イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

伊藤忠商事、京大野生生物研究センターのアマゾン生態系保全プログラムを支援

2016-04-26

伊藤忠商事が京都大学野生生物研究センターのアマゾンの生態系保全プログラムを支援


 伊藤忠商事株式会社は、社会貢献活動基本方針の一つとして掲げる「環境保全」を目的として、京都大学野生生物研究センターが国立アマゾン研究所と進めるアマゾンの熱帯林における生態系保全プログラム「フィールドミュージアム構想」のマナティー野生復帰事業を2016年度から3年間で、合計1,500万円を拠出し、支援致します。
 アマゾンマナティーは、過去の大規模な乱獲により生息数が激減してしまい、法律によって保護されている現在でもなお、食肉目的の密漁に伴う負傷等により、保護されるマナティーが後を絶ちません。国立アマゾン研究所は保護されたマナティーを再び自然へと戻す野生復帰事業を2008年より開始しました。しかし、保護・飼育されたマナティーは放流後野生へ適応することは難しく、京都大学野生動物研究センターは、このマナティーの野生復帰事業の確立を目指し、2014年より国立アマゾン研究所と共に現地で活動しています。今回、伊藤忠商事が支援することで3年後に9頭以上を野生復帰、20頭以上を半野生復帰させることを目指します。これらの活動の支援により、豊かな生物多様性が失われる危機に瀕しているアマゾンの環境保全に貢献していきます。


伊藤忠商事の支援予定内容>
 ・生態系保全プログラム「フィールドミュージアム構想」のマナティー野生復帰事業の支援
 ・半野生復帰のマナティー専用の湖と生簀の設置(マナティーの健康管理含む)
 ・水槽の排水処理システムの導入
 ・放流後のモニタリング


<アマゾンマナティーの野生復帰プロセス>

 水槽飼育:保護されたマナティーを水槽で飼育(現在約60頭飼育)
   ↓
 1−2年後:半野生復帰:アマゾン川沿いの湖に放流し、半野生復帰(毎年6−7頭半野生湖へ放流目標)
   ↓
 2年後:野生復帰:アマゾン川へ放流(毎年3頭放流目標)

 ※参考画像は添付の関連資料「参考画像1」を参照


<「フィールドミュージアム構想」とは>
 ブラジルのアマゾン中心部にあるマナウスでは、アマゾンでも特に多様で貴重な自然環境が存在していますが、その生態系が都市の急速な拡大によって失われつつあります。その問題を解決するために、京都大学は国立アマゾン研究所と共に「フィールドミュージアム構想」を進めており、貴重な生態系が身近に広がるマナウスの立地条件を活かして、博物館のように従来の「箱もの」に展示物が入っているというスタイルではなく、地域の自然や生物の営みそのものを展示物とみなし、研究・普及活動を行っています。日本が得意とする先端技術を利用して、絶滅危惧種の生物や、その生息環境の研究・保全、そして地域住民への環境教育を行い、地域社会の持続可能な発展に寄与することを目指しています。


 ※参考画像は添付の関連資料「参考画像2」を参照

マナティー野生復帰事業の実施場所>
 (1)マナティー飼育水槽に排水処理システムを導入予定
 (2)マナティー半野生復帰の実施、およびマナティー用の湖整備予定地
 (3)マナティー野生復帰の実施予定地




Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版