金:1,144億円)の100%子会社である株式会社DNPフォトイメージングジャパンと株式会社オールアバウト(本社:東京 社長:江幡 哲也 資本金11億円)の子会社である株式会社オールアバウトライフワークスは共同で、アクセサリーや雑貨、洋服など手工芸品の作家自身がウェブサイト上で簡単にオリジナル作品集を1冊から作成できるフォトブックサービス「Lifeworks Book(ライフワークス ブック)」の提供を11月4日から開始しま...
-
ユニフロー、商業店舗やレジャー施設向け入退場ゲート「パイプゲート」を発売
商業店舗向け入退場ゲート「パイプゲート」を発売 〜売場内の動線コントロールで防犯対策に貢献〜 株式会社ユニフロー(本社:東京都品川区代表取締役:石橋さゆみ)は、商業店舗やレジャー施設向けの入退場用ゲート「パイプゲート」の本格販売を開始します。 【背景】 小売業では、古くから「ワンウェイ・コントロール」(順路の設定)という動線計画の考え方があります。本来はお客様に店内をくまなく回っていただき購買率を高めるための仕掛けですが、近年は防犯対策の観点から売場の入口と出口を分け、出入りを一方通行化する事例が見られます。それには店舗において発生する商品の不明ロス(※)の多くが買物客の不...
-
大日本印刷、バーチャル体験ができる映像システム「PERISCOPE」の機能を拡充
バーチャル体験ができる映像システム『PERISCOPE』の機能を拡充 実際にその空間を歩いているようなバーチャル映像と解説付き見学ツアーなど本格サービスを開始 *参考画像は添付の関連資料を参照 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、全方位カメラで撮影した映像を使用し、あたかもその場を歩いているような仮想(バーチャル)体験ができる映像システム『PERISCOPE(R)(ペリスコープ)』に、新たな機能を追加し、本格サービスを開始しました。 【PERISCOPEの概要と今回追加した機能】 DNPは独自の映像編集・再生技術を活用し、全方位カメラで撮影した風景や建物などの映像デー...
-
サカタのタネ、柔らかい散水ができる苗作りに適した散水器具「バナナノズル」を発売
〔新商品〕 播種直後でもタネを動かさず土をえぐらない柔らかい散水 苗作りに適した散水器具『バナナノズル』を発売 一般の水道圧でも散水距離が3m、遠くまで水やりできる サカタのタネは、ムラなくやわらかい水やりができ、苗作りに適した散水器具『バナナノズル』を発売します。本体はアルミ製で重さ約270g、幅16cm、奥行き5cmの手のひらサイズで、一般の散水器具よりも大きい直径2mmの穴が16穴開いています。ゆるく湾曲しておりバナナに似た形をしています。ノズル上の穴の特殊な構造により、水が穴から円を描くように出ることから、散水粒子の細かい霧状の水を出すことができます。水が土をえぐらずに播種後のタ...
-
YKK、富山・黒部の工場跡地にファスナー専用機械部品工場を建設
2014年10月29日 YKK株式会社 工機工場(ファスナー専用機械部品工場)の建設 〜「窓のある精密機械工場」への挑戦〜 YKK株式会社(本社:東京都千代田区、資本金:119億9,240万500円)は、ファスニング事業・AP事業の専用機械・ラインを開発・製造する工機技術本部において、「工機工場」(ファスナー専用機械部品工場:富山県黒部市吉田200)を建設します。 「工機工場」は、YKKの技術の中枢である工機技術本部が、今後も黒部を中軸として将来のものづくりの進化に対応していくために、「社員が自ら考え、進化し続ける」ことをコンセプトとし、5年後10年後を見据えた将来の改善・改良、進化に対...
-
サイバーエージェント、ユーザー参加型メディア編集組織「Amebaみんなの編集局」を設立
「Ameba」がユーザー参加型のメディア編集組織「Amebaみんなの編集局」を設立 国内最大のキュレーションメディアプラットフォームを目指す 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)は、「Ameba」にて運営するキュレーションメディア(※1)のユーザー参加型編集組織として、「Amebaみんなの編集局」を設立いたします。 「Amebaみんなの編集局」は、「Ameba」が運営するF1層向けキュレーションメディア「SELECTY(セレクティ)」やバイラルメディア「Spotlight(スポットライト)」、ゲーム特化型バーティカルメディア(※2)「GAMY(ゲーミー)」などのメディ...
-
YKK AP、“樹脂窓”普及で「APW330防火窓」の商品アイテムを拡充
「APW330防火窓」商品アイテムを2倍に拡充 〜大都市圏での“樹脂窓”提案を更に強化〜 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、国土交通大臣認定防火設備として販売している「APW330防火窓」に、10月以降商品アイテムを追加し、現在の6商品から14商品へとラインアップ拡充を進めていきます。全国でニーズが高まっている樹脂窓の防火対応範囲を広げることで、防火/準防火地域が多く分布する大都市圏への“樹脂窓”提案も更に強化します。 YKK APは、断熱性能に優れる“樹脂窓”を通じて空調設備等への依存を少なくし快適な住環境を実現できる「小エネ(ローエネ)(※...
-
オリエント時計、「iO×吉倉あおい クリスマス限定コラボレーションモデル」を限定発売
「私の大切なもの、私の好きなもの、私のこだわるもの」をブランドコンセプトとした ファッションウォッチ「iO」の発売7周年を記念したコラボレーションモデル 『iO×吉倉あおい クリスマス限定コラボレーションモデル』発売 iOのイメージキャラクターを務めるモデル・女優の吉倉あおいさんがプロデュースする クリスマス限定のスペシャルソーラーウォッチとSWATi 特別キャンドルの限定セット(700本) オリエント時計株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮川二郎、資本金:19億3,700万円)は、『iO×吉倉あおい クリスマス限定コラボレーションモデル』(価格:30,000円+税)を、2014年...
-
あきんどスシロー、「まぐろ祭」と「鮪づくし」特別メニューを期間限定で開催
回転寿司のスシロー 10月10日は「まぐろの日」記念 食欲の秋はスシローの『まぐろ祭』で、秋を食べ尽くし! 『鮪づくし』特別メニューは2014年10月10日(金)より販売開始 http://www.akindo-sushiro.co.jp/ 株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:豊崎賢一(◇))は、『うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。』を企業理念に掲げ、素材の品質にこだわったお寿司を提供しております。 この度、スシローは『うまいすしを、腹一杯。』の理念に基づき、お客様への感謝を込めて、2014年10月10日(金)より期間限定で、『まぐろ祭』を開催いたします。 ◇社長名の正式表記は添...
-
Hamee、シンプルで使い勝手の良いApple公認品のLightningケーブルを販売開始
激短!本当に必要な長さはコレだけ!Apple公認品の超便利充電ケーブルが登場。 Hamee(ハミィ)株式会社は、「[MFi取得品]Color Lightning Cableカラーライトニングケーブル 8.6cm」( http://www.strapya.com/products/474654.html )の販売を開始しました。 この長さ、使いやすい!本当に必要な長さだけの、シンプルで使い勝手の良いLightningケーブルが登場しました。 ちょっとパソコンから充電しようと思ったとき、長いケーブルが絡まってデスクの上が散らかって見えてしまう。鞄の中で充電器から充電するのに、ケーブルが長すぎてカバンの中身がぐちゃぐちゃになってしまう。そんなとき、すっきりまとまるこの短さが心地よいのです。 ...
-
グリコ乳業、コーヒー味の乳飲料「マイルドカフェオーレ 焦がしキャラメル」を限定発売
「マイルドカフェオーレ」から期間限定品 ほろ苦くコク深い、こだわりの“焦がしキャラメル”がアクセント 『マイルドカフェオーレ 焦がしキャラメル』新発売 <概要> グリコ乳業株式会社は、コーヒー味の乳飲料『マイルドカフェオーレ 焦がしキャラメル』を 2014年10月13日(月)から全国で期間限定発売します。(販売期間は2014年12月末頃まで) 『マイルドカフェオーレ 焦がしキャラメル』はコーヒー・ミルク・甘さの絶妙なバランスはそのままに、キャラメル風味に仕上げた「マイルドカフェオーレ」です。今回、グリコ独自の焦がしキャラメルソースを加えることで、ほんのり甘く香ばしい香りと、ほ...
-
東洋紡、ペットボトル用樹脂製造を来年3月末で中止しポリエステル樹脂原料事業から撤退
ポリエステル関連事業の再編と強化 ペットボトル用樹脂の製造中止とポリエステル樹脂原料事業からの撤退 当社は、2015年3月末をもってペットボトル用樹脂の製造を中止します。あわせて、当社の関連会社である水島アロマ株式会社で行っている高純度テレフタル酸(PTA)の製造を2015年3月末に停止し、ポリエステル樹脂原料(PTA)事業から撤退することとしました。今回の再編により、ポリエステル関連事業の基盤強化を図ります。 1.ペットボトル用樹脂の製造について 当社は、ペットボトル用樹脂の製造を1982年から岩国事業所で開始しました。樹脂原料であるPTAを水島アロマから購入し、原料から樹脂製造まで...
-
大日本印刷、切る・折り曲げるなど圧力がかかると発光する「応力発光印刷」を実用化
世界初! 圧力がかかると発光する「応力発光印刷」を実用化 印刷物を切る、折り曲げる、引っ掻くなどして発する光を金券などの真贋判定に利用 ※参考画像は添付の関連資料を参照 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、切る、折り曲げる、引っ掻くなどの圧力を印刷面にかけるとインキが発光する「応力発光印刷」を開発し、世界で初めて実用化しました。偽造防止効果を高める技術として、金券などの印刷物に応用し、10月に量産を開始します。 【開発の背景】 偽造防止印刷は、真贋判定を機械で行うものと目視で行うものに大きくわけることができます。機械を使わず...
-
フジ医療器、首から臀部までマッサージ可能なコンパクトサイズのマッサージチェアを発売
「スーパーリラックス マッサージチェア SKS−55」10月1日新発売 首から臀部までマッサージ可能な高機能メカをコンパクトボディに搭載 2014年に創業60周年を迎えた健康機器メーカーの株式会社フジ医療器(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:木原 定男)は、高機能なマッサージメカを搭載したコンパクトサイズの「スーパーリラックス マッサージチェア SKS−55」(以下、SKS−55)を、特定取引先を通して2014年10月1日より発売いたします。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 http://www.fujiiryoki.co.jp/product/massagechair/sks55/index.html SKS−55は限られた空間での設置も対応できるよう、脚のマッ...
-
フジ医療器、高機能クッションを新採用した電位・温熱組合せ家庭用医療機器を発売
新採用の高反発クッション材「ブレスエアー(R)」で良質な眠りをサポート 電位・温熱組合せ家庭用医療機器「ウェルナイトライフ HE−8000BA」10月1日新発売 2014年に創業60周年を迎えた健康機器メーカーの株式会社フジ医療器(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:木原 定男)は、寝返りが打ちやすく通気性が高い高機能クッションを新採用した電位・温熱組合せ家庭用医療機器「ウェルナイトライフ HE−8000BA」(以下「HE−8000BA」)を2014年10月1日より新発売致します。メーカー希望小売価格は260,000円(税抜)です。 *製品画像は添付の関連資料を参照 ■ウェルナイトライフ HE...
-
ホンダ、中国での二輪車生産効率向上などで上海工場を移転し江蘇省に土地購入
新大洲本田 現上海工場を移転 新規土地購入に関し江蘇省太倉市と契約 Hondaの中国における二輪車生産・販売・開発の合弁会社である新大洲本田摩托有限公司(本社:上海 総経理:小林 太郎)は、上海にて2014年9月30日10時00分(日本時間9月30日11時00分)に以下を発表しましたので、その内容をご案内致します。 Hondaの中国における二輪車生産・販売・開発の合弁会社である新大洲本田摩托有限公司(総経理:小林 太郎 以下:新大洲本田)は、生産効率向上および開発機能強化のために工場を移転することを決定し、江蘇省太倉市に土地を購入しました。 今回取得する土地は、現工場(上海市青浦区)...
-
YKK AP、バリエーションを拡充したリフォーム玄関引戸「NEWれん樹 RH」を発売
様々な住宅テイストにマッチする業界最多のデザイン&カラー リフォーム玄関引戸「NEWれん樹 RH」発売 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、外壁工事が不要のカバー工法で、玄関引戸の交換が1日で可能なリフォーム玄関引戸「れん樹 RH」のバリエーションを大幅に拡充した「NEWれん樹 RH」を発売します。 従来の玄関引戸は伝統的な和風の格子デザインが主流でしたが、近年は引戸においても和モダンや洋風テイストのニーズが高まってきました。新商品「NEWれん樹 RH」では、従来の4デザイン(3カラー)からデザイン・カラーを大幅に拡充し、様々な住宅テイストにマッチする業...
-
あきんどスシロー、貝づくし特別メニュー第2弾「大つぶ貝」「黒とり貝」「赤貝」を限定販売
回転寿司のスシロー 『貝づくし』第2弾!大つぶ貝など人気の貝が勢揃い 貝づくし特別メニュー第2弾は2014年9月19日(金)より販売開始 http://www.akindo-sushiro.co.jp/ 株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:豊崎賢一(◇))は、『うまいすしを、腹一杯。うまいすしで、心も一杯。』を企業理念に掲げ、素材の品質にこだわったお寿司を提供しております。 この度、スシローは『うまいすしを、腹一杯。』の理念に基づき、お客様への感謝を込めて、2014年9月19日(金)より期間限定で、『貝づくし』第2弾を開催いたします。第2弾の商品は、「大つぶ貝」、「赤貝」、「黒とり貝」です。...
-
フレッシュネス、「黒毛和牛バーガー ホースラディッシュソース」など期間限定発売
フレッシュネスバーガー 『黒毛和牛バーガー ホースラディッシュソース』 『黒毛和牛チーズバーガー ホースラディッシュソース』 黒毛和牛100%のビーフパティに、ホースラディッシュソース(西洋わさび)、 クレソンを使用した本格的な大人バーガー 2014年10月10日(金)発売 “大人がくつろげるバーガーカフェ”フレッシュネスバーガーを展開する株式会社フレッシュネス(代表取締役社長:紫関 修、本社:東京都中央区新富1−14−10ユニマット新富ビル)では、2014年10月10日(金)から、新商品『黒毛和牛バーガー ホースラディッシュソース』『黒毛和牛チーズバーガー ホースラディッシュソ...
-
YKK AP、高断熱樹脂窓「APW330」の樹脂スペーサー仕様を発売
「APW330 樹脂スペーサー仕様」発売 〜ボリュームゾーンにおける商品ラインアップを強化します。〜 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、高断熱樹脂窓「APW330」に樹脂スペーサー仕様を2014年10月6日に追加発売し、顧客ニーズの高いボリュームゾーンにおける商品ラインアップを強化します。 YKK APは、断熱性能に優れる“樹脂窓”を通じて空調設備等への依存を少なくし快適な住環境を実現できる「小エネ(ローエネ)(※1)な暮らし」を推進しています。昨今の電力需給問題による全国的な省エネ意識の高まりや、住宅の断熱性能と健康との関わりを指摘する研究も...
-
ニチレイフレッシュ、水産品・畜産品の販売事業を手掛ける新会社を香港に設立
香港における新会社設立に関するお知らせ ニチレイグループの株式会社ニチレイフレッシュ(代表取締役社長:早間元晴、本社:東京都中央区築地 以下、ニチレイフレッシュ)は、中華人民共和国香港特別行政区(以下、香港)に、水産品および畜産品の販売事業を手掛ける新会社Nichirei Fresh Hong Kong.Ltd.を2014年8月5日に設立し、10月1日より営業を開始いたします。 ニチレイフレッシュは、世界各地の産地から水産品・畜産品を調達し、主に日本国内で販売しております。また、高い品質保証力に支えられた商品は海外でも高い評価を受け、国産ホタテを中心に、北米や中国への輸出を着実に拡大してきました。 ニ...
-
セブン−イレブン、お食事お届けサービス「セブンミール」を四国3県で開始
「全出店エリアへサービス拡大」 ”セブン−イレブンのお食事お届けサービス” 『セブンミール』四国3県でサービス開始 〜香川県、徳島県、愛媛県のセブン−イレブン店舗で10月13日から開始〜 株式会社セブン−イレブン・ジャパン(東京都、代表取締役社長 最高執行責任者〈COO〉井阪隆一(◇))は、2014年10月13日(月)より、お届けサービス『セブンミール』を四国3県(香川県、徳島県、愛媛県)で開始いたします。 セブンミールは、高齢化社会の進行や単身世帯の増加、ならびに小売店舗をはじめとする様々な地域拠点の減少といった社会環境の変化が進み、高齢者を中心にお買い物にお困りの方が増える中...
-
Hamee、iPhone6対応スマホケースを380商品以上の品揃えで販売開始
Hamee(ハミィ)株式会社は、iPhone6発表日の本日9月10日(水)、 早くもiPhone6対応スマホケースを380商品以上の品揃えで販売を開始します。 iPhone6の発表を受け、Hameeでは本日9月10日(水)よりiPhone6対応グッズの販売を開始します。現在お選びいただける種類は、Hamee独占仕入れアイテムなども含む380商品以上となっています。 全世界で人気のifaceシリーズや、スタイリッシュなデザインのバンパーなど、貴方にぴったりのiPhone6対応グッズをこだわってお選びいただける品揃えとなっております。 商品名:[iPhone6専用]iface First Classケース URL: http://www.strapya.com/products/471676.html 販売価格:2,600円(...
-
古河電工グループ、タイ・バンコク市に自動車部品の東南アジア統括会社を設立
古河AS タイ王国バンコク市に自動車部品の東南アジア統括会社を設立 〜日系顧客向けの商圏拡大体制を構築〜 古河電工グループの古河AS(株)(本社;滋賀県犬上郡甲良町)は、昨年7月に中華人民共和国上海市に設立した中国市場における統括会社に続き、東南アジア市場における顧客対応力の強化と商圏拡大を目的として、タイ王国バンコク市に設計、営業、調達機能を統括する新会社を2014年2月13日に設立し、7月より業務を開始しました。 <背景> 東南アジア市場の年間自動車生産台数は、現在の約400万台から、2020年には約600万台に伸長することが見込まれています。同地区では、当社の主要なお客様である...
-
日立、来年4月に会社分割によるシステムソリューション事業体制を再編
会社分割によるシステムソリューション事業の体制再編について 株式会社日立製作所(執行役社長兼 COO:東原 敏昭/以下、日立)は、日立グループの情報・通信システム事業のさらなる成長に向けた事業体制の最適化を目的として、システムソリューション事業の体制を再編します。 具体的には、2015年4月1日付で、株式会社日立ソリューションズ(取締役社長:佐久間 嘉一郎/以下、日立ソリューションズ)の社会・金融・公共分野のシステムソリューション事業を、吸収分割(以下、本会社分割)により、日立の社内カンパニーである情報・通信システム社に移管します。また、これに先立ち、本年10月1日付で、日立...
-
インド自動車用冷延鋼板工場の開所式を実施 新日鐵住金株式会社(代表取締役社長:進藤孝生)とTATA STEEL LIMITED(Managing Director:T.V.Narendran、以下「TSL」)は、2011年1月、インドにおける自動車用冷延鋼板の製造・販売を目的とした合弁会社「Jamshedpur Continuous Annealing&Processing Company Private Limited」(以下「JCAPCPL(ジェイカップシーピーエル)」)の設立に合意し、工場の建設を進めてまいりました。JCAPCPLは、2014年5月より営業運転を開始し、今般、9月1日に現地工場サイトにおいて政府関係者や需要家等の関係者を招いて開所式を行いました。 JCAPCPLは、TSLがジャムシェドプール製鐵所に所有する優れた製鉄イ...
-
フレッシュネス、EXILE黒木啓司考案の「チキン南蛮カレーバーガー」を発売
フレッシュネスバーガー×EXILE TRIBE 第8弾コラボレーション EXILE黒木啓司 考案 『チキン南蛮カレーバーガー』発売 宮崎県のご当地グルメ「チキン南蛮カレー」をハンバーガーで再現! 2014年9月10日(水)発売 “大人がくつろげるバーガーカフェ”フレッシュネスバーガーを展開する株式会社 フレッシュネス(代表取締役社長:紫関 修、本社:東京都中央区新富町1−14−10ユニマット新富ビル)では、フレッシュネスバーガー×EXILE TRIBE コラボレーションプロジェクトの第8弾として、2014年9月10日(水)から、EXILEのパフォーマー黒木啓司とコラボレーションした新商品『チキン南蛮カレーバーガー』を...
-
キッコーマングループなど、家庭向け生食用トマト「デルモンテ ぜいたくトマト」を発売
デルモンテブランドの生食用トマト! 「デルモンテ ぜいたくトマト」新発売! ・参考画像は添付の関連資料を参照 このたび、フレッシュ・デルモンテ・ジャパン株式会社と、キッコーマングループの日本デルモンテアグリ株式会社は、共同で家庭向け生食用トマト市場に参入し、「デルモンテ ぜいたくトマト」を9月より首都圏の百貨店や量販店等で発売します。デルモンテブランドの国産生食用トマト販売は初めてです。 「ぜいたくトマト」は、濃厚な甘みと酸味、なめらかな口当たりが特徴の大玉サイズの高品質トマトです。しっかりした味わいなので、サラダなど生のまま食べるのはもちろんのこと、グリルや煮込みなど加...
-
JX日鉱日石金属、チリでバイオマイニング技術の商業化適用を開始
バイオマイニング技術の商業化適用開始について 〜低品位一次硫化銅鉱の経済的な処理技術の開発〜 JX日鉱日石金属株式会社(社長:大井滋)とチリ国営銅公社(以下、「コデルコ」)との共同出資によるバイオシグマ社(社長:ピラール・パラーダ)が開発を行ってきたバイオマイニング技術について、コデルコが稼働中の鉱山への導入を決定し、商業化適用が開始されることとなりましたので、以下のとおりお知らせいたします。 1.バイオマイニング技術の概要 バイオマイニングは、湿式製錬法における酸による鉱石からの銅分の浸出を、微生物の働きにより促進させる技術です。今般バイオシグマ社が商業化適用するバイオマイ...
-
中国における地域本部管理性公司の設立について 三井化学株式会社(社長:淡輪敏)は、中国における事業の拡大、グループとしての管理体制の充実を進める目的で、三井化学(上海)有限公司を改組し、2014年7月1日に「三井化学(中国)管理有限公司」(以下、新会社)を設立、同8月6日付けで上海市から「多国籍企業の地域本部(※1)」としての認定を取得いたしました。 (※1)上海市が2011年12月に公布した「上海市の多国籍企業による地域本部設立を奨励することに関する規定」に定める外国多国籍企業の地域本部。 記 1.会社概要 社名:三井化学(中国)管理有限公司 資本金:9.6百...
-
博報堂など、店舗内装会社「ディー・ブレーン社」の株式を60%取得
博報堂と博報堂プロダクツ、店頭における「ブランドエクスペリエンス機能」を担う 店舗内装会社「株式会社ディー・ブレーン」の株式を60%取得 株式会社博報堂(東京都港区、代表取締役社長:戸田裕一)と株式会社博報堂プロダクツ(東京都江東区、代表取締役社長:江花昭彦)は、海外アパレルブランド等のハイエンドな店舗の設計・施工・監理を行う店舗内装会社「株式会社ディー・ブレーン」(東京都港区、代表取締役社長:岩田拓、以下ディー・ブレーン社)の株式を60%取得しましたので、お知らせいたします。 ディー・ブレーン社は、国内外のインテリアデザイナーとの豊富なネットワークを保有し、デザイナーと...
-
大和ハウス子会社、エネルギー会社「大和リビングユーティリティーズ株式会社」を設立
エネルギー会社「大和リビングユーティリティーズ株式会社」を設立 電力小売りの全面自由化後に管理物件に電力を供給します 大和リビングマネジメント株式会社(本社:東京都江東区、代表取締役:明石 昌)は、電力小売りを主幹事業とする「大和リビングユーティリティーズ株式会社」を設立しました。 今後、大型マンションを対象とした一括受電や、電力自由化後の賃貸住宅への電力供給を予定しています。 1.新会社設立の趣旨 2016年に家庭向けを含めた電力小売が全面的に自由化されるに伴い、当社は、管理中の賃貸住宅約40万戸のご入居者に向けて、管理会社ならではの電力供給サービスをご提供できると考え...
-
神戸製鋼、中国遼寧省に自動車用冷延ハイテン生産の合弁会社を設立
「鞍鋼神鋼冷延高張力自動車鋼板有限公司」の設立について (株)神戸製鋼所(以下、「神戸製鋼」)及び鞍山鋼鉄集団公司の有力子会社である鞍鋼股■有限公司(※1)(以下、「鞍鋼」)は、中国での自動車用冷延ハイテン(AHSS(※2))の製造・販売を目的とする合弁会社「鞍鋼神鋼冷延高張力自動車鋼板有限公司」を、8月1日に設立致しました。 *■印の文字は人偏に「分」の文字です 「鞍鋼神鋼冷延高張力自動車鋼板有限公司」は、昨年10月17日に、両社で契約を締結した合弁会社であり、合弁契約締結後、会社設立に向けて各種必要手続きを進めてまいりましたが、この度中国政府の認可を得て会社設立となりまし...
-
今年花火大会に「行く」+「行った」人は37% 屋台の人気ランキング、1位は「焼きそば」 屋台での平均利用金額は「1899.6円」 〜「花火大会」に関する調査結果を発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区代表取締役社長:稲垣佳伸)は、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケートASP』を利用し、全国の『モラタメ.net(R)』会員のうち20歳〜69歳の男女を対象に「花火大会」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2014年7月17日(木)〜7月18日(金)。有効回答は1,000人から得ました。 ○調査サマリ ・今年花火大会に「行く」+「行った」人は37.0% ・花火大会に...
-
みはし、アパレル店舗などの空間をゴージャスに装飾するゴールド基調の装飾部材を発売
アパレル店舗・飲食店・宿泊施設などの空間を手軽にゴージャスに装飾 『プリンセスモール(天井用・モールディング用)』を新発売 ゴールド基調、プラスチック製で天井などに負荷をかけず、取付けも簡単 内外装華飾材の国内トップメーカー・みはし株式会社(本社・埼玉県和光市、代表取締役社長・三橋英生)は、ポリ塩化ビニル(PVC)製で軽く、簡単に施工・取付けができるゴールド基調の装飾部材『プリンセスモール(天井用・モールディング用)』を8月1日より直販サイト等を通じて本格販売いたしました。販売価格はいずれも税別。 昨今、インテリア装飾として人気の高い天井装飾。圧倒的な存在感を出せる反面、一般的...
-
キリンビバレッジ社、富士山の銘水社で、富士吉田市に合弁会社を8月に設立 キリンビバレッジ株式会社(社長 佐藤章、以下キリンビバレッジ社)、富士山の銘水株式会社(社長 粟井英朗、以下富士山の銘水社)は、今後の事業拡大を見据え、両社による合弁会社を8月に、山梨県富士吉田市(市長 堀内茂)に設立します。 この度設立する合弁会社では、近い将来、富士山の雄大な自然に育まれた豊かな地下天然水を活用し、キリンブランドの宅配水の製造を行います。お客様への商品、サービスの提供は、従来通り、富士山の銘水社との業務提携のもと、キリンビバレッジ社にて行います。合弁会社を設立することで、将来の宅配...
-
オプテックス・エフエー、高機能印字検査システム「DVS−Eye−OCR」を発売
操作画面や検査レベルがカスタマイズできる 高機能印字検査システム「DVS−Eye−OCR」発売。 オプテックス・エフエー株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:小國勇)は2014年8月1日から、JFAS(ジェイファス)ブランドの印字検査装置「DVS−Eye−OCR」を発売します。 当製品は、食品業界や医薬品業界において、賞味期限や消費期限、ロット番号などの印字を、簡単・高速・高機能に検査するシステムです。 設定の単純化やクリック数の最小化など、お客様のニーズに応じて、操作・モニタ画面を柔軟にカスタマイズ制作できるのが特徴で、「良品誤判定軽減機能」を搭載することで、検査レベルも文字認識、文字有無、...
-
日本空港ビルデング、三越伊勢丹などと免税店事業の合弁会社を設立
合弁会社設立に関する合弁契約書締結のお知らせ 日本空港ビルデング株式会社(以下、「日本空港ビル」という。)、成田国際空港株式会社(以下、「成田国際空港」という。)および株式会社NAAリテイリング(以下、「NAAリテイリング」という。)は平成26年7月30日開催の取締役会において、株式会社三越伊勢丹ホールディングス(以下、「三越伊勢丹」という。)は、平成26年7月31日開催の取締役会において、それぞれ4社による合弁会社設立について合意することを決議し、本日、契約を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.合弁会社設立の理由 日本空港ビル、三越伊勢丹...
-
YKK AP、国内アルミ素材製造の中核工場である黒部事業所黒部製造所の再構築計画に着手
YKK AP黒部製造所 再構築に着手 ―2014年度 アルミ押出ラインと排水処理施設を更新― YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、国内アルミ素材製造の中核工場である黒部事業所黒部製造所(以下、黒部製造所)の再構築計画に着手します。 黒部製造所は、2009年までにアルミ素材一貫生産FA化モデルラインを完成させました。今回の再構築では、それを更に拡大するとともに、インフラ基盤の強化、構内物流改善、ラインのコンパクト化実現に向け、順次計画を進めていきます。2014年度は、アルミ押出ラインと排水処理施設の更新として、24億円の投資を計画します。 ...
-
全日空商事グループ、羽田空港旗艦店として「61番ゲート店」がリニューアルオープン
2店舗を統合し、心地良くお買い物ができる大規模販売店へ ANA FESTA 羽田空港旗艦店、7/30(水)にリニューアルオープン! 全日空商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:西村健)のグループ会社であるANA FESTA株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:笠原正則)は、運営する空港内ショップ「ANA(エーエヌエー) FESTA(フェスタ) 61番ゲートギフト店・コンビニ店」(羽田空港国内線第二ターミナル内)を改装し、7月30日(水)に「61番ゲート店」としてリニューアルオープンいたします。別々だった2店舗の統合を図り、心地良くお買い物いただける店舗設計にし、ブランド菓子や生菓子等の拡充...
-
大日本印刷、植物由来のアルミ蒸着フィルム「バイオマテック VM−PETフィルム」を発売
植物由来のアルミ蒸着フィルム『バイオマテック(R)VM−PETフィルム』発売 高機能包材バイオマテックシリーズの製品ラインアップを拡充 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、世界で初めて、植物由来の原料を使用した『バイオマッテック PETフィルム』にアルミ蒸着を施した『バイオマテック VM−PETフィルム』を開発しました。食品や日用品の包装材として本年8月に販売を開始します。 *参考画像は添付の関連資料「参考資料(1)・(2)」を参照 【バイオマテックVM−PETフィルムの特長】 DNPは、環境への負荷や持続可能性、生物多様性に配慮した多様な包装材を積極的に...
-
比較.com、「手間いらず」で大手宿泊予約サイト「Yahoo! トラベル」とシステム連携開始
手間いらず、大手宿泊予約サイト『Yahoo! トラベル』とのシステム連携を開始 比較.com株式会社の手間いらず事業部が提供する、複数の宿泊予約サイトを一元管理できる『手間いらず.NET』( http://www.temairazu.com/ )は、ヤフー株式会社が運営する大手宿泊予約サイト『Yahoo! トラベル』( http://bizpromo.travel.yahoo.co.jp/dhotel )とのシステム連携を7月15日より開始いたします。 『Yahoo! トラベル』は、今夏リニューアルオープンする大手宿泊予約サイトです。『Yahoo! トラベル』の国内宿泊予約は、ヤフーと直接契約するプランではシステム利用料が無料であり、また、大手ポータルサイトである「Yahoo! JAPAN」のトップページから...
-
大日本印刷、印刷資材の校正〜受入検査業務までを画像照合する印刷物検査システムを開発
印刷資材の校正から受入検査業務までを画像照合で効率化する『印刷物検査システム』を開発 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、医薬品の効能書きや機器の取り扱い説明書などの印刷物の校正業務や納入された印刷資材の受入検査業務を、画像照合でスピーディーかつ正確に行える「印刷物検査システム」を開発し、7月7日に発売します。 【新システムの概要】 医薬品や化粧品、医療機器のラベルなどの印刷物には、厚生労働省が規定する「GMP(Good Manufacturing Practice)」により、資材の受け入れ検査記録を残すことが義務付けられています。DNPは、医薬品・化粧品・医療機...
