イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Pickup keyword

運輸業

  • IDC Japan、国内IoT市場のコグニティブ(AI)活用動向調査結果を発表

    国内IoT市場 コグニティブ(AI)活用動向調査結果を発表  ・2020年にかけて、「収集可能なデータの最大化」をけん引するのがIoT、IoTデータ/非IoTデータの双方において「有効活用可能なデータの最大化」をけん引するのがコグニティブ  ・IoT/コグニティブの双方を活用するユースケースとして、製造品質改善や製造機械の故障予兆検知、小売店舗内での販売促進、フリート管理や輸送貨物管理などが挙げられる  ・ユーザー企業は、IoT/コグニティブを本番運用で活用する過程でROIを見極め、試行錯誤を通じて、要件を段階的に詰めていくような「アジャイル」なマインドセットが肝要に  IT専門調査会社IDC Japan株式会社(所在地...

  • OSK、運輸業向け販売管理システム「SMILE BS 2nd Edition トラックスター Rel.4」を発売

    安全管理機能の強化と、柔軟な運賃体系に対応する 『SMILE BS2 トラックスター Rel.4』を発売  ソフトウェア開発の株式会社OSK(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:宇佐美 愼治)は、幅広いお客様の要望に柔軟に対応し、運輸業に必要な業務全般をカバーする『SMILE BS 2nd Edition トラックスター Rel.4』を9月27日より発売します。  運輸業界では安全管理制度の推進のために、デジタコの義務化に加え、アルコール検知器の使用が義務付けられる等、今後も安全管理に向けたIT機器の普及が予測されます。また、インターネット通販等による少量物品の取扱い増加に伴い、物流コスト削減のためのサービス形態の転換が...

  • ミック経済研究所、産業用PC市場の中期予測を発表

    産業用PC市場の中期予測を発表 2016年度は対前年比2.3%増の約1068億円8500万円。 2015年度は半導体、自動車製造工場への設備投資増により好調。  情報・通信分野専門の市場調査機関である株式会社ミック経済研究所(本社:東京港区、社長:有賀章)は、国内の産業用PCの製造業、非製造業における活用状況を調査した「産業用PC市場の現状と展望 2016年版」を発刊しましたと発表しました。  同調査で対象となる産業用PCの定義は以下です。  本資料で扱う産業用PCとは、主に製造業(FA向け)、非製造業向けに使用されるPCで、メーカーが長期間(おおよそ約5〜10年以上)の供給および保障体制を確立さ...

  • 日本ラッド、IoTプラットフォームとアルコールチェッカーを活用の運輸業界向けソリューションを提供開始

    日本ラッド、IoTプラットフォームとアルコールチェッカーを活用した 運輸業界向けソリューションを提供開始  日本ラッド株式会社(以下日本ラッド、JASDAQ上場、本社:東京都港区、代表取締役社長:須澤通雅)は、当社のIoT新戦略である「ラッド流IoTインテグレーション」のプロダクトサイド製品化第一弾として、IoTプラットフォームとアルコールチェッカーを活用した運輸業界向けクラウド業務ソリューション「Smart Vehicle Cloud〜IT点呼〜」の受付を6月7日より開始しました。  昨今安全面に対する注目度がますます上がってきている運輸業界において、運輸事業者様は運行前点呼を法的に義務つけられており、各拠点には据え置き型...

  • 東京商工リサーチ、2015年「合同会社」の新設法人の調査結果を発表

    〔特別企画〕 2015年「合同会社」の新設法人調査 〜6社に1社が選択し、初の2万社超え〜  2015年(1‐12月)に設立された「合同会社」は2万2,053社で、調査以来、初めて2万社を超えた。  2015年に全国で新たに設立された法人(以下、新設法人)は、12万4,996社(前年比4.5%増)だった。このうち、合同会社が新設法人数に占める割合は17.6%(2014年16.5%)で、前年を1.1ポイント上回り、過去最高を更新した。新設法人のうち、「株式会社」は全体の約7割(71.8%)を占めるが、合同会社も2011年(8,990社)と比べ約2.5倍と急増し、新設法人の6社に1...

