Pickup keyword
フランチャイズ
-
ハウスドゥ、より安全で便利な不動産取引の実現に向けたサービスの導入に向けEAJと業務提携
より安全で便利な不動産取引の実現に向けたサービスの導入について 中立的な第三者であるエスクロー会社と業務提携 不動産事業を全国展開する株式会社ハウスドゥ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:安藤正弘)は、本日、株式会社エスクロー・エージェント・ジャパン(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:本間 英明 東証一部(証券コード:6093)以下 EAJ)の非対面決済サービス「H"OURS(アワーズ)」(※)の利用について業務提携いたしました。 まずは直営店および自社売買事業部、ハウス・リースバック事業部でトライアルを開始し、その後順次、全国加盟店での利用を拡大して参ります。 消費者保護の...
-
小僧寿し、アスラポート・ダイニングと資本・業務提携し筆頭株主の異動見込みを発表
資本業務提携契約の締結並びに主要株主である筆頭株主の異動に関するお知らせ 当社は、本日開催の取締役会において、株式会社アスラポート・ダイニング(以下、「アスラポート・ダイニング」といいます。)との間で、資本業務提携契約(以下、「本件資本業務提携」といいます。)を締結する旨を決議致しましたこと、並びに、これに関連し、当社の主要株主で筆頭株主である株式会社東商(旧商号 東洋商事株式会社、以下、「東商」といいます。)の保有する当社株式がアスラポート・ダイニングに譲渡され、主要株主である筆頭株主に異動が生じる見込みとなりましたことをお知らせいたします。 記 I.資本業務提携...
-
ファミリーマート、CK四国とSU西四国のコンビニエンスストア事業承継で契約書を締結
サークルケイ四国株式会社(完全子会社)、サンクス西四国株式会社(完全子会社)との 会社分割(吸収分割)に関するお知らせ 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:澤田貴司)は、2017年3月1日を効力発生日として、会社分割の方法により、当社の完全子会社であるサークルケイ四国株式会社(以下、「CK四国」)、サンクス西四国株式会社(以下、「SU西四国」)のコンビニエンスストア事業を承継すること(以下、「本会社分割」)を決議し、本日本会社分割にかかる吸収分割契約書を締結いたしましたので、お知らせいたします。 1.吸収分割の経緯・目的 CK四国及びSU西四国は、それぞれ、...
-
近鉄百貨店、メガネのフランチャイズ形態第一号店「オンデーズあべのハルカス店」をオープン
メガネのフランチャイズ形態直営事業化第一号店 「オンデーズあべのハルカス店」11月25日(金)オープン 株式会社近鉄百貨店は、ファッションアイテムとして需要が拡大するカジュアルメガネマーケットに対応するため、あべのハルカス近鉄本店ウイング館2階に11月25日(金)「オンデーズあべのハルカス店」をオープンします。 株式会社オンデーズのフランチャイズに加盟し、メガネ事業に取り組むことにより、従来から百貨店をご利用いただいているお客様に加え、あべのハルカス開業から増加しているヤング層、ファミリー層の更なる利用を促進してまいります。 当社は、2015年4月に発表した中期経営計画(...
-
アパグループ、カナダ・バンクーバーに「COAST coal harbour hotel by APA」をオープン
アパグループ バンクーバーにてCOAST coal harbour hotel by APAを グランドオープン! 総合都市開発のアパグループ(本社:東京都港区赤坂3−2−3 代表:元谷外志雄)は、100%出資の子会社であるAPA Hotel International Inc.(以下「AHI」という)をカナダ・バンクーバーに設立し、本年9月6日にCoast Hotelsを取得した。直営ホテルのうち、COAST coal harbour hotelについて改装を進め、アパホテルズ&リゾーツのサブブランドと位置づけたCoast Hotelsに日本発のアパホテル新都市型ホテルコンセプトを融合させた新ブランド「COAST hotels by APA」を立ち上げ、その第一弾としてCOAST coal harbour hotel by APAをグランドオープンさせ、...
-
コロワイド、連結子会社がFRESHNESS BURGER事業を譲受
当社連結子会社によるFRESHNESS BURGER事業の譲受(子会社化)に関するお知らせ 株式会社コロワイド(以下、「当社」といいます)及び当社の連結子会社である株式会社レインズインターナショナル(以下、「レインズ」といいます)は、本日開催の取締役会において、株式会社フレッシュネス(以下、「売主」といいます)が営む外食事業(以下、「対象事業」といいます)をレインズが譲り受けること(以下、「本件取引」といいます)を決議致しましたので、以下の通りお知らせ致します。 1.本件取引の目的 当社グループは、「外食日本一企業の実現、そしてグローバル外食企業へ」という長期ビジョンの下、近年においては、戦...
-
オリジン、早大などと開発した密着型歩行補助装置「RE−Gait」を発売
早稲田大、広島大の医工連携により開発された 超小型軽量に成功した歩行支援ロボット 密着型歩行補助装置「RE−Gait(R)(リゲイト)」10月17日(月)発売開始 介護施設の運営展開と医療機器・福祉用具販売を手掛ける株式会社オリジン(住所:愛知県豊橋市、代表取締役:元吉 伸幸)は、早稲田大学理工学術院(大学院情報生産システム研究科)田中英一郎教授(前任校から本研究に従事)と広島大学大学院医歯薬保健学研究院 弓削類教授、株式会社スペース・バイオ・ラボラトリーズ代表取締役 河原 裕美の共同研究成果を使って開発された、足首の関節の動きを電動サポートのみで正常歩行に導く超小型軽量の密着型歩行補助...
-
ローソン、ポプラとの山陰地区事業での共同運営会社設立のための会社分割契約を承認
株式会社ポプラとの山陰地区事業における共同運営会社の設立のための会社分割契約の承認のお知らせ 当社は、平成28年9月6日(火)開催の取締役会において、当社を分割会社、当社の100%子会社である株式会社ローソン山陰(以下「ローソン山陰」といいます。)を承継会社とする会社分割(以下「本会社分割[1]」といいます。)、及び株式会社ポプラ(以下「ポプラ」といいます。)を分割会社、当社を承継会社とする会社分割(以下「本会社分割[2]」といいます。)を承認することを決議いたしました。平成28年9月14日付で、ローソン山陰の取締役会において、ポプラを分割会社、ローソン山陰を承継会社とす...
-
日本ユニシス・エクセリューションズ、住宅プレゼンシステム「AIREALMEISTER」V8.4を提供開始
日本ユニシス・エクセリューションズ 住宅プレゼンシステム「AIREALMEISTER」の新バージョンV8.4を提供開始 −高品質なVR(バーチャルリアリティ)空間画像の出力機能を追加− 日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社(本社:東京都江東区、社長:今村 康、以下UEL)は、住宅設計3次元CADシステム「DigiD(R)(デジド)(注1)」のオプションソフトである「AIREALMEISTER(R)(エアリアルマイスター)(注2)」の新しいバージョン、V8.4を2016年8月1日から提供します。新機能としてVR(バーチャルリアリティ)空間をワンボタンで出力できるパノラマ出力機能を追加しました。 日本銀行のマイナス金利政策の導入効果もあ...
-
アムジェンと第一三共、日本でのバイオ後続品の商業化に関する合意を発表 9種類のバイオ後続品に関する独占契約を締結 アムジェン社(本社:カリフォルニア州サウザンドオークス、以下「アムジェン」)と第一三共株式会社(本社:東京都中央区、以下「第一三共」)は、日本における9種類のバイオ後続品の商業化に関する独占契約を締結しましたのでお知らせいたします。この提携は後期開発ステージにあるアダリムマブ、ベバシズマブ、トラスツズマブを含むバイオ後続品を対象としたものです。 本契約に基づき、アムジェンは当該バイオ後続品の開発と製造を担当します。第一三共は日本での販売承認申請ならびに流通と販売...
-
ハウスドゥ子会社、法人や個人など向け不動産担保融資サービスを提供開始
不動産担保融資サービス開始のお知らせ 全国の不動産情報を活かし、正当でスピーディな評価によりさまざまな資金ニーズに対応 不動産事業を全国展開する株式会社ハウスドゥは、100%出資子会社である株式会社フィナンシャルドゥにおいて、2016年7月1日より法人及び個人・個人事業主向け不動産担保融資のサービス提供を開始いたします。 全国371店舗(2016年5月31日現在)のフランチャイズ加盟店があり、全国の不動産情報を有するハウスドゥ!チェーンのネットワークを活用し、正当な不動産評価による融資を行うことで、不動産を活用した資金調達方法として全国ハウスドゥ!チェーンの顧客に対してサ...
-
キャセイパシフィック航空、グランド ハイアット香港などスターシェフとコラボ機内食を提供開始
キャセイパシフィック航空とハイアット ホテルズ アンド リゾーツ 機内食メニューにおけるグローバル・コラボレーションを開始 キャセイパシフィック航空はグランド ハイアット香港および世界各地の5軒のパーク ハイアットで活躍する計6人のスターシェフとの協力による特別機内食メニューの提供を6月1日より開始しました。今回の機内食コラボレーションは、両社にとって過去最大規模で展開されるものとなります。 6月1日から2017年半ばまでの期間に提供される機内食メニューでは、日本人シェフを含む、以下の6人の有名シェフが所属する各レストランからの看板料理が順次用意されます: ・グランド ハ...
-
TKP、北海道帯広市「アパホテル〈帯広駅前〉」内の宴会場・レストランを運営開始
TKP、「アパホテル〈帯広駅前〉」内の宴会場・レストランの運営を開始 〜『TKP ガーデンシティ帯広駅前』5月1日オープン!〜 株式会社ティーケーピー(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:河野貴輝、資本金:2億8,779万5千円、以下 TKP)は、北海道帯広市の「アパホテル〈帯広駅前〉」内の宴会場ならびにレストランについて、5月1日(日)に『TKP ガーデンシティ帯広駅前』としてオープンいたします。 ■『TKP ガーデンシティ帯広駅前』オープン背景 TKPは日本全国ならびに海外に1,600室、115,000席の貸会議室、貸ホール、ホテル宴会場を展開しております。アパホテルとはこれまでも札幌市内で会...
-
ハウスドゥ、チェーン店への集客強化でベネフィット・ワンと提携
全国ハウスドゥ!チェーン店への集客強化策について 福利厚生代行会社と提携、734万人の優良顧客へのサービス提供が可能に 不動産事業を全国展開する株式会社ハウスドゥ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 安藤正弘)は、4月20日、株式会社ベネフィット・ワン(東証2部)と提携し、同社が運営する福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」の会員に対し、5月1日よりサービス提供を開始いたします。 ベネフィット・ステーションは、宿泊施設や飲食店、レジャー施設、育児・介護サービス等を特別価格で利用できる会員制優待サービスであり、東証一部上場企業や公務団体などが加盟し、総会員数は73...
-
ピツニーボウズの動画ソリューションを取り扱い開始 個別にカスタマイズした対話式の動画で問い合わせやセールス業務を効率化 伊藤忠テクノソリューションズ株式会社(代表取締役社長:菊地 哲、本社:東京都千代田区、略称:CTC)と、ピツニーボウズ・ソフトウェア株式会社(代表取締役社長:黄 介華(ジョン・ウォン)、本社:東京都渋谷区、略称:ピツニーボウズ)は、国内初の販売代理店契約を締結し、5月からピツニーボウズのインタラクティブな動画ソリューション「EngageOne(R)Video」(*1)を使用した動画活用の支援サービス「eMotion」の提供を開始します。企業のマーケティング部門やコンタクトセンター向けに提供し...
-
ファミリーマート、QLリソーシーズ社とマレーシアでのファミリーマート店舗の展開で合意
マレーシアにおけるファミリーマート店舗の展開について 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:中山勇)は、QL Resources Berhad(本社:マレーシアセランゴール州/代表:Dr.Chia Song Kun、以下「QL Resources社」)と、マレーシアにおけるファミリーマート店舗の展開について合意いたしましたので、お知らせいたします。 ファミリーマートグループは、日本発祥のコンビニエンスストアとして、1988年から海外展開を開始し、日本国内で11,671店、海外では6か国地域で5,869店、合計17,540店(2016年3月末現在)を展開しております。東南アジアにおける展開は、タイ、ベト...
-
モスフードサービス、モスバーガー店舗でバナーチェンジャー(たれ幕交換器)を導入
朝・昼・ティータイム・夜など時間帯別メニューを積極的に訴求 バナーチェンジャー導入 フランチャイズチェーン本部が一定額の費用負担 モスバーガーを展開する株式会社モスフードサービス(代表取締役会長兼社長:櫻田 厚、本社:東京都品川区)では、全国のモスバーガー店舗(一部店舗除く)(※)にて、2016年6月ごろまでに順次、新たにバナーチェンジャー(たれ幕交換器)を導入します。バナーチェンジャーは、加盟店への支援策として、フランチャイズチェーン本部が一定額の費用を負担します。 ※バナーチェンジャーが設置可能なモスバーガー店舗は約1000店舗です。 当チェーンでは、朝食時間帯には朝専...
