イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

富士通、バッテリーレス・フレキシブルビーコンがucodeタグ認定を取得

2015-12-10

世界初、バッテリーレス・フレキシブルビーコン
ucodeタグ認定を取得
試作機において回路設計や製造工程の効率化を図り、量産性を向上


 当社は、このたび、量産性を向上させたビーコン(注1)の試作機で、ビーコンとしては世界初となるucodeタグ(注2)の認定をトロンフォーラム(注3)より取得しました。これにより、本ビーコンは世界で一意なID発信ができるようになり、より信頼性の高い位置情報サービスが実現できます。また、本認定は国際標準規格に準拠しているため、サービス提供のベースとなる各種の地図情報との連携も可能となります。

 本ビーコンの試作機は、2015年12月9日(水曜日)から12月11日(金曜日)まで東京ミッドタウンで開催される「2015 TRON Symposium −TRONSHOW−」に参考出品されます。


■従来のビーコンの課題
 従来のビーコンは、電波を発信するための電力として、電池を内蔵して定期的に交換するか、近くにコンセントを設置し、そこから常に電力供給を受ける必要があり、定期メンテナンスや大がかりな設置工事など、運用管理に手間がかかっていました。また、プラスチックなどのハードカバーで覆われたビーコンが主流であるため、景観との調和が求められる場所や、設置したビーコンが落下する危険性に配慮が必要な場所には導入しにくいといった課題がありました。

 さらに、一般的なビーコンは、様々な企業・団体が各自で自由に体系化したIDを発するため、IDが重複する可能性があり、それぞれ独自のシステム内での使用に限られていました。


■本試作機の特長
1. 簡素な回路設計と製造工程の見直しによる量産性の向上
 これまでに開発したビーコン(注4)では、電気回路の配線パターンに、導電性のあるペーストを印刷しており、その上に電気部品を実装し、導電性のある接着剤で接合しています。ペーストと接着剤は、既存の生産設備で量産可能な材料を選定しています。

 現在開発中のビーコンでは、より汎用的な電気部品で量産可能になるよう、回路設計の見直しを行いました。また、ペーストや電気部品などの接合における乾燥工程では、温度や時間の最適条件を洗い出し、量産の効率化を図りました。これにより、従来の製造にかかる時間が短縮され、コスト削減もすることができました。

 *参考画像は添付の関連資料を参照

2. ユニークなID発信による新たな位置情報サービスの実現
 ユビキタス・コンピューティング基盤技術の標準化・推進団体であるトロンフォーラムから、ビーコンとしては世界初となるucodeタグのucode Category2(注5)の認定を取得しました。本認定を受けたことにより、国際基準に準拠したIDが使用できるようになり、駅構内や街中での視覚障害者の誘導支援やスタジアムなどの効率的な座席管理など、より安心安全で信頼性の高い位置情報サービスの提供が可能になります。さらに、従来は建物などの固定物にビーコンを設置していましたが、本ビーコンは変形可能な特性を生かして、服や靴へも貼付ができるため、人などの移動体への装着が容易になります。対象としたい人やモノの所在をすばやく把握し、サポートすることが可能になります。

 ・表:通常のビーコンと本試作機との違い

  *表は添付の関連資料を参照


■今後の展開
 今後は、より生産効率の高い製造プロセスを確立させ、早期の製品化を目指します。また、本ビーコンとセンシング技術を組み合わせた新たな位置情報ソリューションの創出を図ります。

 図:将来の製品イメージ(ビーコンと心拍センサーや加速度センサーなどを組み合わせた使用イメージ)

  *図は添付の関連資料を参照


■坂村健 東京大学教授からのコメント
 (トロンフォーラム会長 YRPユビキタス・ネットワーキング研究所所長)

 今回、富士通が申請したビーコンをucodeタグとして認定しました。IoT(Internet of Things)の世界では様々な「モノ」や「場所」などを個々に識別する必要があり、ビーコンは識別に有効なデバイスです。

 しかし、現状のビーコンは設置や維持が難しい場合があり、各社の研究開発に期待をしていました。これらを解決する可能性を持ったビーコンが現れたことは、IoT世界の実現に一歩近づくとともに、日本の技術の底力を感じます。このビーコンが実際に稼働し、世界中に広がることを期待しています。


■商標について
 記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。


以上


注釈
 注1 ビーコン:
  無線局などから発信する電波を使い、位置をはじめとする各種情報をほかの者へ知らせる設備。

 注2 ucodeタグ:
  トロンフォーラムが規格化した仕様。ITU(国際電気通信連合)の国際標準規格 H.642に準拠しているucodeは、個々のモノや場所を識別するために割り振られるID番号の体系のこと。ucodeのID発行・管理は、トロンフォーラムが行っている。ucodeを格納する装置はucodeタグと呼ばれる。ビーコンとしてのucodeタグは、「Bluetooth LE ucode マーカーパケット仕様」として、2014年12月にトロンフォーラムから公開されている。

 注3 トロンフォーラム:
  ユビキタス・コンピューティングの実現に向け、オープンソース、オープンデータおよびオープンAPIを積極的に進める国際的な標準化・推進団体。http://www.tron.org/

 注4 これまでに開発したビーコン:
  2015年3月25日に富士通研究所が発表。太陽電池による電力量でビーコンを起動することができる新しい電源制御技術を開発。
 ※プレスリリースURL:http://pr.fujitsu.com/jp/news/2015/03/25.html

 注5 ucode Category2:
  ucodeは特性ごとにインターフェースカテゴリーの分類基準があり、Category2は「上位RFIDタグ(格納情報が変更可能でバッテリーを装備したタグ)」として定義され、「ucode タグインターフェース認定基準(Category 2)」として、トロンフォーラムから公開されている。


■関連リンク
「2015 TRON Symposium −TRONSHOW−」紹介サイト
 http://www.tronshow.org/index.html



<本件に関するお問い合わせ>
 富士通コンタクトライン
 フリーダイヤル
 0120−933−200
 受付時間:9時〜17時30分(土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く)


Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版