  • 東京商工リサーチ、東北・被災3県の業績動向調査結果を発表

    〔特別記事〕 東北・被災3県 業績動向調査 〜震災後の総売上高は13兆8,299億円、復興需要一巡で売上高増加率は足踏み〜  東日本大震災から5年目を迎える。被害が甚大だった岩手、宮城、福島の3県の企業は、震災の復興需要などで売上、利益を伸ばしていることがわかった。  東京商工リサーチでは、岩手県、宮城県、福島県に本社を置く8,187社の財務データを対象に、2014年10月から2015年9月(最新期)まで4期分の財務データを分析した。  それによると被災3県の8,187社の最新期の売上高合計は13兆8,299億円で、震災直後の決算より1兆8,856億円(15.7%増)増加した。ま...

  • ノークリサーチ、2016年中堅・中小企業のIT活用における注目ポイントと展望を発表

    2016年中堅・中小企業のIT活用における注目ポイントと展望(業務システム編)  株式会社ノークリサーチ(〒120−0034 東京都足立区千住1−4−1東京芸術センター1705:代表:伊嶋謙ニ TEL:03−5244−6691 URL: http://www.norkresearch.co.jp/ )は業務システムに関する2016年の中堅・中小企業におけるIT活用の注目ポイントと展望を発表した。本リリースは2015年の調査結果を振り返り、そこから読み取れる2016年の年頭所感をまとめたものである。 <業務システム導入の提案タイミングは業種毎の制度や動向を踏まえることが大切>  ■卸売/小売/サービス:軽減税率対応だけでなく売上分析...

  • 東京商工リサーチ、第一中央汽船グループの債権者調査結果を発表

    [特別企画] 第一中央汽船グループの債権者調査 〜売上高5億円未満の運輸業の債権者が多い〜  第一中央汽船(株)(TSR企業コード:291084648、東京都中央区)と関連のSTAR BULK CARRIER CO.,S.A.(TSR企業コード:015465810、東京都中央区)が9月29日、東京地裁に民事再生法の適用を申請した。負債総額はそれぞれ1,196億759万円、568億5,902万円。東京地裁に提出された再生手続開始申立書には、多数の債権者が記載されているが、外航・内航の両輪を備える総合海運会社のため、申立書上の債権者は海外法人であることも多く、実際の焦付状況を把握しにくい。今回、東京商工リサーチが独自...

  • 東京商工リサーチ、10月の「円安」関連倒産の調査結果を発表

    [特別記事] 「円安」関連倒産 〜10月は14件、1−10月の産業別では卸売業が約5割増〜  10月のドル円相場は、前半は120円を割り込んで推移していたが、中国の金利引上げの発表などで一時1ドル=121円台まで円安が進んだ。こうしたなか10月の「円安」関連倒産は、14件(前年同月24件)だった。7カ月連続で前年同月を下回ったが、3カ月ぶりに2桁台になった。  中国経済の減速を背景に、国際市況での原材料価格の下げもみられ、円安が必ずしもコスト高に直結しない面もあって経営環境は変動している。 ■10月の倒産事例  自動車部品・付属品の輸入販売会社の(株)エクシブ(TSR企業コード:575...

  • 東京商工リサーチ、9月の「円安」関連倒産の調査結果を発表

    「円安」関連倒産 〜9月は6件、1−9月の産業別では卸売業が約4割増〜  2015年のドル円相場は、8月に中国経済の減速懸念から金融市場が動揺した。8月24日のニューヨーク外国為替市場では、一時1ドル=116円台まで円が一転して急上昇するなど不安定さを強めた。しかし9月のドル円相場は大きな振れが収まり、1ドル=120円前後の狭いレンジで推移した。  こうしたなか9月の「円安」関連倒産は、6件(前年同月28件)にとどまった。中国経済の減速を背景に、需要減退から原材料価格の下げが目立ち、石油化学製品や鉄鋼関連の取引価格が軒並み低下した。円安が必ずしもコスト高に直結しない面もみられ、...

