イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

東京商工リサーチ、“震災から5年”「東日本大震災」関連倒産状況(3月7日現在)を発表

2016-03-11

[特別記事]
“震災から5年”「東日本大震災」関連倒産状況(3月7日現在)
〜件数は5年間で1,703件、従業員被害者数が2万7,052人に達する〜


 3月11日で「東日本大震災」から丸5年を迎える。「東日本大震災」関連倒産件数は3月7日現在で累計1,703件に達した。また、倒産企業の従業員被害者数は2万7,052人にのぼり、1995年の「阪神・淡路大震災」時の6.1倍に膨らんだ。都道府県別では46都道府県で倒産が発生した。


■「震災」関連倒産は5年間で累計1,703件
 「東日本大震災」関連倒産(以下、「震災」関連倒産)は、2016年3月7日現在で累計1,703件に達した。ちなみに1995年の「阪神・淡路大震災」時では、関連倒産が発生から3年で収束し、累計314件だったのと比べて5.4倍の規模になっている。各年別でみると、2011年が544件、2012年490件(前年比9.9%減)、2013年333件(同32.0%減)、2014年175件(同47.4%減)、2015件141件(同19.4%減)、2016年20件(3月7日現在)と推移してきた。2015年は震災時2011年の4分の1に減少して収束傾向が目立った。ただし、減少したとはいえ月平均では11.7件ペースで発生し、震災の影響から脱却できない企業がまだ多いことを物語った。


■「間接被害型」が9割を占める
 被害パターン別では、取引先・仕入先の被災による販路縮小や受注キャンセルなどが影響した「間接型」が1,560件(構成比91.6%)だったのに対し、事務所や工場などの施設・設備等が直接損壊を受けた「直接型」は143件(同8.4%)にとどまった。


 ※グラフ資料は添付の関連資料を参照


■倒産企業の従業員被害者数、「阪神・淡路大震災」時の6.1倍に
 「震災」関連の倒産企業の従業員被害者数は、2016年3月7日現在で2万7,052人に達した。1995年の「阪神・淡路大震災」時は4,403人(3年間で集計終了)で、単純比較で6.1倍の規模になった。都道府県別にみると、東京都が8,860人(構成比32.7%)で全体の約3分の1を占めた。次いで、宮城県2,043人(同7.5%)、北海道1,323人(同4.8%)、大阪府1,264人(同4.6%)、栃木県1,157人、神奈川県1,023人、福岡県1,003人と7都道府県で1,000人を超えた。
 また、震災で甚大な被害を受けた岩手県宮城県福島県の被災3県の合計は3,416人(構成比12.6%)にのぼった。なお、倒産企業の従業員数は正社員のみで、パート・アルバイトなどを含んでいないため、倒産企業の実質上の従業員数はさらに膨らんでいるとみられる。


 ※リリース詳細は添付の関連資料を参照




Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版