イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

電通総研、「生活者が選ぶ2012年の話題注目商品ランキング」を発表

2012-12-13

電通総研『話題注目商品2012』レポート

「消費者が選ぶ2012年の話題注目商品ランキング」
2012年の1位は三年連続で「スマートフォン」
2013年は「自分新記録 〜自分のフロンティア拡大を目指す〜」の年に


 毎年、電通総研ではその年の話題注目商品の調査を通じて、時代の気分や消費の深層トレンドを分析しています。本レポートでは、「生活者が選ぶ2012年の話題注目商品ランキング」をご紹介するとともに、2013年に向けた消費のトレンドを「自分新記録」というキーワードで表現しました。
 震災から二度の夏を経て、2012年はデフレ傾向・低価格志向が弱まり始めたものの、"抑えの効いた贅沢感"を経験した年になりました。
 ランキングでは三年連続でスマートフォンが1位になる一方で、順位の入れ替わりが大きく、初めてベスト20入りした商品も多くあり、時代が動き出した印象の強い一年となりました。


■生活者が選ぶ2012年の話題注目商品ランキング
 このランキングは、事前調査などで抽出した55の商品・サービスについて、全国の20−69歳の男女を対象にインターネットによるアンケート調査を行い、「認知度」「関心度」「話題度」の3つの視点から回答を得た結果に基づいて集計したものです。
 ランキング上位の商品・サービスに共通した特徴は、「全国区であること」「支持層の幅が広いこと」に加え、日本や地域を「元気」にしてくれたもの(東京スカイツリー、地方ゆるキャラ、ロンドンオリンピックなど)、「明るさ」を振りまいてくれたもの(スギちゃん、AKBなどの女性アイドルグループなど)、「新しい価値」が感じられるもの(ロボット掃除機、塩麹、ノンアルコールビール、第三のエコカーなど)が挙げられます。


−生活者が選ぶ2012年の話題注目商品ベスト20−

 1位  スマートフォン(1位)
 2位  東京スカイツリー(3位)
 3位  Facebookなどの実名登録制SNS(27位)
 4位  ロボット掃除機(21位)
 5位  塩麹(しおこうじ)(127位)
 6位  スギちゃん(−)
 7位  地方ゆるキャラ(− )
 8位  AKB48などの女性アイドルグループ(5位)
 9位  ロンドンオリンピック(−)
10位  格安航空会社(LCC)(39位)
11位  iPS細胞(山中教授)(−)
12位  健康企業や栄養大学などの健康レシピ本(−)
13位  ノンアルコールビール(29位)
14位  東京駅(−)
15位  きゃりーぱみゅぱみゅ(−)
16位  海外で活躍する日本人スポーツ選手(−)
17位  生麺タイプのインスタント袋麺(−)
18位  シェアハウス(−)
19位  第三のエコカー(28位)
20位  業種を超えた企業コラボのプロモーション(−)
※( )内は昨年順位。(−)は昨年未調査。
 

■2013年は「自分新記録」の年
 電通総研が発表する2013年の消費を予測するキーワードは「自分新記録〜自分のフロンティア拡大を目指す〜」です。
 東日本大震災とそれに続く不便な生活を乗り越えつつあり、縮み志向の消費態度から消費にメリハリをつけながら明るく元気に今を楽しもうとする志向への変化が感じられます。
 将来の生活よりも日々の生活を楽しもうと、リスクに備えていたお金がレジャーや趣味の支出へとシフトしています。スマートフォンやエコカーが定着し、タブレット端末も各社出そろうなど、今まで自分が経験したことのないことにデビューし、自分のフロンティアを広げるための道具が整ってきました。
 スマホデビュー、エコカーデビュー、ロボット掃除機デビュー、一人カラオケデビューなど、自分にとって未知のフロンティアのテープを切って「自分新記録」を出す人が続々と現れることが予想されます。


■「自分新記録」への7つのアプローチ
 「自分新記録」をつくるためのアプローチは次の7つです。

1)手の届く所にある非日常
 将来よりも日常への関心が高まり、日常生活の中で手に届く非日常の刺激へデビューします。海外旅行に行く余裕はなくても、ちょっとした気分転換のための飲料や一日中過ごせるショッピングセンター、日帰りの非日常旅行などの人気が高まります。
【2012年話題注目商品】
 「東京スカイツリー、大人の炭酸飲料、香り付けの柔軟剤、手頃な価格の準チョコレート菓子、街コン、他」