  • 東レ、高い機能性と天然繊維の質感を備えたユニバーサルユニフォーム素材を販売開始

    合成繊維の高機能性と天然繊維の質感を融合した ユニバーサルユニフォーム素材 ペンタス(R)UFの販売開始について  東レ株式会社(本社:東京都中央区、社長:日覺昭廣、以下「東レ」)は、この度、当社の特殊な断面形状を持つ高機能ポリエステル短繊維 ペンタス(R)αを使用することで、合成繊維の高い機能性と天然繊維の質感を備えたユニフォーム用新素材 ペンタス(R)UFの販売を10月から開始します。  今回は、ペンタス(R)UFの第一弾として春夏シーズンのワーキングユニフォーム向けに、高いUVカット性、遮熱性、防透性に加え、吸水速乾性を備えた素材を開発しました。  販売計画は、初年度1.5億円、2020年度には、1...

  • 東京商工リサーチ、8月の「円安」関連倒産の調査結果を発表

    〔特別企画〕 「円安」関連倒産 〜8月は今年最少の5件〜  2015年の円相場は、8月になり中国経済の減速懸念から金融市場が動揺し、8月24日のニューヨーク外国為替市場の円相場は一時、1ドル=116円台まで円高に急伸した。  こうしたなか8月の「円安」関連倒産は5件(前年同月22件)にとどまった。中国経済の減速を背景に、国際商品市場での供給過剰懸念からニューヨーク原油先物市場で原油価格が約6年半ぶりに、1バレル40ドルを割り込んだ。また、鋼材価格の下落に歯止めがかからないなど、円安が必ずしもコスト高に直結しない面もみられ、経営環境は変動している。 ■8月の倒産事例  服飾資材販売...

  • 東京商工リサーチ、8月の「円安」関連倒産の調査結果(速報値)を発表

    〔特別企画〕 【8月速報値】 「円安」関連倒産(8月31日現在) 〜8月は今年最少の5件〜  2015年の円相場は、6月2日に東京外国為替市場で2002年12月以来12年半ぶりに一時、1ドル=125円台をつけて円安が進行した。その後は一服をみせていたが、8月になり中国経済の減速懸念から金融市場が動揺し、8月24日のニューヨーク外国為替市場の円相場は一時、1ドル=116円台まで円高に急騰した。  こうしたなか8月の「円安」関連倒産は、速報値ながら5件(前年同月22件)にとどまった。中国経済の減速を背景に、国際商品市場での供給過剰懸念からニューヨーク原油先物市場で原油価格が約6年半ぶ...

  • OSK、中小・中堅運輸業に使いやすい販売管理システムの最新版を発表

    デジタコ連携をはじめとする中小・中堅運輸業に使いやすい機能 を充実した『SMILE BS2 トラックスター Rel.3』を発表  ソフトウェア開発の株式会社OSK(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:宇佐美 愼治)は、幅広いお客様の要望に柔軟に対応し、運輸業に必要な業務全般をカバーする『SMILE BS 2nd Edition トラックスター Rel.3』(以下、SMILE BS2 トラックスター Rel.3)を9月17日より発売します。  運輸業界では、燃料価格の高騰や、ドライバー不足による納期遅延への対策、人手の確保、及び人件費上昇による影響を最小限にとどめるための対策が急務といえます。そのためにも、燃料費削減や労働時間の把握...

  • 東京商工リサーチ、7月の「円安」関連倒産の調査結果を発表

    〔特別企画〕 【7月速報値】 「円安」関連倒産(7月31日現在) 〜7月は今年最少6件〜  2015年の円相場は、6月2日に東京外国為替市場で2002年12月以来12年半ぶりに一時、1ドル=125円台をつけて円安が進行した。その後は一段落したが、7月末は1ドル=124円台前半で推移し、円安基調は続いている。  円安は輸出企業の収益を押し上げる一方で、海外からの輸入に頼るエネルギー、資源、食料品など幅広い分野の物価が上昇し、中小企業の体力を消耗させる恐れがある。  7月の「円安」関連倒産は6件(速報値、前年同月21件)と前年同月を下回った。輸入原材料の高騰などから、食料品などが相次い...

