イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

富士経済、自動車基幹部品・部材技術の世界市場調査結果を発表

2012-11-26

20年の「ユーロ6」環境規制をクリアする技術開発をめざす
自動車の基幹部品・部材技術の世界市場を調査


―2025年予測―
 ●ガソリン直噴エンジン:3,662万台(11年比6.2倍)過給機を加えダウンサイジング
 ●環境規制対応主要部品12品目:6兆4,727億円(11年比192.7%)高効率化を積上げて
 ●CVT:1兆2,500億円(11年比189.4%)HVに導入拡大も

 総合マーケティングビジネスの株式会社富士経済(東京都中央区日本橋小伝馬町 社長 阿部 界 03−3664−5811)は、2012年7月から9月にかけて、ガソリン車、ディーゼル車のさらなる技術開発で環境規制に対応する自動車の基幹部品・部材関連の世界市場を調査した。
 その結果を報告書「"World−Wide"自動車環境技術関連市場実態総調査 2012」にまとめた。

 この調査では、世界の各自動車メーカーおよび自動車部品メーカーの取り組み、関連部品及び材料市場についてまとめた。自動車環境技術関連のエンジン3品目と部品12品目および車体軽量化関連部材7品目を対象に、その開発実態、関連各社の供給・連携状況を捉え、25年までの市場動向を予測した。
 私たちはもはや「環境」を度外視して自動車の開発を進めることは出来ない。自動車の普及は、同時に「排ガス」による環境汚染を引き起こして来た。まだまだ世界的にはガソリンエンジンディーゼルエンジン車が増加しており、全て電気自動車(EV)あるいは燃料電池車(FCV)になる「ゼロ・エミッション」世界の実現は困難である。
 「環境」を保障する排ガス処理技術の開発は自動車メーカーの至上命題となっている。環境規制は、年々強化する方針が打ち出されており、特に先進国を中心に20年に向けて、厳しいCO?規制が課せられ、自動車メーカーはエンジンの改良を初め、部品・部材技術の総合的な開発を進めている。15年から排ガス規制「Euro6」などで一層強化された環境規制がスタートする欧州の自動車メーカーは、ガソリンエンジンを小排気量化して、ターボチャージャー(過給機)を搭載する技術対応を行っている。
 このような、低燃費で、しかもハイブリッド車やEV並みに環境に対応する第三のエコカーと呼ばれる自動車が注目されている。

*第三のエコカーは、HVなどの新技術に依存せず、ハイブリッド車並みの低燃費を実現し、ガソリン・ディーゼルエンジンアイドリングストップ、車体の軽量化や空気抵抗の削減など本来技術を極限まで改善して総合的に効率を高めた車。


<調査結果の概要>

 ※表は添付の関連資料を参照

 第三のエコカーを開発するにあたっては、まずエンジンの燃費改善技術が重要視され、駆動系ではATの改善、そして車体の軽量化技術さらに空力構造技術の4分野が総合的に追及される。
 車体の軽量化も燃費改善対策に大きな役割を占める。構造変更、レーザー溶接など工法変更、そして材料置換、コスト低減、重量軽減といったメリットが追及される。これまで鉄からアルミ、さらに樹脂という置換はよく行われて来たが、今後は軽量化に加えてリサイクルの側面も考慮して、材料変更が行われる。
 鉄系からこのような代替が確実に進んでいるが、原材料のコスト高もあり、大幅な代替は進まない。基本的にはスポット溶接による一体成形や、工法変更によるボディコストの低減、複数部材(金属プラス樹脂)の複合成形などの工法変更による軽量化と材料変更による軽量化と並行して進むと見られる。


<注目環境規制対応部品>

 ※添付の関連資料を参照


<注目車体軽量化部材>

1.アルミニウム合金

          2011年    2025年予測   11年比
 金   額   33億円       50億円    151.5%

 アルミニウム合金は特にエンジンではシリンダヘッド、エンジンブロック、シリンダヘッドカバー、エンジン用フードなどの軽量化に大きく貢献している。特に日本、欧州、北米で需要が高い。
 一方、中国やその他の発展途上国では、アルミニウムより安価な鉄を使用する。今後は、先進国以外においてもアルミニウム合金部品の採用が加速すると見られる。アルミニウム合金は強度もあり、軽量化に最適な材料であり、今後も採用部位、使用量ともに拡大していくと予測される。鉄に比べ、高価格で推移しているためリサイクル活用が進むと見られる。


2.エンジニアリング・プラスチック (Engineering plastic)

          2011年    2025年予測    11年比
 金   額  6,033億円  1兆 510億円   174.2%

 強度に特に優れ、100℃以上の環境下でも、引っ張り強度と曲げ弾性率を保つプラスチックである。「エンプラ」と略称される。中国、インドなど新興国の自動車生産台数の増加や、車体軽量化が期待されることから、エンプラの需要拡大が期待されている。しかし、原材料の高騰から、コスト面の課題がまだ解決されていない。特にHVやEVなどの次世代自動車(環境対応車)の需要の高まりから、難燃性エンプラの使用が多くなると見られ、コストを抑制した難燃性エンプラの開発が急がれる。
 PC(ポリカーボネート)は自動車用窓ガラスに採用して大幅な軽量化が図れるため、今後も需要拡大が見込まれる。POM(ポリアセタール)は燃料系部品に使用されるケースが多く、主に燃料タンクに使用される。今後もガソリン車、ハイブリッド自動車を中心に必ず採用されることから、安定した需要が見込まれる。GF−PET(GF強化ポリエチレンテレフタレート)は、欧州でサンルーフレールやドアミラーステイで採用されており、今後も需要が拡大すると予測する。


<調査対象>
 自動車メーカー  :国内自動車メーカー11社、海外自動車メーカー5社

 環境規制対応部品:(1)ガソリン直噴エンジン (2)アトキンソンサイクル/ミラーサイクル
              (3)HCCI(予混合圧縮着火) (4)可変バルブタイミング/可変バルブリフトタイミング
              (5)インジェクタ (6)過給機 (7)アイドリングストップシステム (8)CVT
              (9)EGR(排気循環システム) (10)尿素SCR(尿素選択還元システム)
              (11)排ガス処理用三元触媒 (12)DPF(ディーゼル微粒子捕集フィルタ)
              (13)エアフロメータ (14)LAFセンサ(リニア空燃比センサ) (15)ノックセンサ

 車体軽量化部材 :(1)高張力鋼板 (2)アルミニウム合金 (3)汎用樹脂 (4)エンプラ
             (5)熱可塑性エラストマー (6)熱硬化性樹脂 (7)CFRP


<調査方法>
 富士経済専門調査員による対象企業及び関連企業・団体等へのヒアリング調査

<調査期間> 2012年7月〜9月


以上


 資料タイトル:「"World−Wide"自動車環境技術関連市場実態総調査 2012」
 体   裁  :A4判   343頁
 価   格  :書籍版  120,000円(税込み126,000円)
          PDF版 120,000円(税込み126,000円)
          書籍版・PDF版セット 140,000円(税込み147,000円)
 調査・編集  :富士経済 名古屋マーケティング本部
           TEL:052−232−9200  FAX:052−232−9191
 発 行 所  :株式会社 富士経済
          〒103−0001東京都中央区日本橋小伝馬町12−5 小伝馬町YSビル
          TEL:03−3664−5811(代) FAX:03−3661−0165 e−mail:info@fuji-keizai.co.jp

 この情報はホームページでもご覧いただけます。
 URL:http://www.group.fuji-keizai.co.jp/  https://www.fuji-keizai.co.jp/


 ※報告書目次は添付の関連資料を参照

Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版