-
豊田通商、カザフスタンの農業法人コクテム社に出資し農業事業に参入
カザフスタン共和国 農業法人コクテム EA社へ資本参加 〜豊田通商として初めて同国農業事業に参入へ〜 豊田通商株式会社(以下、豊田通商)は、カザフスタン共和国(以下、カザフスタン)の農業法人持ち株会社Koktem EA社(以下、コクテム社)の第三者割当増資を引き受け同社に20%出資することで合意し、出資基本契約書を締結しました。豊田通商は取締役とマネージャーを派遣します。同国における農業事業参入は、豊田通商として、また日本の大手商社として初めての取り組みです。 カザフスタンは、チェルノーゼム(黒土)に代表される肥沃な穀倉地帯に、約2,400万haの畑作農地(日本の農地面積の約5倍)を有し...
-
三菱日立パワーシステムズ、中国FEIDAと合弁で環境装置専業の新会社を設立
FEIDAと合弁で環境装置専業の新会社を設立 PM2.5などの煤塵除去に向け、中国市場で本格的な環境ビジネスを展開 三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は、電気集塵機で中国最大手である浙江菲達環保科技有限公司(Zhejiang Feida Environmental Science & Technology Co.,Ltd:FEIDA)と合弁で、環境装置専業の新会社を設立することで合意し、契約を締結しました。石炭火力発電所から排出されるPM2.5などの煤塵除去に向け、中国市場で本格的な総合排煙処理システムをビジネス展開するのが狙いです。今後、登記手続きを行い、本年秋に営業を開始する予定です。 新会社の社名は「浙江菲達菱立高性能烟気浄化系統工程有限公司(Zhejiang ...
-
〜未利用エネルギーである褐炭を有効活用〜 ドイツSteinmuller Engineering GmbH社を買収 〜褐炭焚きボイラの開発を加速 早期市場参入へ〜 株式会社IHI(本社:東京都江東区/社長:斎藤 保)は,2014年6月,ドイツのエンジニアリング会社Steinmuller Engineering GmbH社(本社:Gummersbach,GERMANY,以下「SE社」)の全株式を,ドイツのSiemensAG社から取得しました。IHIは,褐炭(※1)を燃料とする火力発電用ボイラの知見を数多く有するSE社の買収により,今後の市場拡大が期待される,褐炭焚きボイラの開発を加速させ,早期に市場参入することを目指します。 化石燃料の中でも可採埋蔵量が多い石炭は,安定したエネルギー源として,...
-
ホスピタルネットと大日本印刷、病院向けキャシュレス管理システムを開発
ホスピタルネットと大日本印刷 病院向けキャシュレス管理システム『おこづかいHosCa』を開発 施設・病院内の金銭トラブルを防止し、入院患者の自立を支援 ※参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照 株式会社ホスピタルネットと大日本印刷株式会社(以下:DNP)は共同で、入院患者の”おこづかい”の自己管理を促し、施設・病院内の金銭トラブルを防ぎながら患者の自立を支援していくプリペイド型のキャッシュレス管理システム『おこづかいHosCa(ホスカ)』を開発し、本年7月16日に発売します。 【サービス開始の背景】 老人保健施設や精神科病院などでは、入院患者の自立支援という観点から、売店やランドリー...
-
ケンコーマヨネーズ、フードサービス業向けのマヨネーズなど10品を発売
低カロリーノンオイルドレッシングやユーグレナを使用した機能性の高い商品を開発 業務用:2014年秋冬新商品10品 7月1日(火)発売 〜新商品に対して200メニュー以上のレシピを用意〜 ※商品画像は添付の関連資料を参照 当社(東京本社:東京都杉並区 代表取締役社長:炭井孝志)は、フードサービス業向けにマヨネーズ・ドレッシング・ソース、サラダ・総菜など新商品10品を、7月1日(火)に発売します。消費者の健康志向や高付加価値志向にお応えするべく、低カロリーノンオイルドレッシングやユーグレナを使用した商品など、機能性の高い商品に仕上げました。10品の新商品に対して、200メニュー以...
-
フィリピンにおけるコンポーネント生産拠点の強化について 三菱自動車は、フィリピンにおける自動車用トランスミッション・エンジン生産会社であるエイシアン・トランスミッション・コーポレーション(以下、ATC)の株式を、同国における生産・販売会社であるミツビシ・モーターズ・フィリピンズ・コーポレーション(以下、MMPC)および双日株式会社(以下、双日)から譲り受けたと発表しました。これにより三菱自動車は、ATC株式の90%を保有することになります。 ATCは、コンポーネント生産拠点として、MMPCおよびアセアン地域を中心に、自動車用トランスミッション・エンジンを供給しており、今回のATC資本再編により、三...
-
気になると言いつつも…男性3割はニオイ対策製品使用せず 女性のニオイ対策、「柔軟剤」が3割で2位にランクイン 〜「ニオイ」に関する調査結果発表〜 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区代表取締役社長:稲垣佳伸)、では、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケート』を利用し、20歳〜59歳の男女を対象に「ニオイ」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2014年6月6日(金)〜6月10日(火)。有効回答は1,000人から得ました。 ■調査サマリ >自分のニオイが気になる人は6割 自分のニオイで最も気になる場面は男女間で異なる >男性の6割近くが「自分のニオイが気...
-
ポリゴン(※1)データ編集システム STL工房<新製品> 1クリックで大容量ポリゴンデータを簡略化! 7月14日より発売開始 アンドール株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役 笹淵裕司、資本金:50,188万円)は、ポリゴンデータ編集システムSTL工房(エスティエルコウボウ)を2014年7月14日より発売開始いたします。 昨今、非接触3次元計測器や3Dプリンタの普及に伴い、ポリゴンデータを取り扱う機会が増えています。3Dプリンタで高精度な造形を出力するにはモデルのファイル容量が膨大になり大容量のデータを取り扱うのに時間がかかるなど、大容量データに対する解決策をお客様よりご要望を頂いて...
-
大日本印刷、社員証や会員証などの顔写真付きIDカードの登録・更新作業を効率化
社員証や会員証などの顔写真付きIDカードの登録・更新作業を効率化 セルフ型の証明写真ボックスで撮影した画像データを利用するシステムを開発 大日本印刷株式会社(以下:DNP)は、写真関連製品を販売する株式会社DNPフォトルシオのセルフ型証明写真ボックス『Ki−Re−i』で撮影した顔写真データを、インターネットでサーバーに送信して、顔写真付きIDカードの登録・更新作業に活用する効率的なシステムを開発しました。 今回DNPは、本年10月に予定している社員証更新に向け、当システムを搭載したDNP専用のKi−Re−iを6つの事業所(*)に設置し、そこに勤務する約4,300人の顔写真の撮影および登録・更新作業を行いまし...
-
子会社設立に関するお知らせ 当社は、銀行事務を営む子会社を平成26年7月1日付で設立することとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.子会社設立の目的 当社は、主として事務受託業務を営む会社として株式会社バンク・ビジネスファクトリーを設立することといたしました。設立後は、事務運営体制のさらなる高度化を目指し、現在当社事務部事務センターが営む業務を同社に委託いたします。 なお、同社では、これまでの銀行事務運営のノウハウを活かした安全かつ品質の高いオペレーションサービスを提供する会社として、他金融機関からの事務受託事業も展開してまいります。 2....
-
川重冷熱、超省エネルギー型ジェネリンク「Efficio」NZJ型を発売
超省エネルギー型ジェネリンク「Efficio」NZJ型を新発売 川重冷熱工業は、業界トップのガス燃料削減率と廃熱回収量を達成した、超省エネルギー型ジェネリンク(廃熱投入型ナチュラルチラー)「Efficio」NZJ型を7月より新発売します。 今回発売する「Efficio」NZJ型は、2013年4月に発売し、二重効用で世界最高の定格COP(※1)と期間効率(※2)を達成した直火式ナチュラルチラー「Efficio」NZ型に、当社独自の廃熱温水熱交換器を組み込んだジェネリンクです。コージェネレーションシステムから発生する廃温水を利用して、業界トップの定格時の燃料削減率と廃熱単独運転負荷率を達成し、従来よりも多くガス燃料消費量を削減でき...
-
ノバレーゼ、大阪産黒毛和牛「なにわ黒牛」を使用したランチコースなど期間限定販売
月5頭のみ出荷の大阪産黒毛和牛を半頭買いし低価格で提供 地元牛と野菜で“なにわフレンチ”のランチを開始 ウエディングプロデュース・レストラン運営の(株)ノバレーゼ(本社:東京都中央区、浅田剛治社長、東証一部、資本金:6億円)は、大阪を代表する歴史的洋風建築を改装したカフェ・レストラン兼婚礼施設「旧桜宮公会堂」で、大阪産黒毛和牛『なにわ黒牛(くろうし)』を使用したランチコース(税込¥3000、¥5000、¥7500)とオリジナルドレッシング(同¥648)を、6月2日(月)から7月31日(木)まで期間限定販売します。 「なにわ黒牛」は月に5頭しか出荷されない希少な地元牛です。...
-
マブチモーター、メキシコに自動車電装用モーター生産・販売の新会社を設立
メキシコ合衆国での新拠点設立について 当社は、平成26年6月13日開催の取締役会において、メキシコ合衆国に生産子会社を設立することを決議しましたので下記のとおりお知らせいたします。 記 1.子会社設立の目的 当社は、自動車電装用モーターの販売拡大に伴う生産能力の確保、及びグローバルな生産・供給体制の構築を目的として、中南米を含む米州全域向けの自動車製造基地として発展しつつあるメキシコに、当社初となる生産拠点を設立するものです。 新拠点は、市場・顧客に近接する立地や貿易上の優遇政策などメキシコが有する優位性を最大限に活用し、高い競争力を備えた工場を目指し、これによ...
-
富士包装紙器株式会社への資本参加について レンゴー株式会社(本社:大阪市北区、会長兼社長:大坪 清)は、このたび富士包装紙器株式会社(本社:大阪市天王寺区、社長:佐藤 和範)の発行済株式の95.02%を取得し、子会社といたしましたのでお知らせします。 富士包装紙器(株)は、滋賀県蒲生郡日野町に生産拠点を有し、家電製品、化粧品、医薬品向けの個装箱や包装用化粧箱を主力事業とする紙器製品の製造、販売会社です。当社は、同社へ役員を派遣し、経営全般、および製造、営業など、各方面での支援を実施することにより、同社の競争力を強化するとともに、近隣の当社直営工場およびグループ企業との連携...
-
ブルボン、「フェットチーネグミ」シリーズから「アサイーバナナ味」を発売
フェットチーネグミシリーズに注目の果物 アサイーを用いた"アサイーバナナ味"新発売!! 株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田 康、資本金:10億3,665万円)は、独自の形状とアルデンテな弾む噛みごこち、生食フルーツのような味わいで大変好評をいただいているグミ商品"フェットチーネグミ"シリーズにアサイーとバナナの風味を組み合せた"アサイーバナナ味"を6月10日より新発売いたします。 フェットチーネグミシリーズは、いろいろなフルーツの味の展開を行ってきました。甘さのあるグミ生地にバランス良くすっぱいパウダーをたっぷり付け、思わずきゅんとする...
-
マウスコンピューター、シリコンと特殊繊維素材を使用したオリジナルマウスパッドを販売
G−Tune、シリコンと特殊繊維素材を使用したオリジナルマウスパッド販売を開始 〜立体的な表面形成により正確なポインティングを実現〜 ※製品画像は添付の関連資料を参照 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)は、マウスコンピューターのゲーミングブランド「G−Tune」から、G−Tune Accurate Mouse Padの販売を開始します。 G−Tune Accurate Mouse Padは、表面には特殊な繊維素材を立体構造に成形し、正確なポインティングを実現しました。裏面にはアクセントの効いた赤色のシリコン素材でしっかりとホールドし、ずれにくくなっています。 大きさは−Mが370mm*230mm、Lが450mm*4...
-
アイレップ、中国北京市にデジタルマーケティング事業の新会社を設立し営業開始
アイレップ、中華人民共和国における現地法人(子会社)設立のお知らせ 「北京艾睿普广告有限公司(北京アイレップ)」設立 6月3日より本格稼働を開始 株式会社アイレップ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長CEO:紺野俊介、以下 アイレップ)は、現地法人(子会社)として中華人民共和国(以下 中国)に「北京艾睿普广告有限公司(北京アイレップ)」を設立し、6月3日より営業を開始いたしますので、お知らせいたします。 【 設立の背景と目的 】 いまや急速な経済成長を遂げ、世界最大の人口を抱える中国は、2013年のインターネット広告市場が約1.8兆円(※1)規模にまで拡大し、3年連続で30%超の成長率を維持(※1)しています。...
-
東京商工リサーチ、5月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向(速報値)を発表
〔特別企画〕 【5月速報値】 「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向(5月30日現在) 〜5月は10件4カ月連続で前年同月を下回る〜 2014年5月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産は10件(速報値:5月30日現在)。全体の倒産が抑制されていることを反映して、速報値段階では4カ月連続で前年同月を下回っている。また、倒産件数が20件を下回ったのは2012年8月(19件)以来で、1年9カ月ぶりの低水準だった。中小企業金融円滑化法の終了後も、金融機関がリスケ要請に応じるなど実質的な金融支援が継続されていることが影響した。こうしたなか、負...
-
リース統計(2013年度) ◆概要 2013年度のリース取扱高は5兆2,390億円、前年度比7.5%増となった。<調査対象企業数:223社> リース比率は7.30%と民間設備投資の約7%を占める。 機種別では、情報通信機器、事務用機器、産業機械、土木建設機械、輸送用機器、医療機器、商業及びサービス業用機器が増加を示した一方、工作機械は引き続き減少を示した。企業規模別では、「中小企業」、「官公庁・その他」が引き続き増加を示したが、「大企業」は減少に転じた。業種別では、「製造業」、「非製造業」それぞれが増加を示した。 ◆リース比率 2013年度のリース比率(民間設備投資に占め...
-
ブルボン、おかき「ふっくらみずほ あっさり塩味」と「ふっくらみずほ うまくち醤油味」を発売
“もち米”の豊かな風味を引き出した 「ふっくらみずほ」2品を新発売!! 株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田 康、資本金:10億3,665万円)は、当社独自製法により、もち米本来のうまさを存分に引き出したおかき「ふっくらみずほ あっさり塩味」と「ふっくらみずほ うまくち醤油味」の2品を6月3日より発売いたします。 ※商品の参考画像は添付の関連資料を参照 「ふっくらみずほ」シリーズは、もち米を粒のまま使用することで米本来の味を生かし、1枚当りの満足感を高めたおかきに仕上げました。お米の風味を引き立たせる、ほど良い塩味と、二段仕込み醤油を使用した香り高い醤油味の品揃え...
-
大日本印刷、3Dプリンターでの危険物製造などを抑えるセキュリティプログラムを開発
3Dプリンターでの危険物製造や著作権侵害を抑えるセキュリティプログラム開発 入力されたデータの違法性を判定し、その場で製造をストップ! 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、銃器などの危険物製造やキャラクター製品の模倣などの目的で3Dプリンターを操作しようとした時に、違法性や著作権侵害の恐れがある場合には、その指示を受け付けないセキュリティプログラムを開発しました。 当セキュリティプログラムは、3Dプリンターで製造するデータから、法的認可や許諾が必要な製品(ブラックリスト対象製品)かどうかを高速で判定するものです。DNPは、3Dプリン...
-
北陸エルネス株式会社における資本関係の解消について 当社は、当社のグループ会社である北陸エルネス株式会社(以下「北陸エルネス」という。)における資本関係を解消することとし、当社が保有する北陸エルネスの株式全部を北陸エルネスの筆頭株主である北陸電力株式会社(以下「北陸電力」という。)に譲渡することといたしましたので、お知らせいたします。 当社は、2001年8月に北陸電力、岩谷産業株式会社およびJX日鉱日石エネルギー株式会社とともに北陸エルネスを設立し、同社が販売する液化天然ガス(以下「LNG」という。)の全量を卸供給することにより、北陸地域におけるLNGの普及拡大および安定供給に貢献...
-
YKK AP、「防火ドアGシリーズ 玄関ドア」に9種の新デザインを追加
「防火ドアGシリーズ 玄関ドア」に9種の新デザイン追加 全デザイン「NEWポケットKey」に対応! 洋風系・モダン系デザインを拡充し、防火ドアの選択肢が充実 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は国土交通大臣認定防火設備の「防火ドアGシリーズ 玄関ドア」に新デザインを追加し、2014年6月2日より発売します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 YKK APは、新世代ドアキーシステム「スマートコントロールキー」を標準装備した個別認定品の「防火ドアGシリーズ 玄関ドア」に、新たに洋風系・モダン系デザインを中心に9種類の新デザインを追加しラインアップを強化し...
-
ノザワ、ニューセフティ縦張り工法/ノンスリットタイプを6月から発売
現場省力化に貢献!特許取得ガスケットが実現! ニューセフティ縦張り工法 ノンスリットタイプを6月より発売 株式会社ノザワ(本社:神戸市中央区浪花町15番地)は、押出成形セメント板「アスロック」の2次防水工法「ニューセフティ縦張り工法」に、内水切り挿入部のパネル端部の溝加工が省略できる「ノンスリットタイプ」を追加ラインナップします。 「ニューセフティ工法」はアスロックの外部シーリングが劣化・破損しても特殊ウレタンガスケットにより、水の浸入を防ぐことができるオリジナルの2次防水工法です。高い止水性能を有する「ニューセフティ工法」は、最大圧力3,000Pa(1m2当り約300kg相当の...
-
積水樹脂、タイにアルミ樹脂積層複合板生産のための第2期工場を建設
タイにおけるアルミ樹脂積層複合板の生産工場建設に関するお知らせ 当社の連結子会社であるSekisui Jushi(Thailand)Co.,Ltdの工場敷地内にアルミ樹脂積層複合板生産のための第2期工場建設の運びとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.工場建設の目的 積水樹脂グループのグローバル戦略の一環として、当社の子会社である積水樹脂プラメタル株式会社が、東南アジア地域におけるアルミ樹脂積層複合板の事業拡大を目指して、子会社であるSEKISUIJUSHI PLAMETAL(THAILAND)CO.,LTD.(当社の孫会社)の生産拠点とする為。 2.新工場の概要 (1)所在地:タイ国チョンブリ県アマタ・ナコーン工業団地内 ...
-
日立ハイテクなど、LNG輸送用タンクコンテナの製造・販売でカナダに合弁会社を設立
北米におけるLNG輸送用タンクコンテナ関連の製造・販売合弁会社を設立 株式会社日立ハイテクノロジーズ(執行役社長:久田 眞佐男/以下、日立ハイテク)とエア・ウォーター株式会社(代表取締役会長:青木 弘)の子会社である、国内LNGタンクローリートップシェアのエア・ウォーター・プラントエンジニアリング株式会社(代表取締役社長:角谷 登/以下、AWP)は、北米におけるLNG(液化天然ガス)輸送用タンクコンテナと関連製品の製造・販売事業を運営することに合意し、両社合弁による新会社「Hitachi High−Tech AW Cryo,Inc.(以下、HTAW)」を設立します。 北米における天然ガス市場は、シェールガス革命を発端に天然...
-
太陽誘電など、水中での大量なデータ伝送が可能な高速通信装置を開発
高速水中可視光通信装置を共同開発 −水中でのワイヤレス伝送を実現、映像など大量のデータ伝送が可能に− 太陽誘電株式会社(以下「太陽誘電」)と、東洋電機株式会社(以下「東洋電機」)は、可視光を用いた高速水中可視光通信装置を共同開発しました。水中での減衰率が低い汎用の青色LEDを用い、水中で最大50Mbps(※)の通信速度を実現可能となりました。 昨今、無線通信を利用した情報通信技術(ICT)が急速に普及し、あらゆる分野で用いられています。しかし、海や湖などの水中では電波の減衰率が非常に高く、電波を用いた無線通信が極めて困難です。従来、水中での無線通信については、音波や可視光を用いた低速通...
-
NTTドコモ、業務を効率的・機動的に運営するための新会社を設立
「株式会社ドコモCS」を設立 株式会社NTTドコモ(以下ドコモ)は、ドコモのサービスの基盤となる業務を効率的かつ機動的に運営するための子会社「株式会社ドコモCS」(読み方:ドコモシーエス)を、2014年7月1日(火曜)に設立いたします。 ドコモでは、これまで各地域におけるドコモのサービス基盤であるコールセンターや代理店支援業務、通信ネットワークの建設や保守等を担う機能分担子会社を全国25社で展開して参りましたが、より地域に密着した体制とすることで、お客様ニーズにより的確かつ迅速に対応していけるよう、このたび機能分担子会社の業務を12社に集約いたします。 この中で現在支店が行ってい...
-
横河医療ソリューションズと富士通 未来医療分野で提携 当社は、横河電機株式会社(以下、横河電機)の100%子会社で、病院向け医療画像・放射線情報システム開発の横河医療ソリューションズ株式会社(以下、横河医療ソリューションズ)と、「未来医療」分野における新規事業創出で提携するとともに、横河医療ソリューションズに対して少数持分での資本参加をすることで基本合意に達しました。 横河医療ソリューションズは1993年、横河電機の医療ビジネスプロジェクトとしてスタートして以来、医療画像、放射線情報システムにおいて大中規模病院を中心に展開しております。また、近年では放射線治療情報システム...
-
アルパイン、バックビューカメラなど「ドライブセンサー」新型カメラシリーズを発表
より鮮明な画像とステアリング連動のガイド線や、 バックドアガイド線で駐車時の車輛後方の視認性も向上 "ドライブセンサー"新型カメラシリーズを発表 高画質のバックビューカメラ、コーナーやパノラマで映し出すマルチビューカメラが新登場 カーナビゲーションをはじめとしたカーエレクトロニクス製品の開発・製造・販売のアルパイン株式会社(東京都品川区、宇佐美 徹社長、東証1部、資本金:259億2,059万円)と、その国内マーケティング部門であるアルパインマーケティング株式会社(東京都大田区、岩渕 和夫社長)は、鮮明な画像で車輛後方を映し出すバックビューカメラをはじめとした"ドライブセ...
-
DTS、ベトナムにITシステムのオフショア開発などを受託する現地法人を設立
ベトナム現地法人設立のお知らせ 株式会社DTS(本社:東京都港区、代表取締役社長:西田公一)は、ベトナム・ハノイ市にITシステムのオフショア開発、オフショアBPO(ビジネスプロセスアウトソーシング)などの業務を受託する現地法人を4月23日に設立いたしました。 設立したベトナム現地法人は、当社4番目の海外拠点として、また、東南アジアではタイに続く2番目の拠点として、ITシステムのオフショア開発およびオフショアBPOを推進してまいります。オフショア開発では、現地IT技術者の育成を通じ、高品質なサービスを低コストで実現することでグローバル競争力の強化を図ります。また、オフショアBPOでは、住宅CAD入力...
-
情報機器事業の新興国市場における拡大を目指して コニカミノルタ、タイに販売会社を設立 コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:山名 昌衛、以下 コニカミノルタ)は、タイに独資の情報機器販売会社を設立致しましたので、下記の通りお知らせいたします。 コニカミノルタでは、タイにおける情報機器の販売活動は、現地の代理店を活用し展開してまいりました。このたび、更なる経済成長が期待され需要の拡大が見込まれる同国において、地域特性に即し、より顧客に密着した販売戦略の構築が重要との判断から、タイ市場での事業を本格的に強化すべく新会社 Konica Minolta Business Solutions(Thailand) Co.,L...
-
ロッテリア、「金のてりやきバーガー」と「黄金の半熟タマてりバーガー」を発売
〜ロッテリアからワンランク上の"てりやき"バーガーが登場〜 『金のてりやきバーガー』、『黄金の半熟タマてりバーガー』 2014年5月12日(月)より全国発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、2014年5月12日(月)より、新たなグランドメニューとして『金のてりやきバーガー』、『黄金の半熟タマてりバーガー』を全国のロッテリアにおいて販売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 『金のてりやきバーガー』 単品:360円 『黄金の半熟タマてりバーガー』 単品:440円 ※税込 私たちロッテリアは、創業以来、...
-
ノバレーゼ、婚礼施設を建築写真集としてまとめた「建築&視座 of NOVARESE」を出版
改装した歴史的建造物や新築した近代美術館のような建物 建築賞受賞歴多数の全国22の婚礼施設を、 写真家の至極の250カットで魅せる建築写真集を出版 ウエディングプロデュース・レストラン運営の(株)ノバレーゼ(東京都中央区、浅田剛治社長、東証一部、資本金6億円)は、全国22カ所の婚礼施設を、512ページの建築写真集としてまとめた一冊「建築&視座 of NOVARESE」(税抜3800円、六燿社発行)を出版し、2014年4月25日(金)から全国の書店やオンライン書店、当社施設で順次、販売を開始します。 「建築&視座」は国内外18もの建築賞を受賞してきたデザイン性の高い当社婚礼施設を、写真家が...
-
ドゥ・ハウス、ショッピングセンターの利用実態に関する調査結果を発表
ショッピングセンターの利用実態 ショッピングの「ついで」ではなく、「ついでに」ショッピングする場所 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:稲垣佳伸)は全国の20歳以上の男女に「ショッピングセンター」に関するWEBアンケートを実施。875名から回答を得ました。 食品、アパレル、飲食店、娯楽施設等々、複数のテナントが入っているショッピングセンターを、生活者は普段どのように利用しているのか、実態を探りました。 ※詳細は、2014年4月発行の『事実新聞 第56号』(季刊発行 発行ドゥ・ハウス)でご覧になれます。 ■利用経験は8割強。その内「郊外型複合施設」の利用経験は約9...
-
ゼンリンデータコム、ドライブサポートアプリ「ドラぷらアプリ」のAndroid版を発表
高速道路を利用したお出かけをサポートする無料アプリ 「ドラぷらアプリ」のAndroid(TM)版をリリース! 〜2014年4月23日(水)から〜 株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区東新橋、代表取締役社長:清水 辰彦)は、NEXCO東日本と共同開発した、ドライブサポートアプリ「ドラぷらアプリ」のAndroid版を2014年4月23日(水)にリリースいたしました。本アプリは高速道路を利用したお出かけをサポートするアプリで、すでに2012年8月14日より提供開始されているiPhone向けと同様に、全ての機能を無料でお使いいただけます。 <「ドラぷらアプリ」の特長> ■的中率80%の渋滞予報士の渋滞予測 ...
-
YKK AP、ライフスタイルに合わせてカギを自由に選択できる玄関ドア向け電気錠を開発
〜複数タイプのカギに対応する玄関ドア向け電気錠を新開発〜 「スマートドア」のさらなる進化「NEW ポケットKey」発売 「おサイフケータイ(※1)」、「楽天Edyカード(※2)」がカギになる新機能も追加! YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、リモコン仕様の「ポケットKey」や非接触カードとなる「カードキー/シールキー」など、複数タイプのカギに対応する玄関ドア向け電気錠「NEW ポケットKey」を搭載した「スマートドア ヴェナート」(新築向け)を2014年5月1日に、リフォーム用を2014年6月2日より順次発売します。「NEW ポケットKey」では、「おサイフケータイ...
-
アンドール、イメージを簡単に造形できる3D造形システムを発売
初めて使うその日からイメージを簡単に造形できる、3D造形システム 3D Magic Egg<新製品> 簡単操作マニュアルで実用的に!画期的な3D造形ソリューション! 5月下旬より発売開始 アンドール株式会社(本社:東京都中央区 代表取締役 笹淵裕司、資本金:50,188万円)は、3D造形システム3D Magic Egg(スリーディー マジック エッグ)を、2014年5月下旬より発売開始いたします。 3D Magic Eggはこの度、CG制作ソフトウェアメーカーとして実績豊富な株式会社イーフロンティア(本社:東京都新宿区 代表取締役 安藤健一)とのタイアップ開発により「簡単に」「自分で作成を」「使いやすさ」をコンセプト...
-
ローランド、演奏表現力向上などデジタルピアノ2機種をリニューアル発売
ホームピアノのハイエンド・モデルと、カラー液晶画面搭載の人気モデルをリニューアル デジタルピアノ2機種発売 〜音と鍵盤に磨きをかけて演奏表現力を向上〜 ローランド(株)(社長:三木 純一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、優雅なキャビネットのハイエンド・モデル「LX−15」と、譜面立てにカラー液晶画面を搭載し譜面表示できる「HPi−50」の音と鍵盤を一新。より心地よい演奏を実現したデジタルピアノ『LX−15e』『HPi−50e』の2機種を、2014年4月25日(金)から発売します。 *製品画像は添付の関連資料を参照 アップライト・ピアノ型の存在感あふれる外観で、ピアノ独特の立...
-
ドゥ・ハウス、「シニア世代の健康とロコモ」に関する実態把握調査結果を発表
「シニア世代の健康とロコモ」に関する実態把握調査結果を発表 ―健康を意識して気をつけていることは「食事の量」がトップ ―移動能力の低下により日常生活に支障をきたしている状態をさす 「ロコモ(ロコモティブシンドローム)」の認知率は37.4% 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区代表取締役社長:稲垣佳伸)は、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケート』を利用し、全国の50歳以上の男女を対象に「シニア世代の健康とロコモ(*1)」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2014年3月14日(金)〜2014年3月17日(月)。有効回答は1,000人から得ました。 ※1…ロ...
-
JFE商事、北米におけるモーターコア製造・販売を目的とした合弁会社を米国で設立
r.bourgeois S.A.社との北米における合弁会社の設立について JFE商事(社長:矢島 勉)の米国グループ会社 JFE Shoji Steel America,Inc.(社長:筒崎 好夫、以下 JSA)とフランスに本社を構えるr.bourgeois S.A.社(CEO:Mr.Raymond Nicolas Bourgeois、以下 bourgeois)は、北米におけるモーターコアの製造・販売を目的とした合弁会社を設立することに合意しました。 米国においては、政府による助成の下、ハイブリット・電気自動車(以下 HEV・EV)の需要が足元の60万台から2020年にかけて急拡大すると予想されます。 HEV需要の増加に伴い、電磁鋼板を加工したHEV用駆動モーターのコア需要増が見込まれます。モーターコア...
-
ブルボン、ジェラート風食感の「凍らせて食べるフルじぇら水ようかん」を発売
「凍らせて食べるフルじぇら」シリーズに 和風じぇら〜と"凍らせて食べる水ようかん"新発売!! 株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田 康、資本金:10億3,665万円)は、気温上昇の季節に合わせ、凍らせて食べるジェラート風食感のデザート"フルじぇら"シリーズを再発売するとともに、和風じぇら〜と「凍らせて食べるフルじぇら水ようかん」を4月15日より新発売いたします。 「凍らせて食べるフルじぇら」シリーズは、凍らせてもやわらかく、滑らかな食感が特徴のデザートです。 昨今は、いろいろな食シーンで、凍らせて食べる提案が増えてきています。節電意識の高まり...
-
ローランド、ストリート・ミュージシャン用の電池駆動でハイ・パワーのステレオ・アンプを発売
電池駆動ながら最大50Wの出力を実現。 ストリート・ライブに最適なポータブル・アンプ登場 〜ギターやマイク、キーボードなど、さまざまな楽器の入力に対応〜 ローランド(株)(社長:三木 純一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、ギターやキーボード、ボーカルなどストリートでのさまざまなライブ演奏に向け、電池駆動ながらハイ・パワーのステレオ・アンプ『CUBE Street EX』を、2014年4月25日(金)から発売します。 *製品画像などは添付の関連資料を参照 2007年に電池駆動アンプとして発売された「CUBE Street(キューブ・ストリート)」は、高音質で小型軽量ボディ、単3電池6本で...
-
東京商工リサーチ、3月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表
〔特別企画〕 【3月速報値】 「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向(3月31日現在) 〜「金融円滑化法」終了から1年2013年度は4割増の433件〜 2014年3月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更後の倒産は25件(速報値:3月31日現在)。全体の倒産が抑制されていることを反映して、速報値段階では2カ月連続で前年同月を下回っている。ただし、中小企業金融円滑化法の終了から丸1年の、2013年度(2013年4月−2014年3月)では433件(前年度305件)に達し、前年度より4割増(前年度比41.9%増)で推移した。 中小企業金融円滑化法の終了...