-
ファミリーマートと日本郵政など、経営資源を効果的活用の取り組み推進の業務提携を締結
株式会社ファミリーマートと日本郵政株式会社との 業務提携に関する基本合意書締結について 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:中山勇/以下「ファミリーマート」)と、日本郵政株式会社(本社:東京都千代田区、取締役兼代表執行役社長:長門正貢/以下「日本郵政」)は、本日、両者の経営資源を効果的に活用した取り組みを推進する業務提携について、基本合意書を締結いたしましたので、お知らせいたします。 今後は、日本郵便株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:高橋亨(◇)/以下「日本郵便」)、株式会社ゆうちょ銀行(本社:東京都千代田区、代表執行役社長:池田憲...
-
ベネッセ、熊本ゼミナールなど大手塾7社とFC契約と「教室事業コンソーシアム」を設立
ベネッセと全国各地の大手塾が提携 「クラスベネッセ」フランチャイズ化推進 「教室事業コンソーシアム」の開始について 株式会社ベネッセホールディングス(本社:岡山市、以下ベネッセ)は、熊本ゼミナール株式会社、学校法人信学会、株式会社エジュテックジャパン、株式会社寺小屋グループ、ベネッセのグループ塾である株式会社アップ、株式会社お茶の水ゼミナール、株式会社東京個別指導学院の合計7社と「クラスベネッセ」のフランチャイズ契約、および「教室事業コンソーシアム」設立について合意いたしました。 クラスベネッセについては2016年各塾でのFC展開を順次開始し、全国に拡大いたします。また、「教...
-
ハウスドゥ、70歳代以上の単身顧客向けに「安心コール」サービスを開始
70歳代以上の単身顧客向けに「安心コール」サービスを開始します ハウス・リースバック利用者限定 365日コールセンターから無償で親孝行を代行 不動産事業を全国展開する株式会社ハウスドゥ(本社:東京都千代田区 代表取締役社長 安藤正弘)は、ハウス・リースバック(R)サービスの契約者のうち、70歳代以上の単身者を対象に、家族に代わって毎日電話をかける「安心コール」サービス(無料)を2月15日より開始いたします。 自宅を売却してもそのまま住み続けられるサービスの「ハウス・リースバック(R)」は、2013年10月のサービス開始以降、契約数は順調に推移し、2016年1月末現在では223件に...
-
2018年度中に全都道府県に出店を目指す 「タニタ食堂」事業の今後の展開について 健康総合企業の株式会社タニタ(東京都板橋区前野町1−14−2、社長・谷田千里)は、健康的な食の在り方を提案する「タニタ食堂」事業において、このたび新たな事業戦略を策定しましたのでお知らせします。具体的には本事業は、タニタの子会社・株式会社タニタ食堂(東京都板橋区前野町1−14−2、社長・上木知規)を中心に推進。「タニタ食堂」の多店舗展開にあたっては、フランチャイズ、業務委託、メニュー提供の3方式を軸に、向こう3年以内に47都道府県に1店舗ずつ展開することを目指します。現在、全国に店舗ネットワー...
-
国内の外食産業市場調査シリーズ(3) 国内の外食産業14分野134業態を総括分析 ―2015年見込(2014年比)― ■国内の外食産業総市場―CVSテイクアウトフードが好調なテイクアウトが市場拡大をけん引 32兆6,936億円(0.4%増) ■ポップコーン専門店―食シーンが広がり、大人の需要を獲得 40億円(37.9%増) 総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 清口 正夫 03−3664−5811)は、国内の外食産業14分野134業態の総合分析、外食企業40社と海外・海外展開の外食企業の事例研究、加えて注目成長市場をまとめ、その結果を報告書「...
-
日本フランチャイズチェーン協会、2014年度「JFAフランチャイズチェーン統計調査」結果を発表
2014年度「JFAフランチャイズチェーン統計調査」報告 【1】総括 《ハイライト》 2014年4月の消費税増税の影響はフランチャイズ業界にも少なからず及んだが、フランチャイズ・システムの優位性とともに小売・外食・サービス業ともに本部と加盟店が協働し、地域の生活に密着し消費者のニーズに応え商品やサービスの改良・開発に努めることで、様々な環境下においても業界全体は概ね好調に推移している。 なお、コンビニエンスストアは店舗数5万5千店、売上高は初の10兆円を超える結果となり、生活者に欠かせない大きな存在感を示した。 《全体動向》 [1]2014年度の日本国内のフランチャイズチェ...
-
エディオン、光インターネットサービス「エンジョイ☆auひかり」を提供開始
エディオンネット新サービス 「エンジョイ☆auひかり」提供開始のお知らせ 株式会社エディオン(本社:大阪市北区 代表取締役会長兼社長:久保 允誉、以下「当社」)が運営するインターネット接続プロバイダ「エディオンネット」は、10月28日(水)よりKDDI株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役社長:田中 孝司、以下「KDDI」)が提供している光ファイバー「auひかり」サービスを利用した、光インターネットサービス「エンジョイ☆auひかり」の提供を開始し、エディオン・100満ボルト店頭にて受付を開始いたします。 当社は、1995年からインターネットプロバイダ事業を開始し、固定回線サービスの「エン...
-
セブン&アイHD、グローバル戦略強化でドバイにセブン‐イレブン1号店を開店
中東地域へセブン‐イレブンが初出店 ドバイにセブン‐イレブン1号店を開店 株式会社セブン&アイ・ホールディングス(代表取締役会長 最高経営責任者:鈴木 敏文、以下、当社)の完全子会社である7−Eleven,Inc.(本部:米国テキサス州ダラス)とマスターフランチャイズ契約を締結しているアラブ首長国連邦(以下 UAE:United Arab Emirates)の『SEVEN EMIRATES INVESTMENT L.L.C』(2015年5月28日設立)は、10月13日(火)に、UAEのドバイ首長国において、セブン‐イレブン1号店を開店いたしました。本出店により中東地域への出店は初めてとなります。今後、UAE政府が政策に掲げる流通近代化と同国におけるお客様...
-
レストラン京王、中国でカレーレストラン事業展開 上海市にカレーレストランをオープン
合弁会社を設立し、「カレーレストラン」を出店します。 〜2015年内に、上海市淮海路「大上海時代広場」に1号店をオープン〜 京王グループのレストラン事業を展開する株式会社レストラン京王(本社:東京都府中市、社長:山岸 真也)では、台湾上場企業である雅茗天地(やなてんち)グループおよび、日本の設計デザイン会社であるUDS株式会社の3社間で設立した合弁会社「上海游香餐飲管理有限公司(本社:上海市)」を通じて、2015年内にカレーレストラン1号店を上海市内にオープンし、中国においてカレーレストラン事業を展開します。 近年、中国における日本食の人気から、日本の高級食だけでなく、日常食...
-
双日、米BMWブランド自動車認定ディーラーからフランチャイズ権と資産を取得
双日、米国サンフランシスコ湾岸地域で自動車販売事業を拡大 〜BMWディーラーのフランチャイズ権の取得により3店舗体制を構築〜 双日株式会社(以下、双日)は、米国カリフォルニア州サンラファエル市のBMWブランド自動車認定ディーラー、Mill Valley Imports,Inc.(通称Sonnen BMW、以下、ミルヴァレーインポーツ)が保有する同フランチャイズ権と資産を取得しました。 *参考画像は添付の関連資料を参照 ミルヴァレーインポーツは、富裕層が多く住むエリアに位置しており、1977年の創業以来、BMWブランド自動車の販売を通じて強固な顧客基盤を有しています。 双日は、1987年に、米国カルフォルニア州バークレー...
-
JR西日本など、国際認証規格グローバルGAPのお米の生産支援を開始
国際認証規格グローバルGAPのお米の生産支援と流通に向けた取り組みについて 西日本旅客鉄道株式会社(以下、JR西日本)は、地域農業の再生と活性化に向け、昨年4月に資本参加した株式会社ファーム・アライアンス・マネジメント(以下、ファームアライアンス)を通じて、JR西日本エリア内初となる、国際認証規格グローバルGAPのお米の生産支援を開始しました。 また、昨年10月に業務提携いたしました株式会社神明ホールディング(以下、神明HD)と連携して、そのお米を株式会社光洋(以下、光洋)に販売することといたしましたので、お知らせいたします。 <詳細> 1 本取り組みの概要 (1)国際認証規格グローバルGAP...
-
インターコム、クライアントPC運用管理ソフト「MaLion 4」に新機能を追加し発売
遠隔地の端末ログをインターネット経由で安全に収集可能、 Dropboxなどの利用をセキュリティ面で補完するファイルアップロードログ収集に対応 情報漏洩対策+IT資産管理ツールの最新版「MaLion 4.3」を新発売 コンピューターソフトウェア開発の専門会社、株式会社インターコム(本社:東京都台東区、代表取締役社長:松原由高)は、WindowsとMacの両PCに対応し、企業の情報漏洩対策とIT資産管理を1パッケージで総合的に支援するクライアントPC運用管理ソフト「MaLion 4(マリオン フォー)」に新機能を追加した最新バージョン(Ver.4.3)を、本日2015年7月3日(金)に販売開始します。 新バージョンの主な強化ポイン...
-
第一三共とUCB、てんかん治療薬「ラコサミド」の国内製造販売承認を申請
てんかん治療薬「ラコサミド(一般名)」の国内製造販売承認申請について 第一三共株式会社(本社:東京都中央区、以下「第一三共」)とユーシービージャパン株式会社(本社:東京都新宿区、以下「ユーシービージャパン」また、ユーシービーグループを総称して以下「UCB」)は、2015年6月26日に、てんかん治療薬「ラコサミド」(以下、「本剤」)について、成人てんかん患者の部分発作(二次性全般化発作を含む)に対する他の抗てんかん薬との併用療法を適応として、ユーシービージャパンが国内製造販売承認申請を行いましたので、お知らせします。 本申請は、UCBが2014年10月に発表した部分発作のある日本人...
-
加藤電機、利便性も兼ね備えた自動車盗難防止装置「VIPER 7301V」を発売
加藤電機、自動車盗難防止装置「VIPER 7301V」新発売! 加藤電機株式会社(本社:愛知県半田市、本部:東京都千代田区、代表取締役社長:加藤 学、以下 加藤電機)は、人気のカーセキュリティブランド「VIPER」のエントリーモデルとして「VIPER 7301V」を全国のセキュリティラウンジ、VIPER 正規販売店にて2015年6月19日より発売開始いたします。 「VIPER 7301V」は、従来の自動車盗難防止装置の機能に加え、利便性も兼ね備えたモデルです。集合住宅にお住まいの方の場合は警報音を鳴らさずにライトフラッシュのみで威嚇も可能です。 近年、自動車盗難認知件数は、16,104件(前年比 74.6%...
-
ハトマーク支援機構とLIXIL、リフォーム工事のサポートで業務提携
ハトマーク支援機構とLIXILが業務提携 宅建協会会員さまを、地域に密着した工務店さまやリフォーム事業者さまがサポート 公益社団法人全国宅地建物取引業協会連合会の会員である「宅建協会」と、その「会員事業者」の支援事業を行う一般財団法人ハトマーク支援機構(所在地:東京都千代田区、理事長:和氣 猛仁)は、住まいと暮らしの総合住生活企業である株式会社LIXIL(本社:東京都千代田区、社長:藤森義明)と、宅建協会会員さまがお施主さまからご相談をうけたリフォーム工事についてLIXILが全国で展開している住宅リフォームのフランチャイズチェーン(以下FC)「LIXILリフォームショップ」がサポートする業務提携を締結し...
-
アステラス製薬、3カ年の「経営計画2015−2017」を策定
経営計画2015−2017策定のお知らせ アステラス製薬株式会社(本社:東京、代表取締役社長:畑中好彦)は、このたび2015年度からの3カ年の経営計画2015−2017(以下、「本経営計画」)を新たに策定しましたので、お知らせします。 ○本経営計画の概要 近年、新薬ビジネスを取り巻く環境は各国政府による医療費の抑制のほか、保険者の影響力の高まり、承認取得要件の複雑化、製品ライフサイクルの短縮などの課題がある一方で、科学技術の進歩、数多くのアンメットメディカルニーズの存在、新しい治療手段・創薬技術の進歩など、当社の強みを生かしながら、患者さんに革新的な価値を提供できる機会が...
-
コナミデジタルエンタテインメント、野球ゲームの最新作「プロ野球スピリッツ2015」を発売
シリーズ最新作『プロ野球スピリッツ2015』3月26日発売 シーズン中のプロ野球全試合ハイライトがプレーできる! 株式会社コナミデジタルエンタテインメントは一般社団法人日本野球機構承認の人気野球ゲームシリーズの最新作『プロ野球スピリッツ2015』を3月26日(木)に発売します。 『プロ野球スピリッツ2015』は、新モード「プロ野球速報プレイ」を搭載しています。2015年のペナントレースのシーズン中、各試合のターニングポイントとなるシーンがプレーできるミッションを、試合終了後に配信する予定です。ミッションをクリアしていくことで、優勝できなかったお気に入りの球団をゲームの中で...
