古代米の起源に迫る! −紫黒米の育種が容易になります− ■ポイント  ・古代米として知られる黒いお米(紫黒米=しこくまい)の原因遺伝子を特定しました。  ・約50品種のイネの遺伝子を調べ、紫黒米がいつ頃、どの系統で発生したかが分かりました。  ・この成果により、栽培されている白いお米の品種に黒米原因遺伝子を導入することが容易になります。 ■概要 1. 農業生物資源研究所(生物研)は、富山県農林水産総合技術センターと共同で、紫黒米品種の黒米形質(お米が黒くなる性質)のメカニズムが、Kala4(カーラ4)遺伝子の変異であることを特定しました。 2. Kala4遺伝子は、イネのさまざまな場所で働き...