DNAが切れていないのに発生する染色体断裂の発見−ヒトの被爆線量を測定する手法に異議あり−  ヒトの被爆線量を推定する最も確実かつ高感度の手法は、被検者の末梢血を染色体検査することであり、検査の原理は、染色体はちぎれている部分(染色体断裂と呼ぶ)の数と過去の被爆線量とが相関することによるとされていますが、このたび、藤田真梨 医学部6回生、廣田耕志 医学研究科准教授(現首都大学東京教授)、武田俊一 同教授らの研究グループは、この原理がいつも正しいわけではないことを世界で初めて証明しました。  本研究成果は、2013年4月3日付けの「PLoS ONE」オンライン版で公開されました。 <背景> ...