-
日本IBM、ビッグデータ分析一元化などオートバックスのマーケティング基盤を構築
オートバックスセブン、IBM製品群を採用し、個客ごとのマーケティングを強化 購買情報などのビッグデータ分析を一元化し、 One to Oneマーケティングの素早いPDCAを実現、売上拡大を目指す 日本IBMは、株式会社オートバックスセブン(以下オートバックスセブン)が、個々の顧客に適したマーケティングを迅速かつ効果的に進めるため、IBM製品群を採用した新しいマーケティング基盤を構築したことを発表します。この新しいマーケティング基盤により、購買データなどのビックデータ分析、個人の行動や嗜好にあわせてパーソナライズしたキャンペーンの設計、的確なタイミングと場所での配信、そしてキャンペーン成果の評価に至る、...
-
JCB、会員向け施設「JCB PLAZA Kyoto」と「JCB Lounge 京都」を開設
JCB、海外発行会員向け施設「JCB PLAZA Kyoto」と国内プレミアム会員向け 施設「JCB Lounge 京都」を、2015年4月1日(水)に開設 株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:浜川 一郎、以下:JCB)は、2015年4月1日(水)より、京都駅ビル内に2種類の会員向け施設を開設します。海外発行会員様向けに開設する「JCB PLAZA Kyoto」(※1)では、「和」を基調とした落ち着いた空間の中で、各種観光案内、レストランやホテル等の予約代行サービス、インターネットの閲覧、お荷物の一時預かりなど、充実した旅行サポートを提供します。訪日外国人旅行者数が増加する中、JCBならではのホスピ...
-
フリービット TSUTAYA/Tポイントを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ (CCC)とのモバイル事業における戦略的資本・業務提携を発表 〜フリービットグループのMVNE基盤・技術特許・「freebit mobile」の垂直統合型サービスを CCCグループのカルチュア・インフラに組み合わせたモバイルライフスタイルを提案〜 <1. CCCグループとのモバイル領域における戦略的資本・業務提携骨子> フリービット株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:田中伸明、以下「フリービット」)は、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO 増田宗昭、以下「CCC」)及びCCCモバイル株式会...
-
ミツウロコグループHD、「カールスジュニア」レストランを展開しているCJR社と業務提携
子会社における新たな事業開始及び業務提携に関するお知らせ 当社は、平成26年12月19日開催の取締役会において、当社子会社の業務提携及び新たな事業への取り組みについて決議いたしましたので、以下の通りお知らせいたします。 記 1.業務上の提携の理由及び事業開始の趣旨 当社グループでは、エネルギー供給事業を主力事業とし、LPガス供給事業及び発電・電力供給事業に取り組んでおり、エネルギー供給事業は当社グループの大きな柱となっております。 一方で、当社グループにおいては、皆様の「豊かなくらしのにないて」を実現すべく、「飲食店舗展開(直営・フランチャイジー)事業」「飲食店テナン...
-
アプリックスIP、40カ国語以上でお店を案内する「おもてなしBeacon」を提供開始
アプリックスIPホールディングス アプリ開発不要、ビーコンを置くだけで集客向上「おもてなしBeacon(TM)」の提供開始 〜観光や街歩き中の訪日外国人向けに40カ国語以上でお店を案内〜 アプリックスIPホールディングス株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役:郡山龍、以下「アプリックス」)は、アプリケーションの開発やサーバーへのデータ設定作業をしなくても、Beaconが届いたその日からすぐに観光や街歩き中の訪日外国人向けに店舗や商品・メニュー等の案内が40カ国語(※1)以上でできる「おもてなしBeacon(TM)」の提供を開始することを発表いたします。 *ロゴは添付の関連資料を参照 アプリックスのBeaconは、すで...
-
三菱UFJニコス、やる気スイッチグループHDと授業料のクレジットカード決済導入で提携
三菱UFJニコス、やる気スイッチグループホールディングスと提携 来春までに学習塾など国内1,100校に授業料のクレジットカード決済導入へ! 〜教育分野のキャッシュレス化を加速、個別指導塾「スクールIE」等に順次導入〜 三菱UFJニコスはこの度、学習塾等の教育関連サービスを展開する株式会社やる気スイッチグループホールディングス(東京都中央区、松田正男社長)と提携、既に同グループ校の一部に導入を開始している「授業料のクレジットカードによる納付」を、国内のグループ約1,100校(個別指導塾「スクールIE」や幼児教育の「チャイルド・アイズ」等)で取り扱えるよう、来春までの完了を目指します。 今回...
-
UEL、住宅建築業界向けポータルサイト「uSmaju(ユースマージュ)」を提供開始
日本ユニシス・エクセリューションズ 住宅建築業界向けポータルサイト「uSmaju(TM)(ユースマージュ)」を提供開始 〜住宅建築業務および周辺業務をシームレスにつなぎ、家づくりの効率化とコスト低減を支援〜 日本ユニシス・エクセリューションズ株式会社(本社:東京都新宿区、社長:今村 康、以下UEL)は、住宅建築業務および周辺業務をシームレスにつなぐ各種機能・サービスを搭載した、住宅建築業界向けポータルサイト「uSmaju(ユースマージュ)」を開発し、2014年12月初旬から順次サービスを開始します。 UELは30年以上にわたり大手住宅メーカーを中心に住宅設計3次元CADシステム「DigiDR(デジド)(注1)」...
-
ゼンリン、コピー機で住宅地図をプリントアウトできるサービスをサークルKとサンクスで開始
「ゼンリン住宅地図プリントサービス」をサークルKとサンクスで開始 国内9割のコンビニで住宅地図を入手可能に! 株式会社ゼンリン(本社:福岡県北九州市、代表取締役社長:高山善司(◇) 以下、ゼンリン)は、コンビニエンスストアに設置されているマルチコピー機からゼンリン住宅地図をプリントアウトできる「ゼンリン住宅地図プリントサービス」を、2014年10月7日(火)から全国のサークルKおよびサンクスの店舗で開始します。価格は1枚300円(税込)です。 本サービスは既にセブン−イレブン、ローソン、ファミリーマートで開始しており、今回のサークルKおよびサンクスの店舗で開始することにより、国...
-
コロワイドグループ、日本国内の留学生(大学生)など海外での正社員採用を積極化
「コロワイドグループ外国人正社員獲得へ」 「外国人留学生・海外大学より積極採用!」 【今後5年間で1000人!】 アジアに約2,300店舗を展開する大手外食企業コロワイドグループでは、外国人の正社員を積極採用いたします。日本国内の留学生(大学生)を始め、海外での正社員採用を積極化いたします。採用者は、日本本社・海外子会社での店舗研修により、日本の食の「安心・安全」、「おもてなし」などを学び研修終了後、国内及び海外の勤務先へ配属となります。現在コロワイドグループ内の外国人正社員数は8月末時点で国内・海外合わせて131名在籍しており、今後5年間で新卒を中心に1000名の増員を計画...
-
ドリーム・アーツ、FAX送信機能追加など「Shopらん」の最新バージョンを提供開始
ドリーム・アーツ、FAX送信機能を追加した 「Shopらん(R)」の最新バージョンを発表 −本部から店舗への迅速な伝達で業務効率を向上− 株式会社ドリーム・アーツ(東京都渋谷区、代表取締役社長:山本孝昭、以下 ドリーム・アーツ)は、流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するクラウドサービス「Shopらん(R)」の最新バージョンとなる2014秋バージョンを発表いたします。今回のバージョンでは、「FAX送信機能」や「Excel内画像の表示機能」など12の新機能を追加しました。なお、最新バージョンは本日2014年8月27日から提供を開始します。 ■FAXやExcelとの連携を強化し、利便性を向上 「Shopらん(R)」は、多店舗事業にお...
-
JTBコーポレートセールス、日本企業のブラジル進出リサーチ業務を強化
日本企業のブラジル進出リサーチ業務を強化 InterCOSM 高性能 ブラジル・輸入原価分析シミュレーション・システム 日本総代理店業務提携 JTBグループで法人向けに旅行事業などを展開する株式会社JTBコーポレートセールス(東京都新宿区、代表取締役社長:皆見 薫)は、ブラジル Hypercreative・DBA社(EIRL株式法人サンパウロ州ブラジル国、代表取締役社長:白畑健一)と提携し、日本企業のブラジル進出企業を対象にデーター分析・コンサルティングサービスを強化します。 今般、激変するブラジル市場でハイパフォーマンスを実現するためには、進出企業はリアルタイムデータ分析に基づく効果的な対策と戦略が必要でInterCOSMソフトウ...
-
杏林製薬、米メルク社と過活動膀胱治療薬「ビベグロン」のライセンス契約を締結
米国メルク社との過活動膀胱治療薬「ビベグロン」の 国内ライセンス契約締結について キョーリン製薬ホールディングス(株)の子会社である杏林製薬(株)(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 宮下三朝)は、米国メルク社(ニュージャージー州、CEO:Kenneth C.Frazier、以下「メルク社」)が開発中の過活動膀胱治療薬「一般名:ビベグロン(メルク社開発コード:MK−4618)」について、同社とこの度、ライセンス契約を締結いたしました。 <契約の概要> (1)杏林製薬は「ビベグロン」の日本国内における独占的な開発権及び製造販売権を取得しました。 (2)杏林製薬はメルク社に契約一時金及び売上に応じた一...
-
エムグラントフードサービス、あさくまとフランチャイズ加盟契約を締結
エムグラント×あさくまフランチャイズ加盟契約締結 ステーキのあさくま松戸店をオープン 日本一付加価値の高いレストランを目指す株式会社エムグラントフードサービス(東京都渋谷区/代表:井戸実/以下エムグラント)は、株式会社あさくま(愛知県名古屋市/代表:森下篤史/以下あさくま)とフランチャイズ加盟契約を締結致しました。 これによりエムグラント運営の「ステーキのあさくま松戸店」を2014年6月25日にオープン致しました。 ■背景 エムグラントでは「ステーキハンバーグ&サラダバーけん(以下ステーキけん)」をはじめとした肉業態を主力として扱うなか、かねてから郊外型ステーキレストランで...
-
BookLiveとCCCなど、総合書籍プラットフォームの創出で戦略的パートナーシップに基本合意
BookLiveとCCC、日本最大の総合書籍プラットフォームの創出を目指し、 戦略的パートナーシップに基本合意 〜リアルとネットをつなぐ共通インフラとして「Tポイント」および電子書籍ソリューションを活用〜 株式会社BookLive(本社:東京都台東区、代表取締役社長:淡野正、以下「BookLive」)と、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長兼CEO:増田宗昭、以下「CCC」)は、今後の電子書籍市場拡大を背景に、紙本と電子書籍を融合した新たな総合書籍プラットフォームの創出を目指し、このたび、戦略的パートナーシップに関する業務提携に合意しました。また、BookLiveの株主である凸版印刷株式会...
-
ムトーフィギュアワールド、着せ替え3Dフィギュアプリントサービス事業を強化
着せ替え3Dフィギュアプリントサービス事業強化 〜日本初!プリントシール機感覚の着せ替え3Dフィギュアプリントサービス〜 MUTOHホールディングス傘下となる株式会社ムトーフィギュアワールド(本社:世田谷区、社長:阿部要一、以下:ムトーフィギュアワールド)は、先に公表した着せ替え3Dフィギュア専業子会社としてとして6月10日に設立されました。 ムトーフィギュアワールドは、MUTOHグループにおいて、永年にわたりビジネス展開をしている3Dプリンタ関連事業のハードウエアからソリューションを含めたトータルビジネス展開の一環として、昨年、B to B向けに始めた出力サービスに加えて、B to C市場を視野に入...
-
テン コーポレーション、「天丼てんや」インドネシア1号店が7月オープン
「天丼てんや」インドネシア1号店がオープン 〜6月30日、南ジャカルタのショッピングモールに開店〜 ロイヤルホールディングス株式会社100%子会社の株式会社テン コーポレーション(本社:東京都台東区)は、本年1月にインドネシアで外食事業を行うAsia Culinary Inc PTE Ltd.(アジアカリナリーインク)と「天丼てんや」のフランチャイズ契約を締結し、南ジャカルタ市内に天丼てんやインドネシア1号店が6月30日プレオープン、7月1日グランドオープンします。 1.出店の概要 店名 :TENYA Cilandak Town Square(テンヤ・チランダックタウンスクエア) 所在地 :Cilandak Town Square 2F,Jl.T.B.Sima...
-
ロイヤルHD、米国カリフォルニア発のフローズンヨーグルト店をお台場にオープン
夏にぴったり!カスタマイズが楽しい、軽くて爽やかフローズンヨーグルト 日本初上陸!!世界2200カ国で大人気のフローズンヨーグルト店 「pinkberry(◇)(ピンクベリー) ヴィーナスフォート店」7/18(金)オープン ◇「pinkberry」のロゴは添付の関連資料を参照 ロイヤルホールディングス株式会社の事業会社 アールアンドケーフードサービス株式会社(本社:東京都世田谷区)は、フランチャイズ契約のもと、日本初上陸となる米国カリフォルニア発のフローズンヨーグルト「ピンクベリー ヴィーナスフォート店」を7月18日(金)に東京都・お台場にオープンいたします。 【ハリウッドで大人気!「ピンクベリー...
