イマコト

最新の記事から注目のキーワードをピックアップ!

Article Detail

東京商工リサーチ、2011年の「休廃業・解散企業動向」調査結果を発表

2012-02-13

2011年「休廃業・解散企業動向」調査
〜 件数2万5,402件年間倒産の約2倍ペースで推移 〜



 2011年の休廃業・解散件数は2万5,000件を上回り、2年連続で年間倒産件数の約2倍で推移した。
 2011年の倒産は6年ぶりに1万3,000件を割り込み、倒産は沈静化している。だが、倒産に集計されない休廃業・解散は高水準で推移しており、水面下では事業停止や事業継続を断念する企業が多いことを浮き彫りにしている。
 景気低迷の中で、事業不振に陥った企業や後継者難など、様々な要因から事業継続を断念する企業は多いとみられる。さらに、事業改善の見通しがつかない企業は、金融機関の支援を受けながら「自主廃業」に舵を切るケースも増えるとみられ、今後の休廃業・解散の動向が注目される。


 本調査は、東京商工リサーチの企業データベースから2011年に休廃業、解散が判明した企業を抽出した。「休廃業」は、資産が負債を上回る「資産超過」状態での事業停止で倒産には集計されない。また、「解散」は事業継続を断念する点では倒産と同じだが、資産に余力を残す状態で清算手続きをとるケースもあり、「解散」を決議した段階では倒産に集計されない。


<2011年の休廃業・解散件数年間倒産件数の約2倍>
 2011年の休廃業・解散は、2万5,402件(前年比5.2%減、前年2万6,801件)だった。2003年を底に毎年増加を続けていたが、8年ぶりに前年を下回った。倒産が沈静化する中、休廃業・解散は増加を続けたため、2010年に倒産件数の2倍を超え、2011年も倒産件数1万2,734件に対し、約2倍(1.99倍)で推移した。

<2011年の産業別件数サービス業、不動産業、情報通信業で増加>
 2011年の休廃業・解散を産業別でみると、10産業のうち7産業で前年から減少した。このうち、増加はサービス業他(5,035→5,259件)、不動産業(1,672→1,749件)、情報通信業(624→675件)の3産業。サービス業他は、零細規模の飲食業などを中心で、不動産業も震災の影響などで取引停滞が響いたようだ。情報通信業はソフト開発の内製化の動きや、情報処理業務のアウトソーシング化の縮小が背景にあるとみられる。

<2011年の地区別件数>
 2011年の休廃業・解散を地区別にみると、9地区のうち関東と中部を除く7地区で前年を下回った。このうち、震災で被災した東北の減少幅が最も大きかった。津波で事業資産が流出して、企業活動を把握できないケースが相当数あることが背景にあるとみられ、復興事業の本格化に伴い事業再建を断念し、休廃業・解散を選択するケースも増えるかも知れない。



※以下の資料は添付の関連資料「添付資料」を参照
 ・休廃業・解散、倒産件数 年次推移
 ・休廃業・解散 産業別件数
 ・2011年 休廃業・解散件数 産業別構成比
 ・休廃業・解散件数 主要産業年次推移
 ・休廃業・解散 地区別件数
 ・2011年 休廃業・解散件数 地区別構成比
 ・休廃業・解散件数 主な地区年次推移


Related Contents

関連書籍

  • 死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    死ぬまでに行きたい! 世界の絶景

    詩歩2013-07-31

    Amazon Kindle版
  • 星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    星空風景 (SKYSCAPE PHOTOBOOK)

    前田 徳彦2014-09-02

    Amazon Kindle版
  • ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    ロンドン写真集 (撮影数100):ヨーロッパシリーズ1

    大久保 明2014-08-12

    Amazon Kindle版
  • BLUE MOMENT

    BLUE MOMENT

    吉村 和敏2007-12-13

    Amazon Kindle版