イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Pickup keyword

盛岡市

  • ワイズマン、介護事業所向けアプリケーションをコクヨのデジタルノートと連携開始

    介護事業所向けアプリケーションとデジタルノート「CamiApp S」が連携開始〜手書きの「サービス提供記録」を記録管理・請求に活用〜  株式会社ワイズマン(本社:岩手県盛岡市/社長:湯澤 一美)とコクヨ株式会社(本社:大阪府大阪市/社長:黒田 英邦)は協業し、株式会社ワイズマンが提供する介護事業所向けアプリケーション「ホームヘルプサービス管理システム SP」と、コクヨ株式会社が提供するデジタルノート「CamiApp S(キャミアップ エス)」との連携ソリューションを、2016年11月1日(火)より提供開始します。  介護の現場では、紙の帳票の情報をシステムに入力し直すという非効率な状況が散見されてい...

  • ジャックス、岩手銀行と空き家等活用ローンの保証業務で提携

    ジャックス、岩手銀行と空き家等活用ローンの保証業務で提携 〜社会問題化した空き家対策のために〜  株式会社ジャックス(本部:東京都渋谷区、代表取締役社長:板垣 康義「以下、ジャックス」)は、株式会社岩手銀行(本店:岩手県盛岡市、代表取締役頭取:田口 幸雄)と提携し、同行の新商品「いわぎん空き家活用・解体ローン」の保証業務を、12月1日(火)より開始します。  この度、ジャックスが保証業務の取扱いを開始する「いわぎん空き家活用・解体ローン」は、空き家を地域資源と捉え有効活用を促し、地域活性化を図る社会的なニーズの取り込みと社会貢献の観点からご利用いただける商品となっています。  ...

  • ワコール、「Salute」からバラや蝶をモチーフにしたインナーウェアを発売

    個性派下着ブランド「Salute(サルート)」より アーティスト内藤新平氏との『スペシャルコラボプリントシリーズ』発売  株式会社ワコールは、下着専門店限定ブランド「Salute(サルート)」が本年、インナーウェアの発売30周年のメモリアルとして、未来派アーティスト内藤新平氏とコラボレーションした『スペシャルコラボプリントシリーズ』を10月中旬より発売します。  「Salute(サルート)」とは、イタリア語で「乾杯・礼砲」を意味し、すべての女性の生きるシーンひとつひとつ、日々の出来事すべてを「劇的」に演出する個性派ブランドとして1979年にナイティの販売から始まり、1983年よりインナーウェアを販売し...

  • 三井住友海上プライマリー生命、岩手銀行で終身保険「しあわせ、ずっと」を販売開始

    三井住友海上プライマリー生命 8月13日より株式会社岩手銀行において「しあわせ、ずっと」を販売開始します。 しあわせ、ずっと 円建終身移行特約付通貨選択利率更改型終身保険  *ロゴは、添付の関連資料を参照  三井住友海上プライマリー生命保険株式会社(本社:東京都中央区、取締役社長:樋口 幸男)は、2012年8月13日より、株式会社岩手銀行(本店:岩手県盛岡市、代表取締役頭取:高橋 真裕)において、円建終身移行特約付通貨選択利率更改型終身保険『しあわせ、ずっと』を販売開始いたします。  『しあわせ、ずっと』は、日本円よりも比較的高い利率で運用できる「外貨建て運用」の終身保険に、円...

  • UCカード、北日本銀行などと提携しICクレジットカード機能搭載一体型カードを発行

    UCカード、北日本銀行・きたぎんユーシーと提携、 ICクレジットカード機能搭載一体型カード発行  ユーシーカード株式会社(本社:東京都港区 代表取締役社長:樋口一成 以下、UCカード)は、株式会社北日本銀行(本店:岩手県盛岡市 取締役頭取:佐藤安紀 以下、北日本銀行)及び、同行のグループ会社である、きたぎんユーシー株式会社(本社:岩手県盛岡市 代表取締役社長:吉田美善志 以下、きたぎんユーシー)とクレジットカード業務で提携、2011年8月10日より、ICキャッシュカードとICクレジット機能を搭載した『W−Link(ダブルリンク)カード』を発行することで合意しました。  今回発...

  • 東北電力、岩手変電所と宮城変電所を結ぶ北上幹線の運用を開始

    北上幹線の運用開始について 〜50万ボルト北部系統の早期運用開始により管内全域の電力系統の強化を図る〜  当社は、岩手変電所(岩手県盛岡市)と宮城変電所(宮城県加美郡加美町)を結ぶ北上幹線について、本日、電気事業法に定める使用前自主検査を完了し、運用を開始いたしました。  北上幹線は、十和田幹線とともに、50万ボルト北部系統整備の一環として、青森県下北半島に建設される原子力発電所の発生電力の輸送、および当社管内全域の電力の安定供給を図ることを目的に、平成18年9月より建設工事を開始し、平成25年10月に運用を開始する計画としておりました。  こうした中、3月11日に発生した東...