イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

帝国データバンク、2012年度上半期の水産関連企業の倒産動向調査結果を発表

2012-10-18

特別企画:水産関連企業の倒産動向調査(2012年度上半期)


水産関連企業の倒産、過去10年で最多

〜「円高・為替デリバティブ倒産」は累計18件、
          「震災関連倒産」も累計31件発生〜


<はじめに>
 長年にわたって日本の一次産業を支えてきた水産業界が、いま苦境に立たされている。国内有数であった東北地域沿岸の漁港・水産関連企業が震災で大打撃を受け、いまだ本格的な復興には至っていない。魚価をみても、世界的には上昇傾向ながら、小売業者の安値仕入れや円高なども重なり、国内では足踏み状態が続く。業界を取り巻く情勢が安定しないなか、東京中央卸売市場では、2007年以降5年連続で数量・金額ともに減少、業界全体の体力低下が鮮明となっている。
 こうした状況を受け、帝国データバンクは、2012年度上半期(2012年4〜9月)の水産関連企業(漁業、養殖業、水産加工業、水産卸売業、水産小売業)の倒産(負債1000万円以上、法的整理のみ)、および過去10年(年度半期ベースで20期)の倒産データを今回初めて集計・分析した。


<調査結果(要旨)>
■2012年度上半期の倒産件数は92件発生し、リーマン・ショックのあった2008年度下期(90件)を上回り、年度半期ベースでは過去10年(20期)で最多を記録
■「水産卸売業」の倒産が増加基調で2012年度上半期は51件と、過去10年(20期)で2番目の高水準
■水産関連企業の円高関連倒産は2008年からの累計で18件発生。うち「水産卸売業」の15件は全業界・全業種で最多
■水産関連企業の東日本大震災関連倒産は累計31件発生し、うち2012年度上半期は14件。「水産加工業」が今期8件、累計17件で最多


 *2012年度上半期の主な倒産(表)、調査の詳細は添付の関連資料を参照


<まとめ>
 全国の倒産件数はリーマン・ショック以降減少傾向にあるが、水産関連企業では2011年度上半期から再び増加基調となり、2012年度上半期は年度半期ベースでは過去10年(20期)で最多、リーマン・ショック時を上回る件数となった。背景には、ここ数年の急激な円高による為替デリバティブなどの損失に加え、東日本大震災による流通の混乱、消費低迷による企業の消耗がある。東北地区においても、漁業は復興に向かっているものの、加工工場などはいまだ体制が整わず、本格的な回復には時間がかかるとの見方もある。このため、今後しばらく水産関連企業の倒産は高水準で推移する可能性が高い


 当レポートの著作権は株式会社帝国データバンクに帰属します。
 当レポートはプレスリリース用資料として作成しております。報道目的以外の利用につきましては、著作権法の範囲内でご利用いただき、私的利用を超えた複製および無断引用を固く禁じます。

Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版