-
住友商事、爽快ドラッグを通じベビー用品通販の「あかちゃんハウス一二三」を買収
爽快ドラッグによるあかちゃんハウス一二三買収について 住友商事株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:中村 邦晴、以下「住友商事」)は、連結子会社である株式会社爽快ドラッグ(本社:東京都千代田区、取締役社長:小森 紀昭、以下「爽快ドラッグ」)が、NetBabyWorld(ネットベビー)を運営する株式会社あかちゃんハウス一二三(本社:東京都港区、取締役社長:山口 康宏、以下「ACH社」)の株式100パーセントを取得する契約を本年3月18日に締結し、商品分野の拡充などイーコマース(以下「EC」)事業をさらに拡大しますので、お知らせいたします。 爽快ドラッグは、ミネラルウォーター、健康食品、洗剤を...
-
ヤナセオートシステムズ、中国エリア3県でDRP業務を開始 −損害保険会社の提携工場として事故車修理を受け付け− 株式会社ヤナセ(社長:井出 健義)が全額出資する、株式会社ヤナセオートシステムズ(社長:菊池 正幸)は、本年4月1日から中国エリア3県(岡山県、広島県、山口県)のDRP業務を開始します。 DRP(Direct Repair Program ダイレクト・リペア・プログラム)とは、契約者の事故発生の際に損害保険会社が認定した提携修理工場に事故車両を誘導する仕組みです。このプログラムにより、損害保険会社は契約者の信頼性を高めてCS向上を図ります。また契約者は、代車の提供や車両の引き取り・納車といった利便性と...
-
YKK AP、窓の遮熱性能を補完する「日射遮蔽スライディング オープンルーバー」を発売
「日射遮蔽スライディング オープンルーバー」発売 〜高い日射遮蔽性能により冷房費・CO2排出量(年間)を約23%削減(※1)〜 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、窓の外で日射を遮蔽する上吊引戸形式のルーバー「日射遮蔽スライディング オープンルーバー」を2014年4月1日に発売し、「小エネ(ローエネ)」(※2)提案の強化を図ります。 YKK APでは、窓の断熱性能を高めることで、空調設備等への依存を少なくし快適な住環境を実現できる「小エネ(ローエネ)な暮らし」を推進しています。昨今の電力需給問題による全国的な省エネ意識の高まりや、住宅の断熱性...
-
オージス総研、マーケティングプロセスを自動化するソフト「Marketo」を提供開始
オージス総研、マーケティングオートメーションソフトウェア「Marketo」の提供開始 〜データ分析コンサルティングと組み合わせ、デジタルマーケテイングのレベルアップを支援〜 株式会社オージス総研(本社:大阪市西区、代表取締役社長:平山輝)は、マーケティングプロセスの自動化(以下、マーケティングオートメーション)ソフトウェアである「Marketo」の提供を開始しました。現在、高い評価を頂いているデータ分析コンサルティングと「Marketo」を組み合わせて、デジタルマーケティングのレベルアップを目指す企業をご支援いたします。 マーケティングオートメーションは、複雑化する企業のマーケティングチャネルを活用...
-
ゼンリンデータコム、4月からの高速道路料金対応の「ドラぷらアプリ」を提供開始
NEXCO東日本と共同開発のiOS向けドライブサポートアプリ 「ドラぷらアプリ」が、2014年4月1日(火)からの 新たな高速道路料金に対応開始! 株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区東新橋、代表取締役社長:清水 辰彦)は、NEXCO東日本と共同開発した、iOS向けドライブサポートアプリ「ドラぷらアプリ」の料金検索機能を、2014年4月1日(火)より改正される新たな高速道路料金に対応いたしました。これにより、検索する日付を2014年4月1日(火)以降に設定した場合、自動的に新たな高速道路料金での検索が可能になります。 本アプリは、NEXCO東日本が保有する充実したデータを基に、高速道路を利用...
-
ブロードリーフ、車検・整備サービスなどで日本ロードサービスと基本合意を締結
日本ロードサービス株式会社との基本合意締結に関するお知らせ 〜「街のカーウンセラー」施策の拡大へ向けて〜 当社は、マーケティング戦略として2013年秋より「街のカーウンセラー」のサービスブランドの立上げ・浸透に取り組んでおります。その一環として、このたび下記のとおり、日本ロードサービス株式会社(以下、「JRS」という)と基本合意を締結しましたのでお知らせ致します。 記 1.基本合意締結の目的・理由 当社は、自動車アフターマーケット産業の発展のためカーオーナーの満足度向上を目指し、当社顧客の自動車整備・鈑金業者(以下、「顧客」という)のサービス向上を支援するサービスブラ...
-
ローランド、デジタルサウンドを組み合わられるアコースティックドラム用の音源を発売
アコースティック・ドラムにデジタル・サウンドを組み合わせる ハイブリッド・ドラム用の音源 発売 〜162音色を搭載。SDメモリー・カードでお好みのサウンドや曲の再生も可能〜 ローランド(株)(社長:三木 純一 http://www.roland.co.jp /資本金:92億74百万円)は、アコースティック・ドラムに手軽に取り付け、さまざまなサウンドを重ねたり、楽曲を再生しながら演奏できるドラム用の音源『TM−2』を、2014年3月22日(土)から発売します。 *製品画像、参考画像は添付の関連資料を参照 近年、音楽シーンの多様化により、ライブでのドラム演奏は、アコースティック・ドラムだけでは対応できない幅広い...
-
YKK AP、「サンフィールIII」から花粉対策などに適した木調ガーデンルームタイプを発売
「サンフィールIII」木調ガーデンルームタイプ 発売 〜PM2.5や花粉対策で需要急増。商品ラインアップを更に拡充!〜 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、「サンフィールIII」に“木調ガーデンルームタイプ”(テラス囲い)を追加し、商品ラインアップを拡充します。「サンフィールIII」は、昨年春ごろよりPM2.5や花粉対策として全国的に需要が急増しています。今後もこうしたトレンドは継続すると見込んでいることから、意匠性、日射遮蔽性能などを高めた新仕様を追加することで商品提案力を強化します。 *イメージ画像は添付の関連資料を参照 テラス囲い、バルコニー...
-
ハリオ、別府市のコーヒー用ペーパーフィルター専用工場が生産開始
HARIO、V60ペーパーフィルター専用の生産工場 設立 「HARIO Paper Filter Factory(HARIO PFF)」 〜さらなる生産力・製品力アップへ 初年度は3億枚の販売を見込む〜 HARIO株式会社(本社:東京都中央区、代表者:代表取締役社長 柴田保弘)は、大分県別府市にV60ペーパーフィルターに特化した生産工場「HARIO Paper Filter Factory(ハリオ ペーパーフィルターファクトリー)」を設立し、平成26年3月からV60ペーパーフィルターの高速機での生産を開始しますので、ご報告いたします。 ◆新工場設立の目的:「おいしいコーヒー」徹底追求、高品質ペーパーフィルターの生産、品質管理 HARIOのコーヒー器具の歴史は1957年...
-
比較.com、「手間いらず」で海外予約サイトの「Orbitz Worldwide」とシステム接続開始
手間いらず、海外予約サイトの『Orbitz Worldwide』とシステム接続を開始 比較.com株式会社の手間いらず事業部が提供する、複数の宿泊予約サイトを一元管理できる『手間いらず.NET(てまいらずドットネット)』( http://temairazu.com/ )は、海外宿泊予約サイト『Orbitz Worldwide』( http://www.orbitz.com/ )とのシステム接続を3月17日より開始します。この事によって、国内の宿泊施設は『Orbitz Worldwide』を利用する訪日外国人を集客できる事となります。 『Orbitz Worldwide』は、傘下にOrbitz.comやHotelClub.com、eBookers.com等のブランドを擁する、米国の大手オンライン旅行サイトで、10万以上の宿泊施設と接続しております。ホテルだけでな...
-
味の素、葉面散布肥料「アジフォル アミノガード」の5.2kg品(4L)を発売
〜アミノ酸の発酵液から生まれた葉面散布肥料〜 「アジフォル(R)アミノガード(R)」5.2kg品 新発売 お客様の要望に応え、大容量品種を2014年3月より発売開始 味の素株式会社(社長:伊藤雅俊 本社:東京都中央区)は、うま味調味料の原料となるアミノ酸の生産過程で生成される栄養に富む発酵液を原料にした「アジフォル(R)アミノガード(R)」の大容量品種5.2kg品(4L)を、2014年3月より発売します。 ※製品画像などは添付の関連資料を参照 当社では、うま味成分などのアミノ酸を微生物による発酵法で生産しており、この過程で栄養素を豊富に含む発酵液が生成されます。この発酵液を原料にアミノ酸や窒素、...
-
黒田電気、米国の自動車用プラスティック射出成型部品メーカーの全株式を取得
米国の自動車用部品メーカーの株式取得に関するお知らせ 当社は、今般、南開工業株式会社(本社、神奈川県南足柄市)との間で、同社が保有する米国の自動車用プラスティック射出成型部品メーカーNANKAI Enviro−Tech Corporationの全株式を取得することにつき合意しましたので、お知らせいたします。 記 1.NANKAI Enviro−TechCorporationの概要 (1)法人の名称 :NANKAI Enviro−Tech Corporation (2)所在地 :米国、カリフォルニア州サンディエゴ (3)会社設立 :1996年 2004年に南開工業株式会社が買収し、その100%子会社となる (4)資本金 :1,000千US$ ...
-
デンソーグループ、メキシコに自動車用小型モーターと関連部品の生産会社を設立
アスモ メキシコに生産会社を設立 株式会社デンソーのグループ会社であるアスモ株式会社(本社:静岡県湖西市、社長:大屋健二)は子会社であるアスモノースアメリカ社(本社:アメリカ、社長:水野信治)と共同出資で、メキシコに新会社を設立し、2016年4月から自動車用小型モータおよび関連部品の生産を開始します。同国への進出により、北米市場において競争力ある生産供給体制の構築を図っていきます。 新会社の概要は以下の通りです。 1.社名 ASMO Mexico S.A.de C.V.(仮) 2.会社設立 2014年6月(予定) 3.操業開始 2016年4月(予定) 4.所在地 メキシコ グアナファト州 ...
-
フレッシュネス、エビのプリッとした食感が特徴的な「シュリンプバーガー」を発売
一口サイズ・プリプリの「ポップコーンシュリンプ」がたっぷり! 『シュリンプバーガー』 復活発売 タルタルソースとスイートチリソースでエスニックな味わいに 2014年3月15日(土)発売 “大人がくつろげるバーガーカフェ”フレッシュネスバーガーを展開する株式会社 フレッシュネス(代表取締役社長:紫関 修、本社:東京都港区南青山2−13−10 ユニマットアネックスビル5階)では、2014年3月15日(土)より、『シュリンプバーガー』を全国のフレッシュネスバーガーにて新発売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 お客様の人気投票で第1位を獲得し、2010年、2013年に過...
-
ユーヴィックス、優れた反射特性の米社製「UV−C 殺菌用反射コーティング塗料」を発売
ユーヴィックス、標準塗料の約10倍の反射特性を持つ 「UV−C 殺菌用反射コーティング塗料」を発売 ユーヴィックス株式会社(本社:東京都目黒区緑が丘2−14−8 U−VIXビル、代表取締役社長:森戸祐幸、資本金:8,000万円)は、このたび、優れた反射特性により、壁や天井に吸収されることなく、暗く陰になったエリアへもUV−C光を反射させて届けることによって殺菌性を飛躍的に向上させることができる「UV−C 殺菌用反射コーティング塗料『Lumacept(TM)』」を発売しました。 この「UV−C 殺菌用反射コーティング塗料『Lumacept(TM)』」は、米国LUMACEPT(TM)社の製品で、254nmのUV−C殺菌用の他、365nmのUVにもより良い効...
-
トルコ共和国における表面処理鋼板製造工場の建設について 当社は、TOSYALI HOLDING A.S.(*1)(以下「トスヤル社」)との合弁会社Tosyali Toyo Steel(*2) CO.INC.(以下「トスヤル トーヨー社」)において、トルコ共和国(以下「トルコ」)に表面処理鋼板製造工場を建設することを決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 *1・2:「TOSYALI HOLDING A.S.」「Tosyali Toyo Steel」の正式表記は添付の関連資料を参照 記 1.工場建設の理由 当社は、2012年4月、トルコで製鉄事業を営むトスヤル社との間に合弁会社トスヤル トーヨー社を設立し、市場調査・事業性調査等を進めてま...
-
ブルボン、活動的な季節に向けて「プチキャラメリッチ」など発売
プチシリーズは全部で24種類 活動的な季節に向けて 「プチキャラメリッチ」など新発売!! 株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田 康、資本金:10億3,665万円)は、春・夏の季節に向けて新しいおいしさのご提案として3月4日より、プチシリーズに新味を発売するとともに、一部商品のリニューアルを行います。 プチシリーズは、1996年の発売以来、適量食べきりサイズ、携帯性、豊富な品揃えなどにより、継続してご好評をいただいてきました。 また、プチシリーズは、昨年3月に国土交通省ならびに公益社団法人鉄道貨物協会が制定する環境にやさしい輸送手段の鉄道を利用した貨物...
-
ロッテリア、漫画とコラボしたメニュー「10m級進撃の巨人捕食セット」など数量限定発売
〜ロッテリア×「進撃の巨人」コラボレーション企画〜 第1弾:2014年3月6日(木)より『10m級進撃の巨人捕食セット』 第2弾:2014年3月20日(木)より『超大型!サシャの芋娘セット』 数量限定にて発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、単行本の発行部数が3,000万部を突破した「進撃の巨人」とのコラボレーション企画として、2014年3月6日(木)より『10m級進撃の巨人捕食セット』を、3月20日(木)より『超大型!サシャの芋娘セット』を全国のロッテリアにて数量限定にて発売いたします。 *参考画像は添付の関連資料を参...
-
海外子会社の設立に関するお知らせ 当社は、下記のとおりミャンマーにおいて連結子会社(社名:Taikisha Myanmar Co.,Ltd.)を設立いたしましたのでお知らせいたします。 記 1.設立の理由 近年、ミャンマーは豊富な労働力や天然資源、アジア新興諸国への近接性などから、世界中の主要企業が進出を目指すようになりました。当社は、こうした状況から、今後同国における社会インフラの整備や、企業の設備投資が急速に拡大すると見込み、このたび連結子会社を設立いたしました。 2.子会社の概要 (1)名称:Taikisha Myanmar Co.,Ltd. (2)所在地:Room No.(10J),Kabaraye Condominium,Kabaraye Pagoda Road,Mayan...
-
DTS、医療分野などのシステム受託開発を手掛けるアートシステムを子会社化
医療分野などのシステム受託開発を手掛ける アートシステム株式会社の子会社化について 当社、株式会社DTS(本社:東京都港区、代表取締役社長:西田公一)は、医療分野などのシステム受託開発を手掛けるアートシステム株式会社(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:岡本明)と同社の全株式を取得することで合意し、子会社化することを報告いたします。 当社グループは現在、中期経営計画において、連結売上高720億円を目標とし、その取り組みのひとつとして第三の柱の育成を掲げており、組込み分野の強化などIT市場の成長が期待できる事業基盤の構築に取り組んでおります。 アートシステムは、主に医療分野の顧客基盤を...
-
エムアールシーポリサッカライド株式会社の吸収合併について 三菱化学株式会社(本社:東京都千代田区、社長:石塚 博昭、以下「MCC」)の100%子会社である三菱化学フーズ株式会社(本社:東京都千代田区、社長:鈴木 千多賀、以下「MFC」)は、このたび、同じくMCCの100%子会社であるエムアールシーポリサッカライド株式会社(以下「MRCP」)を本年4月1日付で吸収合併することといたしました。 MFCは、MCC機能化学本部のもと、食品用乳化剤であるシュガーエステル、カロリーゼロの天然甘味料であるエリスリトール、酵素、乳酸菌及び日持ち向上剤といった機能性食品素材を国内外で総合的に販売しています。 MRCP...
-
ロッテリア、中からとろ〜りチーズがあふれる「チーズイン肉厚ハンバーガー」を限定発売
〜中からとろ〜りチーズがあふれるボリューム満点のバーガーが登場!〜 『チーズイン肉厚ハンバーガー』 2014年2月27日(木)より期間限定発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、2014年2月27日(木)より3月下旬までの期間限定で、『チーズイン肉厚ハンバーガー』を全国のロッテリアにおいて販売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 私たちロッテリアは、創業以来、“業界初”の話題と商品のおいしさを提供し続け、ひと手間のサービス・商品・店舗づくりを続けてまいりました。「ひとあじ違う ロッテリア」をスローガンに掲げ...
-
オプテックス・エフエー、鮮明な輪郭抽出を実現する画像処理用バックライト照明を発売
透明・金属ワークの鮮明な輪郭抽出を実現する、 センシングバックライト照明 FASTUS OPFシリーズ発売。 オプテックス・エフエー株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:小國勇)は2014年2月27日、センシングバックライト照明 FASTUS OPFシリーズを発売します。 当製品は、オプテックス・エフエーの製品ブランドである「FASTUS(ファスタス)」の第五弾となります。 「OPFシリーズ」は、業界初(※)の「狭指向角タイプ」と、従来上位互換品となる「拡散タイプ」の2タイプを用意することで、用途に適した指向角を選択できる画像処理用バックライト照明です。 「狭指向角タイプ」は、拡散板上に独自のプリズ...
-
インドで二輪車の第四工場の建設を決定 Hondaのインドにおける二輪車の生産販売子会社であるホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッド(本社:インド・ハリアナ州 社長:村松 慶太)は、現地時間2014年2月5日10時20分(日本時間:同日13時50分)に以下の内容を発表しましたので、ご案内いたします。 <ご参考> Hondaのインドにおける二輪車生産・販売現地法人であるホンダモーターサイクルアンドスクーターインディアプライベート・リミテッド(以下、HMSI)は、本日、インドにおける第四工場の建設を決定しました。 第四工場は、グジャラート州アーメダバード地区に建設し、2015年度下期の生産開...
-
ユーヴィックス、レーザーマーキング用「カラーマーキング材&転写テープ」を発売
ユーヴィックス、 レーザーマーキング用「カラーマーキング材&転写テープ」を発売 ユーヴィックス株式会社(本社:東京都目黒区緑が丘2ー14ー8 U−VIXビル、代表取締役社長:森戸祐幸、資本金:8,000万円)は、このたび、CO2レーザー、Nd:YAGレーザー、ファイバレーザーを照射することによって分子結合をおこし、金属・ガラス・セラミックス等への半永久的な高品質カラーマーキングを超高速で行うことのできる「カラーマーキング材&転写テープ」の販売を開始しました。 今回、発売する「カラーマーキング材&転写テープ」は、ドイツ製で、金属、ガラス、セラミックスなどマーキングする基材の種類やレーザーマ...
-
ミネベア、岩崎電気やコイズミ照明と照明設備開発の合弁会社を設立
岩崎電気株式会社およびコイズミ照明株式会社と 照明設備開発のための合弁会社設立に関するお知らせ ミネベア株式会社(以下、「ミネベア(株)」)は、平成26年2月3日開催の取締役会において、屋外照明大手の岩崎電気株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:渡邊 文矢、以下、「岩崎電気(株)」)および、屋内照明大手のコイズミ照明株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:梅田 照幸、以下、「コイズミ照明(株)」)と、スマートビルおよびスマートシティー用の照明設備の開発を目的とした合弁会社を設立することを決議し、同日、岩崎電気(株)とコイズミ照明(株)との間で関連覚書を締結いたしました...
-
マウスコンピューター、「ProLite T2336MSC J」の5年間サポート保証サービスを開始
iyama 量販限定モデル23型 10ポイントマルチタッチ液晶 「5年保証」サービス開始 ※参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松 永門、本社東京都)は、量販限定モデル23型10ポイントマルチタッチパネル液晶「ProLite T2336MSC J」の5年間サポート保証サービスを開始いたします。 【5年保証対象詳細】 対象 型 番:T2336MSC−B1J(量販限定モデル) 対象JANコード:4948570113088 サービス開始時期:2014年2月3日から 保証内容:3年から5年へセンドバック保守サービス期間を延長。 (但し、パネル...
-
アズビル(株)、北米に技術開発子会社を設立 −グローバルでのさらなる商品力強化、技術開発力強化に向けて− アズビル株式会社(本社:千代田区丸の内2−7−3 社長:曽禰寛純)は、海外での技術開発拠点として、北米に「アズビル北米R&D 株式会社」を2月1日に設立します。 azbilグループは「人を中心としたオートメーション」の理念の下、3つの事業(ビルディングオートメーション(BA)事業、アドバンスオートメーション(AA)事業、ライフオートメーション(LA)事業)を通じて、国内外で展開を進めています。グローバルで活動するお客さまの要求に応え、先進的な技術や新たな製品をスピーディに提供するために...
-
カネカ、米UDCから燐光材料を用いた有機EL デバイス技術のライセンス取得
燐光材料を用いた有機EL デバイス技術に関するライセンスを取得 ―米国ユニバーサルディスプレイ社とライセンス契約を締結― 株式会社カネカ(本社:大阪市 社長:菅原公一)は、Universal Display Corporation(本社:アメリカ合衆国ニュージャージー州 エウィング 社長兼CEO: Steven V. Abramson 以下、UDC)と、燐光材料*1 を使用する有機ELデバイスに関する特許群の通常実施権許諾包括契約に締結した。 今後、当社は既に市場開発を進めている蛍光材料*1 を使用した有機ELデバイスの技術と組み合わせる事により、照明市場で求められている高い発光効率*2の有機EL照...
-
アイシン精機 韓国で現地自動車メーカーへの営業活動を強化 アイシン精機株式会社(本社:愛知県刈谷市 取締役社長:藤森文雄)は、韓国での事業拡大をねらいに、ソウル市に営業新会社「AISIN KOREA CO.,LTD」を設立し、2014年1月から営業を開始しました。 これまで韓国の自動車メーカーへの営業活動は、日本を中心に行ってきました。今後、ビジネスを拡大していくためには、現地で迅速に対応できる体制が必要です。また、顧客ニーズを的確に捉え、ニーズにマッチした製品を提案していくことも重要となります。 そこで、当社は新しく韓国に営業会社を設立し、現地での営業体制を強化していきます。 <新会社概要...
-
パイロットインキ、抱き人形「メルちゃんのいもうと おめめぱちくりネネちゃん」を発売
メルちゃんシリーズ初! 目が開いたり閉じたりするかわいいメルちゃんの妹 ネネちゃんが新登場 「メルちゃんのいもうと おめめぱちくりネネちゃん」 全国の玩具専門店・量販店で2月22日(土)より発売開始 パイロットインキ株式会社(本社:愛知県名古屋市昭和区、代表取締役社長:片岡 隆)は、ロングセラーのお世話人形メルちゃんシリーズから、メルちゃんの妹として「メルちゃんのいもうと おめめぱちくりネネちゃん」(3,800円:税抜)を全国の主な玩具専門店、量販店で2月22日(土)より発売します。 本商品発売に伴い本年度で5万個の販売数を目指します。 ※商品画像は添付の関連資料を参照 ◆...
-
ドゥ・ハウス、店頭購入型ポイントサイトでauスマートパス内「商品モニター」コーナーと連携
お店で購入&アンケート回答でポイントがたまる「テンタメ」が、 auスマートパス内「商品モニター」コーナーと連携開始 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区代表取締役社長:稲垣佳伸)は、当社の運営する店頭購入型ポイントサイト「テンタメ」において、2014年1月より、株式会社mediba(東京都渋谷区代表取締役社長:大朝毅)がサービス運営を行っているauスマートパス(※)内「商品モニター」コーナーと、コンテンツ連携を開始いたしました。 これにより、auスマートパスの会員は「商品モニター」内の「店頭購入型モニター」ページを通じて、店頭購入型アンケートに参加できるようになりました。参加者は対象商品を購...
-
シスメックス、医療成長市場での事業拡大でトルコに現地法人を設立
トルコにおける販売・サービス体制を強化 〜成長市場での事業拡大を目指し、現地法人を設立〜 シスメックス株式会社(本社:神戸市、代表取締役会長兼社長:家次 恒 以下「シスメックス」)は、このたびトルコに現地法人を設立しました。現地法人による直接販売を通じて、トルコにおける販売・サービス体制のさらなる強化を目指します。 トルコは、近年人口増加や生活水準の向上、高齢化の進展により医療需要が増加しています。また、安定した経済成長を続けています。しかしながら、医療費対GDP比率はOECD加盟34カ国の中でも未だ低水準であり、国家レベルのプロジェクトとして医療の質向上や効率化、公平な医療サービ...
-
ノバレーゼ、辻家庭園にある国の重要文化財の家屋を1日1組限定の料亭として営業開始
辻家庭園にある国の重要文化財の家屋を 1日1組限定の料亭として1/20から営業開始 入室禁止の“宝石の間”を貸し切り、1夜限りの懐石料理を… ウエディングプロデュース・レストラン運営の(株)ノバレーゼ(東京都中央区、浅田剛治社長、東証一部、資本金6億円)は、石川県の金沢市指定文化財「辻家庭園〜前田家家老旧横山家迎賓館〜」(寺町1丁目)内にある家屋の国登録有形文化財に指定された母屋部分を、1日1組限定の貸し切り型の料亭として、2014年1月20日(月)から営業開始します。 料理をふるまう部屋は、普段は入室禁止の一室「群青の間」(12畳、掘りごたつ式8人掛け)です。「群青の間」...
-
東芝、インドの火力発電事業強化で「東芝ジェイエスダブリュー・パワーシステム社」を設立
インドにおける火力発電事業の体制強化について −競争力ある火力発電EPC体制を構築− 当社は、インドにおける火力発電事業の強化を目的に、この度、発電用タービン・発電機の製造・販売会社である「東芝ジェイエスダブリュータービン・発電機社(以下、東芝JSW社)」と、「東芝インド社」の火力発電エンジニアリング部門を統合し、新たに「東芝ジェイエスダブリュー・パワーシステム社」を設立しました。競争力ある火力発電EPC(注)体制に再構築し、インドおよび周辺地域での受注獲得に向け、事業を展開していきます。 東芝JSW社は、2008年に設立して蒸気タービン、発電機の工場建設を進め、2012年2月に竣工しま...
-
マウスコンピューター、Ecoモード機能搭載の23.6型ワイド液晶ディスプレーを発売
iiyama 23.6型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite E2471HSD」を発表 ※製品画像は添付の関連資料を参照 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松 永門、本社東京都)は、23.6型ワイド液晶ディスプレイ「ProLite E2471HSD」を発売いたします。 本製品はホワイトLEDバックライト搭載パネルを採用しており、ワンボタンで調整できる3パターンのEcoモード機能を搭載しております。通常モードより消費電力を最大45%削減し、年間CO2排出量において最大10.9%も削減可能な省エネEcoモデルとなっております。 筐体フォルムは、電源内蔵、スピーカー搭載で重量3.9kgの軽量化を実現したシンプルスリ...
-
エア・ウォーターグループ、東燃ゼネラル石油と炭酸ガス事業計画の検討開始
エア・ウォーターの炭酸ガス事業について エア・ウォーターグループの炭酸ガス・ドライアイス事業を担うエア・ウォーター炭酸株式会社(以下:エア・ウォーター炭酸)は、東燃ゼネラル石油株式会社(以下:東燃ゼネラル)のご協力により東燃ゼネラル川崎工場内遊休地を利用し、エア・ウォーター炭酸川崎工場を新設することで合意し、この程、工場設置に向けた検討に着手することとなりました。 エア・ウォーター炭酸川崎工場では、東燃ゼネラル川崎工場内で発生する原料炭酸ガスの供給を受け、液化・精製することにより液化炭酸ガスの生産・販売を行うと同時に、その液化炭酸ガスを原料として、ドライアイスの製造を行っ...
-
山田エスクロー信託との遺言信託業務の開始について 横浜銀行(代表取締役頭取 寺澤 辰麿)は、山田エスクロー信託(代表取締役社長 山越 繁)との業務提携を強化し、「遺言信託」業務を開始しましたのでお知らせします。 山田エスクロー信託は、大手司法書士事務所である山田合同事務所を中核とする山田グループに属する信託会社です。平成24年11月に業務提携し、遺産整理業務の取り扱いを開始しましたが、新たに「遺言信託」を取扱サービスに加えることで、お客さまのさまざまなニーズに的確にお応えする体制を整えます。 【山田エスクロー信託との提携概要】 ・取扱業務 [現在] 遺産整理業...
-
森製紐、大阪府門真市のキャラクター「ガラスケ」柄の子供用ゴムベルトを発表
大阪府門真市のイメージキャラクター「ガラスケ」デザインの子供用ゴムベルトの発表。 紐、ゴム入り織物など紐全般を扱う、森製紐株式会社(所在地:大阪市東成区 代表取締役社長:森 勝久)は大阪府門真市のイメージキャラクター「ガラスケ」のデザインを使用した、子供用のバックルが無いゴムベルト「New CLIP BELT(ガラスケ)」を発表しました。 ▼商品概要 New CLIP BELT(ガラスケ)とは、ズボン等の前側にあるベルト通しに、ゴムベルトの両端に付属しているクリップを、引っ掛けて使用する、子供用のバックルが無いゴムベルトです。ベルトの部分に、「ガラスケ」をデザインしました。ゴムの伸縮性を利用し、バッ...
-
従業員の自律的な行動を促す研修プログラム『有言実行型 社内変革プログラム』を開発 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、従業員の意識と行動を変革する、「有言実行型 社内変革プログラム」を開発し、サービスを開始します。 このサービスは対象組織の全員参加型の研修プログラムで、参加者のコミットメント(実行に移すことを約束し、宣言する=『有言』)を促し、変革への意欲を高めていきます。これまでDNPが企業の状況に応じて提供した実績のある社内変革コンサルティングの機能をパッケージ化し、導入しやすい価格体系で提供します。 【開発の背景】 経...
-
「増税前のまとめ買い」に関する調査結果を発表 まとめ買いしたい商品、1位は「インスタント食品」 まとめ買いは「2月下旬」頃からはじまり、「3月下旬」に最大化 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役社長:稲垣佳伸)は、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケート』を利用し、全国の20代〜60代の男女を対象に「増税前のまとめ買い」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2013年12月2日(月)〜2013年12月8日(日)。有効回答は10,000人から得ました。 ■調査サマリ ・増税前にまとめ買いしたい商品カテゴリ、1位は「インスタント食品」13.7% ・...
-
比較.com、「手間いらず.NET」がぐらんぱうの「Pet 宿.com」とシステム接続開始
手間いらず、株式会社ぐらんぱうの『Pet 宿.com』とシステム接続を開始 比較.com 株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長 渡邉哲男)の手間いらず事業部が提供する、複数の宿泊予約サイトを一元管理できる新型予約サイトコントローラ『手間いらず.NET(てまいらずドットネット)』( http://temairazu.com/ )は、株式会社ぐらんぱう(神奈川県藤沢市 代表取締役社長 藤野 宇一郎)が提供する『Pet 宿.com』( http://petyado.com/ )とのシステム接続を12月17日(火)より開始いたします。 『Pet 宿.com』は、ペットと一緒に旅行できる宿泊施設を集めた総合情報サイトです。宿泊施設の情報以外にもペットと入れる飲食店・施...
-
Hamee、iPhoneなど用の置くだけで迫力のサウンドが楽しめる英社製スピーカーを発売
置くだけで大迫力のサウンドが響き渡る! レトロデザインが際立つ日本初上陸の「タッチスピーカーBOOMBOX」発売!! Hamee(ハミィ)株式会社は、置くだけで迫力のサウンドが楽しめる「thumbs Up!タッチスピーカーBOOMBOX」( http://www.strapya.com/products/467098.html )を、英「thumbsUp!(サムズアップ)社」より輸入・販売開始致しました。 当製品はHameeがイギリス「thumbsUp!」社から独占輸入し、日本で販売しているiPhone/スマホ用スピーカーとなります。スピーカー上部後方の音声認識センサーの位置とiPhone/スマホのスピーカーの位置を合わせてセットするだけのシンプルな仕様のため、ハイテクなスピーカーにありがちな面倒な設定は一切...