  • 帝国データバンク、第7回「円安関連倒産」の動向調査結果を発表

    第7回:「円安関連倒産」の動向調査 円安倒産、16カ月連続の前年同月比増加 〜累計600件突破、全国46都道府県で判明〜 <はじめに>  5月12日の円相場は一時1ドル=120円台となるなど、年明けから4カ月以上120円前後の円安水準が定着しつつある。急速な円安進行には一定の歯止めがかかってはいるが、この間、運輸、繊維・アパレル、食料品関連を中心に、円安の影響を受けた関連倒産が全国各地で判明している。  帝国データバンクは、2013年1月から2015年4月までの倒産企業(負債1000万円以上、法的整理のみ)の中から、円安の影響を受けて倒産した企業を抽出し、件数・負債推移、地域別、...

  • 小田急グループ、「長期ビジョン2020」と今後3年間の「グループ中期経営計画」を策定

    「長期ビジョン2020」および「グループ中期経営計画(2015〜2017年度)」の策定について  小田急グループでは、お客さまの「かけがえのない時間(とき)」と「ゆたかなくらし」の実現に貢献することを定めた「グループ経営理念」を実現するため、平成17年にグループ事業ビジョン「Value Up 小田急」を策定し、グループ価値・沿線価値の向上に努めてまいりました。  今般、事業環境の変化に対応し、グループ経営理念の実現とさらなる事業成長を遂げるため、平成32年度までに取り組むべき方向性を示した「長期ビジョン2020」と、これを受けた3年間の実行計画である「グループ中期経営計画(2015〜2...

  • 東京商工リサーチ、3月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表

    〔特別企画〕 【3月速報値】 「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向(3月31日現在) 〜「金融円滑化法」終了から1年2013年度は4割増の433件〜  2014年3月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更後の倒産は25件(速報値:3月31日現在)。全体の倒産が抑制されていることを反映して、速報値段階では2カ月連続で前年同月を下回っている。ただし、中小企業金融円滑化法の終了から丸1年の、2013年度(2013年4月−2014年3月)では433件(前年度305件)に達し、前年度より4割増(前年度比41.9%増)で推移した。  中小企業金融円滑化法の終了...

  • 東京商工リサーチ、「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表

    〔特別記事〕 「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向 〜8月は今年最少の23件11カ月連続で前年同月を上回る〜  2013年8月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更後の倒産は、今年最少の23件。2013年1月の25件以来、7カ月ぶりに30件を下回った。  ただ、2012年10月以降、11カ月連続で前年同月を上回り、1−8月累計は312件(前年同期151件)と、高水準で推移している。金融円滑化法の終了に対応した「中小企業金融モニタリング体制」や金融庁の4月30日改正の「監督指針」なども倒産抑制に影響したとみられる。 <8月の関連倒産今年最少の23件...

  • 東京商工リサーチ、「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表

    〔特別記事〕 「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向 〜7月は43件10カ月連続で前年同月を上回る〜  2013年7月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産は43件。金融円滑化法は3月末で期限切れしたが、関連倒産は2012年10月以降、10カ月連続で前年同月を上回った。また、1−7月の累計は287件に達し、7月時点ですでに前年1年間(256件)を追い抜いた。 <7月は2.5倍の43件>  2013年7月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産(以下、「金融円滑化法」関連倒産と略す)は43件(前年同月比152.9%増、前...

  • OSK、自由な帳票レイアウトを実現する運輸業システムを発売

    お客様ごとの管理項目追加や自由な帳票レイアウトを実現する 運輸業システム『SMILE BS 2nd Edition トラックスター』を発表 〜利便性の追及と、直感的な操作を実現〜  ソフトウェア開発の株式会社OSK(本社:東京都墨田区、代表取締役社長:宇佐美 愼治)は、より幅広いお客様の要望に柔軟に対応し、さまざまな用途に利用範囲を拡げる運輸業システム『SMILE BS 2nd Edition トラックスター』を9月20日から発売します。  「SMILE BS トラックスター」は、運転日報を入力することにより、荷主への請求や傭車料・経費など必要な管理をすることができる運輸業向けシステムです。SMILEシリーズの特長である優れたユーザビリテ...

