動物の体作りに重要なレチノイン酸の可視化に成功 −脊椎動物の胚でレチノイン酸が直線的な濃度勾配を形成− <ポイント>  ・レチノイン酸濃度をモニターする蛍光指示薬「GEPRA」を開発  ・魚の胚の真ん中から頭と尾に向かうほどレチノイン酸の濃度が直線的に減少  ・皮膚病やがんの治療で投与されるレチノイン酸の分布を観測する技術へ発展 <要旨>  理化学研究所(野依良治理事長)は、ゼブラフィッシュの胚を用いて、ビタミンA誘導体であるレチノイン酸を可視化する技術を開発し、その濃度勾配が動物の体を形作るのに重要な役割を担うことを明らかにしました。これは、理研脳科学総合研究センター(利根川進センター...