イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

MasterCard、アジア・太平洋地域の「女性の社会進出度」調査結果を発表

2011-03-15

MasterCard「女性の社会進出度」調査の最新結果を発表
アジア/太平洋地域14市場のうち11市場で
女性の社会経済的進出が着実に増加

女性の事業所有、企業/政府機関における管理職就任には増加の余地あり


 ペイメント・ソリューションで世界をリードするMasterCard Worldwide (本社:ニューヨーク州パーチェス、日本地区プレジデント:ロバート・R・ルートン、以下、MasterCard)は、MasterCard Worldwide Index 「女性の社会進出度」調査結果を発表しました。アジア/太平洋地域の14市場(※1)を対象に行った本調査において、総合指数は、オーストラリアが83.8と最も高く、フィリピン(81.5)、ニュージーランド(81.0)、およびシンガポール(76.8)が続きました。一方最も低いのは、インド(59.6)、日本(60.1)、および韓国(60.9)でした。

 これら14市場のうち11市場において、少なくとも過去3年間において総合指数の増加が見られました。他の市場よりも相対的に低い指数を示したインドと韓国においても2006年以来指数が増加しています。一方、中国とベトナムでは、2007年以来総合指数が低下し、またタイの指数は2008年から変化がありませんでした。

 女性の社会進出度調査(MasterCard Worldwide Index of Women’s Advancement)は、アジア/太平洋、中東、アフリカにおいて、社会経済学の観点から、男性と比較した場合の女性の水準を測定するため、MasterCardが継続的に実施してきた調査の一環です。今年度の調査では、さらに幅広く、信頼性の高い指標とするために改訂しました。今回の指標は、「事業所有」、「企業および政府機関における管理職への就任」、「労働力参加」、「正規雇用機会」、および「高等教育の機会」の5項目から構成し、各項目において、14の対象市場における男性100名あたりの女性の比率を測定しています。

 指数は、それぞれの市場において、女性がどのくらい男性と同等の立場にいるかを示しています。スコアが100以下の場合は男性優位の男女不平等を表し、100以上の場合は女性優位を表します。スコア100が男女平等を意味します。


※1:調査対象の市場(アジア/太平洋地域):オーストラリア、中国、香港、インド、インドネシア、日本、マレーシア、ニュージーランドフィリピン、韓国、シンガポール、台湾、タイ、ベトナム


 今回の調査結果の主な傾向は以下の通りです。


<事業所有には成長の余地>
 アジア/太平洋地域の女性の事業所有は低い水準に留まっています。この調査の対象となった14市場のうち12市場では、事業を所有する女性の人数は男性を100とした場合、50を下回りました。この項目では、オーストラリア(63.3)とインド(61.1)の指数が高く、日本(28.7)、香港(30)、および台湾(30.2)では非常に低い指数となりました。

<企業および政府機関での女性管理職への就任に関しては、フィリピンがトップ>
 企業および政府機関における女性管理職への就任に関して、高い指数を達成した市場は少なく、50を上回った市場はわずか6市場でした。アジア/太平洋地域の14市場のうち、企業または政府機関の管理職において、女性の人数が男性に匹敵するのはフィリピンのみでした。ニュージーランド(76.6)、オーストラリア(74.1)、およびシンガポール(67.0)は比較的高く、特に低かったのは日本(14.6)、韓国(18.9)、および中国(24.1)でした。

<労働力参加と正規雇用機会は健全な状況>
 ほとんどの市場で、女性の労働力参加率は、健全な指数を示し、9市場では男性100名に対して有職女性は70名を超えました。この項目ではインド(40)が低く、またマレーシア(56.6)、インドネシア(60.6)、およびフィリピン(63.3)が続きました。14市場のうち10市場では、男女の正規雇用において均等な機会が与えられました。例外として、インドでは、女性の正規雇用機会がアジア/太平洋地域で最も低く(63.4)、ベトナム(71.9)、中国(82.7)、およびインドネシア(88.8)が続きました。

