イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

NEDO、業務用燃料電池システムの新たな実用化開発2テーマに着手

2015-12-03

業務用燃料電池システムの新たな実用化開発2テーマに着手
―水素利用の拡大に向け、2017年市場投入を目指す―


 NEDOは、水素利用の拡大に向け、数〜数百kW級の業務用固体酸化物形燃料電池(SOFC)システムの新たな実用化技術開発2テーマに着手します。実負荷条件下での試験研究により、導入効果の検証と技術課題の抽出を行うことで、業務用SOFCシステムの2017年市場投入を目指します。


1.概要
 水素などを燃料とし、高いエネルギー効率をもつ燃料電池は、エネルギー消費量や環境負荷の低減に大きく貢献することが期待されており、2009年には家庭用燃料電池「エネファーム」が市場導入され、現在までに約14万台が販売されています。さらなる燃料電池分野の市場拡大に向けて、業務用燃料電池の適用が期待されており、経済産業省が策定した「水素・燃料電池ロードマップ」において2017年の市場導入が目標に掲げられています。このような背景のもと、NEDOプロジェクト「固体酸化物形燃料電池等実用化推進技術開発」(2013〜2017年度)において、燃料電池の本格普及および中・大容量システムへの展開のための技術開発および実証研究を実施しています。
 今般、NEDOは、本プロジェクトにおいて、水素利用の拡大に向け、数〜数百kW級の固体酸化物形燃料電池(SOFC)(※)システムの実用化技術開発に着手します。
 今回、SOFCシステム実用化のための技術開発を行う2件のテーマを採択し、実負荷条件下での試験研究により、導入効果の検証と技術課題の抽出を行います。これにより、業務用SOFCシステムの2017年市場投入を目指します。


2.採択テーマと実施予定先
 【1】固体酸化物形燃料電池(SOFC)を用いた業務用システムの技術実証
 <助成予定先>株式会社デンソー

 飲食店、理美容院、小規模医療、福祉施設などをユーザーとして想定し、5kW級の業務用SOFCシステムについて実用化技術開発を実施します。本技術開発では、ユーザーに最適なシステムの基本設計、耐久性に関する課題抽出とその対策に取り組むとともに、システムの導入効果の検証などを行います。

 *図1は添付の関連資料を参照


 【2】円筒形SOFC−マイクロガスタービンハイブリッドシステムの市場投入に向けた技術実証
 <助成予定先>三菱日立パワーシステムズ株式会社、トヨタ自動車株式会社、日本特殊陶業株式会社

 固体酸化物形燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービンを組み合わせた250kW級のシステムについて、実負荷条件下で実用化開発を行います。セルスタック性能・耐久性・システム運用性・安全性等のデータを取得して評価・検証を行うとともに、システム製造・設置コスト低減の課題抽出・改善を進め、2017年の市場投入を目指します。

 *図2は添付の関連資料を参照


 【用語解説】
 ※固体酸化物形燃料電池(SOFC)
 SOFCはSolid Oxide Fuel Cellの略称で、電解質としてイオン伝導性セラミックスを用いており、作動温度は700〜900℃。燃料には水素の他に天然ガスなどが利用可能。




Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版