イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

東大、最高エネルギー宇宙線が過剰に飛来する「ホットスポット」の兆候を北半球の空で観測

2014-07-14

「宇宙の最高エネルギー粒子生成源へ手がかり」
―最高エネルギー宇宙線のホットスポットの兆候―


●発表のポイント
 ◆米国ユタ州のTelescope Array宇宙線観測装置によって、5.7×10の19乗電子ボルト以上の最高エネルギー宇宙線が過剰に飛来する「ホットスポット」の兆候を初めて北半球の空でとらえた。
 ◆ホットスポットは北半球の空の特定の方向(直径約40度の範囲)にあり、最高エネルギー宇宙線が等方分布の予想より約4倍多くこの領域から到来していることを観測した。
 ◆今後は、最高エネルギー宇宙線の観測例をさらに増やし、これら宇宙線の発生源となるような宇宙の極高エネルギー現象(注1)との関連を明らかにしていく予定である。


●発表概要
 地球には広いエネルギー領域にわたって宇宙線があらゆる方向から等しく(等方的に)到来しています。つまり、これまでに観測されていた宇宙線の到来方向分布においては、宇宙の「特別な方向」は見いだされていませんでした。東京大学宇宙線研究所を含むTelescope Array(TA)国際研究グループ(注2)は、米国ユタ州に建設したTA宇宙線観測装置(注3)の地表粒子検出器で2008年から5年間で取得したデータを用いて、最高エネルギー宇宙線(エネルギーが5.7×10の19乗電子ボルト以上の宇宙線、(注4))が過剰に飛来するホットスポットの兆候をとらえました。
 このホットスポットは、北半球の空の特定の方向(直径約40度の範囲)にあり、その領域の大きさは北半球の空の6%に相当します。5年間で観測した最高エネルギー宇宙線72事象のうち、最高エネルギー宇宙線が等方的に到来すると仮定した場合、直径40度の円内に最高エネルギー宇宙線の期待される観測数は4.5事象です。しかし実際には、72事象の26%にあたる19事象が、北半球の空の特定の方向(直径約40度の範囲)から到来していました。この偏り(異方性)が等方的に到来する分布から偶然に現れる確率は、わずか10万分の37です。
 TA宇宙線観測装置が対象とする最高エネルギー領域の宇宙線は、100平方キロメートルの地表(山手線の面積程度)に一年に一例観測される程度の極めて稀な現象です。しかし、今回、これまで北半球で稼働していた最高エネルギー宇宙線観測装置(注5)より7倍大きな面積(東京23区の面積程度)に展開した地表粒子検出器を用いて、数倍の統計量の最高エネルギー宇宙線事象を取得して、ホットスポットの兆候をとらえるに至りました。
宇宙線がどのようにして10の20乗電子ボルトに至るエネルギーを獲得しているかは、いまだに大きな謎です。今後最高エネルギー宇宙線の観測例をさらに増やして、これら宇宙線の発生源となるような宇宙極高現象との関連を探ります。


●発表内容
(1)研究の背景・先行研究における問題点
 宇宙線は、宇宙を飛び交う高エネルギーの放射線で、主に陽子や原子核などの電荷をもった粒子です。広いエネルギー領域にわたって極めて等方的に到来しているのが観測されています。TA宇宙線観測装置(図1)が対象とする最高エネルギー領域の宇宙線は、100平方キロメートルの地表(山手線内の面積程度)に一年に一例観測される程度の極めて稀な現象です。このエネルギーは地球上の最大の人工粒子加速器(注6)が生み出すビームエネルギーの1000万倍に相当します。最高エネルギーの宇宙線は、銀河系外の遠い宇宙で発生したガンマ線バースト(注7)などの天体爆発、あるいは回転する巨大なブラックホールをもつ活動的な銀河核(注8)から吹き出すジェットなどで生じると考えられていますが、発生源は未だに特定されていません。比較的低エネルギーの宇宙線の進路は銀河系内の磁場に曲げられるのに対し、最高エネルギー宇宙線の進路は曲げられにくく、宇宙空間をほぼまっすぐ進むため、その到来方向から起源天体が同定できると期待されています。