-
JA全農とファミリーマート、Aコープとファミリーマートの一体型店舗展開などで業務提携
Aコープ店舗とファミリーマートとの一体型店舗を展開 全国農業協同組合連合会(JA全農)と株式会社ファミリーマートとの 業務提携について 全国農業協同組合連合会(本所:東京都千代田区/代表理事理事長:成清一臣、以下JA全農)と、株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/代表取締役社長:中山勇、以下ファミリーマート)は、JAグループの食品スーパーマーケットであるAコープとファミリーマートとの一体型店舗の展開などを柱とした、Aコープ包括業務提携について合意しました。 ■業務提携の目的 このたびの合意は、JA全農とファミリーマートが一体となって、双方の持つ経営資源や経営ノウハウを相互に有効活用...
-
共同印刷、SaaS型・販促ツール作成サービスをフランチャイズ企業向けに提供開始
共同印刷、SaaS型・販促ツール作成サービス「PartsWorks」、 フランチャイズ企業向けに提供開始 共同印刷株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役社長:藤森康彰)は、写真や文字などのパーツを組み合わせることでパンフレットやチラシなどが簡単に作成できるSaaS型(※1)の販売促進ツール作成サービス「PartsWorks(パーツワークス)」を開発、提供を開始しました。 流通や化粧品、金融など、支店や営業所・店舗を展開する業種では、販売拠点ごとのニーズに即した「独自性の高い本格的な販促ツールの作成」が望まれる一方で、コンプライアンス違反や企業ブランドイメージの不統一を防ぐために、本店や本社などの管理サイドに...
-
ソラーレホテルズ、ロワジールホテル&スパタワー那覇のサイトで新コンテンツサービスを開始
ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ ロワジールホテル&スパタワー那覇 新ウェブサイトにてホテル・旅行業初のコンテンツサービスを開始 〜サイト訪問者所在地の交通情報や天気など旅に役立つ情報をホテルウェブサイトで提供〜 ・参考画像は添付の関連資料を参照 ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ(株)(所在地:東京都千代田区、代表取締役社長:氏家 顕太郎)が運営をするホテル、ロワジールホテル&スパタワー那覇(所在地:沖縄県那覇市、総支配人:道上浩之)の公式ウェブサイトが4月17日より全面リニューアルされ、同時にホテル・旅館業初の新コンテンツのサービスを開始いたしました。 株式会社キ...
-
シャトレーゼ、感謝の思いを伝えるのにぴったりな母の日スイーツを発売
〜「いつもありがとう」の想いを、甘いスイーツと共に〜 シャトレーゼ カーネーションのように華やかな母の日スイーツを発売! 2014年5月9日(金)より、全国453店舗で販売開始 全国約454店舗(2014年4月時点)を展開している株式会社シャトレーゼ(本社:山梨県甲府市、代表取締役:齊藤 誠)は、感謝の思いを伝えるのにぴったりな母の日スイーツを2014年5月9日(金)より全国の店舗で期間限定発売いたします。 カーネーションをモチーフにした「母の日 フラワーデコレーション」は見た目も華やかで、感謝の気持ちを伝える母の日の贈り物にぴったりです。また、「母の日 オリジナルメッセー...
-
ドリーム・アーツ、多店舗オペレーションを革新するクラウドサービスの最新バージョンを発表
ドリーム・アーツ、多店舗オペレーションを革新するクラウドサービス 「Shopらん(R)」の最新バージョンを発表 −「売場コンテスト機能」により、コンテストの実施やノウハウの横展開が可能に− 株式会社ドリーム・アーツ(東京都渋谷区、代表取締役社長:山本孝昭、以下 ドリーム・アーツ)は、流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するベストプラクティス型クラウドサービス「Shopらん(R)」の最新バージョンを発表いたします。今回のバージョンでは、「売場コンテスト機能」をはじめとする新機能を追加しました。最新バージョンは本日4月23日から提供を開始します。 ■店舗の写真を一覧で表示し、売場コンテストを実施...
-
ひかりサイネージiPad版と大規模導入対応の新型CMSを販売開始 〜iPad利用による全国規模でのデジタルサイネージ一括導入を実現〜 NTTアイティ株式会社(本社 横浜市中区、代表取締役社長 長谷雅彦)は、iPadをデジタルサイネージ端末として使用できるクラウドサービス「ひかりサイネージI−I(アイ−アイ)モデル」と、フランチャイズチェーン(FC)での大規模導入ニーズに対応したコンテンツ・マネジメント・システム(CMS)の新型「ひかりサイネージCMSv3」を2014年4月21日から販売開始します。 今回の新型CMSとI−Iモデルの発売により、従来からのAndroid対応のI−Aモデル、Windows7PC対応のI−Wモデルに加えて、店舗等で既...
-
大日本住友製薬、欧州で非定型抗精神病薬「LATUDA」の販売許可を取得
非定型抗精神病薬「LATUDA(R)」の欧州における販売許可取得について 大日本住友製薬株式会社(本社:大阪市中央区、以下「大日本住友製薬」)と武田薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、以下「武田薬品」)は、非定型抗精神病薬「LATUDA(R)」(一般名、ルラシドン塩酸塩)(以下「ラツーダ」)について、3月21日(現地時間)付けで、欧州委員会(EC)より、成人における1日1回経口投与の統合失調症治療剤として欧州での販売許可を取得しましたので、お知らせします。 なお、欧州医薬品庁(EMA)の欧州医薬品評価委員会(CHMP)において、承認を推奨するという見解が、2014年1月23日に示されています。 現在、欧...
-
シャトレーゼ、こだわりの製法で作ったホワイトデー向けプチ贅沢スイーツを発売
〜ヨーロッパ直送、本場の発酵バターを用いた“香る”本格スイーツ〜 濃厚な口どけをお返し!“プチ贅沢なホワイトデー” ―2014年2月21日(金)より随時、全国で販売!― 全国453店舗(2014年2月時点)を展開している株式会社シャトレーゼ(本社:山梨県甲府市、代表取締役:齊藤 誠)は、本場素材とこだわりの製法で作ったホワイトデーにぴったりのプチ贅沢スイーツを、2014年2月21日(金)(※1)より随時、全国の店舗(※2)で発売しております。 シャトレーゼは、バレンタインのお返しとして大切な人への贈りものにぴったりな、素材にこだわり抜いた焼き菓子を多数ご用意いたしました。濃...
-
ローソンとパナソニック、コンビニの実験店舗「ローソンパナソニック前店」をオープン
ローソンとパナソニックによる実験店舗 〜“環境・ICT・健康”の最新設備を導入〜 「ローソンパナソニック前店」オープン 株式会社ローソン(本社:東京都品川区、代表取締役CEO:新浪剛史/以下ローソン)とパナソニック株式会社(本社:大阪府門真市、取締役社長:津賀一宏/以下パナソニック)は、次世代型コンビニエンスストアの実験店舗「ローソンパナソニック前店」を本日、2014年2月6日(木)13時にオープンいたします。 この実験店舗では、「環境配慮」、「ICTを活用した利便性の提供」、「健康の提案」の3つのテーマに基づき、電力使用量50%削減に向けた省エネメニューの採用、デジタルサイネージの導入、お客様に癒しを...
-
ドリーム・アーツ、お知らせ機能拡充など33の新機能を追加したクラウドサービスを発表
ドリーム・アーツ、多店舗オペレーションを革新するクラウドサービス 「Shopらん(R)」の最新バージョンを発表 −お知らせ機能の拡充など、33の新機能追加によりオペレーションの質が向上− 株式会社ドリーム・アーツ(東京都渋谷区、代表取締役社長:山本孝昭、以下 ドリーム・アーツ)は、流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するベストプラクティス型クラウドサービス「Shopらん(R)」の最新バージョンを発表します。今回のバージョンでは、「お知らせ回答の承認機能」や「お知らせ他店回答の閲覧オプション機能」をはじめとする新機能を追加しました。 最新バージョンは本日1月22日から提供を開始します。 ■お知らせ...
-
〜お正月限定!色とりどりのケーキで新年の門出を祝福!〜シャトレーゼ 2014年をお祝いする賀正スイーツ5品を発売! ―2014年1月5日(日)まで期間限定で発売― 全国約452店舗(2013年12月時点)を展開している株式会社シャトレーゼ(本社:山梨県甲府市、代表取締役:齊藤 誠)は、2013年12月31日(水)より順次、家族や大切な方々と2014年をお祝いする賀正スイーツ5品を新発売いたします。 シャトレーゼで人気の4種のケーキを詰め合わせた「ニューイヤーアソートデコレーション」や、大人数で切り分けてお楽しみいただける全長39cmの「HAPPY NEW YEAR フルーツトレイン」など、大...
-
パークハイアット東京、「ペストリー ブティック」でバレンタインスイーツを来年2月発売
パーク ハイアット 東京 「ペストリー ブティック」 ショコラが奏でるハーモニーで幸せなひとときを 〜バレンタイン スイーツ〜 2014年2月1日(土)より パーク ハイアット 東京(総支配人:フィリップ ルデサー、所在地:東京都新宿区西新宿3−7−1−2)は、2014年2月1日(土)より、2階「ペストリー ブティック」でバレンタインシーズンにふさわしい上質なスイーツの数々を発売いたします。エグゼクティブ ペストリーシェフ、アントニー ステットレーがカカオの産地はもとよりチョコレートの製法にもこだわり、確かな技術でその美味しさを最大限に引き出しながら創り上げたスタイリッシュな...
-
急成長するベトナム外食市場に丸亀製麺が進出 〜2014年1月に1号店オープン、3年以内の10店舗展開を目指す〜 株式会社トリドール(本社:神戸市中央区、代表取締役社長:粟田貴也、以下当社)はこのたび、ベトナム社会主義共和国(以下ベトナム)において、水産加工物製造や飲食店経営などを行う現地の企業体LOTUSグループが新たに設立した運営会社とフランチャイズ契約を締結し、讃岐うどん専門店「丸亀製麺」をベトナムで展開することを決めました。 今回のベトナム進出は、経済成長に伴う生活者の所得上昇などを追い風に、急速に発展するベトナム外食市場において、他社に先駆けて確固たるポジションを確立する...
-
近畿日本ツーリスト、フィリピンで流通・外食産業の最前線を学ぶビジネスツアーを販売
グローバルビジネスの拠点フィリピンで流通業や外食業の最前線を学ぶ フィリピン・ビジネスツアー(流通・外食編)販売 近畿日本ツーリスト株式会社(本社:東京都千代田区、社長:小川 亘、以下、近畿日本ツーリスト)は、グローバルビジネスの拠点フィリピンで流通業や外食産業の最前線を学ぶ、「勝てるアジアの最前線 フィリピン・ビジネスツアー 流通・外食編」を企画、販売を開始しますのでおしらせします。 *参考画像は、添付の関連資料を参照 <本ツアーのポイント> 本ツアーは、フィリピンの大学への正規留学・運営を中心に事業展開をする「UPHグローバル・アカデミー・ジャパン」(本社:東京都江東区、...
-
JCB、10歳から利用できる後払い型の電子マネー「おこづかいQUICPay」の申し込み受け付けを開始
小学校高学年から電子マネー「QUICPay」が利用可能に! 「おこづかいQUICPay」誕生 〜利用金額の制限やメール通知機能など、安心・便利に利用できる機能を搭載!〜 株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:川西 孝雄、以下:JCB)は、本日2013年8月26日(月)より、後払い型の電子マネー「QUICPay」を10歳から利用することができる新商品「おこづかいQUICPay」の申込み受付を開始します。 「おこづかいQUICPay」は、JCBカード(※1)をお持ちの会員様がお子様などを利用者として設定し、利用者のおサイフケータイ(R)(※2)対応の携帯電話やスマートフォンでお買い物ができるサービスです。...
-
MCJ、複合カフェ事業進出でアイエスコーポレーションを子会社化
株式会社アイエスコーポレーションの株式取得(子会社化)に関するお知らせ 当社は、平成25年8月14日開催の取締役会において、以下のとおり、株式会社アイエスコーポレーション(以下「アイエスコーポレーション」)の全発行済株式を取得し、子会社化することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.株式の取得の理由 当社グループは、主力事業であるパソコン関連事業において、マーケットのニーズを的確に汲み取りながら、適切な収益の確保を念頭に置いて事業を展開しておりますが、国内のパソコン市場の縮小傾向が鮮明になりつつある中、持続的な利益成長を目指すためには新たな収...
-
アステラス製薬、米社とサイトメガロウイルスワクチンの第III相臨床試験を開始
アステラス製薬:米国バイカル社とサイトメガロウイルスワクチン ASP0113の第III相試験開始のお知らせ 第III相試験に入った最初のサイトメガロウイルスワクチン アステラス製薬株式会社(本社:東京、社長:畑中 好彦、以下「アステラス製薬」)は、米国の医薬品会社バイカル社(英名:Vical Incorporated、本社:カリフォルニア州サンディエゴ、President&CEO:Vijay B.Samant、以下「バイカル社」)と共同で開発を進めているサイトメガロウイルスワクチン(開発コード:ASP0113)について、本日、約500例を対象とするASP0113の造血細胞移植後のサイトメガロウイルス感染抑制における国際共同第III相試験を開始したことを...
