Article Detail
矢野経済研究所、国内ソーシャルゲーム市場に関する調査結果を発表
ソーシャルゲーム市場に関する調査結果 2012
〜成長ペース鈍化するも、2013年度には国内市場4,200億円突破の見通し〜
【調査要綱】
矢野経済研究所では、次の調査要綱にて国内ソーシャルゲーム市場の調査を実施した。
1.調査期間:2012年11月〜12月
2.調査対象:国内SNS事業者、ソーシャルアプリプロバイダー、ゲームパブリッシャー・ディベロッパー、オンラインゲーム事業者等
3.調査方法:当社専門研究員による直接面談、電話・e−mailによるヒアリング、ならびに文献調査併用
<本調査におけるソーシャルゲーム市場とは>
本調査におけるソーシャルゲームとは、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)上で提供され、SNSのユーザーがゲームを介してコミュニケーションをとれるオンラインゲームとする。
なおソーシャルゲーム市場規模は、日本国内のユーザーがソーシャルゲームの利用対価として支払った金額の合計とし、広告収入は含まない。
【調査結果サマリー】
◆2013年度の国内のソーシャルゲーム市場規模は前年度比110%の4,256億円と拡大基調を予測
国内ソーシャルゲームの市場規模は成長を続けており、2012年度は前年度比137%の3,870億円、2013年度は同110%の4,256億円と成長率は鈍化するものの、今後も拡大基調を予測する。今後も国内SNSの顧客基盤とユーザー課金収入をベースに、安定した市場拡大が見込まれる。
◆健全な業界発展に向けた自主的な取組みを活発化
コンプリートガチャ(コンプガチャ)の問題、不正に複製されたアイテムのリアルマネートレード(RMT)や未成年者への高額請求などが社会問題化しているなか、ソーシャルゲーム業界では業界団体の発足をはじめ、健全な業界発展に向けた自主的な取組みを活発化させている。
◆今後のソーシャルゲームの主戦場は世界のスマートフォン市場へ
今後国内ソーシャルゲームユーザーの主要端末はスマートフォンに移行することが考えられ、大手SNS事業者ではスマートフォン対応を積極化させている。また2013年以降は海外展開が本格化し、スマートフォン向けゲームタイトルにおけるマネタイズの成否が今後の市場発展の大きな焦点となる。
【資料発刊】
資料名:「急成長するソーシャルゲームの市場動向と将来性分析 2012−2013」
http://www.yano.co.jp/market_reports/C54119400
※以下、リリースの詳細は添付の関連資料「オリジナルリリース」を参照