イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

矢野経済研究所、ギフト市場に関する調査結果を発表

2014-07-18

ギフト市場に関する調査結果 2014
〜ギフト市場における「競合」は「小売市場全体」へ〜


【調査要綱】

 矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内ギフト市場の調査を実施した。

 1.調査期間:2014年5月〜6月
 2.調査対象:ギフト卸・メーカー、小売(百貨店・量販店・専門店・通販)等
 3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話によるヒアリング、郵送アンケート、文献調査併用

 <ギフト市場とは>
  本調査におけるギフト市場とは、個人、法人における贈り物や進物などを対象とし、中元・歳暮需要を含む。


【調査結果サマリー】

 ◆2013年度の市場規模は、前年度比100.9%の17兆4,500億円のプラス成長
  2013年度のギフト市場規模は小売金額ベースで前年度比100.9%の17兆4,500億円であった。昨今のギフトは、主に品質重視であり、また、高単価のものも多く、これが市場を牽引した。また、中元・歳暮が「季節のイベント」として定着し、若い世代にも浸透しつつあることから、これも市場拡大の一因となった。

 ◆ギフトの進化〜中元・歳暮はイベント化、カタログギフトはインターネットギフトへ
  かつては季節の儀礼的な贈答だった中元・歳暮が「季節限定品」が販売されるイベントに変化し、カジュアル化した。また、冠婚葬祭全てに対応し、年代や性別も問わない万能ギフトだった「カタログギフト」は贈られた紙のカタログから選ぶ形式から、インターネット上で商品を選ぶ形式へと進化してきている。

 ◆生活者の趣味・嗜好の多様化に伴い、ギフト商材も多様化、ギフト市場は小売業態の枠を超え、「競合」は「小売市場全体」へ
  近年、生活者の趣味・嗜好は多様化し、ギフトの「定番」がなくなりつつある。贈られた人が喜ぶものであれば、全てギフトになる今、小売業は全て、「ギフト好適品」を取り扱う業種であるともいえる。ギフト市場においては、もはや競合は「同業他社」ではなく、小売市場全体であるものと考える。


【資料発刊】

 資料名:「ギフト市場白書 2014」
 http://www.yano.co.jp/market_reports/C56110100


 ※リリースの詳細は添付の関連資料「オリジナルリリース」を参照



この記事に関連するキーワード

矢野経済研究所 ヒアリング 冠婚葬祭 儀礼

Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版