イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

京王プラザホテル、7月1日から有田・伊万里焼のうつわで楽しむ特別メニューを提供

2012-05-19

「有田・伊万里やきもの夏まつり〜磁器庭園と美食の饗宴〜」
有田焼のうつわと和洋レストランのコラボレーション
有田・伊万里焼のうつわで楽しむ特別メニュー
7月1日(日)〜31日(火)



 京王プラザホテル(東京:西新宿、社長:志村康洋)は7月1日(日)から31日(火)まで、「有田・伊万里やきもの夏まつり〜磁器庭園と美食の饗宴〜」と題し、有田・伊万里の実力派窯元とコラボレーションした特別メニューを、懐石料理、フレンチ&イタリアン、天麩羅など館内6つのレストラン&ラウンジでご提供いたします。料理長が、各窯元の作風にインスピレーションを受け、旬の食材を使用した渾身のメニューを作り上げました。期間中ホテルのロビー等では有田焼を用いて装飾した磁器庭園や、200個超の伊万里焼風鈴を展示し、お食事に加え文化鑑賞とお買い物もお楽しみいただけます。さらに、7月18日(水)には花器の絵付け体験制作と総料理長 市川博史による佐賀県産の食材を使用した特別ランチをお楽しみいただくイベントも開催いたします。

 新和食<かがり>では、七代200年続く伝統を誇り現代のライフスタイルにも新たな提案をして国内外で高い評価を得ている「有田製窯」のうつわに辛子蓮根神埼そうめんなど九州の特別和食メニューを、懐石料理<蒼樹庵>では、初期古伊万里を現代に蘇らせる技法を日々研究し続けている「李荘窯業所」のうつわで鱧のお造りや太刀魚の焼きしゃぶ、蝦夷鮑と夏野菜の氷室寄せなど季節感溢れる美しい懐石料理をご用意いたします。また、フレンチ&イタリアン<デュオ フルシェット>では、安政年間に創業し、深い技術と柔軟な発想で様々なジャンルに挑戦している「辻与製陶所」のうつわに色鮮やかな特別メニューを、天麩羅<しゅん>では諸国大名への献上品を生み出した鍋島藩窯の技術の粋を受け継ぎ、現代に伝える伊万里鍋島焼の「畑萬陶苑」のうつわに彩り豊かな前菜や揚げたての極上天麩羅を美しく盛り付けます。その他、コーヒーハウス<樹林>では「伝平窯」のうつわにシェフ特製ヨーグルトデザートを、アートラウンジ<デュエット>では人間工学を駆使して開発してきた「匠の蔵」シリーズの茶碗で楽しむ抹茶と和菓子のセットをご提供いたします。

 レストランで使用しているうつわをはじめとする各窯元の力作は、3階/アートロビーで期間中販売されますので、お食事の前後に有田・伊万里焼のお買い物もお楽しみいただけます。実際にレストランで使用されているところをご覧になり、うつわを気に入られてお買い求めになる方も多く、またお土産に購入される海外ゲストも多数いらっしゃいます。

 7月18日には、有田焼窯元の李荘窯業所の寺内信二氏を講師に招き、有田焼花器の絵付け体験制作をお楽しみいただけます。焼成後のうつわには佐賀県唐津市で栽培されたリシマキアの花苗を植え込んでお客様へお渡しをいたします。また、体験制作の後は、総料理長市川博史による、玄海漁港から直送した魚介や野菜など、佐賀特産の食材をふんだんに使用した特別ランチをお楽しみいただきます。

 また期間中は、ロビーをはじめとするパブリックスペースに、磁器テーブルや大型のうつわなどをあしらった磁器庭園を作り無料でご覧いただくほか、大小200個の伊万里焼の風鈴を展示・販売し、涼やかな夏を演出いたします。特に3階/メインロビーには、「クラシック有田 磁器庭園」と題し、大型の有田焼作品を中心に、ヨーロッパの王侯貴族たちが好んだガーデンスタイルと日本の庭園を組み合わせた華やかな空間を創出する予定で、お食事の前後に庭園鑑賞を楽しんでいただけます。


※参考画像・特別メニュー詳細などは、添付の関連資料「リリース詳細」を参照


○お問合せ・ご予約/(03)3344−0111(代表)レストラン予約

Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版