イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

JAXAと国立極地研究所、地球観測衛星データの利用に関する協定を締結

2013-06-20

地球観測衛星データの利用に関する
協定の締結について



 独立行政法人宇宙航空研究開発機構(以下、「JAXA」)と情報・システム研究機構国立極地研究所(以下、「国立極地研究所」)は、地球観測衛星データを利用した、効果的な南北極域の科学研究を進めることを目的とし、平成25年6月14日、協定を締結しました。

 JAXAと国立極地研究所は、これまでGRENE北極気候変動研究事業における海洋地球研究船「みらい」や南極地域観測隊への第一期水循環変動観測衛星「しずく」の観測データ提供はじめ、地球温暖化の影響を表すとされている南北極域における科学研究での協力関係を築いてきました。

 JAXAおよび国立極地研究所は、本協定の締結に基づき、相互の研究開発能力及び研究成果等を有効に交換し、これまで行ってきた南北極域の科学研究および国立極地研究所が収集する現地観測データを活用した地球観測衛星データの地上検証などの協力をより一層進めるほか、研究者コミュニティへの地球観測衛星データ提供、およびその利用スキルを向上させるため、ワークショップ、WGなどを共同で企画運営して参ります。

 今後見込まれる具体的な協力事項としては、JAXAがこれまで行ってきた北極圏に係る研究成果、および地球観測衛星「だいち」、「Aqua」(AMSR−E)のアーカイブデータはじめ、現在運用中の「しずく」、今後打ち上げを予定している「だいち2号」、「GCOM−C1」、「EarthCARE」など、JAXAが有する極域科学研究に有効な地球観測衛星データとそれに係る研究成果を国立極地研究所に提供するほか、極域科学研究者における地球観測衛星データ解析能力の向上を相互に連携して促進していきます。

 国立極地研究所では、地上での観測環境が過酷な極域では地球観測衛星データが極めて有効であるため、地球観測衛星データを活用した極地研究を促進することで現地観測利便性の向上、および高度化を図り、南北極域が全球的な気候変動に占める役割の解明等、社会的に要請の高い課題に取り組んでいきます。


【参考】
 平成24年10月1日
 海洋地球研究船「みらい」と第一期水循環変動観測衛星「しずく」との連携協力による北極海の調査・観測の実施 http://www.jaxa.jp/press/2012/10/20121001_mirai_shizuku_j.html

 平成24年12月25日
 南極地域観測隊(「しらせ」・「海鷹丸」(うみたかまる))への第一期水循環変動観測衛星「しずく」の観測データ(海氷情報)提供について http://www.jaxa.jp/press/2012/12/20121225_shizuku_j.html


【関連URL】
 国立極地研HP
 http://www.nipr.ac.jp/index.html

Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版