  • 東京商工リサーチ、6月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向(速報値)を発表

    〔特別企画〕 【6月速報値】「中小企業金融円滑化法」に基づく 貸付条件変更利用後の倒産動向 〜6月は36件9カ月連続で前年同月を上回る〜  2013年6月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産は、36件(6月速報値)となった。3月末で金融円滑化法は期限切れしたが、関連倒産は2012年10月以降、9カ月連続で前年同月を上回っている。 <6月は36件 前年同月より1.6倍>  2013年6月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産(以下、「金融円滑化法」関連倒産と略す)は36件(前年同月比63.6%増、前年同月22件)だった。9カ月連続で前年同月...

  • 東京商工リサーチ、「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表

    〔特別記事〕 「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向 〜 5月は単月最多の55件4カ月連続で最多更新〜  2013年5月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産は、単月としては最多の55件となった。3月末で金融円滑化法は期限切れしたが、関連倒産は今年2月以降、単月最多を更新し続けている。  2013年5月単月としては最多の55件2013年5月の「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産(以下、「金融円滑化法」関連倒産と略す)は55件(前年同月23件)に達し、2013年4月の41件を上回り単月最多となった。4カ月連続で最多を更...

  • みずほ情報総研、IIJなどとペーパーレス会議支援ソリューションの販売代理店契約を締結

    ― 代理店契約の締結により、iPad(TM)を用いたペーパーレス会議支援ソリューション「MHIR+SMART(R)−1」の販路を拡大 ― みずほ情報総研、IIJおよび日本情報通信と販売代理店契約を締結  みずほ情報総研株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:井上 直美)はこのたび、iPadを用いたペーパーレス会議および議事録作成支援ソリューション「MHIR+SMART−1」の販路拡大に向け、株式会社インターネットイニシアティブ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:鈴木 幸一、以下 IIJ)および日本情報通信株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:野村 雅行、...

  • 東京商工リサーチ、1−9月の金融円滑化法に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向を発表

    2012年1−9月 「中小企業金融円滑化法」に基づく貸付条件変更利用後の倒産動向 〜 前年同期比48.6%増の162件9月までで前年1年間を上回る〜  2012年1−9月の中小企業金融円滑化法(以下、金融円滑化法)に基づく貸付条件変更利用後の倒産は162件(前年同期比48.6%増)に達した。9月までの累計は2011年(1−12月)累計の150件を上回るハイペースで推移している。 <2012年9月は18件>  金融円滑化法の期限切れが来年3月末に迫るなか、2012年9月の金融円滑化法に基づく貸付条件変更利用後の倒産は18件(前年同月25件)だった。前年同月が2011年の最多件数だ...

  • 東京商工リサーチ、8月の全国企業倒産状況を発表

    東京商工リサーチ、2012年8月度の全国企業倒産状況を発表 【倒産月報】2012年8月度  件数が8月としては過去20年間で最少 地区別では東北が1年8カ月ぶりに増加  2012年8月度 全国企業倒産状況(負債総額1,000万円以上倒産)    倒産件数:967件    負債総額:2,166億3,400万円    前年同月比:件数  −5.7%(前年同月 1,026件)            負債 −72.7%(前年同月 7,940億4,500万円)    (%は小数点2位以下切捨) <ダイジェスト>  ◆倒産件数:前年同月比5.7%減の967件、8月としては過去20年間で最少  ...

  • 帝国データバンク、拠点整備に関する投資意向調査結果を発表

    拠点整備に関する投資意向調査 企業の15.0%で事業所や施設の新設・増設・移転予定あり 〜工場の検討地域では「海外」が第1位に〜 <はじめに>  人口の減少が見込まれるなか、長引く円高や国内需要の縮小、産業空洞化、自然災害リスクなど、日本の企業をとりまく経済環境は厳しい状況が続いている。一方で、雇用を生み出す企業の投資活動は地域経済にとって非常に重要である。特に、多くの自治体では地域経済の活発化を目的とし、さまざまな形で企業誘致活動に取り組んでいる。  帝国データバンクでは、2012年6月〜7月にかけて全国の企業を対象に今後の拠点整備に関する投資意向調査を行った。その結果、有効...