-
藤波タオルサービス、最先端の設備を導入したおしぼり工場が稼働開始
業界最先端の設備を導入した 魅せるおしぼり工場稼働開始! 1日最大45万本のおしぼりを生産 200%増産に対応可能 〜進化するおしぼりのおもてなし〜 新しいおもてなしの感動を創造する株式会社藤波タオルサービス(東京都国立市 代表取締役社長 藤波克之、以下藤波タオルサービス)は、この度、業界最先端の設備を導入した新工場を建設、12月9日より稼働を開始いたします。 日本のおもてなしツールである『おしぼり』をあらゆる業界に向けて、さらに浸透させ『進化するおしぼりのおもてなし』をご提供して参ります。 ※参考画像は添付の関連資料を参照 【なぜ今、新工場が必要なのか?】 創業46年にな...
-
Hamee、ネットショップ一元管理システム「ネクストエンジン」のAPIを公開
1,500社以上が利用する、ネットショップ一元管理システム「ネクストエンジン」の APIを業界初公開。さらにアプリの作成・販売・宣伝が可能に。 Hamee株式会社(ハミィ・本社神奈川県小田原市)は複数ネットショップ一元管理システム「ネクストエンジン」のデータを利用できるAPIを公開しました。また、APIを利用したアプリを「ネクストエンジン」の画面を通じて、販売・公開することが可能になりました。同様のシステムでは業界初の試みです。 APIを利用することより、Eコマース事業者向けにアプリケーションを提供する開発者は、ネクストエンジンのユーザーに向けてアプリケーションを構築することが可能となるだけでな...
-
大日本印刷、マレーシアで昇華型熱転写記録材を生産する工場が竣工
フォトプリント製品のマレーシア工場が竣工 グローバルなデジタルプリント需要への対応と東南アジア市場の開拓へ ※参考画像は添付の関連資料を参照 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)の子会社DNP IMS MALAYSIAが建設を進めていた、写真のプリントなどに用いられる昇華型熱転写記録材を生産するマレーシア工場が、2013年12月3日に竣工しました。 【マレーシア工場の概要】 マレーシア工場は、シンガポールに面しアジアの物流ハブとなるマレー半島南端に位置します。同工場はコーティングからパッケージングまでを行う一貫生産体制により、顧客ニーズや納期への...
-
米国製鉄会社の買収および合弁事業化について 〜北米における自動車鋼板供給体制の強化・拡大〜 新日鐵住金株式会社(会長兼CEO:宗岡正二 以下、「新日鐵住金」)は、ArcelorMittal社(本社:ルクセンブルク、CEO:Lakshmi Mittal 以下、「AM」)およびThyssenKruppAG 社(本社:ドイツ、CEO:Heinrich Hiesinger 以下、「TKAG」)との間で、TKAGが所有するThyssenKrupp Steel USA LLC 社(本社:米国 以下、「TKUS」)をAM と共同で買収することについて合意し、本日、買収契約に調印しました。また、新日鐵住金およびAMは、同社買収後は50%ずつ出資し運営する合弁事業とすることで合意し、本日、合弁基本契約を締結いたしました。買収金額は約15.5 億米ドル(約1,550 ...
-
住友化学、スチレンモノマーなどの製造・販売を2015年5月メドに終了
日本オキシランの完全子会社化ならびに同社の製造・販売業務終了について 住友化学株式会社(以下、「住友化学」)は、ライオンデルセンティニアルとの合弁会社である日本オキシラン株式会社(以下、「NOC」)に関し、本年12月にライオンデルセンティニアルの保有株式40%全てを取得し、NOCを完全子会社化することといたしました。また、NOCによるスチレンモノマー(以下、「SM」)、プロピレンオキサイド(以下、「PO」)およびプロピレングリコール(以下、「PG」)の製造・販売を2015年5月をめどに終えることを決定いたしました。 近年、わが国の石油化学産業は、内需の減少や中国・中東での大型プラントの新増設による需給構...
-
ローランド、騒音を抑えて静かに電子ドラムを演奏できるノイズ・イーター2機種を発売
自宅ドラマーの悩みを解決!騒音を抑えて静かに電子ドラムを演奏できるアイテム登場 〜階下への振動による騒音を約75%軽減〜 ローランド(株)(社長:三木 純一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、自宅で電子ドラムを演奏する際の大きな悩みである階下への騒音問題を解決し、より静かに演奏できる防振アイテム、ノイズ・イーター『NE−10』『NE−1』の2機種を、2013年11月23日(土)から発売します。 *参考画像は、添付の関連資料を参照 アコースティック・ドラムに比べて格段に音が静かで、ヘッドホンでも練習できる電子ドラムの登場により、ご家庭でドラム演奏を楽しむ方が増え...
-
三菱商事、中国での総合ヘルスケア事業展開で上海に現地企業と合弁会社を設立
上海で医療材料流通会社を設立 三菱商事株式会社(以下、三菱商事)は、中国最大の医薬品卸である国薬控股股扮有限公司(以下、国薬)との合弁で、中国上海市に医療材料流通会社「国薬控股菱商医院管理服務(上海)有限公司」(以下、国薬菱商)を設立致しました。 <国薬との提携事業第3弾> 三菱商事は2009年の国薬との包括業務提携以降、北京市の国薬傘下の医薬品卸会社2社に出資してきました。今回は医薬品ではなく、三菱商事が日本国内で強みを持つ医療材料流通事業に、中国全土に病院顧客網を有する国薬と参入し、中国で総合ヘルスケア事業を本格展開していきます。 <今後更なる成長が期待できる中国医療材...
-
オプテックス・エフエー、断面形状をライン光で測定する2次元形状測定センサーを発売
部品などの断面形状をライン光で高速・高精度測定。 形状測定センサ FASTUS LS シリーズ発売。 オプテックス・エフエー株式会社(本社:京都市下京区、代表取締役社長:小國勇)は2013年12月2日、形状測定センサ「LSシリーズ(型式:LS−100CN)」を発売します。 当製品は、オプテックス・エフエーの新しい製品ブランドである「FASTUS(ファスタス)」の第四弾となります。 「LSシリーズ」は、インラインにおける測定対象物の高さと幅を、レーザのライン光で測定する2次元の形状測定センサです。 高さや幅をはじめ、位置や傾き、面積、直径など複数の測定モードを搭載し、標準付属のPCソフトウエア及びセンサ本...
-
マウスコンピューター、「G−Tune」から高性能グラフィックス搭載のゲームPCを発売
G−Tune、最新グラフィックス AMD Radeon(TM)R9 290X 搭載ゲームPCを発売開始!! 〜最新グラフィックス採用で快適なゲーム環境を実現〜 ※製品画像は添付の関連資料を参照 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松永門、本社:東京都)は、マウスコンピューターのゲーミングブランド「G−Tune」に、発表されたばかりの最新グラフィックス「AMD Radeon(TM)R9 290X」を搭載したハイスペックゲームパソコンを販売開始します。 Micro−ATXの筐体に高性能グラフィックスを搭載した「NEXTGEAR−MICRO シリーズ」として、AMD クアッドコア A10−6800K APU、8GBメモリ、1TBハードディスク(7200rpm)、DVDスー...
-
SFJグループ、需要6倍増を受け不動産・建設業界向け紹介を強化
SFJグループ登録型人材紹介会社 麹町パートナーズ 需要6倍増を受け、不動産・建設業界向け紹介を強化 〜11月4日 専用転職サイト「JOB Re−Co(ジョブレコ)」運営開始〜 SFJ(サーチファーム・ジャパン)グループの登録人材紹介会社、麹町パートナーズ(登録型人材紹介事業 東京都千代区 代表取締役社長 伊藤 紳)では、不動産・建設関連の求人件数が9月は、1月の6倍に急増。特に技術系を中心に人手不足が叫ばれる中、企業からの依頼に早急に対応し的確な雇用創出に向け、11月4日より不動産・建設専門求人サイト「JOB Re−Co(ジョブレコ)」を開設し、運営をスタートしました。 http://job-re-co.com/ 同社は今後...
-
中国における四輪車研究開発・部品調達・生産機能を強化 −新法人 本田技研科技(中国)有限公司を設立− Hondaの中国現地法人である本田技研工業(中国)投資有限公司(本社:北京 総経理:倉石 誠司)は、2013年11月5日現地時間11時30分(日本時間:12時30分)に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。 <ご参考> Hondaは、中国における四輪車の現地開発・部品調達・生産機能をさらに強化することを目的として、新法人である本田技研科技(中国)有限公司を11月1日に設立しました。現在の本田技研工業(中国)投資有限公司広州分公司の機能を移管し、その後さらに現地化を進めなが...
-
JX日鉱日石エネルギーとLIXIL、家庭用エネルギー事業で業務提携
JX日鉱日石エネルギーとLIXILによる業務提携契約締結について JX日鉱日石エネルギー株式会社(本社:東京都千代田区、社長:一色誠一、以下「JXエネルギー」)と株式会社LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:藤森義明、以下「LIXIL」)は、本日、家庭用エネルギー事業と住宅設備・建材事業における両社チャネルを活用した販売、ならびに将来の新たな価値創造に向けた取り組みに関して、業務提携契約を締結しましたので、お知らせいたします。 記 1.業務提携の目的 JXエネルギーは、「総合エネルギー企業」として、原油・天然ガス・石炭などの安定的な調達に努めるとともに、それらを様々な最終エ...
-
サイバーエージェント、社内のエンジニア育成制度「ネイティブアカデミー」を開始
ネイティブゲームアプリの開発強化を目的に「Unity」「Cocos2d−x」エンジニアを育成 社内のエンジニア育成制度「ネイティブアカデミー」を開始 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、社内のネイティブゲームアプリエンジニアの育成を目的に、ゲームエンジン「Unity」「Cocos2d−x」の技術を習得する社内研修「ネイティブアカデミー」を開始いたします。 当社はスマートフォン向けコミュニティ&ゲーム「Ameba」において、コミュニティやゲームなどブラウザー向けサービスを提供しておりますが、その一方で、ネイティブゲームアプリのヒットタ...
-
株式会社横浜ファーマシーの株式取得(子会社化)に関する 基本合意書締結のお知らせ 当社は、青森県を中心にドラッグストアをチェーン展開しております株式会社横浜ファーマシー(本社:青森県北津軽郡、代表取締役 松山稔)の株式取得に向け、同社及び同社の株主である松山稔氏との間で基本合意書を本日締結いたしましたので、以下の通りお知らせいたします。 記 1.株式取得(子会社化)の理由 当社グループは、「ファーマシー・モア〜医薬品にとどまらない、多様な商品を提供することによりお客様の健康で快適な生活を実現する」を基本コンセプトに、2017年3月期売上高5,000億円を目指して、...
-
トリンプ、「AMO"S STYLE by Triumph」から「フォリフォリ」とのコラボシリーズを発売
AMO"S STYLE by Triumph(アモスタイル バイ トリンプ) コラボシリーズ AMO"S STYLE by Triumph×Folli Follie(◇) "おとぎ話のプリンセス"をテーマに、若い女性の「かわいくなりたい」を叶えます 『フォリフォリ』との初コラボを実現 オリジナルデザインの『フォリフォリ』ラッキーチャームとのコーディネートや相互店舗での連動販売を展開 全14アイテム 2013年10月24日(木)より順次発売 ◇商品のロゴマークと着用イメージは添付の関連資料を参照 トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区築地5−6−4、代表取締役社長:土居健人、資本金:26億円)の、キュートなデザイ...
-
五羊ホンダ 新工場建設に着工 Hondaの中国における二輪車生産・販売合弁会社である五羊−本田摩托(広州)有限公司(本社:広州市 総経理:尾形 淳史)は、現地時間2013年10月21日12時00分(日本時間同日13時00分)に以下を発表しましたので、その内容をご案内いたします。 <ご参考> Hondaの中国における二輪車生産・販売合弁会社である五羊−本田摩托(広州)有限公司(以下、五羊ホンダ)は、本日、新工場の着工式を開催しました。式典には、広州汽車集団 曾慶洪 総経理らをお招きし、Hondaからは、中国本部長 倉石 誠司、熊本製作所長 渡部 勝資、二輪事業本部長 青山 真二らが参加しました...
-
大日本印刷と丸善、千葉大内で大学向け教材開発の共同研究を開始
大日本印刷・丸善 紙と電子を組み合わせた大学向け教材開発について千葉大学にて共同研究を開始 大日本印刷株式会社(以下:DNP)と丸善株式会社(以下:丸善)は、国立大学法人千葉大学内の研究施設を拠点に、これからの大学教育の質の向上を目指して、紙と電子を組み合わせた教材に関して、企画や編集、版権処理や制作方法などの共同研究を開始します。 授業の予習・復習やテーマを掘り下げた学習に向け、有効な図書や学術論文、ウェブサイトの情報などを活用した教材を印刷物や電子コンテンツとして円滑に制作するため、丸善の学術書編集に関する知見と、DNPのコンテンツ制作のノウハウなどを組み合わせていきます。 【...
-
ロッテリア、サクサク食感の「クリーミーえびグラタンバーガー」を期間限定発売
〜ロッテリアから、冬にぴったりなエビグラタンのバーガーが登場!〜 『クリーミーえびグラタンバーガー』 2013年11月7日(木)より期間限定発売!! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、2013年11月7日(木)より12月上旬までの期間限定で『クリーミーえびグラタンバーガー』を全国のロッテリアにおいて販売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 『クリーミーえびグラタンバーガー』 単品:340円※税込 私たちロッテリアは、創業以来、“業界初”の話題と商品のおいしさを提供し続け、ひと手間のサービス・商品・店舗づくり...
-
大日本印刷、不妊治療クリニック向けにグループ培養が可能な受精卵培養ディッシュを発売
受精卵培養ディッシュを不妊治療クリニック向けに発売 微細なくぼみで複数の受精卵を個別管理しながらグループ培養が可能 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、複数の受精卵を微細なくぼみで個別管理しながら、グループ培養が可能な、受精卵培養ディッシュを開発し、不妊治療クリニック向けに10月10日に発売します。 【開発の背景】 不妊治療のひとつとして行われる体外受精は、2010年には国内での実施件数が24万件を超え、年々増加する傾向にあります。しかし、高額な治療費の負担に加えて、高齢になると妊娠率が低下するということもあり、受精卵の体外...
-
三菱電機、米国で自動車用電装品の生産体制強化で約70億円投資
自動車用電装品の生産ラインへ約70億円の設備投資 米国における自動車用電装品の生産体制強化 三菱電機株式会社は、米国Mitsubishi Electric Automotive America, Inc.(三菱電機オートモーティブ・アメリカ)に約70億円を投資し、自動車用電装品の生産体制を強化します。高効率オルタネーターは2014年1月に、電動パワーステアリング用モーターコントローラーユニットは2014年10月に量産開始し、それぞれ2016年に年間約130万台の生産を目指します。 *参考画像は添付の関連資料を参照 <投資の背景> 米国では、自動車販売が一時の落ち込みから着実に回復しており、また燃費規制が強化されるなど自動車...
-
マウスコンピューター、広視野角のIPSパネル搭載の23型ワイド液晶ディスプレーを発売
iiyama IPS方式パネル搭載 23型ワイド液晶ディスプレイ 「ProLite X2382HS」を発表 ※製品画像は、添付の関連資料を参照 株式会社マウスコンピューター(代表取締役社長:小松 永門、本社東京都)は、23型IPS方式パネル搭載ワイド液晶ディスプレイ「ProLite X2382HS」を発売いたします。 本製品はIPS方式パネル採用により、上下左右178°の広視野角のほか、色ムラや輝度変化の少ない鮮明で締まった画像表現が可能なうえ、疲れにくい落ち着いた安定した表示を実現しております。また、旧IPSパネルに比べて消費電力を約18.8%もカットしたNEWパネルを採用しております。 省エネ・節電機能として、3パター...
-
三菱重工業と富士ゼロックスがドキュメントサービスに関する 包括的な提携について合意 三菱重工業株式会社(社長:宮永俊一、以下三菱重工)と、富士ゼロックス株式会社(社長:山本忠人、以下富士ゼロックス)は、三菱重工グループにおけるドキュメント出力環境の構築やドキュメントサービス運用最適化のため、ドキュメントサービスに関する包括的な提携を行うことを合意いたしました。これに伴い、三菱重工は三菱重工連結子会社の株式会社リョーイン(以下、リョーイン)のドキュメント関連事業を会社新設分割し、富士ゼロックスは新設会社の株式を取得することで事業を引き継ぎます。 富士ゼロックスは、リョーイン...
-
タイ溶融亜鉛めっき鋼板工場の営業運転開始について 新日鐵住金株式会社(代表取締役会長兼CEO:宗岡 正二)は、2011年6月にタイおいて、(合金化)溶融亜鉛めっき製造・販売事業会社であるNIPPON STEEL & SUMIKIN GALVANIZING (THAILAND) CO., LTD.社(以下、NSGT社)を設立し、工場の建設・立ち上げを進めてまいりましたが、この度当初計画どおり、10月1日より営業運転を開始いたしました。 NSGT社は、当社の日本国内の最新鋭設備と同等の設備を備え、自動車用外板、高張力鋼板を含む、高品質の(合金化)溶融亜鉛めっき鋼板が製造可能です。また、当社の連結子会社で冷延鋼板製造・販売会社であるThe Siam United Steel (1995) Co., Ltd.の隣接地に建設...
-
永大産業と三菱樹脂インフラテック、次世代蓄熱フローリングシステムを共同開発
蓄熱機能を持つ木質フローリングと、専用放熱パネルを組み合わせた 次世代蓄熱フローリングシステムを共同開発 永大産業株式会社(本社:大阪府大阪市住之江区 社長:大道 正人)と三菱樹脂インフラテック株式会社(本社:東京都中央区 社長:佐々木 真人)は、国内初となる蓄熱機能を持つ木質フローリングと、業界トップレベルの高出力な放熱パネルを組み合わせた次世代蓄熱フローリングシステムを共同開発しました。太陽熱や廃熱などで作られた温水を放熱パネル内に循環させ、潜熱蓄熱材を経由して熱エネルギーを住宅内に効率的に取り込むなど、再生可能エネルギーを利用した住宅の新しい冷暖房システムの構築を可能...
-
手持ちのプリンタで作成できる 白色度と隠ぺい性が向上した修正ラベルシールを新発売 〜カタログ・チラシの細かい修正や商品パッケージなどに〜 エーワン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:新井浩明)は9月26日より、従来品よりも白色度を増しつつ、裏面から見た時の隠ぺい性を向上させた「ラベルシール[プリンタ兼用]下地がかくせて透かしても読めない修正タイプ」全11アイテムを発売いたします。 ※パッケージと使用イメージは添付の関連資料「参考画像1」を参照 新製品の「ラベルシール[プリンタ兼用]下地がかくせて透かしても読めない修正タイプ」は、ラベルシールの裏面に独自の隠ぺい...
-
スズキ、タイで中・大型二輪車など6機種を投入 ※製品画像は、添付の関連資料を参照 スズキ株式会社のタイにおける二輪車・船外機の製造販売子会社タイスズキモーター社(以下タイスズキ社)は、中・大型二輪車を中心とした6機種を投入し、11月より順次販売を開始することを発表した。 タイスズキ社は現在、日常の交通手段としての小型二輪車(110〜125cm3)を中心に生産・販売を行っているが、タイの二輪車市場は、近年の所得の向上やライフスタイルの変化に伴い、趣味やレジャーとしての二輪車の需要が高まってきている。 タイスズキ社ではこれらの需要に応えるため、これまでも日本から大型二輪車の「...
-
スズキ、インドネシアで1000CCの乗用車「ワゴンR」を生産開始
スズキ、インドネシアでエコカー「ワゴンR」を発表 ―インドネシアでの生産体制を強化― ※製品画像は、添付の関連資料を参照 スズキ株式会社のインドネシア子会社「スズキ・インドモービル・モーター社(以下SIM社)」は、1000CCの乗用車「ワゴンR」(現地名:KARIMUN WAGON R)を2013年9月より生産開始した。 9月19日より開催されているジャカルタモーターショーにて、スズキの鈴木俊宏副社長が発表した。 「ワゴンR」はインドネシア政府のLCGC(Low Cost Green Car)政策に適応した低燃費の1000CC5人乗り乗用車で、SIM社のタンブン工場にて2013年9月より生産を開始し、インドネシア国内に投入する。「...
-
フジ・メディアHD子会社、会員制デザインEコマースサイトの運営会社MONOCOに出資
株式会社フジ・スタートアップ・ベンチャーズ(FSV) 会員制デザインEコマースサイト「MONOCO」を運営する 株式会社MONOCOに出資 株式会社フジ・メディア・ホールディングス(本社:東京都港区、代表取締役社長:太田 英明、以下FMH)の子会社で、スタートアップ企業向けファンドの運営を行う株式会社フジ・スタートアップ・ベンチャーズ(本社:東京都港区、代表取締役社長:金光 修、以下FSV)は、会員制のデザインEコマースサイトを運営する株式会社MONOCO(本社:東京都渋谷区、代表取締役:柿山 丈博、以下MONOCO)に対して、出資を行いました。 MONOCOは、国内外から厳選した「デザイン製品」を毎日ユーザーにご提案する会員...
-
タイガー魔法瓶、IH加熱で一気に焼きあげるIHホームベーカリーを発売
IHホームベーカリー〈やきたて〉(KBH−V100) 業界初(※1)のIH加熱を採用。高火力 約200度(※2)で一気に焼きあげる ※1 2013年9月11日現在 ※2 パンケース側面の温度、フランスパンメニューの場合 *製品画像は添付の関連資料を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府 門真市、資本金:8000万円)は、業界初(※1)のIH加熱を採用、高火力 約200度(※2)で一気に焼きあげるIHホームベーカリー<やきたて>KBH−V100を2013年10月1日より発売いたします。 ※1 2013年9月11日現在 ※2 パンケース側面の温度、フランスパンメニュー...
-
スマートフォンアフィリエイト事業子会社 株式会社CA Drive設立について *ロゴは添付の関連資料を参照 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、スマートフォンアフィリエイト事業子会社として、株式会社CA Drive(読み:シーエードライブ)を2013年9月2日に設立いたしました。 現在、当社ではスマートフォン分野に注力しており、連結売上高におけるスマートフォン構成比は約6割に上るなど(※)、普及が進むスマートフォンに関連したビジネス展開を急速に進めております。インターネット広告においても、スマートフォンアドネッ...
-
日本インシュレーション、カーテンウォール耐火パネルの固定工法を開発
カーテンウォール耐火パネルで新商品 躯体に固定する施工方法で国土交通省建築指導課長の技術的助言に対応 日本インシュレーション株式会社ではこの度,「カーテンウォールの構造方法について(技術的助言)」(平成20年5月9日付け国住指第619号)に対応した,カーテンウォール耐火パネル(スパンドレル部の耐火構造用)として,躯体(床スラブ,あるいははり)に耐火パネルを固定する新工法を開発し,PRを開始したので,お報せします。なお,価格は,定価を設定しておりませんので,要問合せとさせていただきます。 平成20年5月9日付け国住指第619号「カーテンウォールの構造方法について(技術的助言)...
-
米国生産子会社設立に関するお知らせ 森永製菓株式会社(東京都港区芝、代表取締役社長・新井徹)は、米国において、2008年に現地販売会社、Morinaga America, Inc.を設立し、ハイチュウの発売をロサンゼルスとサンフランシスコを中心とする西海岸エリアから開始しました。その後、順次エリアを拡大、ニューヨークを中心とする東海岸にも展開エリアを拡げ、本年度中に全米全土の流通網の構築完了を予定しています。 そこでこの度、現地生産を目指し、その拠点となる生産会社を米国ノースカロライナ州に設立すると同時に工場用地を購入します。 尚、生産開始を現時点では、2015年度中頃を予定しています。 設立会社の概要 名称 ...
-
兵庫県朝来市生野町における精密工具製造工程の操業開始について 三菱マテリアル株式会社(取締役社長:矢尾 宏、資本金:1,194億円)の加工事業カンパニーは、主に自動車産業向けに製造している精密工具※事業の製造工程の一部を、今般兵庫県朝来市生野町で増強し操業を開始いたしましたので、お知らせいたします。 現在当社では、兵庫県明石市にある明石製作所において、主に自動車部品(歯車類)の加工に用いる精密工具の製造を行っておりますが、今後は自動車産業の伸長に伴い精密工具の需要拡大も見込まれております。 一方で当社は、本年2月28日付のお知らせのとおり、2013年度の株式会社SUMCO生野工場の事業撤退に関し朝来市か...
-
三菱マテリアルなど、耐応力緩和特性に優れたCu−Zn系合金「MNEX」を開発
耐応力緩和特性に優れたCu−Zn系合金「MNEX(R)」を世界で初めて開発 三菱マテリアル株式会社(取締役社長:矢尾 宏、資本金:1,194億円)は連結子会社の三菱伸銅株式会社(取締役社長:堀 和雅、資本金:87億円)と共同で、耐応力緩和特性(*1)に優れたコストパフォーマンスの高いCu−Zn系合金「MNEX(R)」(合金組成:Cu−Zn−Sn−Ni−Fe−P)を、世界で最初に開発しましたのでお知らせいたします。 近年、自動車の高度エレクトロニクス化に伴い、車載用電子・電気機器は多機能化、高性能化によりその端子コネクターについても小型化、高性能化のニーズが高まっております。特に車載用端子コネクターには、確実に電気...
-
オリエント時計、「大人な印象」の女性向けトノー型ソーラーウォッチを発売
「PRIVATE LABEL」シリーズから“大人な印象”のトノー型ソーラーウォッチが登場 『PRIVATE LABEL ナチュラル&スイートII(ソーラー)』発売 スイートな雰囲気のダイヤルやリボン型の秒針を採用 かわいいものが好きな女性に向けた、フェミニンなソーラーウォッチです ※商品画像は、添付の関連資料を参照 オリエント時計株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮川二郎、資本金:19億3,700万円)は、『PRIVATE LABEL ナチュラル&スイートII(ソーラー)』 1型4アイテム(価格:24,150円、25,200円、26,250円【税込】)を、2013年9月14日より全国で発売いたします。 「PRIVATE LAB...
-
トリンプ、「AMO’S STYLE by Triumph」から2013年秋冬向けインナーを発売
AMO’S STYLE by Triumph(アモスタイル バイ トリンプ) 初秋から真冬まで、季節に応じたラインナップ勢揃い 綿、シルクなど天然素材混紡でおしゃれを快適に楽しむ! 秋冬インナー 3シリーズ 2013年9月5日(木) 新発売 “一人ひとりの自信を高める会社”トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区築地5−6−4、代表取締役社長:土居健人、資本金:26億円)では、キュートなデザインが若者層から絶大な支持を得ている「AMO’S STYLE by Triumph(アモスタイル バイ トリンプ)」から、2013年秋冬向けインナーを2013年9月5日(木)より順次発売します。 今シーズンのイ...
-
「防災」に関するアンケート結果を発表 −“準備しておいたほうがよいもの”と“実際に準備しているもの”、1位は共に「飲料」 −災害時の連絡方法、家族と方法を決めているのは10.8% −緊急地震速報受信後の行動、最多は「情報収集」の3割 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区代表取締役:稲垣佳伸)は、自社のインターネットリサーチサービス『myアンケート』を利用し、全国の20歳〜69歳の男女を対象に「防災」に関するWEBアンケートを実施いたしました。調査期間は2013年8月20日(火)〜2013年8月22日(木)。有効回答は2,000名から得られました。 ■調査サマリ >「9月1日は防災の日」、...
-
グリコ乳業、「ストローでたべる朝食ブルーベリー&ヨーグルト 170g」を発売
"ストローでたべる"シリーズ第3弾 フレッシュな果肉感が特長! 『ストローでたべる朝食ブルーベリー&ヨーグルト 170g』 9月9日から全国発売 <概要> グリコ乳業株式会社は、フルーツ果肉入りヨーグルトをストローで吸い、食べ応えのある食感を楽しむ『ストローでたべる朝食ブルーベリー&ヨーグルト 170g』を2013年9月9日(月)から全国で新発売いたします。 シリーズ第3弾となる新製品は、フルーツヨーグルトの定番であるブルーベリーをチョイスしました。果肉の粒々感が残ったブルーベリーとふんわり食感の食べ応えのあるヨーグルトと組み合わせているので満足感のあるおいしさです。また、ブ...
-
JNC、タイにポリオレフィン系複合繊維製造・販売の合弁会社を設立
タイに複合繊維製造・販売の合弁会社を設立 JNC株式会社(本社:東京都千代田区、社長:森田美智男)は、タイ Indorama Ventures Public Company Limited(以下、IVL社という)グループと共同で、タイ王国ラヨーン県マプタプット工業団地にポリオレフィン系複合繊維(ES繊維)の製造・販売を行なう新会社を設立します。 ES繊維は当社が、世界で初めて商業化に成功した繊維で、接着剤を使わず熱により繊維を互いに接着することが可能であり、この繊維を用いて製造された不織布は、柔軟であること、嵩高であることなどの特徴を有します。この特徴を活かし、現在、紙おむつ、生理用品等の衛生材料に広く使用されています。当社は既に...
-
東芝、産業機器事業の販売・サービス子会社と開発・製造子会社を合併
モータや変圧器などの産業機器事業体制の強化について −販売・サービス子会社と開発・製造子会社を合併− 当社は、産業用低圧モータや変圧器をはじめ産業用インバータや受配電機器などの産業機器事業の体制強化を目的に、販売・サービス子会社の東芝産業機器システム株式会社を存続会社として開発・製造子会社の東芝産業機器製造株式会社を10月1日付で合併します。 国内では「エネルギー使用の合理化に関する法律(省エネ法)」改正による「トップランナー基準」の対象が拡大され、2014年度からは配電用変圧器、2015年度からは産業用モータへの適用が開始されます。これに伴い国内市場では省エネ製品への切...
-
タイガー魔法瓶、保温性能を高めた蒸気レスVE電気まほうびん〈とく子さん〉を発売
蒸気レスVE電気まほうびん〈とく子さん〉(PIG−A型・PIE−A型) 安心・安全 蒸気レス+節電VE保温 ※製品画像は添付の関連資料を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府 門真市、資本金:8000万円)は、好評の、蒸気レスVE電気まほうびん<とく子さん>の保温性能を高め、新たに使い勝手を向上させたPIG−A型を開発。大容量5リットル・シンプル操作の蒸気レスVE電気まほうびん<とく子さん>PIE−A型とともに9月21日に発売いたします。 ■開発背景 電気ポット市場は年間約215万台で、減少傾向にありますが、付加価値の高い商品展開への期待は高まっていくことが予測されます。 ※...
-
マイクロアド、台湾でDSP「MicroAd BLADE」を販売開始
マイクロアド、台湾においてDSP「MicroAd BLADE」の販売開始 株式会社マイクロアド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡辺健太郎 以下マイクロアド)は、中華民国(以下 台湾)において現地法人『MicroAd Taiwan, Ltd.(以下 MicroAd Taiwan)』を通じ、ディスプレイ広告の統合管理プラットフォーム「MicroAd BLADE(マイクロアド ブレード)」の販売を開始いたします。 マイクロアドは、2011年1月に中華人民共和国(以下 中国)に現地法人を設立して以来、中国において「MicroAd BLADE」を提供してまいりました。最近では、台湾地域や中華圏全域で広告を展開している広告主ならびに代理店からの問い合わせや広告出稿が...
-
リオン、スマートイヤホン・システム採用の耳かけ型補聴器を発売
〜注目のRICタイプの耳かけ型補聴器を刷新〜 耐久性、信頼性の高い新開発のスマートイヤホン・システムを搭載した 耳かけ型補聴器「HB−J1」タイプを発売 リオン株式会社(社長:井上清恆、本社:東京都国分寺市、資本金:18億円東証1部コード:6823)は、補聴器市場で需要が拡大しているRICタイプの耳かけ型補聴器において、耐久性、信頼性の高い新開発のスマートイヤホン・システムを採用した耳かけ型補聴器「HB−J1」タイプを、好調の「リオネットマジェス」シリーズと「リオネットプレシア」シリーズに投入し、2013年8月20日から発売します。 耳かけ型補聴器「HB−J1」タイプは、「リオネットマジェス」...
-
レスキューナウ、「Google 災害情報」向けに災害チェックリストを提供
レスキューナウ、「Google 災害情報」向けに災害チェックリストを提供開始 〜災害時に推奨される対応として利用者の行動を支援〜 危機管理情報サービスを提供する株式会社レスキューナウ(本社:東京都品川区 代表取締役:高橋 伸郎 以下、レスキューナウ)は、Google(以下、グーグル)が提供する「Google 災害情報」に、「災害チェックリスト」を提供開始しました。 危機管理の情報配信・サービス提供を行う専門企業であるレスキューナウが培った災害時の対応ノウハウを、いざというときに役立つチェックリストに集約してグーグルに提供、「Google 災害情報」において該当する事象に関する情報が掲載された場合に「推奨...
