イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

米TI、CESで車載インフォテインメント技術の最新ビジョンなど発表

2013-01-15

TI、DLPテクノロジーが実現する革新的な未来のHUD、センター・コンソール、ダッシュボード・システム技術を紹介
CES 2013で多数の自動車/部品メーカーがTIのDLP技術を採用した最先端車載ディスプレイ・システムを出展


 テキサス・インスツルメンツは「2013 International CES」で、拡張現実(AR)ヘッドアップディスプレイ(HUD)、デジタルダッシュボード、センター・コンソール・システムなどの分野で、DLP(R)テクノロジーが実現する革新的な未来の車載インフォテインメント技術に関する最新ビジョンを明らかにしました。TIのDLPテクノロジーの車載市場への初参入となる、これらの次世代技術により、解像度/輝度の向上、視野の拡大、触覚フィードバック、注意散漫防止機能が実現します。さらに、インテリアデザインの柔軟性が高まり、既存技術が抱えていた設計上の障壁が取り除かれます。CES 2013で、TIは多くの自動車/部品メーカーとともに、次代のシステムのいくつかについてデモを行い、近い将来に実現する新しい車載インフォテインメント技術を紹介します。

 Strategy Analytics社はオートモーティブ エレクトロニクス レポート(*)で、2018年までに年率平均50%以上の成長率が期待できる高成長市場分野として、純電気自動車、ヘッドアップディスプレイ、眠気検出、LEDヘッドライト、Stop & Startシステム、車線逸脱警告、ブラインドスポットモニターを挙げています。TIが車載市場でDLP技術のビジネス拡大を意図する分野は、こうした今後の高い成長が期待できる分野です。

 *Strategy Analytics社2011年報告書「オートモーティブ エレクトロニクスシステム需要予測2009〜2018」4ページ


 TIのDLP事業部のシニア・バイス・プレジデント兼ジェネラル・マネージャーのケント・ノバック(Kent Novak)は「DLPテクノロジーは、広範な製品やアプリケーションにおいてデジタル画像品質とインテリジェント・ディスプレイ性能の面で業界をリードする技術として高い評価を得ています」と述べ、さらに「車載インフォテインメントの世界、とりわけ近未来の技術である拡張現実ヘッドアップディスプレイの分野で、車載プロセッサやセンサなどのTIの定評ある技術と組み合わせてDLP技術を活用することにより、大きな利点が生まれます。パートナー企業とともに、TIはスマートフォン、タブレット端末、ゲーム機などの分野で消費者が期待している臨場感にあふれた体験を、今日の自動車で実現させる技術を提供しています。しかも、運転者の注意力に影響を与えず、より実用的な形でこうした技術を提供します」と語りました。

 DLPテクノロジーのユニークなマイクロミラー構造により、TIは他のタイプのディスプレイ技術に比べて、運転中でも明瞭度と輝度の向上を実現すると同時に、視界を拡大し、色再現性も高めるコンパクトHUDシステムの開発を可能にしています。ナビゲーション指標、リアルタイムでのランドマークの詳細、安全警告などのソフトウェアベースの拡張現実要素は、実在の対象物に重ねて表示されることから、運転者は視点を大きく動かすことなく運転に集中できます。さらに、HUD画像のサイズを座席の位置と姿勢に応じて視線に最適な形で調整し、画像をフロントガラス上で表示できることから、運転者は集中力と注意力を高めることも可能です。

 コンソールとダッシュボードディスプレイの分野では、速度や精度の面でのDLP技術の特長を生かしながら、赤外線カメラや、新しいJacinto 6プロセッサなどのTI製品と組み合わせて使用することにより、コンソールの全表面上でマルチポイント双方向タッチスクリーン機能や、曲線を含むあらゆるスクリーンのサイズや形へのスケーラビリティが実現します。さらに、物理的なダイヤルやボタン機能をタッチスクリーンに集積していることから、快適にタッチするだけで操作が可能で、使いやすさが向上します。それに加え、車両情報やナビゲーション、車内エンターテインメント、HVAC制御情報の表示のために、フルカラー解像度ビデオ、アニメーション、静止画の同時表示が可能なほか、運転者や同乗者に合わせて表示位置も変更できます。TIのセンサは、コンソールに近づいた手が運転者の手か同乗者の手かを判断し、それに応じて画像や利用可能な機能を調整し、安全性を確保します。