  • 東京商工リサーチ、7月の全国企業倒産状況を発表

    東京商工リサーチ、2012年7月度の全国企業倒産状況を発表 【倒産月報】2012年7月度  負債総額が前年同月より3.2倍に膨らみ今年最大 倒産件数は2カ月連続減少  2012年7月度 全国企業倒産状況(負債総額1,000万円以上倒産)   倒産件数:1,026件   負債総額:7,241億円   前年同月比:件数 −  5.0%(前年同月 1,081件)           負債 +227.7%(前年同月 2,209億1,200万円)  (%は小数点2位以下切捨) <ダイジェスト>  ◆倒産件数:前年同月比5.0%減の1,026件、7月としては過去20年間で2番目に少ない水準  ◆...

  • 東京商工リサーチ、6月の全国企業倒産状況を発表

    東京商工リサーチ、2012年6月度の全国企業倒産状況を発表 【倒産月報】2012年6月度  倒産件数が前年同月比16.3%減の975件 6月としては21年ぶりに1,000件を下回る  2012年6月度 全国企業倒産状況(負債総額1,000万円以上倒産)    倒産件数:975件    負債総額:1,816億100万円    前年同月比:件 数 −16.3%(前年同月          1,165件)            負 債 −16.0%(前年同月  2,163億5,300万円)  (%は小数点2位以下切捨) <ダイジェスト>  ◆倒産件数:前年同月比16.3%減で今年最少の...

  • 東京商工リサーチ、2011年「円高」関連倒産動向の調査結果を発表

    2011年「円高」関連倒産動向 〜 高水準の円高が続くなか、前年比24.6%減の58件 〜  2011年の外国為替市場は、10月31日に円相場が1ドル=75円32銭の戦後最高値を更新するなど、歴史的な円高が続いた。中小企業への影響が懸念されるなか、2011年の「円高」関連倒産は、前年比19件減(24.6%減)の58件となった。  減少要因としては、徹底したコスト削減やセーフティネット保証(5号)など政策支援、さらに金融ADR制度(金融分野における裁判外紛争解決制度)などの利用増加が影響したとみられる。  ただし、高止まりした円高が続き、企業の自助努力も限界に近づくなか、2011...

  • 富士ゼロックス、手書き情報を電子化する手書き情報入力システム「Denshi−Pen」を発売

    紙とペンを用いた手書き情報の電子化ソリューションで PCを持ち込めない現場での業務効率化に貢献 ・日常業務でお使いの帳票を活用した業務プロセスの変革に向けて ・手書き情報入力システム「Denshi−Pen」新発売  富士フイルムグループの富士ゼロックス株式会社(本社:東京都港区、社長:山本 忠人)は、紙に書いた手書き情報を簡単かつ迅速に電子化する手書き情報入力システム「Denshi−Pen」と、お客様が業務で日頃お使いの帳票を「Denshi−Pen」で使用可能な帳票にカストマイズするソフトウェア「Denshi−Pen Form Solution 1.0 J」を12月9日から発売...

  • 帝国データバンク、「企業再生支援機構」案件の実態調査の結果を発表

    特別企画:「企業再生支援機構」案件の実態調査 2年間で19案件を支援決定、旧機構の半数以下 〜業種別では製造業、病院の順、旧機構に比べ「スポンサーあり」が大幅減〜 <はじめに>  10月14日、企業再生支援機構による原則的な支援決定期間が終了した。地域経済を支える「有用な経営資源を有しながら過大な債務を負う」中小・中堅企業の再生を主に手がけるべく、旧・産業再生機構の地方版の位置付けでスタートした同組織。設立から丸二年が経ち、この間に19案件の支援を決めた。帝国データバンクでは、10月14日時点で企業再生支援機構が支援決定している19案件について、公開資料などをもとに業種別、年商...

  • 東京商工リサーチ、10月の全国企業倒産状況を発表

    東京商工リサーチ、2010年10月度の全国企業倒産状況を発表 【倒産月報】2010年10月度 倒産件数が前年同月比9.9%減の1,136件、上場企業倒産が3件発生 2010年10月度 全国企業倒産状況(負債総額1,000万円以上倒産)  倒産件数   1,136件  負債総額   5,200億5,000万円  前年同月比  件 数 − 9.9%(前年同月  1,261件)           負 債 +79.1%(前年同月 2,903億4,300万円)           (%は小数点2位以下切捨) ダイジェスト  ◆倒産件数:前年同月比9.9%減の1,136件、15カ月連続で前...