-
米マイクロソフト、新しいデザインの新型家庭用ゲーム機「Xbox 360」を発表
全世界 7,600 万台の販売を記念して新型 Xbox 360 を発表 魅力的なタイトル ラインアップとともにスタイリッシュな新しいデザインの Xbox 360 を発表 (当リリースは 2013 年 6 月 10 日に米国カリフォルニア州ロサンゼルスで発表されたリリースの抄訳をベースにしています) マイクロソフト コーポレーション (Microsoft Corporation、本社 : 米国ワシントン州レドモンド) は、Electronic Entertainment Expo (E3) の開幕前日に行われた Xbox E3 2013 Media Briefing において、新しいデザインの Xbox 360 を発表しました。 新型 Xbox 360 は本日、米国および英国、カナダ、アイルランド、オーストラリアの販売店に出荷され、今後数ヶ月のうちに世界各国の Xbox 360 の販売地域で順次...
-
ガリバーインターナショナル、東南アジアでの中古車事業展開に向けタイ企業の株式を取得
タイ王国における企業の株式取得に関するお知らせ 当社は、平成25年6月7日開催の取締役会において、以下のとおり、V−Gulliver Co.,Ltd.の株式49%を取得することを決議いたしましたのでお知らせいたします。 記 1.株式の取得の理由 当社は、中長期的な経営戦略のひとつとして、東南アジア地域を中心とした海外での中古車事業の展開を進めていく方針を固めました。その足がかりとして、今般、タイ王国において中古車事業を展開することを目的に、V−Gulliver Co.,Ltd.の株式49.0%を取得することといたしました。 なお、当社が株式を取得する日と同日に、タイ王国では損害保険会社最大手であるT...
-
豊田通商、グループの仏CFAO社とカルフール社との合弁事業でMOUを締結
仏CFAO社とカルフール社との合弁事業に関するMOU締結について 豊田通商株式会社(以下、「豊田通商」)が97.81%出資するグループ会社であるCFAO社( http://www.cfaogroup.com/ )が、世界第2位の小売企業であるカルフール社( http://www.carrefour.com/ )と、以下合弁事業に関するMOUを締結いたしました。 ■CFAO社とカルフール社のMOUの内容: ・CFAO社とカルフール社が合弁会社を設立、カルフール社とフランチャイズ契約を締結。 ・アフリカ8ヵ国において小売事業を行う。 また、これを受け、豊田通商社長 加留部淳は、以下の通りコメントを発表いたしました。 ■豊田通商 取締役社長 加留部 淳のコメント: CFAO社は、ア...
-
LIXIL住宅研究所、平屋建て住宅「NewAYA」と3階建て住宅「Newスプリーム」を発売
“安全・安心”と“エコ”が深化した平屋建て『NewAYA』・3階建て『Newスプリーム』誕生! −6月1日から全国で発売− 株式会社LIXIL住宅研究所 アイフルホームカンパニー(住所:東京都江東区亀戸1−5−7/プレジデント:勝又健一朗)は、最新の設備を搭載し、安全・安心、エコロジーを深化させた新商品として平屋建て住宅『NewAYA(アヤ)』及び3階建て住宅『Newスプリーム』を6月1日(土)から全国のアイフルホーム加盟店にて販売開始します。 ※参考画像は添付の関連資料を参照 新商品『NewAYA』および『Newスプリーム』は、アイフルホームが考えるキッズデザインの考え方を基本にそれぞれの特長を活かした商品とし...
-
シャトレーゼ、ワインを食べているような味わいの大人向けジェラートを発売
〜食べるワイン?“大人限定”の極上スイーツ誕生!〜 シャトレーゼ 樽出し生ワインから作るワインジェラートを発売開始 −2013年6月14日(金) 父の日限定で先行発売− 全国約451店舗(2013年4月時点)を展開している株式会社シャトレーゼ(本社:山梨県甲府市、代表取締役:齊藤誠)は、夏の新商品として、“オトナ限定”のワインジェラート『ジェラテリーゼ 樽出し生ワイン カベルネソーヴィニヨン』『同 シャルドネ』を2013年6月28日(金)に発売致します。 また発売にともない、誰よりも早くお父さんにプレゼントしてほしいという思いから、6月14日(金)の父の日先行発売(※)を行...
-
シャトレーゼ、本格素材にこだわったジェラート「ジェラテリーゼ フレンチチョコ」など発売
〜おうちで気軽に楽しめる、専門店品質の“ねっとり”ジェラート〜 シャトレーゼ 本格素材にこだわった『ジェラテリーゼ』全5種を発売! −2013年5月24日(金)全国452店舗で発売開始− *商品画像は添付の関連資料を参照 全国約452店舗(2013年4月時点)を展開している株式会社シャトレーゼ(本社:山梨県甲府市、代表取締役:齊藤誠)は、夏の新商品として、本格素材にこだわったジェラート『ジェラテリーゼ フレンチチョコ』『同 エスプレッソラテ』、『同 北海道ミルク』、『同 アルフォンソマンゴー』、『同 石臼挽き宇治抹茶』の全5種を2013年5月24日(金)より発売開始いたしま...
-
メディカルシステムネットワークとファミリーマート、一体型店舗展開で業務提携
株式会社メディカルシステムネットワークと株式会社ファミリーマートが 調剤薬局にコンビニエンスストア機能を付加した 一体型店舗の展開における業務提携契約を締結 株式会社メディカルシステムネットワーク(本社:札幌市中央区/代表取締役社長:田尻稲雄、以下、MSNW)と株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/社長執行役員:中山勇、以下ファミリーマート)は、調剤薬局にコンビニエンスストア機能を付加した新たなビジネスモデルの構築に向け、業務提携契約を締結いたしましたので、お知らせいたします。 ■合意の背景 現在、調剤薬局は全国に約54,000店(※)あり、その多くを個人経営や中小...
-
ファミリーマートなど、ファーマライズホールディングスと包括提携契約を締結
株式会社ファミリーマートとファーマライズホールディングス株式会社が包括提携契約を締結 株式会社ファミリーマート(本社:東京都豊島区/社長執行役員:中山勇、以下ファミリーマート)とファーマライズホールディングス株式会社(本社:東京都中野区/代表取締役社長:大野利美知、以下ファーマライズHD)は、2013年5月1日(水)に、ファミリーマート店舗の展開等について定めた「包括提携契約」を締結いたしましたので、お知らせいたします。 ファミリーマートとファーマライズHDは、コンビニエンスストアの利便性と薬局の持つ専門性を兼ね備えた新しい形の店舗フォーマットを構築してまいります。なお、本契...
-
エースホーム、重厚感のある和モダンなデザインの住宅「ISAI」を販売
−凛|華|主|義− 新商品「ISAI(※)」誕生 ※「ISAI」のロゴマークは添付の関連資料を参照 エースホーム株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:押谷敏樹)は、重厚感のある和モダンなデザインが特長の「ISAI(イサイ)」を開発し、平成25年4月19日(金)より販売開始します。全国加盟店が一斉に実施する春の統一企画「『ママみて時計』大募集」を合わせて開催し、子育て世代にエースホームの住まいを知ってもらう機会を増やします。 金融緩和が本格化され、金利の先高観や住宅価格の値上がりが懸念されています。住宅は今が買い時と見る消費者が近時の傾向であることを受け、消費税増税駆け込み需要を狙...
-
藤波タオルサービス、宝石箱メーカーと共同開発のレザー仕様のボックス型おしぼり置きを発売
業界初!宝石箱メーカーとの共同開発による新型おしぼりトレー新発売!! 極上のサプライズとおもてなしを提供し、綿100%のおしぼりを 最高級に演出する プレミアムなおしぼり置き登場!! 新しいおもてなしの感動を創造する株式会社藤波タオルサービス( http://www.fujinami.co.jp/ )は、この度、レザー仕様のボックス型おしぼり置き『Like a Jewel(ライクアジュエル)』を宝石箱メーカーと共同開発、販売いたします。 *製品画像1は添付の関連資料を参照 ホテルやレストラン等でのファーストコンタクトとして様々な場所で使用、提供されるようになったおしぼり。 通常では、店舗のスタッフから一人ずつ手渡しする...
-
シャトレーゼ、幾重にも重なる幸せにみたてた「おめでとう ねんりんバウムケーキ」など発売
幾重にも重なる幸せを願った、縁起のスイーツ シャトレーゼ『おめでとう ねんりんバウムケーキ』発売開始! 2013年3月22日(金)より、全国451店舗で新発売 *商品画像は添付の関連資料を参照 全国約451店舗(2013年3月時点)を展開している株式会社シャトレーゼ(本社:山梨県甲府市、代表取締役:齊藤 誠)は、重なる生地を“幾重にも重なる幸せ”にみたてた「おめでとう ねんりんバウムケーキ」を、2013年3月22日(金)より全国の店舗で販売開始いたします。 ほんのり甘酸っぱい苺生クリームをスポンジで巻いたロールケーキの上に、「幾重にも重ねていく幸せにつながる」とされる縁起...
-
〜誕生から20年、累計5億個〜 さらなる「おいしさ」求め完成した、シャトレーゼの看板商品 『ダブルシュークリーム』リニューアル発売 2013年3月8日(金) 全国一斉発売 全国約451店舗(2013年3月時点)を展開している株式会社シャトレーゼ(本社:山梨県甲府市、代表取締役:齊藤 誠)は、1993年より発売されていた「ダブルシュークリーム」をリニューアルし、新発売致します。 シャトレーゼ「ダブルシュークリーム」は、発売から20年で、販売個数は累計5億個を突破致しました。この度発売となる、新・「ダブルシュークリーム」は、さらなる「おいしさ」を求めて完成した商品です。ふわっと...
-
日本生命、東急不動産が事業用定期借地権設定に合意 日生球場跡地 東急不動産が商業施設を開発 日本生命保険相互会社(本店:大阪府大阪市、社長:筒井 義信、以下 日本生命)と東急不動産株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:金指 潔、以下 東急不動産)は、日本生命球場跡地(所在地:大阪府大阪市中央区)の活用について、事業用定期借地権を設定することに本日合意いたしましたのでお知らせいたします。 日本生命は、戦後から広く親しまれた日生球場の跡地活用について検討を続けてまいりましたが、東急不動産から「球場の記憶を継承し、地域に愛され、ともに発展していく」商業施設開発の提案を受け、地域活...
-
ロート製薬、タイにスパ・リゾート事業運営などの合弁会社を設立
タイにおける合弁会社設立に関するお知らせ 当社は平成25年2月7日開催の取締役会において、以下のとおり、「ASIA HERB ASSOCIATION CO.,LTD.」と合弁契約を締結し、新会社「ROHTO ASIA HERB(THAILAND)CO.,LTD.」を設立することについて決議いたしましたので、お知らせいたします。 記 1.合弁会社設立の目的 美と健康を総合プロデュースする当社は、タイにおけるスパ、リゾート事業の推進及びオーガニックハーブ関連製品の開発から販売を行うことを目的に、合弁会社「ROHTO ASIA HERB(THAILAND)CO.,LTD.」を設立いたします。 また、新会社においては、既にタイでスパを展開している「ASIA HERB ASSOCIATION BANGKO...
-
中東における無印良品(MUJI)新規出店 中東への出店のお知らせ 株式会社良品計画(本社:東京都豊島区/代表取締役社長 金井政明)は、クウェート国(以下、クウェート)及び、アラブ首長国連邦のドバイにおいて無印良品(MUJI)を新規出店いたします。 <クウェート「The Avenues」へ新規出店> 中東エリアでの初の出店国となるクウェートでは、世界最大級のショッピングモール‘The Avenues’に無印良品(MUJI)1号店となる「MUJI The Avenues」を2013年1月にオープンします。 2012年3月26日にお知らせしましたニュースリリースの通り、当社はアルシャヤグループカンパニーの1つであるアルシャヤ・トレーディン...
-
独バイエル、レゴラフェニブを消化管間質腫瘍に対する適応症で承認申請
バイエル薬品 レゴラフェニブを消化管間質腫瘍(GIST)に対する適応症で承認申請 本資料は12月21日にバイエル ヘルスケア社が発表したプレスリリースを日本語に翻訳したもので、報道関係者各位へ参考資料として提供するものです。この資料の正式言語は英語であり、その内容およびその解釈については英語を優先します。原文は http://www.bayerhealthcare.com をご参照ください。 ドイツ・ベルリン、2012年12月21日―バイエル ヘルスケア社は本日、バイエル薬品株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:セバスチャン・グート)が、経口マルチキナーゼ阻害剤レゴラフェニブに関し、切除不能又は転移性の消化管間質腫...
-
パークハイアット東京、バレンタインシーズン向けに「クール マカオ」などスイーツを発売
パーク ハイアット 東京「ペストリー ブティック」 ショコラが誘う幸福なひとときを 〜バレンタイン スイーツ〜 2013年2月1日(金)より パーク ハイアット 東京(総支配人:フィリップ ルデサー、所在地:東京都新宿区西新宿3−7−1−2)は、2013年2月1日(金)より、2階「ペストリー ブティック」でバレンタインシーズンに幸せなひとときをお届けするスイーツを発売いたします。エグゼクティブ ペストリーシェフ、アントニー ステットレーがチョコレートの産地や製法にもこだわり、独創的なアイディアを加味して創り上げる品々は、確かな技術による豊かな味わいと新鮮なコンビネーションが特...
