イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

TISとインテック、本人認証の信頼性を高める「携帯電話認証サービス」を提供

2012-04-24

TISとインテック、会員登録時の本人認証の信頼性を高める
『携帯電話認証サービス』を提供開始
〜Webサイト上での“ステマ”や“なりすまし”を抑制〜



 ITホールディングスグループのTIS株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:桑野 徹、以下TIS)と株式会社インテック(本社:富山市、代表取締役社長:金岡 克己、以下インテック)は、Webサイトの会員登録時に携帯電話やスマートフォン固有の電話番号を利用して、本人認証の信頼性を高める『携帯電話認証サービス』をクラウドサービスとして提供開始したことを発表します。
 『携帯電話認証サービス』は、ユーザがWebサイトでの会員登録時に入力した携帯電話番号が確実にそのユーザのものであることを担保する仕組みです。この仕組みを導入した会員制Webサイトやソーシャルメディアでは、実在する電話番号と紐付いていないアカウントの登録を防止することが可能になります。このような携帯電話やスマートフォン固有の電話番号に紐付けたアカウントの登録を実現することで、本人認証の信頼性を高めることが可能になり、サイト運営企業の課題となっている複数アカウント作成による、“なりすまし”や“ステルスマーケティング(※1)(ステマ)”など、サイトの信頼性を低下させる行為を抑制することができます。
 TISとインテックは、『携帯電話認証サービス』を、本人認証の信頼性を高める必要があるWebサイトを運営するインターネットサービス提供企業や金融・保険関連企業などを中心に提供していきます。

 ※1 ステルスマーケティング:消費者に宣伝と気づかれないように商品を宣伝したり、口コミの発信・伝播を図る行為。モラルの観点から欧米の業界団体などでは反対の立場を取っており、日本でも規制検討の議論がある


■背景
 近年、会員制Webサイトやソーシャルメディアなどが台頭し、急速な普及が進むスマートフォンや携帯電話から、これらのサイトを利用するユーザも増加の一途をたどっています。
 多くのWebサイトでは固有のメールアドレスと簡単な個人情報を入力するだけで会員登録が完了となります。しかし、この方式では複数メールアドレスを保持する一人のユーザによる複数アカウントの作成が容易にできてしまい、本人認証の信憑性に問題がありました。
 このような状況は、ショッピングやオークションサイトでの不正な売買行為や、SNS・口コミサイトで“ステマ”と呼ばれる宣伝や印象操作を行うなどの行為が容易となり、その結果、サイトの信頼性が低下するリスクがあります。サイト運営企業では、いかに信頼性の高い本人認証を担保するか、が課題となっています。
 TISとインテックでは、これらの課題に対する解決策として電話番号を使用し本人認証を行う『携帯電話認証サービス』の提供を開始します。
 本サービスは既に、2011年7月から株式会社ディー・エヌ・エーが運営するショッピングサイト「ビッダーズ」(http://bidders.jp/)にて先行して採用されており、信頼性の高い本人認証を実施することで、ビッダーズ加盟店と購入者間での、取引の信頼性向上に貢献しています。



*以下、「特長」などリリースの詳細は添付の関連資料を参照


Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版