イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

住友林業グループ、インドネシアで木質バイオマス発電によるCDM事業の排出枠を取得

2011-05-07

住友林業グループの木質建材製造会社 リンバ・パーティクル・インドネシア
インドネシア初 木質バイオマス発電によるCDM事業の排出枠を取得
〜2009年分として10,982t−CO2のクレジットを国連が発行〜



 住友林業株式会社(社長:市川 晃 本社:東京都千代田区)のグループ会社で、インドネシアでパーティクルボード製造を行うPT. RIMBA PARTIKEL INDONESIA(社長:川浪 聡 以下、RPI社)は、インドネシアで初となる木質バイオマス発電によるCDM(*1)事業として、国連のCDM理事会に登録されていましたが、2011年3月1日付けで、温室効果ガスの削減クレジットであるCER(*2)が国連より発行されましたので、お知らせします。

 RPI社は、インドネシアにおいて製材廃材や植林木を原料としたパーティクルボードの製造、販売を行っています。1990年に設立され、現在当社が発行済株式総数の50%を保有する持分法適用会社となっています。RPI社では、自社で製造するパーティクルボードの環境価値を高めることを目指し、事業活動によるCO2の排出量を削減する取り組みとして、従来使用していた化石燃料エネルギーを、再生可能エネルギーへ代替する事業をCDMとして申請し、2008年5月23日付で、国連のCDM理事会により承認、登録されました。

 今回国連から発行されたCERは、2009年1月から12月までの1年間分で、発行量は10,982t−CO2となります。CERには、一般的にフロンガスや窒素酸化物削減に由来するものや、水力や風力などのクリーンエネルギー利用によるCO2削減に由来するものの比率が高くなっておりますが、今回、RPI社の取り組みに対して発行されたのは、発行実績が少ないバイオマスエネルギー利用によるCERです。RPI社では、木質バイオマス専焼の発電設備を新規に導入し、ディーゼル燃料を木質バイオマスに代替することでCERの取得を実現しております。
当社では、今回発行されたCERは、当社グループの地球温暖化対策への活用や、環境問題やCSRに取り組む企業へ販売を行う予定でおり、様々な用途に応じた排出枠の取り扱いを推進してまいります。


*1.CDM:Clean Development Mechanism(クリーン・ディヴェロップメント・メカニズム/通称:クリーン開発メカニズム)
 先進国が開発途上国において技術・資金等の支援を行い、温室効果ガス排出量の削減、または吸収量を増加する事業を実施した結果、削減できた排出量の一定量を先進国の温室効果ガス排出量の削減分の一部に充当することができる制度。

*2.CER:Certified Emission Reduction(サーティファイド・エミッション・リダクション)
 CDMのルールに則って温室効果ガスを削減し、その排出削減量に基づき発行される国連に認証されたクレジット。


※「RPI社によるCDMプロジェクト概要」など詳細は、添付の関連資料を参照

Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版