イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

東北大、神経難病大脳皮質基底核症候群の画像診断法を確立

2016-11-03

神経難病大脳皮質基底核症候群の新しい画像診断法を確立
‐新規PETプローブによる病状進行の可視化へ‐


【研究概要】
 大脳皮質基底核症候群は、タウと呼ばれるタンパク質の凝集と蓄積が特徴とされる神経難病です。日常診療では診断に苦慮することも少なくなく、正確かつ早期に診断が可能となる検査法の確立が望まれますが、生体内でのタウ凝集体の蓄積を測定することが困難で、定量的な病状の評価ができませんでした。東北大学大学院医学系研究科神経内科学分野青木 正志(あおき まさし)教授、東北医科薬科大学医学部薬理学教室岡村 信行(おかむら のぶゆき)教授らのグループは、新規に開発されたPETプローブを用いて大脳皮質基底核症候群におけるタウ凝集体の蓄積の画像化に成功しました。本研究は、同疾患の病態解明の一助になるとともに、新たな診断法確立や治療薬開発に貢献することが期待されます。
 本研究は東北大学大学院医学系研究科機能薬理学分野、東北大学加齢医学研究所老年医学分野、東北大学加齢医学研究所ニューロ・イメージング研究(住友電工)寄附研究部門、東北大学サイクロトン・ラジオアイソトープセンター、仙台西多賀病院との共同研究です。研究成果は、日本時間2016年10月29日午前5時(EST標準時 10月28日午後4時)米神経学会誌Neurology誌(電子版)に掲載されました。
 本研究は、科学研究費助成事業基盤B・基盤Cの支援を受けて行われました。

【研究のポイント】
 ・新規に開発されたPETプローブである[18F]THK5351によって脳内に蓄積するタウ凝集体の生体内での画像化が可能になった
 ・症状に一致した部位に[18F]THK5351の集積が見られ、タウ凝集体の蓄積と大脳皮質基底核症候群の病態を反映していた
 ・[18F]THK5351−PETによるタウ凝集体の測定は大脳皮質基底核症候群のさらなる病態解明、客観的な診断法確立や治療開発に貢献することが期待される

 ※研究内容などリリース詳細は添付の関連資料を参照




Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版