(2)研究内容
 宇宙から地球に到来した最高エネルギーの宇宙線は、大気中の窒素原子核などと衝突して多数の二次粒子を生み、それがさらに衝突を繰り返して、最後には1000億個をこえる低いエネルギーの粒子群となって地上に降り注ぎます。これを空気シャワーと呼びます。TA実験では、このような空気シャワーをとらえて、宇宙線のエネルギーと到来方向を測定し、大気中での空気シャワーの発達の仕方から粒子種を同定し、元の宇宙線が宇宙のどこでどのように発生し、宇宙空間をどのように伝播して地球に至ったのかを探っています(図2)。
 宇宙空間には、138億年前のビッグバンの名残である宇宙背景放射の光子が満ちており、陽子宇宙線のエネルギーが10の20乗電子ボルト程度になると、宇宙背景放射との相互作用によるエネルギー損失が急激に増え、10の20乗電子ボルト付近を超えると宇宙線の到来数が急速に減少することが、理論的に予測されました。これを三人の提唱者K.Greisen,G.T.Zatsepin,V.A.Kuz"minの頭文字をとって、GZK効果と呼びます。これまでにTA実験を含む他のふたつの実験(注9)で、この予測と矛盾しない10の20乗電子ボルト付近以上での到来数の急激な減少を観測してきました。またTA実験では、空気シャワーの縦方向発達の測定から10の18.2乗電子ボルト以上のエネルギーをもつ宇宙線が、水素原子核である陽子として説明できるという予備的な結果も得ています。
 今回、TA国際研究グループが2008年からの5年間の地表粒子検出器のデータを解析して得た、5.7×10の19乗電子ボルト以上のエネルギーをもつ宇宙線72事象の到来方向の分布を赤道座標で図3(a)に青い点で示しました。天球上の各方向で半径20度の円内の観測数の等方的な到来分布の場合に期待される数からのずれの有意度の分布をとったものを図3(b)に示します。北斗七星を含むおおぐま座の足元(赤経146.7度、赤緯43.2度;赤で塗られた領域の中心付近)の方向に最大の有意度(観測数が19で、等方的な到来分布の場合に期待される数が4.49)を観測しました。このホットスポットの領域は北半球の空の6パーセントに相当しますが、観測された最高エネルギー宇宙線の約4分の1(19事象/72事象)がこの範囲から到来していました。ホットスポットの有意度は3.4σ(シグマ)と見積もられます。すなわち、ホットスポットが一様等方の到来方向分布から偶然に起きる確率は10万分の37回と見積もられました。

(3)今回の研究の意義・今後の予定など
 このホットスポットの中心の方向には、特に知られた高エネルギー天体はありません。またホットスポットの中心は、複数の銀河団(注10)が集中している超銀河面(図3中のSGPと書かれた線;(注11))の近くにあり、もっとも近い超銀河面から約19度離れています。また、GZK効果が働いているとし、最高エネルギー宇宙線の発生源が活動的な高エネルギー天体であるとした場合に、1.5億光年程度以上離れた天体から飛来する最高エネルギー宇宙線は地球に到達することができないため、最高エネルギー宇宙線の異方性は、近傍の宇宙の物質構造(光や電波などの電磁波の観測によって、宇宙に存在する銀河は一様に分布していないことが知られています。)に起因することが期待されます。また最近接の銀河団や銀河フィラメント(注12)の磁場の影響を受けてホットスポットが生じている可能性もあります。
 北半球でこれまで稼働していた最高エネルギー宇宙線観測装置より7倍大きな面積に展開された地表粒子検出器群を用いて、数倍多い事象数の最高エネルギー宇宙線を取得して、今回の異方性の兆候をとらえました。宇宙線がどのようにして10の20乗電子ボルト付近のエネルギーを獲得しているかはいまだに大きな謎です。今後最高エネルギー宇宙線の観測例をさらに増やして、これら宇宙線の発生源となるような宇宙の極高エネルギー現象との関連を探ります。

 本研究は、科学研究費補助金(文部科学省)特定領域研究「最高エネルギー宇宙線の起源」(研究代表者:福島正己)、科学研究費補助金(日本学術振興会)特別推進研究「最高エネルギー宇宙線で探る宇宙極高現象」(研究代表者:福島正己)の他、米国科学財団(NSF)、韓国研究財団、ロシア科学アカデミー、ブリュッセル自由大学などの援助を受けて行われました。


 ※図1〜3は添付の関連資料を参照


 地表粒子検出器サイト(動画)[クレジット:東京大学宇宙線研究所TAグループ]
 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=UtBXnazrPt8

 宇宙線が作る空気シャワー(動画)[クレジット:早稲田大学 笠原克昌]
 http://www.youtube.com/watch?v=68l5pKpBB_o&feature=player_embedded


 ※用語解説、発表雑誌は添付の関連資料を参照


●リンク
 宇宙線研究所 高エネルギー宇宙線研究部門 テレスコープアレイグループ
 http://taws100.icrr.u-tokyo.ac.jp/



Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版