-
ファミリーマートなど3社、フィリピン現地法人を設立しエリアフランチャイズ契約を締結
ファミリーマート、伊藤忠商事、AyalaグループとRustanグループの合弁会社“SIAL”の3社による 「Philippine FamilyMart.CVS,Inc.」の設立及びエリアフランチャイズ契約の締結について 株式会社ファミリーマート(以下:ファミリーマート)、伊藤忠商事株式会社(以下:伊藤忠商事)、AyalaグループとRustanグループの合弁会社SIAL CVS RETAILERS, INC.(以下:SIAL)の3社は、フィリピン共和国(以下:フィリピン)におけるファミリーマート店舗の展開を目的に、「Philippine FamilyMart.CVS,Inc.」(以下:PFM)を2012年11月29日に設立し、エリアフランチャイズ契約を12月4日に締結いたしました。 なお、同社は東南アジアにおい...
-
米MSD、不眠症治療治験薬「スボレキサント」の新薬承認申請をFDAが受理と発表
Merck & Co Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A. 開発中の不眠症治療治験薬「スボレキサント」の新薬承認申請が FDAに受理されたことを発表 Merck & Co Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A.は、2012年11月8日、開発中の不眠症治療治験薬「スボレキサント」の新薬承認申請が米国医薬食品局(FDA)に受理され、通常審査の対象となったことを発表しました。「スボレキサント」は新薬承認審査中に、FDAの規制薬物担当者(Controlled Substance Staff)の審査を受ける...
-
JCB、千葉銀行と県下加盟店での地域優待サービスを開始 〜 「ちばぎんパートナー」に8社約1,580店舗が参加、地域活性化へタッグ 〜 株式会社ジェーシービー(本社:東京都港区、代表取締役兼執行役員社長:川西 孝雄、以下:JCB)は、フランチャイジー契約を締結する株式会社千葉銀行(以下:千葉銀行)、ちばぎんジェーシービーカード株式会社(以下:ちばぎんJCB)との協業により、千葉銀行およびちばぎんJCBの会員向け「地域優待サービス」を、2012年10月1日(月)より開始します。 本サービスは、千葉銀行の提携企業「ちばぎんパートナー」において、「ちばぎんスーパーカード」をはじ...
-
ドリーム・アーツ、お知らせ配信など機能を追加した「Shopらん」の最新バージョンを発表
ドリーム・アーツ、48の新機能を追加した 「Shopらん(R)」の最新バージョンを発表 −エリアマネージャーと本部の情報共有をさらに強化− 株式会社ドリーム・アーツ(東京都渋谷区、代表取締役社長:山本孝昭、以下 ドリーム・アーツ)は、流通・小売業の多店舗ビジネスを支援するベストプラクティス型クラウドサービス「Shopらん(R)」の最新バージョンを発表いたします。 今回の最新バージョンでは、エリアマネージャーへのお知らせ配信など、48の新機能を追加しました。最新バージョンは、本日9月19日から提供を開始します。 ■情報共有の強化によって、多店舗運営の利用シーンにより幅広く対応...
-
拡大続く中国の電動バス、山東省のLEV市場に注目 LEV(低速電気自動車)と電動トラック・バスの世界市場を予測 ― 2020年予測 ― ●LEVは11年比2.6倍、880億円 2010年以降、中国山東省山間地で市場を拡大 ●電動トラック・バスは同4.2倍、1,900億円 日・欧・米市場から新興国へ市場拡大 総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 阿部 界)は、今年2月〜5月にかけて世界のLEV(低速電気自動車)と電動トラック・バスの現状を調査し、その将来を予測した。 国土交通省は、今年6月4日に「超小型モビリティ導入に向けたガイド...
-
エディオンとイオンなど、エディオン店舗に電子マネー「WAON」を導入
家電量販店エディオン店舗での イオンの電子マネー「WAON」導入のお知らせ 8月7日(火)より、エディオン店舗357店舗でご利用可能に! 株式会社エディオン(本社:大阪府大阪市、代表取締役会長兼社長 久保 允誉)とイオンクレジットサービス株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役兼社長執行役員神谷 和秀)、イオン株式会社(本社:千葉県千葉市、代表執行役社長 岡田 元也)は、8月7日(火)より、エディオン店舗にてイオンが展開する電子マネー「WAON」の決済サービスを開始いたします。 このたびの「WAON」決済サービス開始により、エディオン店舗でのお支払い方法が拡大するほか、「...
-
ソラーレホテルズ、グループ加盟ホテル「メルパルク広島」が予約開始
ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社 ソラーレグループへの加盟3ホテル目の『メルパルク広島』が7/11より予約開始 〜「メルパルク仙台」「メルパルク名古屋」に続きアソシエイト契約3ホテルに〜 ※参考画像は、添付の関連資料を参照 ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:A.G.ヴィリリ、 http://www.solarehotels.com )と、 メルパルク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長:花房伸晃、 http://www.mielparque.jp/ )の、ソラーレグループのホテルチェーンブランドを冠さないアソシエイト契約(*)(ノンブランドフランチャイズ契約)第3弾として、「メルパルク広島」...
-
リアルコム、子会社「WWB」とイシンHDがWWBソーラーシステムで販売代理店契約を締結
リアルコム、子会社のWWB株式会社が株式会社イシンホールディングスと販売代理店契約を締結 〜WWBソーラーの戸建住宅市場への販売を加速〜 リアルコム株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役CEO:谷本 肇/以下、リアルコム)は、当社子会社WWB株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長 龍 潤生/以下、WWB)が、株式会社イシンホールディングス(本社:岡山県津山市 代表取締役社長 石原 宏明/以下、イシンホールディングス)とWWBソーラーシステムに関する販売代理店契約を締結したことを発表します。 本契約により、WWBはイシンホールディングスが手掛ける「イシンホーム」を建...
-
ソラーレホテルズ、「メルパルク名古屋」や「メルパルク広島」とアソシエイト契約を締結
『メルパルク』ブランド2ホテルと業務提携を締結 〜「メルパルク仙台」に続き、「メルパルク名古屋」「メルパルク広島」とのノンブランドフランチャイズ契約〜 ※イメージ画像は添付の関連資料を参照 ソラーレホテルズアンドリゾーツ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:A.G.ヴィリリ、 http://www.solarehotels.com )と、メルパルク株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役会長:花房伸晃、 http://www.mielparque.jp/ )は、ソラーレグループのホテルチェーンブランドを冠さないアソシエイト契約*(ノンブランドフランチャイズ契約)の第2弾として、メルパルク株式会社が運営をする「メルパルク名古屋」(所在地...
-
タビオ、トレッキング専用靴下「TABIO SPORTS トレッキングシリーズ」を発売
Made in Japanの履き心地とデザイン性を追求するタビオより トレッキング専用靴下「TABIO SPORTS トレッキングシリーズ」 2012年5月17日(木)新発売 Made in Japanならではの繊細な履き心地とデザイン性を兼ね備えた靴下を製造・販売するタビオ株式会社(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:越智勝寛、以下タビオ)は、スポーツソックスブランド「TABIO SPORTS」より、2012年5月17日(木)、トレッキング専用靴下「TABIO SPORTS トレッキングシリーズ」の販売を開始します。 タビオでは、靴下は足を守るだけでなく、比較的安価におし...
-
TBC Corporationによる米国自動車修理・メンテナンス事業会社Midas Inc.買収完了の件 住友商事株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:加藤 進、以下「住友商事」)および米国住友商事株式会社(本社:米国ニューヨーク州、社長:加納 岳、以下「SCOA」)の子会社であるTBC Corporation(本社:米国フロリダ州、President & Chief Executive Officer:Lawrence C. Day、以下「TBC」)は、Midas Inc.(本社:米国イリノイ州、President and Chief Executive Offic...
-
URL Pharma社の買収による米国事業基盤と痛風領域フランチャイズの強化について 武田薬品工業株式会社(本社:大阪市中央区、以下「武田薬品」)とURL Pharma, Inc.(本社:Philadelphia、米国ペンシルベニア州、以下「URL Pharma社」)は、米国時間4月11日、武田アメリカ・ホールディングス株式会社(武田薬品の100%子会社)がURL Pharma社を800百万米ドルで買収することについて合意しましたのでお知らせします。今後、必要な手続き等を経て、60日以内に買収を完了する見込みです。買収完了後、URL Pharma社は、武田薬品の米国販売子会社である武田ファーマシューティカルズUSA株式会社(本社:Deerfield、米国イリノイ州、以下「TPUSA社」)に統合さ...
-
株式会社ユニックスの株式の取得(子会社化)に関するお知らせ 当社は、本日、オートバックスフランチャイズチェン加盟法人であり、山口県内においてオートバックス6店舗を経営するカー用品小売の株式会社ユニックスの全株式を取得し、子会社化することについて決定いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1.株式の取得の理由 当社グループは中期経営計画において、軸足を「国内FC事業」に置き、抜本的に強化することで市場シェアと店舗収益率の向上を目指しています。今回の株式取得により、山口エリアにおいて経営体制を強化し競争力を高めることで、エリア内シェア及び収益の向上を図ってまい...
-
オートバックスセブン、オートバックス・スリーアロー運営の2店舗などオートセブンに譲渡
店舗譲渡に関するお知らせ 当社は、本日、当社の子会社である株式会社オートバックス・スリーアローが運営する2店舗及び当社が運営する1店舗を、フランチャイズチェン加盟法人である株式会社オートセブンに譲渡することを決定しましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1.店舗譲渡の理由 当社グループは中期経営計画において、軸足を「国内FC事業」に置き、抜本的に強化することで市場シェアと店舗収益率の向上を目指しています。この度、福山エリアの店舗経営体制を最適化することにより、エリア内の競争力を強化させるとともに、経営の効率化を図ってまいります。 2.店舗譲渡の内容 当社の子会社...
-
バーガーキング・ジャパン、北海道エリアからフランチャイズ店舗展開を開始
本場アメリカの食文化を発信する「バーガーキング(R)」 北海道エリアからフランチャイズ店舗展開を始動! 2012年2月15日、フランチャイズ契約に基本合意 株式会社バーガーキング・ジャパン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤河芳一、以下:BKJ)は、2012年2月15日(水)、米国バーガーキング(本社:フロリダ州マイアミ、CEO:ベルナルド・ヒース<Bernardo Hees>、以下:BKC)のアジア地域を担うバーガーキング・アジアパシフィックと、ハンバーガーレストラン運営会社であるHBK株式会社(本社:北海道札幌市、代表取締役:長山康昭、以下:HBK)との3社間でフラン...
-
クリスピー・クリーム・ドーナツ、フローズンドリンク「クッキー&クリーム チラーズ」を発売
〜人気ドーナツがクリーミーなフローズンドリンクに変身して登場〜 『クッキー&クリーム チラーズ』 2012年3月15日(木)より発売 クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上田谷真一、以下:KKDJ)は、2012年3月15日(木)よりクリーミーなフローズンドリンク『チラーズ(CHILLERS)』の新メニュー『クッキー&クリーム チラーズ』をクリスピー・クリーム・ドーナツ(以下:KKD)全店にて発売いたします。 ※商品画像は添付の関連資料を参照 人気のドーナツ「クッキー バニラ」がクリーミーなフローズンドリンク『チラーズ(CH...
-
チサンホテルズ、新・朝食の季節メニュー 「炭火焼きあらびきハンバーグ」を25ホテルで提供
チサンホテルズの新・朝食“Good Rice Morning” 季節メニュー 第6 弾 2 月1 日より全国の25ホテルで「炭火焼きあらびきハンバーグ」登場 〜「ニッポンハム」と共同開発、隠し味に味噌を使った白いご飯に合うハンバーグ〜 ※季節メニューの参考画像は添付の関連資料を参照 全国で宿泊施設を展開するチサン ホテルズ(運営:ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ株式会社、本社:東京都千代田区)は、チェーンホテルズオペレーション統括本部 東日本統括本部長河口裕二をプロジェクトリーダーとして全国のチサンホテルズで提供している朝食“Good Rice Morning”(グッド ライス モーニング)の季節メニュー第6 弾「炭火焼きあらびきハンバー...
-
LIXILグループ、瑕疵保険・耐震補強などパッケージにしたワンストップサービスを開始
既存住宅再生ビジネス強化として、瑕疵保険・耐震補強・ローンなどを パッケージにしたワンストップサービスをスタート 不動産フランチャイズチェーンを展開する株式会社LIXILイーアールエージャパン(ERA本部:東京都中央区、社長:安藤 進)では、『既存住宅 再生ビジネス』として、瑕疵保険、耐震診断・補強、住宅・リフォームローンなどをパッケージにしたワンストップサービスをスタートさせます。 サービス開始にあたり、ERA本部は、リニュアル仲介株式会社(本社:東京都新宿区、社長:西生 建)と提携しました。 本業務提携によって、ERA加盟店全店においてリニュアル仲介サービスの導入を進め、『既存住宅 再生ビジ...
