イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

東京西川、4層特殊立体構造マットレスの睡眠の質に対する効果を自律神経・医学的観点から検証

2016-10-12

東京西川の研究機関 日本睡眠科学研究所と
順天堂大学医学部 小林弘幸教授との共同研究
東京西川の4層特殊立体構造マットレスの
睡眠の質に対する効果を自律神経および医学的観点から検証
−短時間で効率良く睡眠の質が改善−


 今年創業450周年を迎えた東京西川西川産業株式会社 本社:東京都中央区日本橋富沢町 代表取締役社長:西川康行(通称:八一行))では、自律神経研究の第一人者である、順天堂大学医学部 小林弘幸教授と共同で、東京西川の4層特殊立体構造マットレスの睡眠の質に対する効果を自律神経および医学的観点から検証いたしました。

 ※参考画像は添付の関連資料を参照

 睡眠障害による作業能率低下、欠勤・遅刻・早退・交通事故に由来する日本国内の経済的損失は3.5兆円に上り、患者本人だけでなく、社会的機能や労働生産性に大きな影響を与えています。このたびの共同研究では、快適な睡眠環境を実現する簡便な方法として、敷き寝具による睡眠改善の効果を医学的観点から評価・解析いたしました。30〜50歳代の健常成人12名を対象に、試験品としてご自身が自宅で使用している寝具(対照寝具)と、東京西川の4層特殊立体構造マットレスを使用し、2週間の自己対照クロスオーバー比較試験を実施。評価項目として、自律神経機能(4日目、24時間)、唾液成分(コルチゾール、メラトニン、1日4回、14日間)、活動量(24時間、14日間)を測定しました。

 結果、東京西川の4層特殊立体構造マットレスを使用することで、唾液成分(コルチゾール、メラトニン)による概日リズム、自律神経機能、主睡眠判定、いずれの評価項目で改善作用が認められ、睡眠の質を向上させる可能性が示唆されました。

■4層特殊立体構造マットレス使用による、睡眠の質の改善結果
 [1]メラトニンとコルチゾール分泌の概日リズム評価により、乱れていた分泌周期が大幅に改善
 眠りを促すホルモンである“メラトニン”は、東京西川の4層特殊立体構造マットレスを使用することで、夜眠る時は“メラトニン”の分泌量が増加し、日中の活動時は分泌量が減少。乱れていた分泌周期が大幅に改善されました。

 また、活力の源となり、ストレスに敏感に反応するホルモンの“コルチゾール”は、1日の分泌リズムが理想的な状態に近づきました。

 ※グラフ資料は添付の関連資料を参照

 ※リリース詳細は添付の関連資料を参照




Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版