-
中国で二輪車の輸入・販売を開始 川崎重工は、2013年8月18日より、当社の中国現地法人である川崎重工管理(上海)有限公司を通じて、中国における二輪車の輸入・販売を開始します。 世界最大の二輪車市場である中国は、近年の経済発展に伴い、顧客の趣味・嗜好が多様化しつつあり、当社がターゲットとする「二輪車をレジャーとして楽しむ顧客層」の増加が見込まれています。 当社はその中国市場において、圧倒的なスポーツ性能を誇るフラッグシップモデル「NinjaZX-14R」をはじめ、スタイリッシュなミドルサイズスポーツモデル「Ninja650」や「ER-6n」、クラスを超えた質感と性能を誇る世界...
-
タイガー魔法瓶、広口&まる底フォルムのステンレスカップを発売
ステンレスカップ〈スープカップ〉(MCC−B型) 食べるスープをいつでも温かく。人気のヌードル系スープも楽しめる ※製品画像は添付の関連資料を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市、資本金:8000万円)は、スープが入れやすく、食べやすい広口&まる底フォルムのステンレスカップMCC−B型を2013年9月10日より発売いたします。 ■開発背景 2000年に入ってからカップスープが流行して以来、若者を中心にスープランチが定着しています。近年では、「食べるスープ専門店」も数多く登場し、スープランチ市場は、ますます活性化してきました。魔法瓶タイプのスープカップ...
-
Hamee、英国から独占輸入の光る子ども用ロボット型ハンドキャリーケースを販売開始
旅行に一緒につれてって♪世界一可愛い光る子ども用ロボット型ハンドキャリーケース! 英国から独占輸入の『ロボットキャリーラゴー(Luggo)』販売開始! Hamee(ハミィ)株式会社は、ファンキーデザインのロボット型ハンドキャリーケース「ロボットキャリーラゴー」( http://item.rakuten.co.jp/keitaistrap/406-752289/ )を、イギリスより独占輸入、おもしろ雑貨販売店舗「変テコ雑貨と玩具のにぎわい商店」での販売を開始致しました。 当製品は昔懐かしい「ロボットデザイン」をした、ファンキーなデザインのキッズ用ハンドキャリーケースです。混雑の中でも目立つ子どもに喜ばれる可愛らしいデザインであると同時に、リュックとして利...
-
ロッテリア、ボリューム満点の「肉厚ハンバーグステーキバーガー」など期間限定発売
〜ロッテリアから食欲の秋にぴったりな、ボリューム満点のバーガーが登場〜 『肉厚ハンバーグステーキバーガー』 2013年9月5日(木)より4つの商品バリエーションで期間限定発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、2013年9月5日(木)より10月中旬までの期間限定で、『肉厚ハンバーグステーキバーガー』、『肉厚ハンバーグステーキバーガー(チーズ)』、『肉厚ハンバーグステーキバーガー(エッグ)』『肉厚ハンバーグステーキバーガー(ダブル)』の4商品を全国のロッテリアにおいて販売いたします。 *商品画像は、添付の関連資料を参照 ...
-
大日本印刷、「マイアース」から「深海生物カードゲーム ミスティクア」を発売
マイアース 深海生物を楽しく学べる『深海生物カードゲーム ミスティクア』を新発売 テレビで話題のダイオウイカも登場。深海生物をリアルなイラストで表現 大日本印刷株式会社(DNP)が慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスの学生の起業を支援して設立した合同会社マイアース・プロジェクト(以下:マイアース)は、深海生物を楽しく学べるカードゲーム『深海生物カードゲーム ミスティクア』を8月22日に発売します。深海生物の生態や特徴についてのわかりやすい解説と、リアルなイラスト表現を持つ魅力的なカードゲームです。 ※「ミスティクア」は、「MYSTIC」と「AQUA」を組み合わせた造語です。 ※マイアースのウェブ...
-
富士通ゼネラル、岩手県一関市で電子デバイスなどの生産拠点の新工場を本格稼働
電子デバイス・情報通信システム機器の生産能力を強化 (株)富士通ゼネラルエレクトロニクス(岩手県一関市)の新工場が本格稼働開始 当社の電子デバイス・情報通信システム機器の生産拠点である株式会社富士通ゼネラルエレクトロニクス(岩手県一関市、当社出資比率100%、以下FGEL)の新工場が本格稼働を開始しました。生産能力を強化した新工場への総投資額は、約21億円です。 ※新工場の外観は添付の関連資料を参照 FGELは、1964年に一関市の誘致企業の第一号として操業を開始し、現在は、車載カメラ、産業機器用ユニット製品や消防・防災システムなど長年に渡り幅広い製品の生産を行っています。 近年...
-
ノジマ、タッチスクリーンの簡単操作と大きな造形エリアの3Dプリンターを取り扱い開始
ノジマ、3Dプリンターの取扱いを開始 タッチスクリーンの簡単操作と大きな造形エリア モノづくりの新しい環境をご提案 株式会社ノジマ(神奈川県横浜市、代表執行役社長野島廣司)は、インターネットショップ「ノジマオンライン」( http://online.nojima.co.jp/ )にて、3Dプリンターの取扱いを開始いたしました。店頭でも8月上旬より順次取扱いを開始いたします。 ≪本商品の特長≫ ・本商品は、試作造形パーツ生産数世界トップシェアを誇る3Dシステムズ社製の「CubeX」です。 ・タッチスクリーンによる簡単操作とバスケットボール相当のサイズが作れる大きな造形エリアが特徴です。 ・出荷前検品作業を実施し、日本語マニ...
-
三菱重工、10月1日付で国内冷熱事業強化のため販売会社2社を統合
国内冷熱事業強化のため販売会社2社を統合 「三菱重工冷熱株式会社」が10月に発足 三菱重工業は10月1日付で、冷熱製品の販売、据付およびサービスを手掛けるグループ企業2社を統合し、当社100%出資の新会社「三菱重工冷熱株式会社(Mitsubishi Heavy Industries Air−Conditioning and Refrigeration Corporation)」を発足させます。統合により、新規市場開拓に向けて両社の強みを合わせることで、当社冷熱事業をより一層強く支える事業体制を築くのが狙いです。 統合する2社は、空調機(家庭用エアコン、業務用エアコン)、暖房器、冷凍・冷蔵製品を扱う三菱重工空調システム株式会社(本社:東京都品川区、以下 重工空調...
-
東芝、マレーシアの半導体後工程製造子会社の全株式を米社に譲渡完了
マレーシアの半導体後工程会社の株式譲渡完了について 当社は、マレーシアにある半導体後工程製造子会社の「東芝エレクトロニクス・マレーシア社(Toshiba Electronics Malaysia Sdn. Bhd. 以下、TEM)」の全株式を米・アムコアテクノロジー社(Amkor Technology Inc. 以下、アムコア)に、本日、譲渡しました。 本株式譲渡に関して、当社とアムコアは2011年9月に基本合意しましたが、2011年に発生したタイの洪水により操業を停止していた半導体製造子会社「東芝セミコンダクタ・タイ社(Toshiba Semiconductor Thailand Co., Ltd.)」の製品を一部TEMで代替生産することとなり、2011年11月に協議を一時中断しました。その後、201...
-
大日本印刷、ポイント会員管理システム機能をパッケージ化したASPサービスを提供
ポイントサービスを低コストでスピーディに導入できる新サービスの提供を開始 ポイント会員管理システム『POINT TACTiX(R)』の主要機能をパッケージ化 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、ポイント会員管理シス テム『POINT TACTiX(R)(ポイントタクティクス)』の機能から、ポイント管理や会員管理など、ポイントサービス導入時に必要な基本機能を抽出してパッケージ化したASPサービスを7月31日に開始します。この新サービスによって、中小規模でのポイントサービスの、より低コストかつスピーディな導入が可能になります。 【サービス提供の背景】 多様な業種・業界で...
-
東急リロケーション、収入安定型プラン追加など1戸単位のサブリース事業を強化
1戸単位のサブリース事業(収入安定型プラン)強化 東急不動産の関連会社で、主に住居系賃貸業を展開する東急リロケーション株式会社(本社:東京都渋谷区 社長:細田 正典 資本金:一億円)は、2013年7月23日(火)に個人オーナーのための不動産有効活用情報サイト「いざ貸す」に収入安定型プランを追加し、1戸単位のサブリース事業(収入安定型プラン)強化に向けて本格稼動することをお知らせいたします。 お客様が安定して収益を得られる収入安定型プランは、以前から多くのご要望がございました。今回、そのニーズにお応えし、1戸単位のサブリース事業(収入安定型プラン)を積極的に展開いたします。 ...
-
IHI、しのはらプレスと自動車用プレス機器サービスやメンテナンス事業で協業
自動車用プレス機器のサービス&メンテナンス事業における「しのはらプレスサービス」との協業について IHIは、このたび、プレス機器のサービス&メンテナンス業大手である「しのはらプレスサービス株式会社(代表取締役社長 篠原敬治、所在地:千葉県船橋市、以下「しのはらプレス」)」とIHIが納入した「自動車用プレス機器および鍛造プレス」のサービス&メンテナンス事業につきまして包括的な協業を以下のとおり実施することいたしました。 <協業内容> 1.IHIが納入した国内向けの自動車ボディ用プレス機器・ライン、鍛造プレスなどに関して、保守点検、メンテナンスおよび修理、改修工事に至るまで、IHIと「しのはら...
-
三菱電機、中国安徽省で現地企業と大型冷蔵庫開発・設計の合弁会社を設立
中国で大型冷蔵庫を共同開発 合肥晶弘電器有限公司と大型冷蔵庫の開発・設計合弁会社を設立 三菱電機株式会社は、中国の「合肥晶弘電器有限公司」(Hefei Kinghome Electrical Co.,Ltd.)と合弁で大型冷蔵庫の開発・設計を行う「合肥晶弘三菱電機家電技術開発有限公司」を設立し、2013年8月9日から業務を開始します。 <合弁会社設立の狙い> 中国では、継続的な経済成長による富裕層の増加や、各種政府施策により冷蔵庫市場が拡大しています。なかでも大容量化・高機能化が進んでおり、今後も3ドア以上の多ドアおよび大容量タイプの需要拡大が見込まれます。 当社は、日本で培った省エネ・大容量化などの独自技術...
-
テルモ、「DuraHeart左心補助人工心臓システム」の改良品を販売
植込み型補助人工心臓システム「DuraHeart左心補助人工心臓システム」 植込み再開のお知らせ テルモ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:新宅 祐太郎)は、植込み型補助人工心臓システム「DuraHeart左心補助人工心臓システム」(以下、本製品)の改良品を7月25日より販売いたします。 弊社は、本製品で不具合が発生したため、植込み型補助人工心臓手術の認定医療機関に対し、2011年12月20日より同製品の新規植込みを原則として見合わせていただくようお願いしておりました。 その後、補助人工心臓治療関連学会協議会(代表 許俊鋭先生、副代表 中谷武嗣先生)からの臨床面および工学面の専門的なご...
-
タイガー魔法瓶、UCC上島珈琲と共同開発の真空ステンレス製コーヒーメーカーを発売
コーヒーメーカー<CAFE VARIE>(カフェバリエ)真空ステンレスサーバータイプ(ACT−A040) レギュラードリップはもちろん、ポッドも使える3種のフィルターケースつき コーヒーのおいしさを保つ ステンレス製 真空二重構造 サーバー採用 *商品画像などは添付の関連資料を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市、資本金:8,000万円)は、UCC上島珈琲株式会社とコーヒーメーカーの商品共同開発を行い、3つのドリップスタイルが選べる<カフェバリエ>ACT−A040を2013年9月1日より発売いたします。 ■開発背景 近年、コーヒー専門店やシアトル系カフェ、コンビニエ...
-
マレーシアで産業ガス等を販売している「IIGマレーシアRG会社」 ジョホール州セナイに新ヘリウムセンターを開業 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:野村雅男、資本金:200億円)の関係会社で、マレーシアで事業を展開している「IIGマレーシアRG会社」(社長:岩田岳之)はマレーシア ジョホール州南部のセナイに「IIGマレーシアRG会社ヘリウムセンター」を建設、7月2日に開業しました。 「IIGマレーシアRG会社ヘリウムセンター」はカタール産ヘリウムを輸入し、今後需要の増加が見込まれる東南アジアでの拡販を致します。同センターにて充填されたヘリウムは、マレーシアの国内企業はもちろんのこと、東南アジア全域の企業を中心に販...
-
タイガー魔法瓶、軽量で汚れにくいステンレスミニボトル「サハラマグ」12アイテムを発売
ステンレスミニボトル<サハラマグ>(MMP−G型、MMY−A型) 業界No.1(※)の軽量化を実現し、さらに汚れにくくサビに強いスーパークリーンplusを採用した夢重力ボトル 「夢重力ボトル」とは・・・魔法をかけたような軽さを実現した軽量タイプのボトルを総称して名付けました。 *イメージ画像は添付の関連資料を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市、資本金:8,000万円)は、ステンレスミニボトルにおいて業界No.1の軽量化を実現し、さらに汚れにくくサビに強いスーパークリーンplusを採用した夢重力ボトル ステンレスミニボトル<サハラマグ>MMP−G020・MMP−G030・M...
-
タイガー魔法瓶、料理をふっくら仕上げるコンベクションオーブン&トースターなど3機種を発売
コンベクションオーブン&トースター<やきたて>(KAS−V130) マイコンオーブントースター<やきたて>(KAS−S130) オーブントースター<やきたて>(KAS−A130) ※製品画像は、添付の関連資料を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市、資本金:8,000万円)は、庫内のファンで熱を循環させて焼きムラをおさえ、料理をこんがり、ふっくら仕上げるコンベクションオーブン&トースターKAS−V130を9月1日に新発売いたします。 同時に、料理やパンづくりも簡単なマイコンタイプのオーブントースターKAS−S130、ひろびろ庫内でこんがり焼きあげるオーブントースターKAS...
-
タイガー魔法瓶、お米のうまみを引き出す圧力IH炊飯ジャー「可変W圧力土鍋炊き」を発売
圧力IH炊飯ジャー可変W圧力土鍋炊き(JPB−A100・A180・B100・B180) 圧力と土鍋素材がお米のうまみを引き出す ※製品画像は添付の関連資料を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市、資本金:8,000万円)は、「可変W圧力土鍋炊き」の圧力IH炊飯ジャー(品番:JPB−A100、JPB−A180、JPB−B100、JPB−B180)を、本年8月21日(水)に新発売します。 ■開発背景 「可変W圧力土鍋炊き」は、加熱から沸とう・炊きあげ・むらしまで、工程ごとに釜内の圧力と温度を大小2つの圧力ボールで絶妙なコントロールを行い、ごはんのねばりと弾力を引き出します。 また、「...
-
タイガー魔法瓶、ごはんとおかずが同時調理できるIH炊飯ジャー「みんなのtacook」を発売
「tacook」シリーズ第3弾 IH炊飯ジャー<炊きたて>『みんなのtacook』 (JKT−S100・S180・A100・A180) おいしいごはんとおかずの同時調理で時短・節電を実現 *製品画像は添付の関連資料を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市、資本金:8,000万円)は、ごはんとおかずが同時調理できる炊飯ジャー「tacook(タクック)」シリーズの新タイプとして、『みんなのtacook』(品番:JKT−S100、JKT−S180、JKT−A100、JKT−A180)を、本年8月21日(水)に新発売します。 ■開発背景 「tacook」は、ひとり暮らしの働く女性を応援する炊飯ジャーとして2012年2月に...
-
タイガー魔法瓶、本土鍋・遠赤天然土かまど/土鍋圧力IH炊飯ジャーを発売
土鍋圧力IH炊飯ジャー《THE 炊きたて》(JKX−S100) 『炊きたて』史上最高を追求するブランド 本土鍋 遠赤天然土かまど *製品画像は添付の関連資料を参照 ■概要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市、資本金:8,000万円)は、本物の土で作った当社独自の本土鍋、遠赤天然土かまどを組み込むことにより、高温300度炊き(※内釜外側の最大温度)を実現した土鍋圧力IH炊飯ジャー『THE 炊きたて』(品番:JKX−S100)を、本年7月21日(日)に新発売します。 ■開発背景 当社は、土鍋で炊いたごはんのおいしさと土の器がもつ温かさに着目し、2006年に業界で初めて内釜に本物の...
-
米国向け産業用高圧インバータの生産能力増強について ―東芝インターナショナル米国社が新製造棟を竣工― 当社グループ会社の東芝インターナショナル米国社(以下、TIC米)は、産業用高圧インバータの生産能力増強のため2012年8月から建設を進めてきた新製造棟の竣工式を米国時間の7月9日に行いました。新製造棟は、今年秋から生産を開始します。 TIC米は北米向けのモータ、インバータなどの製造、販売、保守を手掛けています。米国では、急速に進むシェールガスの採掘を背景に採掘・精製プラントの新規建設やパイプライン網の整備・増強が見込まれており、プラントメーカー向けのモータやインバータなどの需要拡大...
-
パナソニック、スロベニアの家電メーカー「ゴレーネ社」と資本・業務提携契約を締結
パナソニックがスロベニアのゴレーネ社と資本・業務提携契約を締結 欧州市場におけるアプライアンス事業の拡大を目指す パナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、代表取締役社長:津賀一宏、以下、パナソニック)は、Gorenje gospodinjski aparati d.d.(本社:スロベニア共和国ベレーネ市、社長:Franjo Bobinac、以下、ゴレーネ)と資本・業務提携契約を締結し、本日発表しました。当社は、本提携により、欧州市場における競争力強化と収益性向上を図り、アプライアンス事業の拡大を目指します。 1. 提携のねらい 当社は2009年より冷蔵庫と洗濯機を欧州市場に導入し、環境技術を駆使した省エネモデルを中心に高級ゾ...
-
グリコ乳業、大容量555mlサイズの「マイルドカフェオーレ クリアスタイル」を発売
主力品「マイルドカフェオーレ」に期間限定品が仲間入り 夏のゴク飲み!すっきり爽快コーヒー飲料 『マイルドカフェオーレ クリアスタイル』新発売 飲み応えのある大容量の555mlサイズを新提案 <概要> グリコ乳業株式会社は、『マイルドカフェオーレ クリアスタイル』を2013年7月8日(月)から全国で新発売します。(販売期間は9月末頃まで) 『マイルドカフェオーレ クリアスタイル』は「マイルドカフェオーレ」に比べて、コーヒー豆の使用量が2倍。しっかりとしたコーヒー感が味わえます。乳製品のバランスを調整し、夏に飲みやすいよう、すっきり爽快な飲み口に仕上げました。 また、暑い時期、"...
-
ローランド、自宅練習など用途にあわせて演奏を楽しめるエレキ・ギター用アンプなど発売
自宅練習やライブ演奏など、用途にあわせて選べる ギター・アンプ 3シリーズ7機種を発売 ローランド(株)(社長:三木 純一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、ご自宅での練習やライブ・ステージでの演奏など、用途にあわせて最適なサウンドで演奏を楽しめるエレキ・ギター用アンプとアコースティック・ギター用アンプの新製品を、2013年7月19日(金)より順次発売します。 *製品画像は添付の関連資料を参照 ■エレキ・ギター用アンプ「CUBE GXシリーズ」/「MICRO CUBE GXシリーズ」 迫力のサウンドや堅牢なボディでギタリストに人気の「CUBE」アンプ2シリーズのラインアップが、一新し...
-
新日鉄住金など4社、メキシコで自動車用鋼管工場の営業運転を開始
メキシコにおける自動車用鋼管事業の営業運転開始について 新日鐵住金株式会社(会長兼CEO;宗岡 正二 以下、「新日鐵住金」)、住友鋼管株式会社(社長:中西 廉平 以下、「住友鋼管」)、住友商事株式会社(社長:中村 邦晴 以下、「住友商事」)及び株式会社メタルワン(社長;松岡 直人 以下、「メタルワン」)の4社が出資するニッポン・スチール・パイプ・メキシコ(Nippon Steel Pipe Mexico ,S.A. DE C.V. 以下、「NPM」)は、2013年5月末にすべての工場建設及び試運転を完了し、計画どおり営業運転を開始致しました。 メキシコの自動車生産台数(四輪)は、2012年では300万台と世界第8番...
-
エーワン、一行修正に便利なサイズなどラベルシール[プリンタ兼用]3アイテムを発売
エーワン「ラベルシール[プリンタ兼用] 下地が隠せる修正タイプ」に 一行修正に便利なサイズなど3アイテム追加 〜カタログ・チラシの細かい修正にすぐ使える〜 エーワン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:新井浩明)は6月26日より、裏面をグレーに塗る特殊加工が施されて下地が隠せる「ラベルシール[プリンタ兼用] 下地が隠せる修正タイプ」に4面、46面、70面の3アイテムを追加発売いたします。段ボールの表示からカタログやパンフレットなどの一行修正まで、対応するラインアップが増え、目的に合うサイズが選びやすくなりました。 ※参考画像は、添付の関連資料を参照 いろいろなプ...
-
AirAsia Berhad との共同事業の解消について 当社は、本日開催の取締役会において、AirAsia Berhad(以下、「AAB」)と共同で出資しているエアアジア・ジャパン(株)の共同事業を解消し、当該社の運営を主体的に行っていくことを決議しましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1.共同事業解消の理由 当社とAABの双方で運営を行っていた当該社について、日本マーケットに合致したビジネスモデルに改め、当社が主体的に当該社の運営を行えるようにするため。 2.共同事業解消の主な内容 (1)当社100%子会社といたします。 (2)エアアジアブランドの使用を平成25 年10 月31 日までとします。 3.共同事業会社...
-
マイクロアド、「MicroAd AdFunnel」スマホ領域でcci社の「OpenX Market Japan」と提携
マイクロアドの媒体社向けプラットフォーム「MicroAd AdFunnel」スマートフォン領域において、cci社の「OpenX Market Japan」と提携 株式会社マイクロアド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡辺健太郎 以下マイクロアド)は、媒体社向けSSP(※1)「MicroAd AdFunnel(マイクロアド アドファネル)」のスマートフォン領域において、株式会社サイバー・コミュニケーションズ(本社:東京都港区 代表取締役社長:新澤 明男以下cci)の運営するオンラインアドエクスチェンジ「OpenX Market Japan」と提携し、2013年6月25日よりRTBを経由した広告取引を開始いたします。 「MicroAd AdFunnel」は、自社DSP(※2)「MicroAd BLADE」を...
-
ドゥ・ハウス、主婦の力を活用して企業のFacebookページ運用を支援するサービスを開始
ドゥ・ハウス、主婦の力を活用したFacebookの新サービスを開始 ―細やかな対応とユーザー視点で、コミュニティ運用を支援− 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役:稲垣佳伸)は、当社の「ソーシャルメディア運用サービス」において、主婦の力を活用した新サービスを開始いたしました。当社独自の研修を受けた主婦による「コミュニケーションセンター」を設置し、企業のFacebookページ運用を全面支援いたします。 ■増加する、ソーシャルメディア安定運用の課題 Facebookをはじめとするソーシャルメディアの利用者数は増加しており、企業が生活者とコミュニケーションする場も広がりつつあります。一方、ソーシャルメ...
-
インドネシアで冷菓事業を開始 同国の有力食品・日用品メーカーと合弁会社を設立 <概要> 江崎グリコは、インドネシアにおいて冷菓事業に参入するため、同国で強い販売力をもつ食品・日用品メーカー、WINGSグループの投資会社PT.Mitrajaya Ekapranaとの間で合弁会社PT.Glico−Wingsを設立することで基本合意に至りました。当社が冷菓事業を海外で展開するのは今回が初めてとなります。 今後、年内を目処に合弁会社を設立した後、同国内に工場を建設、2015年1月からの事業開始を目指します。 江崎グリコから合弁会社に対して、製造における技術支援とマーケティング支援を行い、合弁会社が製造および現地におけるマーケテ...
-
Hamee、ネックレスのようなデザインでおしゃれも楽しめるステレオヘッドホンを発売
日本初上陸!LAサンタモニカ発!ハリウッドセレブも御用達! 「handcandy社製」新感覚おしゃれイヤフォンネックレス登場! Hamee株式会社の運営サイト「OH!HameeTV!」( http://www.hamee.tv/ )では、LAサンタモニカ発、日本初上陸の斬新なデザインのステレオヘッドフォンネックレスの販売を致しました。 当商品は、handcandy社製( http://handcandy.net/ )のネックレスのようなデザインでお洒落も楽しめる、ステレオヘッドフォンとなります。種類は、ビーズ、木目のチップ、シルバーなどのスタイリッシュな組み合わせの『DuneTunes』、カラフルでポップなビーズをメインに女性らしさが特徴の『LadyBuds』、レザー製で落ち着きと上品さを兼ね備えた『...
-
タカラバイオ、台湾サントワードテック社にキノコ栽培技術を供与
キノコ栽培技術を台湾企業へ供与 タカラバイオ株式会社は、台湾企業であるサントワードテック社(中国語名:山汰科技企業有限公司、英名:Sun Toward Tech Enterprise Co., Ltd)と、当社が保有するキノコ菌株の使用許諾及び、キノコの生産技術供与に関する契約を、6月13日に締結いたしました。本契約により、サントワードテック社は、当社が供与するキノコ菌株について、台湾での製造が可能となるとともに、台湾、中国及び東南アジア諸国に於いて販売することができます。 当社は長年、キノコの大量生産に関する研究に取り組んでおり、昭和45年に世界で初めてブナシメジの大量生産技術の開発に成功し、複数の企業お...
-
帝国データバンク、建設業者の倒産、休廃業・解散動向調査結果を発表
特別企画:建設業者の倒産、休廃業・解散動向調査 年間の消滅社数は1万1000件台で高止まり 〜高齢社長の休廃業、7年間で構成比8.3pt増〜 <はじめに> 2013年度予算では、公共事業費が前年度の4.6兆円から15%増の5.3兆円規模となり、3年ぶりに5兆円台に乗った。また、折からの低金利やアベノミクス効果もあって、2012年度の新設住宅着工戸数は前年度比6.2%増(国土交通省)となるなど、建設市況はここに来て大きく改善。帝国データバンク発表の景気DI(5月調査)は47.6と、他業種を上回る回復を見せた。 しかし一方で、不況下で体力を消耗し、資金繰りが追いつかず、市場から退場せ...
-
日野自動車、ケニア市場に参入 〜東アフリカで実績のある豊田通商と販売面で協業〜 日野自動車株式会社(以下、日野)は、豊田通商株式会社(以下、豊田通商)と協業し、ケニアでトラックの販売を開始します。現地時間6月6日(日本時間6月7日)、ケニアの首都ナイロビに新設した販売・サービス拠点で記念式典を実施しました。 式典にはケニアの産業化・企業開発省 アダン・アブダラ・モハメド長官、在ケニア日本国大使館 高田稔久大使をはじめとする多くの来賓をお招きし、日野の白井芳夫代表取締役社長、豊田通商の浅野幹雄取締役副社長が出席し、導入車両の発表と新拠点の完成披露が行われました。日野の白井社...
-
モスフードサービス、生鮮野菜の安定調達へ熊本県に設立した農業法人が本格稼動
〜生鮮野菜の安定調達を目的に、熊本県でトマトを生産〜 農業法人・株式会社モスファーム熊本を設立 モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役社長:櫻田 厚、本社:東京都品川区)では、モスバーガー店舗で使用する生鮮野菜の安定した調達と産地との協力体制強化を目指し、2013年4月3日に農業法人・株式会社モスファーム熊本を設立しました。6月より、作付けを開始し本格稼動します。当初は、糖度や酸味に優れたトマト約150トン(年間収穫総量)を生産する計画です。 ※参考画像は、添付の関連資料を参照 株式会社モスファーム熊本は、モスフードサービスと、株式会社うえなか(農業...
-
クラレ、米で個包装フィルムに使う産業用ポバールフィルム生産設備を増設
〜個包装洗剤などの市場拡大に対応〜 米国における産業用ポバールフィルム生産設備の増設を決定 株式会社クラレ(本社:東京都千代田区、社長:伊藤文大)は、洗剤・農薬・染料などの個包装フィルムに使う産業用ポバールフィルムの旺盛な需要に対応するため、米国・インディアナ州(MonoSol(モノソル):クラレグループの100%出資会社、本社:米国・インディアナ州・メリルビル、以下モノソル)での増設を決定しました。 <設備増設の背景> 産業用ポバールフィルムの需要拡大(特に米国・欧州市場を中心に伸長する個包装洗剤向け水溶性フィルム用途)に対応し、安定供給体制を維持するために生産設備の増設が必要と...
-
大日本印刷、図書館向け書籍管理用の細型UHF帯ICタグラベルを開発
図書館向け書籍管理用の細型UHF帯ICタグラベルを開発 両面接着加工でページの間に隠れるため利用者による取り外しを防止 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、両面接着加工を施し、ページとページの間に貼り込むことで利用者による取り外しを防止する細型の書籍管理用UHF帯ICタグラベルを開発しました。この製品は、積層しても読み取りが可能で、大学や地方自治体の図書館向けに、2013年6月20日に発売します。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 【製品化の背景】 図書館は、所蔵品管理の効率化や不正持出防止を目的として、ICタグによる書籍管理システムの導...
-
比較.com、「手間いらず.NET」が「宿らくネット」に対応開始
新型予約サイトコントローラ『手間いらず.NET』 スカイパックツアーズ株式会社が運営する『宿らくネット』に対応開始 比較.com 株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長 渡邉哲男)の手間いらず事業部が提供する、複数の宿泊予約サイトを一元管理できる新型予約サイトコントローラ『手間いらず.NET(てまいらずドットネット)』( http://temairazu.com/ )がスカイパックツアーズ株式会社が運営する宿泊予約サイト『宿らくネット』( http://sure101.com/ )に本日対応いたしました。 『宿らくネット』は、スカイマークエアラインズの公式ホテル予約サイトで、リピーター中心に注目度が高くアクセス数が期待できる宿泊予約サイトです...
-
ロッテリア、バージョンアップした「3種のとろける絶品チーズバーガー」を期間限定発売
〜ロッテリアの看板商品がバージョンアップして登場!〜 『3種のとろける絶品チーズバーガー』 2013年6月13日(木)より期間限定発売!! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、2013年6月13日(木)より7月中旬までの期間限定で『3種のとろける絶品チーズバーガー』を全国のロッテリアにおいて販売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 私たちロッテリアは、創業以来、“業界初”の話題と商品のおいしさを提供し続け、ひと手間のサービス・商品・店舗づくりを続けてまいりました。「ひとあじ違う ロッテリア」をスローガンに掲げ、...
-
古河電気など、区画貫通部防火用の「耐火軽量パテ」など4種類を販売開始
区画貫通部防火用の新商品4種類を相次いで販売開始 〜多様な製品群を提供することで工事現場のニーズ・利便性に貢献〜 当社と株式会社古河テクノマテリアル(本社:神奈川県平塚市、社長 戸崎敏夫(※)、資本金:3億円 当社出資100%)は、建築物内に設けられた防火区画の壁および床を貫通するケーブルや配管の防火措置工法およびその材料として、4種類の新商品を相次いで販売開始します。多様な製品群を提供することで、工事現場のニーズに応えるとともにユーザーの利便性向上を図ります。 5月29日〜31日に開催される「第61回電設工業展2013」に展示します。 ※社長名の正式表記は添付の関連資料...
-
YKK AP、ナチュラルモダンなインテリア空間に合うデザインの室内ドア・引戸を発売
インテリア建材 NEW「ラフォレスタ」室内ドア・引戸 発売 ナチュラルフィールをコンセプトにデザインを一新 全45デザイン 新仕様により、天然木の素材感・質感をあますことなく忠実に再現しました。 YKK AP株式会社(社長:堀 秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、デザイン・カラーを一新し機能も大幅に充実させたインテリア建材 NEW「ラフォレスタ」室内ドア・引戸を発売します。 NEW「ラフォレスタ」室内ドア・引戸は、“ナチュラルフィール”をコンセプトに天然木の木肌感を忠実に再現する新仕様“木目柄同調コート”を新たに採用するなど、近年のトレンドであるナチュラルモダンなインテリア空...