-
JALUXとサークルKサンクス、空港や関連施設などへのコラボ店舗出店などで業務提携
株式会社サークルKサンクスとの業務提携に関するお知らせ 株式会社JALUX(代表取締役社長:横尾昭信、以下「JALUX」という)と株式会社サークルKサンクス(代表取締役社長:中村元彦、以下「サークルKサンクス」という)は、本日、両社間で業務提携を行うことについて合意いたしましたので、下記の通りお知らせいたします。 記 1.業務提携の理由 JALUXは、航空・空港を主体とした航空サービス事業を基軸に、空港店舗運営や通信販売等のリテール事業からフーズ・ビバレッジ事業に至るまで、幅広い事業領域で事業を推進しております。特に、空港店舗運営事業では、子会社を通じて国内24空港に店舗...
-
凸版印刷、エディオンと「Myチラシポスト」ユーザーの拡大で提携
電子チラシポータルサイト「Shufoo!」、 「Myチラシポスト」ユーザーの拡大でエディオンと提携 〜 全国のエディオングループ店舗ご利用のお客様向けに、電子チラシのお得情報を配信 〜 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:金子眞吾、以下 凸版印刷)が運営する国内最大級の電子チラシポータルサイト「Shufoo!(シュフー)」は、このたび、株式会社エディオン(本社:大阪市北区、代表取締役社長:久保允誉、以下 エディオン)と提携。PCのデスクトップ上に電子チラシが毎日届く、ポスト型のPCデスクトップウィジェット「Myチラシポスト」を、全国のエディオングループ店舗...
-
コダックとベスカ、「プリペイドカード決済サービス事業」で戦略的アライアンスを発表
コダック株式会社とベスカ株式会社、 「プリペイドカード決済サービス事業」にて戦略的アライアンスを発表 コダック株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:松浦 規之、以下コダック)とベスカ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉田 誠、以下ベスカ)は、「プリペイドカード決済サービス事業」に関して業務提携しました。 「プリペイドカード決済サービス事業」は、今後も需要増加が見込まれるプラスチック カード型プリペイドカードの発行と活用を通じて、飲食、流通、金融等の個人消費者向け事業者のビジネス拡大を支援する事業です。 カードの発行と運用に用いる決済システムには、金融機...
-
LIXILとアパマンショップHD、業務提携の協議・検討開始で基本合意
アパマンショップとLIXILの業務提携に関する基本合意のお知らせ 株式会社アパマンショップホールディングス(本社:東京都中央区 社長:大村 浩次)と、株式会社住生活グループの主要事業会社である株式会社LIXIL(本店:東京都江東区 社長:藤森 義明)は、「賃貸アパート・賃貸マンションのリノベーションに関係する建築商材等の提供」における業務提携の協議・検討を開始することについて合意し、本日付にて基本合意書を締結いたしました。 今回の合意に基づき、今後、両社間でアパマンショップグループの全国ネットワーク及びLIXILの事業基盤を活用した業務提携内容の具体的検討に入ります。 1...
-
ソラーレホテルズ、チサンホテル浜松町で「DIME」プロデュースの「男磨きプラン」を販売
チサン ホテル 浜松町 × フィリップス × DIME チサン ホテルに宿泊してフィリップスの最新家電を試そう! 〜トレンドマガジン「DIME」がプロデュースした『男磨きプラン』を販売〜 期間: 2011年10月31日〜2012年2月29日 チサン ホテル 浜松町(所在地:東京都港区、支配人:石井司)では、高機能シェーバーや電動歯ブラシのブランドとして知られる家電メーカーフィリップス(日本法人: (株)フィリップス エレクトロニクス ジャパン、代表取締役社長: ダニー・リスバーグ)および、ビジネスパーソンのためのトレンド情報誌「DIME」(発行:小学館、編集長:宮澤明洋)と共...
-
ハイアットリージェンシー東京、夫婦やカップル対象のプラン「いい夫婦(11.22)の日フェア」を実施
ふたりの絆をさらに深める、ホテルならではのスペシャルプラン "いい夫婦(11.22)の日フェア" ハイアット リージェンシー 東京(所在地:東京都新宿区西新宿2−7−2、総支配人:永澤裕夫)では、11月22日の「いい夫婦の日」を記念して、期間中ご夫婦またはカップルを対象に、ホテル施設をお得にご利用いただけるプラン「いい夫婦(11.22)の日フェア」を2011年11月1日(火)〜11月23日(水・祝日)まで実施いたします。 今年は人と人との「絆」の大切さが改めて注目されている年。ハイアット リージェンシー東京では、ご夫婦やカップルを対象に、その絆をさらに深めていただける...
-
イオン、ベトナム社会主義共和国における1号店の投資ライセンスを取得 ベトナム1号店の出店準備ならびにグループの事業展開をより一層、加速します。 イオンは10月13日(木)、ベトナム社会主義共和国(以下ベトナム)ホーチミン市人民委員会より、ベトナムにおける1号店の投資ライセンスを取得することがこのたび決定いたしました。 同日、来日中の同国共産党中央委員兼ホーチミン市共産党書記ならびにホーチミン市人民委員会副委員長が、東京都内で開催される「ホーチミン市における裾野産業・IT 産業・ソフトウェア産業の投資促進セミナー」において、本件投資ライセンスを当社に授与されます。 ベトナム...
-
国内14分野128業種の外食産業を総括 ◆2011年は前年比2.4%減の31兆8,547億円の見込 震災の影響大きく、低価格のファストフードに需要集中 総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 阿部 界 03−3664−5811)は、2011年4月〜7月にかけて実施した国内14分野128業種の外食市場の調査結果から日本の外食市場全体を総括・分析した。その結果を報告書「外食産業マーケティング便覧 2011(総括編)」にまとめた。 この調査では外食市場の調査結果を多角的に分析するとともに、成長を続ける好調な企業の事例研究を行った。また、外...
-
BOOKOFFグループ全直営店約430店舗で電子マネー「Edy」の利用を開始 〜BOOKOFFグループでのお買い物がもっと便利に〜 ブックオフコーポレーション株式会社(本社:相模原市南区、代表取締役社長:松下 展千 以下、「ブックオフ」)と楽天グループのビットワレット株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山田 善久、以下 ビットワレット)は、ビットワレットが運営する電子マネー「Edy」をブックオフが運営する「BOOKOFF」等の直営店舗へ導入することに合意しました。これにより9月30日から全直営店(約430店舗)でEdyが利用できるようになりますので、お知らせいたし...
-
ゲームソフトウェア開発力のさらなる強化に向け、 米国Sucker Punch Productionsを買収 『インファマス』シリーズなどの制作を手掛けるゲーム開発会社がSCEワールドワイド・スタジオの一員として参画。魅力的な「プレイステーション」専用タイトルの創出をさらに促進。 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は、日米欧のソフトウェアタイトル制作部門を統括するSCEワールドワイド・スタジオ(SCE WWS)の開発力を強化、拡大するため、世界的ヒットを誇る『スライ・クーパ−』、『インファマス』シリーズの開発会社、Sucker Punch Product...
-
伊藤忠商事とファミリーマート、ベトナムで合弁会社「VFM」を設立
日本の小売業で初のベトナムでの合弁会社Vina FamilyMart Co.,Ltd 設立 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区/以下:伊藤忠商事)と株式会社ファミリーマート(本社:東京豊島区/以下:ファミリーマート)は、Phu Thai Group Joint Stock Company(本社:ベトナム・ハノイ/以下:Phu Thai社)と共に、ベトナム国内におけるファミリーマート運営事業会社としてVina FamilyMart Co.,Ltd.(以下:VFM)を設立することとなりましたのでお知らせいたします。 VFMは日本の小売業として初めてベトナムで設立する合弁会社...
-
オートバックスセブン、パナソニック製SSDポータブルカーナビ「CN−GPA600FVD」を専売モデルとして発売
〜 オートバックスグループ専売モデル 〜 Panasonic製SSDポータブルカーナビゲーション「CN−GPA600FVD」新発売 〜 フルセグ地デジチューナー搭載で高画質テレビ放送が視聴できるゴリラシリーズモデル 〜 カー用品の販売・取付、車検・整備、車販売・買取のオートバックスグループ店舗をフランチャイズ展開する株式会社オートバックスセブン(代表取締役社長執行役員:湧田節夫)は、パナソニック株式会社オートモーティブシステムズ社製(代表者:柴田 雅久)のSSD(*)ポータブルカーナビゲーション 「Panasonic CN−GPA600FVD」をオートバックスグループ専売モ...
-
「アームレスト温冷庫 T08」 販売開始 〜アームレストとしても使用でき、夏は冷たく、冬は暖かくできる温冷庫〜 カー用品の販売・取付、車検・整備、車販売・買取のオートバックスグループ店舗をフランチャイズ展開する株式会社オートバックスセブン(代表取締役社長執行役員:湧田節夫)は、Dometic GROUPのMOBICOOL International Ltd.(香港)が製造する「アームレスト温冷庫 T08」(6,980円:税込)を輸入し、2011年7月8日より全国のオートバックス、スーパーオートバックス、オートハローズ店舗(486店舗:2011年7月8日現在)にて発売を開始い...
-
レンタス、「ニコニコレンタカー」にてサマータイム割引を期間限定で開始
ニコニコレンタカー、サマータイム割引開始 2011年7月3日(日)〜9月30日(金)まで実施 夕方16時〜翌朝12時まで最長20時間利用で、通常の約25%割引の2,525円! 株式会社レンタス(本社:神奈川県横浜市、代表者:坂見鹿郎)が本部として運営する、レンタカーFCチェーン「ニコニコレンタカー」は、7月3日(日)から2011年9月30日(金)まで、日曜〜木曜限定、夕方16時から翌朝12時まで最長20時間利用できるサマータイム割を開始致します。(一部店舗を除く) サマータイム割引は、日曜から木曜まで16時以降出発から翌朝12時まで帰着のレンタカーを対象に、通常基本料金の約...
-
米J&Jグループ、NEVOシロリムス溶出冠動脈ステントの開発を中止
コーディス社、NEVO(TM)シロリムス溶出冠動脈ステントの開発中止を発表 今後は患者ニーズの大きな心臓・血管疾患領域に注力 〔ニュージャージー州ブリッジウォーター、2011年6月15日〕インターベンション技術の開発と製造の世界的リーディングカンパニーであるコーディス社は本日、NEVO(TM)シロリムス溶出冠動脈ステントの開発を中止し、今後は大きな患者ニーズのある心臓・血管疾患領域に注力すると発表しました。同社はまた、年内にCYPHER(R)およびCYPHER SELECT(R)+シロリムス溶出冠動脈ステントの製造を中止致します。 コーディス社のカンパニーグループチェア兼...
-
タビオ、女性の足もとを幸せにするレッグウエアシリーズ「TABIO LEG LABO」を発売
Made in Japanの履き心地とデザイン性を追求するタビオが 女性の足もとを幸せにするレッグウエアシリーズ 『TABIO LEG LABO』を新発売 Made in Japanならではの繊細な履き心地とデザイン性を兼ね備えた靴下を製造・販売するタビオ株式会社(本社:大阪市浪速区、代表取締役社長:越智勝寛、以下タビオ)は、2011年4月26日(火)、女性の足もとファッションを、より快適に、美しく、幸せにする新ブランド『TABIO LEG LABO(タビオ レッグラボ)』シリーズの販売を開始いたしました。 『タビオ レッグラボシリーズ』の第1弾は、パンプスやヒールなどを履...
-
アイネットとシトリックス、デスクトップ仮想化とクラウドソリューション分野で協業
アイネットとシトリックス、“Virtual Computing”の実現を目指し デスクトップ仮想化とクラウドソリューション分野で協業 アイネットの仮想化オール・イン・ワン サービス「VAiOS」において シトリックスのデスクトップ仮想化やクラウドソリューションを活用 株式会社アイネット(横浜市、代表取締役社長:梶本 繁昌)とシトリックス・システムズ・ジャパン株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:マイケル キング)は、本日、迅速性と柔軟性の向上やIT資源の所有から利用への移行、セキュアな環境でさまざまな端末と場所からのアクセスを可能にする“Virtual Computing...
-
ソラーレホテルズ、沖縄の3ホテルで子どもがフロント係などを体験できる宿泊プランを販売
‘オキナワ マリオット リゾート&スパ’‘ロワジールホテル&スパタワー 那覇’‘チサン リゾート 那覇’ お子様がフロント係やフロント・ベル係を体験できる、 家族にお得な宿泊プラン『レンタカー優待!家族プラン』を実施 ソラーレ ホテルズ アンド リゾーツ(株)(本社:東京都港区、代表取締役社長:A.G. ヴィリリ、 http://:www.solarehotels.com )が沖縄県内で運営する3つのホテル、オキナワ マリオット リゾート&スパ(住所:名護市喜瀬1490−1、総支配人:坂本 公敏)、ロワジールホテル&スパタワー 那覇、ならびにチサン リゾート 那覇(住所:那覇市西3−2−1、総支配人:荒木 昌志...
-
日立、省エネ支援サービス事業「ECO・POM・PA(エコポンパ)」を今夏から開始
省エネ支援サービス事業「ECO・POM・PA(エコポンパ)」を今夏より開始 日立コンシューマエレクトロニクス株式会社(取締役社長:渡邊 修徳/以下、当社)は、環境配慮型生活インフラ事業として、2010年4月の改正省エネ法(*1)施行により、今後本格的な需要の拡大が見込まれる省エネ支援ASPサービス(*2)事業に参入します。このサービスを「ECO・POM・PA(以下、「エコポンパ」)」と名づけ、2011年7月より、多店舗・多拠点企業向けに、使用電力量の「見える化」と、省エネを促進するための行動についてのコンサルティングを、ネットを通じてワンストップで提供していきます。 従...
