Pickup keyword
エネループ
-
キングジム、騒音を90%カットし人の呼びかけ声は聞こえる「デジタル耳せん」を発売
周囲の騒音を約90%カットしながらも、人の呼びかけ声は聞こえる 「デジタル耳せん」発売 株式会社キングジム(本社:東京都千代田区)は、周囲の騒音を約90%カット(※1)し、人の呼びかけ声などは聞き取ることができる「デジタル耳せん」を2014年3月7日(金)より発売いたします。初年度販売目標数量は1万台です。 仕事や勉強、読書などで集中したい時、周囲の騒音をさえぎるために耳せんを使用することがあります。しかし、従来の耳せんでは呼びかけ声やアナウンス、着信音など、周囲の必要な音まで遮音され、無音で不安になるという声がありました。 「デジタル耳せん」は、このような背景に注目して...
-
パナソニック、性能を向上した「エネループ」「充電式エボルタ」の新シリーズを発売
「くり返し回数」重視のエネループ、「長持ち」重視の充電式エボルタ ニッケル水素電池「エネループ」「充電式エボルタ」シリーズを発売 待機電力ゼロ(※1)モード搭載のエコナビ充電器も同時発売 *製品画像、「品名、モデル/愛称、品番」など一覧は添付の関連資料を参照 コンシューマーマーケティング ジャパン本部は、くり返し回数、及び容量を向上させたニッケル水素電池「eneloop(エネループ)」、及び「充電式EVOLTA(エボルタ)」の新シリーズを4月26日より発売します。 近年、主力のアルカリ乾電池に加えて、ニッケル水素電池も「充電してくり返し使える経済性」や「環境意識の高まり」から注目が高まっ...
-
キングジム、キーボードや電子辞書機能などを搭載した「デジタルメモ『ポメラ』DM100」を発売
いつでもどこでもメモがとれるデジタルツール「ポメラ」の最上位機種 デジタルメモ「ポメラ」 DM100発売 〜薄さ、軽さ、打ちやすさを追求、搭載機能が向上した集大成モデル〜 株式会社キングジム(本社:東京都千代田区)は、いつでもどこでもメモがとれるデジタルメモ「ポメラ」に、ストレートタイプのキーボードや電子辞書機能などを新たに搭載した「ポメラ」DM100を開発。2011年11月25日(金)より発売いたします。初年度販売目標数量は3万台です。 *製品画像は、添付の関連資料を参照 デジタルメモ「ポメラ」は、「メモをとる」ことに特化した新感覚のデジタルツールです。文庫本サイズの本体...
-
三洋電機、くり返し使用回数を向上した充電池「eneloop(エネループ)」を発売
くり返し使うライフスタイルを提案 日常でのご使用はもちろん、万一の備えにも最適 充電しておけば5年後(※1)でも使用可能な新「エネループ」を発売 三洋電機株式会社は、“くり返し使うライフスタイル”を提案する充電池「eneloop(エネループ)」の単3形・単4形において、自然放電抑制性能や、くり返し使用回数を改善することで、日常使いはもちろん、万一の備えにも役立つ新商品を11月14日に発売します。また同時に、新「エネループ」を同梱した充電器セットもリニューアルして発売します。 東日本大震災以降、日常の利便性に加えて、万一の時にも役立つ商品への関心が高まっており、日常の暮らし...
-
KDDI、Android搭載スマートフォン「SIRIUSα IS06」を販売開始
〈お知らせ〉 auのAndroid(TM)搭載スマートフォン「SIRIUSα IS06」の販売開始について 〜Froyo搭載のグローバル基準モデル〜 KDDI、沖縄セルラーは、Android 2.2(Froyo)を搭載したグローバル基準のAndroid(TM)搭載スマートフォン「SIRIUSα IS06」の販売を、2010年12月23日(木)より、全国で一斉に開始します。 「SIRIUSα IS06」は、3.7インチのワイドVGAで高精細な大画面液晶を搭載し、Froyoを搭載した、グローバル基準のスマートフォンです。ワンセグや赤外線、おサイフケータイ(R)など日本定番の機能...