2)うれしい誤算
 感動や驚きとまではいかなくとも、自分が想定していたことを良い方向に裏切ってくれることがあります。そのような絶妙な水準が消費者にとっては心地よいレベル感となっています。現実が期待を上回るような現象が数多く起きています。こうした現象は「〇〇なのに△△」という言い方で表現されます。
【2012年話題注目商品】
 「スギちゃん、ノンアルコールビールフローズンビール、生麺タイプのインスタント袋麺、コーンポタージュ味のアイスキャンディー、他」

3)なんだか面倒
 共働き世帯が過半数を占めるなど、生活時間に余裕がなくなったこともあり、今まで当然としてきたことも、改めて考えてみると結構面倒なことを日々行っていたということに気付きます。洗濯した衣類をたたんで片付けること、たくさんの商品の中から最適なものを選ぶこと、家電の取り扱い説明書を読んで操作すること…。こうしたことを救ってくれる商品やサービスへのデビューが始まります。
【2012年話題注目商品】
 「ロボット掃除機、サブスクリプション(定期購読)型通販、ロングブレスダイエット、他」

4)できそうさま
 自分でもできそうだというレベルで心を刺激してくれる商品やサービス。人は自分の生活範疇から掛け離れているものを欲望の対象にすることはありませんが、手が届きそうなものには親しみを感じます。食材や大工仕事など、生活に必要なものを自分の手で作りたい「つくりたがり」が増加し、自分でもできそうなレベルのものへの共感が高まります。
【2012年話題注目商品】
 「塩麹、スギちゃん、健康企業や栄養大学などの健康レシピ本、地方ゆるキャラ、他」

5)古あたらしい
 見慣れたものを改めて今のモノサシで見てみると新しい魅力が浮かび上がってきます。通信機器やアプリなど全く新しいものに囲まれつつある中、見慣れたものに温かさを感じる人が増えているようです。2000年代の初頭にも昭和30年代の回顧ブームがありましたが、10年ぶりに回顧ブームが再来しています。
【2012年話題注目商品】
 「東京駅、テルマエロマエ、ラジオ体操、デザイン・ステテコ、特保のコーラ、手頃な価格の準チョコレート菓子、塩麹、他」

6)シンプル、Less is More
 シンプルを求める傾向はこの10年余り不変の価値として継続しています。"Less is More(より少ないことは豊かなこと)"という言葉に見られるように、本質の充実を図るという形でのシンプルなことが受け入れられています。シンプル化で欲しい商品やサービスが手の届く価格になってきたことも魅力の一つです。
【2012年話題注目商品】
 「格安航空会社(LCC)、北欧デザイン、シェアハウス、第三のエコカー、他」

7)コンサマトリー
 コンサマトリー(consummatory)とは、自分が満足できることを最大の価値とする志向で、他人からどう見られるかよりも自分の楽ちんさを優先する価値観です。人々の幸福感として好きな時に好きなことをする、といった裁量の自由が重視され、ますます気まま・わがままに生活したい、という傾向が強まっています。それが一人行動につながっていますが、一人行動が広がる背景にはスマートフォンなどの人といつでもつながれる情報機器の普及があります。一人で居たいけれども、人とつながりたい、という揺れる心を満たしてくれる商品やサービスです。
【2012年話題注目商品】
 「LINEなどの無料通話&メールアプリ、一人行動(カラオケ、焼肉、映画鑑賞)、深夜のネットショッピング・宅配、他」


 日常の安定のなかの非日常的な刺激、期待との不協和、古さに新しさを発見する、一人で居たいが人ともつながりたい、など、一筋縄では説明できないのが今の消費者の心です。低レベルでもなく、高レベルでもない、頃合いのレベル感に2013年の消費のニューノーマル(新定番基準)が設定されています。


以 上


【話題注目商品2012調査の概要】
・調査対象 : 全国、20〜69歳男女個人、1,000名
・調査時期 : 平成24年11月17日(土)〜11月18日(日)
・調査手法 : インターネット調査
・調査会社 : 電通マーケティングインサイト
・調査内容 : 55の商品・サービスについて、「知っている」(→認知度)、「面白いと思う」
(→関心度)、「まわりで話題になっている」(→話題度)を質問
・ランキングの集計:「認知度」「関心度」「話題度」のスコアを足し上げてランキング




 ※詳細資料は添付の関連資料を参照

Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版