イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

GYT、X線天文衛星「ASTRO−H」に高性能リチウムイオン電池を提供

2016-02-12

X線天文衛星「ASTRO−H」に
ジーエス・ユアサテクノロジー製の高性能リチウムイオン電池が採用


 2016年2月12日に、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(理事長:奥村直樹、本社:東京都調布市。以下、JAXA)殿が種子島宇宙センターから打ち上げを予定しており、日本電気株式会社(執行役社長:遠藤信博、本社:東京都港区)殿が衛星インテグレーションを担当したX線天文衛星「ASTRO−H」には、GSユアサグループの株式会社ジーエス・ユアサテクノロジー(社長:関口昌秀、本社:京都府福知山市。以下、GYT)製の高性能リチウムイオン電池が採用されています。

 今回「ASTRO−H」に搭載されるのは、宇宙用リチウムイオン電池「JMG100」(100Ah)です。この電池は、GYTの製品技術をベースにJAXA研究開発部門殿からの委託を受けて開発したもので、JAXAコンポーネントとして登録されています。
 JAXAコンポーネント登録とは、JAXA研究開発部門殿が人工衛星に共通に使用される搭載コンポーネントやデバイスを開発し、JAXAデータベースに登録・開示する制度です。これまでに「JMG050」(50Ah)と「JMG100」、「JMG150」(150Ah)が登録されており、さらにラインアップ化を進めています。

 X線天文衛星「ASTRO−H」は、JAXAやNASAをはじめ、国内外の大学・研究機関が開発に参加するX線天文学の旗艦ミッションです。国際協力により開発された4種類の新型観測システムにより、銀河団の中に渦巻く、X線でしか観測できない高温ガスの動きの測定や、これまで観測できなかった、銀河の中心にある塵やガスに深く埋もれた巨大ブラックホールなどの観測を行い、宇宙がどのように進化して、今ある宇宙になったのかの謎に迫ります。

 GYTは特殊用途の電池や電源を開発・製造販売しており、海・陸・空(水深6,500mの深海から、上空36,000kmの宇宙空間まで)の特殊環境フィールドで、高性能かつ高品質な電池をお届けしています。今後も高性能リチウムイオン電池の開発・製造を通じて宇宙開発事業へ貢献してまいります。


【X線天文衛星「ASTRO−H」へ搭載される蓄電池の仕様】
 項目:仕様
  部品番号:JMG100
  公称電圧(V):3.7
  容量(Ah):100
  寸法(mm):W130×D50×H208
  質量(g):2,800


 *写真は添付の関連資料を参照


[この件に関するお客様からのお問い合わせ先]
 株式会社ジーエス・ユアサテクノロジー営業部
 TEL 03−5402−5867



Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版