イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

帝人、大量の機密文書を一括管理するRFID棚管理システムを実用化

2014-02-13

世界初!大量の機密文書の所在をリアルタイムで把握
RFID棚管理システム「Recopick(R)」の実用化


帝人株式会社(本社:大阪市中央区、社長:大八木 成男)が2011年12月より販売展開しているUHF帯のRFID*1による棚管理システム「Recopick」が、このたび、AGC(旭硝子株式会社、本社:東京都千代田区、社長:石村 和彦)の6,000以上に及ぶ機密文書の管理用として採用されました。このように数千規模の書類や書籍を一括管理するシステムが実用化されるのは世界で初めてのことです。

「Recopick」は、2次元通信技術および帝人のシート製造技術により開発された2次元通信シート「セルフォーム」*2を活用した棚管理システムです。これまで書籍・書類や様々な物品の管理は、レジやカウンターで1点ずつチェックするのが一般的でしたが、このシステムを導入することにより、棚から物品が離れたり、戻されたりする瞬間を感知することができるため、その物品が手に取られた「時間」「回数」などのデータを活用し、これまで以上に精度の高い履歴管理や盗難防止などが可能となります。

 ※参考図形は添付の関連資料を参照

【「Recopick」の概要】

従来の棚管理システムは、HF帯のICタグを利用するRFIDシステムが一般的でしたが、このタグが比較的高価で、加えて複数の書類や書籍を一括して読み取ることができないため、数百冊程度の管理にしか使用されていませんでした。

これに対し「Recopick」は、長距離での読み取りに優れるUHF帯を用いながら、複数のICタグを近距離で安定して読み取ることを可能にしたRFIDシステムです。そのタグとして、積層性に優れたもの(今回は大日本印刷株式会社製のものを使用)を採用することで、このたび数千規模の書類や書籍などを常時監視することが可能となり、それらの書類・書籍の有無や所在をリアルタイムに把握することを実現しました。

AGCでは、このたびの「Recopick」採用により、入退室データに書籍の状態データを組み合わせることで、「いつ」「誰が」「何を」「どの程度の時間」持ち出したかを把握することが可能となりました。これにより、従来は定期的に行っていた目視による棚卸し作業が不要となり、業務の効率化が図れるとともに、利用状況を容易に把握できることから、これまで以上に厳重な機密文書管理が可能となります。

既に図書館においては、貸出履歴のみならず、従来は把握できなかった館内限定書籍の利用動向をデータとして収集することを目的に、「Recopick」の採用が加速しています。また、店舗においては、購入履歴のみならず、その商品が手に取られた回数や時間などのデータを把握・活用することにより、流行などを測定する新たなマーケティングツールとしての可能性に期待が高まっています。

当社では、こうして数千におよぶ書類や物品をリアルタイムで判別・管理できる特性から、今後、「Recopick」を薬品やファイルなどの管理ツールデファクトスタンダードとすべく、さらに開発を進めていきます。

*1RFID : Radio Frequency Identification(電波による個体識別)の略。電波の送受信により、非接触でICチップの中のデータを読み書きする技術。商品などの識別、管理に利用される。
*2「セルフォーム」 : 東京大学発のベンチャー企業である株式会社セルクロスが開発した2次元通信技術「@CELL」と、帝人のシート製造技術を用いて開発した2次元通信シート。通信シートに信号を封じ込め、シート表面に発生する電磁波(エバネッセント波)を使って通信する。このシートを用いることで、2次元の「面」で情報を伝搬することができ、簡便な接続や情報漏洩リスクの少ない通信が可能となる。


Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版