-
エバラ食品、シンガポール駐在員事務所設立やマレーシア食品会社と業務・資本提携
シンガポール駐在員事務所の設立及び マレーシア企業との業務・資本提携に関するお知らせ 当社は、平成24年3月期から平成26年3月期までの3ヶ年を対象とする中期経営計画において、更なる成長のドライバーとして海外事業を推進しております。このたび、海外事業戦略の一環として、東南アジア市場における事業展開をさらに推し進めるため、シンガポールに駐在員事務所を設立し、マレーシアの食品会社(CareFood Industries Sdn Bhd)と業務・資本提携いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.シンガポール駐在員事務所の設立 (1)設立の目的 シンガポールを拠点とし、東南アジア地域での事業拡...
-
アイカ工業、7月1日出荷分からFRP防水用樹脂商品価格を値上げ
アイカ工業 FRP防水用樹脂商品値上げ 平成25年7月1日より アイカ工業株式会社(代表取締役社長:小野勇治 本社:愛知県清須市西堀江2288番地 資本金: 98億9,170万円)は、2013年7月1日出荷分より、FRP防水用樹脂商品(不飽和ポリエステル樹脂、ビニルエステル樹脂・ウレタン樹脂等)を値上げいたします。 【背景】 FRP防水とは、ガラスチョップドストランドマットに樹脂を含浸・積層したものを防水補強層として使用した防水工法です。軽量かつ強靭であることから、住宅のベランダやバルコニー、その他排水処理施設などの防水材として採用いただいています。 当社のFRP防水用樹脂商品の...
-
ローランド、ライブ・パフォーマンス用機材「ループ・ステーション」に卓上型モデルを発売
新しい演奏スタイルを生み出した「ループ・ステーション」に卓上型モデル登場 ローランド(株)(社長:三木 純一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、さまざまな楽器演奏の短いフレーズを次々に重ねて録音/再生しながら、ひとりでも多彩なパフォーマンスが可能な「ループ・ステーション」の最新モデル『RC−505』を、BOSSブランドにて、2013年5月24日(金)から発売します。 *製品画像1、参考画像1は添付の関連資料を参照 近年、リズムやフレーズを途切れることなく繰り返し録音/再生(ループ)させながら、即興の音楽をつくる独創的な演奏スタイルが脚光を浴びています。現在、欧米...
-
電動工具メーカーのマキタ社と業務提携で基本合意 シャープは、電動工具で世界トップクラスのシェアを有する株式会社マキタ(本社:愛知県安城市、取締役社長:後藤 昌彦、以下マキタ社と呼びます)と業務提携を行うことで、本日基本合意いたしましたのでお知らせいたします。 両社は、シャープの技術を融合したマキタ社の商品群の拡充 及び両社の商品企画・製造・販売といったグローバルなバリューチェーンを相互に活用し、両社のビジネス拡大を図ります。 当社は、異業種との協業による新たな事業領域への参入を志向しております。今回のマキタ社との協業はその一環であり、当社の事業領域をホーム(Home:家の中/...
-
サイバーエージェント、クラウドファンディング事業子会社を設立し今夏にサービス開始
株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディングの設立について 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、2013年5月1日にクラウドファンディング事業子会社として、株式会社サイバーエージェント・クラウドファンディングを設立し、今夏にサービスを開始いたします。 クラウドファンディングとは、実現したいアイデア・プロジェクト等に対し、インターネット経由で不特定多数の方からの支援金や協力を募る方法です。新子会社では、支援金を募りたいプロジェクトやベンチャー企業と、それを支援したいという方をマッチングす...
-
日本工業検査株式会社の全株式取得について 山九株式会社(代表取締役社長 中村 公一、以下「山九」)は、下記の通り、日本工業検査株式会社(代表取締役会長 林 弘、代表取締役社長 森 洸)の全株式取得について、現株主であるヴァリアント壱号投資事業有限責任組合等との間で、平成25年4月30日付けで株式譲渡契約を締結しましたので、お知らせ致します。 記 山九グループでは、プラント・エンジニアリング事業において、お客様の生産設備建設に関する設計から調達、重量物輸送、工事までの一貫したプラント建設EPTCモデルを確立、高度化すると同時に、保全業務におけるアウトソーシングニーズを着実に捉え...
-
メキシコに自動車部品販売子会社 5月下旬に設立予定 株式会社モルテン(本社:広島市西区、代表取締役社長:民秋清史)は、メキシコに、弊社グループ100%出資の自動車用ゴム部品および樹脂部品の販売を行う子会社「モルテンオートモーティブデメキシコ」を設立します。 自動車メーカーや部品メーカー各社のメキシコ国内での増産が加速するなか、モルテンは同国内の製品供給体制の強化と北米での自動車部品事業拡大を狙い、モルテンオートモーティブデメキシコを設立します。生産は現地メーカーに委託します。 現在、5月下旬の設立および2014年1月の販売開始に向けて準備を進めており、2015年には1千5...
-
東北新社子会社、日本酒製造・販売事業を分社化し子会社「木村酒造」を設立
東北新社子会社、ナショナル物産が株式会社木村酒造を設立 〜日本酒製造・販売事業を分社化〜 株式会社東北新社(東京都港区・植村徹社長)の連結子会社であるナショナル物産株式会社(東京都港区・林田洋社長)は、日本酒製造・販売事業を分社化し、全額出資子会社として、5月1日「株式会社木村酒造」を設立しました。 代表取締役社長には、ナショナル物産株式会社 木村酒造事業部 事業部長の米山忠行が就任しました。 会社設立に当たり、昨年、世界最大級のワインコンペティションである「IWC(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)2012」において、日本酒部門最高賞“チャンピオン・サケ”を受賞した主...
-
ヤンマー、中国・青島市で産業用立形水冷ディーゼルエンジンを生産開始
中国現地法人における立形水冷ディーゼルエンジンの生産開始について ヤンマー株式会社はこのたび、中国現地法人である「洋馬発動機(山東)有限公司」において、産業用立形水冷ディーゼルエンジンの生産を開始いたします。 当社は2003年以来、中国現地において単気筒ディーゼルエンジンの生産および販売を行ってまいりました。近年中国内においては、都市部およびその近郊の開発が進みつつあり、住宅建設や上下水道工事を行う際に使用される小型建設機械などの需要拡大にともない、それら作業用機械に搭載されるエンジンについても、単気筒ディーゼルエンジンと比較してより出力の大きい立形水冷ディーゼルエンジン...
-
「VietFashion Trading Joint Stock Company」との資本提携について 株式会社セシール(代表取締役兼 CEO 上田昌孝、本社:香川県高松市、以下 セシール)は、ベトナムにおける大手アパレル企業である「VietFashion Trading Joint Stock Company(以下 VFC)」の発行済株式数の3.33%を本日取得しましたので、お知らせします。 <資本提携の背景と目的> セシールでは、急伸するアジア市場への本格参入、および人件費等のコストが急増している中国から商品生産拠点を東南アジア諸国等(第三国)に一部シフトさせることを目的に、同エリアにおけるパートナー企業として、ベトナム全土において自社ブランドを展開する、同国大手アパ...
-
富士通テン、携帯電話網を利用した「IP無線タクシー配車システム」を発売
携帯電話網を利用した「IP無線タクシー配車システム」新発売 〜全国での通信と、導入コストの低減を実現〜 ※製品画像は添付の関連資料を参照 富士通テン(株)(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長: 重松 崇 資本金:53億円)は、タクシー無線配車システムの2013年モデルとして、携帯電話網を使用して広範囲に通信できる「IP無線(*1)タクシー配車システム」を、7月下旬に発売します。 お客様に一番近いタクシーを瞬時に判断して迎車指示まで速やかに行う当社の「タクシー配車システム」最上位モデル「Type−A」とミドルモデル「Type−S」にIP無線機を応用したシステムです。 IP無線は、携帯電話網を使用す...
-
カネカとテルモ、末梢血管用PTAバルーンカテーテルを共同開発
PTAバルーンカテーテルに関する共同開発契約をテルモ株式会社と締結 株式会社カネカ(本社:大阪市、社長:菅原公一)とテルモ株式会社(以下、テルモ 本社:東京都渋谷区、社長:新宅 祐太郎)は、末梢血管用PTA(*1)バルーンカテーテルに関する共同開発契約を本年3月に締結した。この契約に基づいて両社で製品開発を行ったものは、当社が製造し、テルモが米国をはじめグローバルで販売を展開する内容となっている。2014年度に米国市場向けに供給を開始し、順次、地域及び供給製品・品種を拡大し、2018年度に年間23万本の販売を目指す。 (*1)PTA(percutaneous transluminal angioplasty:経皮経管的血管形成術...
-
デンソー、メーター事業を展開するプリコール社の子会社に出資 〜合弁事業化により、インドにおけるメーター事業を強化〜 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:加藤 宣明)は、インドにおけるメーター事業を拡大するため、インドの大手自動車部品メーカーであるプリコール社の子会社で乗用車用メーターの設計、製造、販売を行うプリコール・コンポーネント社に出資しました。出資日は2013年4月23日で、出資比率はデンソーが51%、プリコール社が49%です。 プリコール・コンポーネント社は、4月22日に事業を開始しました。同社の本社はタミル・ナードゥ州コインバトール市にあるプリコール社の敷...
-
トリンプ、45歳からの女性をより美しくする「Triumph freebra」など春夏商品を発売
無理せずに、中からも外からも美しくあることが私らしさ からだの中からあなたを変えるランジェリー 「ヘルシービューティーレシピ」 『Triumph freebra(トリンプ フリーブラ)』2013年5月9日(木)発売 『プレジアフォルテ 美胸ナイトブラ』『プレジアフォルテ〜私が生まれ変わる〜』など ※イメージ画像は添付の関連資料を参照 トリンプ・インターナショナル・ジャパン株式会社(本社:東京都中央区築地5−6−4、代表取締役社長:土居健人、資本金:26億円)では、45歳からの女性をより前向きに美しくするための新提案として「ヘルシービューティーレシピ」を展開。その春夏新商品として『Triumph freebra(ト...
-
エーワン、オリジナルうちわを簡単に作成できる「パソコンで手作りうちわ」を発売
これひとつでオリジナルうちわが簡単に作成できる! 「パソコンで手作りうちわ」を新発売 〜スポーツイベントやコンサートの応援など、夏に向けて活躍〜 エーワン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:新井浩明)は4月22日より、オリジナルうちわを家庭にあるパソコンとプリンタで簡単に作成できる「パソコンで手作りうちわ」全11アイテム発売いたします。うちわを手作りするための材料が全て揃ったキットです。同じデザインのうちわを持つことで一体感が生まれるので、世界的なスポーツイベントやコンサートなど、これからのイベントシーズンにも活躍します。 ※参考画像は、添付の関連資料を参照 ...
-
メキシコに潤滑油販売会社を設立 当社(本社:東京都千代田区、社長:中野 和久)は、2013年3月20日にメキシコのメキシコシティに出光ルブリカンツメキシコ(Idemitsu Lubricants Mexico S.A. de C.V.)を設立しました。2013年6月から営業を開始予定です。 メキシコは、BRICsに続く、新たな成長国として注目されており、自動車産業を中心に安定的な成長を続けています。人口は約1億1千万人であり、北米への輸出拠点に加え、中南米市場へのアクセスのよさから将来的には内需が拡大していくことが期待されます。 2012年には自動車生産台数が288万台(伸び率12.8%)に達し、自動車用オイルをはじめとした高性能潤滑油需要が今後も堅調に伸びると見込...
-
ダンロップスポーツ、アシックスとゴルフシューズ分野で業務提携
株式会社アシックスとダンロップスポーツ株式会社との ゴルフシューズ分野における業務提携に関するお知らせ 株式会社アシックス(以下「アシックス」)とダンロップスポーツ株式会社(以下「ダンロップスポーツ」)は、この度、ゴルフシューズ分野における業務提携を行うことになりましたので、お知らせいたします。 記 1.業務提携の内容 シューズに関する高い技術開発力を持つアシックスと、ゴルフ用品市場で高いシェアと強固な販売網を持つダンロップスポーツは、ゴルフシューズ分野において業務提携を行います。ダンロップスポーツは「ゼクシオ」「スリクソン」ブランドに替えて「アシックス」ブラン...
-
メキシコにおける自動車用懸架ばね生産会社設立に関するお知らせ ニッパツ(本社・横浜市、代表取締役社長・玉村和己)は、メキシコにおいて、自動車用懸架ばねの生産会社を設立することといたしましたのでお知らせいたします。 記 1. 背景とねらい 当社は北米において、NASCO、NMMIの2社で自動車懸架用ばねを生産しておりますが、今後、需要の拡大が予想されるメキシコ市場に対応するため、現地での生産会社を設立するものです。当初はスタビライザの生産を予定しています。 2. 合弁会社の概要 [1]社名 NHK SPRING MEXICO S.A.DE C.V(ニッパツメキシコ株式会社) [2]設立 ...
-
UCC上島珈琲、「UCC THE DEEP BLACK無糖 リキャップ缶400g」を発売
主力ブランド『UCC BLACK無糖』の400gリキャップ缶コーヒー 『UCC THE DEEP BLACK無糖 リキャップ缶400g』 4月15日(月)から全国で新発売! 「単品焙煎」とUCC独自の「ダブル抽出製法」により 濃厚なレギュラーコーヒーの味わい、深いコクと香りを進化! UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/上島豪太)は、『UCC BLACK無糖』ブランドのリキャップ缶コーヒー製品『UCC THE DEEP BLACK無糖 リキャップ缶400g』を4月15日(月)から全国で新発売します。 UCCは、1987年に業界に先駆けてブラック無糖缶コーヒーを開発して以来、『UCC BLACK無糖』を主力ブランドに、レギュラーコーヒーのト...
-
オリエント時計、メカニカルウォッチ「DISK」シリーズからスモールサイズを発売
時間の経過とともに時針のカラーが変化する『DISK』シリーズにスモールサイズが登場 『オリエント スタイリッシュ&スマート DISK S』発売 女性も気軽に楽しめる遊び心溢れる文字板のメカニカルウォッチ オリエント時計株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮川 二郎、資本金:19億3,700万円)は、『オリエント スタイリッシュ&スマート DISK S』1型5アイテム(価格:24,150円、27,300円【税込】)を2013年5月3日より全国で発売いたします。 「オリエント スタイリッシュ&スマート」は、伝統の機械式ムーブメントを備えつつ、若者の最新のファッションセンスを備えたオー...
-
東京商工リサーチ、2012年度(2012年4月〜2013年3月)の全国企業倒産状況を発表 【倒産月報】 2012年度(2012年4月〜2013年3月) 倒産件数が1万1,719件 年度としては21年ぶりに1万2,000件を下回る 2012年度(2012年4月〜2013年3月) 全国企業倒産状況(負債総額1,000万円以上倒産) 倒産件数:1万1,719件 負債総額:3兆757億1,000万円 前年度比:件 数 − 7.7%(前年度 1万2,707件) 負 債 − 22.9%(前年度 3兆9,906億4,000万円) (%は小数点2位以下切捨) <ダイ...
-
大昭和ファースト、コットン配合で肌触りの良い「天使のティシュー」を発売
ピュアパルプにコットンをブレンドした お母さんのやさしさ「天使のティシュー」 2013年4月8日(月)より発売開始 大昭和ファースト株式会社(本社:静岡県富士市 代表取締役社長:堀江敏廣)は、ピュアパルプに、肌触りのよさに優れているコットンをブレンドした「天使のティシュー」を2013年4月8日(月)よりインターネットで先行販売いたします。 このティシューは「肌に触れるものは、やさしいほうがいい。」をコンセプトにピュアパルプに、繊維の中でも肌触りのよさに優れているコットンをブレンドして作りました。 お母さんが赤ちゃんをやさしく包み込むように、天使のティシューはお肌をやさしく包...
-
ALSOK、インドに日系企業向け警備コンサルティング業務の子会社を設立
タイ王国およびインド共和国における子会社の設立について ALSOK(本社:東京都港区、社長:青山 幸恭)は、タイ王国およびインド共和国に子会社を設立しましたので、お知らせいたします。 記 1 タイ王国における子会社の設立 (1)設立の目的 当社は、海外における日系企業のセキュリティニーズに応えるため、展開企業の多いアジアに海外拠点を設けてきましたが、現在8か国に及ぶ海外拠点を効果的に統括するため、タイにその業務を集中して行う子会社を設立することといたしました。 (2)子会社の概要 ア 商号 ALSOK Consulting (Thailand) Co., Ltd. イ 事業内容 海外拠点の統括...
-
PETボトルリサイクル樹脂製造事業参入のお知らせ 当社は、下記の通り、台湾の遠東グループとの合弁により、再生PET樹脂の製造販売事業を行うことといたしましたのでお知らせいたします。 記 1.事業の目的 当社は、ポリエステル繊維・PET樹脂事業におけるアジア最大手の遠東グループとの合弁による日本パリソン株式会社において、PETボトルの原型であるプリフォームの製造販売事業を行っております。 PETボトルはその利便性から急激に使用量が増えた一方で、使用後の処理問題が課題となっております。当社では、従前より主力のガラスびん製品においては回収・リサイクルを積極的に進めており、主力事業の一つに成...
-
タムロン、インドにアフターサービス体制強化などで販売子会社を設立
インドにおける子会社設立に関するお知らせ 当社は、インドに販売子会社を設立いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.設立の目的 当社はこれまで、近年飛躍的な経済成長を遂げているインドを有力市場と位置づけ、平成21 年には駐在員事務所を設立し、情報収集および市場調査、販売代理店との連携強化を図ってまいりました。 そしてこの度、中長期的にもレンズ交換式カメラ市場やセキュリティー市場の更なる拡大が見込まれると判断し、本格的な事業展開を図るため子会社を設立いたしました。同現地法人の設立により、売上拡大やタムロンブランドの認知向上、アフターサービス体制強化よるお客様へ...
-
マイクロアド、ディスプレイ広告の統合管理プラットフォームをオープン化
マイクロアド、BLADE Open App Marketを創設 MicroAd BLADEプラットフォームをオープン化し、外部企業参加型の巨大マーケットを構築 株式会社マイクロアド(本社:東京都渋谷区 代表取締役社長:渡辺健太郎 以下マイクロアド)は、ディスプレイ広告の統合管理プラットフォーム「MicroAd BLADE(マイクロアド ブレード)」をオープン化し、「BLADE Open App Market(ブレード オープン アップマーケット)」を創設いたします。これにより、提携するアドテクノロジー事業者は、「MicroAd BLADE」のプラットフォームを使用して、「MicroAd BLADE」を導入する4500社(3月末時点)の広告主に向けて、各社の広告ソリューション(*)を...
-
日立と東京電力、海外送配電分野のコンサルティング・エンジニアリングの新会社を設立
日立と東京電力が海外送配電分野における コンサルティング・エンジニアリングの新会社を設立 株式会社日立製作所(執行役社長:中西 宏明/以下、日立)と東京電力株式会社(執行役社長:廣瀬 直己/以下、東京電力)は、日立が保有する送配電分野におけるシステムソリューション技術と、東京電力が保有する送配電設備の計画・運用・保守に関するノウハウを融合し、送配電分野におけるコンサルティング・エンジニアリングを海外へ展開する新会社「THEパワーグリッドソリューション株式会社」を設立し、本日、2013年4月1日より営業を開始します。 新会社は、日立が米国や英国などで手がける再生可能エネルギー導...
-
カーコンビニ倶楽部、コーティング力がアップした「カーコンボディガラスコーティング」を販売
ガラス成分増加・皮膜厚増加でコーティング力がアップ! カーコンボディガラスコーティング販売開始 自動車軽鈑金、車検など自動車向けトータルアフターサービスを提供するカーコンビニ倶楽部株式会社(以下カーコンビニ倶楽部、URL= http://www.carcon.co.jp/ )は、2013年3月25日、従来のガラス系ボディコーティング「カーコンバリューガード」「カーコンアクアガード」をバージョンアップした【カーコンバリューガードII】【カーコンアクアガードII】を発売致しました。下記、商品概要となります。 ◆商品概要 ※添付の関連資料を参照 詳細はこちらをご覧ください。 ○カーコンビニ倶楽部HP URL: http://www.carcon.co.jp/all/se...
-
セイコーソリューションズ、システム・ソリューション事業の拡大で営業開始
セイコーソリューションズ株式会社が4月から営業開始 セイコーの第3の柱「システム・ソリューション事業」を拡大 セイコーソリューションズ株式会社(代表取締役社長:山本 隆章(*)、本社:千葉市美浜区中瀬1−8、TEL:043−273−3111)は、セイコーホールディングスグループのシステム・ソリューション会社として本日より営業を開始しましたのでお知らせいたします。 *社長名の正式表記は、添付の関連資料を参照 セイコーソリューションズは、2012年12月13日に設立、セイコープレシジョン株式会社からシステム事業部、セイコーインスツル株式会社からクロノトラスト事業(*1)の事業譲...
-
ノバレーゼ、大阪の歴史的洋風建築「旧桜宮公会堂」を婚礼施設兼カフェ・レストランとして開業
正面玄関は重要文化財、明治天皇記念館として建設された 大阪を代表する歴史的洋風建築「旧桜宮公会堂」を再生 結婚式場兼カフェ・レストランとして開業 泉布観もある約6000m2の敷地全体を一般開放、市民憩いの場に ウエディングプロデュース・レストラン運営の(株)ノバレーゼ(本社:東京都中央区、浅田剛治社長、東証一部、資本金:6億円)は、正面玄関が国の重要文化財に指定されている、大阪を代表する歴史的洋風建築「旧桜宮公会堂」を、婚礼施設兼カフェ・レストランとして、2013年4月15日(月)に開業します。 「旧桜宮公会堂」内を披露宴会場や挙式スペースに改装し、敷地内の日本庭園を整備したほ...
-
トプコン、高精度で勾配を設定できる堅牢・高精度なローテーティングレーザーを発売
宅地造成やインフラ整備などの土木現場で活躍する 堅牢・高精度なローテーティングレーザー「RL−200 1S/RL−200 2S」を発売 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、取締役社長:内田 憲男)は、堅牢・高精度なローテーティングレーザー「RL−200 1S/RL−200 2S」を発売いたしました。 RL−200 1S/2Sは、水平面だけでなく高精度で勾配を設定できる機能を持つローテーティングレーザーです。 宅地造成、圃場整備やインフラ整備などの広域土木工事における均平作業を簡単かつ確実に行えます。 RL−200 1Sは1方向(1軸)、RL−200 2Sは2方向(2軸)の勾配を設定することができま...
-
〜医療・健康機器関連事業を拡大〜 株式会社ジェイ・エム・エスから医療用レーザー血流計の開発を受託 パイオニア株式会社は、医療機器の製造・販売会社である株式会社ジェイ・エム・エス(本社:広島市中区、代表取締役社長:奥窪宏章、以下「JMS」)から、医療用レーザー血流計の開発を受託しました。 当社は、カーエレクトロニクス事業、ホームエレクトロニクス事業に続く新規事業として、医療・健康機器関連分野への参入を進めており、現在、「医療用カメラ機器」「小型血流計」などの開発を行っています。 このたび開発を受託した「レーザー血流計」は、当社が2008年に開発した「非侵襲小型血流センサー素子」...
-
米州での自動車機器事業を拡大 自動車機器の製造・販売会社をメキシコに設立 三菱電機株式会社は、メキシコに自動車機器の製造・販売を行うMitsubishi Electric Automotive de Mexico,S.A.de C.V.(三菱電機オートモーティブ・メキシコ社)を設立しました。 北米や南米における自動車市場の拡大を背景に、自動車生産が活発化するメキシコに生産拠点を構築することで、米州全体での受注規模拡大を目指します。 新会社は2014年10月に営業を開始し、2017年度に売上高300億円を目標とします。 <新会社の概要> 名称 :Mitsubishi Electric Automotive de Mexico,S.A.de C.V. (三菱電...
-
ノバレーゼ、「三瀧荘」でお持ち帰り用の「お花見弁当」をシーズン限定販売
広島の元老舗料亭旅館を再生した婚礼施設兼料亭「三瀧荘」 お花見シーズンに合わせお持ち帰り用の"お花見弁当"を販売 施設内では庭園の桜の開花に合わせ"桜仕立てのコース料理"を提供 ウエディングプロデュース・レストラン運営の(株)ノバレーゼ(本社:東京都中央区、浅田剛治社長、東証一部、資本金:6億円)は、昭和初期・和洋折衷の歴史的建造物で広島屈指の元老舗料亭旅館を引き継ぎ、婚礼施設兼料亭として再生した「三瀧荘(みたきそう)」で、お花見シーズン限定で、お持ち帰り用の"お花見弁当"を販売します。 また三瀧荘内では、庭園の桜の開花時期に合わせ、瀬戸内海の天然の真鯛をはじめ...
-
ハリオ、ふわふわ泡立ちミルクが簡単にできる「ラテシェイカー」を発売
カフェラテ、カプチーノ、いちごラテも! 手動式クリーマーで、ふわふわ泡立ちミルクが簡単にできる。 ハリオ「ラテシェイカー」新登場。 ふわふわに泡立ったミルクがのったカプチーノやカフェラテ。いざ、泡立ちミルクを自宅で作るとなると牛乳を温めたり、電気が必要だったり…そんなとき、ハリオの「ラテシェイカー」がおすすめ。電池や電気も使わず、冷蔵庫の牛乳をそのまま入れてシェイクするだけで、まるでカフェのようなきめ細かな泡立ちミルクを作ることができる。 ハリオのクリーマーには「クリーマー・キュート/ゼット」があるが、どちらも電動式。今回、新登場の「ラテシェイカー」は手動式のシェイカータイ...
-
日立化成、中国南通で機能性樹脂など製造の工場が本格稼働を開始
中国南通の製造子会社の工場が本格稼働開始 −中国における機能性樹脂・化学素材事業を強化・拡大− 日立化成株式会社(本社:東京、執行役社長:田中 一行、資本金:155億円、以下、日立化成)の子会社である日立化成工業(南通)化工有限公司(以下、日立化成(南通))は、中国における新たな機能性樹脂・化学素材の製造・販売拠点として、このたび、工場の本格稼働を開始しました。 中国では内需の拡大に伴い、建材・自動車用塗料や食品包装用資材、スマートフォンをはじめとする電子機器等に使用される機能性樹脂・化学素材の需要が高まっており、その市場は年率約8%のペースで伸張しています。 日立化成で...
-
ロッテリア、テイクアウト専用の「お惣菜」メニュー「ロッテリアのエビカツ」を発売
〜ロッテリアから、自宅で楽しむ“お惣菜”メニュー登場!〜 『ロッテリアのエビカツ』2013年3月16日(土)発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、定番人気商品の『エビバーガー』のパティをテイクアウト専用の“お惣菜”メニュー『ロッテリアのエビカツ』として、2013年3月16日(土)より、全国のロッテリアにて販売いたします。 『ロッテリアのエビカツ』 5枚セット600円 ※税込 *参考画像は、添付の関連資料を参照 私たちロッテリアは、創業以来、“業界初”の話題と商品のおいしさをご提供し続け、ひと手間のサービス・商品・...
-
信越ポリマー、4月1日出荷分から塩ビパイプなど関連製品の価格を値上げ
塩ビパイプなど関連製品の価格を改定 4月1日出荷分から現行価格を値上げ 信越ポリマー株式会社(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 赤澤 宏、資本金116億円、東証1部:7970)は、塩ビパイプ・継手及び関連製品の価格改定を本年4月1日出荷分から以下の通り実施します。今後、当社は主要取引先と交渉を開始致します。 昨秋からのナフサ価格の上昇によるエチレン価格の高騰、および、昨年11月以降円安傾向で推移している為替の影響を受けた各種原燃料価格の高騰を背景として、塩ビ樹脂メーカー各社は、当社の塩ビパイプなど関連製品の主原料である塩ビ樹脂価格の値上げを打ち出しております。 上記の背景に照らし、今回の値上...
-
ブラジルに現地法人を設立 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ(代表取締役社長:加藤 薫(※)、以下 ドコモ)は、ブラジルにおける日系企業等向けモバイルソリューションの提供、および中南米における事業機会創出のための市場調査を目的として、ブラジル連邦共和国に、現地法人「DOCOMO Brasil Servicos de Telecomunicacao Ltda.」(以下 ドコモブラジル)を設立いたします。 今後、所定の手続を経て、3月1日より営業を開始します。 ※(株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ 代表取締役社長名の漢字正式表記は、添付の関連資料を参照 ドコモブラジルの概要は、以下のとおりです。 社名 :DOCOMO Brasil Servicos de Te...
-
TKP、オフィスバスターズと業務提携し中古オフィス用品のレンタル事業を拡充
TKP、中古オフィス用品のレンタル事業を拡充 〜「株式会社オフィスバスターズ」と業務提携しレンタル事業を拡充〜 株式会社ティーケーピー(本社:新宿区、代表取締役社長:河野貴輝、資本金:2億8,799万5,000円、以下TKP)は、株式会社オフィスバスターズ(本社:千代田区、代表取締役社長:天野太郎、資本金9,995万円、以下オフィスバスターズ)と業務提携し、中古オフィス用品のレンタル事業を拡充します。 TKPは、全国で約1,111室(2013年2月15日現在)の貸会議室およびホテル宴会場を運営しており、コア・ビジネスである「貸会議室ネット」を主軸に派生するニーズへのソリューションとし...
-
三菱レイヨン、ベトナムでの水処理関連事業強化で現地会社と販売代理店契約を締結
ベトナムにおける水処理膜事業の展開について 三菱レイヨン株式会社(本社:東京都千代田区、社長:越智仁、以下「当社」)は、このたびベトナムにおける水処理関連事業を強化するため、ベトナムのエンジニアリング会社であるGreentechnvironment Joint Stock Company(本社:ホーチミン市、代表者:Vu Pha Hai、以下「グリーンテック社」)と、販売代理店契約を結びました。当社はグリーンテック社を通じMBR(膜分離活性汚泥法)に用いられる中空糸膜フィルターを病院、ホテル、工場などの排水処理設備向けに提供していきます。 グリーンテック社は2003年に設立された従業員60名の現地資本によるエンジニアリング会社で、ベ...
-
博報堂グループ、上海6拠点目となる新会社「博報堂心知広告」を設立 博報堂は、中国における子会社である博報堂創意広告(*)の100%出資により、上海6拠点目となる「博報堂心知広告」を設立し、営業を開始いたしました。 博報堂は1980年に北京に中国初となる拠点を設置して以来、当エリアをグローバルビジネスの最重要地域と位置付け、クライアント企業に対してマーケティングソリューションを提供してまいりました。 今回の「博報堂心知広告」設立により、中国における博報堂グループは全19拠点体制となり、当エリアにおけるさらなる業務拡大とクライアントへサービス充実を目指します。 <新会社概要...
-
韓国メガネレンズ材料メーカー株式取得について 当社(社長:田中稔一)は、プラスチックメガネレンズモノマーの製造・販売を行っている韓国のKOC Solution社(以下「KOC」)につき、本日、株主である同社の経営陣等との間で株式譲渡契約を締結し、当社が同社発行済株式の51%を取得して子会社化することとしましたので、下記のとおりお知らせ致します。 記 1.株式取得の目的 当社は、メガネレンズモノマー事業を、2011年度中期経営計画において競争優位事業をグローバルに拡大する「世界トップ5事業」の一つとして位置づけ、当社が得意とする高屈折率分野でグローバルに拡販するとともに、2011...
-
ヤフーとグリー、スマホ向けソーシャルゲームを共同開発・運営する新会社を設立
ヤフー株式会社とグリー株式会社、共同出資による新会社を設立 〜スマートフォン向けソーシャルゲームを開発、提供〜 ヤフー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:宮坂学、以下「Yahoo!JAPAN」)とグリー株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中良和、以下「グリー」)は、スマートフォン向けソーシャルゲームを共同開発、運営する新会社「ジクシーズ株式会社(仮称)」(本社:東京都港区、代表取締役社長:井坂友之)を、共同出資により設立する(※)ことを決定しましたのでお知らせします。 日本最大級のインターネットサービス「Yahoo!JAPAN」を運営するYahoo!JAPANと、ソーシャル・ネットワーキング・...
