イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

日本気象協会、桜の開花予想(第9回)で大型連休は東北北部が満開と発表

2011-04-23

2011年桜開花予想(第9回)
大型連休は東北北部で満開に、北海道も桜前線スタート〜


 一般財団法人日本気象協会(本社:東京都豊島区、会長:松尾 道彦)は、日本全国90地点の桜(ソメイヨシノほか)の開花予想(第9回)を発表します。第8回の予想(4月13日発表)に最新の気象実況値や季節予報を反映させ、開花日と満開日の予想をおこないました。最新の開花・満開予想は天気総合ポータルサイト「tenki.jp(http://tenki.jp)」と携帯公式サイト「気象協会晴曇雨」(一部無料)で公開しています。


1.2011年桜の開花予想

(1)概 況
 2011年の桜(ソメイヨシノほか)の開花日は、東北地方のこれから開花する所では平年並みか平年より遅いでしょう。北海道は平年並みか平年より早い見込みです。


(2)本 文
 2011年の桜前線は、3月は日本列島をゆっくりと進みましたが、4月に入ってからは順調に北上しています。
 桜の開花日は、秋から春にかけての気温経過と関係が深く、春先の気温が高いほど開花日は早くなります。
 2011年は、2月の気温は全国的に平年より高くなりましたが、3月の気温はほとんどの地域で平年より低くなりました。4月のこれまでの気温は平年並みか平年より低い所が多いですが、北海道は平年より高くなりました。この先、東北地方と北海道の4月下旬の気温は平年より低くなりますが、5月の気温は平年より高いでしょう。
 このため、2011年の桜の開花日は、東北地方のこれから開花する所は平年並みか平年より遅いでしょう。北海道は平年並みか平年より早い見込みです。
 満開日も、東北地方は平年並みか平年より遅く、北海道は平年並みか平年より早いでしょう。

 各地の詳細情報は別紙をご参照ください。


 <2011年 桜開花予想前線図>

  ※添付の関連資料を参照


(3)桜開花予想センターの気象予報士解説
 4月上旬から中旬にかけて桜前線は順調に北上し、現在、信州・北陸や東北南部で見頃になっています。
 4月15日に仙台、福島、小名浜、17日に松本、18日に新潟で桜が満開になりました。仙台は12日に桜が開花したあと暖かい日が続いたため、開花から3日で満開になりました。
 この先4月下旬から5月上旬は寒暖の差が大きく、4月下旬の気温は平年より低く、5月上旬は平年より高いでしょう。
 東北北部の桜は4月下旬に開花し、開花から5〜6日で満開になる見込みです。大型連休に見頃になるでしょう。北海道の函館や札幌は、大型連休中に桜が開花・満開になる見込みです。

 <宮城県仙台市(気象台)の標本木(2011年4月18日撮影)>
  ※添付の関連資料を参照


2.日本気象協会の桜開花予想について
(1)桜の開花時期
 桜の開花時期は、前年の秋から春にかけての気温が影響すると考えられます。桜の花芽は前年の夏に形成され、その後、休眠に入りますが、秋から冬にかけて一定期間、低温にさらされると休眠から覚めます(休眠打破)。
 休眠から覚めた後、花芽は気温の上昇とともに生長しますが、気温が高いほど生長が早く、開花も早まると考えられています。

(2)開花と満開
 気象庁の観測では、桜の開花日とは、標本木(観察する対象の木)で5〜6輪以上の花が開いた状態となった最初の日をいいます。満開日とは、標本木で80%以上のつぼみが開いた状態となった最初の日をいいます。
 桜の花が開花してから満開になるまでは、数日から1週間程度かかります。

(3)日本気象協会予想の特徴
 日本気象協会の桜開花予想は、気象庁の標本木や自治体、公園などからの正確な観測データを重視した、気象学的見地に基づいた予想となっています。
 2月の開花傾向予想では、49地点、3月以降の開花・満開予想では、90地点を対象とします。
 桜の開花日を含む生物季節の観測は、長期的な気候変動を図る指標として重要なものです。桜開花予想を発
表することにより、地球環境や気候変動への関心を高めることに繋げたいと考えています。
(4)日本気象協会の桜開花予想の手法
日本気象協会では、独自手法を用いて開花予想をおこなっています。独自手法とは、花芽の生育過程に大きな影響を与える、秋以降の気温経過に重点を置いた独自の予測式を用いるものです。
 また、気温予想が開花予想の精度に大きく影響することから、今年は気温予想の精度向上に取り組み、長期予報のアンサンブルGPVから地上気温を算出する手法に改良を加えました。予測式の作成にあたっては、2010年の記録的な早咲きや桜前線が終着するまでの日数が最長だったことなどの最新データも取り込み、近年の傾向をより反映できるようにしました。


3.今後の発表予定
 第10回(最終回予定)は4月27日(水)14時頃に発表します。


4.問合せ先
 一般財団法人日本気象協会 お客様サービス課
 TEL:03−5958−8147、FAX:03−5958−8144
 http://www.jwa.or.jp

Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版