<高等教育を受ける女性が多い>
 高等教育機関への女性の入学率は、アジア/太平洋地域全体を通じて男性と変わりませんでした。例外は日本(89.6)、韓国(72.2)、およびインド(72.1)でした。実際には多くの市場において高等教育機関への入学率は女性の方が優っています。これにはニュージーランド(143.2)、マレーシア(136.2)、オーストラリア(130.1)、タイ(125.8)、フィリピン(120.8)、中国(116.1)、ベトナム(109.9)、台湾(106.1)、および香港(105.1)が該当します。

 MasterCard Worldwideのアジア/太平洋及び中東、アフリカ地域コミュニケーション担当のヴァイスプレジデント、ジョージェット・タン(Georgette Tan)は次のように述べています。
 「この調査では、アジア/太平洋地域の女性の社会経済的地位に関する非常に興味深い結果が得られました。全体的に、多くの市場で、指数が増加しており、女性の社会進出の機会が得られていることを示しています。
 多くの市場の女性は、雇用や高等教育に関して男性と同等の機会を得ていますが、政府機関や企業の管理職に関しては該当していないこともあります。また事業を所有している女性もわずかでした。これは、『ガラスの天井』を破り、管理職に就任する環境や機会を女性に提供する上で、文化が依然として非常に大きな役割を果たしていることを示しています。
 しかしながら女性に権利、財務面での独立、およびリーダーシップを与えるための基本的な要素である、教育と正規雇用の機会均等においては大きな進展が見られました。」


<アジア/太平洋地域「女性の社会進出度」指数>

 ※添付の関連資料を参照


<MasterCardとWomenについて>
 MasterCardでは、アジア/太平洋、中東、アフリカ地域におけるCSR活動において、女性や子供の生活の質を向上させることを第一に考え、女性のエンパワーメントに向けて取り組みを行っています。MasterCardは、奨学金や経済的支援、教育プログラムなどを通して、女性や子供が自活して自身と家族を養うために必要なスキルを提供するための各種自立支援をしています。
 MasterCardは、アジア/太平洋、中東、アフリカ地域の女性に対する理解を深めるために、幅広く調査を行っています。定期的に、Consumer Insightsレポートの発行や女性に関する調査を実施しています。それらのレポート詳細は、http://www.masterintelligence.com(英文)にてご覧いただけます。


<MasterCard Worldwideについて>
 ペイメント・ソリューションで世界をリードするMasterCard Worldwideは、世界の商取引の要として機能し、あらゆる場面で人々の生活をより便利で楽にするプロダクトやサービスを提供しています。MasterCardは、フランチャイザー、プロセッサーならびにアドバイザーという役割を通して、ペイメント・ソリューションを提供し、世界中の金融機関、数多くの企業、加盟店、カードホルダーをつなぎ、商取引を推進しています。2010年には、世界でMasterCardカードを通じて2.7兆米ドルの取引が行われました。世界で最も速いペイメント・プロセシング・ネットワークであるMasterCard Worldwide Networkは、1時間あたりに1億4千ものトランザクションを処理することができ、99.99%という非常に高い信頼性で、平均140ミリ秒のレスポンスタイムを実現しています。このネットワーク上で毎年230億ものトランザクションがプロセシングされています。MasterCardは、グローバルに展開しているMasterCard(R)、Maestro(R)およびCirrus(R)のブランドファミリーと、その中核となるプロダクトであるクレジットやデビット、プリペイド、そしてMasterCard PayPass(TM)やMasterCard in Control(TM)といった革新的なプラットフォームや機能を提供し、世界で商取引を推進しています。現在MasterCardは世界210を超える国や地域の消費者とビジネスに役立っています。詳細はホームページhttp://www.mastercard.co.jpをご覧下さい。TwitterでMasterCardのニュースをフォローするには@mastercardnewsからご登録ください。

Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版