-
ローツェ、ベトナムに搬送装置に使う磁石の生産会社を共同出資で設立
ベトナムにおける共同出資による新会社設立に関するお知らせ 当社は、2013年2月15日開催の取締役会において、株式会社ジイエムシーヒルストン(山形県最上郡最上町、代表取締役社長 石山里丘)との共同出資により、下記のとおりベトナムに新会社を設立することを決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.新会社設立の目的 当社の主力製品であります搬送装置に使用している1軸ロボット及びシャフトモータの重要な材料であります磁石については、現在、外販品を使用しておりますが、レアアースの価格変動により、製品の拡販が困難な状況となっております。 以上の問題を解決するた...
-
リオン、覚醒状態でのABR測定が可能な誘発反応検査装置を発売
〜聴覚スクリーニング後の精密検査や人工内耳適応前の確定診断に〜 覚醒状態でのABR測定が可能な誘発反応検査装置を発売 リオン株式会社(社長:井上清恆、本社:東京都国分寺市、資本金:12億円、コード:6823)では、通常、乳幼児では睡眠中に、成人でも安静閉眼状態で行われるABR(聴性脳幹反応)測定において、Kalman Weight Averagingと呼ばれる適応信号処理アルゴリズムを採用することで、覚醒状態でもABR測定が可能なVIVOSONIC社製の誘発反応検査装置「Integrity V500」を、2013年2月15日から販売します。 乳幼児の難聴は言語発達に大きく影響するため、早期に発見することが重要です。しかしながら、新生児な...
-
大日本印刷など、複製困難な人工DNAを含有した偽造防止向け印刷用インキを開発
複製困難な人工DNAを含有した偽造防止向け印刷用インキを開発 セキュリティー製品に対する高度な真贋判定を実現 独立行政法人理化学研究所のベンチャー企業であるタグシクス・バイオ株式会社(本社:神奈川 社長:平尾一郎 資本金:1.6億円)と大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、模倣が極めて困難な人工DNA(デオキシリボ核酸)を含有した偽造防止効果の高い印刷用インキを開発しました。この人工DNA含有インキは、第三者による模倣がほぼ不可能であり、高度な真贋判定を実現するため、紙幣や金券など、強固なセキュリティーが求められる高付加価値印刷物の偽造防...
-
デンソー、医療・健康機器などを製造・販売する「エー・アンド・デイ」に出資
デンソー、医療・健康機器および計測・計量機器を 製造・販売する「エー・アンド・デイ」に出資 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:加藤 宣明)は、医療・健康機器や計測・計量機器の製造・販売を行う株式会社エー・アンド・デイ(本社:東京都豊島区、代表取締役 執行役員社長:古川 陽、以下:エー・アンド・デイ)と資本・業務提携し、同社の株式の5%を取得します。 今回の出資は、医療・健康分野、および計測・計量分野における固有の技術と国内外の販売ネットワークを持つエー・アンド・デイと、自動車部品の研究・開発で培ってきたセンシング技術を有するデンソーが協業することにより、さらに高...
-
ロート製薬、タイにスパ・リゾート事業運営などの合弁会社を設立
タイにおける合弁会社設立に関するお知らせ 当社は平成25年2月7日開催の取締役会において、以下のとおり、「ASIA HERB ASSOCIATION CO.,LTD.」と合弁契約を締結し、新会社「ROHTO ASIA HERB(THAILAND)CO.,LTD.」を設立することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.合弁会社設立の目的 美と健康を総合プロデュースする当社は、タイにおけるスパ、リゾート事業の推進及びオーガニックハーブ関連製品の開発から販売を行うことを目的に、合弁会社「ROHTO ASIA HERB(THAILAND)CO.,LTD.」を設立いたします。 また、新会社においては、既にタイでスパを展開している「ASIA HERB ASSOCIATION BANGKO...
-
富士通テン販売、日産「セレナ」に9型大画面カーナビを取り付けるキットを発売
ECLIPSE(イクリプス) 「9型大画面」カーナビが「セレナ」にも装着拡大 〜業界最多17車種で装着可能に〜 ※イメージ画像は添付の関連資料を参照 カーナビゲーションブランド「ECLIPSE(イクリプス)」を展開する富士通テン(株)(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:重松 崇 資本金:53億円)の販売子会社富士通テン販売(株)は、日産「セレナ」に「9型大画面」×「クルマでDS」対応の画面もエンターテインメントも最大級のカーナビULTRA AVN「AVN−ZX02i」を取り付ける車種専用取り付けキットを、3月上旬より発売いたします。 「セレナ」のインパネの形状、デザインにジャストフィットする専用設計仕様で、9型...
-
ブルボン、「もちしょこら」シリーズから「いちごチョコレート」など2品を発売
もっちりとろける「もちしょこら」シリーズに "いちごチョコレート"新登場!! 株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田 康、資本金:10億3,665万円)は、チョコとお餅のコンビネーション商品「もちしょこら」シリーズに、いちごチョコレートを2月5日より新発売するとともに、ガナッシュチョコレートをリニューアルいたします。 「もちしょこら」シリーズは、センターチョコレートの中にソースやジャムを閉じ込め、もちもちのお餅で包み込んだ商品です。チョコレートとお餅の一体感のあるおいしさをお楽しみください。 【概 要】 発売日・発売地区:2013年2月5日(火)全...
-
三菱電機、欧州でのFAシステム事業強化で独システムインテグレーターを買収
欧州におけるFAシステム事業強化 ドイツ システムインテグレーター KH-Automation社買収 三菱電機株式会社と子会社である欧州総合販売会社Mitsubishi Electric Europe B.V.は、欧州におけるFA(ファクトリーオートメーション)システム事業を拡大するため、ドイツのシステムインテグレーターである「KH-Automation Projects GmbH(以下KH-Automation社)」の全株式を取得する株式売買契約を締結し、2013年4月から新体制で営業開始しますのでお知らせします。 <KH-Automation社買収の狙い> 当社は、世界的に需要拡大が見込まれる社会インフラ分野におけるプロセスオートメーション(PA)用途へのFAシステム事業の拡大を重点課題として取り組んでおります。KH-Aut...
-
IHIグループ、タイで発電用ガスタービン「LM6000」の長期保守契約を受注
タイにて発電用ガスタービン「LM6000」の長期保守契約を受注 IHIは、このたび、IHIの関連会社で発電用ガスタービンの整備事業を手掛けているIHI Power System Thailand Company Limited(以下IPST、所在地:タイ バンコク市、社長:佐藤 敏明)と共同で、タイの発電事業者Glow SPP12 Co.Ltd.(以下Glow社(*1))から発電用ガスタービンLM6000エンジン(出力4万kW×3台)の長期保守契約(LTSA:Long Term Service Agreement)を受注しました。本案件は、昨年8月に新たに設立したIPSTとして初の保守契約の受注となります。 本契約はタイ国内での作業(On−shore)とタイ国外の作業(Off−shore)の2つに分かれており、IHIとIPSTが共...
-
トプコン、8.5インチタッチパネルモニター搭載のオートレフラクトメータを発売
オートレフラクトメータ RM−800、オートケラトレフラクトメータ KR−800 発売 大きなタッチパネルモニター搭載 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、取締役社長:内田 憲男)は、オートレフラクトメータRM−800、オートケラトレフラクトメータKR−800を2013年1月より発売します。 今回発売する新モデルは、前機種のマニュアルモデルRM−8900およびKR−8900の後継機種です。8.5インチ、タッチパネルモニターにより、画面にデータを大きく見やすく表示します。また、前機種より23%の軽量化を図ったことにより、よりスムーズな操作を実現しました。1951年から今日まで約60年にわ...
-
デンソー、カンボジアに生産会社を設立 〜アセアン市場における生産・供給体制を強化〜 株式会社デンソー(本社:愛知県刈谷市、社長:加藤 宣明)は、アセアン地域における生産・供給体制強化の一環として、カンボジアに新会社デンソー・カンボジア社を設立し、2013年7月からマグネトー(二輪車用発電機)用センサー部品の生産を開始します。生産品目については順次拡大予定です。 アセアン地域における二輪車および自動車の生産は今後も拡大が見込まれています。そうした中で、デンソーは、アセアン地域における生産・供給体制を強化すべく、既存の進出国における新たな工場建設や工場拡張に加え、未進出国であ...
-
ローランド、iPadで直感的に操作できる小型デジタル音響ミキサーを発売
iPadで直感的に操作、ワイヤレス・コントロールも可能な小型デジタル音響ミキサー発売 〜ライブやイベントの音響に必要な機能、操作性、拡張性を一台に凝縮〜 ローランド(株)(社長:田中英一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、Apple社の「iPad」を大型操作パネルとして採用し、音響ミキサーに求められる機能、操作性、拡張性をコンパクトな一台に凝縮した小型の音響ミキサー『V−Mixer M−200i(Vミキサー・エム200アイ)』を、2013年1月25日(金)から発売します。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 ローランドの業務用音響ミキサー「V−Mixer」シリーズは、2007年の発売以来、独自...
-
ロッテリア、オリジナルスイーツ「ガーナミルクチョコレートパイ」など期間限定発売
〜ロッテリアとロッテ「ガーナミルクチョコレート」とのコラボレーションスイーツ〜 『ガーナミルクチョコレートパイ』『ガーナミルクチョコレートシェーキ』 2013年1月25日(金)より期間限定で発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、ロッテ「ガーナミルクチョコレート」を使用したオリジナルスイーツ、『ガーナミルクチョコレートパイ』と『ガーナミルクチョコレートシェーキ』の2商品を2013年1月25日(金)より3月下旬までの期間限定で、全国のロッテリアにて販売いたします。 ※商品画像は添付の関連資料を参照 ロッテ「ガーナミルク...
-
住友商事、インドネシア向け日用品eコマースサイト「Sukamart」を開始
インドネシアで日用品のeコマース事業を開始 住友商事株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:中村邦晴、以下「住友商事」)は子会社であるPT Sumisho E−Commerce Indonesia(本社:インドネシアジャカルタ市、社長:小久保 岳人)を通じて2012年12月にインドネシア市場向け日用品eコマースサイト「Sukamart」(スカマート)をオープンしました。 ・「Sukamart」ホームページ http://www.sukamart.com/ 「Sukamart」はインドネシア語で「好き」を意味する「Suka」と店舗を意味する「Mart」を組み合わせ、広く顧客に愛されるショップになることを目指し命名しました。サービス開始当初は、食品、飲料、パーソナルケア、ヘルス...
-
電通、米独立系PR会社「ミッチェル・コミュニケーション・グループ」を買収
電通、米国の独立系PR会社「ミッチェル・コミュニケーション・グループ」を買収 株式会社電通(本社:東京都港区、社長:石井 直、資本金:589億6710万円)の海外子会社である電通ホールディングスUSA(本社:米国ニューヨーク市)は、平成24年12月31日(日本時間:平成25年1月1日)付で、世界最大の広告市場である米国において急成長を遂げている独立系PR会社「ミッチェル・コミュニケーション・グループ」(本社:米国アーカンソー州、CEO:エリース・ミッチェル、以下「ミッチェル社」)を100%買収いたしました。 PR領域は顧客が求めるコミュニケーション・サービスのひとつですが、これまでの当社...
-
三菱電機、インドに昇降機事業の新会社を設立し来月から営業開始
成長著しいインド市場における事業力強化 インド昇降機事業新会社設立のお知らせ 三菱電機株式会社は、インドでの昇降機の販売・製造・据付・保守を行うMitsubishi Elevator ETA India Private Limitedを設立し、2013年1月に事業を開始します。今後、昇降機需要の更なる伸びが期待されるインドでの事業強化を図り、2015年度には同国での販売台数4,000台を目指します。 ※参考画像は添付の関連資料を参照 ■Mitsubishi Elevator ETA India Private Limitedの概要 名称:Mitsubishi Elevator ETA India Private Limited (三菱エレベーターイーティーエーインディア株式会社) 代表者:社長:遠藤 雅人 副社長:Bharat Vis...
-
タイガー魔法瓶、ベトナム南部ドンナイ省に家庭用品の生産拠点を新設
タイガー魔法瓶 ベトナム ドンナイ省に生産拠点を新設。 ■概 要 タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市、資本金:8,000万円)は、この度、ベトナム南部ドンナイ省アマタ工業団地内に立ち上げた家庭用品の新工場の開業式を執り行いました。この新工場はベトナムの現地法人タイガーベトナム社(社長:大橋伸康)が1,200万ドル(約9億6,000万円)を投じて設置。炊飯ジャー、電気ポット、ステンレスボトルを生産する計画で、2013年1月の生産開始を予定しております。 ■背 景 タイガー魔法瓶株式会社は、15年前(1997年)に中国・上海において合弁会社「上海虎生電子...
-
キヤノンITS、フィリピンにITビジネスの体制構築で新会社を設立
新会社キヤノンITソリューションズフィリピンを設立 フィリピン国内におけるITビジネスの体制を構築 キヤノンMJ ITグループのキヤノンITソリューションズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅田和則、以下キヤノンITS)は、フィリピン国内におけるITビジネス体制の構築を目的に、フィリピン共和国にCanon IT Solutions(Philippines),Inc.(キヤノンITソリューションズフィリピン)を設立しました。 キヤノンMJグループは、5ヶ年計画『長期経営構想フェーズII』(2011年〜2015年)において、“Beyond CANON,Beyond JAPAN”を旗印に掲げ、「グローバルに展開するサービス事業会社化」を重点戦略のひとつとして進めています...
-
電通、デジタルガレージと資本業務提携しデジタル・マーケティング事業などのサービスを拡大
電通、デジタルガレージとの資本業務提携で合意 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員 石井 直、資本金589億6,710万円)は、本日、株式会社デジタルガレージ(本社:東京都渋谷区、代表取締役/グループCEO 林 郁、資本金:60億1,752万円)が行う第三者割当増資を引き受け、両社が業務提携することで合意しました。 この提携の目的は、インターネットメディアの運営やEコマース決済プラットフォームの提供を通じて大量のマーケティングデータを保有しているデジタルガレージグループと、デジタル領域においても多様なソリューションを提供している電通が協働することで、デジタル...
-
ベトナムでの楽器・AV販売現地法人の設立について ヤマハ株式会社(本社:静岡県浜松市中区中沢町10番1号、社長:梅村充)は、この度、今後の著しい成長を期待できる新興国の一つであるベトナムにおいて、楽器及びAV機器の販売現地法人の設立を決定致しました。 当該市場につきましては、従来は現地の輸入代理店に販売を委託しておりましたが、今後は販売現地法人が主体的に営業・音楽教室事業を推進することによって、売上成長を加速して参ります。 尚、本件に伴う当期連結業績への影響は軽微です。 記 <新販売現地法人の概要> 名称 :Yamaha Music Vietnam Company, Limi...
-
第一三共エスファ株式会社におけるジェネリック医薬品の新発売について 第一三共株式会社(本社:東京都中央区、以下「第一三共」)の国内子会社でエスタブリッシュト医薬品(*1)事業を担う第一三共エスファ株式会社(本社:東京都中央区、以下「第一三共エスファ」)は、本日、ジェネリック医薬品2成分5品目を新発売しますので、お知らせいたします。 記 1.製品概要 (1)製品名・薬効分類等 ※製品名・薬効分類等は添付の関連資料を参照 (2)製品の特徴 第一三共エスファでは、錠剤やPTPシートの表示を「より見やすく」「より判りやすく」工夫することで、医療過誤防止と易使用性の向...
-
大日本印刷、ガラスなどに貼るだけでプロジェクターの映像を表示できる透明スクリーンを開発
アイキャッチ効果が高く、前後両側から見える透明スクリーンを開発 ガラスに貼るだけでショーウィンドーがディスプレーに 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、ガラスやアクリル板に貼るだけで、プロジェクターの映像を表示できる透明スクリーンを開発しました。 このスクリーンは、フィルム上に光を透過する部分と光を拡散する部分を交互に配置することで、透明感を保ちながらプロジェクターが投影する映像を表示できるものです。ガラス面などに設置することでアイキャッチ効果の高いプロモーションを行うことができます。公共施設や店舗、企業のショールーム、イ...
-
ランドスケイプ、企業情報データベースを用いた「名寄せサービス」をセガに提供
日本最大の企業情報データベースを用いた名寄せサービスを大手ゲームソフトメーカーであるセガに提供 大手ゲームソフトメーカーであるセガ社に、日本最大の企業情報データベースを用いて取引先や仕入先のデータを本社・事業所単位で統合できる「名寄せサービス」を提供しました。 データベースマーケティングを支援する株式会社ランドスケイプ(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:福富 七海、以下ランドスケイプ)は、大手ゲームソフトメーカーである株式会社セガ(東京都品川区 代表取締役社長COO 鶴見 尚也 以下セガ)に、取引先データや仕入先データを統合することを目的にし、日本最大の企業情報データベー...
-
トランスコスモス、コクヨより、コクヨの中国BPO子会社の持分を譲り受け 〜サービス提供拠点を強化し、更なる生産基盤の拡充と事業拡大を目指す〜 トランスコスモス株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼COO:奥田昌孝、証券コード:9715 以下、トランスコスモス)は、コクヨ株式会社(本社:大阪市、社長:黒田章裕、以下、コクヨ)より、中国でBPO事業を展開する国誉信息発展(大連)有限公司(本社:中国大連市、総経理:西林聡、以下、コクヨ大連)の持分譲渡に関する契約を、2012年12月4日に締結しました。 コクヨ大連は2005年12月に設立したコクヨの100%子会社で、コクヨグループ向...
-
ゼンリンデータコム、「いつもNAVI」で“スキー&スノーボード特集”を配信
地図・ナビゲーションサービス『いつもNAVI』 全国各地の約300スポットを紹介する “スキー&スノーボード特集”の配信を開始! 2012年12月7日(金) から 株式会社ゼンリンデータコム(所在地:東京都港区東新橋、代表取締役社長:清水 辰彦)は、サイバードグループでモバイル事業を手がける株式会社サイバード(本社:東京都渋谷区猿楽町、代表取締役社長:堀 主知ロバート)と協業で、「Yahoo!ケータイ」「EZweb」向けの地図ナビゲーションサービス『ゼンリン いつもNAVI』において、2012年12月7日(金)から、全国各地の約300スポットを紹介する“スキー&スノーボード特集“の配信を開始いたしま...
-
ネツレン、チェコに自動車向け高強度ばね鋼線製造・販売の合弁会社を設立
チェコ共和国における合弁会社(子会社)設立に関するお知らせ 当社は、平成24年12月6日開催の取締役会において、以下のとおり、チェコ共和国における自動車向け冷間成形用の高強度ばね鋼線(以下、「ITW」)の製造・販売を目的とした合弁会社の設立を決議いたしましたのでお知らせいたします。 なお、この合弁会社は当社の特定子会社となります。 1.設立の目的 当社グループは、IH(誘導加熱)技術を利用したITWの製造・販売を行っておりますが、欧州における自動車部品メーカー等からのITW供給要請が高まっていること、また、さらなるITWの拡販を目的として新たに合弁会社を設立することといたしました。 2.設...
-
YKK AP、鉄骨造ALCパネル納まり向け「非溶接工法」(アジャストアンカー接合)を開発
溶接を用いないサッシ施工方法 対応拡大 鉄骨造ALCパネル納まり向け 「非溶接工法」(アジャストアンカー接合)を開発 YKK AP株式会社(社長:堀秀充、本社:東京都千代田区、資本金:100億円)は、鉄骨造建築物のALCパネル納まりに対応する「非溶接工法」(アジャストアンカー接合)を開発し、12月6日より受注開始します。 ビル用サッシ施工時に溶接を用いずに無火気で躯体に固定する「非溶接工法」 (高強度樹脂接合)は、鉄筋コンクリート構造建築物を対象に2011年に発売しました。 今回の鉄骨造ALCパネル納まり向けの「非溶接工法」(アジャストアンカー接合)の開発により「非溶接工法」の対象建築物を拡...
-
BookLive、電子書籍限定「ONE PIECE カラー版」24〜63巻を提供開始
BookLive、電子書籍限定『ONE PIECE カラー版』 24〜63巻を提供開始 株式会社BookLive(本社:東京都台東区、代表取締役社長:淡野 正、以下:当社)は、当社が運営する総合電子書籍ストア「BookLive!」( http://booklive.jp )にて、株式会社集英社(以下:集英社)の『ONE PIECE カラー版』24〜63巻の取り扱いを、本日12月4日より、Android端末、iOS端末、Windows PC向けに開始します。 『ONE PIECE カラー版』は、著者直筆のカラー原画に加え、著者の原画をもとに集英社でデジタル彩色が行われた、電子書籍のみで提供するコミックです。BookLive!では、既に1〜23巻が配信中で、常に上位にランクされている人気作品です。Boo...
-
新日鉄住金エンジニアリングなど、中国に免制震デバイスの合弁会社を設立
中国における免制震デバイス事業に関する合弁会社の設立について 〜新日鉄住金エンジニアリング、宝鋼エンジニアリング、上海現代建築設計集団〜 新日鉄住金エンジニアリング(代表取締役社長 高橋 誠、本社 東京都品川区)、宝鋼エンジニアリング(董事長 何 文波(か ぶんぱ) 本社 上海)、上海現代建築設計(董事長 嚴 鴻華(げん ほうか) 本社 上海)の3社は、免制震デバイスを生産・販売する合弁会社を設立することに合意し、11月29日中国/上海において合弁契約書に調印いたしました。 新たに設立する合弁会社(会社名未定)は、資本金6.3億円、出資比率は当社と宝鋼エンジニアリングがそ...
-
サトー、ベトナムのホーチミンに販売子会社を設立 自動認識システムとシール・ラベル印刷を手掛けるサトーグループはこのたび、ベトナムのホーチミンに販売子会社としてSATO VIETNAM SOLUTIONS CO.,LTD.(以下、SVS)を設立し、2012年12月3日より営業を開始いたします。 ベトナムではこれまで、ハノイにハンドラベラー及びプリンタの製造拠点を、ホーチミンに駐在員事務所を置き活動を続けてまいりました。SVSでは今後、ベトナムに進出している日系企業(製造、物流、小売など)のほか、現地企業および病院、官公庁などを対象に、バーコードプリンタやスキャナ、サプライ製品を活用した自動認識ソリューションを提供...
-
イオンディライト、FNJと共同出資でマンションサービス事業の新会社を設立
マンションサービスにおける新会社設立に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、株式会社ファミリーネット・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表者:代表取締役社長 城重 信夫、以下「FNJ」という)との共同出資によりマンションサービスにおける新会社の設立を決議いたしましたので下記のとおりお知らせいたします。 記 1.新会社設立の理由 当社は、『私たちは、お客さま、地域社会の「環境価値」を創造し続けます』という経営理念のもと、お客さまの管理・運営にかかわる業務を一括してお引き受けする総合ファシリティマネジメントサービス(総合FMS)事業<*>を展開しております。 当社は、従来...
-
ロッテリア、「贅沢フィレステーキバーガー(トリュフソース仕立て)」など限定発売
〜ロッテリアから、2012年がんばった人への“ご褒美”バーガー 新作登場!〜 『贅沢フィレステーキバーガー(トリュフソース仕立て)』と『贅沢海老バーガー』 いい肉(1129)の日の2012年11月29日(木)より全国発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、いい肉(1129)の日である2012年11月29日(木)より今年一年がんばった人への“ご褒美”バーガーとして、『贅沢フィレステーキバーガー(トリュフソース仕立て)』と『贅沢海老バーガー』を全国のロッテリアにおいて期間限定・数量限定にて発売いたします。 *商品画像は、添...
-
エーワン、色々なサイズの名前シール「学童シリーズ」全6アイテムを発売
新入学に、自分でかんたんに作れる色々なサイズのお名前シール! 「学童シリーズ おなまえシール/交通安全反射ステッカー」新発売 〜子供の安全をサポートする、道路標示と同素材の反射ステッカーも〜 エーワン株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長: 新井浩明)は11月22日より、新入学・新学期を迎える家庭に向け「学童シリーズ」全6アイテムを発売いたします。貼りたいものによって素材が選べる「おなまえシール」が4アイテム、道路標示と同じ素材を使用する「交通安全反射ステッカー」が2アイテムのラインアップです。 ※製品画像は添付の関連資料を参照 共働きの増加により、保育園や学童に...
-
大日本印刷など、最適な献立を提案するスマホ向け販促支援サービスを提供
スマートフォン向けの新たな販促支援サービスを提供 献立提案サービス「チラシdeレシピ」とネットチラシサービスの「オリコミーオ!」を連携 献立提案サービス「チラシdeレシピ」とネットチラシサービスの「オリコミーオ!」連携の詳細 http://www.dnp.co.jp/cio/solution/detail/10011053_5309.html 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)とDNPのグループ会社でスーパーマーケットの販促活動を支援する株式会社アットテーブル(本社:東京 社長:上田健司 資本金:3,000万円)は、ネットチラシの特売情報と自宅にある食材から、最適な献立を提案するスマートフォン向け...
-
サイバーエージェント、スマホ広告配信ソリューション「AMoAd Brands」でリッチ広告配信を開始
スマートフォンブランディング広告「AMoAd Brands」にて、リッチ広告配信を開始 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)の連結子会社でスマートフォンアドプラットフォーム運営会社の株式会社AMoAd(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:内藤貴仁、以下AMoAd)は、ブランディング広告に特化したスマートフォン広告配信ソリューションサービス「AMoAd Brands」において、動画バナーや3Dバナーなどの表現が可能なリッチ広告の配信を開始いたしました。 「AMoAd Brands」では、企業...
-
大日本印刷、次世代FeliCa ICチップ搭載の高セキュリティー非接触ICカードを販売
次世代FeliCa ICチップ搭載の高セキュリティ非接触ICカードの販売開始 AES暗号方式に対応したICチップで国内で初めてFeliCaカード性能検定に合格 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、ソニー株式会社製の次世代FeliCa ICチップを搭載した高セキュリティな非接触ICカードを開発し、11月15日に発売します。 本製品は、ソニーが通信互換性を評価する「FeliCaカード性能検定」に、国内で初めて合格しました。 ※参考画像は添付の関連資料を参照 【本製品の特長と主な仕様】 次世代FeliCa ICチップは、IC...
-
「おでん」に関する調査結果を発表 好きな“種”は『大根』と『玉子』が過半数の支持を獲得、 居住地や性別による“好みの差”も鮮明に 株式会社ドゥ・ハウス(東京都港区 代表取締役:稲垣佳伸)では、自社のネットリサーチサービス『my アンケートlight』にて2012年10月に「おでん」に関するアンケートを実施いたしました。 調査概要と図表につきましては、別添資料をご参照ください。 ■調査結果サマリー 全体では「大根」が58.9%、「玉子」が52.9%と、3位の「こんにゃく」の21.2%を大きく引き離しており、2強への支持が際立ちました。 4位の「もち入り巾着」は19.5%です...
-
福助、伊藤園のカテキン染め繊維使用の紳士ビジネス靴下「満足」など来年1月販売
「満足(※1)」「サラっと満足(※2)」 福助のオリジナル靴下に伊藤園のカテキン染め繊維「T−LIFE(R)」を使用 ※1、2のロゴマークは添付の関連資料を参照 福助株式会社(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:吉野 哲)は、オリジナル紳士靴下ブランド「サラっと満足」、並びに婦人靴下の「満足」において、株式会社伊藤園(本社:東京都渋谷区/代表取締役社長:本庄大介、以下 伊藤園)の開発したカテキン染め繊維「T−LIFE(R)」を使用した製品を新規に展開することとなりました。 「サラっと満足」、及び「満足」の靴下は、ともに足もとの快適性にこだわった商品で、今までにも素材や加工...
-
加藤産業と住友商事、新設の投資会社を通じベトナムに食品卸売会社を設立
海外食品卸売事業に関する投資会社設立およびベトナムへの進出について 加藤産業株式会社(本社:兵庫県西宮市、取締役社長:加藤和弥、以下「加藤産業」)と住友商事株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:中村邦晴、以下「住友商事」)は、海外食品卸事業会社の株式保有を目的とする投資会社として加藤SCアジアインベストメント株式会社(以下「加藤SCアジアインベストメント」)を10月23日に設立致しました。 両社は、以前より経済成長に伴う消費の増大により、小売マーケットの拡大するアジア地域に注目してまいりました。従来の地元企業中心の小規模な流通形態から、日系および欧米の大手スーパーや...
-
三井不動産グループ、「ららぽーとマネジメント」を「三井不動産商業マネジメント」に改称
2013 年4 月1 日付にて ららぽーとマネジメント株式会社を「三井不動産商業マネジメント株式会社」に改称 三井不動産グループは、2013 年4 月1 日付にて「ららぽーとマネジメント株式会社」(以下「ららぽーとマネジメント」)を「三井不動産商業マネジメント株式会社」(以下「三井不動産商業マネジメント」)に改称いたします。 この度の改称は、三井不動産商業マネジメントを弊社グループにおける商業施設運営業務の中核会社と明確に位置付け、専門性を一層強化することにより、三井不動産の開発力と三井不動産商業マネジメントの運営力を両輪とする弊社グループの商業施設事業の更なる拡大を目指すものです。 弊社グルー...
-
JX日鉱日石エネルギー、太陽電池用シリコンウエハー事業から撤退
太陽電池用シリコンウエハー事業からの撤退について 当社(社長:一色 誠一)は、連結子会社であるスペースエナジー株式会社(社長:田中 亨、以下「スペースエナジー」)が展開する太陽電池用シリコンウエハー事業からの撤退を決定しましたので、お知らせいたします。 太陽電池市場は、欧州債務危機の深刻化等により需要が伸び悩む一方、中国メーカー等の設備増強により大幅な供給過剰状態にあります。これに伴い、太陽電池における主要な部材であるシリコンウエハーについても世界的な供給過剰解消の目途が立たない状態にあります。 このような厳しい経営環境下、スペースエナジーの採算は著しく悪化しており、こ...
-
オイレス工業、中国オイルレスベアリング大手の大連三環社に出資
大連三環複合材料技術開発有限公司への出資に関するお知らせ 当社は、中国現地企業の大連三環複合材料技術開発有限公司(以下「大連三環社」)に出資することで合意致しました。本出資により当社は持分の37%を取得することとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 1.出資の理由 当社は、グローバル市場におけるオイルレスベアリングメーカーとして確固たる地位を築き、真のグローバル企業を目指すべく、長期ビジョン「グローバル・エクセレントカンパニーへの挑戦」を掲げ(2005〜2014年度)、様々な取り組みを実施してまいりました。特に、最近は中国をはじめとした新興国市場において、主...
-
子会社株式譲渡に関するお知らせ 当社は、子会社である双日エネルギー株式会社(以下、双日エネルギー)の株式を、コスモ石油株式会社(以下、コスモ石油)に譲渡する契約を締結しましたので、下記の通りお知らせします。 1.譲渡の理由 双日エネルギーは、産業用・家庭用エネルギー販売、約200か所のSS(サービス・ステーション)ネットワークを通じた燃料供給・自動車関連事業を展開しており、近年の国内石油流通業界の環境変化に対応すべく経営の効率化を進めてまいりました。 当社は"中期経営計画2014〜Change for Challenge〜"において、企業価値を向上し、さらなる飛躍を...
-
中国・上海にてサンライン加工事業開始 当社の子会社であるBando Manufacturing (Shanghai) Co.,Ltd.は、このたび、成長著しい中国の食品、物流業界をはじめとする各種工場用搬送設備向けに軽搬送ベルトの拡販を図ることを主目的に、中国・上海市に搬送用ベルトの加工を行う新会社を設立し、事業を開始しましたので、お知らせします。 <新会社の概要> 1.会社名:Bando (Shanghai) Industrial Belt Co., Ltd. 中文 阪東(上海)工業機帯有限公司 2.所在地:Rm. C, First Floor, Blo...
-
ローランド、折りたたんで持ち運べる電子ドラムVドラム・ポータブルを発売
折りたたんで持ち運べる 電子ドラム 登場 〜練習が終わればコンパクトに収納。いつでも気軽に連れ出せるドラム〜 ローランド(株)(社長:田中英一 http://www.roland.co.jp/ 資本金:92億74百万円)は、コンパクトな収納と素早いセッティングを実現し、ご自宅での演奏はもちろん、ライブハウスやパーティ会場などへ簡単に持ち運べる電子ドラム、Vドラム・ポータブル『TD−4KP−S』を、2012年12月7日(金)から発売します。 *製品イメージ画像は添付の関連資料を参照 Vドラム・ポータブル『TD−4KP−S』は、コンパクトに折りたたんで持ち運べる、新しいコンセプトの電子ドラムです。ご自宅...