-
クリスピー・クリーム・ドーナツ、「クリスピー・クリーム アイスコーヒー」を発売
すっきりとしたおいしさでドーナツとの相性をさらに深めた新ブレンドにリニューアル 『クリスピー・クリーム アイスコーヒー』 2011年3月30日(水)より新発売 クリスピー・クリーム・ドーナツ・ジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:上田谷 真一、以下:KKDJ)は、ドーナツをもっとおいしく楽しんでいただくために、2011年3月30日(水)より新ブレンドの『クリスピー・クリーム アイスコーヒー』をクリスピー・クリーム・ドーナツ(以下:KKD)全店(『KKD アトレ恵比寿 期間限定ストア』を除く)において発売いたします。 ※商品画像は添付の関連資料を参照 KKD...
-
杏林製薬、スペインAlmirall社と「Aclidinium Bromide」の国内ライセンス契約を締結
Almirall社との慢性閉塞性肺疾患治療薬「Aclidinium Bromide」の国内ライセンス契約締結について キョーリン製薬ホールディングス株式会社の子会社である杏林製薬株式会社(本社;東京都千代田区、社長;平井敬二)は、Almirall,S.A.(以下:Almirall社)(スペイン、Chairman&CEO:Jorge Gallardo)が創製した慢性閉塞性肺疾患(以下:COPD)治療薬「Aclidinium Bromide(以下:Aclidinium)」について、同社と2011年2月23日付けで、日本国内におけるライセンス契約を締結いたしました。 <契約の概...
-
インターコンチネンタルソウルCOEX、「クラブ・インターコンチネンタル」専用ラウンジをオープン
インターコンチネンタル ソウルCOEX、 新たに「クラブ・インターコンチネンタル」専用ラウンジをオープン − エグゼクティブクラスのビジネス滞在に適した機能とサービスが充実 − インターコンチネンタル ソウルCOEX(韓国・ソウル市、総客室数:653)は、この度、付帯サービス付きの「クラブ・インターコンチネンタル」(同ホテル23、24、27階の合計84室)のお客様にご利用いただける専用ラウンジ(約80席、225m2)をオープンしました。 ※参考画像は添付の関連資料を参照 この専用ラウンジは、同ホテルの「クラブ・インターコンチネンタル」に滞在されるお客様向けの施設とサービス...
-
KDDIなど7社、日本・韓国で利用可能なモバイルNFC対応サービスの共同実証実験を開始
モバイルNFCサービス日韓共同実証実験の開始について KDDI株式会社、ソフトバンクモバイル株式会社、株式会社クレディセゾン、株式会社オリエントコーポレーション、大日本印刷株式会社、凸版印刷株式会社およびT−Engineフォーラムの7社は、日本・韓国で利用可能なモバイルNFC(注1)対応サービスの共同実証実験を2011年2月より順次開始します。 KDDI、ソフトバンクモバイルは、SK Telecomと2010年7月7日に締結した覚書にもとづき、モバイルNFC技術を活用した日本と韓国の両国で利用可能なサービスの実現性および設備の相互利用の可能性を検討してきました。これまでの...
-
伊藤忠商事など、中国医薬品卸企業「九州通」と合弁会社「「湖北共創医薬有限公司」を設立
中国大手医薬品卸「九州通医薬集団股■有限公司」と合弁会社を設立 −輸入品を中心とする医薬品・医療機器、健康関連製品等を中国国内で販売− ※■印の文字は人偏に「分」の文字です 伊藤忠商事株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:岡藤正広、以下「伊藤忠商事」)及び東邦ホールディングス株式会社(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:濱田矩男、以下「東邦ホールディングス」)は、中国大手の医薬品・医療機器卸である「九州通医薬集団股■有限公司」(本社:中国湖北省武漢市、代表者(董事長):劉宝林、以下「九州通」)と、中国国内の病院・診療所、薬局に対し、日本及び海外メーカー製品を中心と...
-
セブン−イレブンなど3社、セブン−イレブン店舗にステッカー式の誘導標識を順次導入
1台あたり約82KgのCO2を削減 誘導灯の代替品! 「CO2排出量ゼロ」のすごい標識! ステッカー式の誘導標識をセブン−イレブンに順次導入 〜「簡単!貼るだけ」改正消防法適合の新製品〜 株式会社セブン−イレブン・ジャパン(東京都千代田区、代表取締役社長:井阪隆一、以下 セブン−イレブン)、エルティーアイ株式会社(京都市右京区、代表取締役社長:坂部昌一、以下エルティーアイ)、愛光電気株式会社(神奈川県小田原市、代表取締役社長:近藤保、以下 愛光電気)は、2011年1月中旬より、ステッカー式の誘導標識(「高輝度蓄光式誘導標識」)をセブン−イレブン店舗に順次導入することになりまし...
-
田辺三菱製薬、ベポタスチンベシル酸塩を韓国に導出する契約を締結
ベポタスチンベシル酸塩(眼科領域適応)の韓国導出に関するお知らせ 田辺三菱製薬株式会社(本社:大阪市、代表取締役社長:土屋 裕弘)は、本日、アレルギー性疾患治療剤「タリオン(R)」の有効成分であるベポタスチンベシル酸塩(一般名)の眼科領域用途について、東亜製薬株式会社(本社:韓国ソウル市、代表理事・社長: 金 源培)が韓国において独占的に開発・製造・販売する権利を供与する契約を締結しましたのでお知らせします。 ベポタスチンベシル酸塩は、宇部興産株式会社(本社:山口県宇部市、代表取締役社長:竹下 道夫)によって創製され、同社と田辺三菱製薬が共同で開発し、田辺三菱製薬が日本に...
-
三洋電機、CO2排出量削減など提案するコンビニ向けスマートエナジーシステムを積極展開
創エネ・蓄エネ・省エネ技術でエネルギーの効率的な活用を提案 コンビニエンスストア向けスマートエナジーシステムを積極展開 〜環境配慮型店舗“ローソン京田辺山手西店”に納入〜 三洋電機株式会社は、創エネ(太陽電池)・蓄エネ(二次電池)・省エネ(業務用機器)技術を融合したシステム(スマートエネジーシステム 以下、SES)と、ノンフロン冷凍機システムを、コンビニエンスストア向けに積極的に展開し、店舗におけるCO2排出量削減やランニングコストの削減に貢献していきます。 コンビニエンスストアは全国に約43,000店舗(※1)あると言われ、24時間営業のコンビニエンスストアにとって、地...
-
ウイングアーク、レインズインターナショナルのフランチャイズ店舗経営のデータ分析にDr.Sum EAを提供
牛角など外食店のフランチャイズ店舗を展開するレインズインターナショナル 約1,200店をこえるフランチャイズ店舗経営のデータ分析にDr.Sum EAを採用 コストと機能のベストバランスで直感的な操作を実現 正確なデータの効率的な分析で迅速なアクション Form&Dataのウイングアーク テクノロジーズ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:内野弘幸、以下 ウイングアーク テクノロジーズ)は、外食店のフランチャイズ店舗を全国に展開する株式会社レインズインターナショナル(本社:東京都港区、以下 レインズインターナショナル)が、全国約1,200店をこえるフランチャイズ店舖のデ...
-
オートバックスセブン、500円のピットサービスメニューに「スピードガラス撥水」など4メニュー追加
「お手軽さ」「早さ」「安さ」を備えた500円のピットサービスメニュー 2009年度販売実績10万件を超えた「ワンコインピットメニュー」に4メニュー追加 カー用品の販売・取付、車検・整備、車販売・買取のオートバックスグループ店舗をフランチャイズ展開する株式会社オートバックスセブン(代表取締役社長執行役員:湧田節夫)は、2007年より導入している「ワンコインピットメニュー」に“スピードガラス撥水”など新たに4メニューを追加し、2010年12月1日より全国のオートバックス、スーパーオートバックス、オートハローズ店舗(481店舗:2010年12月1日現在)にて導入を開始いたします。...
-
オートバックスセブン、KENWOOD製6.1インチ液晶付マルチメディアオーディオプレイヤーを発売
〜オートバックスグループ専売モデル〜 KENWOOD製「6.1インチ液晶付マルチメディアオーディオプレイヤー DDX516」新発売 iPod、iPhone内の動画ファイルの再生に対応 カー用品の販売・取付、車検・整備、車販売・買取のオートバックスグループ店舗をフランチャイズ展開する株式会社オートバックスセブン(代表取締役社長執行役員:湧田節夫)は、KENWOOD製の「6.1インチ液晶付マルチメディアオーディオプレイヤー DDX516」(オープン価格)をオートバックスグループの専売品として、2010年11月25日より全国のオートバックス、スーパーオートバックス、オートハローズ...
-
MSD、CETP阻害剤「Anacetrapib」がCHD患者対象の第III相試験で安全性・有効性目標を達成
CETP阻害剤 Anacetrapib がCHD患者を対象とした第III相試験において、 安全性および有効性の目標を達成 ニュージャージー州ホワイトハウス ステーション発、2010年11月17日: Merck & Co., Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A.のCETP阻害剤 anacetrapib の第III相試験であるDEFINE(Determining the EFficacy and Tolerability of CETP INhibition with AnacEtrapib)の結果が、本日発表されました。本試験には1,6...
-
IHGANAと楽天トラベル、予約システムの直接接続を含む包括契約を締結し来春サービス開始
IHGと楽天トラベル株式会社、予約システムの直接接続を含む包括契約を締結、来春からサービス開始 ●楽天トラベルとグローバルホテルチェーンの契約として国内初 ●海外のホテルでも展開する計画 IHG・ANA・ホテルズグループジャパン(東京都港区、最高経営責任者:クリス・モロニー)は、本日、国内最大級のインターネット総合旅行サイト「楽天トラベル」を運営する楽天トラベル株式会社(東京都品川区、代表取締役社長:岡武公士)と、同社の英国本社であるIHG(英国)とのグローバル契約として、同社が予約システムの直接接続を含む包括契約を締結したと発表しました。これは、楽天トラベルにとって初め...
-
オートバックスセブン、「スーパーオートバックス京都ワウワンダーシティ」に倍速充電スタンドを設置
スーパーオートバックス京都ワウワンダーシティ 倍速充電スタンドを設置 カー用品の販売・取付、車検・整備、車販売・買取のオートバックスグループ店舗をフランチャイズ展開する株式会社オートバックスセブン(代表取締役社長執行役員:湧田節夫)は、スーパーオートバックス京都ワウワンダーシティ(京都府京都市)に倍速充電スタンドを設置し、2010年10月28日よりサービスを開始いたします。 なお、車両への充電については無料にてご利用いただけます。 設置する充電スタンドは、AC200Vによる倍速充電方式を採用したもので、プラグインハイブリッドカーおよび電気自動車の充電に対応するものです。...
-
サンセブン、惣菜ショップ事業に参入 デリスタイルマーケットGreen’sKの1号店を名古屋市内に出店 東証・大証一部上場の(株)G−7ホールディングス(証券コード7508)の子会社である(株)サンセブン(神戸市須磨区、代表者:中藤務、以下サンセブン)は、(株)神戸物産(以下神戸物産)が展開する業務スーパーのフランチャイジーとして87店舗を展開しています。このたび神戸物産のグループ会社が展開しているデリスタイルマーケットGreen’sK(グリーンズケイ)のフランチャイズに加盟し、惣菜ショップ事業に参入することとなりました。10月20日(木)、サンセブンの店舗第1号店となるGr...
-
オートバックスセブン、米社製のLEDライト「Gorillatorch(ゴリラトーチ)」を発売
Gorillatorch 輸入販売開始 車載用としてはもちろん、さまざまな用途に使えるLEDライト カー用品の販売・取付、車検・整備、車販売・買取のオートバックスグループ店舗をフランチャイズ展開する株式会社オートバックスセブン(代表取締役社長執行役員:湧田節夫)は、Joby Inc.(米国カリフォルニア州)の製造する「Gorillatorch」(ゴリラトーチ)(2,980円:税込)を輸入し、2010年10月17日より全国のオートバックス、スーパーオートバックス、オートハローズ店舗(481店舗:2010年10月17日現在)にて発売を開始いたします。 当グループは、『「クルマ...
-
リンガーハット、中期経営計画(2011年〜2013年)を策定
中期経営計画(2011年〜2013年)の策定に関するお知らせ 当社は、平成22年10月13日開催の取締役会において、2011年度をスタートとする中期3カ年経営計画を策定いたしましたので、その概要をお知らせいたします。 1.企業使命観(ビジョン) すべてのお客さまに楽しい食事のひとときを 心と技術でつくる 2.実践訓(ミッション) (1).健康的で高品質な商品を手頃な価格で提供する (2).「お客さまの声」を心を開いてお聞きし、改善に努める (3).よろこびのある職場をつくり、ゆとりと豊かさを追求する (4).自然と環境を大切にして、地域の皆様に愛される店作りをする (...