イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

野村総研、地銀など対象の「PFI法改正及びコンセッション方式に関するアンケート調査」結果を発表

2011-06-25

地域社会資本を対象とした改正PFI法の活用に強い関心
〜改正PFI法について地方銀行にアンケート調査を実施〜



 株式会社野村総合研究所(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:嶋本 正、以下「NRI」)は、2011年4月から5月にかけて、全国の地方銀行および第二地方銀行を対象に、「PFI法改正及びコンセッション方式に関するアンケート調査」を実施しました。

 この調査は、今国会で成立したPFI(※1)法の改正により、上下水道、空港などの社会資本の運営を民間に包括的に委ねる「コンセッション方式」(※2)の活用が可能になることを受けて実施したものです。主な結果は以下のとおりです。


【多くの地方銀行がコンセッション方式による事業参画に強い関心を持っている】
 回答した金融機関のコンセッション方式によるPFI事業参画への関心は極めて高く、37行のうち36行(97.3%)が「非常に関心がある」または「ある程度関心がある」と答えています(図1)。

 また、コンセッション方式の活用について関心のある社会資本分野については、30行(81.1%)が「下水道」に、29行(78.4%)が「上水道」に関心を示しています(図2)。これらに続くのは、「鉄道(地下鉄等含む)」(16行、43.2%)、「港湾」(14行、37.8%)です。


【自行の人材育成・ノウハウの蓄積と、地方自治体の活用意向の不透明さが課題】
 PFI事業の専任担当者を1名以上設置している銀行は、37行中2行(5.4%)にとどまっています。また、21行(56.8%)は、「コンセッション方式のスキーム等に関する理解不足」を課題として挙げており、人材面およびノウハウ面の蓄積が求められます(図3)。

 一方、行外の課題として「自治体側のコンセッション活用意向が不透明」と答えた金融機関が、21行(56.8%)存在しています。

 今後、我が国の財政状況は一層厳しさを増し、社会資本の維持・更新において、民間資金の活用が不可欠になると予想されます。とりわけ、地方自治体が管理する地域の社会資本では、資金調達などの面で地方銀行の果たす役割は大きいと考えられます。

 今回の調査結果から見て、地方銀行内でのPFI推進体制を整備するだけではなく、地域単位で官民が連携して案件の実現に繋げるための仕組みや基盤づくりが急務であると、NRIは考えます。

 NRIは、今後も我が国の社会資本運営の課題や解決策について検討を実施していきます。


※1 PFI(Private Finance Initiative):民間資金を活用した社会資本整備
※2 コンセッション方式:民間事業者に施設の所有権を移転せず、インフラの事業運営に関する権利(公共施設などの運営権)を長期間にわたって付与するPFI事業の方式


【ご参考】

 *添付の関連資料を参照


Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版