-
三菱マテリアル、広範囲の温度測定が可能なサーミスタ材料を開発
広温度範囲測定用サーミスタ材料の開発について 三菱マテリアル株式会社(取締役社長:矢尾宏、資本金:1,194億円)は、広範囲にわたる温度測定を可能にしたサーミスタ材料を開発しましたので、お知らせいたします。 近年、新興国を中心に自動車の需要は拡大の一途を辿っており、とくにディーゼル車はトラックなどの産業用車両としてさまざまな用途に活用されています。現在ディーゼル車のエンジンは、環境規制の強化によりNOxの排出を抑制するクリーンディーゼルエンジンが主流となっており、このクリーンディーゼルエンジンなどに用いられているEGR(Exhaust Gas Recirculation:排気再循環)システムは、排気ガスの一部を取り出し、吸...
-
日本調剤、長生堂製薬株式を取得しジェネリック医薬品事業などで包括提携合意
長生堂製薬株式会社との包括的な企業提携に関する基本合意のお知らせ 当社は、平成24年10月26日開催の取締役会において、以下のとおり、長生堂製薬株式会社(本社:徳島市、代表取締役社長:播磨 久明)の過半数の株式を取得し、ジェネリック医薬品事業を中心とした包括的な企業提携を進めることに関する基本合意書を締結することについて決議いたしましたのでお知らせいたします。 1.基本合意書締結の理由 当社は、企業理念である“真の医薬分業”の実現に向けた、中核戦略の一つとしてジェネリック医薬品の使用促進を掲げ、当社グループを挙げて鋭意取り組んでおります。2005年4月には、ジェネリック医...
-
昭和電工、窒化ガリウム系LED製造事業を会社分割しTSオプトへ承継
当社窒化ガリウム系LED製造事業の会社分割による事業承継のお知らせ 当社は、平成24年10月23日開催の当社取締役会において、当社の窒化ガリウム系LEDエピタキシャルウェハー及びチップの製造事業を、会社分割(吸収分割、以下「本吸収分割」)により当社100%子会社であるTSオプト株式会社(以下「TSオプト」)へ承継させることを決議し、同日、TSオプトとの間で吸収分割契約を締結いたしました。 なお、本吸収分割は、当社と100%子会社との間で行う簡易吸収分割となるため、開示事項・内容を一部省略しております。 記 1.会社分割の目的 窒化ガリウム系LEDは液晶テレビやノートパソコ...
-
オリエント時計、アクセサリータイプのソーラーウォッチ「レディーローズ エレガントバングル」を発売
「オリエント レディーローズ」シリーズに、アクセサリータイプの日本製ソーラーウォッチが登場 『オリエント レディーローズ エレガントバングル(ソーラー)』発売 バンドに透け感のあるハーフバングルタイプのブレスレットを採用した、 ジュエリーとの相性の良い、重ね付けに活躍するソーラーウォッチです オリエント時計株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:宮川二郎、資本金:19億3,700万円)は、『オリエント レディーローズ エレガントバングル(ソーラー)』1型4アイテム(価格:36,750円、37,800円【税込】)を、2012年11月17日より全国で発売いたします。 「...
-
ロッテリア、「フレンチ仕立てのフィッシュバーガー」を期間限定発売
〜ロッテリアから、6年ぶりにフィッシュバーガーが登場!〜 『フレンチ仕立てのフィッシュバーガー』 2012年11月15日(木)より全国発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、『フレンチ仕立てのフィッシュバーガー』を2012年11月15日(木)より11月下旬までの期間限定で、全国のロッテリアにおいて販売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 『フレンチ仕立てのフィッシュバーガー』単品:300円、ポテトMセット:630円※税込 私たちロッテリアは、創業以来、“業界初”の話題と商品のおいしさをご提供し続け、ひと...
-
チップワンストップが太陽誘電のWebストアを開設 〜Web販売により幅広いお客様へ太陽誘電製品を供給〜 太陽誘電株式会社(以下「太陽誘電」)と、株式会社チップワンストップ(以下「チップワン」)は、企業における設計・開発エンジニアや大学・研究所・公的開発機関など幅広いお客様のニーズに応えるため、チップワンが太陽誘電のWebストアを開設し、太陽誘電製品のWeb販売を強化することに合意しました。 本日より、「TAIYO YUDEN Webstore( http://www.chip1stop.com/Taiyoyuden/ )」をチップワンのWebサイト上に開設いたしました。同サイトでは、セラミックコンデンサ、インダクタ、ノイ...
-
クオール、医療関連人材紹介・派遣のアポプラスステーションを子会社化
アポプラスステーション株式会社の株式の取得(子会社化)に関するお知らせ 当社は、平成24年10月15日開催の取締役会において、アポプラスステーション株式会社(以下、「アポプラスステーション」という。)の株式を取得し、子会社化することについて決議しましたので、お知らせいたします。 記 1.株式取得の理由 当社は、平成4年の設立以来、患者さまに“選ばれる薬局”を念頭に調剤薬局の経営を主力事業として展開してまいりました。加えて、平成15年以降は、調剤事業を主力事業としつつ、治験関連事業、人材派遣・紹介事業、医療・医薬情報資材制作関連事業など非調剤事業にも参入し、医療関連市場にお...
-
大日本印刷、千趣会の「ベルメゾンネット」にファッションコーディネートシステムを提供
千趣会の「ベルメゾンネット」にファッションコーディネート提案のシステムを提供 −カタログ商品のアイテムを、スタイリストの視点で素敵にコーディネート− ファッションコーディネート レコメンドシステムの詳細 http://www.dnp.co.jp/cio/solution/detail/10054745_5309.html 大日本印刷株式会社(以下:DNP)は、株式会社千趣会が運営する通販サイト「ベルメゾンネット( http://www.bellemaison.jp )」に、DNPが開発したファッションコーディネートシステムを提供し、10月12日〜12月20日の約2ヶ月間、生活者が好む商品に合うコーディネートをスタイリストの視点から提案するサービスを実施します。 このシステムは、ス...
-
ベルーナ、ギフト専用カタログ「冬の贈り物 2012年」を創刊
お歳暮のラインアップを拡充して今年から冊子化 お世話になった人へは高くても厳選したものを贈りたい ベルーナグルメ友の会 ギフトカタログ『冬の贈り物 2012年』創刊 株式会社ベルーナ(本社:埼玉県上尾市、代表:安野清)では、展開するグルメ専門通販「ベルーナグルメ友の会」にて、ギフト専用カタログ『冬の贈り物 2012年』を創刊し、ベルーナグルメ友の会の会員様に向けて10月10日より順次発行します。 *カタログ表紙、商品例などは添付の関連資料を参照 最近では、個人的な記念やお祝いに贈り物をする「カジュアルギフト」の需要が増加しています。しかし、日頃お世話になった方や大切な人へ...
-
マイクロアド、「MicroAd BLADE」が複数言語・通貨に対応しAPAC諸国で広告配信
マイクロアド、DSP『MicroAd BLADE』APAC諸国にて広告配信開始 複数の言語、通貨に対応し国内外への広告出稿が簡単な操作で可能に 株式会社マイクロアド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡辺健太郎 以下マイクロアド)は、ディスプレイ広告の一元管理プラットフォーム、DSP*「MicroAd BLADE(マイクロアド ブレード)」において、日中英の言語、通貨に対応し、現地メディアへの広告配信が可能となりました。 このたびの機能拡張により「MicroAd BLADE」の管理画面の言語が、日本語に加え英語と簡体語、通貨は日本円に加えUSドルと中国人民元に対応いたし...
-
TKP、映画館事業に進出 〜「TKPシアター柏powered by キネマ旬報(仮称)」2013年早春オープン〜 株式会社ティーケーピー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:河野貴輝、資本金:2億8,799万5,000円、以下TKP)は、東武鉄道株式会社(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:根津嘉澄、資本金:1,021億3,597万1,747円、以下東武鉄道)と千葉県柏市の映画館施設について賃貸借契約を締結しました。また株式会社キネマ旬報社(本社:東京都港区、代表取締役社長:清水勝之、資本金:1億円、以下キネマ旬報)と業務提携し、「TKPシアター柏powered by キネ...
-
LNGターミナル運営子会社の設立について 当社(社長:一色 誠一)は、11月1日にLNG(液化天然ガス)ターミナルの運営を行うための100%子会社「JX日鉱日石エルエヌジー・サービス株式会社」を設立しますので、お知らせいたします。 新会社は、当社が建設中である青森県八戸市のLNG輸入基地「八戸LNGターミナル」と北海道釧路市のLNG内航船受入基地「釧路LNGターミナル」の操業準備を行うとともに、2015年4月(予定)の運転開始後は、両ターミナルを運営する会社として設立するものです。 当社は2007年3月より、八戸市のLNG内航船受入基地「八戸LNG基地」を拠点に、北東北...
-
サイバーエージェント、スマートフォン向けフリーマーケットサービス「毎日フリマ」を提供
サイバーエージェントがスマートフォン向けフリーマーケットサービス「毎日フリマ」の提供を開始 株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長CEO:藤田晋、東証マザーズ上場:証券コード4751)は、スマートフォンで気軽に自分の店を持ち、フリーマーケットに参加することができる、フリーマーケットサービス「毎日フリマ」の提供を開始いたします。 「毎日フリマ」は、自分の店を持ち、フリーマーケットのように、売り手と買い手がコミュニケーションを取りながら気軽に商品の売り買いを楽しむことができるスマートフォン向けのフリーマーケットサービスです。商品画像の登録と商品名、価...
-
東芝ソリューション、中堅企業市場向け事業強化のため関係会社2社を統合
東芝ソリューショングループ、中堅企業市場向け事業を強化 〜 「東芝ソリューション販売首都圏」と「東芝関西情報システム」の2社を統合 〜 東芝ソリューション株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:河井信三)は、中堅企業向け事業強化のため、首都圏地域の関係会社、東芝ソリューション販売首都圏株式会社(本社:東京都港区、取締役社長:稲田忠弘)および関西地域の関係会社、東芝関西情報システム株式会社(本社:大阪府大阪市、取締役社長:稲田忠弘)の2社を2012年10月1日付けで統合しました。 新会社の概要は以下のとおりです。 1.商号:東芝ソリューション販売株式会社(以下、東芝ソリュー...
-
三菱重工、カーエアコン事業専業会社設立のための準備会社を設立
カーエアコン事業専業会社設立のための準備会社を設立 2013年1月から営業を開始 三菱重工業は、カーエアコン事業を専業とする新会社発足に向けた準備会社「MHIクライメートコントロール株式会社」を設立し、同社と27日、当社のカーエアコン事業を承継させるための吸収分割契約を締結した。同社はこの契約に基づき、2013年1月から当社冷熱事業本部の当該事業を承継するとともに、商号を変更して営業を開始する。厳しい市場環境の変化に即応する俊敏で強靭な事業体制を構築するのが狙いで、これにより、グローバルな事業展開を加速して、専業メーカーとの競争に勝ち抜いていく。 MHIクライメートコント...
-
UCC上島珈、天然の低カフェインコーヒー品種「Laurina」を販売
天然でおいしい!通常コーヒーの半分のカフェイン含有量のコーヒー 『ナチュラルハーフカフェイン“Laurina(R)(ローリナ)”』日本初の販売開始! ブラジルのサンパウロ州の契約農園で3年の歳月を経て初収穫! UCC上島珈琲株式会社(本社/神戸市、資本金/10億円、社長/上島豪太)は、世界最大のコーヒー生産国ブラジルのサンパウロ州の契約農園で、かねてより研究開発に取り組んできた天然の低カフェインコーヒー品種『ナチュラルハーフカフェイン“Laurina(R)(ローリナ)”』(以下『Laurina(R)』)の初収穫に成功し、12月から日本市場初の販売を開始します。 コーヒーの特...
-
キタムラ、サイエントとの共同出資でソフト開発・販売の新会社を設立
サイエント株式会社との共同出資による新会社設立について 当社は、平成24年9月21日開催の取締役会において、サイエント株式会社(東京都港区、代表取締役社長 東 公明)との共同出資により、下記のとおり新会社を設立することを決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.新会社設立の目的 当社グループの成長戦略実現のため、ECシステム開発に強みを持つサイエント株式会社と共同で新会社を設立し、当社の持つ資産を生かしながら新しいEC基盤の整備、強化を図ってまいります。 2.新会社の概要 (1)商号:サイエント コマーステクノロジー株式会社 (英文社名:Scient ...
-
StrapyaNext、「ネクストエンジン」が「Yahoo!アプリコマースパートナー」で提供開始
ネットショップ管理システム「ネクストエンジン」が 「Yahoo!アプリコマースパートナー」にて提供開始! 株式会社StrapyaNext(ストラップヤネクスト)が提供する複数ネットショップ一元管理管理システム「ネクストエンジン」(契約社数1,100社)が、Yahoo!JAPANのアプリ販売サイト「Yahoo!アプリコマースパートナー」にて提供開始されたことをご報告いたします。 「Yahoo!アプリコマースパートナー」での提供により、Yahoo!ショッピングやYahoo!オークション出店企業、Yahoo!JAPANが発行するビジネス向けIDを取得した事業者は、Yahoo!ビ...
-
富士通テン、「ECLIPSE」のカーナビ「AVN−F02i」など2機種を発売
「ECLIPSE(イクリプス)」カーナビ2012 秋モデル 上位機種搭載の画質補正LSI「Vivid View Processor(ヴィヴィッド ビュー プロセッサ)(TM)3」導入で、 地図・映像が“キレイ”なスタンダードモデル2機種発売 〜iPhoneアプリケーション連携で、もっと便利に“つながる”ナビなど〜 ※商品画像は添付の関連資料を参照 富士通テン(株)(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:重松 崇 資本金:53億円)は、「ECLIPSE(イクリプス)」のカーナビゲーションシステム2012年秋モデルとして、「AVN−F02i」「AVN−G02」の2機種のメモリーナ...
-
ブルボン、"甘じょっぱ"系チョコスナック「じゃがチョコ」を発売
"甘じょっぱ"系チョコスナック「じゃがチョコ」新発売!! 株式会社ブルボン(本社:新潟県柏崎市、代表取締役社長:吉田 康、資本金:10億3,665万円)は、塩味の効いたポテトスナックとチョコレートのコンビネーション商品「じゃがチョコ」を9月18日より新発売いたします。 現在、市場においてはチョコレートの甘さと塩のしょっぱさとの組み合せが人気を集めています。 カップ入りのチョコスナック商品として、ポテトスナックとチョコレートの新たな味わいを提案します。 【じゃがチョコ】 フライしたポテトスナックを相性の良いミルクチョコレートでコーティングしました。厚みのある波状のポテ...
-
伊藤忠商事、米ドールから青果物事業など買収し事業管理の新会社を設立
新会社設立に関するお知らせ 当社とDole Food Company,Inc.(本社:米国カリフォルニア州ウエストレイク・ビレッジ、President and CEO:David A.DeLorenzo、以下、「Dole」)は、Doleが現在保有するアジアにおける青果物事業とグローバルに展開する加工食品事業(以下、「対象事業」)を、当社がDoleより取得することに向けて交渉中です。 当社は、契約締結を条件に対象事業を取得するために新会社を設立することを決定しましたので、お知らせ致します。 1.新会社設立の目的 対象事業の取得、並びに対象事業の円滑且つ機動的な経営判断及び事...
-
ロッテリア、ボリュームのあるバーガー「肉厚ハンバーグサンド」など期間限定発売
〜食欲の秋にぴったりな、ボリュームのあるバーガー〜 『肉厚ハンバーグサンド』『肉厚ハンバーグサンド(チーズ)』 2012年9月20日(木)より全国発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、食欲の秋にぴったりな、ボリュームのあるバーガー『肉厚ハンバーグサンド』を、2012年9月20日(木)より10月中旬までの期間限定で、全国のロッテリアにおいて販売いたします。 *商品画像は、添付の関連資料を参照 私たちロッテリアは、創業以来、“業界初”の話題と商品のおいしさをご提供し続け、ひと手間のサービス・商品・店舗づくりを続けてまい...
-
ロッテリア、味覚の秋を感じさせるデザート「サクサクりんごカスタードパイ」など発売
〜ロッテリアから“味覚の秋”を感じさせるデザートが新登場!〜 『サクサクりんごカスタードパイ』と『燃焼力シェーキ(ぶどう風味)』 2012年9月20日(木)より全国発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、“味覚の秋”を感じさせるデザート『サクサクりんごカスタードパイ』と『燃焼力シェーキ(ぶどう風味)』を、2012年9月20日(木)より全国のロッテリアにおいて発売いたします。 ※商品画像は添付の関連資料を参照 『サクサクりんごカスタードパイ』は、シナモンとバターで炒めたりんごと、生クリームを使用した自家製カスタードクリ...
-
大日本印刷、ICキャッシュカード即時発行システムの新型発行機を開発
ICキャッシュカード即時発行システムの新型発行機を開発 セキュリティ機能の向上と大幅な小型化を実現して9月に発売 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、DNPが提供するICカード即時発行システム『ダイレクトビューロ』に対応した新型のICキャッシュカード即時発行機を開発しました。今回の新型機は、セキュリティ機能の拡充と大幅な小型化を実現したもので、本年9月5日に販売を開始します。 【開発の背景】 DNPは、キャッシュカードやクレジットカードのICカード即時発行システム『ダイレクトビューロ』を2004年4月より提供し、これま...
-
JX日鉱日石金属、精密加工関連子会社「三友電子」など3社を合併
当社グループの精密加工事業の統合および再編について JX日鉱日石金属株式会社(本社:東京都千代田区大手町二丁目 社長:足立吉正,以下「当社」)は,傘下の精密加工(精密めっき,精密プレス)関連子会社である,三友電子工業株式会社(本社:東京都台東区上野一丁目 社長:大橋建夫,以下「三友電子」),株式会社鈴木製作所(本社:栃木県那須塩原市埼玉さきたま 社長:坂上信三,以下「鈴木製作所」)およびJX金属プレシジョンテクノロジー株式会社(本社:東京都千代田区大手町二丁目 社長:辻正博,以下「JXPT」)の3社(以下「3社」)を合併することといたしました。これにより,3社は生産部門を...
-
楽天銀行、楽天証券に国内籍投資信託の取扱いに係る投資信託販売事業を承継
楽天銀行と楽天証券の国内籍投資信託の販売事業に係る 基本合意について 楽天銀行株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:永田 俊一、以下 「楽天銀行」)と楽天証券株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:楠 雄治、以下 「楽天証券」)は、関係官庁の認可を受けることを条件とし、2013年1月1日を効力発生日として楽天証券が会社分割(吸収分割)の方式により楽天銀行の国内籍投資信託の取扱いに係る投資信託販売事業を承継することについて基本合意いたしましたのでお知らせいたします。 記 1.基本合意の趣旨 楽天銀行(旧イーバンク銀行)は2005年より投資信託販売事業を行ってまい...
-
三菱ふそうトラック・バス、子会社の「パブコ」と「ふそうテック」を統合
子会社の「パブコ」および「ふそうテック」を統合 〜改造事業と架装事業を一体化〜 三菱ふそうトラック・バス株式会社(本社:神奈川県川崎市、代表取締役社長:アルバート・キルヒマン 以下:MFTBC)は、9月1日付で、子会社である架装メーカーの株式会社パブコ(本社:神奈川県海老名市、代表取締役社長:津田 敦 以下:パブコ)と改造メーカーの株式会社ふそうテック(本社:神奈川県海老名市、代表取締役社長:飯島伸雄、以下:ふそうテック)を統合することを決定しました。統合後の新社名は「株式会社パブコ」、代表取締役社長には津田が引き続き就任します。 統合の目的は、シャシー改造事業と架装事業...
-
ベトナムにおける潤滑油製造販売会社の設立について 当社(社長:一色 誠一)は、ベトナムにおいて、潤滑油製造販売会社(以下 新会社)を設立することを決定しましたのでお知らせいたします。 ベトナムは、2011年の二輪車販売台数が330万台に達し、中国、インド、インドネシアに次ぐ世界第4位の二輪車市場となっています。約9千万人の人口を抱え、今後も約7%の高い経済成長を背景に、二輪車並びに四輪車の普及に伴う潤滑油需要の堅調な増加が見込まれます。 当社は、1996年にベトナムでの潤滑油事業を開始し、2010年にはホーチミンに駐在員事務所を設置しましたが、さらなる事業の継続的発展の...
-
電通、インドのクリエーティブ・エージェンシー「タプルート社」の株式51%取得で合意
インドのクリエーティブ・エージェンシー「タプルート社」の株式51%取得で合意 株式会社電通(本社:東京都港区、代表取締役社長執行役員:石井 直、資本金:589億6710万円)は、世界的な広告祭でも表彰実績を持つインド有数のクリエーティブ・エージェンシーである「タプルート社」と同社株式の51%を取得することで合意いたしました。なお、当社は合意事項に基づき、今後3年以降5年以内にタプルート社を完全子会社化する予定です。 この株式取得により、タプルート社は当社の海外事業統括組織である電通ネットワークが管轄する電通インディア・グループ(以下、DIG)の傘下に入ることになります。 ...
-
オンキヨー株式会社の子会社株式の一部取得に関する基本合意のお知らせ 当社は、平成24年8月27日開催の取締役会において、オンキヨー株式会社(以下、「オンキヨー」といいます。)の子会社であるデジタル・アコースティック株式会社(以下、「DAC」といいます。)の株式の一部をオンキヨーより譲受け、設計・開発・技術支援業務を受託するDACをオンキヨーと共に運営することに向けた協議を開始することを決議しましたので、下記のとおりお知らせいたします。 1.背景および趣旨 当社は、平成24年1月20日および平成24年5月11日に公表しましたオンキヨーとの資本・業務提携による施策の一環として...
-
野村総研、アジア拠点を再編しNRI APACの現地法人に移管
アジア地域の拠点を再編しNRIアジア・パシフィックの中核拠点機能を強化 〜ソウル、台北、マニラ支店をNRI APAC傘下に〜 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:嶋本 正、以下「NRI」)は、ソウル支店および台北支店の事業を、NRIアジア・パシフィック(本社:シンガポール、社長:小竹 敏、以下「NRI APAC」)が両都市に設立する現地法人に移管します。同時に、マニラ支店の事業も、NRI APACが設立するマニラ支店に移管します。また、NRI APACへの増資を行い、アジア地域の中核拠点としての機能を強化します。 ■NRI APACが、ソウルと台北...
-
神戸製鋼、中国の自動車サスペンション用アルミ鍛造拠点が稼動開始
中国アルミ鍛造拠点の稼働開始について 当社は三井物産株式会社、豊田通商株式会社と共同で、神鋼汽車■部件(蘇州)有限公司(*)(以下、神鋼汽車)を設立し、自動車サスペンション用アルミ鍛造部品の製造拠点の建設を進めて参りましたが、このほど第一期工事を終え、本格稼動を開始しました。 ※■の文字の入った「神鋼汽車」の正式名漢字表記は添付の関連資料を参照 なお同社では、第二期工事を継続して進めており、2013年3月には生産能力を倍増させると共に、新たに上工程も追加し、一貫製造体制を整える予定です。第一期工事の投資額は25億円、第二期工事の投資額は45億円で、合計70億円に上ります...
-
当社事業子会社 株式会社明治の連結子会社間の合併に関するお知らせ 当社は、当社事業子会社である株式会社明治(代表取締役社長:川村和夫、本社:東京都江東区)の連結子会社である牛乳・乳製品等の販売会社8社、および同じく連結子会社で当該各販売会社を傘下に置く持株会社フレッシュネットワークシステムズ株式会社が合併することを決定いたしましたのでお知らせします。 記 1.合併の目的 全国各地の販売会社を合併し、牛乳・乳製品等の全国規模の販売・物流ネットワークを構築することにより、中核事業であるチルド卸売事業の強化・拡大を図ります。 2.合併の概要 フレッシュネットワークシス...
-
タイガー魔法瓶、おいしい炊き上がりの土鍋IH炊飯ジャー「炊きたて」の新製品を発売
土と焼きにこだわる波紋焼土鍋釜。 いつものごはん特別おいしく。 土鍋IH炊飯ジャー (JKN−V型) 波紋焼土鍋釜(*) *ロゴは、添付の関連資料を参照 ※製品画像は、添付の関連資料を参照 <概要> タイガー魔法瓶株式会社(社長:菊池嘉聡、本社:大阪府門真市、資本金:8,000万円)は、土鍋IH炊飯ジャー〈炊きたて〉の新製品を開発いたしました。土鍋ならではの炊きあがりを大切にしたJKN−V型を8月に発売いたします。 <開発背景> 高級機種の伸長が著しい炊飯器市場において、タイガーの「土鍋釜」は独自の地位を築いています。 そこで、「土鍋釜」ならではのおいしい炊きあがりをさらに追...
-
富士通テン、インドネシアにカーオーディオ関連製品などの製造会社と合弁で販売会社を設立
インドネシアにカーオーディオ関連製品と自動車用電子制御機器の製造会社を設立 併せて現地企業との合弁による販売会社を設立 〜同国市場で2015年度に100億円の売上を目指す〜 ※参考画像は、添付の関連資料を参照 富士通テン株式会社(本社:兵庫県神戸市 代表取締役社長:重松 崇 資本金:53億円)は、インドネシアにカーオーディオ関連製品および自動車用電子制御機器の製造会社を設立するとともに、現地企業との合弁による販売会社を設立します。設立予定はいずれも2012年10月。同国のお客様に貢献することで既存ビジネスの拡大と新規ビジネスの獲得を図り2015年度100億円の売上を目指します...
-
TKP、埼玉県に初出店の「TKP大宮ビジネスセンター」を9月オープン
TKP、埼玉県初出店 〜TKP大宮ビジネスセンター 9月1日オープン!〜 株式会社ティーケーピー(本社:中央区、代表取締役社長:河野貴輝、資本金:2億8,799万5,000円、以下TKP)は、埼玉県大宮市に「TKP大宮ビジネスセンター」を2012年9月1日にオープンします。 尚、今回の「TKP大宮ビジネスセンター」が初の埼玉県への出店となります。 TKPは東京都内を中心に、全国で会議室施設の拡充を強化しており、需要が見込める埼玉県への出店計画に沿って、今回大宮に「TKP大宮ビジネスセンター」として初出店します。 TKP大宮ビジネスセンターは、6名〜102名を収容可能な全...
-
ロッテリア、「川越シェフ トリュフソース仕立て 絶品チーズバーガー」を期間限定発売
〜川越達也シェフのプロデュースによる第2弾商品誕生!〜 『川越シェフ トリュフソース仕立て 絶品チーズバーガー』 2012年8月16日(木)より全国発売!! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、川越達也シェフのプロデュースによる第2弾商品として『川越シェフ トリュフソース仕立て 絶品チーズバーガー』を8月16日(木)から期間限定で、全国のロッテリアにおいて販売いたします。 *商品画像は添付の関連資料を参照 『川越シェフ トリュフソース仕立て 絶品チーズバーガー』 単品:390円、ポテトMセット:720円※税込 ロッテ...
-
大日本印刷、太陽電池モジュールの変換効率向上に対応した部材3製品を量産開始
太陽電池モジュールの変換効率向上に対応した部材3種の量産を開始 高電圧下での電流漏れの耐性を高めた封止材、長期信頼性を高めたバックシート、裏面電極用『バスラインシート』 〔裏面電極用バスラインシート〕 *添付の関連資料「製品画像」を参照 大日本印刷株式会社(本社:東京 社長:北島義俊 資本金:1,144億円 以下:DNP)は、太陽電池モジュールの変換効率向上の動きが国内外で進んでいることに対応し、関連する製品のラインナップを充実させ、量産を開始します。今回量産を開始するのは、 1.高電圧下での電流の漏れ(PID:Potential Induced Degradati...
-
TKP、バグースと「TKP BAGUS PLACE GINZA」を共同運営
TKP、バグースと業務提携 「TKP BAGUS PLACE GINZA」を共同運営 株式会社ティーケーピー(本社:中央区、代表取締役社長:河野貴輝、資本金:2億8,799万5,000円、以下TKP)は、この度、株式会社バグース(本社:港区、代表取締役:久保田勝、資本金:9,240万円、以下バグース)が運営する飲食店舗「THE BAGUS PLACE」(中央区銀座)内のイベントホールに関し、集客に関する業務委託契約を締結し、2012年8月1日から「TKP BAGUS PLACE GINZA」として販売を開始しました。 バグースは、株式会社ダイヤモンドダイニング(本社:港区...
-
マイクロアド、RTB経由のディスプレイ広告市場規模予測を発表
マイクロアド、RTB(Real Time Bidding)経由のディスプレイ広告市場規模予測を発表 2016年のRTB取引比率はディスプレイ広告の25.7%、市場規模は1000億円突破 株式会社マイクロアド(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:渡辺健太郎 以下マイクロアド)は、国内におけるRTB(Real Time Bidding)経由のディスプレイ広告市場に関する調査を実施し、2011年のRTB経由ディスプレイ広告費と、2012年から2016年までの市場規模を試算いたしました。 2011年中頃より国内におけるディスプレイ広告および行動ターゲティング広告の配信は、1インプ...
-
ロッテリア、「北海道ABCバーガー」を北海道の限定店舗で発売
〜ロッテリアから地域活性化とお客様のニーズにお応えする地域限定バーガーが新たに登場!〜 『北海道ABCバーガー』 2012年8月3日(金)より北海道の限定店舗で発売! 株式会社ロッテリア(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:佃 孝之、以下:ロッテリア)は、2012年8月3日(金)より、『北海道ABC(エービーシー)バーガー』を北海道の限定店舗において発売いたします。 ◇商品画像は添付の関連資料を参照 『北海道ABCバーガー』単品:550円 ※税込 私たちロッテリアは、次世代型ファストフードへのチャレンジとして、「ひと手間がんばる、ロッテリア。」のスローガンのもと、これま...
-
キヤノンITS、タイでのITビジネス体制構築でバンコク市に新会社を設立
新会社キヤノンITソリューションズタイランドを設立 タイ国内におけるITビジネスの体制を構築 キヤノンMJ ITグループのキヤノンITソリューションズ(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅田和則、以下キヤノンITS)は、タイ国内におけるITビジネス体制の構築を目的に、タイ王国・バンコク市にCanon IT Solutions(Thailand)Company Limited(キヤノンITソリューションズタイランド)を設立します。 キヤノンMJグループは、5ヶ年計画『長期経営構想フェーズII』(2011年〜2015年)において、“Beyond CANON, Beyond ...
-
クラレ、タイにグループ製品販売・市場開発拠点として現地法人を設立
〜新興国における市場開発を加速〜 タイ現地法人の設立について 当社は、タイにおける市場開発を加速するため、下記概要にて現地法人を設立し、2012年8月1日より営業を開始しましたのでお知らせします。 記 1.現地法人の概要 社名 :Kuraray(Thailand)Co.,Ltd.(クラレタイランド) 所在地 :17th Floor,Unit 1704,Sathorn Square Office Tower,98 North Sathorn Road,Silom,Bangrak,Bangkok 10500,Thailand 代表者 :久川和彦...
-
岩谷産業、省エネ性能に優れたスリムなデザインの「カセットフー 達人スリム」を発売
ごとくまでの高さ7.4cm。最も薄いカセットこんろが新登場! 『カセットフー 達人スリム』 8月6日(月)新発売 〜 発売19年目ロングセラーのシリーズが、デザイン一新 〜 岩谷産業株式会社(本社:大阪・東京、社長:野村雅男、資本金:200億円)は、普及モデルのカセットこんろ「達人」シリーズのデザインを刷新し、『カセットフー 達人スリム』として8月6日(月)より、全国の大型スーパー、ホームセンターを中心に販売を開始します。 本製品は、当社カセットフーシリーズの中で最も薄いスリムなデザインと、新開発の「タテ型炎口バーナー」による省エネ性能が大きな特長です。 希望小売価格はオ...
-
トプコン、ベーシック機能に限定したエントリーモデルの3次元眼底像撮影装置を発売
3次元眼底像撮影装置3D OCT−2000 Elementを発売 〜トプコンOCTのベーシック機能限定モデルを発売、ラインアップをさらに充実〜 株式会社トプコン(本社:東京都板橋区、取締役社長:内田 憲男)は、3次元眼底像撮影装置 3D OCT−2000 Elementを20