イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

産総研など、ネット上の楽曲を自動解析する音楽鑑賞サービス「Songle」を一般公開

2012-09-03

インターネット上の楽曲の中身を自動解析する音楽鑑賞システム
− 誰でも利用できる能動的音楽鑑賞サービス「Songle」を一般公開 −

■ ポイント ■
 ・インターネット上の音楽コンテンツをより能動的で豊かに鑑賞できるサービスを開始する
 ・自動解析された楽曲の中身を可視化して楽しみながら、サビ出し機能で効率的に鑑賞できる
 ・ユーザーが自動解析の誤りを訂正できるインタフェースにより、サービス品質が向上する


■ 概 要 ■
 独立行政法人 産業技術総合研究所【理事長 野間口 有】(以下「産総研」という)情報技術研究部門【研究部門長 伊藤 智】後藤 真孝 上席研究員 兼 メディアインタラクション研究グループ 研究グループ長と吉井 和佳 研究員、藤原 弘将 研究員、中野 倫靖 研究員らは、インターネット上にある楽曲の中身を自動解析できる音楽理解技術を開発し、楽曲の可視化機能やサビ出し機能を使用しながら、より能動的で豊かな音楽鑑賞ができる能動的音楽鑑賞サービス「Songle(ソングル)」(http://songle.jp)を2012年8月29日に一般公開し、実証実験を開始する。近年、デジタル化された音楽コンテンツの普及によりインターネットなどを通じて多量の楽曲にアクセスできる量的な変化は起きたが、人々が音楽をより深く理解して楽しめるような質的な変化をもたらす技術はあまり開発されていなかった。

 今回産総研は独自の音楽理解技術に基づき、楽曲の中身(サビ、ビート、メロディー、コード)を自動解析して「音楽地図」を表示する可視化機能や、代表的で盛り上がるサビなどへ自在にジャンプできるサビ出し機能をもつ音楽鑑賞システムを開発し、誰でも利用できるようにウェブ上のサービスとして公開した。ユーザーは「音楽地図」によって繰り返しなどのさまざまな観点に気づくことで楽曲に対する理解を深め、サビ出し機能によって興味のある箇所を容易に見つけて楽しみながら鑑賞することができる。さらに、自動解析の誤りをユーザーが自発的に訂正できるインタフェースも提供することで、ユーザーの訂正協力によってより正確な「音楽地図」を共有して表示できる仕組みも導入した。

 なお、本研究は独立行政法人 科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業チーム型研究(CREST)の研究課題(研究代表者 後藤 真孝)の一環として行われた。この成果は、2012年10月25日〜26日に産総研つくばセンターで開催する「産総研オープンラボ」にて展示される。



 ※サービスイメージは添付の関連資料を参照


■ 開発の社会的背景 ■
 音楽配信やオンラインストレージなどの普及により、インターネット上の膨大な楽曲はいつでもどこでも視聴できるようになった。そして、曲名やアーティスト名などの書誌情報に基づく音楽情報検索や、過去の視聴履歴などからユーザーの嗜好を分析する協調フィルタリングに基づく音楽推薦が実用化された。こうして多量の楽曲にアクセスできる量的な変化は起きたが、これまでは、単にさまざまな楽曲をいつでもどこでも視聴できるという楽しみ方が中心であり、人々が楽曲をより深く理解して楽しめるような質的な変化をもたらす技術はあまり開発されていなかった。


■ 研究の経緯 ■
 産業・文化の重要な担い手の一つである音楽を情報処理研究の対象とする音楽情報処理分野は、国内外で活発に研究されている。産総研でも、音楽を自動的に解析できる音楽理解技術や、それを応用した音楽インタフェースなどの幅広い研究を実施してきた。これまでに、従来の受動的な鑑賞とは違う、能動的な音楽鑑賞を可能にする音楽インタフェースの研究に取り組み、それを「能動的音楽鑑賞インタフェース」と名付けて、音楽理解技術によって音楽の聴き方をどのようにより豊かで深くできるかをさまざまな事例により明らかにしてきた。こうした産総研の研究成果の蓄積から、「インターネット上の楽曲の中身を自動解析する音楽鑑賞システム」というアイデアが生まれた。このアイデアに基づくシステムをベータ版として2012年2月より研究者向けに試験公開してきたが、この度、可視化機能、コード進行検索機能、外部埋め込みプレーヤー機能などの諸機能が完成したので、実証実験のために一般公開を開始することとした。
 この研究は独立行政法人 科学技術振興機構(JST) 戦略的創造研究推進事業(CREST)「共生社会に向けた人間調和型情報技術の構築」研究領域における研究課題「コンテンツ共生社会のための類似度を可知化する情報環境の実現(研究代表者 後藤 真孝)」の一環として行われた。


 ※研究の内容は添付の関連資料を参照


■ 今後の予定 ■
 誰でもウェブブラウザから利用できる能動的音楽鑑賞サービス「Songle(ソングル)」の持続的な研究開発・運用を進めていく。今回開発した、楽曲の中身を音楽理解技術で自動解析する音楽鑑賞システムを、産業界と連携して実用化し、音楽情報検索や音楽推薦、音楽配信サービスなど、さまざまな応用に展開していく予定である。現状では、高度な音楽理解技術の存在自体がまだ広く知られておらず、Songle により認知が広がることが期待される。Songleは歌声を伴うポピュラー音楽であれば任意のウェブサイト上の楽曲(MP3形式の音響信号ファイル)に対応できるが、今後、多数の楽曲を保有するウェブサイトとの連携も進めていく予定である。

 ※用語の説明は添付の関連資料を参照

Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版