 DLP搭載のすべてのHUD、ダッシュボード、コンソールは、独自のソース、あるいは第三者の商用/オープンソースのいずれかを問わず、メーカーが選ぶ、いかなるソフトウェア・プログラムとフォーマットからでもコンテンツを表示することができます。

 DLPテクノロジーが実現する、こうした車載ディスプレイ技術や、その他の最新製品と近日発表予定の製品については、CES 2013会場で開かれる下記のイベントか、パートナー企業のブースで、ぜひご体験ください。

 ・Pepcom’s Digital Experience!:1月7日(月)19時(太平洋時間)

 ・DLP デモスイート:1月8日(火)〜1月11日(金)(予約制)(*)

 *ご予約は(dlpus@waggeneredstrom.com)までご連絡ください。

 CES開催期間中のDLP関連の最新ニュース、ビデオ、画像、その他デジタルコンテンツは、オンライン・プレスキット(DLP.com/CES2013)で参照できます。DLPのTwitter(@TI_DLP)やDLPのYouTube(YouTube.com/DLPTechnology)からも情報を発信しています。DLPテクノロジーと製品全般に関する最新情報についてはDLP.comもご参照ください。

 「DLP.com/CES2013」http://www.dlp.com/CES2013
 「@TI_DLP」http://www.twitter.com/ti_dlp
 「YouTube.com/DLPTechnology」http://www.youtube.com/DLPTechnology
 「DLP.com」http://www.dlp.com/

■RSS配信について

 日本TIでは、製品・技術に関するニュースリリースをRSS配信しています。以下のページにある「RSS配信」のコーナーで「日本TIニュースリリース」をクリックしてください。
 http://focus.tij.co.jp/jp/general/docs/rss.tsp


■DLP(R)テクノロジーについて

 1996年以来、テキサス・インスツルメンツのDLP(R)テクノロジーは、インテリジェントなディスプレイ技術を含め、世界をリードする、さまざまなディスプレイ機器に採用されており、広範な用途で色彩、コントラスト、明瞭度、輝度の面で優れた特性を持つ高解像度画像を提供してきました。DLPのインテリジェントなディスプレイ機能は、車載、医療、双方向プロジェクションなどの広範なアプリケーションで、ユーザーに対しコンテンツの双方向利用を可能にしています。DLPテクノロジー採用のアプリケーションは、デジタルシネマ用映写機(DLP Cinema(R))や、大規模ホール、会議室、教室、ホームシアターなどの施設で使われる大型ディスプレイ機器から、手のひらに乗るサイズから画像の表示を可能にするDLP Pico(R)搭載のモバイル機器にまで広がっています。すべてのDLPチップには、超高速でスイッチングを行う最大800万個の極小ミラーが敷き詰められています。この高速スイッチング・スピードの利点により、DLPは今までにない新たなアプリケーションを実現します。

 DLPテクノロジーに関する情報は、ホームページ(http://www.dlp.com/jp)およびツイッター(http://www.Twitter.com/TI_DLP)でも発信しています。

*DLP、DLPロゴはテキサス・インスツルメンツの登録商標です。
*すべての商標および登録商標はそれぞれの所有者に帰属します。


テキサス・インスツルメンツおよび日本テキサス・インスツルメンツについて

 テキサス・インスツルメンツ(本社:米国テキサス州ダラス、会長、社長兼CEO:リッチ・テンプルトン、略称:TI)は、世界を「もっと便利に、安全に、環境にやさしく、健やかに、そしてもっと楽しく」する可能性を広げるため、半導体の技術革新を通じて9万社にのぼるお客様を支援しています。当社は「より良い未来を築く」という責務を果たすことを念頭に、半導体製品の製造から当社従業員への対応、地域貢献にいたるまでの全ての活動にあたっています。
当社の情報はホームページ(http://www.tij.co.jp)をご参照ください。

 日本テキサス・インスツルメンツ(本社:東京都新宿区、社長:和田健治、略称:日本TI)は、テキサス・インスツルメンツの子会社で日本市場における外資系半導体サプライヤです。当社に関する詳細はホームページ(http://www.tij.co.jp)をご参照ください。


<読者向けお問い合わせ先>
 URL:http://www.dlp.co/jp


以上

Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版